■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
生きている武器の初心者質問スレ- 1 :異形の森の名も無き使者:2010/09/01(水) 20:45:05 ID:FstOgQqw
- 初心者スレだと初心者レベルの質問じゃないと、話題が出ただけで論議になるこの
特別なアイテムについて、今まで聞けなかった質問や疑問をするスレです
- 2 :異形の森の名も無き使者:2010/09/01(水) 20:50:58 ID:/jIk.2pM
- 初心者レベルの質問でなくても大丈夫なElona質問スレがあるのに
こんなスレをわざわざ立てるなんて理不尽です
- 3 :異形の森の名も無き使者:2010/09/02(木) 02:26:30 ID:WyN94Gpg
- このスレ要らなくね?
- 4 :異形の森の名も無き使者:2010/09/02(木) 16:43:40 ID:zyKtnUbc
- なにこのマニスレ
- 5 :異形の森の名も無き使者:2010/09/02(木) 17:43:06 ID:mn0iPSys
- もう3ゲットできなくなっちゃったな。マニ様
マジレスするとwikiを見れば生きている武器等の生育方法などはわかる
さらに言えば、質問板の過去ログ見れば大体のことは載ってる
追加で言えば、これ以上のことは質問板で質問すればだいたいのことは教えてくれる
- 6 :異形の森の名も無き使者:2010/09/02(木) 20:20:19 ID:gzumnDTI
- そんな事より尻について語り合おーぜ!!
- 7 :異形の森の名も無き使者:2010/09/02(木) 21:23:50 ID:okSUPZEk
- 地味に猫かぶりミーアがいい尻をしてそうな気がしてならない
- 8 :異形の森の名も無き使者:2010/09/03(金) 06:06:30 ID:I52JqCqI
-
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットマニだよ
自動で3ゲットもできないひどいぽんこつだよ
- 9 :異形の森の名も無き使者:2010/09/03(金) 11:01:45 ID:EKb7.T6I
- + ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . △ ¥ ▲o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ ( ㊤ 皿 ㊤). ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。( )V 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
3ゲットマニは夜空の星になったよ 3ゲットはできなかったけどすごいやつだったよ
- 10 :異形の森の名も無き使者:2010/09/07(火) 07:04:06 ID:1jGjtXc6
- どんな生きてる武器使ってる?
- 11 :異形の森の名も無き使者:2010/09/07(火) 20:27:44 ID:ztbECX9k
- クミロミきゅんのお尻は素敵!
- 12 :異形の森の名も無き使者:2010/09/09(木) 20:20:33 ID:ymFbk9/Y
- 流れを読まず真面目に質問!
wiki読んだんですけど、つまり欲しいエンチャントがつく銘をつけてレベルアップ、銘を変えてレベルアップ、を繰り返しすれば良いんですか?
- 13 :異形の森の名も無き使者:2010/09/09(木) 20:45:23 ID:azS1Pqho
- そうだよ
実際にやってみろ
- 14 :異形の森の名も無き使者:2010/09/10(金) 01:28:13 ID:LG6YAA5M
- ありがとうございました!
まあ、まだ名前の巻物が2枚しかないので巻物集めるところからこつこつやろうかと。BMへの投資も足りないから欲しい生きた武器も持ってないし。
自分はテンションアップの為に目標が必要な人なんで。
- 16 :異形の森の名も無き使者:2010/09/11(土) 13:12:10 ID:3xPEjKTU
- つまり生きている生ものの長棒でスウォームということか
- 17 :異形の森の名も無き使者:2010/09/15(水) 21:36:40 ID:eJ9Knsx2
- 苦節ウン時間ついに生きてる鎌を手に入れました…!!育成方針について相談です。
当方純魔方使いなのですが、他の人の話を聞いているとすくつを進めるにつれ自然と魔法戦士になる予感
これは首狩りを活かすためにも近接武器にするべきでしょうか?これならペットにも使いまわせるし…。
それとも純魔らしく魔法特化ブースト武器にするのが無難でしょうか?
すでに魔法ブースト武器は中途半端にLV7まで強化したハルバードがあります
鎌は生きている以外は首狩り以外にエンチャントは付いていませんでした
- 18 :異形の森の名も無き使者:2010/09/15(水) 23:14:17 ID:D6bsKlXA
- 完全魔法特化でいいんじゃないか?
すくつは半端な能力じゃ近寄ったら即殴り殺されるからむしろ魔法メインになるような...
- 19 :異形の森の名も無き使者:2010/09/16(木) 04:52:12 ID:LcPVz60.
- すくつじゃ加速・英雄・聖なる盾・知者の加護をかけっ放しが理想
そうなると必然的に魔法強化特化じゃないとねぇ…
それと、すくつの敵で倒す必要があるのはあくまで5層ごとのボスだけ
他の敵は混沌の渦とかで行動不能にしてスルーしておk
生半可な強さじゃ全部は捌き切れない
- 20 :異形の森の名も無き使者:2010/09/16(木) 08:31:03 ID:jGHDhLPo
- >>18-19
なるほど。すくつが魔法戦士一択というのがそもそも思い込みだったようです
魔法特化で作ります。わかりやすい回答ありがとうございました!
- 21 :異形の森の名も無き使者:2010/09/20(月) 18:23:57 ID:w6Wx1kvQ
- え、すくつって近接特化の純粋戦士じゃだめなの?
耐性パズルきちんとして、パラメーターもあげまくって、装備で防御あげまくっても嬲られる?
- 22 :異形の森の名も無き使者:2010/09/20(月) 18:59:40 ID:Ro7hNB72
- すくつ深層は敵の速度が半端じゃない上にPV1000超えてても格闘で5kほど与えてくるからそれに耐えられるなら…
- 23 :異形の森の名も無き使者:2010/09/20(月) 19:04:24 ID:qhynHW6o
- 速度2000のモンスターから繰り出される2d255+500(貫通率50%)の格闘攻撃を
平気で耐えられるなら
- 24 :異形の森の名も無き使者:2010/09/20(月) 19:11:56 ID:zdH4v7cI
- >>21
チート全開でも300層あたりから並みの武器じゃ雑魚1匹相手に10ターン以上かかる
吊って首刈りしたら30kとか出るようなHPの敵ばっかだから、アダマン鎌+倍率296でも話にならない
- 25 :異形の森の名も無き使者:2010/09/20(月) 20:29:26 ID:w6Wx1kvQ
- あ、ありがとう
魔法鍛えてみるわ
すくつはマジパねぇっすね
- 26 :異形の森の名も無き使者:2010/10/01(金) 06:37:08 ID:PlZWNLw2
- 素でALLステ2000で、かつ古代生物兵器の魔法威力+による知者、英雄、聖なる盾、加速があればすくつ深層でも殴れるとか殴れないとか
- 27 :異形の森の名も無き使者:2010/10/01(金) 22:11:57 ID:SbXfS/pU
- なるほど、要するに殴りで深層は無理ってことだな!
- 28 :異形の森の名も無き使者:2010/10/02(土) 21:25:21 ID:8wtu1ljM
- ステは200くらいでいい、魔法もおまけ
必要なのは軽装or中装or重装が2000、速さ2000、使用武器スキル2000、自爆に耐えられる生命力、攻撃魔法発動のついた武器
戦闘は武器スキルレベルの攻撃魔法発動に頼る
魔法なしで殴って倒すのも硬さと速さがあれば何とかならなくはない
要ターン数が酷いけど
- 29 :異形の森の名も無き使者:2010/10/16(土) 00:11:00 ID:YYwwoEa2
- 生武器の必要経験もOFするんかね
するとしたら何レベルなのか、あるいはエラー落ちで上げれなくなるのか
解る人居ます?
- 30 :異形の森の名も無き使者:2010/10/25(月) 17:39:50 ID:sSBUjAbs
- >>29
OFすると仮定した場合、32bitの表現幅から2,147,483,648+1でマイナスに反転すると推測できる
その場合、再度OFするまでレベルアップし放題
ま、キャラクターレベルの方では必要経験に限界があるし生武器も対策されてると思う
- 31 :異形の森の名も無き使者:2010/10/26(火) 18:01:48 ID:XkJBrBS.
- >>30
うん、21億でOFって見当はついてるんだが、経験が%の少数まで計算されてるっぽいし
経験が入る計算自体にランダムな部分が含まれてるっぽい(同じ敵狩っても入る経験がまるで違う)し
表示が%で成長の流れ自体が勝手に育つスキルやレベルと違うから、普通の予想が出来んのよね
あとOFした後、昔の2000縛りなかった時のステみたいにフリーズしないか心配だったり
まあもしそこまで辿り着いたら報告するわ
- 32 :異形の森の名も無き使者:2010/10/27(水) 11:51:03 ID:/e..BZzU
- 必要経験値は生武器のレベル×100で設定されてるから
21,474,836レベルからレベルアップさせてみれば判る?
