■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
Elona質問スレ 26- 1 :異形の森の名も無き使者:2013/06/17(月) 22:31:13 ID:IWIsM0N2
- Elonaの質問はこちらへどうぞ。
○質問の前に
version.txtやゲーム中のヘルプ機能(〔?〕キー)を参照したり、Wiki等を検索したりしてみてください。
ここで質問するより早く正確な情報を得られる可能性があります。
Wikiトップ→ http://elona.wikiwiki.jp/
Wiki「FAQ」→ http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
Wiki「既知の不具合」→ http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
○バグかな?と思ったら、公式のフォーラム等で似たような報告がないかチェックしてみてください。
○質問する時はゲームのバージョン(1.16、1.22、など)を*必ず*書いてください。バージョンによって仕様が違います。
○ヴァリアントに関する質問はそれぞれの専用板で聞いたほうが答えが返ってきやすいです。「elona ヴァリアント 掲示板」でググると良いでしょう。
○前スレ
Elona質問スレ 25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1365232754
- 2 :異形の森の名も無き使者:2013/06/17(月) 22:46:15 ID:OLWXHAlk
- あなたは狂喜して叫んだ
「1乙**」
苺が足元に転がってきた
- 3 :異形の森の名も無き使者:2013/06/17(月) 22:49:44 ID:4u97E3cI
- >>1乙〜
- 4 :異形の森の名も無き使者:2013/06/17(月) 23:50:14 ID:yxK1TehI
- >>1乙でおじゃる
- 5 :異形の森の名も無き使者:2013/06/18(火) 08:07:17 ID:YWit0DxA
- どうしてそんなことするn乙
- 6 :異形の森の名も無き使者:2013/06/18(火) 21:13:09 ID:rMoRfzyU
- なぜここって餅?なんでしょうか
- 7 :異形の森の名も無き使者:2013/06/18(火) 21:20:35 ID:7tPjFb2k
- スレ立てお疲れ様です。
>>6
この板を作った当時にelonaに新アイテムとして餅が追加されていて、それを名前にした……みたい。
- 8 :異形の森の名も無き使者:2013/06/18(火) 22:56:51 ID:scG91lTc
- 遺伝子を引き継ぐと、前PCで鍛えた武器スキルのレベルも受け継ぐようですが、
具体的に何%のレベルを受け継ぐのでしょうか?
- 9 :異形の森の名も無き使者:2013/06/18(火) 23:44:48 ID:D6Eyl6tM
- 本家ではそんな仕様はないな。
バリアントか何かでは?
- 10 :異形の森の名も無き使者:2013/06/19(水) 00:41:04 ID:G6HA5NQ6
- そうかもしれません
お邪魔しました
- 11 :異形の森の名も無き使者:2013/06/19(水) 01:33:27 ID:7XzHiBX.
- 夢のイベントで肉での食事が失われることがありますけど一段階失ってるのか二段階失ってるのかどちらでしょうか?
- 12 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 17:17:22 ID:llfNXh1s
- ペットの死の宣告の成功率は一定ですか?
それとも何かのステータスやスキルに依存しますか?
- 13 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 19:19:56 ID:9GMkJd0w
- >>12
魔法耐性が高いと防ぎやすいと効いたことがあるな
- 14 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 19:32:27 ID:f5hDkCdw
- >>12
wikiのペットシステムより
「死神の使い、死刑執行人
呪った相手を数ターン後に仕留める「死の宣告」の使い手。
『』や《》が付いた敵には無効だが、それでも強力。
魔法耐性が高い相手には効きにくいらしく、それでもお構いなしに連発してしまう点には注意。」
とのことなので、魔法耐性で抵抗されやすくなると考えて良いはず。
この辺は他のデバフ系魔法も似たようなもののはず。
- 15 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 20:39:08 ID:.DTUusu6
- 生き武器を育てているのですが、エンチャント選択で神に対して〜と言うのが出てきました
これは将来的に有用でしょうか?
また、毒属性追加とどちらが強くなりますか?
- 16 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 21:08:48 ID:GODkW7YQ
- かみさまとたたかうよていがあれば有用だし
毒属性の追加は増殖する敵がガンガン増えるぅ
- 17 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 21:46:08 ID:.DTUusu6
- 神と戦うかはまだ未定ですが、神に対してのエンチャントにしようと思います
ありがとうございます
- 18 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 22:02:03 ID:OwmPhK/s
- 種族・神以外にも神特攻が効く奴が居たはず
どいつだかは忘れた
- 19 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 22:04:00 ID:0fD.wzQI
- もう追加しちゃったかな
神と戦えるようになる頃にはさほど効果無いよ
神限定の追加ダメージってだけで、攻撃力を数倍にする効果とかではないし
- 20 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 22:14:21 ID:tv09v.XA
- 本家安定版です。
元々こうなのかデータがバグったのか分からなかったので相談させてください。
ダルフィで手持ちの祝福されたストマフィリアを食べようとしたら、
「そのアイテムは他の誰かが使用中だ。」と表示されて食べられませんでした。
その後いろいろ試してみた結果、どうやら町のどこかで娼婦が気持ちいい事をしているとそうなるようです。
こういう風に娼婦の気持ちいいことが手持ちのアイテムを参照してしまうことは、他のデータでも起こるのでしょうか?
それとも自分のデータがバグったのでしょうか?
- 21 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 22:39:46 ID:ooxModVA
- アダマンタイトの素材槌目的でおみやげ屋に投資しようと思うんですが
規模はどれくらいまで上げればいいんですか?
- 22 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 23:02:12 ID:RdeoYFXY
- >>20
1.22で、ペットが交戦中だったり毒や出血中だったりすると、PCの演奏や食事が中断される現象に似ている、気がする
すまんバグかどうかはわからん
- 23 :異形の森の名も無き使者:2013/06/20(木) 23:43:18 ID:RMF5DVdM
- >>21
「出る可能性がある」で十分なら規模100
「出やすくなったと体感できる」まで上げるつもりなら、いくら上げても出現率の上昇は殆ど体感できないと言っておく
- 24 :20:2013/06/21(金) 00:43:14 ID:EYOZIe6k
- >>22
回答ありがとうございます。そんなのもあるんですね…。
でも今回のはそれとはまた違うような感じがします。他の食べ物は問題なく食べれますし…。
ちなみにもしその現象と同じようなものだったとして、それって放っておいても問題ないのでしょうか?
- 25 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 13:53:22 ID:/LHvWHPw
- 本家安定版
- 26 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 13:54:52 ID:/LHvWHPw
- 本家安定版です。
エンチャントの「○○を維持する」って、どのくらい重要ですか?
今までは、耐性最優先で選んできましたが、そのうち○○を維持する系がより重要になったりするのですか?
- 27 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 14:04:32 ID:ESbd4QW.
- >>22
いやいや、それ初耳なんだが既知のバグか?
ヴァリアントとかじゃないの?
- 28 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 14:13:03 ID:ESbd4QW.
- コピペ忘れた
>>26
弱体化の手を使って主能力を下げてくる敵がいるが、肉体復活や精神復活のポーションや癒し手で事足りる
全能力維持が必要になるときは、弱体化の手持ちの敵と長期戦が予想されるか、
サンドバッグ使って延々と塊の怪物を殴り続ける時くらいかな
- 29 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 16:21:11 ID:/LHvWHPw
- >>28回答ありがとうございます
あまり重要視しなくとも良いのですね。安心して装備できます
- 30 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 19:05:48 ID:oAPPquA6
- 視界外のアイテムが既に撤去されてるとき、画像が直近に置いたアイテムに置換えられる現象って
知られてるバグでしょうか
- 31 :異形の森の名も無き使者:2013/06/21(金) 23:17:32 ID:PpFCPn7Q
- >>20
既知のバグ
>>30
個人的には仕様だと思っている
- 32 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 00:51:01 ID:3zWxfnvA
- CNPCで店番用のキャラを作りたいけれど
交渉スキルが高いキャラってどうやって作り出すのですか?
- 33 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 03:47:51 ID:z/yPv4mk
- ふと思ったんですが幸運のリンゴってうさぎの尻尾何個分くらいの効果があるんですかね?
- 34 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 05:59:48 ID:fFZZ4Phw
- 20こ
- 35 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 07:23:56 ID:z/yPv4mk
- >>34
( ゜Д゜)
- 36 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 07:39:52 ID:LtAFRHvw
- >>31
ありがとう御座います。他のデータでもありうることなんですね。黄金様じゃないようで安心しました。
- 37 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 10:47:59 ID:.DhaXBic
- ペットが旅歩き覚えている場合って、
歩いた距離に応じての経験値が入ったりとかしないよね?
- 38 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 13:11:49 ID:5ep5JXlU
- 運って具体的にどんなことに影響するのでしょうか?
- 39 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 13:44:16 ID:YGWtZXmA
- >>38
・強盗団の襲撃とかのよくないイベントが「ヤな予感がしたけど
気のせいだったぜ!」みたいなログに置き換わって発生しにくくなる
・エンチャントにいいやつが「やや」つきやすい
- 40 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 13:57:44 ID:qrBVjnwc
- 運はアイテムの品質(高品質・奇跡・神器など)の出易さに影響
エンチャント強度を上げるのはエヘフィート
- 41 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 14:11:39 ID:5gqotOrI
- 運絡みの要素で超重要なブラックジャックとリトルシスター報酬を忘れてないか
あとフィールドマップ歩いてる時の行商人・盗賊団遭遇確率にも影響してると思う
- 42 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 14:24:59 ID:.DhaXBic
- ランダムイベント発生時に、悪性イベントだった場合
運勢依存の確率で回避する効果もあるぞ
- 43 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 15:40:00 ID:qrBVjnwc
- リトルシスター報酬は運とエヘフィートが両方だからなあ
固定AFを*素材変化*して付くエンチャントはエヘフィートの方
- 44 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 23:05:44 ID:PpWCS1ZQ
- 盾と鎧に切り傷カウンターがある場合はどちらか強い方の一つだけ有効ですか?
それとも合計でしょうか
同じように「魔法威力を上げる」や追加打撃、追加射撃を複数持っているときはどうなりますか?
- 45 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 23:37:00 ID:e/bJfi5E
- 切り傷カウンターは複数OKだったはず。合計。
アイアンメイデンのようなモンスター固有のも乗ったと思う。
魔法威力は最高値のやつ1個。
追加打撃と射撃は合計型だったはず。
- 46 :異形の森の名も無き使者:2013/06/22(土) 23:51:25 ID:PpWCS1ZQ
- ありがとうございました。
- 47 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 01:54:21 ID:ORo7B1.o
- 魔法威力は全く同値のものを複数装備した時だけ動き変わらなかったっけ
ヴァリアントだったか思い出せない
- 48 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 03:33:22 ID:aXXeVvLo
- 魔法威力強化は一番効果が高いものだけが適用される。
PCの種族を阿修羅にして魔法威力強化の杖を4本持っても意味なし。
- 49 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 09:45:15 ID:XTsZ.08M
- ver1,16finalからver1,16xmasに移行したんだけどエボン開放したくてセーブデータをfinalに戻したところ
rHspError 7 WinError 0 Ver 1160 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 5/1
ci 0#375 ti 0#375 cc 0#0 tc 0#0 rc 88#77
3. Map:Init world ct:0
2. Map:Continue ct:0
1. god text ct:0
0. com_inventory7/0 ct:0
* error in function:itemName:#752
とエラーが。
起動した時じゃなくて「読む」や「使う」など何らかの行動したときに起こりました
原因は何なんでしょうか?
- 50 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 11:04:10 ID:t5XMKPbw
- >>49
結果 HSP Error 7
内容 配列の要素が無効
推測 変数の参照エラー
原因 Ver.の巻き戻し
- 51 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 11:21:44 ID:to6eAYFY
- ver1.16xmasからver1.16finalには戻せません。
- 52 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 13:34:01 ID:DX.uE8Ok
- 店で高価なものを売るとオーバフローで値段が1gpになるというのは具体的にどれくらい高価だとダメなんですか?
奇跡品を竜鱗にしたりするとダメなんですかね?
- 53 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 16:20:34 ID:maGSU5TA
- あとはエンチャントがたくさんついてて強度も大きいとか
ヴィンデールクロークとか七里靴とか元々の値段が高い物とか
複数の要素が重なるとOFしやすい
カスエンチャの奇跡装飾首輪を竜鱗にしてもOFはしないし
- 54 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 17:18:36 ID:DX.uE8Ok
- >>53
thx エンチャが豊富なのは素材変化させない方がよさそうですね
- 55 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 18:10:20 ID:XTsZ.08M
- >>50
>>51
解答有り難う御座いました
URWを導入したんですが全体的にゲームの挙動がかなり高速化してるように思います(マップ移動時とか)
そのような記述はwikiには無かったと思うのですがこれは仕様でしょうか?
- 56 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 18:43:46 ID:UTo0D.cA
- 改造版の質問はreadmeをよく読んだ上で該当スレでしてください
- 57 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 18:55:25 ID:EGb0/jtA
- >>55
readmeかなんかにロード高速化みたいなこと書いてるんじゃない?
- 58 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 19:53:55 ID:keYN0pqs
- 旅糧消費タイミング改善でワールドマップ時のパフォーマンス向上とかりどみに書いてあったような
ヴァリアントwikiには特徴的な部分しか乗ってないからりどみをちゃんと読んだ方がいい
- 59 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 21:19:13 ID:pW0xCius
- 牧場でレベル216のバブルを全能力1にして吊るしたけど
ミカ大剣装備の黄金の騎士には分裂分を倒せる気配がないです
そこで質問です
1、中立の牧畜の武器素材を変えることはできますか?
2、下落集め以外に有効なレベル上げ方法があれば教えて下さい
- 60 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 21:45:22 ID:to6eAYFY
- >>59
バブルのレベルを下げれ
- 61 :異形の森の名も無き使者:2013/06/23(日) 21:48:11 ID:FWM0z/h2
- >>59
1は知らんが、2はwikiの裏技ページ見れば幸せになれそう
- 62 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 02:01:00 ID:POCpSsDI
- >>59
能力獲得の巻物で魔力の限界を覚えさせて
サンドバッグに吊るし
MP吸収武器で殴りまくる
- 63 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 06:43:27 ID:VW6ylp4A
- ミカ大剣で倒せないならアダマン大剣にすればいいじゃない。
- 64 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 09:11:47 ID:u7BfRoGk
- 回答ありがとうございます
速度カンストさせるためにも大人しく下落を集めることにします
- 65 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 09:38:38 ID:RL7ORigw
- >>59
ミカの大剣って両手持ち有効な重さだっけ?
ちょっとワカンナイんだけど、もし4.0s未満だったら重装備+両手持ち有効な家畜に変更したほうがいいかも。
両手持ちが無いとダメージ低くて時間かかる。
あとは>62氏の言うとおり最初に底上げしとく。その後、殲滅具合を見ながら吊りバブルのレベルを調整する感じ。
5x5マスくらいの範囲を水パネルね囲ってその中に家畜と吊りバブルを入れとけば勝手に戦ってくれるので、
PCはカタツムリに乗ってマップ端(家畜が見えない場所)に吊るした適当mobにスウォームしていれば速度と戦闘系カンストまで行く。
戦闘系能力値までカンストに持ってくつもりならマメに潜在Pot投げてやれば多分行くんだと思う。いや無理かも…
多分、PCは出血や毒付きの遠隔を撃って分裂させてやる方が育ちが早い気がするんだが、自分は吸いが悪くて断念した。
あと、速度10にすると一晩で複数回エーテル風に当たるので、エレアじゃないPCだと発症が凄い事になるので注意。
- 66 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 09:47:58 ID:RL7ORigw
- 上のカキコの能力値云々はPCとゴッチャになってた。忘れてくれorz
つまり一行で書くと、ちゃんと育つよ!。
- 67 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 12:41:08 ID:CjlXfL0.
- ルルウィ信仰してるんですが信仰での速度ボーナスの具体的な数値ってどうすれば分かるんですか?
- 68 :異形の森の名も無き使者:2013/06/24(月) 13:45:46 ID:KRFGxix.
- 改宗
- 69 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 00:16:43 ID:vfafKVE.
- 「/」キーでいくらか前のログが表示できますが、1ページ分しか見えません。
もっと過去のログまで見る事は可能ですか?
- 70 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 16:58:08 ID:yxSTNAf2
- 我が家で寝ていて、強盗に襲われました。
その時にメイドが死亡。雇いなおすことも、酒場で復活させることもできません。
どうしたらよいですか?
- 71 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 17:04:06 ID:FMhExsqo
- ホーチミン。3日ぐらいまったりモナー
- 72 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 19:50:48 ID:Sv28LAEM
- 魅力上げたいので気持ちいいことしようと思うんですが、病気というのは確率でかかるのか回数でかかるのかどちらですか?
また病気になった場合空腹や睡眠などの部分に病気と表示されますか?
- 73 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 20:38:35 ID:Kkkvn6Zc
- 確率で
空腹、とかの場所に黄緑の文字で病気と表示される
- 74 :異形の森の名も無き使者:2013/06/25(火) 21:35:55 ID:Sv28LAEM
- >>73
助かりました どうもです
- 75 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 05:30:15 ID:r7c/jEaE
- ショートカットキー押すとゲームが落ちます、どうしたらよいですか?
- 76 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 07:23:34 ID:r7c/jEaE
- じこかいけつしました
- 77 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 08:57:19 ID:I6u/FLI2
- >>76
どう解決したのかまで書くと、同じ問題で悩んでる人のためになるよ
- 78 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 11:54:42 ID:u5ZBjDKw
- 肉工場用のブルーバブルと塊を比較するとき、塊の利点は乳節約以外に何かありますか?
- 79 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 13:31:07 ID:0EcGnP4E
- 他に利点は無いかと思います
乳さえしっかり用意できるならバブルの方が良いです(用意が大変ですが)
- 80 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 13:40:15 ID:u5ZBjDKw
- >>79
ありがとうございます。
乳はつい先ほどレシマス三年ジャンプで300個ほど集まったので、
気兼ねなくバブル探してきますね。
- 81 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 14:19:44 ID:hYwXGwSQ
- verXmasで給料箱や店の金庫にいくらまでおかねは溜めておけますか?
- 82 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 14:53:35 ID:NoPo6RQo
- >>81
400
- 83 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 15:44:47 ID:2mOZRows
- リスト内スタックが上限400種類
金額や個数はオーバーフローの関係上で上限21億
- 84 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 16:45:00 ID:hpZSIZR6
- 画像差し替えでプレイをしていたのですが乗馬をするとそのグラが適用されません。
どうすれば歩行グラと同一にできるのでしょうか?
- 85 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 16:57:04 ID:nhrOoy2A
- >>84
歩行グラを変更したくないというのなら、キャラクターシート(c)から着替え(p)で、乗馬時というところを0に変更する。
ちなみに、乗馬時じゃないとその変更オプションは出てこなかった気がするので注意。
- 86 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 17:30:37 ID:hpZSIZR6
- おお、教えてくれてありがとう!
- 87 :異形の森の名も無き使者:2013/06/26(水) 19:05:10 ID:8OnmYEFc
- >>69
本家版だと出来ないんじゃないかなー
ヴァリアントなら出来るかもしれないけど、どれが出来るのか、そもそも機能が存在するのかも知らない
無さそうならどこかのヴァリアント作者にtxtに常時書き出ししてくれる機能付けてっておねだりしてみるとか?
- 88 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 04:01:02 ID:lnRrNHWY
- >>77
Windows7(64)で遊んでいるのだがバーチャルPCのXPmode
なら普通に動いた、互換モードじゃだめだった。
でも7で遊んでいる人いっぱいいるだろうし他になんかあるのかも。
- 89 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 09:09:03 ID:XNVO7fjM
- 高重量塊作ろうと思ったんだけど、マテリアルテロされて
身長93,032cm
体重46,813kgくらいになってしまった
どうにか持ち直す方法は無いものか
新しく捕まえて高体重作ったほうが早いかな…
- 90 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 09:47:52 ID:YikI8tJI
- オーロラリングって雪原以外の雪には効果はないんでしょうか
- 91 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 10:22:12 ID:REdACa4U
- ブラックマーケットについて質問です。リロをしています。
体感的に他の武器よりも出現率が低いライトセーバーと包丁を効率よく出したいです。
この場合は規模を上げたほうがいいでしょうか?
それでも品数限界までで止めておくべきでしょうか?
- 92 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 11:57:08 ID:8w67sKm.
- >>89
食事させればいいんじゃね?
- 93 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 12:12:12 ID:XCFWIr.k
- >>89
自分の場合は失敗しても何回か適当に呪い乳とか祝福乳を与えてたら高体重になった気がする
結構その時々で挙動が違ったりするからダメなら諦めてやり直したほうがいいかも
もし次やるならセーブデータのバックアップ取ってからやるといいよ
>>92
吐かせる方法だと上手く行けば大体2倍くらいの体重になるがそこまで食事で太らせるのは効率が悪い
- 94 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 12:45:26 ID:vxX2q/Yo
- >>90
地形の雪と天候の雪、どちらにも効果があるようです
>>91
ライトセーバーは規模を上げれば出やすくなる
とりあえず規模10000までは上げて問題ない
- 95 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 13:34:38 ID:REdACa4U
- >>94
上げれば上げるほど出るということですね
ありがとうございます
包丁も同じだと思っていいんでしょうか?
- 96 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 14:15:12 ID:4icOGi2U
- >>95
投資によって規模を上げると、『アイテムの品揃えが良くなり品数が多くなる』ってのは
規模が低い頃は羽帽子や兜ばっかりでフェアリーハットや合金兜は中々でないが、
規模を上げてゆくとフェアリーハットや合金兜が規模を上げてない時より目に見えて出やすくなる、ってことなので
そこそこ珍しいアイテムも、規模を上げれば出やすくなるってこと(この場合、ライトセーバーも包丁もドンドン規模をあげればOK)
- 97 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 15:19:29 ID:REdACa4U
- >>96
とてもよく理解することができました。ありがとうございます。
- 98 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 18:05:52 ID:OcyPlC7k
- 1.22の質問です。
掲示板で演奏依頼をうけ、依頼者の前にテレポートした際足元に地雷があり、死んでしまいました。
すると埋まる画面は出ないままマイホームに戻され、パーティー会場に行けなくなってしまいました。
依頼の達成は不可能なのでしょうか?
- 99 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 18:58:49 ID:/PVBgjf.
- 依頼者と話していないなら依頼を受けたことにすらなっていない
もう一度掲示板行ってこい
掲示板は「依頼を受けるかどうかを選ぶ」場ではなく、「どんな依頼があるか確認する」場だからな
- 100 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 19:04:28 ID:7SdwAL02
- >>98
もう一度は行けないみたいだし、恐らくずっと残ったままになるね
受ける前のセーブデータが有るならそこからやり直すのが無難だと思う
無いならwikiのTop > おまけ > コンソールに即時依頼を取り消す方法が載ってるから
一応やる前のデータをバックアップしつつ試してみては?
- 101 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 20:15:12 ID:dQ3GVPoQ
- >>98
そのバグまだあったのかw
- 102 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 21:36:00 ID:OcyPlC7k
- 98です。親切な回答ありがとうございました。
依頼は受けた後なので100さんの方法を試してみます。
- 103 :異形の森の名も無き使者:2013/06/27(木) 23:03:25 ID:vxX2q/Yo
- >>99
掲示板の依頼を調べると依頼者の元へ直行してワンタッチで会話までできる機能があるんですよ
- 104 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 00:18:04 ID:zQA/f1Uw
- >>103
いやそんな事は百も承知なんだが……
「掲示板で選んだ段階では依頼は受諾していない」って事を言いたかったんだが……
- 105 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 00:23:46 ID:zQA/f1Uw
- sageミスってた、すまない
- 106 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 00:57:05 ID:uStKsynY
- >>99の「依頼者と話していないなら依頼を受けたことにすらなっていない」を受けてのレスだろ
掲示板で飛んだら「依頼者と話していない」状態はありえないんだから
- 107 :99:2013/06/28(金) 01:14:25 ID:zQA/f1Uw
- 掲示板で飛んだ瞬間話す間もなく地雷踏んだのかと思ったんだ
すまない忘れてくれ……ちょっと頑丈なロープ探してくる
- 108 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 10:04:40 ID:gfR.Tssc
- >>106
じゃあどのタイミングで踏んだんだ?
- 109 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 10:55:04 ID:1sku8R5w
- 依頼主の元に飛んで話し掛けると同時に地雷を踏む
死んだ旨のログが表示されるが、会話ダイアログでは受けるか断るかの選択待ち
受けると>>98、依頼人に再度話しかけても「頼んでいた依頼は順調か?」
断った場合は会話終了後に普通に死ぬだけ
- 110 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 20:41:09 ID:oa.VCAmM
- 黄金の騎士が気にいったので強くしたいのですが
乗馬以外にペットを使ったことがないのでよくわかりません
wikiにもいろいろやり方があったのですがどれから始めるべきか
入手直後からの育て方を教えていただけないでしょうか
- 111 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 21:12:19 ID:wh3mHryw
- 情報屋を見てステータスを確認しよう。
技能に"見切り"、"心眼"などの戦闘技能が欠けている事に気がつくはずだ。
コウモリやサソリなどを遺伝子合成すれば習得できる。
重量挙げを習得させてエンチャントでブーストし"呪われた羽の生えた巻き物"
で火力を上げた重たい武器を両手持ちさせるのは火力挙げの役に立つ。
重さは基本10sまで行けば十分としたもの(クリティカル倍率上限が10sだから)だが
黄金の騎士の重量制限が緩いからさらに重くしてダイス面を強化できる。
Lvががつんと上がってしまわない範囲ならこんな所。
Lvが低ければ同じ訓練費用でも(お金を取らせるか鉱石を渡す。鉱石は"原価"で売ってくれ効率が良い)
たくさん潜在を上げられる。
手っ取り早くスタートダッシュを切りたければ(きわめて短期間で戦闘力を上げたければ)
wikiのモンスターLvと主能力値を見て遺伝子合成していく手段がある。
これの良いところは簡単に主能力が上がっていくことだ。
ただし、Lvは上がってしまうので潜在の回復するお金が増えてしまうし
スキルレベルは遺伝子合成では上がらない特性がある。
後はハーブなどの食事で主能力値が上がる。
こっちは経験値が入らないからLvも上がらずに主能力値を上げていける。
ペットの食事効果はPCの4倍ほどあったはずだから効果的。
- 112 :異形の森の名も無き使者:2013/06/28(金) 21:32:07 ID:oa.VCAmM
- くわしいアドバイスありがとうございます
さっそく実行してみます
- 113 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 05:10:48 ID:G3eu69fc
- 今まさに初期レベルの神の化身を育てています
さて、ペットの食事効果はプレイヤーの20倍です
訓練と食事で鍛える場合はそこそこの規模のハーブ園が必要です
レベル8の神の化身だと訓練費用として毎月70万Gp前後・常食させるキュラリア沢山
これを10か月続けると主能力が軒並み50を超えたかな?
レベルが1上がる毎に10万Gp以上のコスト増を見込んだ方が無難かな…
ネフィアに連れていくならそのつもりで
- 114 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 11:21:18 ID:mHZ2y6NA
- CNPCの設定で、生成品質が設定できますが
4以上になると変種扱いになり、支配変化が無効とありますが、
『』付きになるということは、堕天使イスカやゴダのように
一度出会うと出てこなくなったり、出現率に補正がかかったりするのでしょうか?
rare100にしたのにほとんど出てこなくなって・・・
単に支配不可が欲しいだけなのですが、
出てこないor出にくくなるなら別の方法を考えないと・・・
- 115 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 11:57:05 ID:rfNeemLs
- そんなことはない。
どういうふうに探してるか知らないけど、CNPCのレベルが高すぎて今いる場所がそのレベルに達していないとかじゃない?
CNPCがlv50なのに20F相当のネフィアで探してるとか。
- 116 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 12:07:10 ID:mHZ2y6NA
- >>115
ありがとうございます、補正はないんですね。
LV1にして子犬で探索してたんですが一向に出てこなくて
いろんなダンジョンを探してみます!
- 117 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 15:24:28 ID:.569I62w
- 潜在能力のポーションを飲むタイミングがよく分からないんですがみなさんはいつ飲んでるんですか?
goodを維持する感じで飲んでいけばいいのかガブガブ飲んでもいいのか・・・
- 118 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 15:27:28 ID:I/mgemlE
- superb維持するように飲んでるよ
- 119 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 15:31:53 ID:l07UuR2g
- 10本以上溜まって、なおかつhopelessが一つでもあるなら祝福して飲む。
元から祝福されてるなら即飲む。
水が潤沢にあるなら、手に入り次第祝福して飲むかな。
- 120 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 16:21:28 ID:.569I62w
- なるほど・・・
筋力などがbadで意思がsuperbなんですけど
この状態でガブ飲みした場合意思の潜在能力がカンストして無駄になるとかはあるんですか?
- 121 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 17:06:09 ID:es3pDHP6
- あるけど俺は気にしない
潜在が下がらない能力=使われてない能力なんで
意思の潜在が下がるまで筋力の潜在が低いままのほうがもったいない
- 122 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 17:13:04 ID:8DhpQ8uA
- ダルフィで窃盗プレイしてたらガードの姿したNPCがいたのでびびったけどとりあえず窃盗
その後街出てもそのNPCが追っかけてきて話もできなくなってた
バグですかね・・・
- 123 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 17:21:02 ID:i4ijTwGU
- >>120
superbでも結構幅があるからsuperbまでいっても更に潜在POTを数10本飲まないとカンストまでは行かないと思うよ
>>122
窃盗を見咎められて敵対したんじゃないかな?
冒険者は一度敵対関係になったら以後どの場所で会っても襲ってくるようになるから
解除するにはインコグニートか変装セットを使う
- 124 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 18:06:44 ID:8DhpQ8uA
- >>123 冒険者は街出ても襲ってくるのですね・・・
ガードかと思って殺しませんでしたがレベル5の自分でも殺せるので肉片にしておきます
変装セット欲しい!
- 125 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 18:32:41 ID:LmdpApOY
- 簡単に始末できる相手なら
逃げまわるよりは、遭遇する度にミンチにしてやれば
そのうち勝手に引退するよ
(代わりに別の冒険者が補充される)
- 126 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 18:33:11 ID:CDCzfjBI
- >街出ても って、まさかグローバルマップのことじゃないだろうな?
- 127 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 19:40:27 ID:2I9APwEk
- >>120
質問の意図とは違うと思うけど、
意思の潜在がもったいないと思うなら、何でも良いから乗馬して子犬の洞窟で俺Tueeeee!してれば、簡単に消化できるよ。
ついでに聖なる盾とか英雄の魔法を育てても良し。
- 128 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 22:37:09 ID:rfNeemLs
- >>121は「潜在が下がらない能力=使われてない能力」言ってるけど
演奏依頼はスタミナ重要だけど、スタミナに大きく影響与える意思は演奏じゃ上がらないため
考えかた次第ではマズいかもね。
なんにせよ意識して主能力を伸ばす手段は確立しておきたい。関連スキルがないなら早めに覚えること。
- 129 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 23:00:22 ID:2f766HYg
- 「潜在pot飲むタイミングっていつ?」って質問に、なんでこういう回答が付くのかしら。
- 130 :異形の森の名も無き使者:2013/06/29(土) 23:38:02 ID:mHZ2y6NA
- CNPCの出現頻度って100でもそれなりに低く見ておいたほうがいいですかね?
既存のモンスターとあわせて抽選だから100にしてもそこまでたくさんでないのだろうか・・・
- 131 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 03:03:26 ID:LOE2cHlY
- レベルと主能力についてなのですがLv50のキャラで相手を殴り続けたり
魔法を打ちまくったりする場合相手のレベルがLv1とLv100で何か変化はあるのでしょうか
できれば本体のレベル、主能力、スキルレベル、魔法レベルで教えていただきたいです
- 132 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 03:47:45 ID:R9AbmfR6
- 質問の意図が微妙にとらえづらいんだけど、Lv50のPCでLv1の相手を殴った場合とLv100の相手を殴った場合の経験値の入り方、ってことでいいかな?