- 33 :異形の森の名も無き使者:2010/10/28(木) 22:43:19 ID:2A/c6zbE
- >>32
試そうと思ったけどキャラクターの必要経験と違ってその場で計算されているっぽい
かといって、>>32で示されてるレベルの武器じゃすくつ800層クラスで30分間無双しても1%すらためれねぇ…
あとは武器レベルを7FFFFFFFレベルにしてしばらく遊んでみたが特に変な挙動はなかった
80000000にしたら武器の詳細開いた瞬間不具合落ちした、まあ予想通りではあるが
- 34 :異形の森の名も無き使者:2010/10/29(金) 00:52:55 ID:zPo53y1U
- >>33
すくつ800とか意味無いぞ
生物武器の取得経験は恐らく(敵レベル-武器レベル)/武器レベル〜0の範囲の乱数
必要経験=武器レベル×100として、必要経験/100が恐らく%表示されてる(あくまで経験に基づく調査結果だから一部間違いあるかもだが)
レベル1000の敵じゃ何億匹倒してもレベル1000以上の武器のレベルは上がらんってのは間違い無い
この必要経験や取得経験がどの程度まで計算されてるかでOF地点も変わってくるかと思う
例えばレベル1500の武器の必要経験が15万として、レベル約2億2500万チョイの敵倒せばレベル上げれる計算だが
この場合でも取得経験の%への反映の方法と%の小数点以下の管理次第では計算中で21億越えてOFするかも、とか思ったわけよ
%部分が単純に別管理としても、小数点以下2桁まで計算されてるなら必要経験MAXは約21万レベルの武器になる
まあそこらを知りたかったわけだが……
まあ試してみてくれた事自体は有りがとう
- 35 :異形の森の名も無き使者:2010/10/29(金) 02:30:58 ID:Ft31tyXQ
- >>34
あーそっちの計算なのね
さすがに敵のレベルいじって調査環境用意するのはめんどいな
まあ、普通にプレイする上では問題ないしいいか
- 36 :異形の森の名も無き使者:2010/10/29(金) 10:00:14 ID:Yz7SUdHw
- >>35
みたぞ。何をしたいのか知らんが
・敵を倒した時の処理
・生き武器かつ、経験値がLv*100以下なら次の処理
・経験値にrnd(敵Lv/武器Lv + 1)を加算
・もし、経験値がLv*100以上なら、「血を味わった」表示
Expは恐らくOFしない。その前の判定関数でバグる。バグ発生は>>32のLv。
それにOFしたとしても、LvUpで0初期化されるのは自明。
経験値は敵Lvが高ければすぐに貯まる。最低でも1はランダムに入る。
これもサンドバッグに敵を吊るして、メモリを見たり、敵Lvを変えてみればわかる。
というか、これでLv999→Lv1000に上げたことがある。その時は1日放置だったがw
- 37 :36:2010/10/29(金) 10:07:23 ID:Yz7SUdHw
- すまん、嘘が一点。思い違いが一点。
rnd(1)なため経験値は最低0。ランダムに入らない。
自分が試した時はバブル工場で、敵Lvが1000以上だったんだな。
なんで、>>35の考察通りで、Lv1000でLv1000武器のLvが上がらんわ。
- 38 :異形の森の名も無き使者:2010/10/29(金) 20:23:02 ID:zPo53y1U
- >>34
なるほど、有り難う。参考になった
しかしなんというか、究極生物兵器への道は遠いんだな
今後の更新で高レベルキャラとの出会いが増えたら良いんだが
- 39 :34:2010/10/29(金) 20:24:59 ID:zPo53y1U
- 俺は馬鹿か
>>36
だった。ありがとう
- 40 :36:2010/10/30(土) 21:20:01 ID:FlkjT36A
- >>39
もう一点ミスがあった。折角なので真面目に検証したから結果書くわ。
1. 敵Lv=剣Lvだと、経験値+1。rnd(1000/1000+1)=rnd(2)→Exp0〜1
2. 敵Lv=剣Lv+1は経験値無し。rnd(1000/1001+1)=rnd(1)→Exp0
少なくとも剣Lv+1の敵Lvが欲しい。すくつだと、(剣Lv-50)階層になるのかな?
3. OFはしなそう。その前にフリーズ。これは検証が少ないので不確かだけど。
・経験値の計算より、Lvが0x7FFFFFFF同士ならOFする可能性有り。
なんで、サンドバッグのバブルLvを変えて殴ってみた。
Lv=0x7FFFFFFF→フリーズ
Lv=0x7FFFFFF0(生き武器銘柄最大値)→フリーズ
Lv=0x7FFFFF00→フリーズ
もうむりwwwあとは自分でやってください。
- 41 :36:2010/10/30(土) 21:28:43 ID:FlkjT36A
- 理由が分からないから何とも言えないが、
少なくとも生き武器のLvダウンはオーバーフローじゃないと思うよ。
ダディ殺害フラグ初期化と同じく、過去Verからのデータ引継ぎじゃないかな?
俺も知らないけど。
- 42 :36:2010/10/30(土) 21:34:10 ID:FlkjT36A
- 敵Lvと剣Lvが同じなら経験値が増える。剣Lvが1でも高いとダメ。
間違いが多すぎるなぁ。もう帰ります。
- 43 :異形の森の名も無き使者:2010/12/07(火) 21:04:02 ID:kgWr3W82
- wikiにあったエクセルのエンチャ表作ってくれた人まじで感謝だぜ
- 44 :異形の森の名も無き使者:2010/12/14(火) 15:16:29 ID:.M9XE5.o
- wiki見ればこんな掲示板いらない。wikiにチャットでも作れば良い。
- 45 :異形の森の名も無き使者:2010/12/19(日) 21:29:42 ID:RtqywFu2
- うーむ、血吸いって自然回復が高ければ許容できるんだな。
とりあえず血吸い**ぐらいの装備したら装備し続けても回復量のほうが勝ってた。
レベル14でとめるって固定観念があったがもっとレベルあげても良さそうだ
- 46 :異形の森の名も無き使者:2010/12/21(火) 15:58:18 ID:GkmW6h6M
- むしろ回復治癒スキル鍛えるのに少量の吸血はかえってよい
- 47 :異形の森の名も無き使者:2010/12/21(火) 16:22:28 ID:4nBpMkAU
- 間違えて演奏用ブースト武器に吸血つけたりしないように
- 48 :異形の森の名も無き使者:2010/12/23(木) 19:30:19 ID:dRKRDI1E
- 農楽僧民プレイ用にスキルブースト特化の武器作ったが
吸血付くとオートターン邪魔されて色々不便になった
バックアップとっといて良かったよ
- 49 :異形の森の名も無き使者:2011/05/03(火) 20:25:24 ID:lp7AhaOY
- すくつって弓とか銃でもいいのかな・・・
自分狩人イェルスだからすくつ心配・・・
- 50 :異形の森の名も無き使者:2011/05/03(火) 21:14:22 ID:ZVGo08zE
- 遠隔は防具
以上
- 51 :異形の森の名も無き使者:2011/05/03(火) 21:44:44 ID:LPSblvZY
- 生きた近接武器に耐性つけまくって
遠隔はレールガンぶっ放せばいいんじゃない?
- 52 :異形の森の名も無き使者:2011/05/03(火) 22:37:49 ID:uVZvvrmE
- 目標とバージョンによる
- 53 :異形の森の名も無き使者:2011/05/03(火) 23:37:07 ID:lp7AhaOY
- >>50 >>51さん ありがとうございます
>>52さん 1.16です 目標は得にないです
- 54 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 02:47:59 ID:hNuFmmi6
- ぶっちゃけ、戦士系が通用しなくなる深層には
本物の廃人じゃなきゃたどりつけないから、そこは心配しなくてもいいが
距離を取って射撃ってスタイルは魔法ブーストなしだと敵の速度的に厳しい
戦士型でもなんだかんだで、魔法特化は一個作っといた方がいいと思う。
加速・英雄・聖なる盾・知者の加護を使う時だけ装備してあとはメイン武器に付け替える方向性で。
一瞬しか装備しないから出血強度もあんま気にしなくていい。ただ育てるのがきつい
- 55 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 02:58:24 ID:1gUM2TwE
- まあ、すくつは混沌三神秒殺でようやく50階越え、ルルウィ殺しても200階には行けないかな…て感じだからな…
戦士・魔法使い問わずかなりやり込んでる人間でも300階辺りで放棄する人間がほとんどって印象だ
そこから先は確かに廃人寄りの領域かもな
- 56 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 17:35:42 ID:7reevNYE
- まあ、まったく関係ないおまけだもんな
ペットが欲しけりゃ別だが
- 57 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 21:22:27 ID:I5gfC0MQ
- せっかく上がってるからついでに
1.22で竜族特攻が軒並み不死者特攻に入れ替わってないか?
竜族+だけかと思ったら*****も不死者になってたんだが
- 58 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 21:42:59 ID:LtCe.8qg
- 神特攻が増えたからズレてるんだと思う
エクセルの表DLして確認してみたらいいよ
- 59 :異形の森の名も無き使者:2011/05/04(水) 21:51:09 ID:I5gfC0MQ
- それでかー というか1.22用の表もちゃんとあったんだな。ありがとう
- 60 :異形の森の名も無き使者:2011/05/09(月) 16:27:25 ID:wqEfxmqw
- 追加ダメージエンチャントって3つ以上付けられるの?
- 61 :異形の森の名も無き使者:2011/05/09(月) 16:38:36 ID:m/2WzIAA
- 全部つけても大丈夫だよお兄ちゃん
- 62 :異形の森の名も無き使者:2011/05/14(土) 12:01:43 ID:8Lq2.jxg
- 矢弾で生き武器ってあるんですか
昔どっかであるって聞いたけど一向に見かけないんで
- 63 :異形の森の名も無き使者:2011/05/14(土) 14:41:20 ID:iZl7x4DM
- 本当に探してしまったのか?ニヤリ
存在しません生きてるのは武器のみです。
- 64 :異形の森の名も無き使者:2011/05/14(土) 14:44:57 ID:iZl7x4DM
- ちょっと訂正、矢弾とか弾丸とか飛んでいくものにはないです。弓と銃とかはまれに生きています。
- 65 :異形の森の名も無き使者:2011/05/14(土) 15:15:34 ID:8Lq2.jxg
- ありがとうございました
ロミ公ぶっころしてきます
- 66 :異形の森の名も無き使者:2011/05/15(日) 19:53:06 ID:Vad9APc6
- 飛んでいくものというと、パンツ手裏剣手榴弾も含まれてしまうが、
希に生きている。
- 67 :異形の森の名も無き使者:2011/05/15(日) 20:06:46 ID:nPqr20xQ
- だから矢弾だってばよ。わかれよ。
- 68 :異形の森の名も無き使者:2011/06/12(日) 20:23:38 ID:SdrOZki6
- つい最近ねんがんの生きた長剣を手に入れた生き武器初心者なのですが、
血吸い回避でLv15以降を育てていく場合、Lv15未満の時点で付けたその他のエンチャ(竜特攻など)は消えてしまうんでしょうか?
wikiを読むと強化できないとはあるのですが。
- 69 :異形の森の名も無き使者:2011/06/13(月) 11:46:49 ID:hKMNnKBE
- 素材鎚で付けられる、血吸いで消される(犠牲にしたい)エンチャよりも下の段にくるから、その他カテゴリは優先的に消されるってこと
その辺の装備でも見りゃわかると思うけど、特攻などは属性耐性や主ステータス増加のエンチャよりも下の行に来てるっしょ
同じ理由で状態異常無効のエンチャも付けっぱなしにはできない
- 70 :異形の森の名も無き使者:2011/06/13(月) 22:58:17 ID:UDwfHzQs
- >>69
ありがとうございますー。
追加属性ダメージをメインにつけていこうと思います。
- 71 :異形の森の名も無き使者:2011/07/28(木) 15:24:16 ID:YfdPDMMg
- 終焉生き武器は育てるべきですか?
- 72 :異形の森の名も無き使者:2011/07/28(木) 18:16:05 ID:t20K3IIE
- 普通に使うつもりなら捨てろ
近接オンリーのペット用耐性防具や魔法威力、スキルブースト目的なら育てるのめんどいが有り
- 73 :異形の森の名も無き使者:2011/07/29(金) 08:50:12 ID:i6bIRNY2
- 育てるのにも貴重な名前の巻物を消費するんで捨てていい
耐性コンプするまで育ててクイック弓に装備させてショウルーム公開するとかいう変人なら止めはしない
- 74 :異形の森の名も無き使者:2011/11/04(金) 23:05:54 ID:Inu7DbTo
- 生きているグレネード(ミカ製)を見つけて喜んで育ててたら、
レベル14で付けられるエンチャが「ボーナス+1」しかない。銘を変えても同じ。
もしやと思って素材を布に変えてみたら、目的のエンチャが付けられた。
これは、レベル15に上げても付けられるエンチャが無いということかな?
すでに「グレネート発動」に1枠使ってしまっているという事で。
ナンテコッタイ!
- 75 :異形の森の名も無き使者:2011/11/04(金) 23:22:30 ID:CKMtOpxk
- >>74
すでについているエンチャを強化することはできるよ
- 76 :異形の森の名も無き使者:2012/03/08(木) 05:48:01 ID:NISSeuCQ
- 耐性エンチャ強化についてなんだが、耐性の上昇量が強化する度に下がるのは仕様ですかね?すんごく当たり前な事を聞いてるような気がするんですが…
- 77 :異形の森の名も無き使者:2012/03/08(木) 11:07:53 ID:NSz4VyEw
- 新たに強化されるエンチャントと同じものが付いている場合は、強化の度合いは半減されるよ
半減の半減とかにはならない
- 78 :異形の森の名も無き使者:2012/03/08(木) 14:02:15 ID:NISSeuCQ
- そうだったんですか!感謝いたします〜
- 79 :異形の森の名も無き使者:2012/03/17(土) 19:51:00 ID:r3IpQSp6
- 15で止めるつもりなんだけど巣窟で上げるのが一番手っ取り早いかな
- 80 :異形の森の名も無き使者:2012/03/18(日) 16:37:32 ID:czDJ72II
- エンチャ破壊の優先順位について質問です。
主能力維持エンチャと属性耐性エンチャではどちらの破壊が優先されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 81 :異形の森の名も無き使者:2012/03/18(日) 16:56:13 ID:czDJ72II
- 自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。
- 82 :異形の森の名も無き使者:2012/03/18(日) 19:04:54 ID:Oph6fjr6
- ↑ どっちだった?
検索ヒットしたときにがっかりしないために書いてくれ。
- 83 :異形の森の名も無き使者:2012/03/18(日) 20:29:36 ID:czDJ72II
- >>82
まだ実際に試してないから、<推測>の話になるけど、
血吸いは末尾についているエンチャを破壊するらしい。
それで実際に固定AFとか見てもらったらわかると思うけど、
エンチャは上から①追加ダメ系②維持系③スキル系④耐性系⑤主能力系⑥特殊系
の順で並んでいる。
このエンチャを下から破壊するから破壊優先順位は⑥>⑤>・・・・>①
つまり>>80の場合は属性>維持の順で破壊されるのではないかと思う。
繰り返すけど推測だから鵜呑みにしないでね。
間違ってたら誰かご指摘ください。
- 84 :異形の森の名も無き使者:2012/03/18(日) 20:34:03 ID:XrbZU.bA
- 間違ってないと思うよ
因みに素材槌での血吸い回避は上記で言う主に⑤を利用して、追加ダメージや耐性等を残している
- 85 :異形の森の名も無き使者:2012/03/24(土) 01:16:34 ID:GLXYTAVo
- 追加ダメばっかりの武器をレベル上げる際にガラス製に作り替えればオッケーってことだな。
- 86 :異形の森の名も無き使者:2012/03/29(木) 13:45:48 ID:hqyJlkqk
- おおう・・・1.22だと生きている武器のエンチャがずれているのか・・・
- 87 :異形の森の名も無き使者:2012/03/29(木) 13:59:52 ID:hqyJlkqk
- 誤爆
- 88 :異形の森の名も無き使者:2012/03/31(土) 16:06:50 ID:.TkPIzHE
- >>85
それだと速度強化が…
- 89 :異形の森の名も無き使者:2012/04/14(土) 13:34:29 ID:YB0Ls1Ms
- 質問失礼
elona1.22でomake入れてます。
LV11、次12の生きた散弾銃なんだけど、
血を吸いだしそうだったから名前の巻物で回避しようとしたら
名前を変えても血を吸いだすんだけど…回避できないのかな
ちなみにエンチャントは現時点で9個ついてる
- 90 :異形の森の名も無き使者:2012/04/14(土) 13:34:30 ID:YB0Ls1Ms
- 質問失礼
elona1.22でomake入れてます。
LV11、次12の生きた散弾銃なんだけど、
血を吸いだしそうだったから名前の巻物で回避しようとしたら
名前を変えても血を吸いだすんだけど…回避できないのかな
ちなみにエンチャントは現時点で9個ついてる
- 91 :異形の森の名も無き使者:2012/04/14(土) 13:36:45 ID:YB0Ls1Ms
- 連投に加えsage忘れ失礼しました…
- 92 :異形の森の名も無き使者:2012/04/14(土) 16:55:06 ID:.jJwpAVE
- ヴァリアントはomakeスレに行くべき。さらにスレチとは。
- 93 :異形の森の名も無き使者:2012/04/14(土) 19:29:25 ID:oveA.uA.
- >>90
もう他の所で質問したかもしれないが、
なんか勘違いしてるっぽいので一応。
血吸い開始のレベルは銘(武器の名前)で決まる。
よって名前の巻物で銘を変えたからといって血吸い回避できるわけではなく、
LV11→Lv12の段階で血吸いが起こらない銘を選ぶ必要がある。
血吸いが必ず付くのはLv15→Lv16から。
- 94 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 11:56:52 ID:NJqd18V2
- 生き武器の過剰育成(2回目以降)でレベルを上げる前に
黒猫ぺろぺろで一番下に主能力上昇を付けた場合
素材槌無しで吸血回避出来るでしょうか?
- 95 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 16:23:44 ID:NJqd18V2
- 自己解決シマシタ
- 96 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 19:07:41 ID:dGEAGdRY
- 自己解決する奴はたいていどう解決したかを書かない
- 97 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 19:27:42 ID:6.OGUYA.
- まあメモみたいにさらっと書いといてくれると他に躓いた人が出た時にそのレスを貼れるんだけどね
- 98 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 21:16:35 ID:NJqd18V2
- 生き武器云々以前の問題で
黒猫ぺろぺろ可能回数=1なので
もし出来たとしても嬉しくないという結果でした
- 99 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 22:22:10 ID:dGEAGdRY
- ごめんお前いいやつ
- 100 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 22:42:54 ID:SjqwRqzM
- 質問です
生きている武器を自分の店で交換した場合、代わりに入って来るのは生きている武器になりますか?
- 101 :異形の森の名も無き使者:2012/05/03(木) 23:00:17 ID:6.OGUYA.
- 完全にランダムだからそんなことはない
ただの☆だからまた別の☆になるかお金に代わるだけ
- 102 :異形の森の名も無き使者:2012/05/04(金) 11:27:12 ID:muCrs1gA
- ありがとうございます
売価滅茶苦茶安いし、諦めて放置します
- 103 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 11:40:09 ID:aYDG6/Oo
- 首狩り付きの生き包丁を入手したんですが
大人しく生き鎌持った方が強いですか?
- 104 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 13:29:54 ID:g8oh231s
- うん
- 105 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 13:32:20 ID:G4NPubMs
- 浪漫はあるよ
- 106 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 14:14:25 ID:Ldd6FOys
- 調理全力ブーストとかどやぁ…
- 107 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 14:37:57 ID:aYDG6/Oo
- ネタにしかならなさそうなのがよく分かりました、ありがとうございます
大人しくBMリロードに再度沈んできます…
- 108 :異形の森の名も無き使者:2012/05/09(水) 18:40:14 ID:iC5NB0O6
- 二刀流サブなら最高峰な気もするけど
つーか鎌一個やるからくれよ
- 109 :異形の森の名も無き使者:2012/06/29(金) 23:00:07 ID:Ao5DdCyQ
- 遠隔生き武器たんは防具としてしか生きてゆくしかないのだろうか・・・
武器として育ててるけど、魔法強化に特化した生き武器にかなう気がしねぇ・・・
- 110 :異形の森の名も無き使者:2012/06/29(金) 23:23:04 ID:zbctDPyQ
- 演奏特化ストーン育成中
- 111 :異形の森の名も無き使者:2012/06/30(土) 07:29:02 ID:iR7XW.VI
- 幻惑追加ダメのパンツは育成しやすいから非戦闘スキル特化の道具としても優秀
光子銃はすくつ以外なら無双なお陰で魔法が育たないし手裏剣も強い
小石は…途中で育児放棄してごめんレベル上げ超つらい
弓は育てたことないけどどうなんだろうな
- 112 :異形の森の名も無き使者:2012/06/30(土) 11:40:53 ID:PzVI.mUM
- 俺の経験でいいなら
完全に趣味武器
長弓にダメージ追加系のエンチャントつけまくって
クイックリングの弓使いに装備させてる
他に良い武器があればそれ使え
名前の巻物の無駄遣い
- 113 :異形の森の名も無き使者:2012/06/30(土) 14:18:59 ID:v/cU3s36
- 投擲系は矢弾が使えないのがネック。
育成しやすさを追及するなら、バブルを効率よく増殖させられるように
毒追加ダメを最初につけると良し。
さらに放置育成するなら地獄追加ダメも必須。
結局、遠隔生き武器は、
耐性11種+毒追加ダメ+地獄追加ダメが鉄板で、
+あればスタミナ吸収、もしくは電撃追加ダメあたりが安定、と思ってる。
- 114 :異形の森の名も無き使者:2012/06/30(土) 14:39:03 ID:iR7XW.VI
- うちの弓使いには手裏剣投げさせてる
分裂生物増やすにも最適
109さんは魔法威力特化と比べてるからすくつ考慮してるのかな
相手が強いと収集つかないから出血毒ダメ混沌幻惑は要注意だよね
魔法地獄枠に余裕あれば電撃かね
名前の巻物も素材槌も勿体ないから武器として長く使うなら近接の方が好みだな
- 115 :異形の森の名も無き使者:2012/07/01(日) 10:21:01 ID:LtusaAqY
- こんにちは、始めて間もない者です。初めて生き武器を手に入れたんですが、経営しているお店の金庫の中にいきなり入ってたんです。
これって私がお店に並べた品の何かと、NPCが交換してくれたんだと思うんですが、ごみのような装備品しか並べた事なくて…。
生き武器って☆武器で相当レアだろうなーと思ってたんですが、そこまでの扱いじゃないんですかね??