簡単に言うと、殴り続ける分にはレベルによる経験値の入り方の差はどれもない。
ただし、武器系のスキルだけは敵の回避スキルのレベルに依存した経験値の入り方をするから回避スキルは高いほうがよくて、
レベルが高いほうが回避スキルが高くなるから、そういう意味ではレベルが高いほうが経験値の入りはよくなるかな。
ただ魔法に関しては調べてもはっきりしなかった。ただ経験だけで言うならレベルは関係ないと思う。
主能力は関連するスキルに経験値が入った分主能力に経験値が入るから、関連スキルと主能力の潜在を上げておけば主能力もおのずと上がりやすくなるはず。
- 133 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 13:26:22 ID:k9d8Rn1E
- 魔法の場合は本体のLvと相手のLvは関係なく
魔法の潜在力(非表示・上限400%、魔法Lv1上昇で潜在1割低下)と、
ストックの消費量が魔法の獲得経験値に影響したはずで
魔法Lvが上がるとストックの消費量が抑えられるため、魔法Lvが上がるほど潜在を400%維持してても鍛えにくくなる
魔法の潜在力はその魔法の読書1回成功につき1%上昇みたいだから
効率よく魔法Lvを上げるつもりなら、最初にドバーっと鍛えたい魔法の魔法書を数百回読んで潜在400%にして、
その後魔法Lvが1上がるごとに、40回魔法書を読むを繰り返すのが効率の良い鍛え方になる
- 134 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 13:59:54 ID:i2Vd/j9k
- 魔法はサンドバッグによる経験値ペナルティが無いので街や我が家で鍛えた方が速い
- 135 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 14:19:49 ID:kZY6Sc3o
- ちょっと確認したいんだけど、レベルが直接関わるのって倒したときの取得経験値くらいだよね?
- 136 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 14:20:10 ID:i2Vd/j9k
- 主能力を食事(=ハーブ)で鍛える人であれば全ての主能力に巨大な経験値が入るので潜在能力のポーションは大事、と思う「かも」しれない
ペットならその通りだがプレイヤーは…
スキルの使用で鍛える場合は関連主能力がギルドトレイナーと祝福潜在POTと潜在ハーブを駆使してもすぐにhopelessになる
バランスを取りたいならロールプレイを無視して行動を変更するしかない
そしてハーブを常食できる人は潜在能力に関係なく溢れるストマフィリアを食べ続けるので潜在が無駄になるとか意識しない
特定の主能力の為に食肉牧場をやる段階の人は気にするかも知れない
実際の生産量はこうなる
ハーブ > 潜在能力のポーション(買うか偶然拾うしかない) > 肉(ブリーダーが必要)
肉工場は食肉目的ではないので除外
- 137 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 14:26:27 ID:i2Vd/j9k
- >>135
野外で遭遇したモンスターを一掃した後、場違いの強いモンスターが出る
あれが経験レベルに比例して出てくるモンスターだったはず
ネフィアの生成階層
調べた時のメッセージ-あなたの倍は強そうだ、とかのアレ
序盤しかお金に困らないと思うけど依頼の報酬低下
税金の増加(名声の影響の方が大きい)
HP/MPの増加
- 138 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 14:45:06 ID:fADG9d06
- >>136
すまんが結局何が言いたいのか全然わからん
- 139 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 14:50:00 ID:5bALLhwE
- >>138
あれ?俺はいつの間に書き込みしたんだ
- 140 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 15:01:37 ID:i2Vd/j9k
- >>138
>>120を付け忘れたんだ…
意志がどうこうって話が出たから
- 141 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 15:22:19 ID:fADG9d06
- いや、安価どうこうでなく文字通り何が言いたいのかわからないって意味なんだ
論理の組立てがなってないから主張が見てこない
- 142 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 16:26:13 ID:X4s9nySE
- >スキルの使用で鍛える場合は関連主能力がギルドトレイナーと祝福潜在POTと潜在ハーブを駆使してもすぐにhopelessになる
バランスを取りたいならロールプレイを無視して行動を変更するしかない
あえてフォローするなら主張はこれでしょ
>>120に回答してるっぽいし(質問の答えになってないが)
後半はフォロー不可です
- 143 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 16:54:22 ID:R9AbmfR6
- >>135
経験値に影響してるかどうか答えられてないみたいだから答えておくけど、その通り。本体のレベルは敵を倒した場合にのみ影響する。
レベルが高いほうが経験値は多い。ただし自分よりレベルが低い敵の場合は所得経験値が大幅に減る。
レベル上げたいなら高レベルの敵を相手したほうがいいってことだね。
- 144 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 17:06:58 ID:7T1JD54I
- >143
自分よりも遙かにLVが高いと逆に獲得経験値は減るんじゃなかったっけ?
- 145 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 17:26:33 ID:i2Vd/j9k
- >>143
スキル使用時の経験値(経験レベルの側)の入り方にも影響する
格闘と心眼を取得した状態で素手で殴った場合
ネズミを攻撃して一撃で倒した時の経験値20〜60前後
メデューサを一発殴った時(倒さない) 経験値500前後
- 146 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 17:32:00 ID:i2Vd/j9k
- ごめん間違えた
攻撃を受けた時だった(装備スキル)
1.スキルの作用する相手のレベルが高い方が経験レベルに対する経験値が増える
2.防御系では攻撃を受ける機会による経験値取得の頻度が増加すること
二つの面で高レべルの敵を相手にした方が倒す前から影響する
もちろん倒した時の経験値もより高いレベルを相手にした方が上昇する
- 147 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 17:49:47 ID:i2Vd/j9k
- 野良の敵を相手にした方がサンドバッグの相手を攻撃するより経験値が多く入る
高レベルの敵にスキルを使用した方が低レベルの敵にスキルを使用するより経験値が多く入る
高レベルの敵を倒した方が低レベルの敵を倒すより経験値が多く入る
スキル発動の機会が多い相手と戦った方が経験値取得の頻度が入る
「本体のレベルは敵を倒した場合にのみ影響する。」
これは間違い
ネズミに殴られてもドラゴンに殴られても(殴っても)経験値が同じということにはならない
一方で強い敵を釣るして殴っても経験値が思っていたほど入らずにがっかりすることもよくある
- 148 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 18:10:44 ID:R9AbmfR6
- >>135は敵をミンチにした時の影響の質問かと思ったが…
そりゃ殴られた時や殴った時は相手や自分のスキルが関わってくるから本体のレベルだけじゃないが。
- 149 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 19:01:13 ID:xpBslVbw
- シェルターでモンスターを召還したら
「何かは何かに潰されて息絶えた」というログが出たのですが
これは何が起こったのでしょうか
- 150 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 19:10:20 ID:1GfYHkLw
- >>149
多分、視界範囲外にある壁のマスがモンスターが召喚されるマスの対象になる→召喚先のマスには壁があるのでモンスターは壁に潰されて死ぬ
になったんだと思う
- 151 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 19:40:29 ID:stdSQsIs
- それで知らないうちにイスカが召喚されて知らないうちに死んでた
なんてことも有り得るんだよね
- 152 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 19:41:48 ID:kZY6Sc3o
- >>135は敵のレベルが、という意味だったのだけれど、言葉足らずですまない
そしてありがとう
- 153 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 19:47:20 ID:i2Vd/j9k
- >>148
互いの関連スキル値や潜在が同じ条件で攻撃を受け続けた場合
同レベルのメデューサの方がネズミより圧倒的に獲得経験値は上だったので近接戦闘する場合はレベル差の影響が大きい
鈍足の杖で入る経験値には差が無かった
レベル差の影響を受けるスキルとそうでないスキルがあるっぽい
>>135
いや、伝わっているから大丈夫だよ
- 154 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:19:15 ID:i2Vd/j9k
- 過去ログに載っているかもしれないけどこんなことも分かった
魔道具スキルの潜在を104%にしてチェック
鈍足の杖を使った時、相手に関係なく入ってくる経験レベルへの経験値は同じだが、
相手に関係なく入ってくる「魔道具スキルへの経験値」まで同じ
別の魔法杖で試したがスキル経験値の入り方は相手が自分だろうがロイターだろうが同じ
魔道具スキルの育ち方は現在のスキル値と潜在能力のみに依存で杖の種類・対象を問わない
スキルの育ち方が同じだから経験レベルの経験値への入り方にも差異がない
魔道具スキルを鍛える場合は魔法と同様サンドバッグや自分に撃ち続けていれば良い
学習書の方が速いけど
- 155 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:21:23 ID:C.LlLoyk
- 公式安定版1.16での質問。
いわゆる「〜浴」というやつで、変異討伐のヴァルナに囲まれて防御を鍛えてた。
素早い食事には乳がいいらしいので腹持ちのよい祝福を持って挑んだんだが、身長が凄い事になってしまった(忘れてた)。
この身長を出来るだけ簡単に元に縮めるにはどうしたらいい? やっぱ呪い乳しかないのかな。
バックアップは取ってあるので巻き戻すことは可能。
- 156 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:23:36 ID:fADG9d06
- >>155
呪い乳しかない
- 157 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:36:24 ID:AuIDlYXs
- >>135=152
ステやスキルが同じでlvだけが異なる場合、直接影響があるのは倒したときに得られる経験値のみなはず。
だからあなたの認識は正しい。
とんちんかんな回答が付いてるから大雑把に補足しとくけど、魔法や杖は使ったときに経験入るから対象のlvは関係なし。
攻撃系のスキルに入る経験は敵のスキルに依存、軽装備等に入る経験は被ダメに依存するから、敵のステやスキルが
影響あるって感じ。
あと、>>144はたぶん正しい。スキルに入る経験も、「効率の良いスキルlv差」ってのがある気がする。
- 158 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:44:14 ID:s3pLtm4A
- 釣りで釣った魚を調理して自分の店で売ろうと思うんだけど金策としてどうかな?
- 159 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 20:49:14 ID:Hs7PJQCA
- 教えたがりのくせに日本語が不自由な奴がいるな
質問の答えになってなかったり意味不明なレスしたり
- 160 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 21:04:23 ID:u.LrHfoM
- >>158
本家だと魚釣るモーションが長すぎて効率が悪い。
一部のバリアントでは省略できるからまあまあ。
- 161 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 21:06:14 ID:fADG9d06
- >>158
一番高いクジラの活造りの原価が約20万gpになるので店番次第だけど悪くない収入になる
ただし釣りスキル,料理スキルの下積みが必要で安定するようになるまで時間がかかるし
肉工場とか帰還交易といった裏技めいたことと比べると見劣りする
- 162 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 21:37:59 ID:mLvD92SA
- >>151
試しにエヘ様*ぷちゅ*してみたけど中の神は出て来なかった
ただ、マニ様とかだと神託のログに反応があったからなんとも言えないかな
omakeでルルウィ様が*ぷちゅ*ってなった時は称号が取れなかった事も追記しておく
- 163 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 22:57:50 ID:Tqxp34yc
- 乗馬時のグラのみを変更する方法って無いでおじゃるか?
上で乗馬時のグラフィック変更を適用しない方法は出てるのだが
ロールプレイ的には乗馬時のイケてるグラが欲しいのでおじゃる
- 164 :異形の森の名も無き使者:2013/06/30(日) 23:20:24 ID:q0Svj1R2
- graphic内に「pcc_ride_?.bmp」って名前で好きな歩行グラ入れとけ
- 165 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 01:04:21 ID:BnbCAudE
- レシマスクリアして脱出の巻物使ったら
HspError 13 WinError 0 Ver 1160 Mode 2
efId 1141 efP 100 Area 4/1
ci 0#470 ti 0#708 cc 0#0 tc 9#248 rc 244#0
3. Map:Area specific ct:0
2. Scene:Init ct:0
1. Scene:Loop ct:0
0. Music ct:0
が出てきて強制終了してしまいます。
帰還の巻物で我が家には帰れたのですが
フィールドに出ようとすると同じようになります
どなたか解決方法があったら教えてください
- 166 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 01:07:13 ID:BnbCAudE
- >>165はver1.16です
連投すみません
- 167 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 02:08:55 ID:Y9sNEtiY
- >>165
結果 HSP Error 13
内容 画像ファイルがありません
推測 画像ファイルの参照エラー
原因 画像ファイルがそもそも存在しない
ファイルパスの指定をミスってる
対応してない画像ファイル、壊れてる画像ファイル
etc.
- 168 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 03:45:45 ID:BnbCAudE
- >>165
すいません、自己解決しました。
1.16のセーブデータを1.16Xmasに移して試したら
無事フィールドに出れました
- 169 :155:2013/07/01(月) 03:50:30 ID:dNGTZzFo
- >>156
レスサンクスコ
やっぱ呪い乳しかないか。
嘔吐回数は結構な期間保存されるらしいから、のんびり縮めていく事にする。
- 170 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 08:40:17 ID:tdULC5S.
- 余談だけど攻撃されまくってる状態でも中断しますか?にいいえ連打すれば普通に食事できるよ
乳が便利なのは食事中の無防備な時間が短くてすむからってだけだし、入浴中に使う意味はほとんどないんじゃないかな
あとそういう長時間作業に集中したいときは始める前に祝福ストマでも食べとくといい
- 171 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 18:05:43 ID:lvuL0LJA
- 援軍の巻物からクイックリングとかベルって出てきたりするの?
- 172 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 18:15:00 ID:gfiWzxQw
- レベルが合っていれば出る
- 173 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 18:18:52 ID:lvuL0LJA
- へぇ〜 じゃぁ粘ってみようかな ありがとうございます
- 174 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 18:24:47 ID:.U4oEI1s
- 確かに支配の杖拾うよりは援軍の巻物集めのが楽だわな
- 175 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 19:26:43 ID:tdULC5S.
- 呼びたい相手より1.5倍くらいレベル高くないとだめだけどな
- 176 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 21:00:22 ID:wF9Rh1/s
- CNPCの耐性や補正、カスタムテキストなどがいらない場合はその行自体を記述しなくても大丈夫ですか?
それとも
bitOn."" や
%txtDialog,JP(会話本文はなしでこの行だけ残しておく)
のような記述をしておいた方がいいのでしょうか?
- 177 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 22:59:59 ID:6aK0eCvU
- 失礼、お聞きしたいのですが、elona開始時のスタート画面の画像を差し替える方法を教えてもらえないでしょうか
- 178 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 23:04:12 ID:chK8bWOU
- 俺が以前1.22でCNPCを作ったときには
後に挙げたように記述を入れとかないと
耐性がおかしかったり会話が出てこなかったりしたなぁ
ヴァリアントなら記述なしでも対応してるヤツもあったと思うけど
妙な動作を避けるなら記述は入れておいたほうが良いんじゃないかな?
- 179 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 23:13:22 ID:Z6htsE7.
- >>177
graphicフォルダにあるそれっぽい画像を差し替える
- 180 :異形の森の名も無き使者:2013/07/01(月) 23:19:43 ID:6aK0eCvU
- >>179
ありました、ありがとうございます
・・・・・・なんで見落としてたのか・・・・・・・・・
- 181 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 07:42:57 ID:prQCNLU2
- >>178
ありがとうございます。
とりあえず入れておくようにします。
- 182 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 12:34:01 ID:OhFFb1wk
- >>174
支配の杖は小さなメダルで交換可能だから
メダルを集めれば入手が容易なんだよね
- 183 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 16:13:27 ID:ZS1ljfyA
- オパートス像使ってるとデータが肥大するってどこかで見た記憶があるんですがどうなんでしょうか?
- 184 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 17:56:11 ID:KNJhxL4g
- >>183
オパ像でできたランダムネフィアのデータがずっと残ってデータが肥大していた時期があった。
安定版ではすでに対策されてたはず。
おそらく別な条件でデータが肥大したことはあるけども。
- 185 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 18:21:30 ID:ZS1ljfyA
- >>184
ありです これで安心して積極的に使えます
- 186 :異形の森の名も無き使者:2013/07/02(火) 18:22:55 ID:Ei/n8Rbs
- 安定版でセーブデータのZip圧縮が5M程度だったとき、裏技にあるデータ量削減方法で3M程度まで減ったんだが
これ、何が減ったんだろう。
ランダムネフィアのマップ情報だと思ってたんだが、>184氏の発言を見るに、そうではないのかな。
店主再雇用の情報で2M分喰ってたんだろうか。
- 187 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 00:03:09 ID:0kqzsoAk
- 開発版だと聖夜祭時のノイエル(と聖夜祭ノイエルの店主)ならびに家で雇用した店主のデータが1月になったり解雇したりしても残り続ける為、
毎年聖夜祭を見に行っていたり交渉レベルを鍛える為に店主の雇用と解雇を繰り返したりしていると少しずつデータが蓄積していくとは
聞いた事があるけれど。
- 188 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 02:03:03 ID:mZiaLtRE
- 質問なんですけど
魔物退治依頼でbattle3.midをWelcome_to_the_Show.mp3に差し替えるにはどうすればいいですか?
他の曲は変更しない形にしたいんですが
- 189 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 02:43:57 ID:sDS8fp86
- musiclist.txtの該当部分を書き換える
- 190 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 05:40:07 ID:y8CeOAvs
- 奇跡大剣をアダマンにしたときのダイス面とダメ修正の最大値ってどんぐらいなん?
- 191 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 07:53:52 ID:t5v.dGrQ
- 3d21+29(1)が確認されてるっぽい
その他の武器についてはwikiのメニューから武器/使用感を見るといい
- 192 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 20:38:43 ID:qjupFJYM
- 今Lv19なんですが、下落はそのまま飲むのと
祝福して飲むのはどっちの方がお得ですか?
- 193 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 20:40:46 ID:MUQ/5MDk
- 祝福して飲んでlv20のフィートもらったほうがお得
- 194 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 21:14:05 ID:qjupFJYM
- >>193
ありがとうです。
今さっきまた下落拾ったのでそれは保留にしておきます
- 195 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 21:19:11 ID:Xy2jLDjs
- いまCNPCを作成していまして
CNPCの生成率の設定の参考にしたいんですが、
どこかで既存のモンスターの生成率は確認できますか?
一応参考にベル級、リッチ級とかありますが
それでは限界があるので・・・
- 196 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 22:38:33 ID:hxop86gw
- omakeの6/8のものをプレイしています
o_race.csvのsexを全部0にして百合プレイをしてたんですが
パルミアの清掃員が男性だったり微妙に男がでてしまいます
本来的なプレイの仕方ではないと思いますが
他に性別を指定してるファイルとかご存知でしたら教えて下さい
- 197 :異形の森の名も無き使者:2013/07/03(水) 23:54:59 ID:YYNi7F0w
- >>194
祝福下落でLv上げるくらいなら普通に上げたほうがいいと思うぞ
Lv下げたり、牧場で増やしたペットのLv上げてから仲間にするとか
下落じゃないとできないことを探したらいいんじゃないか?
- 198 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 01:45:52 ID:HAKiT76M
- elona本家開発版で
住み心地のいい家から小城に住み替えたんだけど
階段を設置すると、前の家と同じマップが広がるから狭いんだが
地下一階と二階を設置したい。(前回もしてた)
- 199 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 03:17:15 ID:62N0Tpvc
- そうですか。遠慮なさらずどうぞ設置して下さい。
- 200 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 07:56:52 ID:X9Fvuzr.
- >>198
階段で行ける部屋の大きさは階段を使った時のサイズが適用され続けます
部屋を小城の大きさにするには小城に済むまで階段を我慢するしかありません
一度作った部屋のサイズを変える方法は基本的にはないです
バグっても構わないならバックスペース押しながらサイズを変えたい階に降りる等の裏技はありますが
自己責任&バックアップ推奨です
- 201 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 08:00:49 ID:3wsTRHRQ
- >>196
そもそも清掃員って男性のみじゃなかったかな
そういう設定にしたことがないから見当違いの指摘かもしれないけど
- 202 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 16:09:40 ID:4GukWN.k
- >>201
なるほど性別決め打ってるNPCがいるっぽいですね
ありがとうございました
- 203 :異形の森の名も無き使者:2013/07/04(木) 21:22:40 ID:cubsaPOc
- >>198
やったことないのでやるなら必ずバックアップして試してね。
階段を使用して移動する新しい階層の大事なアイテム全てを1Fや倉庫に撤去し、
Wikiの裏技にあるデータ量削減を *我が家に関しては1Fのみアクセスする* 状態で全て行えば
地上二階と地下階層が初期化されるかも知れない。
- 204 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 02:37:17 ID:uztfEp/g
- 安定版にて
魔法乱打でレベル上げする際にMP供給にやや困っている状況、限界所持
魔力杖を用意し振り回しているが、再充填が手間なのがネックになっています(破裂があるため)
サンドバッグにマナ吸収エンチャをと考えてますがの吸収量は強度に比例するのか、相手によるのか
また他に良い方法などあればお願いします。
- 205 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 02:58:25 ID:O5Qdm0eE
- >>204
イツパロトル信仰して、魔力の吸収→スタミナ吸収エンチャ。
マナ吸収エンチャ
- 206 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 03:00:55 ID:O5Qdm0eE
- マナ吸収エンチャは強度に比例するけど吸収量が低すぎるのでほとんど効果ない。
- 207 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 03:09:17 ID:H/2BF6js
- ・大量に捧げ物(or信仰の巻物)を用意して祈る(好物6個で再度祈れるようになる)
・イツ様信仰で使える技能のマナの抽出
比較的楽なのは前者、後者は信仰の深さ依存で回復量が変わるので注意
- 208 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 07:11:12 ID:o4cT3bYk
- ねえ、ひょっとしてマップ再生成のとき初期位置が壁で埋められたNPCは消滅する?
多重終末の後 久振りにヴェルニース行ったら敵キャラが妙に減ってるんだけど
- 209 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 13:47:03 ID:.bSVXnfg
- 隣接マスに移されるか潰されるかしたはず
多分、初期位置が重なる→ランダムで隣マスに移動→そこも埋まっているなら潰れる、じゃないかな
あるいは超高Lvのガードが倒してくれたか
- 210 :204:2013/07/05(金) 20:08:00 ID:tsFryYnc
- >>205&>>207
サンクスです、信仰での耐性うpは生き武器と遠隔で余裕でしょとか思ってましたが
最終信仰イツ様の本当の理由が分かった気がする…意思上げとst吸収で無尽蔵は利点すぎる
- 211 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 21:15:27 ID:G2P1xTRk
- 魔法作家や盗賊ギルドのBMに投資してそのギルドを抜けた場合店の規模はリセットされますか?
- 212 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 21:17:19 ID:uQ43uQTs
- 大丈夫だ。問題無い。
- 213 :異形の森の名も無き使者:2013/07/05(金) 21:18:49 ID:G2P1xTRk
- >>212
(´・ω・`)おほおおおおおおお thx!
- 214 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 01:41:50 ID:dwe3kCwU
- ELMの口調txtを作っているのですが音声再生がうまくいきません
ファイルをuser/soundに入れ
%txtRideBegin1,JP
カブにまたがった
{snd:konnahazuja_01.wav}
%endTxt
という風に書いているのですがアンノウンコードと表示されてしまいます
何かほかに見逃している部分があるのでしょうか
- 215 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 01:51:40 ID:kunfaE1M
- ヴァリアントの話は専用スレ行ったほうが回答がつきやすいよ
- 216 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 03:01:19 ID:dwe3kCwU
- >>215
ヴァリアント総合・雑談スレのほうで質問してみようとおもいます
ありがとうございました
- 217 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 15:10:41 ID:zKmB8CaQ
- 最終信仰で悩んでいるのですがそれぞれの神を最終信仰に
選んだ場合の利点を教えていただきたいです
近接主体ならオパ魔法主体ならイツとかでいいのでしょうか?
- 218 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:04:20 ID:RTNpp2Zg
- >>217
罠を足踏み解除→マニ
- 219 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:37:21 ID:/JTlnrjc
- 新規でプレイを初めてしばらく後、魔法書が一向に読めないなあ…と思い
暗記のスキルを確認したらレベル・潜在ともに0の状態でした
ボーナスを振ろうとしても反応がありません
加えて、ブーストされていないスキルの横に*がついていることにも気づきました
これは…どういうことなんでしょう…
ver1.22、omakeを入れています
- 220 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:39:36 ID:lo/bDARY
- 暗記覚えてなくて脳が機械化してるとか
- 221 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:44:18 ID:kunfaE1M
- 機械化変異を直して暗記を覚えれば普通になるはず
序だが魔法書読めないのは暗記スキルではなく読書スキルが低いせい
- 222 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:45:41 ID:/JTlnrjc
- >>220
それでした…
スキル横の*も変異による物でした
バグか何かかと不安になってました
回答ありがとうございます
- 223 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:47:52 ID:SGZ1GghE
- 後は信仰ブーストで*ついてるとか
ついでに言うと魔法書の解読成功に関係あるのは読書スキルだぞ
- 224 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 16:52:17 ID:/JTlnrjc
- いろいろとお恥ずかしい…
いやぁん!
- 225 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 17:38:40 ID:jQbeFD/2
- 盾のカウンターはPV小さい方が相手に与えるダメージも大きい?
PVに影響しない?
- 226 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 18:25:21 ID:eLWLHlEo
- >>217
塊の怪物をサンドバッグに吊るして肉を集めれば捧げものには困らないので
最終信仰とか決めなくていいんじゃないかな
機械のマニ 罠からマテリアルゲット、omakeなら専用のレシピ、スキル
風のルルウィ 速度ブースト 尻
元素のイツパロトル 炎、氷、雷耐性 MP回復スキル
収穫のクミロミ 種ゲット
地のオパートス 10%のダメージ軽減
幸運のエヘカトル 幸運ブースト 消費MPが少なくなるかも 巨乳
癒しのジュア HP回復スキル(魔法とかアイテムで十分) ツンデレ
無のエイス 無のエイスから改宗すると好物10個分信仰が深くなる
- 227 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 18:51:30 ID:jQbeFD/2
- >>226
>無のエイス 無のエイスから改宗すると好物10個分信仰が深くなる
何これ? 改宗するときは間に無のエイス挟めばいいのか?
- 228 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 19:41:20 ID:wy6uZ4no
- >>225
食らったダメージが大きいとカウンターも強くなるからPV低い方が効果は大きくなるね
- 229 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 20:12:38 ID:v7UYmkzA
- >>217
オパ子は荷物持ちとして優秀だから、重量に悩まされる序盤は特に役に立つ。
脳筋ですくつ潜るならジュア信仰のHP回復スキルが便利。
仲間育成したいならクミロミ信仰でハーブ牧場。
魔法を極めるならイツパロトル一択。(祭壇回復より魔力の吸収のほうが高効率)
他は趣味。
- 230 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 21:30:13 ID:eLWLHlEo
- >>227
wikiにはそういったことが書かれてる
やっても損はないしエイスはさんどけばいいんじゃないかな
- 231 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 23:31:13 ID:jQbeFD/2
- >>228
ありがとう。ハイリスクハイリターンのペットを導入するよ。
高レベルかつ生命力の高い種族だな。
- 232 :異形の森の名も無き使者:2013/07/06(土) 23:46:36 ID:jQbeFD/2
- >>230
1.22をwizardモードで調査してみたけどそのようなことはなかったよ。
<<調査方法>>
ジュアからイツパロに鞍替えし魔力の吸収ダイズ3d2が祝福された信仰の巻き物何枚で強化されるかテスト。
20枚で3d3にUPGRADE。
次にジュアから無のエイスを経由してイツパロに鞍替えし同様の検証を行う。
こちらも20枚で同じく3d3にUP。
wikiの方修正してくる。たぶん無のエイスが強化されたバリアントをプレイした人が
README読まなかったんだろう。
- 233 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 00:39:42 ID:.AfQ4noc
- >>232
捧げものいくつで下僕がもらえるかで確かめたが
エイスをはさんでも必要な数は変わらなかった
呪われたフォーチュンクッキーを食べてしまったようですね
- 234 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 07:56:50 ID:VGgMG8Us
- >>217
銃器使用時のマニ様も忘れないであげてね。極めると凄いのよ。
- 235 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 11:53:56 ID:9wXVUoUU
- >>234
銃床殴りとかも盾バッシュ程度の頻度で発動するようになったら最終信仰にしたかった
- 236 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 13:09:56 ID:1F3p1rlQ
- ヴァリアントの仕様をさも当然のように話すのはやめましょう
- 237 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 13:56:45 ID:9wXVUoUU
- >>236
感覚とか銃にかかわる能力がマニで強化されるのってバリアントなの?
- 238 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 14:32:54 ID:MhS43vC6
- >銃床殴り
- 239 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 14:36:07 ID:ezWdYen2
- んなもん実装されてるのあるのか?
例えの話だと思われ
- 240 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 14:40:14 ID:NXU8vb8o
- 発動するように「なったら」信仰「したかった」だしね
俺も最初読んだときはそんなヴァリアントあんのかって読み違えたけどw
- 241 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 20:13:13 ID:xuVWcUUQ
- verxmasだけど、四次元ポケットで原子爆弾入れれるのは
何レベルまで鍛えればおk?
- 242 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 22:36:50 ID:3CAKtWuQ
- >>241
Lv116
「魔法の威力を高める」が有るならもっと低くても入るはず
- 243 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:02:01 ID:fxX1lEiA
- 攻撃系魔法って何の魔法使っていけばいいんですか?
- 244 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:16:24 ID:MhS43vC6
- 入門は魔法の矢からで良いんじゃないかな。
詠唱レベルが低くても高い成功率があるし、たしか子犬洞窟で本も拾える。ついでに読みやすい。
慣れてきたら
サンダーボルトに手を出してみるとボルト系の貫通ラインの理解が得られると思う。
雷の1ターン強制麻痺とポーション投擲でぬらせば簡単に火力が上がるのが特徴。
- 245 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:18:30 ID:1F3p1rlQ
- あとはブレス使ってくる敵用に暗黒の矢とか
- 246 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:21:33 ID:EWgS0xsA
- >>243
轟音の波動で高範囲に攻撃+混乱、混沌の渦で高範囲に攻撃+各種状態異常をそれぞれ狙えて便利
元素系のボルト・ボールはイツパロトルのフィートでダイス面20%増しになり、
補助魔法の元素の傷跡を掛けることでさらに威力向上を狙えるのでオススメ
耐性考慮が面倒なら、魔法の矢・魔力の嵐を使うと良い(魔法耐性を持つ敵が少なく、敵の魔法耐性がLvで向上しないので安定した火力になる)
俺がメインに使ってる魔法は、アイスボールとサンダーボルトの2つでレシマスクリア程度しかやってないが特に問題なし
- 247 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:23:02 ID:1F3p1rlQ
- ライトニングボルトだから!
- 248 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:30:35 ID:fxX1lEiA
- >>244&>>246
なるほど・・・
今読書60なんですけど
大体どのあたりまで読めるんですかね?
(読書上げにはアイスボールを使ってます)
- 249 :異形の森の名も無き使者:2013/07/07(日) 23:37:17 ID:MhS43vC6
- >>248
主能力が読みやすさに影響する。
例えば4次元ポケットは感覚を参照して難易度が上下する。
攻撃系のはたいてい魔力だったかな。wikiのここにまとまってる。↓
魔法リスト 解読難度順 http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CB%E2%CB%A1#n908b50f
- 250 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 00:03:18 ID:EmS.KTlQ
- 魔力にも依るけど読書60あれば魔力の嵐以外の攻撃魔法は大抵読めるはず
- 251 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 02:26:22 ID:3N4KSZ12
- 丁度その辺の記憶が鮮明だから読書の体感程度でのアドバイス(読書60半ば・主能力ほぼ100魔力だけ80ぐらい)
感覚系、鑑定と四次元がたまに失敗する
知者の加護、ミスる事そこまで無いかな
意思系、エリスと契約がたまに失敗する ジュアはちょっと注意
魔力系、轟音と混沌と魔力の〜はちょっとだけミスも目立つ
魅力…というか支配、ブースト付けないときついがターン長いから読書上げにはいいか
作家使用可状態なら俺はテレポ魔法書を連打(読書上げならブースト一切外して)
んでショートカット連打で魔力経験値も補填してた
ペット多めで制御有ならボール読んでペット巻き込み空打ちで上げるといいと思う
肝心の使用魔法については多々助言あるのでそれ参照で
- 252 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 05:31:30 ID:qr7qk3rQ
- 魔法書を読むと読書と暗記に経験値が入るけど、これは書の難易度(及び読了ターン数?)で入る量が変わるよね。
同じ魔法書を読む場合、祝福されてる書より呪われてる書の方がターン数が多く掛かるらしいから経験値が多く入る?