- 116 :異形の森の名も無き使者:2012/07/01(日) 14:13:13 ID:V/313x82
- >>115
生きてる武器自体はそれほどレアじゃないよ
幸運の日にブラックマーケット覗けば素材や武器の種類に拘なくていいなら
ちらほら見かけるし
経営してる店の金庫に入ってる事もあれば
行商人が売ってる場合もあるし、NPC冒険者が持ってる事もある
問題はそれを育てる為に必要な名前の巻物やエーテル製の素材槌が
生き武器よりもレアな事だね
- 117 :異形の森の名も無き使者:2012/07/01(日) 18:19:58 ID:EAtFdlXo
- >>115
☆が生成されたときに1/100の生成判定が行われる。
☆が武器の時に判定に成功すると それは生きている というエンチャントが付く
確かこんな感じだったと思う
育て方はwikiみれ。れんだーって連打ツールと生武器生成ジェネレータ使うといい感じ
- 118 :異形の森の名も無き使者:2012/07/02(月) 22:51:20 ID:kT2ere.Y
- 生武器生成ジェネレータを導入したのですが詳しい使用方法がわかりません。
使用用途は育成のみです。
現状は希望するエンチャの検索設定方法がかろうじてわかった程度です。
最低限の使用方法をご教授願えませんでしょうか。
- 119 :異形の森の名も無き使者:2012/07/02(月) 23:26:40 ID:0S6MMylQ
- フィーリングで分かるだろ
つーか何故ここで聞くんだ。2chやここの解析スレでやりなさいよオタンチン
でもそんな質問は確実に糞ゆとり死ねって言われるかスルーされるしマジ迷惑だからお優しい俺が教えてやんよオタンチン
①武器の種類を選んで『作成』を押す
②好きなエンチャの種類と詳細を選ぶ。デフォだと『400』となっているのはエンチャ強度
③『>>』を押すと右上に選んだエンチャがあるのでクリックして『初期追加』を押す
④同じようにエンチャと強度を選んで検索を押す。適当に銘を選んでクリック。吸血無しもチェック入れとけ。
エンチャ強度は500以上にすると中々当て嵌まる銘が無いので400とかそこら辺にする
⑤初期エンチャと同じように右上にエンチャ3つとボーナスが出るから選んでLvUpを押す。これで右下に選んだエンチャが付く
⑥④に戻ってまたエンチャを選んでいく。ただグレネ発動みたいな普通にやってて付かないのは初期エンチャでしか付けられない
⑦気の済むまでレベルを上げたら『革』ってなってるのを好きな素材に変えて『素材変更』を押す
⑧saveを押すとinv.s1が出来るからまあそれをアレにナニする。おしまい
これでまだ分からないとか1.03はどうすんのとか言われたらもう流石に俺も糞ゆとり回線で首釣って死ねとしか言いようが無い
- 120 :異形の森の名も無き使者:2012/07/02(月) 23:33:08 ID:kT2ere.Y
- ありがとうございました、マジ埋まってきますオタンチン。
解析に抵触するとまでは思ってなかったでオタンチン。
- 121 :異形の森の名も無き使者:2012/07/03(火) 05:20:22 ID:zAlYmilM
- 解析に抵触するもなにも生物兵器ジェネレーターはinvファイル差し替えるデータ改竄だろオタンチン
そんなこともわからない癖に黄金様でてもしらねえからここで二度とここで話題に出すなよオタンチン
- 122 :115:2012/07/03(火) 15:25:44 ID:pyMTM//6
- >>116さんありがとうございます。
>>117さん〜>>121さんの仰ってる事が全く意味わからないんですが、それを理解できるようにならないと、生武器って使えないんですか?
Elona始めて2週間ぐらいでれらを理解しないと楽しめないんだとしたら、ちょっと萎えるんですが…。
外部ツールに頼らないと、楽しめないんでしょうか?
そして、理解できてない私も、「オタンチン」と呼ばれる生物扱いなんでしょうか?
- 123 :異形の森の名も無き使者:2012/07/03(火) 15:26:05 ID:m6968gG2
- 生武器ジェネレータはinvで使ったことないなぁ
銘に対応したエンチャを検索するのにしか使ってない
- 124 :異形の森の名も無き使者:2012/07/03(火) 20:29:53 ID:zAlYmilM
- 生き武器自体はめずらしくないから、失敗してもウィキみながら育成してみてれば段々と理解できるよ
名前の巻物をめくるのにれんだーはあれば便利
後者はゲームバランスを著しく崩すため廃盤になった武器も作れてしまう所謂改造ツール
最初からカンストさせて無双したいとかなければ知らなくて全く困らないし
興味があるなら検索して相応しいスレで聞けばいいと思うよ
- 125 :異形の森の名も無き使者:2012/07/03(火) 20:38:41 ID:QWjliW7s
- 根性で総当りしてもかまわんのだし
吸血つきそうだったら適当にカッコイイ名前にかえて
そのままほったらかしてればいいかと思うようになった
- 126 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 19:04:23 ID:r7hH5Kpc
- あれ…wiki見る限り魔法威力+を血吸いなしで
lv15までレベルアップさせんの無理なのか…?
- 127 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 20:24:16 ID:h1ceo5z.
- >>126
可能。
強度が異なるいくつかの銘が有るから、複数の銘を切り替えつつ育てる。
最悪、見つけられなければそのレベルのときだけ違うエンチャをつけても良いし。
- 128 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 20:40:47 ID:r7hH5Kpc
- >>126
とんくすぅ
怪物を殺す砂漠→浮浪者の久浅→
道化のような籠→キューティエスケープ→鷲を操る国で血吸い!?
ってなっててへこんでたとこなんだよ…
- 129 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 20:58:48 ID:r7hH5Kpc
- ↑ミス
誤>>126正>>127
- 130 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 21:17:36 ID:h1ceo5z.
- >>128
>鷲を操る国で血吸い!?
そいつの1つ下の「鷹を操る災厄」、2つ下の「ザ・ハイエロファント」もいけるはずだが。
基本的に同じ強度のものがリスト上で3行並ぶから、それらから選べばレベル12までいけるはず。
レベル12→13はそれでは避けられないので、そのときこそ強度が異なる別の銘を探す必要がある。
- 131 :異形の森の名も無き使者:2012/07/06(金) 22:55:26 ID:r7hH5Kpc
- >>130
㌧くすぅ
引き続き育ててみます
- 132 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 00:12:49 ID:vFTrvwyM
- 生き武器生成ジェネレータによれば
魔法威力最大重ねは1.22、エヘFありだと
怪物を殺す砂漠(2961)→叫びすぎた災い(3973)→道化を嫌う定め(2960)→
ジョイフルカウ(2959)→ザ・ハイエロファント(2959)→最低に中立(2958)→
震撼する機械(2957)→病人の時代(3969)→防衛者の脳(2956)→
エンプティマスター(2956)→蜘蛛の消失(2955)→均衡のホーク(3967)→
恋の弓(2954)→必ず紳士(2953)
エンチャ強度は3892
()内はページ番号な。れんだー使うなら-1して打つといい
- 133 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 00:47:43 ID:5j6L7mHA
- わざわざ生き武器生成ジェネレータがソースと出すなら2chか改造スレ行ってくれ
1.03の作り方聞く奴出るの期待してるのか
- 134 :133:2012/07/07(土) 01:17:40 ID:5j6L7mHA
- 煽っただけになったわ、すまん
とりあえず魔法威力重ねるときはレベル13に上げるときだけ支障が出る
3497jの位置にある反逆のフレイムでいけるはず
基本はレベルが上がるごとに10個上の銘を選ぶ
血吸いがつくならその1つ上か2つ上銘を使い、
それも無理なら強度の違う銘を探すという手順
- 135 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 15:18:52 ID:A92aUHAk
- ちょっと質問します
生き武器大斧にマナ吸収*****がついていたんですが生もの性で
手元にルビナスとアダマンタイト槌があるんですが
どちらを使うべきでしょうか悩んでいます
あるいは別の素材槌を狙うのがベストなのでしょうか?
- 136 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 15:52:52 ID:niSEMysU
- >>135
別の素材槌を狙うのがベスト。
大斧にルビナスは相性が悪いし、アダマンタイト槌はもったいない。
- 137 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 19:01:20 ID:A1e89PqE
- 重量が大丈夫で使ってもいいなら
アダマンタイト相性よさそうだけどな
もったいないのは確かw
ルビナスはやめとけ。
- 138 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 19:33:24 ID:A92aUHAk
- >>136
>>137
アドバイスありがとうございます
できればなまものから早く脱却したいのでと考えていましたが
具体的に狙うとしたらダイヤかエメラルドあたりが妥当かな・・・
どうもありがとうございました
- 139 :異形の森の名も無き使者:2012/07/07(土) 23:21:45 ID:LXbTIq0A
- >>126です。
>>127、130、132、134さんのおかげで
無事血吸いなしでlv15まで育てることができました。
お世話様でした。
- 140 :異形の森の名も無き使者:2012/07/13(金) 22:35:02 ID:weaTxN2M
- 高レベル魔法威力強化生き武器を作りたいのですが
レベル16以上の銘が書いてある表もしくは名を調べる方法はないですか。
- 141 :異形の森の名も無き使者:2012/07/14(土) 02:00:37 ID:9szlEIv2
- wikiを読め
- 142 :異形の森の名も無き使者:2012/07/14(土) 07:23:42 ID:OcPQ7xx.
- wiki解析で検索すればcsvファイルのリンクがある
レベル15の銘がわかるならレベル上がる毎にその表の10個上に遡って選べばいいだけ
落として好きに編集すればいいと思う
- 143 :異形の森の名も無き使者:2012/07/14(土) 11:22:27 ID:IdmGk.rk
- >>142
thx
- 144 :異形の森の名も無き使者:2012/07/22(日) 02:26:41 ID:xiRUvTtQ
- 1.03でレベルあげたいのですが
超高レベルバブル牧場誰か上げていただけませんか?