もしそうなら最終的には全て呪って読めばいいんだろうか。
- 253 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:17:39 ID:fCzMFq1c
- 配達依頼で、ルミエストの釣り具店の店主に軽傷治癒の魔法書を届けたいのに
話しかけても渡せません
日誌には期限あと8日と書かれていて、街の外に出てまた入ってきても渡せません
どうすればいいのか…
- 254 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:22:05 ID:oOfupF8U
- >>253
・品物持ってるか
・受け取りアイコンでてるか
アホみたいだけど一応確認してみたらどうかな
意外と依頼品なのを忘れて読んでたりうっぱらってたりすることがあるので
- 255 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:26:15 ID:EmS.KTlQ
- 相手とか品物とか確認して本当にどうやっても渡せないっていうなら
最終手段としてだけどF12押してremovequestで依頼を取り消せる
- 256 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:27:54 ID:fCzMFq1c
- 何かの間違いで読んだか売っぱらったかしてしまったようで、所持していませんでした
ギルドで本を購入して無事クエスト完了しました、ご教示頂きありがとうございました
- 257 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:29:44 ID:oOfupF8U
- よかったよかった
たまに耐性不足で燃えたり凍ってなくなることもあるから気を付けて
- 258 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 16:42:06 ID:xNw4k1AE
- 耐性が足りない間はブランケット2種を常備しておかないと心臓に悪いな
- 259 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 19:31:11 ID:DA5Grp9w
- 混沌と轟音だとどっちが良いのかな?
両方一緒にやるとなると作家の枠が足りない;
- 260 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 19:33:53 ID:drtjcwb2
- 音耐性がカバーされてない敵が多いから轟音すすめる。
あとカオスドラゴンは居るけど轟音ドラゴンはいないから終末狩りもやりやすい。
- 261 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 20:11:22 ID:OoXkKCBI
- 轟音ハウンドをペットにして巻き込んで魔力制御も鍛えられるね。
混沌の渦だと、混沌ハウンドに毒無効エンチャ持たせないと死ぬから少し面倒だったりする。
- 262 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 20:19:19 ID:DA5Grp9w
- >>260&>>261なるほど・・・ありがとです
ところで魔力制御を育てるのに『ブルーバブル』使ってるんだけど
轟音ハウンドとかのがいいのかな?
- 263 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 20:42:26 ID:OoXkKCBI
- >>262
それで魔力制御が上がってるならかまわない。
ただ、肉は落とさないんじゃなかったかな?
もしそうだと、解剖学が上がらない=習得が上がらない
- 264 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 20:46:19 ID:CR/eJOVc
- 安定版です。
ゲームを始めようとすると、「マップのロードに失敗しました」と出て、街などが全て新規状態になってしまいました。
復旧方法などあれば是非教えて頂きたいです。
数日前のバックアップが残っているので、そこからは復旧できませんか?
wikiにあった「コンソールモードにfixcorrupt1」は試しました。Done.と出て、その後特に何も起こりませんでした。
博物館やスライム洞窟などのアイテムたちが消えてしまうことが諦めきれなくて…!
よろしくお願いします。
- 265 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 20:57:18 ID:drtjcwb2
- >>264
$elona\save\
がバックアップできてるならそれを差し替えて復旧だな。
バックアップ取っておいて良かったね。
- 266 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:05:02 ID:CR/eJOVc
- >>265
うん、やっぱ、そうなるよね
現PC+旧マップとかありえないよね…ははは
- 267 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:06:17 ID:SW2EMDd.
- >>263
肉工場と魔力制御上げを別々にすれば良いだけじゃないですかー
- 268 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:22:07 ID:b1u/N9ms
- >>252
ほんの少しは読書の経験値上げに効果あると思うけど最終的には魔法書作家を利用して大量に読めるから呪う意味は無い
- 269 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:28:18 ID:w/eXtIqE
- 一冊なら呪われた魔法書と通常の魔法書とでの経験値の差は殆どないだろうけど、
それが何十冊も重なれば馬鹿に出来ない経験値の差になるだろうし、魔法書作家から購入した中で回数の多い魔法書を読んだりして
ある程度数をまとめてから呪えば、それなりに意味は出てくるんじゃないかな?
……と思ったけど水を安定して入手できるヴァリアント(そんなのがあるかどうか分からないけど)ならともかく
そのためだけに呪われた水を消費するのはもったいないし、ペットを裸にして呪縛の巻物を読ませるというのもめんどいし。
- 270 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:34:36 ID:drtjcwb2
- そんな呪いカタするぐらいなら速度10にして
#本を読む。読み終える。
#本を作家から買う。
のループを繰り返した方が早いな。
読むターン数にもよるけどたいてい読み終わる前に再入荷する。
- 271 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 21:39:38 ID:oOfupF8U
- 呪縛預けたらダメなん?
- 272 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 22:22:24 ID:wOUwZgps
- それで面倒臭くならなければ別にいいんじゃない?
個人的には労力に見合うとは思わわないな。
- 273 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 23:15:24 ID:5ulAwL3w
- >>262
ベルとかクイックリングなら魔力の嵐以外なら絶対に死なないから安心して巻き込める
- 274 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 23:16:23 ID:b1u/N9ms
- おっとすまない、俺の知識が間違ってた
魔法書を呪った時に変わるのは読破難度=失敗しやすさなんだけど
・呪っても掛かるターン数は変わらない=読書経験値にメリット無し
・読破難度と魔法難度は内部的には別物+暗記の経験値は魔法難度依存=暗記経験値にメリット無し
つまり魔法書を呪う事には一切メリットが無かったんだった
- 275 :異形の森の名も無き使者:2013/07/08(月) 23:38:42 ID:Fa0prkyQ
- 新しい公式行けなくなった?
文字化けしてて旧公式と資料館へのリンクだけ表示される
- 276 :異形の森の名も無き使者:2013/07/09(火) 06:26:46 ID:zXWOpRfo
- 新公式サイトはサーバーのレンタル期限切れで移行中だよ
- 277 :異形の森の名も無き使者:2013/07/09(火) 22:25:54 ID:sSS/xtUw
- >>276
ありがとう
- 278 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 10:23:03 ID:rfC0s9ho
- 公式安定版では修正されているバランス崩壊要素は
・収穫の魔法書
・古代生物兵器
・ゲロバグ
・交易品の補充期間
辺りのみでしょうか
- 279 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 13:52:30 ID:tFDBTEgc
- >>278
古いVerのelona→1.16fix2で修正された裏技なら、
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%CE%A2%B5%BB#v6bc6d0d
この辺も参考にするといいかもしれない(サンドバッグ増殖とか)
- 280 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 14:44:13 ID:vN02ulFs
- 質問です+になって演奏に修正がきたみたいですが、
おひねりも渋くなってますか?今の所体感少ない気がして。
それとキルキルピアノ狙ってるんですが上の修正で入手難易度
上がってますか?確か演奏30程度でパーティ会場の貴族達が
落とした気がするんですが・・・
- 281 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 15:16:22 ID:PFn/Rz.Q
- >>280
おひねり→渋くなってる
キルキルピアノ→ずっとやってりゃ出る
- 282 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 15:57:46 ID:vN02ulFs
- キルキルピアノが好きなだけで演奏上げるの大変なんですよね・・・
やっぱり渋くなってますか、気長に投擲プレイしつつレベルアップボーナスで
演奏上げてみます
体験談として今のバージョンで最短アーティファクトおひねり貰えた
演奏値はいくらぐらいでしょうか?プロパイダ?がCONなんですぐ規制食らうんで
返事出来なかったらすいません
- 283 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 16:17:11 ID:FKQBSboU
- 専用スレで話した方が良いと思うけど
演奏40位で固定2つ供ほぼ同時に貰えたよ
- 284 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 16:21:24 ID:UVNyGsSA
- とうとう此処も+解禁になったか
- 285 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 16:22:04 ID:61Zecoi2
- +になってってそんな+が順当な後継みたいな表現してると荒れるぞ
あっちでどうぞ
- 286 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 16:48:25 ID:JpAUndWU
- 演奏ブースト*****+の事だと思って
「ブーストしすぎで下がるのは経験値だけで、盛り上がる分おひねりは良くなるよ」と書こうと思ったら…
本当に紛らわしいな
- 287 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 17:36:45 ID:PFn/Rz.Q
- >>284
そもそもヴァリアントの質問も禁止はしてないので
とうとう此処も、というのは間違ってますよ
- 288 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 17:49:12 ID:IRK1aeRM
- >>287
なら+の専スレでとくに関係ないバリアントの質問してもよくなるけど……
禁止してないんだったらおkってスタンスは危険
- 289 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 18:36:43 ID:pXFET7Q6
- >>288
それはただのスレ違い
質問スレでヴァリアントの質問するのと一緒にするのはただの屁理屈
と言うか>>1見ればヴァリアントの質問を特に禁止してないの分かるはずなんだがな
まあ同じ板に専用の質問スレあるのにこっち来るのもどうかと思うけど
- 290 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:19:05 ID:Ai/XEFqQ
- 質問も回答もしないならここから出ていけよ
- 291 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:43:55 ID:kTovsWdY
- とりあえず+は出て行け、話はそれからだ。
Elonaの質問はこちらへどうぞ。
○質問の前に
version.txtやゲーム中のヘルプ機能(〔?〕キー)を参照したり、Wiki等を検索したりしてみてください。
ここで質問するより早く正確な情報を得られる可能性があります。
Wikiトップ→ http://elona.wikiwiki.jp/
Wiki「FAQ」→ http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
Wiki「既知の不具合」→ http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
○バグかな?と思ったら、公式のフォーラム等で似たような報告がないかチェックしてみてください。
○質問する時はゲームのバージョン(1.16、1.22、など)を*必ず*書いてください。バージョンによって仕様が違います。
○ヴァリアントに関する質問はそれぞれの専用板で聞いたほうが答えが返ってきやすいです。「elona ヴァリアント 掲示板」でググると良いでしょう。
↓New!
○荒れる為、ヴァリアントに関する質問は他の板で行ってください。
○前スレ
Elona質問スレ 25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1365232754
- 292 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:49:59 ID:rs43OciA
- それ入れるならヴァリアントに関する質問は~を消すべきじゃないかな
- 293 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:51:57 ID:POWfUz1A
- というかplusが他のヴァリアントよりも嫌われてるのでこんな騒ぎになってるだけの気が
これがomakeの質問だったら「omakeスレの方にどうぞ」ともっと穏やかに指摘されてそれで終わりになってたんじゃない?
- 294 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:55:14 ID:1wKmyM3.
- とりあえず+は出て行け、話はそれからだ。
Elonaの質問はこちらへどうぞ。
○質問の前に
version.txtやゲーム中のヘルプ機能(〔?〕キー)を参照したり、Wiki等を検索したりしてみてください。
ここで質問するより早く正確な情報を得られる可能性があります。
Wikiトップ→ http://elona.wikiwiki.jp/
Wiki「FAQ」→ http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
Wiki「既知の不具合」→ http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
○バグかな?と思ったら、公式のフォーラム等で似たような報告がないかチェックしてみてください。
○質問する時はゲームのバージョン(1.16、1.22、など)を*必ず*書いてください。バージョンによって仕様が違います。
↓New!
○ヴァリアントに関する質問は荒れ易いので、それぞれの専用板で行ってください。「elona ヴァリアント 掲示板」でググると良いでしょう。
○前スレ
Elona質問スレ 25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1365232754
こうやな
- 295 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:56:18 ID:1wKmyM3.
- 上消すの忘れてたわすまん
- 296 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 19:59:31 ID:uiy/2u.o
- >>293
plus民は本家の攻略wiki荒らしてきたことが何回かあったし
バージョンが上がる度にそのリンクを関係ないスレに張って回ってきたから嫌われるのは無理もない。
- 297 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:05:55 ID:PFn/Rz.Q
- >>288
専という字には「その事だけ」という意味があるのですよ
なので「+の専スレ」という事は「+の事だけのスレ」という事になるんです
そしてスレの目的と違う意図での書き込みはマナーで禁止されています
- 298 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:21:33 ID:IRK1aeRM
- >>294
これを機に板事独立してすきにやってもらったほうが
ログ管理も規制もできてよさそうだけどそこまで手弁当する人はいないの>+
- 299 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:22:12 ID:3Sg832k6
- >>296
アンチがやった荒らしのせいで被害者が嫌われるのは理不尽です
- 300 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:25:38 ID:POWfUz1A
- PCゲームだと商業・同人問わずに有志によるMOD・改造版が製作されている場合があるけれど
そういう改造版についてはそれ専用の場所で質問しろってのが普通だけどね
少なくとも自分がelona以外に手を付けてる某ゲームの改造版について2chの本スレで質問したら
出て行け未満あちらにどうぞ以上の返事で終わりにされるよ
>>298
開発者の犬氏が「住人が多い(見てくれる人が多い)ここを離れる気はありません」と宣言してるからしたらば辺りに新しい場所を作っても無理
少し前の騒ぎでIDの出る場所に移動すれば荒らしも収まるだろうとシベリア新板に新しいplus雑談スレを立てた人がいるけど
そっちへの移動を拒んだ人たちがこっちにもplus雑談スレを立ててる状況だし
- 301 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:32:59 ID:KPLP01a6
- ○荒れるのでElona+に関する質問と回答禁止 というテンプレでも私は一向に構わんよ
- 302 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:48:40 ID:06qN7..U
- 他のヴァリアントはどこで質問したらいいか悩むかもしれないが、
+は同じ板内に専門スレが二つもあるんだから最初からそっちで質問した方がいいぞ
- 303 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:51:55 ID:6NsK59nw
- 他ヴァリアントの仕様に関する質問はそれぞれ別のところでやった方が明らかに効率的
ただでさえ安定板と開発版で仕様が違うのに各ヴァリアントのものまで混ざったら難解だ!あなたは混乱した。
テンプレは>>294でもいいと思うけど荒れるから〜とかもいらんでしょ、↓こんな言い回しでいいんじゃないか
○無用な混乱を避けるため、ヴァリアントに関する質問は各専用スレ、専用板で行ってください。「elona ヴァリアント 掲示板」でググると良いでしょう。
- 304 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 20:52:45 ID:UBuY1GsM
- ○omake, Plusは専用スレがあるのでそちらで聞きましょう。
位で手打ちじゃないかな。今までもそういう風潮あったしね
- 305 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 21:45:42 ID:rs43OciA
- 玉虫色の表現じゃ伝わらんから
ヴァリアントの質問・回答厳禁、それぞれの専用板でお願いします
と書いても問題無いんじゃないかな、ヴァリアントの意味が分かってない人が困りもんだが
- 306 :異形の森の名も無き使者:2013/07/10(水) 23:15:16 ID:kvSSJc/c
- >>304
賛成
- 307 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 02:37:50 ID:H9KgmcDs
- >>303に一票
ヴァリアントの意味が分からん人がいるのは仕方ないことだから
然るべきスレに誘導すればいい。
またヴァリアントかよ…とかは思うまでに留めておいて
次の質問を待てばいいと思う。
それが嫌ならくだ質スレみたいなものを立てるとか。
- 308 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 04:29:58 ID:a0JU1EkA
- キルキルピアノ質問した者です、荒れてるみたいですいません
言訳としてはElonaPlus Wikiからリンクで来たんでここで質問していいと
思ってました勘違いすいませんもう控えます
演奏40で固定確認ですね、情報ありがとうございます
- 309 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 06:40:40 ID:.VJsZ.LU
- テンプレに関して、ヴァリアントという言葉の意味が分からないかもしれない、というのに同意
「○ヴァリアントに関する質問は〜」を、「○ヴァリアント(+、omakeなど)に関する質問は〜」とかにしてもいいと思う
(>>304みたいな省略形も賛成)
あと自分は>>280-283の流れで不快な気持ちは抱かなかったし、スレの趣旨にものっとっていると思う
- 310 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 07:33:49 ID:ZMNSZZ8Y
- ぶっちゃけ注意書きをどう直そうが勘違いで入ってくる初心者は必ずいるから、
ヴァリアントに関する質問はそのまま回答するのでもなくあるいは非難するのでもなく、
専用の(・∀・)スッドレ!!にそっと誘導してあげるのが唯一の正解だと思う
- 311 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 08:21:01 ID:PQ26nSyg
- 何が正解かはともかくテンプレにはっきりよそでお願いしますとあれば、>>287からの一連の流れの再発は防げるでしょ
- 312 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 13:24:37 ID:b5phpF8U
- なるべく勘違いをなくす工夫は必要よね
>>309の案に賛成
>>308
荒れてるのは君のせいじゃないから気にしないでいいと思うけど、
専用スレのが断然知ってる人多いので今後は専用スレでどうぞ
- 313 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 16:07:40 ID:JCyuditE
- 質問なんだがペットをいったん離れさせることできないかな?
牧場に別のペット連れ込もうとしてるがポチがいるから人数が・・・
- 314 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 16:28:11 ID:Jvog6D6M
- ペット枠消費せずにいったん預けるってことはできないから
縁きるか売るか魅力あげて枠増やさないと無理。
- 315 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 17:38:32 ID:Dink41fs
- 成長したペットを保有するのは無理だが
ただあとであいつを育てようって予定があるだけなら
神の化身大量保有方の応用でいける
- 316 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 20:08:29 ID:JCyuditE
- つまり牧場に増えたやつを徘徊させておいて連れて行ったやつを手放して
あとで増えたやつをペットにするってことですか?
ですがその方法ってポチ(依頼の犬 すでに渡した)でもできますでしょうか?
一応牧場にポチはいます
- 317 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 20:09:52 ID:rFIKqL/g
- >>315
kwsk
- 318 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 20:12:15 ID:rFIKqL/g
- ゴメン>>316の方法ですね
- 319 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 20:27:48 ID:mNjkW.Cw
- >>316
ポチじゃなくてポピーな
基本的に繁殖可能なペット(=リトルシスター以外)なら
その方法は問題無く使える
- 320 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 21:23:20 ID:JtI0ghgE
- ポピーは増えるけど連れ出せないんじゃなかったっけ?
- 321 :異形の森の名も無き使者:2013/07/11(木) 22:01:50 ID:Dink41fs
- >>316
いまいちやりたいことがつかめないからとりあえず
箇条書きにする
①ポピーを仲間にして育成したい
公式版では不可
②仲間枠が一杯だがポピークエストを完了したい
まだ育成してない仲間なら牧場の応用で一時的に枠から外せるので
それ利用してクエスト完了後に連れ出す
ただ、それこそ神の化身でない限り野生のを捕まえた方が早いかも
あとは>>314の通り
- 322 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 00:15:25 ID:HXZYlgQg
- 格闘カオスシェイプ作ってるんですがレベル6になったとき部位が増えませんでした。
何故でしょうか?
- 323 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 00:18:30 ID:mj76I1GE
- >>316
上で荒れた直後だが適当なヴァリアント入れちゃえば?
ペットを一時的に離脱させたりできるのもあるよ
- 324 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 00:21:08 ID:ZDP0JuJ2
- >>322
エーテル病になってない?
羽が生えていると背中が潰れるし蹄があると足が潰れる
エーテル病治せば装備部位が増えるかと
- 325 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 00:21:13 ID:d5FPZqtQ
- >>322
エーテル病に掛かったのが例えば装備可能部位とかぶった場合。
蹄の足は足が増えても一見見えない。
同様に首が太くなるのも首の装備不能なのでLvy6になったときに増えてないように見える。
今のエーテル病で疑わしいものが無いだろうか?
- 326 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 00:28:23 ID:HXZYlgQg
- お二人とも回答ありがとうございます。確かにエーテル病なってました。
こんな初歩的なことで質問するとはなさけないです・・・。一年やってなかった弊害かな。
- 327 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 02:12:08 ID:JdN.6bt.
- >>322
マルチポストすんな
- 328 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 06:42:19 ID:DrcFB.Y6
- >>321
わかりにくてすいません
ただポピーを牧場に配置させておきたいだけです
やっぱ魅力を何とかあげて牧場もう一個買ったほうがいいですかね?
(依頼ミスってカルマー40なってガードに攻撃されるまで気づかなくて保存
されてたから金集め厳しいなんていえない)
- 329 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:03:23 ID:1c7kAJuQ
- >>328
ポピーを牧場で増やしても連れ出すことはできない
だからクエストクリアにも使えない
ただ、ポピーというNPCに牧場にいてほしいだけなら可能、増えることは増える
しかし、枠が上限値以下ならやはり魅力アップで枠増やすのが手っ取り早くて根本的な解決だと思う
魅力アップの方法としては、祝福された肉体復活ポーションや乞食のペンダントが即効性ある
こういう方法が取れないなら、演奏や投資の練習ついでに上げるといい
犯罪者になった件は-40程度ならダルフィにいったん身を隠して依頼をコツコツこなせば真人間にすぐ戻れる
- 330 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:09:39 ID:GaCmCGqs
- 特定の装備をした時にドット絵に反映される仕様って昔からありましたっけ?
(最近まで気付かなかった)
PCはいいとしても、ペットは専用のPCCを使用していて
それで外見が上書きされるのを防ぎたいのですが、それは可能ですか?
- 331 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:10:38 ID:Bkaw3yoM
- >>330
鏡を使うと見た目に反映するかどうか部位ごとに選べるアレのことなら
もともとの機能だとおもう
- 332 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:12:24 ID:Bkaw3yoM
- ちなみにカプールとかいくつかの市街地に鏡があるから
上にのってT→対象キャラ方向アローキーで反映するかどうか変更したい部位を選べる
- 333 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:24:40 ID:vxkmjLRY
- 人肉フィートってどのくらいの確率だっけ?
さっきからもう少なくとも8個ぐらい人肉食べてるのに
一向に人肉が好きにならないんだが・・・
これは運が悪すぎるだけか?
でも幸運の日も来てるんだよ?
- 334 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:32:54 ID:GaCmCGqs
- >>331-332
おお、多分それです!
ちょっとカブール行ってきます
ありがとうございました
- 335 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:45:51 ID:Bkaw3yoM
- >>333
たまたまじゃないかと。ほかの方法でもためしたらどうだ
ポットなければ例えば変異系のつけてくるモンスターの前でじっとしてると
人肉→回復→人肉→回復みたいなのありがち、機械頭マッチョ美声モデル足になったりするし
- 336 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:54:49 ID:IxD3TFO.
- >>333
解析に抵抗ないならwikiの解析/料理・食事効果のページを見るといい
- 337 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 12:56:02 ID:rH3EQyT2
- 現在地どこか知らんがパルミアの王宮にも鏡あるぞ
- 338 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 13:08:19 ID:8bUGeLLo
- アクリ・テオラとヨウィンにもあるし
妹の館にもあるよ
- 339 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 13:14:09 ID:vxkmjLRY
- >>336
ありがとうございます
分かりました
でも5分の1を最低9回も外したのか・・・
少し今日が怖くなってきた
- 340 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 14:13:24 ID:GaCmCGqs
- >>337-338
パルミアにいたのにカブールまで行ってしまいましたw
ついでに質問というより確認なんですが、
主能力の元の値の右のアスタリスク=装備の「それは〜を維持する」の効果あり
スキルの潜在の右のアスタリスク=装備の「それは〜の技能を上げる」の効果あり
で合ってます?
- 341 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 14:38:33 ID:IxD3TFO.
- >>340
合ってる
- 342 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 15:24:18 ID:GRf9fSpo
- >>329
1.16rfix2とそのセーブを移行した1.22で試したけど連れ出してペットにすることは出来たよ
そのペットにした『ポピー』はクエストクリアに使えたが2匹目以降は受け取ってもらえなかった
子犬の洞窟から連れ出した『ポピー』とは違ってペットにした方は物の受け渡しや縁を切ることなどができる
- 343 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 17:34:31 ID:1c7kAJuQ
- >>342
あれマジで?適当言って悪かった
Wikiのせいにするわけじゃないが
wikiのサブクエストページに連れ出せない記述がされてたから
旧バージョンの仕様だったのかな
- 344 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 19:38:36 ID:d5FPZqtQ
- 検証もしてないやつがwikiに書き込んでるようだな。
この前なんか
>無のエイスから改宗すると好物10個分信仰が深くなる
なんていうとんでもない事がwikiに書き加えられてるからわざわざ検証して修正するハメになった。
- 345 :異形の森の名も無き使者:2013/07/12(金) 23:50:08 ID:cisOQ8QQ
- 紅凜やランダム生成の★を狙う場合、子犬の洞窟で階を降りる→神託の巻物を読む→階を上がる→神託の巻物を読む→階を降りる……を繰り返せばいいのでしょうか
- 346 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 00:02:47 ID:PiIFFj4E
- >>345
それで良いかと思いますが、ブレイドの出現階層を考えると
3階→4階・神託→3階→4階・神託と神託は4階だけの方がより良いかもしれせんね
- 347 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 00:23:38 ID:BND6WoI2
- >>346
回答ありがとうございました
4階に絞ってやってみます
- 348 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 01:23:58 ID:QOepA.Vk
- 階段昇降は意外とスタミナ消費する。
Rで回復させるのが頻繁に起こり腹が減るから
パン類などの食料を忘れずに。
信託集めても腹が減っては非効率だからな。
- 349 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 02:46:57 ID:Oph6mPsM
- サブクエ未クリアで犯罪者プレイなら
階段降りる度に復活するポピーで食料はどうにでもなるな
一日で何度でも食える分グウェンちゃんより優秀かも知れん
- 350 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 09:51:56 ID:1fA42dxM
- >>349
ほっとけば勝手にモンスターが殺してくれるんじゃないか?
- 351 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 10:03:06 ID:BND6WoI2
- >>348-350
疲労はラッキーダガーで回復しつつ、神託80枚ほどで紅凜ゲットできました
ありがとうございました
カルマとは関係なしに、自分にはかわいい子犬は殺せません…
あと子猫も
- 352 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 10:56:24 ID:pG6Zhljs
- ここってマップエディタに関することって聞いていいんですかね?
装備品を設置するときに神器とか奇跡とか品質を選べるんでしょうか?
- 353 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 11:02:06 ID:zrKFUyi.
- 月影仲間にしたいんだけどなんか手ある?
- 354 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 11:10:49 ID:TAqQqD3.
- >>352
選べません
>>353
+の質問は専用のスレでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1372706547/
- 355 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 11:21:04 ID:zrKFUyi.
- 353だけどごめん誤爆した
- 356 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 11:44:57 ID:84FY3vd6
- カブールやルミエストの民家にある金庫って
中身をパクってもデメリットはないですか?
- 357 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 12:04:19 ID:kKTCgcic
- 置いてある食べ物を食べるのと違って、それそのものが無くなるわけじゃない(空っぽになるだけ)から自動再生成では復活しない程度だな
- 358 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 16:08:41 ID:1fA42dxM
- 金庫は盗んだりすると再生成される
燃やすのは無理なようだ
- 359 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 18:05:21 ID:.5CWmnzg
- 貯金箱も燃えないよね。
五百貯金箱とかいちいち盗んで捨てて再生成待ちするけど、カルマ下がるのが地味に鬱陶しい。
- 360 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 18:13:24 ID:f7Q98ueE
- 盗まなくても投げられるけどな!
- 361 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 18:40:39 ID:rd3LPZOQ
- 金庫を何度でも開ける方法ないですかね?
もしくはダンジョンとかにも金庫ってあるんですか?
- 362 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 18:40:46 ID:2KFNsE6g
- 盗まなくても投げられることを知ったときは感動したなぁ
- 363 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 18:48:29 ID:QOepA.Vk
- >>361
擬似的には
錬金術の杖とストックを確保して「開ける、錬金」の有限ループ。マニの秘宝も有り。
効率が落ちるけど開けた宝石のついた宝箱などを店で売りさばけば金庫が低確率で入り込んでくる。
ダンジョンにも確率で落ちている。戦闘技能に自信があるなら終末狩りで金庫のドロップを狙いにいく手もある。
- 364 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 19:23:27 ID:.5CWmnzg
- >>360
うわぁ投げられる。知らんかったヨ!
マジで情報感謝!
今日僕は、自分のじゃない貯金箱を投げて消せることを知った。
- 365 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 19:39:20 ID:XrCSvoUo
- >>361
刑務所(?)に行けば金庫を開けれるとか
- 366 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 20:36:48 ID:RY//HuH.
- 盗賊ギルドを再生成させることは可能でしょうか?
- 367 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 20:40:24 ID:Tsd5ZoUg
- 素材箱、宝くじ箱、金庫(空)、宝箱(空)等、箱類は自分の店に置いておけば結構な確率で金庫になる
開けた金庫もまた金庫に変換されるのでしばらくすると、「店の金庫」が金庫だらけになる
- 368 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 21:10:30 ID:r0nDdu9Y
- >>366
人間は再生成されるけど建物はされないよ
- 369 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 21:54:52 ID:RQoSiRhw
- 蹊
- 370 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 21:55:57 ID:RQoSiRhw
- ↑ごめんなさい誤爆しました・・・
- 371 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 22:01:43 ID:Xr47GJ6s
- よめねえ……
- 372 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 22:36:40 ID:1fA42dxM
- >>367
マスターシーフに交渉ブーストつけて店番させても空箱がなかなか売れないんだが
高レベルの盗賊団を支配しないと無理なのだろうか?
- 373 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 23:03:23 ID:Tsd5ZoUg
- >>372
素材箱は開けちゃったものだと売れなかった気がする
金庫や宝箱ならそのうち売れるよ…多分
自分の場合、一年以上売れなかった金庫(空)が置き場所変えたら何故か売れた
- 374 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 23:21:13 ID:BND6WoI2
- 安定版の質問です
収穫の魔法のためだけに読書と詠唱を覚えたのですが、暗記は必須でしょうか
それともなくてもなんとかなるのでしょうか
脳みそが機械化してしまっているので、他の有用な変異を消さないためにも、多少効率が悪くても必須でないのならば覚えずにいきたいのですが
- 375 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 23:34:38 ID:Yj70H78.
- >>374
暗記があった方が、魔法書を読んだ際にストックがより多く増えるので結果としてより多く唱えられる。
暗記±○系の変異って何かバグがあったっけ?
もしバグがないのなら普通に暗記スキルに変異による補正が付く形式だからわざわざ機械化を消す理由ってないと思うけれど。
- 376 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 23:55:20 ID:BND6WoI2
- >>375
>>219-221の流れで暗記習得前に機械化してしまうとあかんのかと思ってしまったのですが……もしかして勘違い?
- 377 :異形の森の名も無き使者:2013/07/13(土) 23:57:31 ID:t0KH/edU
- 収穫は作家に予約出来ないから暗記があった方がいいと思う。
何を目当てで収穫を使うかにもよるけど、良性変異位じゃ足りない。
- 378 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:02:34 ID:2FUZNvyY
- >>374
暗記は効率に直結するから絶対に覚えた方が良い
- 379 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:04:11 ID:NkiL1eUg
- >>376
対応するスキルが未修得だと変異や装備のブーストは無意味だけど、修得すれば有効になったはず。だから気にする必要はないかな。
- 380 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:18:23 ID:nEWtSoko
- >>375>>377-379
ありがとうございます
如何せん今まで魔法を使ったことのない脳筋(機械化してるけど)戦士なもので、勝手がわかってませんでした
願いの杖欲しいなー、というのが習得理由だったりするのですが
とりあえずプラチナコインためて、魔術師ギルドに潜入してきます
- 381 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:41:04 ID:LiuZuIvk
- クリスマスバージョンから1.16final安定版で、エンチャントの種類って増えていますか?
- 382 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:45:33 ID:yUdxvmuk
- >>381
xmasverでは他人の信仰を見るエンチャントが新規実装されてる
一応言っておくがxmasの方が新しいからな
- 383 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 00:46:23 ID:Vnj.SC16
- 1.16final安定版からクリスマスバージョンへの順だが、増えてる。
「他者の信仰を明らかにする」
他にはあったっけな?
- 384 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 01:55:46 ID:NkiL1eUg
- >>380
スマン、さっき確認してきたら暗記未修得でも変異分ストック上乗せされてたわ…
修得するまではスキルに経験値が入らないというだけなのね…ちょっと埋まってくる
- 385 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 15:29:50 ID:WvK7OdHs
- 便乗して質問です
魔法って本を読んでストックを増やすと潜在が回復するってどこかで見た気がするんですが
暗記で回復する潜在に影響はありますか?
また、魔法を鍛えるうえで暗記は邪魔になりますか?
- 386 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 15:38:43 ID:2FUZNvyY
- 潜在は魔法書や不思議な巻き物を一回読んで1%回復とかその程度
潜在の回復量は固定なので数をこなすしかない
暗記を上げるほどストックが多く得られて魔法を多く使える=経験値を稼げる回数が増える、だから絶対にお得
- 387 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 15:45:02 ID:CrAeaIz.
- >>385
>暗記で回復する潜在
これが何を意図しているかよくわからないなあ
魔法ストックのことかな?
魔法書で手に入る魔法ストックは暗記スキル依存(結構バラつきはあるが)
本を読んだ時に回復する潜在=魔法レベルの上がりやすさ
暗記=本を読んだ時に溜まる魔法ストックを増やすスキル
全く別物だね
>魔法を鍛えるうえで暗記は邪魔になりますか?
ならない。むしろ何回も魔法を唱えて鍛える=魔法ストックが必要なので暗記は必須
魔法レベルが上がって魔法潜在が減るならまた魔法書を読めば良い
- 388 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 15:45:07 ID:WvK7OdHs
- なるほど、ありがとうございました。
- 389 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 17:21:38 ID:bgFT5SRs
- ランダムダンジョンに入る際に表示される危険度が「n階相当」の時、
PCのレベルがnあればクリアできる難易度だと考えてよいですか?
今PCのレベルが16なのに
7階相当のランダムダンジョンの『』付き雑魚に勝てない…
- 390 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 17:27:01 ID:vWVzGrKI
- このゲームはレベルの高さが強さに直結する要素って少ないからね
あくまで目安であってレベル1でも装備と主能力育ってれば100階だろうがクリアできるし
逆に階層の倍も3倍もレベルあっても装備も主能力も貧相なら死ぬかもしれん
- 391 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 17:30:33 ID:yUdxvmuk
- >>389
Elonaにおいて経験レベルは対した指標にならない
レベル100のかたつむりとレベル50のドラゴンでは後者の方が強いし、
プレイヤーキャラもレベルでは対して強さを測れない
それよりも主能力とスキルが重要
レベルだけ上がっても強くならないゲームなので、
自分の戦闘スタイルに必要なステータスとスキルをしっかり鍛える必要がある
- 392 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 17:46:27 ID:fN6XcGCI
- >>389
n階相当ってのと、現在の階層は出てくる敵のLvに関係してるから
自分がLv16で7階相当のネフィアだったらクリア出来そうだと考えて入るかな
ただ『』付きの敵は本来のLvの25%増しのLvになりHPや主能力が上がってるので
倒せなくとも別に落ち込む事は無いと思う
- 393 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 17:58:45 ID:bgFT5SRs
- >>390-392
やっぱりPCレベルは目安になりませんか…
勝てないと言っても、被ダメが大きい訳じゃなくて
与ダメが少なくてジリー・プアーになる感じなので
もう少し鍛えたら意外とあっさり倒せるかも!
ありがとうございました
*保存*
- 394 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 18:07:29 ID:XyBlessk
- 合成って徐々にレベル上げていった方がいいの?
それとも一気に上げたほうが強くなるの?
- 395 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 18:11:56 ID:rOD2xrjk
- 上でも言ってるけどレベルは飾りなのでステ上昇狙いでちびちび上げたほうが強くなる
詳しく知りたいならwikiの遺伝子合成のページ読んだほうが早い
- 396 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 18:16:44 ID:XyBlessk
- そうなんですか
ありがとうございます
- 397 :異形の森の名も無き使者:2013/07/14(日) 19:00:08 ID:NkiL1eUg
- 余計なお世話だけど、遺伝子合成は事故も多いから事前にバックアップ推奨。鍛えたペットが装備ごと消えたりしたら泣くに泣けない。
筋力と耐久を伸ばしたいならドラゴンだけど、そこまでの繋ぎに阿修羅・ミノタウロス・超大食いトド・サイクロプス・爆弾岩が高めで余計な部位も付かないよ。
- 398 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 00:25:21 ID:yqJxMGJ2
- ①:足部位が2つ以上あるPCがセブンリーグブーツを2つ以上履いたら効果は重複する?
②:部位超過カオスシェイプが①の条件を満たしている場合、部位超過による速度割合低下の計算タイミングはセブンリーグ効果による速度上昇よりも前?後?
③:今魔術師ギルドランク1になってて大量に古書物が溜まってる(1000P程度)状態なんだけど、これをギルドノルマに全て使用してプラチナを稼ぐ場合
Ⅰ:一度別ギルドに所属を変えてから改めて魔術師ギルドに入り直し、ノルマポイントの優しいノルマをこなす→ノルマがきつくなったら再度ギルド入り直して繰り返す
Ⅱ:ランク1を維持したままノルマをこなし続ける
どっちがプラチナを多く稼げる?
- 399 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 02:43:37 ID:6tJdEjig
- 質問です。
ペットを訓練所に通わせているんですが、主能力ばかりあげてきて戦術などのスキル潜在がなかなか上がりません。
スキルを上げる良い方法はありますか?
- 400 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 03:23:27 ID:UUlwv9Lk
- ①グローバルマップにシェルター設置制限ありますか?
②シェルター設置したマスで襲撃されますか?
- 401 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 05:46:22 ID:FdQR7qCE
- >>398
①速度アップは重複するはず
②速度ペナは最後に計算される
③Ⅰのほうが稼げるけどめんどくさい
- 402 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 08:29:42 ID:0iByLoVE
- >>399
手っ取り早く戦術などの近接戦闘スキルくらいならサンドバッグ叩くなりで
遠隔も同様。スキル訓練も必要ないかも。
>>400
制限あり、襲撃もされるらしい。
- 403 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 09:35:38 ID:scX2aCdQ
- >>398
魔術師ギルドにこだわりがあるの?プラチナがほしいなら盗賊ギルドのほうがいい
- 404 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 11:19:02 ID:yqJxMGJ2
- >>401
①フィールドマップ移動速度上昇の効果は重複しないという認識でOK?
③具体的に、どこまでランク上げてからギルド鞍替えを挟むのが最善かってのはわかる?
もっと言うと、ギルドランク毎のノルマポイントと報酬についての纏まった情報はある?
>>403
窃盗禁止プレイのため窃盗は取っておりませぬ
- 405 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 11:47:18 ID:mDEoM.lE
- お嬢の日記が手に入ったんですが
ぶちゃけどうしましょう?
(ペット 牧場 その他)
- 406 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 11:59:22 ID:A7BvhgzE
- 牧場でお嬢の乳を量産
- 407 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 12:22:12 ID:3d2Ho0TA
- 牧場で増やした奴をサンドバッグに吊るして、マナ吸収武器で叩いてあげるといい
- 408 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 13:55:20 ID:mDEoM.lE
- なるほどやっぱ牧場がいいか
魅力もある程度上がってきたしそろそろプチは卒業かな
- 409 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 17:27:30 ID:FdQR7qCE
- >>404
セブンリーグ1足はいた時と2足はいたときでそれほど移動時間に差が出なかったので
重複してないんだと思う
魔術師ギルド入会30ポイント、初めのノルマ25ポイントだからノルマ55ポイント超えるまでは
鞍替えしなくていいと思う。
ただ、そんな面倒なことやるよりは収穫1冊分唱えたほうがいい。
- 410 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 17:40:37 ID:.7FnlZRk
- 一桁のダンジョンでも属性ハウンドハウスが普通に出るから
表記自体も当てにしないほうがいいよ
- 411 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 21:38:17 ID:gyjq7jmY
- アイテムは盗まないにしても、NPCの装備を確認する為に窃盗スキルは取っておいた方がいい。
さもないと誰がモンスター召喚エンチャント付き装備を装備しているか確かめるのに大騒ぎするハメになる。
窃盗でなくても(調達系の依頼以外で)NPCのアイテムを確認する手段って何かあったっけ?
- 412 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 21:47:03 ID:uqrktL9E
- 交換で選ぶときに見える
- 413 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 21:48:15 ID:EX.DtyfI
- ヴァリアントによっては冒険者以外ともアイテム交換できるのもあるけども
- 414 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 22:54:07 ID:gyjq7jmY
- >>412
だから、交換できるのって調達系の依頼でそのキャラがもっているアイテムが指定されたときだけじゃなかった?と。
冒険者なら常時交換可能だけど、一般人がとんでもないアイテムを所持してる場合も有るし。
- 415 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 23:42:36 ID:eIikc1ok
- 発狂した金持ちイベントが発生した時、
実際にお金が貰える場合と貰えない場合があるように見えますが仕様ですが?
ログに「○gpを得た。」と出ないだけで、実は毎回必ず貰えてるんでしょうか?
- 416 :異形の森の名も無き使者:2013/07/15(月) 23:59:53 ID:tzJzAgac
- >>415
発狂した金持ちイベントが発生した瞬間にはお金が加算されてるから確認がし辛い
所持金が少ないと、増えるお金の量も少ないからぱっと見増えてないと感じることもある
- 417 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 00:00:42 ID:QNl4ZabQ
- ログには毎回出るはず
同じ画像が出るイベントにプラチナ硬貨を拾うものがあるけど、それと見間違えていない?
- 418 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 00:29:08 ID:qzQD44wc
- >>404,409
①「ワールドマップでの移動速度を高める」効果も重複する
神々の休戦地〜y座標がパルミアと並ぶまで真っ直ぐ南に進む
1)セブンリーグブーツ+スピリンで速度92の場合→1時0分0秒出発、12時24分15秒到着
2)セブンリーグブーツ2対で速度92の場合→1時0分0秒出発、8時35分15秒到着
③鞍替えの手間を考えたらランク1維持で良いと思う
ランク1だとプラチナ一枚辺りに15ポイント要る事になるが、これより少なく済むのは途中の僅かな間だけ
55ポイント超えたら鞍替えは全て15を上回っていて損になる筈
納入で余剰ポイントが出たりするかも知れないし、計算で悩む間に他の事で稼いだ方が良いのは賛成
↓csvで
ランク,名称,到達時PP,次のランクに必要なポイント
-,(加入審査),-,30
100,見習い,0,25
92,見習い,1,29
84,見習い,1,33
76,ギルドのメンバー候補,1,37
68,ギルドの正式メンバー,2,41
60,ギルドの正式メンバー,2,45
52,ジャーニーマン,2,49
44,エキスパート,3,53
35,エキスパート,3,58
29,アダプト,4,61
24,アダプト,4,63
21,アダプト,4,65
17,アダプト,4,67
15,アダプト,5,68
12,ギルドの重役候補,5,69
10,ギルドの重役,5,70
8,ギルドの重役,5,71
7,ギルドの重役,5,72
5,マスター,5,73
4,マスター,5,73
3,マスター,5,74
2,マスター,5,74
1,グランドマスター,5,75
- 419 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 00:40:18 ID:ldVa1XL6
- >>409
いや、収穫は収穫で(嫌になるほどリロしながら)別に唱えてるし
折角だから貯まりに貯まった古書物も消化するかーって程度のノリなんだが
ギルドノルマってランク毎の報酬にも差があったはずなんだけどな 違ったっけ?
具体的にどれくらいだったか忘れたから質問したんだけどデータも無ければ先駆者もいなさそうね
自分で検証するしかないか
セブンリーグの件は把握。tnx
>>411
いや別にもう勝手に魔物召喚されてもどうにでもなる程度にはPC育ってるし・・・そもそも質問の主旨からずれてるし
質問解答後に縛りプレイしてます宣言して話をややこしくしないように初めに前提条件を書いた上で質問してるんだよ
- 420 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 00:42:12 ID:ldVa1XL6
- おっとリロードし忘れてた
>>418tnx
- 421 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 11:40:07 ID:RkqeVZNM
- >>416-417
プラチナ硬貨ゲットの方と勘違いしてましたァん!
感謝する…!
- 422 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 12:12:18 ID:gv3x4V1k
- 質問しにきてんのか煽りにきてんのかこれもう分かんねえな
- 423 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 12:35:50 ID:5rmy4MH6
- >>422
回答者が知識の浅い役立たずだから仕方ない
- 424 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 15:26:54 ID:ALAA3VEU
- 役立たずは言いすぎにしても>>398に対して>>403なんて質問文を読み返せと思うわな
- 425 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:09:03 ID:HRZSckCs
- 質問者が意図を明確にしてるつもりだったのがまずかった
- 426 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:25:18 ID:fTPiwzNw
- >>424
古書物でプラチナを稼ぐなんて効率が悪すぎる。魔術師ギルドで稼ぐことを前提とするのが間違いなレベルだよ
1000pつぎ込んで稼ぐくらいなら普通に依頼受けた方がいいし、プラチナを稼ぎたいなら普通 収穫か盗賊ギルドを薦めるでしょ
それともあなたは魔術師ギルドでプラチナを稼いでるの?もしそうならぜひその方法を教えてほしいな
- 427 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:42:22 ID:Ft7.VJkY
- >>426
誰が「プラチナ稼ぐのに効率のよいギルドってどこ?」って質問してるの?
「魔術師ギルドにいたら古書物たまっちゃったんだけど、たまった古書物をプラチナに変えるのに
効率良い方法はⅠとⅡのどっち?」ってのが>>398の質問でしょ。
- 428 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:42:48 ID:BcmAEAL.
- Q.東京大阪間を自転車で走破したい。どの道が早い?
A.新幹線使ったほうが早いですよ^^;
- 429 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:44:50 ID:.1cUk90U
- よく読まないから見当違いの回答になっちゃうし恥を上塗りする事になるんだよ
- 430 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:48:53 ID:Pcl1UIbA
- >>428
移動するだけなら最速は旅客機だろ、チャリ使ってって前提がうんぬんかんぬん
こんなかんじでおじゃるか?わかりますん
- 431 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 18:55:07 ID:fTPiwzNw
- >>427
古書物をプラチナに変えるという発想に異を唱えてるんだよ。乗り換えのためにルミエスト地下にでもためておいたほうがいい
あなたは木片とクズ、拾ってお金を稼ぐならどちらのほうがいいですか?って聞かれたら
木片は10gp、クズは8gpなので、木片のほうがいいです。って答えるのかい?
- 432 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:00:39 ID:MctC8sYg
- 言いたいことはわかる。
見当違いというほどでもないな。
- 433 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:25:10 ID:a8lwKdOs
- 別にここは質問の仕方を質問するところじゃないし答え方を教えるところでもないから
質問者の前提なんて一々分かるわけないと聞かれたことそのまま答えても良いし、
お金を稼ぐなら俺はこうするって答えたきゃそれでもいいんじゃないの
- 434 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:30:02 ID:8iWVJ7ME
- なんにせよ、一般常識として、質問する以上は答えてくれた人に丁寧に返すのは当たり前だと思うの
- 435 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:36:03 ID:2RubY8Ks
- 古書物でプラチナ稼ぎなんて非効率極まりないこと言ってるから相手が初心者だと思っちゃったんだろ
そして初心者扱いされた方は半ギレしちゃった、と
- 436 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:45:43 ID:tfE7W/bc
- Q.余った古書物を消費したいけど効率のいい方法は?
A.溜めろ
- 437 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 19:49:52 ID:Xff5PsZ.
- 繰り返しになるが、質問主はプラチナを沢山稼ぐ方法を答えて貰いたい訳じゃないだろ
今手元に有る古書物をギルドに納めてプラチナに変えるって話だぞ?
魔術師ギルドで稼ぐことが前提なのではなく、古書物をギルドに納めることが前提
それに対してこっちの方法のが稼げるとか、こっちの用途に使った方が良いと答えるのは見当違い以外の何物でもない
- 438 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:01:22 ID:fTPiwzNw
- ギルド乗り換えの手間に対して得られるプラチナが少なすぎるよ、というアドバイス
- 439 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:01:24 ID:2RubY8Ks
- 古書物をギルドに納める前提で「プラチナ稼ぎたいんですけどどうすれば効率いいですか」って質問だろ?
前提の時点でプラチナを得る手段に向いてないんだってばよ
それなのにプラチナプラチナ言ってれば他の方法を勧めもするだろww
- 440 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:17:06 ID:hpWXSZrY
- なんのスレだここ
- 441 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:21:51 ID:tfE7W/bc
- >>438
ならⅡと答えればいいじゃない
「古書物を消費したい」に対して「消費するな」と答えるのでなければ
>>439
あくまでも「古書物の消費方法」についてであって「プラチナの稼ぎ方」ではない
「古書物を消費するにはどうしたらいいか」に対して「盗賊ギルド行けばいいよ」って返しが話聞いてるのかよと言われてる
- 442 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:27:34 ID:ldVgcMBQ
- 乗り換えの方が儲かるが(質問への回答)
微々たるものだしギルド間を行き来する手間を考えたらおすすめできない(アドバイス)
- 443 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:39:36 ID:/uJGeyy2
- >>441
ただ消費したいだけなら納入連打で終わりだろ
でも一枚でも多くプラチナ欲しいって言ってるからややこしくなるんだ
- 444 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:41:36 ID:6/il4Djg
- 「大量に溜まっている」古書物でプラチナを稼ぐ場合、
番人にノルマ貰う→隣の納入箱に古書物を入れる→番人に話しかける
でプラチナ5枚
これって非効率かな?
- 445 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:46:05 ID:xFOTg2Jc
- >>444
何を言っているんだお前は
- 446 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:49:44 ID:MctC8sYg
- 下落のポーションを祝福して自分に使うのとペットに使うのとどっちがいいですか?
と質問する人がいて、「もったいねー」というのと似たようなものかと。
価値がわかる人にはわかるし、わからない人にはそもそも必要ないものだから。
- 447 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 20:55:11 ID:fTPiwzNw
- >>441
「古書物を消費」(手段) して「プラチナを稼ぐ」(目的) ならどうすればいいか、という質問でしょ
どちらにせよ得られるプラチナが少ないから、手段にこだわりがあるの?もっといい方法があるよ?って答えたんだ
古書物をごみくらいにしか思ってないならⅡでいいんじゃないかな
「古書物を消費」(目的) なら錬金で魔法書にしたほうがワクワクするね
- 448 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:01:35 ID:FYU.6RYY
- 首狩エンチャントの効果って*の数で何か変わったっけ
- 449 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:02:56 ID:.AIjKFjs
- ていうか質問者は収穫とかで稼ぎまくってるついでに「折角だから貯まりに貯まった古書物も消化するかー」っていうノリの質問なのに
なぜか「古書物でプラチナを稼ぐ」っていう所だけ見て「もっと効率いい方法があるよ!」って進めてるから話がこじれてるんじゃ
- 450 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:10:53 ID:dOyxJy76
- まとめ
質問>>398
回答A>>401
回答B>>403
質問者の反応>>404
回答A'>>418
回答B'>>409
回答C>>411
質問者の反応>>419,>>420
- 451 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:20:11 ID:FtXj4cfU
- >>448
変わらないはず
- 452 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:20:57 ID:tfE7W/bc
- >>447
何に替えるかというので魔法書ではなくプラチナに替えるという選択にしただけでしょ
その人が魔法書よりもプラチナに替えた方が有用だと考える事はいけない?
ごみには思ってなくても>>418によるとランク1での報酬を貰い続けるのがいいみたいだけど
>>448
公式版なら変化なし
- 453 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:24:44 ID:fTPiwzNw
- いいんじゃないかな
- 454 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:34:30 ID:ldVgcMBQ
- ところで必要ポイントは>>418で確定みたいだけど、貰えるものの質はどうなんだろう?
個人的には高ランクの方がいいもの貰えることが多いイメージなんだけど
- 455 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:38:45 ID:FYU.6RYY
- 変化ないのか\(^o^)/
教えてくれてサンクス
- 456 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:44:43 ID:bbf3qi.E
- >>454
体感できるほどの差はない。
願いの書とか収穫の魔法書とかくれるならともかくそこらのネフィアから拾ってきたようなもの渡される。
- 457 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 21:53:37 ID:bmENsD5s
- 魔法使いプレイなのでそこらの魔法店で売ってるような魔法書ばかりなんだけど、
戦士ギルドとか盗賊ギルドだともうちょっとマシな品をもらえるの?
>ランクアップ時の報酬
- 458 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 22:33:58 ID:FtXj4cfU
- >>457
戦士ギルドでは装備品
ランダム生成の★も出たりするが、そもそもノルマのこなしにくさが絶望的なのでキツい
盗賊ギルドでは家具がもらえるが
実用度では魔法書以下ではなかろうか
- 459 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 23:25:17 ID:bmENsD5s
- >>457
それでも☆付きとか接頭語付きが出てくる場合も有るんでしょ?
魔術師ギルドはどこでも売ってるような魔法書を平然と報酬として出してくるからね。
ありがとう。
- 460 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 23:48:25 ID:laVOKTac
- 戦士ギルドも正直あまり期待はできない。
高品質まではよく出るけど、☆はほとんど出ないし。
ただ一度だけ★棘の盾が出たことがあって狂喜したが。
- 461 :異形の森の名も無き使者:2013/07/16(火) 23:56:45 ID:ldVa1XL6
- >>398だけどここまで酷くなるとは思わなんだ
過去に一度戦闘関連で普通に質問してバブル工場放置を解答として押しつけられてから
バランス崩壊チックな解答されないように必要最低限の前提をはっきり書いてから質問するようになったんだけど
もうどうしたらいいのかわからんね
物理寄り魔法戦士で補助と回復の一部だけしか鍛えたい魔法無いし
古書物の冊数に足りるだけの錬金杖を今から揃えるのも錬金杖振る作業自体もめんどくさいです
ギルド乗り換えは戦士ギルドのノルマで出やすいモンスターをリロれば結構早い(+1回目の報酬を貰って即乗り換えという解答が来る可能性を想定して無かった)
それよりは物理系スキルを1回でも多く訓練したい
- 462 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 00:00:32 ID:NOZHOOjI
- >>460
自分が勝手に隣の芝生を青く見てるだけで、実はどこもそんなものだったりする?
もしかしたらこっちの運が悪いだけで、魔術師ギルドも収穫とか願いの魔法書とか出してくれたりするのかもしれないけど。
- 463 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 00:01:02 ID:JZu/2Nzw
- 多分だけどその「もうどうしたらいいのかわからんね」とか
無意味にケンカ腰なのをやめればここまで酷くならなかったと思うよ
- 464 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 00:23:03 ID:fO.igo4U
- そうだね。ちゃんと答えてくれた人も居たんだし、勘違いした人に対しては一言お礼だけ言っておけばよかったと思うよ。
どちらも一応貴方のこと考えて答えてくれたわけだから。
- 465 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 00:46:31 ID:VITOKfT.
- >>403はまだしも>>405を読んだ上での>>411とかドヤ顔しに来てるようにしか思えない
>>428の表現が完全に的を得てる
感情問題ってのは当人になると案外制御難しいんだよ、本人の性格にもよるけど(あれでも抑えてる)
以前バブル工場で解答された時も前後でスレの流れが大荒れしたから
このゲームのコミュニティが抱える持病みたいな症状だと認識してる
だからその症状を周知させるために事無かれ主義にはしない
荒らし報告したければ運営スレへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1368722337/
- 466 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 00:48:10 ID:VITOKfT.
- 1行目2番目の安価は>>404の間違いね
念の為
- 467 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:05:04 ID:wq/fTyZM
- しかし、どうすればいいのかわからんと言われれば、ドヤ顔されようか軽く答えてスルーするしかないとしか言いようがない。
このような状態をコミュニティの持病だと認識しているならなおさら。
貴方の言い分は周知じゃなくただの病原でしかない。
- 468 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:14:21 ID:t6U1IP62
- >>465
必要以上におせっかいな人や的外れな答えをする人が居るのはここの質問スレに限った事ではありませんよ
有名ドコロではヤフー知恵袋なんかも悪い噂を聞きます
有志に回答者を任せる事の、つまり質問スレに付属するデメリットの様なものなので
どこにでもありふれた話です
なので貴方がこの症状? を周知? した所で、何も変わらないと思われます
- 469 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:45:56 ID:cefCruGw
- いつの間にか能力が下がってることってあるんですか?
気が付いたら下がってるように思えるんですが
- 470 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:52:14 ID:tyqXsQT6
- >>469
エーテル病とか変異とか弱体化の手とか病気とか
マイナスエンチャとか死んで這い上がったとか色々ある
- 471 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:54:00 ID:jqR/vztc
- 大いに議論してもらっていいけどここではやめとけ
別スレたててどうぞ
- 472 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 01:55:08 ID:JZu/2Nzw
- 弱体化だったら各町の癒し手に回復してもらうか、肉体復活や精神復活のPOT&魔法
変異だったら変異治療POT
エーテル病だったらエーテル抗体
病気だったら祝福された回復系の薬を飲むか、寝る
マイナスエンチャなら装備外せ、呪われてたら解呪しろ
死んで這い上がったなら治療不可能、諦めてもっかい上げろ
- 473 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 14:37:05 ID:sgiGsPoE
- オパ娘にRPで盾+長剣を装備させたいけど、wiki見た限り、両手持ちに
させたほうが、有効性は高いのですか?それと長剣(大剣でなく)の良いのが
出ないのは、根気強く投資を続けるしかないのですか?
- 474 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 15:03:21 ID:xK9WOaH.
- 有効性はキャラクター次第なので回答を避けますが
後者の質問はガチャポンやカジノに挑戦する方法や
パーティー会場で虚空さんをコロコロしてラグナロクを再生成する方法などがあります
虚空さんを狙うなら相応の実力か呪い酒が必要です
- 475 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 15:11:13 ID:FGaV9mlo
- >>473
どちらかといえば両手持ちだけど、その二つなら大した差は無いから好みでも良いと思う。
装備は最終的には幸運の日BMリロか★ラグナロク再生成祭り
レシマス制覇までなら適当な☆武器を祝福素材変化でエーテル製にすれば十分な火力がでるよ。メダルでディアボロス貰ってもいいけどね。
あと、普通の武具店に投資するより冒険者と交換(または窃盗)とかパーティーでシーナを狩ったほうが早いよ。
- 476 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 15:47:15 ID:Ldul9XUk
- パルミアの魔法店で気が付いたら300万Gほど買い物してたんですが
なんか悔しいので(店主の顔グラがお爺さん)全額取り戻したいです。
効率よく取り戻す方法はないでしょうか?
- 477 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:13:23 ID:Bc4kCl0g
- plan A : スタミナ回復手段用意して気持ちいいこと連発。(要魅力、カルマ対策)
plan B : サンドバッグに吊してから盗賊(奴隷商人から買える)のスリの指で取り立てる。
その後、ペットの盗賊に対して敵の盗賊がスリの指で取り立てれば、後は倒せばPCが回収できる。
#サンドバッグに吊すのは移動や攻撃などを封じて効率化するため。
#盗賊のモンスターハウスみたいなのはショールームでOK。↓の「スリの指ルーム」
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%E7%A5%A6%A5%EB%A1%BC%A5%E0
#ペットの盗賊が敵の盗賊をミンチにすると取り立てがうまくいかないので錆び武器を持たせるべき。
#乗馬などで速度を10に落とせばスリの指による作業時間が非常に短縮される。
- 478 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:15:48 ID:e3/KRF1k
- 殺すと所持金の1/4を落とすことがあるので、落とすまで殺してリロード。
金額が少なくなってきたら、酔わせて気持ちいいこと連打。
動かないように壁で囲ったり、スタミナ回復用にサンドバックとラッキーダガーがあると
少し楽かもしれない。
- 479 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:18:36 ID:VrQVyQR2
- >>476
店主は倒すと低確率で所持金の25%を一気に落とします。
これを利用しつつ細かいお金は気持ちいいことで回収するのがいいと思います。
- 480 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:19:20 ID:Bc4kCl0g
- じっくり時間をかけてならもう少し気の利いた方法があった。
plan D : 復活の書、または復活の呪文で店主横に吟遊詩人を復活させて演奏。
演奏は店主からおひねりが入るときは特種補正で激減されるけど
演奏しておひねりを巻き上げている吟遊詩人からは特種補正がかからない。
パルミアで買い物する時に1回か2回演奏していれば何時か300万以上を現実的に取り戻せる。
ついでに他の店主も集めると回収効率が上がる。
- 481 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:45:07 ID:LEYIzTMc
- もしかしたらID変わってるかもしれませんが>>476です。
皆さんどうもありがとう。
店主を殺すのが手っ取り早い方法みたいですね。
吟遊詩人を使うのもきれいな方法で良さそうですね。
その場合パルミアの噴水広場にいる詩人を殺して、魔法店主の前で復活の書を
読めばいいんでしょうか?そうすると以降死んでもその位置に居続けますか?
モンスターボールで自前で詩人を用意する方法も考えたんですが
一度死ぬと自動で復活はしないからだめかな?
- 482 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 16:52:08 ID:Bc4kCl0g
- >その場合パルミアの噴水広場にいる詩人を殺して、魔法店主の前で復活の書を読めばいいんでしょうか?
Yes
>そうすると以降死んでもその位置に居続けますか?
Yes
- 483 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 19:10:39 ID:WbECJI1Q
- スリの手イベントの起こる原因について質問させて下さい。
初心の頃は被害が頻発してよく泣かされたスリの手ですが、ある程度成長してからはほとんど遭う機会がなくなっていました。
が、ここのところ急にイベントがよく起こるようになりました。
きっと装備が呪われているのだろうと思い、確認してみましたが呪われた装備は持っていませんでした。
念のため、祝福された*解呪の巻物*を何度か読んでみましたが、直りません。
他に心当たりがあるとすれば、最近エーテル病にて顔がただれたくらいです。
何か他に自分が見逃してる条件があるのでしょうか?
それともただの気のせいかリアルラックの問題でしょうか?
盗難防止のエンチャント持ちなので実質的な被害はないのですが、なんとなく気持ちが悪いのでよろしくお願い致します。
- 484 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 19:44:23 ID:kV/9ND2g
- 運低下エンチャントのある装備をつけるようになった、てことは無い?
- 485 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:16:21 ID:wCSmeyK2
- 過去レスを眺めていたら気になったので教えてください。
>>414
「一般人がとんでもないアイテムを所持してる場合も有るし。」
安物の防具や交換依頼で発生したようなアイテムばかりで
貴重品は見たことないんですが、こんなことがあるんでしょうか
あるとしたら、具体的にどんなのがインベントリに出るんでしょう?
>>480
店主から演奏でお金を回収する方法
実際に300万持ってる店主相手に1回でどれくらいおひねりが入るんでしょうか
30万くらいの店主相手で演奏70ほどだと、おひねりは数千gpでした
となると、普通でも300万相手なら数万gpはもらえそうですが、それ以上?
- 486 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:27:03 ID:JqWUXht2
- とんでもないってのは呪い装備とか魔物を呼ぶエンチャ付きとかの話だと思うよ
- 487 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:29:31 ID:dsvUN4t2
- >>485
いい意味でとんでもないアイテムは、エーテル抗体とか潜在能力とか能力獲得。ここらのは盗むのもそこまで難しくないし。
悪い意味でとんでもないのは魔物呼び寄せ。気がつくと変なところに魔物がうじゃうじゃだったり火災が発生してたり。
- 488 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:30:31 ID:JnZ1EVZ.