もしくは作成方法を教えてください
Lv177以上のものが欲しいです
- 145 :異形の森の名も無き使者:2012/07/22(日) 10:39:26 ID:f6GXPvAM
- 1.03ということは、古代生物兵器が目当てか。
この程度の質問する人にとっては過ぎた武器と思うけどな。
超高レベルバブル牧場の作成方法
1.バブルを捕まえる
2.177レベル以上のペットを繰り返し合成する
3.バブルのレベルが177を超えたらサンドバッグに吊るす
以上。
- 146 :異形の森の名も無き使者:2012/07/22(日) 13:57:11 ID:xiRUvTtQ
- >>145
ありがと
サンドバッグってことは、やはり1.16reloaded以前で作るほうが一般的ってことですね
適度なレベルのをすくつ支配行ってきます
- 147 :異形の森の名も無き使者:2012/07/22(日) 14:12:27 ID:U0ZwO5yg
- 合成でレベル上げるだけならサンドバッグはいらんだろ
目的のレベルのバブルを適当に増やしてショウルーム作っておけばそれでいい
- 148 :異形の森の名も無き使者:2012/07/22(日) 16:31:02 ID:xiRUvTtQ
- 相談のってもらってありがとうございました
1.16と1.03の互換が懸念だったもので
Lv600ちょいのバブル牧場を無事作成できました
では羽の生えた古代生物兵器作ってきます
- 149 :異形の森の名も無き使者:2012/07/23(月) 22:39:59 ID:bl6LWm8E
- 生き武器Lv110くらいになりました
バブル牧場はLv600だとやりにくかったのでLv4000のものを作成しました
大体Lv200くらいまで育てると思っておけばいいですか?
- 150 :異形の森の名も無き使者:2012/07/23(月) 22:56:18 ID:eHCmXVnQ
- はい終わった!今キミのelona終わったよ。
- 151 :異形の森の名も無き使者:2012/07/24(火) 00:53:31 ID:0MP0d0pk
- >>149
レベル10000まで上げてください^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 152 :異形の森の名も無き使者:2012/07/25(水) 16:39:07 ID:Ljr/FVVY
- 全属性追加生き武器を作りたいんですが付加する順番で気をつけることはありますか?
HP吸収の地獄が一番上とか、眠ったら起こさないようにに神経・幻惑以外は混沌より上とか
他にもあれば教えて頂きたいです。
- 153 :異形の森の名も無き使者:2012/07/25(水) 16:59:31 ID:Jf4Oog8w
- 毒つけたら敵の増殖誘発させまくるんじゃ?
- 154 :異形の森の名も無き使者:2012/07/25(水) 17:23:11 ID:8ExpRUyc
- 火炎は付けない
- 155 :異形の森の名も無き使者:2012/07/25(水) 19:43:12 ID:Ljr/FVVY
- >>153,154
ありがとうございます。毒と火炎ですか。
残りの枠で魔力は確定してるので速度、戦術、軽装備あたりも検討してみます。
- 156 :異形の森の名も無き使者:2012/07/25(水) 20:06:04 ID:Jf4Oog8w
- >>155
アイテム破壊て意味で氷もやめておいたほうが
- 157 :異形の森の名も無き使者:2012/07/27(金) 16:04:38 ID:mJzdyrKM
- 151の忠言通り、バブルをLv15,000ほどにしたら作業が楽になりました
現在生き武器Lv190程ですが、これ以上魔法威力を重ねるとOF起こすみたいです
魔法威力は重ねずに主能力10個と心眼を積み重ねようと思います
- 158 :異形の森の名も無き使者:2012/07/27(金) 19:00:03 ID:X4DASyL6
- チーター死ね
二度とここに顔見せんなゴミが
- 159 :異形の森の名も無き使者:2012/07/27(金) 19:10:46 ID:g0vg1RLw
- つーかLv15000とか改造するくらいなら、武器の方も改造しちゃえばって話になるような。
Lv上がるのが楽しいというのはわからなくもないけど、書き換えれば結果すら好き放題できてしまうんだし。
- 160 :異形の森の名も無き使者:2012/07/29(日) 11:05:47 ID:1M2C0Qtw
- チートはすれ違い
1.03のみでやるならペットアリーナで名声上げまくって盗賊団支配
合成で2000まで行けるね
てか魔法威力だけで加速クロックアップできて心眼意味なくね?
- 161 :異形の森の名も無き使者:2012/08/07(火) 16:25:25 ID:sr48zEUw
- 逆言えばチートしないと110レベル辺りが打ち止めって事なんだろうなぁ
- 162 :異形の森の名も無き使者:2012/08/07(火) 23:11:04 ID:UeJFdSUY
- 某改造ツールで武器のレベルを1で固定すれば
銘変えずに好きなエンチャ重ね放題だぜ
勿論つまらなくなるけどな
- 163 :異形の森の名も無き使者:2012/08/07(火) 23:28:08 ID:suoEnp3E
- チート使うのは嫌だけど、銘リロードの時間短縮はしたいよね。
毎回毎回半日ちかくかけてるとやるせなくなる。
- 164 :異形の森の名も無き使者:2012/08/07(火) 23:37:35 ID:suoEnp3E
- チート使うのは嫌だけど、銘リロードの時間短縮はしたいよね。
毎回毎回半日ちかくかけてるとやるせなくなる。
- 165 :異形の森の名も無き使者:2012/08/07(火) 23:38:40 ID:suoEnp3E
- 連投ごめん。
- 166 :異形の森の名も無き使者:2012/08/08(水) 12:31:54 ID:VeGyM4eQ
- 首狩り2でダイヤ製の生き長剣があるんだけどもし素材変えるなら何がいいですか?
- 167 :異形の森の名も無き使者:2012/08/08(水) 19:03:18 ID:OslCRozs
- 真面目な話
趣味やネタならともかくLV100どころか20以上に育てて実用してる時点で
99%のプレイヤーが改造、マクロ、裏技使いまくりプレイな仕様が
生武器じゃなかろうか
- 168 :異形の森の名も無き使者:2012/08/11(土) 13:43:00 ID:oRE8HUTk
- 本人がそれで満足してるなら、それはそれで良いんじゃね?
- 169 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 12:23:18 ID:pRB/Zm0c
- >>167
俺チートもマクロも改造もしてないけど、生き武器レベル400までいったお
裏技かどうかは知らんけど。
カオスシェイプ13手で12盾+魔法特化生き武器装備
↓
無敵状態ですくつにひたすら潜る
↓
思いっきりもぐったとこで、倒しやすいボス階層をショウルーム化して、ショウルームでそのボスを倒しまくる
基本これだけ。
- 170 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 14:17:55 ID:yuGr6BgY
- 無敵盾プレイって時点でもうどうでもいい世界だな
- 171 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 14:30:05 ID:ekqndp9c
- 無敵ですくつ深層に潜って
ボスをショウルーム化してから延々と作業か
たしかにどうでもいいな…そこまでやるならもう改造マクロと変わらん
- 172 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 16:41:03 ID:nvb2KnPA
- 改造マクロとは全然違うでしょ
無敵盾プレイが卑怯くさいってのはあるけど、正規に実装されてるのものを使って何がいけないの?
マクロ、チートは、一瞬でゲームクリアになってモチベおちるけど、普通にちまちまやって、普通に強くなる分にはモチベも落ちないし。
そこまでやるならもう改造マクロと変わらん ←そこまでやるモチベのないだけでそ
生き武器20なんて、適当にちまちまやってれば、すくついかなくてもいくんだし
低モチベ民乙
低モチベなのに、なんでここいるのw?
- 173 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 16:41:39 ID:yMAOd2lo
- 顔真っ赤にしてまでしがみつく板か?
- 174 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 17:09:48 ID:VBZK/mj2
- 真っ赤かどうか知らんけど、>>167 >>170 >>171 に向いてないゲームなのは確か
ローグ系なんてやり込みを楽しむゲームなんだから、そのやり込みを楽しめないって・・・・
やめちまえwwwwww
- 175 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 17:12:14 ID:szdTvbdk
- >>172
そうカリカリするなよ
- 176 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 17:31:56 ID:GlNB.tU2
- >>169
いや、それ裏技だし。
それに、生き武器レベルアップはバブル工場が一番効率が良い。
バブル工場は単純な仕様を使っているだけで、これも正規に実装されてるのものといえる。
13盾無敵技は秘匿された仕様を利用していることから裏技としてはバブル工場より敷居が高い。
比べるのもアホくさいが、13盾を裏技を言わないならバブル工場も裏技じゃないよな。
>>167がバブル工場も含めていることは言うまでもない。
- 177 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 17:44:50 ID:GlNB.tU2
- >>172
突然モチベ云々言い出したけど、それをいうなら無敵技なんて一番モチベ落ちるじゃないか。
どんなゲームにもいえることだが、無敵技は最凶最悪の裏技だぜ。
それに、カオスシェイプ13手なんて化け物、感情移入もできないし、
装備も手と胴体だけに固定されて着せ替えする楽しみも無くなる。
もうそのデータは終わってるんだよ。
まだ楽しみたいなら、ひとしきり俺つえーした後、埋まって最初からやり直すんだね。
- 178 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 17:48:27 ID:ekqndp9c
- >>172、174
別に13盾も古代兵器も簡単に作ったけど…つーか裏技は全部やったし
やるのは自由だが別にドヤ顔でageてまで自慢するようなことではないよね
まあそんなどうでもいいことは置いといて
「裏技使ってない=やり込みしてしてないからelona辞めろ」発言は
裏技使わずプレイしてる人に対して失礼なので今後は辞めましょうね
- 179 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 21:01:03 ID:2McGne1g
- >それに、カオスシェイプ13手なんて化け物、感情移入もできないし、
おまえは俺を怒らせた
- 180 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 21:05:40 ID:yMAOd2lo
- アシュラマンごっこできるよな
- 181 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 21:23:11 ID:tNSw3BYA
- 楽しいかどうかなんて人それぞれなのに勝手に終わってるとか決め付けちゃう奴っているんだよな
オンゲじゃないんだし好きにさせとけよ
必死になってスレチ続けるとかゆとりみたいなことやめろ
お前ら本当に自己中心的
これじゃ純粋に質問したいやつもできねえよ
- 182 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 21:50:01 ID:f4Np/Mh.
- 人の遊び方が気になって仕方がない奴は、既にゲーム本体に飽きがきている証拠
elonaプレイするより掲示板でgdgdやってた方が楽しいんだろ?