- >>485
例えば、★ヘルメスの血なんかは稀に街中のNPCにも生成される
自分は確認したことないけど、他のランダム生成の固定アーティファクトも生成される可能性ある
- 489 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:31:52 ID:t6U1IP62
- >>483
装備が呪われてる時にお金を盗られるのはスリのイベントとは別物ですので呪いは関係ありません
発生率に関しては運依存の確率でスリ等の悪いイベントを回避する事がありますので
スリをよく見るようになったというのなら「運が下がった」か「気のせい」の二択です
弱体化の手等で一時的に運が悪くなってる可能性もあるので祝福精神復活のポーションを飲むといいでしょう
- 490 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:32:23 ID:Qsba4k4E
- 願いの杖持っててびびったことがある。
- 491 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:34:29 ID:Bc4kCl0g
- >>485
昔wikiのコメントで書いた。整形するとこんな感じ。
街の商人に直接演奏すると補正掛かるけど、遊戯詩人もまとめて一カ所に復活させてやれ
ば、詩人媒介に補正切りできるかもしれない。つまり、回収効率が上がる可能性がある。
商人直接だと1000も行かないけど、詩人一人媒介にすると5千、1万とかいける。
ルミエスト5人を集めた。回収効率が1.5倍ぐらいにはなった。線形に伸びないんだな。む
しろ、商人の所持金が重要。つまり1人で十分だからモイアーとかBM横に置くといいね。
ある程度の所持金を基準に相当支払った金回収できる。
一人一回で1万以上かな。雑貨屋、武器屋、魔法屋、なんでも屋、パン屋、交易で
適当にものを買っていれば10万いくかも?
- 492 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 20:49:38 ID:.j81.Txc
- そういや確かにワープしまくって出血してる店主に解呪わたしたのに
症状が改善しないから見てみたら出血MAXのランダムワープ装備してたことあった
あれはトンデモっていっていいよね?
- 493 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 21:04:09 ID:wg/XtLh.
- >>484
>>489
なるほど。
スリの手イベントは呪われた装備とは無関係で、運が関係してくるのですね。
今までずっとクミロミ信者だったのですが、これを期にエヘカトル信仰も検討してみようと思います。
ご回答ありがとうございました!
- 494 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 21:17:51 ID:A1OrBhQo
- 盗まれたくないだけなら、乞食を沢山殺して乞食のペンダントを入手する方法もあるけどね
- 495 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 21:18:54 ID:A1OrBhQo
- おっと失礼最後の文を読んでなかった
- 496 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 21:19:39 ID:FgIpAfP6
- >>491
>線形に伸びないんだな。
聴衆がおひねりをくれるのは興味がある時だけだから5人とも演奏し終わる前に興味が無くなったんだと思う
5人で効率1.5倍ってことは詩人は2人置けば十分なのかな
興味は店主とかに話しかけると出てくる丸くて水色なアレ
例えばあらかじめ店主とかと話して興味を減らせば1回目の演奏でも飽きたと言わせることができる
- 497 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 21:29:13 ID:fNcRHJ2k
- そういえば交易品で重くなって遅くなるときって何Sでどれだけ遅くなるとかそういうのあるんですか?
- 498 :異形の森の名も無き使者:2013/07/17(水) 22:22:06 ID:FgIpAfP6
- >>497
1倍よりも多くなると1/2
2倍よりも多くなると1/4
3倍よりも多くなると確認した限りでは10になる
- 499 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 06:34:06 ID:tzx/fjJU
- すいませんもう一つ
交易品の重さってどこに含まれるのですか?
持てる分もってるアイテム除いて全部か持てる分持ってるアイテム含みか もしくは全然違う持てる重さのシステムがあるのか
- 500 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 06:40:34 ID:M6usR.3s
- >>499
荷車
- 501 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 08:30:29 ID:lwZ2akow
- ありがとー
おかげでちゃんとルミエスに行けそうだわ
- 502 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 08:32:52 ID:lwZ2akow
- ノイエルだったはOTL
ルミエスてなんだよw
- 503 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 15:41:12 ID:dIyqcOpc
- だは
- 504 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 20:02:14 ID:XVR6t5TI
- NPCのとんでもないものと演奏回収の答えありがとうございました
実際にNPCの所持品をいろいろ確認していたら
街の子どもがプラチナ硬貨持ってたり、ハーブ持ちのNPCが意外といました
演奏は興味が関係してるとなると、売買の前に演奏したほうがいいのかな
知らなかった答えが書かれていると楽しいです
- 505 :473:2013/07/18(木) 20:12:12 ID:ThMihNpQ
- >>474 >>475
ああ、いろいろありがとう。
- 506 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 21:49:14 ID:Q8I5unuo
- ペットの友好度ってもしかして数値で見られない情報ですか?
情報屋に金を払って見ても載ってなかったような…
ちょっと敵に囲まれただけですぐ死ぬから下がる一方ですわ…
少女に比べて打たれ弱すぎじゃないですか、黒天使ちゃん
- 507 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 21:52:54 ID:x8rf7Ip.
- >>506
iで話しかけろ
- 508 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 21:55:50 ID:OGuk4oE6
- >>506
ペットに干渉する事で確認可能。
ポコポコ死ぬなら、相手が強い場合には素直に下がらせるかあるいは防具をガチガチに装備させるか合成でレベルと耐久を挙げるか。
- 509 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:14:34 ID:Q8I5unuo
- >>507-508
ああっ、こんなところに…
前に行きすぎないように紐は付けてるんですけどね
装備は少女と全く同じもの(お下がり)を使ってるので、
主能力の方を鍛錬が足りないんでしょうかね
- 510 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:22:47 ID:7GVViOsY
- >>509
情報屋で調べてもらえば?ある程度弱点も含めて数字みてあげたほうが
- 511 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:26:59 ID:qoqjVrYw
- すくつでどうやってペットにするの?
- 512 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:30:06 ID:P3a9mDp.
- 安定版1.16finalまでなら支配の魔法じゃなかったか?
- 513 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:31:11 ID:705coPfE
- >>509
加速やブーストで速度上げつつ、ひたすら好戦的に敵に向かってっちゃうから
死にやすいよね。
pcの速度上げて彼女に付きっきりになれるようにするか、いっそ騎乗しちゃうって手もありかも。
- 514 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:36:15 ID:qoqjVrYw
- >>512
説明が足りなかった
バージョンは1.22で改造しまくり
支配の杖をすくつでやってもこの場所では効果がないといわれた
- 515 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:47:54 ID:J0k/I2dM
- 1.22はすくつ支配不可能
- 516 :異形の森の名も無き使者:2013/07/18(木) 22:52:02 ID:qoqjVrYw
- そうなのか…改造のせいかと思ったら違うのね
ありがたいです
- 517 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 00:02:59 ID:wmNmtPAs
- 安定版です
魔法のストックについてなのですが、これに上限はあるのでしょうか
読書(+暗記)、詠唱を鍛えるにあたりひとまず読書ブースト装備をつけて読みまくっているのですが、このまま読めるだけ読んでから詠唱ブースト装備に換えて唱えまくっても大丈夫なのか、
ストック上限にひっかかる前にこまめに唱えた方がいいのかどちらなのだろうと不安になってしまって
- 518 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 00:04:05 ID:TS1RkxuY
- 初プレイで60時間近くやってもまだレベル20に達してすらなく
ステ・スキル全般も数値が上がりにくいのはこのゲームの仕様と考えていいですか?
1.22でプレイ中なんだけど、1.16と比べて上がり辛いって事はないですよね
- 519 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 00:10:44 ID:VbHwmVdk
- >>517
解らないけど幾つか重要なポイントがある。
まずストックが多いほどに魔道書読んで溜まるストックは少なくなる。(不思議な巻き物の200のストックはそれに依存しない強力な効果)
次に、魔道書の読書にはその魔法の潜在を上げる効果がある事。上限が400%。
だからおおよそ400%になったかなと思ったら魔法撃ってLv一つあげてから又読み始めるを繰り返すと
Lv上げの作業時間が短くなる。
- 520 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 00:24:30 ID:wmNmtPAs
- >>519
丁寧にありがとうございます
追加で申し訳ないのですが、その潜在はどこかで確認できるものなのでしょうか
ストックとイコールくらいのものなのでしょうか
- 521 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 01:08:42 ID:Ybe7ziVQ
- >>520
確認できない。
ストックとイコールではない。
しいていえば、魔法レベルが上がるまでの詠唱回数を数えてみるくらい。
解析値にふれるから詳しくはいえないけれど、魔法レベルが1上がるごとに40回読書するようにすれば、
およそ潜在400%を維持できる感じ。
- 522 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 01:09:59 ID:Y5V0n6HY
- >>520
確認はできない
潜在上昇はストックが増える行動1回につき1%固定だから
それを目安にレベルが上がりにくくなったら魔法書を一気読みすると良い
- 523 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 01:21:52 ID:wmNmtPAs
- >>521-522
解りやすくありがとうございます
今まで半ば手当たり次第に読んでいたので、今後は回数を数えてやってみます
- 524 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 02:28:07 ID:4dIVQ3og
- >>518
初プレイで要領が分かってなければ非効率的なプレイになっちゃうだろうし
まぁ普通だと思うよ
成長が遅くて楽しくなくなりはじめたならWIKIとか読んで育成法を調べるのもアリだね
- 525 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 13:10:27 ID:p7eKrZn2
- 安定版で218時間遊んでレベル18な上に主能力筋38,耐32器,37,感46,習31,意18,魔21,魅33なのがここに居るから大丈夫だ
敵が強い場所を避け、収穫依頼での敵を射撃しつつ演奏で生計立ててるからこんな風に…
- 526 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 16:07:30 ID:ObZzwXx.
- 井戸の水飲んだらクイックリングでてきたので支配しちゃいましたが・・・
ぶっちゃけどうしましょう・・・
- 527 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 16:38:17 ID:INgVO9Gs
- 強くしてアズラシズルにぶつける
- 528 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 16:38:58 ID:XNfCDr3U
- レスから伝わってくる夏休み感
- 529 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 17:45:49 ID:waN49Sv2
- >>405
- 530 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 19:06:00 ID:Lw/qdk/Y
- 二人は熱いキスをして終わり
- 531 :異形の森の名も無き使者:2013/07/19(金) 19:30:28 ID:TS1RkxuY
- >>524-525
ありがとうございます
早解きしようとしてるわけではないんですが、スキルの上がりがネトゲよりな渋さなので不安になってしまって
でも安心しました
- 532 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 07:25:35 ID:X.0Rp7hU
- 我が家でアイテム設置上限数を越えてアイテムを置こうとする時、警告が出たり、置いた後に消えたアイテムを教えてくれたりはしないんですよね?
ランキングにあまり影響しない家具は処分した方がいいかな…
- 533 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 07:41:38 ID:2YXypGeQ
- >>532
我が家であっても設置上限数を越えてアイテムは置けない。
「これ以上は置けない」といわれて置くことが出来ない。
設置上限で置く以外にアイテムが増える状況が発生するとアイテム破壊が起こる。
例えば、
・宝箱を開ける
・ゲロを吐く
・収穫の魔法を唱える
などの行動は自宅ではなるべく控えたほうがいい。
アイテム破壊で消えたアイテムは教えてくれない。
- 534 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 07:57:16 ID:bUZA0pYU
- 開発版です
依頼をメインにこなしています。
「謝礼に補給品を払う」というタイプの依頼は
「あなたは質の高い補給品を受け取る」フィートの影響を受けますか?
- 535 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 07:58:28 ID:0nFAurS2
- >>532
ランキング重視で家具に当てがあるならあまり影響しない家具は処分した方がいい
公開されているショールームのように見栄えも欲しいなら家具の種類がある程度必要だが。
- 536 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 09:02:54 ID:JmKA9vw2
- >>534
受けない。
フィートによる影響を受けるのは、
毎月1日と15日に給料箱に振り込まれるアイテムのみ
依頼掲示板における補給品は、アイテムカテゴリのこと
- 537 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 11:52:52 ID:pjUXqTuM
- そろそろレシマスを制覇しようと思うのですが、その前に準備しておくべきことって何がありますか?
今は3年ジャンプ用に駄馬牧場を用意しているのですが、他にもあれば教えてください
- 538 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 12:25:56 ID:bUZA0pYU
- >>536
ありがとうございました。補給品フィート取得は見送ります
- 539 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 13:26:37 ID:5.a/McEI
- >>537
牧場以外は特にないんじゃないかなぁ
- 540 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 13:42:43 ID:pjUXqTuM
- >>539
ありがとうございます。心置きなく制覇してきます
- 541 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 18:16:43 ID:utyukJlw
- >>533,535
ああ、置けないのですね
自宅で飲食したり宝箱を開けたりはしないので一安心です
とは言え、ランキングにあまり影響しなそうな家具を処分して余裕を持たせた方が良さそうですね
ランキングやレイアウトには特に拘っていませんが、万が一を考えて…
- 542 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 18:41:04 ID:7LzqsWGw
- >>541
メイドがいるときは来客してのんだくれたあげく冒険者と一緒にゲロ
→アイテム破壊みたいなのもあることもあるよ
- 543 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 21:00:59 ID:Dqw.2yY6
- 武器強化の巻物や防具強化の巻物を読んでつく+の数字が何に影響するかよくわかりません
また、最大どのくらい強化できるのでしょうか
- 544 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 21:10:31 ID:7LzqsWGw
- 生きてる武器を除いて+6まで
矢弾は強化できない
- 545 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 21:40:47 ID:PBwfo6Mo
- >>543
武器ならXdY+Zの+Z(ダメージ修正)が1増えるし、防具ならPVが2増える
強化しても装備の表記自体は変わらないが、
実際に装備してキャラクターシートの各種修正の部分やDV/PV表示を見れば表記+強化分になってるのが判ると思う
↓防具のだけど武器強化の方も同じ
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%CB%C9%B6%F1#a2f9c242
- 546 :異形の森の名も無き使者:2013/07/20(土) 21:48:47 ID:Dqw.2yY6
- >>544 >>545
回答ありがとうございます
装備の表記ばかり見ていました…
何に関係するのか、また最大値もわかりすっきりしたので強化してきます
- 547 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:34:11 ID:mFxCbe.k
- ゆっくりした人のサイトでグウェンちゃんやガードのレベル見れてるみたいだったんだが
これってどうやってみるの?
★こころ、でもないし、情報屋も仲間と冒険者しかおしえてくれんし。
- 548 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:39:11 ID:s7Tb09L6
- >>547
レベルだけならころころした後、復活の魔法で見れる
wizardモードを起動して干渉すればステも見れるよ
- 549 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:40:41 ID:mFxCbe.k
- すいません。スレ間違いました。失礼しました;
- 550 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:42:21 ID:mFxCbe.k
- >>548
しかも答えていただいてありがとうございます。
ありがとうございました。
- 551 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:43:50 ID:mFxCbe.k
- フオオオオ 2回入力しちゃったー すみません・・・。
- 552 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:45:08 ID:zPru6ceE
- ★エヘカトル像って所持数制限とかありますか?
今夢で3つめのエヘカトル像を入手したはずなんですが、2つしか見当たりません
- 553 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 00:59:16 ID:s7Tb09L6
- >>552
いくらでも持てるよ
★が付いていても装備じゃないから再生成されてなくなることもないし
自宅とか倉庫にないなら、街中で置いたのを消されたとか?
- 554 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 01:02:08 ID:zPru6ceE
- >>553
四次元ポケットの中にありました。ありがとうございます
- 555 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 09:15:11 ID:IAWJYOzQ
- どうしてエヘカトル像は僕のところに来てくれないんですか?
- 556 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 09:45:24 ID:DI9f5ckk
- 睡眠が足りない
- 557 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 09:55:33 ID:tkD3D/L6
- うみゃ〜?
- 558 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 16:46:08 ID:tQb25zoY
- みなさんはどのペットを何人連れてますか?
序盤とレシマスをクリアする頃が知りたいです。
- 559 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 16:57:25 ID:Yf4RXACM
- >>558
「Elona ペット」とか「Elona 日記」でググるのが簡単で情報量も多いよ
- 560 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:14:21 ID:qlCmfKOU
- >>558
序盤 少女・野生馬
レシマスクリア時 少女・黒天使・サラブレッド・シルバーベル
- 561 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:15:48 ID:N5PSO.yY
- 1.23です
イツパロトルって願いで叫んだんですけど、サイバースナックが転がってきましたorz
plusではイツパロトルも降臨させられるってwikiにあったんですけど
どう願えば降臨させられるのでしょうか?
- 562 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:17:06 ID:4F2PPO7I
- 公式に1.23なんてあるの?
- 563 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:25:48 ID:N5PSO.yY
- すみませんスレ間違えました。
失礼致しました<(_ _)>
- 564 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:32:24 ID:3l.UwxOQ
- >>558
序盤 妹
レシマス 妹、妖精さん、シュブ=ニグラス
妹日記が早く手に入ったので
- 565 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 17:42:28 ID:IAWJYOzQ
- >>558
いい質問ですね
序盤 ジューア歩兵 少女 馬(乗馬用)
近接メインに馬で速度を確保しつつ皆で力を合わせて殴るスタイル
レシマス ジューア剣闘士 銀眼の斬殺者 ティラノ(乗馬用)
優秀な前衛二人と火力&速度が高いティラノに乗りつつ中距離から補助&攻撃するスタイル
あまり多くしすぎると装備や飯の確保が大変なんで少数精鋭が好きです
- 566 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 18:23:28 ID:VV.mhVZM
- 捕まえたモンスターはボールから出すと再生成される、ってことは
『リザードマン』はただのリザードマンになるってことですか?
- 567 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 18:49:08 ID:MzZ9wVkg
- そもそも『』付きはモンスターボールに入らない(支配も不可)
逆にボールから出した時にただのリザードマンが『リザードマン』になる可能性はある。
- 568 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:00:52 ID:zQc58.WA
- >>558
PCが近接キャラなら、近接ペット二・三匹連れ歩くのが楽で良い。
少女・黄金騎士・銀眼あたりが装備部位にしろスキルにしろ安定か。
PCが魔法キャラなら、遠隔一匹加えて、近接一・二匹位で、
ヘイト調整しながら戦うと敵が右往左往して良い感じ。
遠隔ペットは妖精さんが個人的にはオススメ、状態異常美味しいですww
PCがガンナーor狩人の場合はやったことないから分からん。
乗馬は、各種馬から始めてレシマスクリア時はティラノに乗ってるのが一つのパターンかと
- 569 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:06:09 ID:zQc58.WA
- 妖精さんが状態異常云々と書いたけれど、割とパンツ持ち前提で考えてたわすまん
- 570 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:09:16 ID:SmPrq6DU
- >>558
序盤は黄金の騎士とゴールドベル。
レシマスクリアする頃には、クイックリングの弓使いが追加されてた。
ベルとクイックリングは非常に強かったが、ゲームの寿命を縮めたかもしれない
- 571 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:29:00 ID:HANdXFuE
- ショウルームで召喚石を使って自分の世界に召喚したNPCを仲間にするのって援軍の巻物で合ってるよね?
200本読んでも出てこないんだが・・・
LVはNPC20、自分30
- 572 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:38:00 ID:tq1xizS.
- 地殻変動が起こるとランダムダンジョンが再生成されるそうですが、
意図的に地殻変動を起こす方法はありますか?
ちょうどいい難易度のダンジョンがなくなってしまったので…
バージョンは1.16finalです
- 573 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 21:45:22 ID:yyTnzQEM
- サブクエで手に入るオパートス像を使うと任意で地殻変動を起こすことが出来る
- 574 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 22:00:22 ID:vXKiA00.
- >>571
その方法でいけるはず。援軍なら品質に関わらず呼べるし。
他のカスタムNPCを牧場で繁殖させて、紛れ込むのを待ってみるのはどうかな?
どうしても仲間にしたいなら、適当なカスタムNPCを作ってMBで捕獲して目当てのが出るまでリロるという方法もある。
- 575 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 22:01:30 ID:LM3lxMWc
- >>568
各 種馬と読んで、ああブリーダーか、と思ってしまった
- 576 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 22:36:13 ID:HANdXFuE
- >>574
ありがとう
頑張ってみる
- 577 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 22:55:24 ID:tq1xizS.
- >>573
ありがとうございます
ちょっとピラミッドの様子を見てきます
- 578 :異形の森の名も無き使者:2013/07/21(日) 23:33:33 ID:vXKiA00.
- >>576
頑張って。
種類によっては奴隷商や馬屋から買えるのもいる…って、まずはこっちを先に勧めるべきだよなorz
牧場とかMBだとレベルとか一切無関係で仲間に出来てしまうからほどほどにね
- 579 :異形の森の名も無き使者:2013/07/22(月) 22:05:48 ID:LlcMT80U
- バージョン問わずelonaの文字サイズって大きくならんの?
誰かやり方分かる人頼む
- 580 :異形の森の名も無き使者:2013/07/22(月) 23:06:53 ID:gExy9LjA
- elona 200時間したけどガードが強すぎるお
まぁ倒せなくは無いんだけどね
- 581 :異形の森の名も無き使者:2013/07/22(月) 23:13:00 ID:OihFqSoM
- >>579
$elona\config.txt
60行目から
(Font)
font1. "MS ゴシック" used in Japanese /Please use monospace fonts
font2. "Courier New" used in English /like Lucida Console font.
(message)
hide_autoIdentify. "0" 0=show all 1=hide msg(quality) 2=hide all msg
hide_shopResult. "0" 0=show all 1=hide msg(no income) 2=hide all msg
Lines below are only applied in English mode.
fontVfix1. "-1" fixes vertical position(
fontSfix1. "1" fixes font size
(unavailable) please do not change
msg_log. "16"
wait1. "30"
infVerType. "1"
clockX. "0"
clockW. "120"
clockH. "96"
fontSize . "14"
msgLine. "4"
tileSize. "48"
後は解るな?
- 582 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 01:25:55 ID:zVfIwuhs
- >>581
ありがとう文字大きくなったわこれで寝ながらやれる
- 583 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 15:36:59 ID:iU/5wHac
- 冒険者の休息所がINできん・・・
502 ProxyError
アクセスされたページが過負荷状態、またはメンテナンス状態です。
恐れ入りますがしばらくたってから、再度アクセスしていただきますようお願いいたします。
- 584 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 15:55:11 ID:z8WEU3t6
- 文字通り負荷がかかりすぎか、メンテしてるんだろ
時間ずらせばいいじゃないかさ
- 585 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 19:34:37 ID:dVPDJtUY
- 生きている武器に関して質問です。
レベルアップを重ねるうちに生き血を吸うエンチャントが付く可能性があるわけですが
レベル16になる前かつ吸血エンチャントがつく前にレベルアップすることをやめれば
そのまま安全に使い続けることができるのでしょうか?
- 586 :585:2013/07/23(火) 19:35:46 ID:dVPDJtUY
- 安定版を使用してると想定してください。すみません。
- 587 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 19:57:09 ID:rtg8p7iM
- >>595
血吸いエンチャがつくのは銘ごとに決まったLv以上(遅くともLv16)にLvを上げた時だからその認識で問題ないかと
生き武器のLvをあげようとしてなんだか様子がおかしいと表示されるならキャンセルして、以降Lvを上げないようにすればいい
- 588 :585:2013/07/23(火) 21:32:45 ID:dVPDJtUY
- >>587
ありがとうございます。あまり欲をかかないでほどほどのところまで育てようと思います
- 589 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 22:13:29 ID:rtg8p7iM
- >>588
素材槌「いいのよ」
必要な時だけ装備するスキルブースト装備なら多少の血吸いも容認できるかな?投資とか鍵開けとかあると色々捗るからオススメ
- 590 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 22:41:55 ID:W0qKnxyA
- 宝石細工に使う草類を発掘ポイントから採取しやすくするためだけに栽培を覚えるのって
プラチナ硬貨の無駄遣いですかね?
宝石細工自体、増える一方のマテリアルの使い道として何となく覚えただけなんで…
- 591 :異形の森の名も無き使者:2013/07/23(火) 22:51:50 ID:6HkFNL5g
- >>590
栽培も結構良いスキルだと思うよ
クミロミ信仰で集めた種さえあれば(要果物の樹窃盗or釣り)スキルレベル50位はすぐだし、
それくらい鍛えれば宝石の種栽培でペットに訓練させまくれる。
で、そうこうしてる内にスキルレベル100を超えたらハーブ農園が出来るように
- 592 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 01:04:24 ID:79LmKmUA
- >>590
初プレイならスキルは全部取るのが普通かな
とりあえず取っといて損は無いと言っていいし取らなきゃ一切育たないからね
だから訓練するよりは有意義なプラチナの使い方だと思うよ
旅歩きだけは賛否あるから慎重に考えてもいいけど
- 593 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 01:42:45 ID:oODuxkN6
- >>591-592
最終的には全部覚えると思いますけど、優先度は高くないかなー
って畑の運営費って安いんですね
手持ちに種がない&クミロミを信仰していないので、役に立つかどうか…
それよりも先に交渉を上げるべきかなーとも思いまして
- 594 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 06:06:39 ID:A7wmSTuU
- 本日よりこのゲームを始めたものですが、「這い寄るもの」って人の他に
ガードも「終末を呼ぶ〜」って剣を持ってたんですけど、これって普通なんですかね?
そしてあるガードは「勝利を約束するつるぎ〜」なんて物を持ってるんですが、もしかしてこれは奪ったほうが良かったりしますかね?
- 595 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 06:31:22 ID:/Pt6rfkc
- 『虚空を這いずる者』の持っている★ラグナロクのエンチャント
「それは全てを終結させる」はかなり珍しいが付くことはある。
勝利を〜は良くわからんが☆マークが付いてるなら特に他の名前と優劣のない
ランダムで選ばれる銘の一つ(例外は銘ではなく装備の種類の前に記される”エターナルフォース”)
ガードが持ってるからといって特別なことはないから奪うかどうかは好みでいい
- 596 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 06:37:42 ID:VKKv2qsg
- 公式版ならありえん
バリアントなら該当スレの方が正しい返答がもらえる可能性が高い
elonaのバージョンの確認と>>1の読み直しをオススメする
- 597 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 09:04:58 ID:ZD/Md7Ts
- >>593
交渉は交易すると潜在低くてもぎゅんぎゅん上がるし、栽培は収穫作業でも上がるので依頼成功すればプラチナコインも稼げる
ヨウィンによく行くようになる
失敗したら名声調整と思えばOK
最初のうちはブースト装備があると楽で、正味50レベルくらいになればまず失敗しない
- 598 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 11:03:17 ID:oODuxkN6
- >>597
あ、交渉じゃなくて投資でした…
(イェルスなので交渉は最初から持っていました)
最近今装備してるものより良いアイテムを見かけないので
武器屋に投資して品物の質を上げようかなーとも
栽培を覚えた方ができることが増えそうなので
先にそっちを覚えることにします
- 599 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 11:16:57 ID:Z5t4OYMA
- 質問の趣旨から外れるけど横から一言
装備強化するなら、素材変化が一番てっとり早いかと
装備品自体は冒険者から窃盗で入手
武器屋に投資しても☆が出にくいから微妙かもしれないです
- 600 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 11:52:27 ID:ergrUsI2
- 武器屋の投資は
☆が出ないから早々に重要鎧とかならんでも
数字がアダマン重層鎧で50とかだったりと当てにならないんだよな。
☆なら最高150あたりまでいく。
- 601 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 12:24:34 ID:ZD/Md7Ts
- 武器屋よりは、金策がんばって多少なりともBMに投資した方がいいかもしんない
>>589の言うようにスキルブースト装備も集まるし
武器屋の投資はスキル上げと割り切ってやってたな
- 602 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 12:42:45 ID:79LmKmUA
- >>598の装備がどんぐらい良いのか分からんのでアドバイスしづらいが
元手の掛からない装備集めとしてはパーティー会場に行く度にシーナさん等のユニークを狩るのもいいよ
- 603 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 13:33:49 ID:A7wmSTuU
- >>596
遅い返事ですみません。今現在公式にて「安定版」というバージョン使ってます。
これがヴァリアントというものでしたら、板違いということでヴァリアント板に聞いて来ようと思います。
>>595
むむぅ・・・。無理して手に入れるほどのものではないってことですか・・。
しかし縁起のいい名前ですので手に入れるのも・・・!
wikiなどを見ていて思ったのですが、呪いの薬?呪いのポーション?とやらを
最初に出てくる緑髪の男に飲ませて殺すといいことがあるらしいのですが、いったい
何をするんでしょうか?干渉で渡してから話しかければいいのでしょうか?
- 604 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 13:40:36 ID:rZdytrTQ
- ゲーム内でshift+/でヘルプを出せるからwikiと合わせて色々試そう
それでも詰んでからまたどうぞ
- 605 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 13:44:56 ID:OqKpC7xY
- >>603
一周目はロミアス殺すとゲームバランス崩れてつまらんくなるからオススメしない
一応回答
NPCは呪い品は受け取らないから渡すのは無理
ハウスボードで距離を取りながら拒食症になって餓死するまで呪い酒を投げ続ける
多分初心者がやっても返り討ちに合うだけ
- 606 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 17:35:06 ID:oODuxkN6
- >>599-602
エンチャントが自分のスキル構成にマッチするってだけで、
素材も補正強度もそこまで良いものじゃないんですけどね
冒険者と交換するにもなかなか良いものを持ってなくて
(窃盗はまだ考えていません)
ランダムアーティファクトが集まり始める前に
繋ぎの装備を買うために武器屋にちょっと投資をしてたんですよ
一応スキル/投資の表内の武具屋のところに
「量が増える事でエンチャント付きや☆装備を見掛ける確率が増える」とあったので
投資スキルの存在を知ってからは止めています
今の装備のエンチャントが気に入っているので、
新しい装備が欲しいと言うよりは素材を良くしたい感じですね
それなら何でも屋に投資した方がいいのかな?
- 607 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 18:37:37 ID:ZD/Md7Ts
- >>606
素材変化なら魔法屋や何でも屋かな
ただの素材変化ならけっこうな率で入荷しているので祝福して読むといい
武器、防具強化も売ってるし
- 608 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 18:56:30 ID:yg3uVopU
- もしかしてその装備って神器だったりする?結構やってるけど、お土産屋以外で素材槌を見た事はないなぁ
素材変化は魔法店でしか売られないから、投資するならこっちかな
何でも屋は規模をあげてちょくちょく覗けばMBとかハーブを見かける事もあるし、掘り出し物に期待して自宅とかよく利用する場所の店主に投資するのはありだと思う
エゴ装備探すなら武器屋でも十分だと思うけど、スキルブースト装備を探すなら余裕がある時にBMに投資しといた方がいいんじゃないかな
変わったところではペットアリーナで名声下げつつ、交易品抱えて盗賊団狩りで装備を集める方法もあるよ。育ったペットと火耐性がないと死ぬるけど
冒険者との交換は呪われた解呪または浄化の杖で装備を堕落させればかなり交換しやすくなるよ。敵対化はしないけど、交換したら呪いを解いてあげてね
ずいぶん長文になってしまってすまん
- 609 :608:2013/07/24(水) 19:01:02 ID:yg3uVopU
- 何でも屋でも素材変化出たね…すまない
- 610 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 19:57:09 ID:oODuxkN6
- >>608-609
神器って★装備のことですか?
素材を変えたいのは☆装備の方ですね
素材変化の巻物目当てなら魔法屋か何でも屋、
☆装備自体目当てならBMということですかー
どちらにしろ投資を取ってからの方が良さそうですね
- 611 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 20:15:19 ID:8Kco5GlA
- >>610
☆にも《》と『』があってだな
神器は前者
- 612 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 20:17:10 ID:SE3Lp1Mw
- ★は固定アーティファクト。性能がランダムで付くエンチャントを除いて固定されてる。
☆<<装備の名前>>が神器。素材槌っていうレアなアイテムじゃないと素材変化できない。
☆『装備の名前』が奇跡。素材変化の巻物で素材を変化できる。
- 613 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 21:02:28 ID:yg3uVopU
- ☆『』が奇跡で☆《》が神器。神器は巻物で素材変化出来ないけど、奇跡よりもエンチャントが多く付きやすく、グレネードやスタミナ吸収といったレアエンチャが付いてる可能性も高い
性能よりエンチャを優先してるようだから神器なのかなと思ったんだけど
- 614 :異形の森の名も無き使者:2013/07/24(水) 21:12:19 ID:oODuxkN6
- >>611-613
オウフ、神器は一つもないですね
全部奇跡です
なので巻物でいけると思います!
- 615 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 20:55:26 ID:zxUOcHGI
- 宝玉貰える段階で改宗するのってアリでしょうか?
信仰レベル40まではまだ遠いので、クミロミからルルウィに改宗したんですが
- 616 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 21:03:51 ID:Q8IvdR6Y
- もう一度同じくらい捧げ物をする手間が惜しくないなら、いいんじゃね。
取り返しのつかないことが少ないゲームだし、好きにしたら良い。
個人的には、クミロミ様なら捧げ物するのも楽だし、途中改宗も有りだと思う。
イッパツ様とかだったら面倒かもしれない。
- 617 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 21:04:00 ID:tSmItZws
- >>615
アリ
- 618 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 21:09:52 ID:ZKltT9QQ
- >>615
裏切り…許さない…
- 619 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 21:18:27 ID:RjIPfFR6
- >>615
ご褒美が目的なら信仰スキルは装備で(一時的に)上昇させるという技もあるよ
- 620 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 21:20:55 ID:zxUOcHGI
- >>616 >>617
アリですか。ありがとうございました
>>618
クミロミ様お許しください
>>619
謎の貝とかですよね?拾ったんですけど、機械の神でやってるのでなかなか上げづらいんですよ…
- 621 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 22:15:56 ID:klCsC9IY
- 最近神の化身手に入るとこまできたんですが
魅力が少なめ&すでにペットが多くポーションなどのボーナスがなくなると護衛依頼できなくなってしまう
数値なんですがとりあえず放置かさっさと手に入れてさっさと牧場買って入れとくかどっちがいいですか?
あと遠距離攻撃なんですがwikiみるかぎり戦術スキルはあって射撃スキルないのでやっぱ手裏剣などの投擲装備をもたせたほうがいいでしょうか?
- 622 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 23:06:02 ID:NrU3UB6Y
- >>620
BMをちょこちょこ覗いていると、信仰**くらいの装備は見つかるので、それを買って祈る時だけ装備するのもあり
どの神様にも使えるので便利
- 623 :異形の森の名も無き使者:2013/07/25(木) 23:13:30 ID:tSmItZws
- >>621
戦闘員にする気がないのなら、貰ってから装備だけ剥いで捨ててもいい
化身コンプを狙ってるのなら牧場に入れるしか道はないね
神の化身の中でもアンドロイド、黒天使、妖精さんは射撃持ってるので種類に合わせてとしか
- 624 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 00:18:18 ID:k8I5Z8vM
- >>621
美意識が許すのなら、だけど……店主と気持ちいいことをするとお金も稼げて魅力も上がりやすいので
そのくらいの段階ならしばらく護衛依頼を我慢してお買い物のたびに気持ちいいことでお金を回収していれば
あと1〜2人は仲間を入れられるくらいに魅力を上げられる。
- 625 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 03:00:56 ID:opgqOKqY
- 演奏スキルあげるなら序盤はどうしたらいいですかね?
所構わずガードから石投げつけられてつらい・・・。しかも即死という。
- 626 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 03:20:06 ID:XvH2GIIY
- ぷち捕まえてきて牧場で増やして演奏したらどうかね
- 627 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 03:23:37 ID:5WoJsJr2
- >>625
若干裏技じみてるので詳細は省くが妹の館を使う
- 628 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 03:24:51 ID:2BR6EkAc
- 低LvMOBを牧場で繁殖させて演奏場を作る。
妹の館で店主を殴って増殖させた妹に聞かせる。
スキルポイントを使用する。
演奏の学術書を雷雨か雪の時に町の中(シェルターには入らない)で読む。
- 629 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 05:20:14 ID:/7VHdi5o
- 街中ウロウロして、乞食や子供や老人しかいないところ(1人でも2人でも)
を見つけたら演奏してみるとか、そういう地道なのも大切よ
- 630 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 05:42:20 ID:opgqOKqY
- >>スティッチ〜629
情報ありがとうございます。
>>626
牧場・・・。どこで入手するんでしょうか・・・。
>>628
学術書を読むのはわかるんですが、シェルターに入らないのは何故でしょう?
>>629
地道、大切ですよねぇ・・・。ガードが割り込まなければ・・・。
- 631 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 05:54:47 ID:JBKNnV/.
- >>630
悪天候時にシェルター等の建物に入らずに学習書を読むと何回も読めるのでとてもお得
長く読み続けられる分、お腹が減りまくるので宿屋を利用して腹を満たすと楽
- 632 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 08:37:16 ID:yC1OAHZ6
- >>630
牧場や店などは雑貨屋とか何でも屋とかにランダムで権利書としてでてきますよ
・・・牧場は6万以上いるが
あと牧場にペットを連れていくためにオンスターボールか支配の杖などが必要です
クーラーボックスを手に入れるのが少し後になってもいいなら牧場買うまでポチを探す依頼終わらせないという方法もあります
- 633 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 08:49:22 ID:ylNaMbVw
- >>625
もしあれなら、演奏ブースト装備が手に入るまで待つのもいいかも。
血吸いとか魔物を呼ぶとか終末とか、そういうのがついていなければ「演奏用装備」と割り切って持つ。で、演奏のときだけ着替える。
で、>>629してますた
- 634 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 12:43:11 ID:RVGz0Y5E
- 牧場は権利書をワールドマップで読むと入手できる
この手の権利書と家具は大使館のセールスマンが常に取り扱ってる
- 635 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:07:07 ID:JR4msWcM
- [ver1.16fix2安定版を使用]
冒険者に対する窃盗についての質問です。
wikiのコメント欄に
「?冒険者は窃盗に気づかないので、自宅に来たやつなら壁で閉じ込めて
付近からNPCを遠ざければいくらでも盗める。ただし一度盗んだ装備は
一度交換しないと新しいのが補充されない。
あとそれで補充したのでは高品質までしか出ない -- 2009-05-29 (金) 00:58:48」
といった書き込みがあったのですがこれは本当ですか?もし事実なら
盗んだ冒険者に奇跡以上の装備を再び拾ってきてもらう方法はありませんか?
このままでは窃盗済みの気に入ってた冒険者とはお別れか冒険者の拾得装備チェックを諦めなくてはならずモチベーションが下がりまくりで窒息しそうです。
返答おねがいするでおJAL
- 636 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:15:48 ID:Dtz6mhAE
- 願いで《エヘカトルの中の神》を降臨させたわけではなく
中の神のはく製だけをおねだりした場合でも
猫の尻尾って生成されるんでしょうか?
何気なく神託の巻物読んだら、はく製を願った月に猫の尻尾が生成されていたらしい
それとも誰かが持ってるのかな?キャラ所持固定アイテムぽいからなさそうだけど・・・
- 637 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:19:26 ID:SXcnFkAs
- ヴァリアントに手をつけたいのですが、
ヴァリアントでレベル1の初めのほうからやっていきたいのですが、
そのヴァリアントに移る前に使っていた、わが家のデータとかは、
ヴァリアントに移った際に、同じ種類の家を建てたとして、ヴァリアントに移る前のものと同じものにしたいのですが、
どのファイルを移せば、そういう事が可能になりますかね?
ズル技っぽいですが、伝授していただけないでしょうか。
- 638 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:25:14 ID:slNJLfKg
- >>635
心配無用。
盗みまくってるが、やつらは時間経過で奇跡装備をいくらでも拾ってくる。
- 639 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:27:46 ID:slNJLfKg
- >>636
>中の神のはく製だけをおねだりした場合でも
>猫の尻尾って生成されるんでしょうか?
はい
- 640 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:32:08 ID:Dtz6mhAE
- >>639
ありがとうございます
ちなみにどこに生成されたんでしょうか?
それともシステム的に神託に記されただけ?
- 641 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 18:35:11 ID:wp1olo/s
- >>635
その書き込みは装備品自動補充の事を指してる
装備品全剥した冒険者とアイテムを交換すると
冒険者の装備が一式整えられる
この時の装備はそう品質の高いものは出ないという事
全剥ぎした冒険者は、旅の過程でまた新たなアーティファクトを手に入れるから問題ない
手に入れたことはジャーナルで確認できるぞ
- 642 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 19:05:27 ID:JR4msWcM
- >>638
>>641
おお、私の悩みは全くの杞憂だったのですね。(自動補充では高品質以下という意味だったのですね)
これで晴れて立派な騎士になれます。本当にありがとうございました。
- 643 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 20:35:43 ID:7R3Qtnc2
- >>640
神託のログに出るだけで、実際にはどこにもないから入手不可
余談だけど、イスカの剥製を願っても援軍で呼べなくなったりしないよ
エヘ様降臨を願って倒せば剥製だけでなくカードと固定アーティファクトも手に入るぞ(ニヤリ)
- 644 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 20:43:42 ID:JBKNnV/.
- >>637
ヴァリアントを導入した後に遺伝子を残せば400個までアイテムを引き継げますのでそれで再現しましょう
- 645 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 20:46:58 ID:1ODnPBkY
- ノイエルの聖なる井戸の水って時間経過で復活するんですか?燃やしても枯れたままだったりすることがあるんですが
- 646 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 20:50:25 ID:JBKNnV/.
- >>645
聖なる井戸は他の井戸と挙動が違ってて
時間経過でしか飲める回数が増えない
焼いても混ぜても意味が無いはず
- 647 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 20:52:51 ID:cf74Yg/c
- エヘ様召還したけどたおせないぅ
↓
願いの杖振ってエヘ様に倒してもらぅ
↓
- 648 :異形の森の名も無き使者:2013/07/26(金) 22:58:11 ID:o2lUgeVw
- >>646
時間経過のみですか。ありがとうございました
- 649 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 00:29:50 ID:iA.om7dk
- >>643
中の神のカードを願いで手に入れる方法はありますか?
中の神のカードで入力したらなんかゴニョゴニョ言われて何も降って来なかったので。
本体を降臨させて倒すしかないですか?
- 650 :643:2013/07/27(土) 01:22:48 ID:qOg/0zlo
- >>649
カードエヘカトルの中の、で出てきたよ。四回やって四回とも降ってきたから多分大丈夫
中の神が入ってると特殊メッセージが優先される
カードエヘカトルの、だと@のカードが転がってきたから*中の*まで入力して*神*は外せばいけるはず
- 651 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 01:34:19 ID:KA5JhR36
- 安定版での質問です。
サイバーハウスの扉はドア生成の魔法で作ることは可能ですか?普通の木のドアじゃなくて自動ドアをです。
- 652 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 02:08:13 ID:qOg/0zlo
- >>651
サイバーハウス、又はサイバードーム内なら可能。それ以外の場所では無理だった
- 653 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 02:27:41 ID:KA5JhR36
- >>652
ありがとうございます。これでドアの心配をすることなく改装に着手できます
- 654 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 10:26:55 ID:7ESFKiHc
- ペットに遠距離装備持たせる場合
なにがオススメでしょうか(投擲含む)
ちなみに他のペットは手裏剣もたせてます 自分はロミ弓です
あと願い以外でのパンティのてに入れかたって貴族以外なにがあるでしょうか?
- 655 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 11:08:33 ID:iQUW5pSw
- >>654
遠隔武器には武器ごとに距離修正がありターゲットとの距離に依ってダメージや命中率が変化します
ペットにはそれぞれ適正距離というものが有りタゲとどの距離で戦おうとするか決まっています
なのでせめてどのペットを使っているか言っていただけないとアドバイスの仕様がありません
パンティーに関しては他の武器と同様にランダム生成ですので敵がドロップすることもあれば宝箱から出てくることもあります
BMに投資すればほぼ確実に手に入れられますが、かなりの準備期間を必要とします
- 656 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 11:21:05 ID:ghUJR3XE
- >>654
PCがロミ弓装備ならすぐPCの近接まで引っ張れるので、近接もするペットなら距離1-2で良いダメージを与えられる投擲系はアリ。
手裏剣は分裂する敵の場合、惨劇が幕開けしそうでちょっと怖いかも。手榴弾とかどう?
遠隔攻撃専門のペットなら距離3以上空けてくるので長弓が便利。
理想は光子銃だが、入手頻度が他の物と比べて低い事と銃器スキルを持ってないと性能が活かせないので育成が遅れがちになるかも。
光子銃もそうけど、パンティはBMに投資して見つけるのが早道だと思う。
後は、リトルシスター救出の御礼で貰うとか。特定日では生きたパンティもゲットできる。
- 657 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 11:28:29 ID:0dMMuTZg
- >>654
投擲武器を必ず装備して生成されるキャラ(阿修羅やナイトなど)
を狙う(倒すなり盗むなりする)と多少は効率がいい
あと、バニラロックの再生成でも*まれに*出る
- 658 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 12:57:05 ID:cm1P8azI
- >>650
ありがとうございます!
カードが願えなければ、はく製も願わずにいっそ本体を降臨させて倒すべきだったかと
後悔しかけてましたが、良かったです!
- 659 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 13:33:46 ID:jFxtcrV.
- 魔法の木収穫してたら願いの杖を1つ拾ったのですが、何を願うべきでしょうか?
セブンリーグとクミロミ経験はもう手に入れました
- 660 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 13:52:10 ID:MzUYjntw
- >>659
重層鎧とかどう?
- 661 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 13:54:03 ID:/fvqsb8Y
- 幸せのベッドは?
- 662 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 13:58:20 ID:WvdXDDFc
- 鉄板は幸せのベッド、オーロラリング、スピードの指輪あたりか
後クミロミ経験はレベルが上がれば複数使えるからまた願ってもいい。
後は生き武器育成を視野に入れてるなら名前の巻物とか?
- 663 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 14:16:21 ID:6w77kQI6
- ヴィンデールクロークは?エーテル病の羽とどっちか選ぶから好みにもよるけど
あとは神の剥製で博物館のランクを上げるのもいいかも
- 664 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 14:22:14 ID:0dMMuTZg
- プレイスタイル次第だけど安定版ならサンドバッグもいい
- 665 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 14:47:31 ID:msBBnqKw
- 遺伝子学って習得するには仲魔合体のほかに何か手段ありますかね?
- 666 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 14:54:55 ID:jFxtcrV.
- うーん、サンドバッグは手に入れましたし、指輪系は機械の神だから装備出来ません…
クロークもちょうどエーテル病で羽が生えたから使いづらいですし…
ここは幸せのベッドにしておきます。ありがとうございました
- 667 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 15:03:03 ID:MzUYjntw
- >>665
能力獲得の巻物
- 668 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 15:11:50 ID:/fvqsb8Y
- >>665
PCなら願う
- 669 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 15:55:36 ID:msBBnqKw
- >>668
何て願えばいいでしょう?遺伝子学と願うとなぜか変な培養シリンダーが出てきます・・・。
そしてロードを繰り返していろんな願いをしているうちに脳が機械化されてしまった・・・!
- 670 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 15:56:54 ID:axZLk83I
- スキル 遺伝子学 でおkじゃね
- 671 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 16:04:45 ID:obJd8tHE
- 願いでスキル覚えたい時は
スキル 覚えたいスキル名
だな
- 672 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 16:18:25 ID:msBBnqKw
- >>670,671
おぉ、どうもです。これで鍛えることが出来そうです。
- 673 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 16:19:22 ID:BFd4w2IM
- 大富豪をペットにしたいのですが、レベルが適正なモンボがありません
PCはLv21ですが奴隷商人or援軍で呼び出すのは実現可能でしょうか
- 674 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 17:13:47 ID:WH9jwpro
- >655
>656
ちなみにペットは神の化身の黒天使です
一応銃器スキルは持ってたんですが他のスキルより低いのでちょっと迷ってます
あと他のペットにクイックリングがいるので手榴弾はやめておきます
- 675 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 18:16:11 ID:ZAiufcIo
- >>673
援軍の巻物ってモンスター召喚とかで出てくる奴しか仲間にならなかったはず
大富豪は召喚対象外だし、奴隷商人も取り扱ってないから
支配かポケモンゲットでがんばれ
それにしても大富豪捕獲するというのは珍しいな
- 676 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 18:26:12 ID:ZAiufcIo
- >>674
スキル値で言えば、黒天使は狩人なので弓とクロスボウが高い
AIは敵を視認すると遠隔で牽制しつつ接近、隣接したら近接武器で斬りかかるスタイル
なので比較的近い距離で射撃するが、前衛キャラの数や乗馬するか否かで大きく変わる
個人的にはスキルがあり武器のポテンシャルもそこそこ高い長弓か
射程を考えて手裏剣・パンツかなと思うけど
銃器スキル持ってるから何でも好きなもの持たせていいのよ
- 677 :673:2013/07/27(土) 18:36:16 ID:BFd4w2IM
- >>675
モンスター召喚と援軍が同じような扱いとは、いいことを聞きました。ありがとうございます
とりあえず魔道具スキル上げるか…
無職になった記念に現在人型無職縛り中です
- 678 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 18:38:50 ID:eOFU8.iM
- ハーブの潜在上昇効果は、空腹度で増加しますか?
空腹と餓死中では効果に差はありますか?
- 679 :異形の森の名も無き使者:2013/07/27(土) 18:48:48 ID:obJd8tHE
- 即食べられる状態でも空腹でも飢餓でも餓死でもハーブの潜在回復の差は無い
- 680 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 02:37:20 ID:gWYY4O5U
- >>676
ありです せっかく銃器あるし銃探してみます
- 681 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 09:41:12 ID:K3U1Su/I
- >>679
ありがとう
これで気にせずもしゃもしゃできる
- 682 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 11:40:54 ID:39s3o6Uo
- 時々街の人の台詞で出てくる「黄色い首輪をつけた四本腕の化け物」って何のことでしょうか?
- 683 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 11:47:06 ID:0hJQ9JHQ
- >>682
阿修羅系モンスター
たまに★(黄色い首輪)を持っていることがある
- 684 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 12:27:43 ID:39s3o6Uo
- >>683
ああ、なるほど
そういう情報だったわけですね
ありがとうございます
- 685 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 12:42:18 ID:4ntACdfg
- ガンナーなのでアルバレストが欲しいのですが、取得するには名声下げてから、
GPと荷車に荷物詰め込んでフィールドマップをウロウロするくらいしかないでしょうか?
- 686 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 12:43:57 ID:hZ3rD6pU
- >>685
かたつむりみたいなすごくノロいペットに騎乗してちんたら外遊もオススメ
戦闘になると真っ先に死ぬから速度はすぐに復帰するし弱いから復活費用も掛からないそうよ
- 687 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 12:48:14 ID:4ntACdfg
- >>686
なるほど乗馬で速度を下げれば遭遇率も高くなりますね!
ありがとうございます。さっそくカタツムリを捕まえてきます。
- 688 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 17:01:10 ID:Sbd3VKYs
- >>685
アルバレストは盗賊団の殺し屋が稀に装備している
故に、以下の方法も取れる
①奴隷商人から殺し屋を買い、装備を確認してアルバレストが出るまで繰り返す
②mbで殺し屋を捕獲し、呼び出してアルバレストを持ってなかったらリロード
とはいえ、アルバレストは生成率が極低いため、何れにせよ相当の長期戦になる
コレクション目当てなら仕方ないけど、アルバレスト自体はそこまで性能がいいわけではない
あなたがクロスボウ使いでなければ、戦闘装備として使うなら
追加射撃*****+の指輪か首輪を探す方がずっと楽
- 689 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 17:23:41 ID:G7olliPI
- 1.22をプレイしていますが
錬金術のスキル999でアーティファクトの合成ができるぽいですが
実装されているのでしょうか?999まで上げて試した人いますか?
知っている人がいたらどんな感じに合成されるのか教えて下さい
- 690 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 17:28:12 ID:OKdYKRZU
- >>689
実装されておりません。
- 691 :685:2013/07/28(日) 18:30:23 ID:v991/pyU
- >>688
詳しく解説ありがとうございます。
実は並行して射撃*****+の指輪、首輪を探してもいるのですが、なかなか見つからない為アルバレスト取得に方向転換しようと思ってました。
殺し屋が奴隷商人から買えるのは失念してました!
引き続きこまめにBMを覗く作業とともに、かたつむり騎乗しつつ奴隷商人とMB作戦を遂行しようと思います。
- 692 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 18:52:45 ID:TNeSJ8gU
- >>691
射撃とかスキルブーストは***までしかつかないよ
同じエンチャが重なればそれ以上も出ないことはないけど、BMでもあまり見かけないくらいにはレア
ちなみにスキルブースト***はスキルレベルでおよそ10上昇する
- 693 :685:2013/07/28(日) 18:54:28 ID:v991/pyU
- >>692
追加射撃*****+という意味でした。
言葉足らずですいません。
- 694 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 18:57:18 ID:1YA884LU
- >>688,691
追加射撃は強度が+でもピンキリでアルバレストの追加射撃はかなり強く結構な確率で追加射撃が発動する
なので射撃キャラなら十分装備する価値はある
このゲームではクロスボウは不遇なのでクロスボウと一緒に装備する必要も特にない
>>692
流れから追加射撃だって分かれよ
- 695 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 19:07:07 ID:pnBZFiJQ
- ツインエッヂ、アルバレスト
どちらの強度もさすが★なだけあって高い
これ以上の強度を☆で探すのは大変
- 696 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 19:11:58 ID:TNeSJ8gU
- >>693
すまん、エーテル抗体飲んでくる
694が言ってる通り追加射撃はギリギリ+だとアルバレストの半分にも届かなかったりするね
- 697 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 19:24:08 ID:sYxtzgXA
- 内部数値が馬鹿みたいに高いからエッジやアルバは二刀や射撃なら普通に欲しいよ
奇跡神器でもアレ並の追加は滅多に出ないから
- 698 :685:2013/07/28(日) 20:59:42 ID:2JMa.1Z2
- >>694-657
アルバレストの追加射撃強度ってそんなに高いんですね!
ここは欲張ってアルバレストと追加射撃*****+指輪(透明視付き)の両方を狙ってみますw
- 699 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 22:05:41 ID:sYxtzgXA
- リロありでもいいなら指で透明視付くまで黒猫のprprでリロるのもありといえばあり
この間オーロラにそこそこの追射+と耐性付きが買えたから透明視付くまでリロったばかり
因みに追加系は重複するから高いので固められれば100%いったりするよ
- 700 :異形の森の名も無き使者:2013/07/28(日) 23:51:45 ID:ZY.KW.fk
- ペットって街の吟遊詩人に持ち金をおひねりとしてあげちゃってます?
それと自キャラの演奏にペットが持ち金を投げちゃう事はありますか?
- 701 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 00:28:45 ID:M7tH6Qqs
- 詩人の演奏にも投げるしPCの演奏にも投げる
- 702 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 09:30:17 ID:dbtqob3Y
- 考え無しに町の壁という壁全てを更地にし、アイテム納品系の依頼をこなしていった結果、
税金が収入を超えてしまった・・・。
なるべく多くの金を残して税金を減らす方法ってなんかないですかね?
ちなみに当方、素手での殴り合いしかしていない上に装備が初期で剣と矢弓を食してしまいました・・・。
- 703 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 09:40:55 ID:549rjrxA
- おすすめはペットアリーナで降参すればいいと思うよ
下げる前にペットアリーナのランキングあげてしまった( ̄▽ ̄)
- 704 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 10:09:12 ID:Vv.v5KM2
- >>702
名声が上がりすぎている可能性が
討伐や収穫依頼を受けてすぐマップから出るのが割りと手っ取り早い名声減少方法だと思う
カルマも下がらないし
- 705 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 10:50:19 ID:LHLH1uFo
- >>702
名声下げはパーティー会場行って即壁壊して脱出、でもOK
所持金に関しては交易をするなら売り払うのを月頭にする、という方法もある
- 706 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 14:29:16 ID:WvTKq.mI
- 街にある金庫を開けて金品を盗んだのですが
何回も盗みたいので火炎瓶をたくさん投げたのに燃えません
街の金庫を再生成させる方法はありますか?
- 707 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 14:46:17 ID:fdXwEojA
- >>706
町の金庫を再生成したいなら
鍛えまくって筋力を600以上にして盗むしかないはず
- 708 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 15:01:22 ID:M7tH6Qqs
- ノイエルだけは12月の聖夜祭で街が変わるからその時に金庫の中身復活するよ
- 709 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 15:07:35 ID:GsD.mf42
- 収容所で壁生成・扉生成を使った場合、
新たに生成された壁の採掘難易度と扉の解錠難易度は収容所本来の固い壁・難しい扉と一緒になる?ならない?
- 710 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 16:20:07 ID:WvTKq.mI
- >>707
まじですか・・・ちなみにヴェルニースです
それしか方法がないとしたらあと何年リアル時間でかかるのだろう・・・
強迫観念かなんなのか盗んで開いたままなのがとても気持ち悪い
他に何か方法知っている人がいたら教えて下さい
- 711 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 18:44:06 ID:4TdSM8.E
- BS再s……
まぁ無難に最初からやり直すのがいいんじゃないか
- 712 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 18:51:43 ID:RVW170zc
- 終末の火柱直撃でもむりだっけ
- 713 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 19:13:06 ID:Gx0HIh2s
- ver.1.16安定版です
ランダムネフィアで重層鎧や防弾服等の高位品が拾えるようになるのは
大体何階層相当からでしょうか?
現在3〜40階相当に潜ってますが全く見かけません。
他冒険者の所持品からでは限界があるし、
BMを軸にするには高額素材だった時にお金が足りないのでネフィアに潜ってたのですが……
- 714 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 20:27:54 ID:fdXwEojA
- >>709
少なくとも壁は明らかに違う、プレイヤーが生成した方が壊しやすい
>>710
英雄の魔法と魔法威力強化武器を鍛えれば筋力600はそこまで高い壁ではない
鍛える目標にしてみてはどうか
>>713
高ければ高いほど拾いやすくなるだけで後は運次第
50とか100とかのもっと深いネフィアに潜ればいいんじゃないかな
重層鎧とかが欲しいだけならパーティー会場でロイターさん狩る方が楽だと思うが
- 715 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 20:44:04 ID:nyVLT67o
- ★ウィンドボウを賜ったら常用しようと思っているのですが、それのエーテル病促進効果はヴィンデールクロークで打ち消せますか?
通常>エーテル製装備1ヵ所+ヴィンデールクロークなら常用を諦めようかと…
- 716 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 20:46:55 ID:OUkJldLo
- >>710
炎がダメなら冷気で壊せばいいじゃない
冷気ダメを食らったとき装備していない所持品や足元のあるアイテムは破壊されるから
地道に吟遊詩人とかの中立NPCをスレ違いで移動させて金庫の上でサンドバッグに吊るす
冷気武器や魔法で攻撃、で壊せるはず
- 717 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 20:48:54 ID:OUkJldLo
- >>715
ヴィンデールクロークはエーテル風によるエーテル病進行を和らげるものであって
通常時のエーテル病の進行を抑制するものではない
よって不可
- 718 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:10:39 ID:M7tH6Qqs
- >>715
その不等号記号が何を指してるのかわからないけど
ヴィンデールクロークは>>717の通り、風のみにしか効果がない
もしエーテルの蓄積量の不等号だったのなら
通常<エーテル聖装備1ヶ所+ヴィンデールクローク
- 719 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:22:03 ID:fdXwEojA
- >>716
金庫は燃えない素材で出来てる訳でもないのに燃えないので
特殊な破壊耐性があると思われる
これでも一応、迷子の子猫を空金庫と同じマスに吊してアイスボルト1000発ぐらいぶち込んだ後で、盗むしかないって書き込んでるんですけど
本当に壊れるの? もっと猫いじめた方がいい?
- 720 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:38:55 ID:OUkJldLo
- ああ、金庫は冷気でも壊れんのか
- 721 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:39:15 ID:cXy5KXAU
- >>719
子猫が考えることをやめてしまぅ!
- 722 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:41:41 ID:g3eaEkdE
- >>717-718
エーテル装備のエーテル病促進効果はどうしようもないのですね…分かりました
ウィンドボウの強さはそれを差し引いても余りあるように見えるのですが…ぐぬぬ
通常>エーテル製装備1ヵ所+ヴィンデールクローク
↑これは進行の遅さという意味で書いていました
- 723 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:41:53 ID:LHLH1uFo
- >>719
迷子の子猫はやめたげて…
手っ取り早いのはペットに結婚指輪あげまくって押し倒して孕ませて引き継ぎすることかなぁ
金庫何回も開けたいだけなら適当な空箱を錬金し続ければいい
街のじゃないと嫌、でも開きっぱなしは気になるというのであればさすがに知らん
- 724 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:52:59 ID:Gx0HIh2s
- >>714
100層とかLV的に出てこないし、
そも3〜40でぎりぎりなので大人しく鍛えつつお金貯めてBM回る事にします……。
- 725 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 21:56:30 ID:vNHqWI1g
- >>722
エーテル風を全く受けずに生活していると1年に1回くらいエーテル病になる。
エーテル製装備1ヵ所だと、それが半年に1回になる。
- 726 :異形の森の名も無き使者:2013/07/29(月) 23:16:38 ID:jdjX4MtU
- >>710
試してないんだけど、マップ内のアイテム限界オーバーで破壊できるかもしれん。
敵のドロップなどでマップ内に400個以上のアイテムが落ちた時に金庫も消えるかもね。
- 727 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 00:15:52 ID:PQY9/eKg
- >>714
なるほど、ありがとう
>>710 >>726
某スレでアイテム限界オーバーの時に★は壊れにくいって話があったから
①★小さなメダルを400枚用意して可能な限り町に敷き詰める(ペットは全員待機)
②収穫魔法を唱えてアイテム破壊を起こす(一応宝箱解錠とかゲロ吐きとかでも可能)
を繰り返していけばいつかは★メダル以外の全アイテムを破壊できる *かも* ね
収穫ストックがそれなりに必要だけど筋力600よりは大分現実的かな
- 728 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 00:45:14 ID:LgLVtQpk
- >>726
>>727
ありがとうございます。
メダルは現在40枚ほどしか。気が遠くなる
通常アイテムで試してみようかな
貯めておいたクズ石と旅糧がそれぞれ400個以上あったはず
まずは街配置の金庫以外の家具やアイテムを盗んだり焼いたりして
次にクズ石と旅糧を敷き詰めていって最後にモンスター召喚して
倒してアイテムドロップさせる。こんな感じでいいのかな
街が元通りになる時間は48時間でしたっけ?それも念頭に入れておかないと
そもそも通常アイテムだと確率1/400だから無謀かな・・・
- 729 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 00:59:02 ID:PQY9/eKg
- 今思い出したけど、音楽チケットとかグリコの像とかリトル捕獲玉とか音楽チケットなんかも一応★だから
もしこれらでも可能ならメダル400枚集めるより更に早いかもしれない
- 730 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:06:50 ID:LgLVtQpk
- ですね音楽チケットでいこうと思います
一升にいっぱい置く用にリトル捕獲玉も併用します
ちょうどヴェルニースの近くで無限に貰えますね
しかしこれは私のelonaはじまって以来の大仕事になりそうだ・・・
- 731 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:29:36 ID:GYfzZLJg
- >>728
メダルを使うのは止めておいたほうが良い
たしかに金貨よりは消えにくかったけど、金庫(空っぽ)が残ってるのに収穫で降ってきたメダルの方が先に消えていった
初期配置のアイテムも幾つか消えてたけど、メダルが消え始めた時点でもそれほど価値の高くないアイテムが残ってた
システム上限によるアイテム破壊は価値の低い物から順にだから金庫(空っぽ)が残ってるのにメダルだけ失う事になる
- 732 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:38:37 ID:vG8j5wsY
- 今試しにアクリテオラに★リトル玉を限界まで敷き詰めてから★リトル玉を足元に転がしてもらったら金庫とか色々壊れた
行ける可能性はあるっぽい
- 733 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:41:39 ID:5vPr9o5s
- 音楽チケットならタダ同然な上にアホみたいな量が溜まるからなあ
ペットにあげても二束三文だからそっち使った方が良さそう
- 734 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:43:30 ID:D6GtMg3g
- いまいち★アイテムの価値の高低がわからん
- 735 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:44:48 ID:PQY9/eKg
- 後に強制再生成と呼ばれるテクニックになる・・・のか?これは
- 736 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 01:46:28 ID:/f1NYr.w
- アイテム破壊って価値の低いものが優先的に破壊されなかったっけ?