それこそもう止めちまえよ
- 183 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 22:10:01 ID:elzTJ8RA
- >>179
俺もいるぜ!
まったく、触手の化物がペットに騎乗するスタイルに感情移入できないとは何事か!
うん、まぁ初心者向けのプレイではないよね……
- 184 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 23:33:46 ID:Nyut4mFM
- 頭が無いのにどうやって思考するのか
胴体に脳があるのだろうか?
足が無いのにどうやって歩いてるのか
蜘蛛みたいに歩いてるのだろうか
そもそも顔のパーツはどこに・・・・・
- 185 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 23:43:43 ID:KO2DwuaE
- 落ち着け、きっと該当箇所にあたる体のパーツ自体はあるんだけど
「装備部位」としての利用ができないだけだ、たぶん!
- 186 :異形の森の名も無き使者:2012/08/19(日) 23:51:05 ID:F1GRZqkE
- 強いそれだけで価値とロマンがあるのに頭ごなしに否定して
13はダメとかロールプレイに不適格とか裏技やっている奴は消えろとか素晴らしい意見だな
- 187 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 00:15:48 ID:kusTOmdY
- スレ違いと恥ずかしい自慢は消えて良いけどな
くだらないことでスレageるなカス
- 188 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 03:35:31 ID:zfxhLSG.
- 最強目指すために現在進行形で
ダメージ完全無効化盾、透視エンチャ、追加打撃、オーロラリング
グレネ、首狩り鎌集めているのに
カオスシェイプはクズとかカスとか萎えるセリフを好き放題言ってくれるな
- 189 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 03:45:05 ID:zfxhLSG.
- うわ上げちゃったスマン
- 190 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 05:14:20 ID:t3u2S1nc
- 防具こと遠隔生き武器(機関銃 ミカ lv.14)に、追加ダメージ11種類、射撃技能上昇、感覚上昇を付け終わったんだが、敵へのダメージを上げるには何を中心にエンチャントつけていけばいいかな?
- 191 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 05:31:19 ID:t3u2S1nc
- >>188
カオス最強ったら、13盾の魔法特化生き遠隔のイメージだったから、なんか新鮮。萎えずにぜひ頑張ってほしい。
- 192 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 06:10:55 ID:zfxhLSG.
- >>191
頑張ります完成系はこんな感じ
追加部位、手12指1、高性能な盾でできるだけ少ない盾数でダメージ完全無効を実現する
指はグレネつき生き武器で追加攻撃してグレネ再判定、透視もつける
余った手の部位は生き武器装備、一本は器用極振り、もう一本は魔力極振りが内定、遠隔は防具朦朧を無効化できる音耐性38段階まで積む
手が余るごとに魔力か器用を強化した生き武器を積む。
現状は素体となるグレネ首狩りつきの生き武器は揃ったけど高性能ダメージ無効化盾が集まらない
- 193 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 06:59:02 ID:xKMErni6
- 異常無効は?
- 194 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 09:23:16 ID:bUe2RGUM
- いい加減スレ違いな雑談は巣に帰ってくれ
- 195 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 11:24:09 ID:cNvnNYjY
- >>194
いちいち目くじら立ててないで、来た質問に返答すれば良いだろ。するー
- 196 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 12:04:40 ID:a6qvtIx.
- ま
- 197 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 12:12:50 ID:C.3WL3Xk
- まあまあ、イライラしたらあかんですのよ?
とりあえず>>190はエンチャ表貼りなさい、話はそこからだ。
- 198 :異形の森の名も無き使者:2012/08/20(月) 21:53:05 ID:uo/d/RoY
- この板けっこう人いたんだなぁ
- 199 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 04:07:55 ID:SaWs0xr2
- ☆儚き機関銃『無双なる創世』+6 (10d3)(12)
それはミカで作られている
それは生きている [Lv:14 Exp:1%]
それは武器として扱うことができる (10d3 貫通 0%)
それは攻撃修正に12を加え、ダメージを0増加させる
それは魔法属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは混沌属性の追加ダメージを与える [*****]
それは神経属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは音属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは地獄属性の追加ダメージを与える [*****]
それは毒属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは幻惑属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは暗黒属性の追加ダメージを与える [*****]
それは電撃属性の追加ダメージを与える [*****]
それは冷気属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは火炎属性の追加ダメージを与える [*****]
それは射撃の理解を深める [***]
それは運勢を3上げる
それは感覚を11上げる
って感じですー。やっぱり射撃エンチャ積んでいった方がいいですかね?
それとも感覚上昇を積むか追加ダメージ積むのかしたらですかね?
- 200 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 04:22:22 ID:3YXKZxL6
- >>199
火炎と冷気を外して作り直しとか考えていない?
今ならグレネつきもBMリロードで探せるレベルだ一生使って行くには後悔する仕様だと思うの
あとは余った枠は適当に状態異常無効とか速度増加、主能力維持などのエンチャでも良いと思いますね
- 201 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 07:26:44 ID:VciDP/F6
- >>176 生き武器レベルアップはバブル工場が一番効率が良い
しったか乙
WIKIのショウルームにあるバブル工場程度じゃ、すぐレベルあがらなくなりますけど?
自分でバブル工場作るんなら、その高レベルモンスターはどこからもってくるの?
チートでもするんすかw?
- 202 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 09:16:45 ID:29D/qFiY
- Lvが高いバブルを用意する問題ならすでに答えが出てるじゃん
それとwikiのバブル牧場を使えなんて誰一人言ってないんだが?
揚げ足取りたいなら話の流れくらい確認しようぜ
- 203 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 09:26:01 ID:NzJ2XslQ
- 合成って遺伝子学のレベルで、きまるんでしょ?
レベル4000とか15000ってどうやってるわけ?
- 204 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 10:09:58 ID:NzJ2XslQ
- wikiみたけど、「素体」と「取り出し」に使えるのは、遺伝子学のレベル+5までのペット
となっているのに、どうやってそんな高レベル合成できるんだろう?
スキルレベル最高は2000まで。あとは生き武器遺伝子学特化で底上げするわけ?
本末転倒なんだが
- 205 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 11:29:41 ID:NzJ2XslQ
- 揚げ足取りたいなら話の流れくらい確認しようぜ
といってた奴のレスがない件wwwwww
おおかた自分でやったこともないのに、スレだけみて、高レベルバブルを運用できる気になっちゃったんだろうねw
自分でやったこともないのに、口だけってのがばれたしったか君乙w
- 206 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 11:54:13 ID:SaWs0xr2
- >>200
返答ありがとうございますー!
グレネ生き武器ですね!探してみますー!
エンチャントを張り終えたあとは、なんのエンチャントを中心にレベルを上げていけばいいですかね?
質問ばっかりでごめんなさい
- 207 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 12:16:27 ID:3YXKZxL6
- >>206
状況次第ですが速度が良いと思います
あと音耐性は36段階だった気がしますが上げればゴーレムみたいに朦朧を無効化できます
あとは自分は生き武器は耐性パズルが作りやすいので生き武器で耐性を完璧にしようとしています
最後に生き武器にグレネードがつくのは神器限定なので気をつけてください
鎌の神器なら首狩りとグレネードが同時につく可能性があります。
- 208 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 12:51:23 ID:6f0rB2Sc
- いやいやグレネ等の発動類は奇跡でも可能性はあるぞ
確かに神器の方が出現率高いけど
- 209 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:04:12 ID:SaWs0xr2
- ふむ。とにかくBMリロードですね。
個人的にはメインのダメージソースにしたいのですが、やはりグレネと速度積みの方がいいのてしょうか?
- 210 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:07:29 ID:UKGdnj4s
- >>203-204
合成できないなら祝福下落で上げればいいじゃない
- 211 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:22:50 ID:LIuXm3LI
- 生きている武器を育て始めました。
自宅内設置のシェルターに掴まえたバブルを吊るしてるんですが
レベルが8くらいになると段々経験値が上がりにくくなってきました。
経験値って、倒した時に入るんですよね?
(サンドバッグに吊るしたのは殴っても入ってないようでしたし)
だったら、強い敵と弱い敵で、前者を倒した方が生きてる武器に入る経験値が高い、とかありますか?
もし上記がイエスの場合、
1、適当なとこまで強い武器で殴って弱らせてから生き武器でとどめ
2、最初から最後まで徹頭徹尾生き武器で殴り殺す
では、生きている武器に入る経験値は変わりますか?
宜しくお願いします。
- 212 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:29:16 ID:3YXKZxL6
- >>209
グレネは積めないしかし威力、発動率は対応武器スキルに依存するから
無属性魔法ダメージのグレネが強いと言われる由縁だね
- 213 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:31:36 ID:0usTSaYU
- 下落であげるって正気?
レベル1万以上とかにするには、1万近くいるわけでしょう。普通に考えて。
そんな手間かけるんだったら、まだすくつもぐってたほうが楽でいいわ
- 214 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 13:55:24 ID:SaWs0xr2
- >>212
へぇ!それは強いですね!
でも、グレネードって仲間巻き込んじゃうんですよねw
- 215 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 15:38:24 ID:UKGdnj4s
- >>213
割と正気のつもりだった。廃人はガチで願い8000回とかやりそうなイメージ(というか勝手な偏見w)があったんだ。ごめん。
言われてみれば、すくつは「50層潜る=敵Lv+50」だから潜れるならそっちの方がずっと早いよね…
- 216 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 15:46:04 ID:0usTSaYU
- 8000回願いとか、願い部屋ショウルームとか使えば簡単だろうけどねえ
まともにやって8000回願いは、相当きつい
収穫でも願い杖ほとんどでないし。
- 217 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 19:10:26 ID:xiraShO.
- >>201
突然、効率よくレベルを上げる方法から、際限なくレベル上げる方法に話をすり替えているな。
お前は「倒しやすいボス階層のショウルーム」とやらを破棄して、
同じ階層から雑魚のバブルを捕まえてきてバブル工場をやってみろ。
もちろん、スウォームする前に呪われ肉体復活Pを20個くらいずつ投げつけてからだぞ。
- 218 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 19:26:07 ID:W.ck4y3I
- >>217は、そのバブル工場でレベルいくつまで育てたの?
ついでにバブルレベル、1レベル上がるのにどの位時間かかるかもよろ
- 219 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 19:44:13 ID:SreNSy0Q
- すくつで捕獲すりゃいいんだよwwwww
本末転倒とかそういうのは知らん
- 220 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 20:20:23 ID:xiraShO.