もしそうなら空の金庫は安いから壊れやすいんだが
- 737 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 02:00:51 ID:GYfzZLJg
- 宝石で飾られた宝箱を大量に持ち込んで片っ端から開けていったら金庫破壊できたよ
さっきのレスと矛盾する気もするけど、置いたメダルは残ってた。ただ、足元にメダルが数枚しかなかったから開けて出た分は消えてるみたい
そのあと町を見て回ったら家具を含めて殆どの配置物が無くなったてたから
ゆっくりやってると金庫消す前にマップのリフレッシュが起こりそう
いっそのこと終末引き起こしてひたすら狩りまくってドロップさせまくるのはどうだろう?
- 738 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 02:11:54 ID:PQY9/eKg
- 推測だけど、破壊対象に選ばれるアイテムは
エンチャント生成処理と同じような過程を経て選ばれてるんだと思う(詳しくはwikiの解析)
もしそうだと仮定するなら
・どのアイテムも破壊対象になり得るが、価値の高いアイテムより価値の低いアイテムが破壊される確率が反比例的に高くなる
・収穫等で延々と同じ確率分布に従うアイテム生成を行うと、マップに残るアイテムはある状態に収束する
(メダルが数枚だけ残る現象について、価値が等しい物がある場合は生成時期がより新しい物が対象になるのが原因?)
- 739 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 03:12:00 ID:vG8j5wsY
- 体重の重い肉やレベルの高いキャラの残骸は価値が高いから壊れづらいんだろうか?
もしそうなら塊の怪物を吊して工場するだけでいいのかも?
- 740 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 05:05:50 ID:Lp9vqr/E
- カプールでノーマルな塊の怪物を吊るしてやってみたが、一時間経っても金庫消えない。
ツルハシとか空き瓶は消えてた。
もっと肥えた奴だな…
3x3マスで壁を作ってやってたんだが、何匹か漏れて外に出てるやつが居た。
町の子供が激怒してたがアーノルド君は華麗にスルー。闘ったれや。
- 741 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 17:35:11 ID:wHehEFHQ
- 1.22公式でプレイ中ですが、防衛者♀とカネダのバイクはペットに出来ないんでしょうか?
検索するとどちらも仲間にしている情報が出てきますが、これらはヴァリアント仕様なんでしょうか
公式かヴァリアントか明記されていないページもあって混乱してます
- 742 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 17:44:42 ID:PtB.KH2s
- >>741
ヴァリアントだね。カネダのバイクに関しては、Wizardモードなら公式でも仲間にできる(多分)けど。
防衛者は公式では男しかいないはず。
- 743 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 18:03:48 ID:/f1NYr.w
- 肉は腐ると安くなる。腐る前に400個にするか残骸をためるかしないといけないと思う
- 744 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 18:20:48 ID:mPUFTEAA
- 空の金庫の再生成の方法を質問した者です
リトル捕獲玉敷き詰め戦法で成功しました!みなさんありがとうございました!
一応経過を記します
街の家具やアイテムを盗んだり燃やす下準備は面倒臭いので止めました
貰った玉を限界まで敷き詰めて、街の壁を採掘して新たに出てきたアイテムによって
アイテム破壊させました。先に街の他の物が消えていって追加で玉を100個程置いた頃
空の金庫が消えました。置いた玉は一つも消えていませんでした
アクリテオラで玉を貰う作業が一番しんどかったw
- 745 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 18:26:26 ID:mPUFTEAA
- 余談ですが
玉を貰う作業の効率アップのためアクリテオラに壁を作ったんですが
元に戻そうと壁を掘ったら床がノーマルの模様になってしまい
アクリテオラは再生成されないことに気付いてこれもまたどうしても気になって
作業開始前のバックアップから一からやり直す所ですw
- 746 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 18:38:28 ID:WTRse4B6
- >>742
Wizardならブルーカプセルドラッグを3服渡してカネダのバイクを仲間にできた
>>741
公式の通常プレイではブルーカプセルドラッグが手に入らないからカネダのバイクを仲間にできない
ヴァリアントでは通常プレイで手に入るように修正されているものがあるから仲間にできるはず
あと防衛者♀は性転換できるヴァリアントがあるからそれじゃないかな
- 747 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 19:32:18 ID:mPUFTEAA
- >>744です
音楽チケットでもできました
街の物が消えていっても1マスに1枚置きでこちらも1枚も消えませんでした
捕獲玉より大分楽でした
アイテム破壊には音楽チケットが最適かな??
- 748 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 19:34:52 ID:pibskYE6
- >>741さんとは別人ですが気になったので質問させてください
1.22ではブルーカプセルドラッグが手に入らないとのことですが
ネフィアで稀に落ちてる★召喚石のように拾えることもないということでしょうか?
- 749 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 19:39:29 ID:AiwQvO5s
- >>748
データとしては存在してるけど出現するように設定されてないので
どういう場合でもでてこない状態になってるそう
所持して話しかけるイベントも組んではあるみたいだけど
持ってることがフラグだから発生しないために仲間にならない感じ
- 750 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 19:50:43 ID:pibskYE6
- >>749
ありがとうございます
残念です
- 751 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 20:14:01 ID:mPUFTEAA
- >>744です。スレチですが少し実験したので書かせて下さい
★音楽チケットはノーマルのアイテムより優先して残る
(猫の像・グランドピアノ・エーテルポーション・スピリンなどが先に消えた)
★音楽チケットは★アイテム内の中では優先度低い
(捕獲玉・クーラーボックス・宝玉・武器より先に消えた。メダルは手元になかったので実験できず)
こんな感じです。場所はヴェルニースです。スレチ失礼しました。
- 752 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 21:10:03 ID:E0uMw7Ns
- 強制アイテム破壊とかすごいw
やってみたいんですけどアイテム破壊って地面に落ちてるアイテムだけでしたっけ?
それとも手持ちのアイテムや町の人が持っているアイテムも壊れますか?
- 753 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 21:32:09 ID:mPUFTEAA
- 地面に落ちてるアイテムのみだと思います
実験は全て地面に置いてやりました
なので重たくて燃やせないアイテムを壊したいという時以外はあまり使い所がないかも
- 754 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 21:36:24 ID:CsXmOobk
- 所持品まで壊れたらPCの所持品まで対象になるだろうしな
- 755 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 21:43:02 ID:kZqKUU8U
- なるほど、ありがとうございます
自分も金庫開きっぱなしがなんとなく嫌なので早速試してみます!
- 756 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 22:08:13 ID:wHehEFHQ
- >>742 >>746
ありがとうございます
wizardモードは使いたくないので大人しくカブかティラノを目指します
防衛者もやはり公式では男限定なんですね、すっきりしました
- 757 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 22:10:13 ID:uuzGm9DA
- ★音楽チケットの正しい使い方w
- 758 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 22:32:45 ID:Qm3ZaZOQ
- これは新しい小技の誕生かな?面白そうだしチケット溜めてみるか
- 759 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 22:34:02 ID:XSnlRiZg
- 思いつきでアイテム破壊試したら?言ったらえらいことになったなw
破壊品のデータはWikiの調査ページかどっかにまとめてもいいかもね。
- 760 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 23:02:44 ID:CsXmOobk
- ほんの一言から凄い小技が発見されたなw
- 761 :異形の森の名も無き使者:2013/07/30(火) 23:21:40 ID:mPUFTEAA
- みなさんお騒がせしましたw教えてくれた人感謝です
空の金庫を破壊するのに音楽チケット300枚以上を
1マスづつ並べてまた拾うという割に合わない作業だったんで
本当に中身を盗んだままなのが嫌な人しか使い道がないように思いますが
考えればそれ以上の事を何かできますかね?なんだかやり取り含めて面白かったです
- 762 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 00:49:42 ID:l7R4X3uY
- 開きっぱなしの金庫はどうしようもないと思ってたよ
何はともあれ検証乙
- 763 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 01:07:14 ID:n/5zqdL6
- ノイエルの★巨人の足枷を除去する唯一の手段になり得るのか、用意する★は何が適任なのか、そして壊したらどうなるのか
これが唯一気になる所
- 764 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 13:59:54 ID:M4L0K.TY
- 質問というよりアンケートになってしまいますが、おすすめのフォントを教えて下さい
色々試しましたが、どうもしっくりくるのがなくて
- 765 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 15:06:19 ID:l2k7d4OQ
- デフォルトのMSゴシック
elonaで一番読みやすいフォントだと思うよ。耐性画面もずれないし
- 766 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 16:10:29 ID:gswI1i/6
- 狩人なので弓メインで戦っているのですが、
モンハウ対策にスウォームを覚えるのってアリですか?
対少数ならそうそう死なないのですが、
ランダムダンジョンのモンハウ部屋で
ジリー・プアー(徐々に不利)になって死ぬことが多いので
サブウェポンとして忍刀を使っていたので短剣スキルはまぁまぁありますが、
戦術をこれから覚えて16まで上げるほどの価値はありますかね?
- 767 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 17:19:42 ID:J8i5CObI
- >>766
弓メインなら、特殊弾の炸裂弾が多い矢を幾つか予備に持ち歩くとかのが良い気がする
とは言え、スウォームはかなり便利な技だから狩人でも覚えてて損はないかと
- 768 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 17:27:37 ID:1HdnWzZw
- >>766
発動系エンチャでどうにかなる場合もあるかもしれないけど、
それ以前にモンハウ部屋に留まらずに対少数戦闘をキープする方法を確立する方が確実で有効じゃないかねぇ
スウォームも優秀だけどスタミナ有限だしなー
戦術を取る事自体は無駄になる事も無いしプラチナ硬貨の消費量と相談しながら考えてみればいいんでないか
- 769 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 17:58:09 ID:zj.Qtgpk
- >>766
魔術師ギルドに加入してしまい、今更趣旨がえもきかない自分が通ります!
テレポートの杖で逃げて、離れたところで待ち受けて各個撃破……を試みてます
ボール系魔法も持ってるのですがたかられるとやっぱりきついです。
スウォームもそれと同じことになる可能性もないではないのでどうだろう。
- 770 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 18:01:34 ID:zfgv09fM
- >>766
良いと思うぞ。
ついでに短剣スキル持ちならエヘカトル信仰して★ラッキーダガーを貰うのはどうよ?
スタミナ吸収付いてるからスォームのスタミナも気にならないしサブ武器で使うなら悪くないと思うぞ。
- 771 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 18:04:26 ID:gswI1i/6
- >>767-768
炸裂弾は範囲が広い代わりにペットを巻き込むんですね
スウォームの方が汎用性が高そうなのでそちらを覚えることにします
スタミナは休憩すれば回復しますが、
特殊弾は街に帰らないと補給できないようですし
>対少数戦闘をキープする方法
テレポで逃げて通路で戦えばいいだけの話だと思いますが、
範囲攻撃でドーン!したかったのでw
- 772 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 18:26:20 ID:Rmhuy5dE
- スォームは通路とか一歩離れて攻撃系だとちっきしょおおおああああああってなるから
杖か何かフォローするものもあるとイラつかないんでは
- 773 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 18:28:24 ID:JBTRq0EA
- ネフィアでの対多数戦闘では壁生成の魔法が非常に強力。
- 774 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 19:06:00 ID:l7R4X3uY
- >>769
スキルに関しては、門番テレポ杖で飛ばして、顔変えて習いに行けばいいんじゃね?
- 775 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 19:59:04 ID:ZI3A2lzY
- >>774
そ の 手 が あ っ た
ためしてみます……ありがとうございます!
- 776 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 20:07:56 ID:H0eFR1xU
- ボールも混沌の渦に切り替えれば雑魚戦はだいぶ楽になると思うけど
- 777 :685:2013/07/31(水) 20:14:27 ID:Mg2VKS56
- オパ子に持たせる武器はどんなものが良いのでしょう?
今はスキル上げの為、成長阻害装備と錆びた短剣二刀流持たせてますが、そろそろ活躍の場を与えてあげたいと思ってます。
尚、PCはガンナー&魔法使いの二人旅です。
- 778 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 20:33:04 ID:mmLql1a2
- >>764
いろいろ試した結果、やさしさゴシックに落ち着いた
- 779 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 20:47:27 ID:00p98xZ6
- >>764
自分はしねきゃぷしょん
雰囲気がいいよ
- 780 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 21:04:12 ID:H0eFR1xU
- >>777
オパ子にはいつも呪い羽で重くした重量武器振るわせてるなぁ
二人旅ならランキス、ディアボロスあたりの補助効果付の武器持たせると大分楽かも
- 781 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 21:41:24 ID:GV1dCV.M
- >>777
オパ子にはオパ槌(大地の大槌)を持たせてます
さすがの★なだけあって火力あるしオパ子にピッタリです
- 782 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 21:45:01 ID:biJDULEg
- セーブファイルの順番を変えることってできないのでしょうか…
メインキャラを二番目に作ってしまって…
- 783 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:27:42 ID:l7R4X3uY
- >>782
そのサブキャラのセーブデータを別のとこ(念のためElonaとは別のフォルダにでも)に移動させるのはどうだろう
使う時戻すのは手間ではあるけど
- 784 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:29:34 ID:hrdOtRx2
- >>782
上に持ってきたいセーブフォルダをa_sav_(キャラ名)みたくリネームするといいよ
- 785 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:29:40 ID:TYvlbEP2
- あの順番ってフォルダ名のソート順だから、
sav_hogehoge だったら sav_!hogehoge ってやれば上に来る。
しかし、こういう変更でその後のゲームがちゃんと出きるのか試したことはない。
- 786 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:36:21 ID:hrdOtRx2
- >>785
セーブ退避リロが面倒でコピー〜sav_○○とかコピー(2)〜sav_○○とかを大量に用意した事があるけど、普通にロード出来たよ
- 787 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:39:23 ID:GT1T3pak
- フォルダ名を変えても問題なくセーブデータは読めるから大丈夫。
しかし、「!」はなんかのメタ文字になってそうで、ファイル名とかに使うのは怖いなぁw
- 788 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 22:57:36 ID:biJDULEg
- いろいろな案の回答ありがとうございます
とりあえずバックアップをとってためしにリネームしてみて、
うまくいかなかったら大人しくサブキャラのデータを退避させて対処してみます
- 789 :異形の森の名も無き使者:2013/07/31(水) 23:34:49 ID:NcJl63f2
- 単純にフォルダ内並べ替えでメインデータを頭に持ってくればイケたんじゃなかったっけ?
自分はメインキャラしか使わないから、普段からオートロードにしちゃってるなぁ。
- 790 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 01:04:15 ID:JsPYBLdE
- v1.22だが牧場で収穫されたフンが売れないのは仕様?
- 791 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 01:19:47 ID:vQRgTAQo
- 自分の店で?それともそれ以外の一般の店で?
売れないし同じ種類なのに他のと纏められないパンがたまに存在したりするけれど、もし後者ならそれの類なんじゃ。
- 792 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 01:30:47 ID:JsPYBLdE
- 一般の店
養鶏場やってて一度も売れたことなかったが今度酪農家(羊)はじめたが鶏のフンよりだいぶ重いのにやっぱ売れない (-_-#)
- 793 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 01:33:31 ID:vQRgTAQo
- 価値が低すぎて売値が1Gpにもならないとか?0Gpのアイテムは売却不可だったはずだし。
- 794 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 04:56:04 ID:jA0xWYiw
- >>792
フンは安すぎるから
一個100Sぐらいの重さの奴じゃないと売れないよ
基本的にゴミ
- 795 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 06:13:52 ID:JsPYBLdE
- まじか、そんなに安かったのか。ありがとう
ネフィアで拾ったやつは軽いのに売れた気がしたから牧場産のも売れるかと思ったのに~
- 796 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 12:58:19 ID:bm01ChX6
- あれ、もしかして街中で召喚されたモンスターって倒すまで消えませんか…?
召喚したのは自分じゃなくて冒険者(のエンチャント)なんですが
- 797 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 13:09:09 ID:DFNADVtk
- フンなら交渉スキルがあれば軽い物でも売れるようになるよ。
それでいくつか売ったことがある。だけど軽すぎる奴は売れなかった
- 798 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 13:15:53 ID:eMWcmEKY
- >>796
誰が召喚したものでも倒すまで消えない
- 799 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 13:48:50 ID:SYMkeOoc
- >>796
敵対的なものだと冒険者が倒してくれることもあるけど、迷子の子猫とかだと別のモンスター出てこない限りホントにずっといる
- 800 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 15:25:33 ID:bvtnqi5c
- 毒をあおってしぬぅもいなくなるので固定NPCみたいな復活をしないってかんじ
- 801 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 17:21:00 ID:EfnR7Wyo
- >>798-799
召喚した本人が真っ先に死んで、他に戦力になりそうなNPCがいないので
ダルフィがマッポー状態で近づけません…サツバツ!
まぁ当分用がないので放置しちゃいます
- 802 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 17:28:57 ID:X8g0hgO.
- >>801
ダルフィなら核買ってその場で設置するといい
モンスターによってはそれでも死なないけどな
それと夏だなって言われるだけだからニンジャネタ使わなくていい
- 803 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 22:54:52 ID:UIRg7zTs
- ペットの強化をするために牧場で祝福下落を使う、の意味がよく分からなかったんですが
能力値を上げたい敵を支配するか捕まえる
→牧場でペットを繁殖させる事で中立状態のものを作る
→祝福下落を渡す(投げる)とレベルが上がり、主能力速度スキルの一部が上昇する
→その後ペットにすることで通常よりも能力値の高いペットにする事が出来る
主に通常はレベルアップで上がる事のない速度を上げるのが目的
ただしレベルの上昇によって訓練をさせ辛くなる点がデメリット
という解釈であってますか?
- 804 :異形の森の名も無き使者:2013/08/01(木) 23:03:12 ID:eMWcmEKY
- 最後の工程が抜けてるけどその解釈で合ってる
レベルを上げて連れ出した後に普通の下落でレベルを下げるまでが1サイクル
- 805 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 00:48:07 ID:FsyKslfw
- >>804
なるほど。どもです
つまりまともにやろうとすれば死ぬほど下落が要るって事ですね…!
- 806 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 03:18:08 ID:qfqkAIs6
- 別にレベルを下げるまでが1サイクルってわけでもない
十分訓練費用があるならレベル下げる必要は皆無
- 807 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 13:32:31 ID:W5aTWdd6
- 質問エラー1て出たんだけど…
- 808 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 13:47:58 ID:qCm4nGRk
- >>807
そういう事もある
- 809 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 18:24:34 ID:KfB/OAAo
- 不躾な質問ですみません。
ブラックマーケットへの投資をする為に資金集めを始めようと思うのですが、
参考として規模4000と10000にするにあたってそれぞれどれくらいのgpがかかりますか?
- 810 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 18:44:21 ID:U5gHF.a.
- 投資Lv次第としか
ブースト装備があれば更に下がるし
- 811 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 18:53:25 ID:7vSRLAbI
- >>809
投資スキルの育ち具合/ブースト装備の集まりにもよるから何とも。
ちなみに自分の場合は投資スキル86で全身に**といくつか***を着込んで
一回の投資金27,522gpで限度額に達してる。
ので規模4000までで大雑把に4500万gpくらいかな
- 812 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 19:16:34 ID:RPRiRjl2
- >>809
一気に投資しようとするより、投資しつつブースト装備集めつつ…と気長にやったほうがいい
- 813 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 19:35:06 ID:3KLVYaEI
- +1.21での現象なんだが、道場に預けてるユニークNPCと同種キャラが重複して仲間になるのは仕様?
イスカ出ないのにマーダーナイト二体とかいらねぇ…
- 814 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 19:39:01 ID:tw2lHvvE
- >>813
ヴァリアントの該当スレへどうぞ
- 815 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:01:36 ID:qCm4nGRk
- >>813
本家の頃からバージョンアップを挟めばいくらでも出るらしいとか何とか
- 816 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:07:53 ID:PRnn1hLs
- 最深24階なんですけど、序盤の装備って何を優先たほうがいいでしょうか?
状態異常無効系か、火・氷耐性で迷ってます
- 817 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:12:26 ID:7vSRLAbI
- >>816
火・冷気は最優先として、他の属性耐性も異常無効より大抵優先度高いね。
プレイスタイルによって確実に無効しておきたい異常もあるけれど
- 818 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:36:31 ID:qCm4nGRk
- >>816
火炎冷気>麻痺>魔法幻惑混沌音混乱盲目>その他
火炎冷気最優先で、他はこんな感じかな
- 819 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:44:27 ID:PRnn1hLs
- >>817,>>816
やっぱりその2つが最優先ですね
ネフィア潜りつついい装備探します。ありがとうございました
- 820 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 20:45:41 ID:PRnn1hLs
- おっと安価ミス
>>817、>>818です
- 821 :異形の森の名も無き使者:2013/08/02(金) 21:07:09 ID:kNVHKhP6
- >>810
>>811
>>812
ありがとうございます。
これから資金を集めていくにあたっての目標額を定めたいと思っていましたが、途方もない額にびっくりしました。
最終的に、ん千万gp単位からの投資が必要なのですね。
みなさんのご指摘通りに、先のことは考えずに少しづつ投資をしていこうと思います。
- 822 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 16:43:05 ID:YHPSFLUI
- 金額じゃなく回数でスキルがあがるからあちこちに投資しまくってから
スキル上がった状態で一気にBM投資したほうが若干安く済むかも
- 823 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 17:14:20 ID:HKYwagzc
- >>809今更だけど
投資金額の最大値は規模170くらいからだから
規模10000は4000の2.5倍くらい掛かると思っていいかも
魔法店や何でも屋辺りは少し規模を上げるだけでも結構便利になるから
30とか50くらい投資するのもいいと思うよ
- 824 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 19:26:27 ID:ibInd.fU
- 今必死にペットのPV稼いでる最中なのですが
盾は素のPVどの程度までいくものなんでしょうか?
解析系のサイト見れば自力で調べれそう?でも
何か抵抗あるのでよろしければ奇跡 神器でどのぐらい
なのか教えてください
- 825 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 19:43:32 ID:3oxXxsHs
- 最高で100くらい
- 826 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 19:43:53 ID:C.vRlJWA
- 解析でなくてもwikiのアイテム/防具に一覧がある
種類が盾ならアダマンで44
装備箇所が盾なら長盾のアダマンで96
- 827 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 20:04:42 ID:IPY1T5fk
- 自店交換でオススメってありますか?
今のところ試しているのは、
・AF→AF
・宝箱(空)など→宝箱系
・魔法書(1回)→魔法書(○回)
・食事効果のない食べ物→ハーブなど
wikiにもさすがに交換可能性リストは載ってないので…
同系統で価値の近いものを中心に交換されるんですよね
- 828 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 20:26:23 ID:9h5baOn2
- >>827
染料→下落のポーション、潜在能力のポーション、エーテル抗体ポーション
- 829 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 20:32:41 ID:ibInd.fU
- >>825-826
ああ、すみませんwikiでみれるのかorz
まだアダマンでも50ぐらいのしか手に入ってないので頑張ろう
ありがとうございました
- 830 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 20:49:45 ID:3/lTn57w
- >>827
けやきなどの木→果実の木
- 831 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 22:48:06 ID:wfoVH9Dk
- >序盤の畑は雪原の境目、草原側に建てるとよい。
>雪原で雪が降り始めたら、草原側へ移動すると雪が雨になり…
とあったので、本当に雪原の1マス隣の草原に畑を作ったら
雪が雨に変わってくれません…
(外見上は畑が草原と雪原にまたがっています)
これって草原側に作ったつもりが雪原の上に作っちゃってます…?
雨が降らない畑とか要らないですよね…消しちゃおっかな
- 832 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 23:31:35 ID:kcGsM9TI
- >>831
そういや草原MAP歩けば雪はすぐ雨になるなぁ
ルミエスト付近に畑建ててるけど、高確率で雨降ってるのはそういう理由なのかも知れんね
ルミエスト火の海にするまでもなかったっていう
- 833 :異形の森の名も無き使者:2013/08/03(土) 23:46:42 ID:9h5baOn2
- >>831
最初に雨雲エーテル病に掛かり、それを維持する方が重要
栽培規模を拡大するにつれ、雪原を歩く時間的ロスが厳しくなってくる
ヴェルニース-レシマス-アクリテオラ-子犬の洞窟を物件で繋げてる
果実の木を盗めるので便利
果樹園に特化するならレシマス→ヨウィンに伸ばした方が楽かな
種を畑まで運びこまないと栽培できないということを考えると街から離れてる場所は後悔すると思うよ
まだ妹の館に植えた方がマシかな
- 834 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 00:04:52 ID:tP2iGckE
- >>831
草原側に移動した瞬間絶対確実に雨になるわけではないみたい
しばらく時間つぶせば雪も雨になるんでない?
- 835 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 00:52:08 ID:2W.E670g
- 天候が変わるのは毎時0分じゃなかったっけ。
つまり、雪→草原マップ→足踏みで時計進める な感じ。
違ってたらゴメン。
- 836 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 01:52:10 ID:aj3jjcsE
- >>831
どこの情報か知らないけど間違ってると思う
墓所とかも雨はほとんど降らずに雪になるし
ルミエストの橋辺りでいつも天候が変わるから
雪原は移動に時間が掛かるってだけで、もう少し広い範囲で雪になるみたい
個人的にはルミエスト周辺に建てればいいんじゃないかな
- 837 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 10:34:48 ID:fABFsDOs
- >>832-836
牧場の上を歩くと雪上のように遅いので、
外見上は草原にかかっていても雪上に作ってしまったっぽいです。
雪上だと雪は決して雨にならないですよね?
結局そこは全く使わずに撤去して、
パルミアとルミエストの中間ぐらいのところに作っちゃいました。
場所が中途半端な気がしますが、種は神々の休戦地から調達できますし…
- 838 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 13:31:34 ID:bVRuk/Xk
- >>837
雨雲エーテル病による「雨雲を呼んだ」でノイエルでも雨が降ります
ただし雪に変わるのでエーテル病を活用するなら雪の降らない地域に畑を作る必要がある。
晴天より降雨の方が多くなるので雪を利用するやり方だと、せっかくの雨が雪や晴れに変わったりってなる
- 839 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 15:17:16 ID:yTeAaSy.
- 自宅に配置した店主などのキャラの行動範囲を制限する方法はありますか?
壁などを造って物理的に囲うしかないんでしょうか。
- 840 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 15:22:52 ID:..A.rOw.
- サンドバッグ
- 841 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 15:48:58 ID:tP2iGckE
- >>839
ハウスボード一つで十分でしょう
- 842 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:20:52 ID:GMSkRl1I
- 店主をインテリアに組み込もうとするならハウスボードじゃ足りない
一歩でも動いたらめちゃくちゃ
- 843 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:24:30 ID:KFvYIOpI
- □□□
□◎□
□□□
□←歩行不可チップ
丸←店主
これでもどっかいっちゃうの?
- 844 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:26:40 ID:GjHyBr8I
- それだと話しかけられなくて店の意味無いじゃないですかー
- 845 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:28:46 ID:KFvYIOpI
- 持ち歩いてて用がある時だけ歩けるチップしいて話しかけてたwww
逆にみんなどうしてんの?サンドバックごと歩いてるルーム見たからつかったことなかった
もしかしてサンドバック自体がキャラの絵でサンドバックにはつるされてなかったのかな
- 846 :839:2013/08/04(日) 16:29:19 ID:yTeAaSy.
- 言葉足らずで申し訳ありません。
普通のRPGのように動かない店主を造りたい、という意味でした。
意味としては>>842が一番近いです。
しかし動かないようにするのはどうやら無理そうですね、諦めます。ありがとうございました。
- 847 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:32:57 ID:Qofn9JvA
- 店主の速度をめいっぱい下げればまるで止まっているように見えるよ
- 848 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:45:20 ID:m0.h4uKU
- いや>>840の言う通り、サンドバックに吊るすと歩かないでしょ
個人的にはサンドバックが足りないので
□□□□
□◎
□□□□
□◎
□□□□
みたいな感じで通路の奥に並べてるけど
- 849 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:47:56 ID:yp5U/dR6
- >>843に近いが、
□□□
□◎□
□扉□
こういうふうにして扉をまめに閉めるんじゃ駄目?
あとはいくつかのヴァリアントで自宅の店主を動かなくする機能があるはずだから、
どうしてもこだわるなら乗り換えるのも手かもしれない。
- 850 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 16:52:07 ID:GMSkRl1I
- 普通に鍵開けるよ
ある程度の予防にはなるけど
- 851 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 17:22:11 ID:kMKrk.TU
- □□□□□
□◎◎◎□
□◎扉◎□
□◎扉◎□
□□扉□□
こんな感じでやってたけど極稀にしか鍵開けなかったよ
それよりサンドバッグって使えるんだね
- 852 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 17:25:53 ID:tP2iGckE
- >>851
奴隷船みたいな狭さだな・・・
- 853 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 17:40:45 ID:bVRuk/Xk
- サンドバッグで吊るすだけだとペットに押しのけられるので吊るした上で周辺を水パネルで囲んでください
そこまでやっても呪い装備でテレポートする
テレポート可能な位置まで全て塞ぐ位しかないかな
- 854 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 18:28:17 ID:OX1lbwdM
- >>843の配置にしといて、劣化させまくった異次元の手付きの遠隔持っておくってのは?
RP的には、「撃った人とお話がしたくなるキューピッドの矢」みたいに自分を納得させる。
- 855 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 19:17:38 ID:m0.h4uKU
- >>853
呪われてるなら解呪してやれば良いじゃない
そして>>854はなんという犯罪者思考
- 856 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 19:30:12 ID:K1.6r5lo
- □□□扉□□□
□ □
□ □
扉 囲 □
□ □
□ □
□□□□□□□
こんな東屋作って三人の店主押し込めてた
真ん中囲炉裏で、板張りの寒そうな小屋
- 857 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 19:30:25 ID:HCjpSXLE
- >>828,830
遅れましたがありがとうございます
染料程度でも化ける可能性があるんですね
木は…盗品じゃまだ店主が能力不足かな…
思わぬ交換がありそうなのでいろいろ置いてみます
- 858 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 19:37:40 ID:DG9SVckU
- >>857
ちゃんと価値が釣り合う量のスタックにしないと高価値ポーションにはならんが
染料は染料店で大量入手がしやすいから
- 859 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 20:06:34 ID:0SgluDjY
- 神の下僕って、七体それぞれに素のHPの差があったりする?
コンプして七体連れ歩いているのだけれど、同じようなPV
、耐性、筋力と耐久にしても、黒猫だけやたらと打たれ弱いのが不思議で。
- 860 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 20:15:11 ID:tP2iGckE
- >>859
差はない
一人だけしぬぅのならAIのせいかね
- 861 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 20:27:36 ID:0SgluDjY
- >>860
差はないのか…。確かに、それならAIとかの能力値以外のところに原因がありそうだな。解答ありがとう。
- 862 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 20:32:20 ID:K1.6r5lo
- >>856
おもっきりズレてやがる…
スレ汚しスマンかった…
- 863 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 20:56:27 ID:OzDT5TeA
- >>862
AAと同じ環境で見られるようにするなら漢字や□などの記号は全角スペース+半角スペースで同じ幅になる
そしてしたらばや2chなんかでは半角スペースを連続させると1個にまとめられてしまう
つまり全角スペースと半角スペースを交互におけばいい
□□□扉□□□
□ □
□ □
扉 囲 □
□ □
□ □
□□□□□□□
あとわが家ではこんな感じに閉じ込めてる
□□□□□□□□
□店店 □
□店店 □
□ □
□□□□□□□扉
- 864 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 21:41:10 ID:K1.6r5lo
- >>863
Elonaと直接関係ないことなのにありがとう
- 865 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 22:01:57 ID:I6nsZi9k
- >>859
生命力は一緒だけど職業の関係で
近接AI組みじゃ黒猫と黒天使が一番(とはいえ些細な差だけど)体力低かったはず
オパコ防衛者は回復魔法使えるし結構タフ
黒猫ちゃんは狂気の眼差しが強いけど、吸血やら魔法の矢やら若干無駄な行動ある分
黒天使より殴り合いに弱い印象
- 866 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 22:54:56 ID:x89Vtfl6
- ちょっとお聞きしたいのですが、交易品って消えるのでしょうか?
ポート・カプールで樽等の交易品を購入し、ノイエルに販売しに行ったのですが、
所持していませんでした。
状況としては、荷車限界90sの所に180sくらい積んで横断してました。
途中、牧場、ヴェルニース、パルミア、倉庫によりました、
街では他に良い交易品がないか交易店によりましたが、販売はしていません。
Elona ver1.16final です。
- 867 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:01:05 ID:q4rb1ER6
- >>866
・道中で死んだ時に落とした
・盗賊団に降参した
の2つしか浮かばないな、俺は
- 868 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:11:53 ID:tP2iGckE
- ・炎攻撃で焼けた
・どっかに置いた
・ちゃんと持ってる、勘違い
- 869 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:17:52 ID:rUliRwBk
- >>859
単純に黒猫がヘイト稼いで被弾しやすいからじゃないかな
黒猫の魔法の矢と吸血の牙以外神の化身近接組は必中持たないし
いっそランダムテレポ装備持たせてもいいかも
- 870 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:21:18 ID:zyrChyg.
- ・交易品を買った後、セーブするのを忘れてゲーム終了・ロードした。
- 871 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:23:02 ID:DG9SVckU
- 倉庫で荷物整理の際に置いていったって可能性もあるな
- 872 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:40:08 ID:x89Vtfl6
- >>867
盗賊に出会うと、セーブ&リロードを繰り返していたので、
取られたのではないと思います。
死亡もしていません。
>>868
・炎攻撃で焼けた
殆ど戦闘はしていませんでしたが、もしかしたら可能性はありますね。
・どっかに置いた
ワールドマップで、荷物操作した覚えはありませんが、可能性はありますね。
・勘違い
それは有りません、荷車重量を見ると180sから20s(旅糧分)に減っていました。
知らないうちに戦闘で焼けた又は知らないうちに
ワールドマップに置いてきた可能性があるという事ですね。
今度交易を行う際は、そのへんを気負付けてみます。
ありがとうございます。
- 873 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:45:35 ID:x89Vtfl6
- >>870
ああ、盗賊に会ってロードしたので、もしかしたらあり得るかもしれません。
だとしたらかなり阿保ですね。
>>871
倉庫で荷車の整理って出来るのですか?
知りませんでした。
確認してみます。
- 874 :異形の森の名も無き使者:2013/08/04(日) 23:58:16 ID:x89Vtfl6
- 見てきましたが、ありませんでした。
今度からは注意しながら、運んでみようと思います。
回答してくれた皆さん、ありがとうございます。
- 875 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 00:27:56 ID:dKWPhqc.
- 演奏中心でプレイしてる人に質問
★キルキルピアノと★アル・ウードって体感で何時間に1回くらい見る?
- 876 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 01:36:49 ID:52eH0h4k
- モンスターボールで捕まえる時の「瀕死」についてですが、これはHPを少なくすることとは違いますか?
Lv5ボールでHP1/4以下にしてプチを捕まえようとしても弾かれてしまいます
- 877 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 01:40:30 ID:am.tqgLs
- >>876
10分の1とか20分の1くらいまで削らないとモンボじゃ捕まえられないはず
- 878 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 01:42:13 ID:vcl3lK8c
- マルチすんな
- 879 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 02:03:04 ID:1LWdx0mM
- >>875
兼業ピアニストでパーティ依頼は見たら全部受けているけど
演奏レベル40台だと100時間に1個入手出来たら良い方だと思う
ちなみにキルキルはまだで、アルウードはうみみゃあの日に出た
ストラディバリウス所持していたらもっと確率上がりそうだ
- 880 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 18:48:34 ID:4ez3gSnY
- >>878
マルチってなんぞ?
- 881 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 19:11:06 ID:DaGmpQfg
- >>880
マルチポストの略
同一内容の文章を複数の掲示板に投稿すること。
- 882 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 21:27:54 ID:igkXDw0Q
- 一度した質問の回答の待たずに、他のスレや掲示板に同じ質問をするのはマナー違反と考える人もいて嫌われやすい行為
しかもどちらでもちゃんと回答を貰ってるのにお礼などの反応がないのは、スレが荒れる原因にもなるからもっと嫌われるよ
- 883 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 21:44:50 ID:wHfp93ak
- レベル1で野生馬を買いました。レベル10になったのですが、
ノイエル馬にペットを変えるのと、野生馬のまま育てるの、どちらが長期的には良いのでしょうか?
- 884 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 21:51:37 ID:.Y9T4lYc
- >>883
基本的には新しい方に乗り換えた方が良い
速度は普通に育てても成長しないからね
- 885 :異形の森の名も無き使者:2013/08/05(月) 23:54:27 ID:wHfp93ak
- >>884
なるほど。ありがとうございました。
- 886 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 12:10:28 ID:Vm3Hwfb.
- ごめん、もしかしたら関係無いのかもしれないが、ちょっと確認したいことがあるんだけど、
win8でやっている人いる?強制終了とかカクつくとかエラー1を吐くんだけど
Xpでやっていた時は無かったのでうちのマシンがヘボなのかそれともElona
がwin8に不向きなのか確認したいんだけど、そういう人いる?
- 887 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 12:36:02 ID:Fj4A3iGc
- >>886
win8だが問題ないぜ あえていうならたまにネット接続されないぐらい
- 888 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 14:41:22 ID:IengTjso
- >>886
8で1.22だけどとくに異常はないよ
解凍失敗とかなにかほかに原因あるんじゃないかな
- 889 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 17:23:21 ID:xP8YlqSo
- フォルダの場所変えてみるとか
- 890 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 18:29:34 ID:bZss4nwc
- 1.22の生き武器ですが、育成しようと最初に用意するのは
生きているエンチャントと素材特有のエンチャントのみ付いているプレーンな物じゃないとダメですか?
これ以外の余計なエンチャントが付いていても、Lvupでエンチャントを増やす事で打ち消せるんでしょうか?
- 891 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 18:38:44 ID:pR3GbjT6
- 魔法威力重ねるならよほど変なエンチャついてなければいいんじゃね
- 892 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 18:51:46 ID:xP8YlqSo
- 血吸い回避しないなら何でもいい
する場合でもどうせ素材槌で叩くのでどうでもいい
余計なエンチャがついてても問題ないが
血吸い回避するならエンチャの並び順からどうしても重ね付け出来ないエンチャが存在する(魔法威力など)
- 893 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 18:55:39 ID:0ZWKalVI
- >>890
耐性揃えるにしても各属性耐性に育成用の追加ダメージで12枠あれば足りるから、
素材固定エンチャと初期エンチャで2枠喰われても十分使えるよ
魔法威力特化にするなら、たとえ終末エンチャが付いていてもあまり影響ないね
- 894 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 19:20:37 ID:FZNgPPVw
- >>890
同じエンチャントを重ねると半減されるからその点は注意かな
例えば 神経耐性*2がついた状態で神経耐性*5を付けると
*2+*2.5=*4になるみたいな(5になる場合もある)
あと発動系等は追加で付けることができないから欲しい場合は最初から付いてるのを探す
- 895 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 19:21:47 ID:.3IMq8Pk
- >>890
上の人たちに軽く補足。
素材特有のエンチャが耐性だった場合、成長時にその耐性を付けようとすると効果が半減しちゃう。
どうしてもその耐性付けたいって場合には素材槌で別の素材にするって手もあるけど、素材槌は希少なので
良く考えてから使った方が良いかも。
- 896 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 19:30:26 ID:/VrUn0Nk
- >>890
素材効果以外にエンチャがある生き武器は貴重だから
価値が分からないなら取っておくのもいいよ
- 897 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 19:42:25 ID:X9JhJKNc
- >>896
確かに貴重ではあるけど余計なゴミエンチャントで価値が下がることもあるから
一概には言えないと思う、しっかりした価値の把握は重要だと思う
有る意味のない余計なエンチャントとか
耐性とかが初期で低強度で付いているとその生き武器はゴミってのは
先人からの意見と自分の経験で知っている
- 898 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 20:55:30 ID:/VrUn0Nk
- >>897
なるほどすまん
確かに貴重ではないな、レアなだけだ
- 899 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 21:41:54 ID:QFaFWTOI
- 本家wiki落ちてない?俺だけかな
- 900 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 21:46:23 ID:niqXDZ9w
- 落ちてる
- 901 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 21:51:04 ID:QFaFWTOI
- ありがと、また明日みることにしまう
- 902 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 22:28:40 ID:IengTjso
- なんか今日したらばも重い感じがする?調べるのしんどいね
- 903 :異形の森の名も無き使者:2013/08/06(火) 22:52:58 ID:bZss4nwc
- >>891-896
ありがとうございます
生き武器自体あまり見た事ないのですが、普通は素材特有以外の余計なエンチャントは付いていない物なのですね
付いていたのが呪い保護*とかなのでどうしたものかと
ただこの場合でも用途によっては使い道があるという事ですね
- 904 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 01:30:08 ID:thhC9xgs
- エンチャントを追加していくと下のほうから消えてくので
一番下に来るエンチャントが初期から付いてると血吸い回避の難易度が下がりやすい。
呪い保護は一番下に来るカテゴリだったと思うので悪くないと思う。
- 905 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 07:41:42 ID:UvQ.T7Zc
- 毎回毎回ウィンドボウをなぜか紛失しちゃうんだけどシス報酬以外で再入手できないんだっけ
報酬にもないと無理かなこれは
- 906 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 07:43:08 ID:Jo9AvgDc
- 無理
- 907 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 07:58:34 ID:UvQ.T7Zc
- そうか
素直にあきらめるとしよう
サンクス
- 908 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 19:37:37 ID:uuWYRPjQ
- ダルフィで娼婦と会話に入ってよく見ないでEsc押したらいきなり斬り殺されたんだけどなんで?
画面下部のログは(自キャラが遅いせいで)娼婦の攻撃行動で埋まってたから理由がわからん
- 909 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 20:47:53 ID:UvQ.T7Zc
- 貧乏かたつむりプレイしてるとかそれに近い状況?
- 910 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 20:56:55 ID:5IJgAPjQ
- 最初に言われた金額を払えないと殺しに掛かって来るんだっけ?
- 911 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 21:08:59 ID:UvQ.T7Zc
- 娼婦とやったことないから違ったら何だが状況的にそんなもんじゃね
- 912 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 21:50:47 ID:5IJgAPjQ
- 確かめて来たらお金前払いだった。スマソ
- 913 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 22:55:22 ID:iSQdofZw
- ホイッスルとか?
- 914 :異形の森の名も無き使者:2013/08/07(水) 23:19:47 ID:7BT.rrbs
- PCがextra種族メタルで開始した場合
金属生物bitは付くのでしょうか?
それともああいった特性は蜘蛛以外NPCのみ有効なのでしょうか
- 915 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 00:14:15 ID:VTVOsnrg
- ふとステータス欄を見たらいつの間にか速度が15も下がっていたのですが、
速度を恒久的に弱体化させる攻撃ってありますか?
重荷などの状態異常もないし、癒し手にも治療を受けたのですが回復しません…
- 916 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 00:16:40 ID:k7dTmreY
- スピリンを外したとか、祝福肉体復活ポーション飲んだ後死んだとか
- 917 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 00:33:15 ID:0bD2qdjA
- 信仰を変えたとかは?
- 918 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 01:11:43 ID:JtPoI.gs
- 他にはガラス・エーテル・霊布素材を着け替えたとかかな?
- 919 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 01:25:07 ID:J6gG0TVs
- カオスシェイプとか?
あと一応聞くけどやってるのヴァリアントじゃないよね?
- 920 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 01:33:16 ID:z.Q/1WSs
- 速度100で祝福肉体を使うと115
切れたらちょうど15減る勘定だけど……
- 921 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 07:00:53 ID:VTVOsnrg
- >>916-920
・装備は変えていません
・信仰はルルウィのままです
・種族はイェルスです
・バージョンは最新安定版です
値の変化は120→105です
105でも祝福肉体ポで+15なのでそれかな…
いやでも、死ぬたびに飲み直すのが面倒で1回しか飲んでなくて、
その後何度も死んでいるはずなんですが…
死んで埋まった場合、直前のセーブデータからやり直すので
結果的に肉体ポの効果が切れていないことになりますか?
それでも、這い上がったことは一度しかなくて
その時に速度が下がった記憶はないんですが…
- 922 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 07:17:06 ID:VTVOsnrg
- 試しに祝福肉体ポを飲んだところ、105→117になりました
微妙に足りない…
祝福ポを飲むと最大HPも上がりますよね?
速度が120あった時はHPはこんなになかったような…
- 923 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 07:27:18 ID:Gg6DdLIE
- ルルウィ信仰なら信仰ポイントが下がったんじゃない?
何か貰おうとして祈ったままとかしてない?
- 924 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 07:28:54 ID:Cpfw6cUs
- >>922
多分、アーティファクトとかもらうときとかに祈った(p)んじゃないかな?
祈ると、信仰の深さが下がって、信仰ボーナスがそこそこ下がるから、微妙に速度が足りないというならそのせいだと思うのだけど
- 925 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 08:02:01 ID:8FJ8OMuU
- エーテル病は変化なし?
羽とか直ると下がるし
- 926 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 10:40:25 ID:dPhi1yXg
- >>923-925
褒美を貰う時以外に祈ったことはないですね
エーテル病も変化はない…と思ったら速度増加の変異が消えていましたorz
カボチャに変異治療ポーションでも投げつけられたんでしょう…お騒がせしました
- 927 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 11:27:30 ID:1VzEOuYE
- ネフィア報酬とか宝の地図のアイテムの質って何に影響される?
序盤は宝の地図は取っといた方がいいのかな?
- 928 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 11:50:53 ID:ufnaLSNE
- >>927
ネフィアの宝箱は開けた時の階
宝の地図は運……のハズ
宝の地図は運+777のうみみゃあの日に掘りにいけばいい
- 929 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 12:09:02 ID:lY1wifzE
- 地図は運勢が影響してるな
装備品の質とエンチャントの質が目に見えて上がる
りんごやしっぽ大量に食ってから掘ると前は幸運の日でもなければ出ないようなのが出るわ出るわで幸運の日を気にしなくなった
- 930 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 12:21:22 ID:smr4sJ6o
- 宝の地図は運勢初期値でも神器がかなりの高確率で出る
後半は他にもいい装備の入手方法が広がるので序盤に取りに行くのが良い
幸運の日に取りに行くのもターンの無駄
- 931 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 12:31:44 ID:STRMyPxk
- ネフィア報酬の宝箱だけど、装備の品質は開けた時の幸運の影響を受けるからうみみゃあの日に開けるといい
防弾服とか高ランクの装備は高レベルネフィア報酬から出やすくはなる
ちなみに宝箱入手時の幸運は無意味で、開ける時だけ判定されるみたい
- 932 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 13:29:49 ID:1VzEOuYE
- >>928-931
ありがとう。
つまりうみみゃあの日に地図掘りしても大した物がでないのはリアルラックのせいか。
希望が出てきた...。
ネフィア報酬は溜めておいた方がいいのか。今まですぐに開けてたわ。
- 933 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 13:52:27 ID:0bD2qdjA
- 勿体ない病が進行した結果、宝の地図100枚超え宝石宝箱用倉庫3棟目になった俺みたいな例もあるから、
効率プレイでもない限り、ほどほどなところで箱は開けちゃった方が良いよ。
- 934 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 13:53:19 ID:QJ6yQVIE
- 幸運の日の宝発掘は奇跡(+神器)品率が上昇
レベルは発掘する種類の出易さに関係?(防弾服は25位から出易い?)
エンチャントの質はエヘフィートに強く影響
要するにエヘフィート取得までは地図を無駄にすると考えて良い
効果が露骨過ぎる
リロ(退避)する場合は幸運の日・エヘフィートありでその場で鑑定する
リロすると幸運の日の効果は体感できるが偶に創造主の像2本とかあるから少ない試行だと分かり辛い
自慢スレレベルの品で良ければ10〜100回程度の試行で出ないことも無い
その頃にはおみやげ屋で素材槌や宝の地図を大人買いできるのでネフィアはアイテム狙いで行くものではなくなるかも
- 935 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 14:09:40 ID:uqmQhJkw
- 栽培をするには畑よりもダンジョンを建てた方が効率が良いと小耳に挟んだのですが、何か理由があるのでしょうか?
また、安定版ですがダンジョンは複数建てることってできますか?
- 936 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 14:38:40 ID:QJ6yQVIE
- >>935
上の質問だけ
Xmasなので環境は同じのはず
ダンジョンは単純に広くて耕地面積を稼げる…それだけ
土壌ボーナスは得られず天候エフェクトも無いのでシェルター栽培と同様枯れ易い
拠点にしている街・我が家でシェルター栽培した方が効率的に巡回できる
ただし悪天候時の時間経過が通常と変わらないのでノイエル横や雪原で栽培をやるなら有力候補になる
天候エフェクトはスキルに関係なく影響し、栽培200以上で晴天時に種を植えても20%枯れるので
枯れては困る種は物件「畑」「牧場」で雨天作業
種を確保できるので耕地面積を確保したい場合は「シェルター」「倉庫」「ダンジョン」
物件を確保できない場合は「ピラミッド」「混沌の城」
お兄ちゃん!「妹の館」
我が家でも育つので芝生代わりに植えても良いかも知れない
- 937 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 15:01:56 ID:gYCAIvGg
- >>936
なるほど、耕地面積の問題なのですね。
ということは、メインクエを進めるつもりがないのなら、レシマスもありってことですね。
詳しい説明ありがとうございます。
まずは無難に畑を建てて、スキルと種に余裕が出てきたら他物件も検討しようと思います。
- 938 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 15:13:13 ID:QJ6yQVIE
- >>937
レシマスは確認していないのでよくわからない
スライム坑道や盗賊の棲家など作物の育たないところがあるので注意
実を全て落とした状態の果実の木を設置して実を付けなければ…無理と思っていい
作物の育たないスライム坑道でもシェルターを設置しておけば栽培可能になる
つまり果物を腐らせる前に坑道にまとめて置き後から復元すると…?
敵が湧くポイントは作物を燃やされる恐れがある(友好NPCが火器を使用する)
制圧後に絶対に敵が出てこない上に作物が生育するのはピラミッドの玄室や混沌の城
- 939 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 15:29:18 ID:kGBJlh1o
- >>938
そっか、レシマスだと燃やされる可能性がありますね。
帰還ポイント的に便利かと思ったのですが、そんなにうまくはいきませんね。
坑道を利用すると何か良いことがあるのですか?
その部分がイマイチわからなかったです。
- 940 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 16:02:22 ID:2psy8D0o
- お土産屋に並んでる宝の地図て買ったほうがお徳なんかね・・・・・・
いまいち手だし辛い
- 941 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 16:31:10 ID:QJ6yQVIE
- >>940
所持金の0.1%が課税されるのでお土産屋で買い占める頃だと数万の追加課税になる
それならお土産屋の商品に変えて節税した方が良い
課税される分でヘラクレスを購入できる
クジラを量産する頃になると数百万程度はすぐに引き出せる
また暗記スキルを育てると収穫の魔法書一回分で数十万Gpと願いの杖になる
さらに収穫の魔法書は畑で収穫できるので、収穫期毎に1000万Gp/1000pp前後詰み上がる…この状態になるまでが長いのだけど
- 942 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 16:54:34 ID:2psy8D0o
- >>941
税金対策用かぁ
まだまだ必要なさげだなぁ
- 943 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 17:40:12 ID:nTgW5.H2
- >>940
地図の宝探しを楽しく感じるなら買う
そうでないなら買わない
- 944 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 19:00:52 ID:n4d853jI
- マップエディタで既存のマップを拡大したら、マップ中心が初期位置になってるんですが
マップに入ったときのPCの初期位置は変更できますか?
- 945 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 19:41:24 ID:nQPisjAc
- ユーザーレベルでは無理じゃないの
- 946 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 21:38:30 ID:3zsys1mU
- 質問ですがカオスシェイプで13本手をやっているのですが
フィート欄に〔その他〕あなたは複雑な体をしている-15%
と出ているのですがこれって治せますか?それともカオスシェイプゆえ致し方なしと考えた方が良いんでしょうか?
だれか教えてください
- 947 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 21:52:20 ID:nTgW5.H2
- >>946
カオスシェイプで部位を増やしすぎたらそうなっちゃうね、絶対に治せない
でも乗馬すれば効果は無力化できるよ
- 948 :異形の森の名も無き使者:2013/08/08(木) 22:04:29 ID:3zsys1mU
- >>947
なるほど、レス返しありがとうございます
- 949 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 07:05:58 ID:jQSa1CvE
- 《みんなの日記》スレの
=======================================================
399 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 18:41:04 ID:dEj3KO6Q
昔のパルミアの曲がかなりすごかったという話を聞いて、ググってその曲を聴いてみたら確かにすごかった。
パルミア以外で差し替えになった曲ってあるの?
400 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 19:46:09 ID:zWOl5VAo
>>399
なにそれ気になる
もし良ければ昔のパルミアの曲ってのを教えてくれ
=======================================================
が俺も気になるから誰か教えてくれお
- 950 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 10:02:27 ID:ouQSlHB2
- バブル工場効率化の為武器種問わずでグレネ発動品が欲しいのですが、
皆様はBMの規模をどれ位まで上げていますか?
- 951 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 10:19:41 ID:tjOw/ieU
- >>949
向こうのスレにもう答えが書いてあったよ
- 952 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 12:43:01 ID:YOxXvmRM
- >>950
武器種を問わずにとりあえずグレネ武器が欲しいってのなら
規模4500にすれば商品数=効率は最高になる
そしたら後はとにかく運を上げてリロるべし
- 953 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:04:32 ID:nvnknmmA
- 現在、バブル工場でのレベリングに挑んでいるのですが、スウォームで一掃する際に攻撃エフェクトや祝福などのデバフエフェクトが発生していまいち非効率なのですがどうにかエフェクトを消せないでしょうか、誰か教えてくれるとありがたいです
それと、バブル工場で餓死中状態になるのですがいちいち食べ物を食べて腹を満たすのが面倒なのですがどうにかなりませんか?
- 954 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:10:06 ID:AG4bFiIM
- >>951
トン。
てか「めておりっくすとーむ」じゃなくて「めておりっくすとりーむ」だな
めておりっくすとーむでggttrオリックスばっか出てきた^^
- 955 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:11:48 ID:Kx7dIEvc
- 本当だオリックスばっか出てきた
一個目にお目当てのものがいたから気付かなかったわ
- 956 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:50:05 ID:SznpCow.
- >>953
config.txt開いてanime_wait.を"0"
序にalert_wait.も0にしとくといい
- 957 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:52:05 ID:fdl2K.YY
- 体力が減るなら地獄属性で回復するのです
- 958 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 13:54:40 ID:ouQSlHB2
- >>952
ありがとうございます
今4000までは上げてますので、残り少し上げてきますね
>>953
elonaフォルダ内のconfig.txtを開いて、
>anime_wait. "20"
を
>anime_wait. "0"
に書き換えればエフェクトは消せるよ。
餓死中になっても続けるには地獄属性追加武器の装備だね。
二刀流ならランキス+ラッキーダガー、両手持ちならモーンブレイド
を使えば手っ取り早い。
モーンブレイドまだだけれど両手持ちしたいなら、
ラッキーダガーを再生成しまくればいずれは地獄属性が付いてくれるはず
- 959 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 14:04:46 ID:WUL.8EIU
- >>953
configのanime_waitは0にしてる?
あと、普通の「設定の変更」→「画面と音の設定」→「攻撃時のアニメ」で切るアニメだけは消える
地獄でHPが賄えているなら餓死中のままにしとけばいい
俺は腐る肉がもったいなくて餓死中になるたび馬と自分にバブルステーキ食わせて、そのタイミングで落ちてる肉等回収してる
クミロミ信仰してると肉が種になることあるから
スタックごとに変わるから、一気に20数個のハーブの種がゲットできることも稀にある
- 960 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 14:12:16 ID:VqfA1Klo
- >>959
肉工場利用の種化はオーバーフローにより限界重量を超えるバグを
利用するのでこまめに拾う方が非効率ぽい
- 961 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 14:16:16 ID:nvnknmmA
- >>956‐>>960
なるほどそうすればよかったのか・・・
ありがとうございます、早速やってみます
- 962 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 14:19:39 ID:WUL.8EIU
- >>960
四次元ポケットないから、腐るまでに拾わないと意味ないねん…
- 963 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 14:23:56 ID:ouQSlHB2
- >>962
安定版ならクーラーボックス一つで解決するがな
- 964 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 16:48:25 ID:z0ryXuKU
- 牧場にプチを入れてるんですが最近全然繁殖しません
結構時間たってからいっても1匹も増えてません
これってなにかあったんでしょうか?
ちなみに増やしたポチを放置してます
- 965 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 17:50:39 ID:YOxXvmRM
- >>964
・ブリーダーに設定できてないかもしれないので設定しなおす
・数が多くなるほど繁殖しづらくなる、今は何匹いる?
- 966 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 19:34:03 ID:WUL.8EIU
- >>963
クーラーボックスって出し入れすると腐ったもの元に戻ったっけ
戻るならちょっとヴェルニース入りを解禁する
- 967 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 19:37:11 ID:fdl2K.YY
- クーラーボックスに入れます
地面に地面に置きます
そのまま開きます
取り出します
鮮度が戻った!
- 968 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 19:42:59 ID:4Ja4APBw
- そういうことを何度もします
あるとき、クーラーボックスを使おうと思ったら無いです
どこかで使った後拾い忘れました
慌てて探します
無いです
クーラーボックスが消えた!
- 969 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 20:11:42 ID:FDBtcthg
- リトル報酬でリカバリーできます
リトルシスターを救出します
危ないので街に返します
アクリテオラに行きます
謎の科学者が待ち構えています
でもバーテンダーがいません
救出はしたけど連れてくるの忘れました!
- 970 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 20:19:19 ID:J.sZOOeY
- リトルスター救出の為に捕獲玉を貰います
リトルシスターに捕獲玉を投げます
命中しましたが仲間の上限に達していた為消滅してしまいます
前のリトルシスター連れて行くの忘れた!
- 971 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 20:29:05 ID:WUL.8EIU
- >>967-970
みんなありがとう
知らなかったのはクーラーボックスで鮮度が戻ることだけだけどなw
そしてリトルを町に置きっぱなしにしてアクリテオラに行くのはやった
ペットのために何となくヴェルニースに入ってなかったけど、45レベルとペットにとってはキリのいい数字になったことだし、そろそろ解禁する
成長阻害が充実してきたから、どうせこれ以上バブル工場続けてもレベル上がらんようになったし
- 972 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 20:41:32 ID:Xp5Nw1us
- 僕もリトル救出の報酬ってことごとくクラーボックスに消えていくな
ほんとよくなくす…
- 973 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 20:56:17 ID:JBmHHd/k
- それをリトルたちが拾ってきてるんじゃ
- 974 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:00:21 ID:VqfA1Klo
- >>971
強度はどれくらいですか
それはあなたの成長を妨げる [*****+]*4だと魔法を詠唱するだけでまだ上がる
- 975 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:23:00 ID:WUL.8EIU
- >>974
あー、多分自分の場合(>>959で書いたように)頻繁に肉拾ったり料理する間があるのもあると思うけど、****2つ、**1つ、+1つで経験値460万から450万くらいの間をふらふらして、時々上限き引っ掛かってる
- 976 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:24:15 ID:4Ja4APBw
- >>974
[*****+]*もあれば十分満足するところだと思う。
たぶん、
・主人公のレベルが低い
・詠唱のレベルが低い
・魔法のレベルが低い
の複数が当てはまると思う。
全部100くらいまで上がれば安定するよ。
- 977 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:47:06 ID:.KJlersI
- 開発版で家にきた冒険者から装備品をかっぱらうにはどうすればいいですか?
殺すしかないんでしょうか
- 978 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:57:44 ID:y5ytaxSc
- 窃盗「…」
- 979 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 21:59:16 ID:.KJlersI
- >>978
開発版から冒険者に窃盗しても見咎められるようになったじゃないですか…
- 980 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 22:15:34 ID:4Ja4APBw
- >>979
だから、殺すか窃盗するしかないってことよ
窃盗のレベルを上げるんだね
- 981 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 22:25:25 ID:.KJlersI
- >>980
やっぱり窃盗のレベル上げですよね…
ありがとうございました
- 982 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 22:38:44 ID:VqfA1Klo
- >>976
ワーオ
全部当てはまっているわ…
レベル30で調整しているけど相手が格上ばかりだ
- 983 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:04:05 ID:qUc7iskc
- ポート・カプールへの配達の依頼を2件同時に受けてて、配達先の人物が偶然並んでたんだけど、
片方に渡してからもう片方にも渡そうとしたら、世間話のセリフが出るだけで受け取ってくれません
一体どういうことなんでしょう。このままでは犯罪者に堕ちてしまいます。誰か助けてください…
- 984 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:04:41 ID:MTvg4k3.
- どこかでアイテムを捨てたか売ったかしたんじゃね
- 985 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:16:36 ID:YOxXvmRM
- 依頼の人じゃないんじゃない?
- 986 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:22:23 ID:AG4bFiIM
- 大事なもの指定してあると渡せなかった気がする
- 987 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:35:54 ID:Rt75kxKQ
- うっかりアイテムを使ってしまったりしたんじゃないの?
それで依頼失敗になったことが何度もある
- 988 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:49:19 ID:qUc7iskc
- 皆様ありがとうございます
大事なもの指定は初めて知りました。*で指定なので、何かのはずみで押してたのかもしれません
持ち物をよく調べてみます
- 989 :異形の森の名も無き使者:2013/08/09(金) 23:58:10 ID:VqfA1Klo
- >>975
経験値抑制効果の高い順に
栽培 > 雪中読書 > 釣り
釣りはスキルが上がるとものすごい勢いで釣れるのでちょっと厳しい
栽培はスキルが収穫時に0.001ずつ上がる状態にすると一度に10前後の獲得経験値ながら習得は上がり続ける、
という状態になる。
阻害装備を複数付けるとがっつり下がる
肉で種を作る時は1万以上の肉を纏めて数千の種に変える
千未満では果樹園の方がマシだ…
- 990 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 00:58:29 ID:g8Pfr8M6
- 脳が機械化したっていう良性変異になったんだけど
これって暗記のスキルとってなかったら意味ない?
意味なかったとして、変異起きてからスキルとれば効果あります?
- 991 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 02:32:37 ID:Mi.ntu0s
- >>990
スキル取れば効果あるよ
スキル取る前に魔法書読むのは暗記が育たなくてもったいない
- 992 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 11:06:14 ID:39Z9GVZE
- >>990
暗記スキルの有無、良性変異の有無でストックの増加量を比べたら、スキル未修得でも効果があったよ
ただ、スキルに経験値が入らないし、良性変異のブースト分くらいならすぐに追い越すからスキルを取った方がいい
- 993 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 17:39:42 ID:.0nc/vc2
- わが家の名前を任意で入力して表示させる方法ってないでしょうか?
キャラクターの異名をセーブデータのcdatan.s1のs1ファイルをtxtに変えて変更する方法は知っているのですが、
これと同じような事って出来ませんかね?
- 994 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 18:06:39 ID:vqRhlv42
- grepしてみたら見つけた。
自分のデータだったら mdatan_7_101.s2
に書かれていた。
できるんじゃないか?
- 995 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 18:10:34 ID:zTKyhkb.
- 黄金 「できるんじゃないか?」
- 996 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 18:53:46 ID:UaWYdTdw
- 終わりだし次スレ行こうか・・・・・・
- 997 :993:2013/08/10(土) 18:59:04 ID:.0nc/vc2
- >>994
出来ました!お手数もかけていただき、ありがとうございます。
- 998 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 19:09:25 ID:J1o6.OGw
- 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1376129220
途中でやってた議論を元に、ちょっとテンプレ追加しました
- 999 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 19:12:25 ID:NAhLU1pc
- 立て乙うめ
- 1000 :異形の森の名も無き使者:2013/08/10(土) 19:21:29 ID:g8Pfr8M6
- >>991
>>992
どうもありがとうございます
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■