- >>218
運ブースト生き武器がレベル850。
バブルのレベルが1000ちょい。
時間だけど、キミが1レベル上げるのにかかった時間を言えば、
その何分の1だったかを比率で答えてあげるよ。
- 221 :異形の森の名も無き使者:2012/08/21(火) 23:46:40 ID:IUVIbnBY
- ぼくの考えた最強の育成法がショウルーム利用な上に
たかがLV400って時点で可哀想な子なんだからほっとけよ
- 222 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 02:24:30 ID:ohW5s7so
- 煽り合いは質問処理してからしなよ。
>>211とか質問してるのに返答無しってどうなのさ。
- 223 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 02:56:14 ID:XoquXh0U
- >>211
イエス。
変わらない。
レベルが上がりにくくなったら、遺伝子合成でバブルのレベルをあげるとまた上がりやすくなる。
- 224 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 08:05:08 ID:Jiv0k2v2
- なんかやりこんでる奴って、きもいの多いなw
- 225 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 11:42:24 ID:ohW5s7so
- >>224
おばか!周知の事実だからって言っていい事とは限らないのよ!
- 226 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 13:24:22 ID:470Utd3g
- >>224
言わないって約束したじゃんかよぉぉぉぉおおお!!!!!
- 227 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 13:26:23 ID:LeMBVklQ
- きもい(賞賛)
- 228 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 13:49:52 ID:WODnAVCk
- >>224
もっとぶって!
- 229 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 18:01:45 ID:XoquXh0U
- そりゃ、ゲームの廃人なんてろくなもんじゃないさ。
このスレにいる時点でみな片足突っ込んでるけどな。
- 230 :異形の森の名も無き使者:2012/08/22(水) 19:03:18 ID:ohW5s7so
- 時間だけど、キミが1レベル上げるのにかかった時間を言えば、
その何分の1だったかを比率で答えてあげるよ。(ニヤリ
- 231 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 01:57:39 ID:uXvCmV0k
- い
- 232 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 02:08:15 ID:uXvCmV0k
- ごめんなさい打ち間違えました・・・
以前、機関銃生き武器エンチャントの指南を受けた者です。
その時にグレネード付き生き武器を使った方がいいと言われて、BMリロードを繰り返しているのですがなかなか出ません(レアアイテムなので当たり前ですが)。
今BMの規模が4000なのですが上げた方がいいでしょうか?
あとグレネードエンチャントは付いていればいいのでしょうか?それども+を狙った方がいいでしょうか?
質問だらけで申し訳ございませんが。よろしくお願いします。
- 233 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 08:05:27 ID:eaADWWVg
- グレネードエンチャントは+を狙う必要はないよ
ダメージは武器スキルで青天井で強くなるから気にする必要はない、生き武器に対応スキルつけるなどの工夫で強化が可能
しかしエンチャの強度はダメージに多少影響を与えていると聞いたことがあるので頑張ってください
俺なんて規模300×5でグレネ近接生き武器(鎌ではなかったのでスルー)出たから運次第
- 234 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 11:31:40 ID:8OmAVAng
- うわもったいねぇ
価値を理解してないやつって本当に可哀想だな
- 235 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 11:41:59 ID:eaADWWVg
- ID:8OmAVAng
>本当に可哀想だな
煽らないでもらえる?
生き武器は一生物だから首狩りと同時についた物を狙っているのだから
そう言えばなんでこのスレってこんなに荒れているのですか?
一から見てもそうだけど何があったのでしょうか?
- 236 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 11:53:03 ID:MSvnmT3U
- リロ地獄の凄惨さを知らんのだろうな
ご愁傷様。。。
- 237 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 11:57:13 ID:Bm56lw56
- おい以前からこのスレ荒らて居たID:8OmAVAngが
ID変えて変なこと言っているぞ。
- 238 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 12:14:04 ID:8OmAVAng
- ID変えてないぞ?w
>>235
別に煽ってるわけじゃない
たしかに鎌生きグレネは強いが何もPCしか生きグレネ持たないって選択はないだろう?
火力要因に持たせてPCが首狩りしてもいいわけだ
それとここが荒れやすいのは、すぐに冷静さを失って過剰反応しちゃうやつが多いからだ
それは色んなやつが利用してるから仕方ない
ただお前のように純粋に自分の狙ったものを出すというプレイもいいと思う
入手方法はBMリロの他にもあるから頑張ってくれ
- 239 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 12:30:56 ID:jP5cc6lA
- ID:8OmAVAng
荒らしが何を言っているの?w
しかも初っ端から人に対してお前扱いとかw
長々話してないで素直に>>235さんに謝れよwww
234 名前:異形の森の名も無き使者 投稿日: 2012/08/24(金) 11:31:40 ID:8OmAVAng
うわもったいねぇ
価値を理解してないやつって本当に可哀想だな
>>235
キチガイがスレをターゲットに粘着するのが荒れる一般的な理由
どうせたいした理由なんてない
- 240 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 15:00:13 ID:BO/zW0o2
- 改造・生き武器厨が本スレからなぜ叩き出されたかよく分かるスレ
- 241 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 17:04:08 ID:.6Y77nO.
- 下らない事でわーぎゃー言い合えるのって、本当に幸せな事なんだよ
- 242 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 17:59:41 ID:oZt3EeR.
- 草を生やすやつが荒らしなんだって
- 243 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 18:17:13 ID:aIqS/Zi2
- クミロミきゅん・・・
- 244 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 19:02:29 ID:uXvCmV0k
- >>242
ごめんよ・・・もう生やさない・・・草・・・
- 245 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 22:58:14 ID:.TXwsJec
- せめてロードが出来ればBMリロード楽になるのにネ
- 246 :異形の森の名も無き使者:2012/08/24(金) 23:17:07 ID:jP5cc6lA
- なんだこの流れ
- 247 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 15:36:25 ID:b15/xDeU
- >>218下降ポーション一本あれば、アイテム倍増裏技を15回で65535本行くし、
20回やれば200万本越えるから 15000lv.バブルなんて余裕で作れるよ。
- 248 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 16:12:13 ID:ojsvnn02
- >>247
バグを使ったら負けだぞ!
生きている武器を確実に生成するバグとかないものだろうか・・・
- 249 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 16:56:47 ID:z9txan/M
- チートを裏技とか腹痛w
- 250 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 17:21:29 ID:NqFTCQhA
- アイテム倍増はwikiにも載ってる裏技だよ
- 251 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 18:16:05 ID:VkdlEoO.
- さすがじょうつよはあたまいいなー
じゃーバイナリエディタもwikiに載せてから語れば裏技っすね
- 252 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 18:35:56 ID:rI4ZPu5E
- データ操作系に手を出すと一気に醒めるんだって
- 253 :異形の森の名も無き使者:2012/08/26(日) 18:39:10 ID:0rdKYyyo
- 荒れないと伸びないスレですね。
- 254 :異形の森の名も無き使者:2012/08/28(火) 03:23:39 ID:k7Sn1Wf6
- >>248
バグ利用なしでも理屈的にはラグナロク・異形の森の弓を百数十個ぐらい集めてから再生成リロードで大体1回に1つぐらいのペースで出るはず
粘れば発動エンチャ付きもいつかは・・・
生き武器以外捨てるなら鑑定前に「使う」でチェックできるから集めさえすれば効率は良いんだろうけど・・・
- 255 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 00:24:05 ID:kYAzIgQ6
- 武器としてつよくするならダ追加ダメージエンチャ全張りですかね?
- 256 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 01:57:14 ID:dRZPGzqg
- いや、炎は町で引火する面倒だから外すべきだし
冷気は壊す優先はポーションだが何気に全てのアイテムを壊す
敵吊るしたサンドバック壊れると面倒だからこれも外すべき。
武器として強くするなら青天井で強くなる発動系エンチャントをつけると良い
あとは自分の好みだけどメイン火力は複数装備できる近接武器になると思う
遠隔武器は補助を優先したエンチャントで固めるべきだと思う。
グレネも強いがルルウィ加護とかスタミナやMP吸収の方が全体の完成度が高いと思うね
- 257 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 13:15:50 ID:E23eabRU
- 毒属性も分裂系相手だと不便だね。混沌も強いけど同じく毒異常が面倒
- 258 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 15:27:04 ID:dRZPGzqg
- 遠隔武器は補助を優先したエンチャントで固めるべきだと思う
と言ったがやっぱり間違いだった、よく考えたらグレネのエンチャントが無いと
高レベルでのレベルアップが辛いし生き武器はグレネ安定だった。
- 259 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 17:50:01 ID:WE2m1dGY
- グレネで巻き込んで倒した分は、生き武器の経験値は増えないのでは?
遠隔は耐性特化で、最初に毒追加ダメをつけておくとレベルアップが楽になるよ。
バブルを効率よく分裂させることができる。
- 260 :異形の森の名も無き使者:2012/08/29(水) 22:51:39 ID:uqgiTztA
- 返答ありがとうございます!
とりあえず火炎と冷気は外して、足りないところは黒猫とテキトウなエンチャントで埋めようと思います
バブルというのは上の方で言われている奴ですね。これは初心者の私では用意するのはきついで毒エンチャントは考えておきますー
あと、上の方でたかが400レベル程度しか〜って言われてますが、そこまで行くと名前の巻物や血吸い回避のために素材槌が大量に必要だと思うんですが、生き武器ってそんなに簡単なんですか?(単に好奇心ですので荒れる様でしたら返答しなくて大丈夫です)
- 261 :異形の森の名も無き使者:2012/08/30(木) 02:44:41 ID:Gt9UZtr6
- 魔術師の収穫リロったら1時間で願いの杖10本くらいだったような
1願いで名前3枚or素材槌1つ
槌は杖よりおみやげ屋のほうが早いのかもしれないけど試してないからわかんね
- 262 :異形の森の名も無き使者:2012/08/30(木) 13:48:02 ID:aFXtjonM
- 火炎も冷気も付けてるけどデメリット気になったことないけどな
出現率低すぎてネフィアで下落集める気にならんし
>>256
使用中のサンドバッグは火炎、冷気では破壊されない
- 263 :異形の森の名も無き使者:2012/08/30(木) 19:11:27 ID:cjKTh3Rc
- すいません、血吸い回避のための素材槌を使うタイミングってLv1のうちから任意でいいんでしょうか
- 264 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 04:59:05 ID:KxAp2l9w
- >>263
元の素材に主能力向上属性ついてればレベル17移行
元の素材が例えばエメラルドで神経耐性をつけたいならエンチャをつける前まで必須
あとは任意
自分も質問です
巻物のリロール作業にどんなツール使ってる?
3000ページ越えの銘にれんだー使ったら7分位かかった
これが面倒で育成途中で飽きて放棄しちゃうんだよな…
- 265 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 08:07:42 ID:JmVAwR4.
- 数秒押しっぱでどのくらい進むか調べて
次に進みたい行数から逆算して目的の行のちょっと前で止める
あとはチマチマ押していくだけ
- 266 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 08:34:21 ID:KxAp2l9w
- >>265
ありがとう
支援ツール使わなくてもできるもんなんだね
>>264ちょっと変だったなあ補足
1行目はそのエンチャの効果を血吸いで消去しても構わない場合
節約するなら17から使用
素材固有のエンチャ(耐性・主能力やスキル向上問わず)と同じものをつける場合、重ねると効果が半減する
少ないレベルで最大限の効果をつけたいならその前に別の素材に変えておくことをオススメする
- 267 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 15:28:09 ID:OUMGeFUo
- 既出かもしれんが
近接生き武器の魔法追加をいくら重ねがけしても威力が上がらない気がするんだが、近接の場合はLv15で打ち止めでいいのか?
- 268 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 18:56:51 ID:6godAlNU
- 主能力魔力ブーストで代用できない?
- 269 :263:2012/08/31(金) 19:04:08 ID:LMSd0Ezs
- >>264 >>266
ありがとうございます。
もともとの素材に固有エンチャがなかったり血吸い消しに使えるようなものじゃない場合、
Lv15までにいつ使っても問題ないということですよね?
- 270 :異形の森の名も無き使者:2012/08/31(金) 19:26:07 ID:6godAlNU
- グレネ生き鎌の手に入れ方
1、BMリロード(他にも色々必要なアイテムがある人向け)
2、フリージアの尻尾リロード(要、中の神を楽勝で倒せる実力と願いのストックが沢山ある人向け)
- 271 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 01:24:22 ID:osS4q96s
- よくグレネ生き武器が強いって聞くんですが、持ってる人は育成をどういう風にしているんでしょうか?
手に入ることなんて一生ないかもしれませんが・・・。
あんまりこういう話を聞かないので知りたいです。お願いします。
目標にさせてください。
- 272 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 01:53:03 ID:q7kMWQlU
- 育てるのはバブル牧場が一般的ですね
あとは自分の好みですが複数装備できてメイン火力となる近接武器は火力方面の生き武器を作り
一つしか装備できない遠距離武器はサブとして耐性や維持、状態異常無効化をつけていますね。
グレネは追加打撃で再判定するのでカオスシェイプを組み合わせると最大で24回グレネが発動し魔法を超えます
まあ汎用性があまり良くないし深層で使うには器用の圧倒的ブーストが必要でそんな簡単ではないですがね。
そもそも、すくつ深層で攻撃を当てるのはどれだけ器用が必要か自分も判らないし。
- 273 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 02:48:41 ID:osS4q96s
- 追加打撃で再判定するんですか、それは凄いですね。
ということは火炎属性も当てることができるなら有効なのかな・・・?
魔法や発動系の補助とステ2000でも当てることができないとなると無力なんですかね。
すくつ深層って恐ろしいですね。
- 274 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 03:02:19 ID:/4jlvgvY
- 火炎属性もダメージの底上げにはなるよ
だけど武器が燃えて格闘に切り替わる恐れがあるから避けられてるんだと思う
今すくつ2000階だけどステ2000あるならまだ命中は問題ない
- 275 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 13:05:36 ID:q7kMWQlU
- 冷気は本当に何でも壊すから事故があるし
炎も町の火事を気にするのは面倒だから使い勝手を優先したい
自分は両方とも外して作るかな?
- 276 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 13:28:04 ID:Bw3NzY8g
- その燃やした装備、神エンチャだよ。知らないのかい?
- 277 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 14:10:54 ID:XvKapKdg
- なに、見る前に燃やしたなら何も問題ない
- 278 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 15:02:30 ID:LW4PGTQs
- これから毎日物を焼こうぜ
- 279 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 16:06:53 ID:Sdl6hePo
- ストラディバリウス狙いの時は、三日ごとにルミエストが全焼してたな
- 280 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 16:43:01 ID:9v9rmm2c
- メテオを覚えるたびに、討伐依頼でルミエストを全焼させていたよ
- 281 :異形の森の名も無き使者:2012/09/03(月) 22:43:29 ID:mk6Lkc66
- つい最近始めた若輩者なのですが
魔法強化特化武器はその性質上
鎌などの特殊な能力を持った近接武器でもなければ
ほとんど、どの種類の近接武器でも一緒なのでしょうか?
そうであれば、ひたすら軽いダガー生き武器を探そうかなぁなどと思っております
- 282 :異形の森の名も無き使者:2012/09/03(月) 22:48:13 ID:IdyiTLv2
- そのとおりであります
- 283 :異形の森の名も無き使者:2012/09/04(火) 12:51:22 ID:v5XnVgYU
- >>282
ご返答ありがとうございます
ラーネイレちゃん切り刻んできます
- 284 :異形の森の名も無き使者:2012/09/04(火) 16:02:42 ID:MDN6NnEc
- ペットの為に>>199みたいに追加ダメージ全張り戦術向上筋肉向上まで
育てた15lvの大斧があるんだ。単純にダメージを増加する育て方がしたいんだが
、なんのエンチャント育てたら一番効率とダメージの伸び率がいいかな?
グレネ生き武器は諦めた。
- 285 :異形の森の名も無き使者:2012/09/04(火) 18:10:10 ID:GnwZfO52
- >>284
「魔法属性の追加ダメージ」と「ボーナス+1」を交互に上げる。
- 286 :異形の森の名も無き使者:2012/09/05(水) 12:57:52 ID:yueCb1c6
- 名前の巻物を15枚ほど手に入れたのですが魔法威力特化武器、属性追加武器、全耐性武器(防具?)のどれが初めに作るならおすすめですか?
ついでににライトニングボルト発動生き鎌とマナ吸収生き鎌をもっています。
あとここで聞くことではないですがsageってどうやるんですか?
- 287 :異形の森の名も無き使者:2012/09/05(水) 15:28:47 ID:ITJ05z3.
- e-mail欄にsage
- 288 :異形の森の名も無き使者:2012/09/05(水) 17:32:19 ID:rTlKuHwU
- 近接武器なら魔法威力特化武器、属性追加武器でやると総合的な火力が上がる
遠距離武器は元々一個しか装備できないので補助的な役割が求められる全耐性武器を作るのがいいでしょう。
- 289 :異形の森の名も無き使者:2012/09/06(木) 01:31:24 ID:14j2jVcs
- 最初に作るなら魔法威力特化(魔術師の収穫の強化による恩恵が大きい)
次に耐性遠隔(遠隔生き武器の育成はめんどくさいけどキューブ使えば比較的楽になるかも)
- 290 :異形の森の名も無き使者:2012/09/06(木) 09:46:39 ID:Jv4ORQ8Q
- >>287〜289
返答ありがとうございます。
マナ吸収鎌を魔法威力特化することにします。
- 291 :異形の森の名も無き使者:2012/09/08(土) 17:02:50 ID:ru6G/pXI
- >>212
ものすごい亀レスで悪いんだけど発動グレネって音属性じゃなかったっけ?
- 292 :異形の森の名も無き使者:2012/09/08(土) 20:08:56 ID:JfZwCYko
- はい、そうです。
- 293 :異形の森の名も無き使者:2012/09/14(金) 09:29:22 ID:pCWrUTuk
- グレネードで敵倒しても経験値は入らない(手榴弾の生き武器で試した)
首狩りは経験値が入る(鎌で試した)つまりグレネ生き武器は首狩りがないと意味が無い
- 294 :異形の森の名も無き使者:2012/09/14(金) 19:22:58 ID:Qm9y81UU
- グレネード付き生き武器のレベル上げは効率悪いよな。
バブル工場してもグレネードで次々消しちゃうから。
- 295 :異形の森の名も無き使者:2012/09/15(土) 01:07:41 ID:UZpJFOzA
- キューブを吊るせばいいだろう
- 296 :異形の森の名も無き使者:2012/09/15(土) 19:49:33 ID:o1Or3oKI
- グレネ生き武器は乗馬用の足の速いペットに持たせてバブル叩いてもらってる。R長押ししてればわりと早く100%になるよ。
- 297 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:14:00 ID:ToaxSCNk
- それにしてもグレネ生き武器が
首狩りなしでも使えると言う間違った風潮が流れる辺り
生き武器自体が相当の入手難度なんだな
規模1万×5のBMリロードしてるが生き鎌グレネは存在を疑うレベルで出ない
近接カオスシェィプのパーツ10盾が可能な盾は+盾20個に一個の割合で出るのだけど
- 298 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:24:36 ID:ClzbgQTw
- 変数さんに聞いてみな
ゲーム内5年くらいで10個前後集ったから
うちの環境なら年に2個ペースなんだろうな
- 299 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:24:43 ID:ToaxSCNk
- 生き鎌グレネの入手難度はBMリロードで無効+盾30個手に入れても
その合間に手に入らない程度の難度ありえない
もし手に入ったらアイテム自慢スレで自慢してやるんだ・・・
- 300 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:30:34 ID:ClzbgQTw
- 初めて出たのは短弓で、つぎが機械弓。短剣と長剣、斧、散弾銃と光子銃
いわれて見れば鎌もってないな。あるのは大体が弓関係。でもガンナーなんで
いらん。あと倉庫の中でうねうねしてそうでキモイ
- 301 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:32:08 ID:8wahgBek
- 重ねて置いといたら繁殖しないかね・・・
- 302 :異形の森の名も無き使者:2012/09/22(土) 23:35:58 ID:ClzbgQTw
- *ゴリッゴリッ……*生臭いにおいがする・・・*パキッ*
あなたは倉庫に入った。武器の数が減っている
なんだか様子がおかしい
- 303 :異形の森の名も無き使者:2012/09/23(日) 22:44:47 ID:ggApSxCE
- >>297さんの「それにしてもグレネ生き武器が、
首狩りなしでも使えると言う間違った風潮が流れる辺り、
生き武器自体が相当の入手難度なんだな」
というのは生きグレネはせっかく手に入れても首狩りないと使えないということなんでしょうか?
そうだとすると、どうしてなんでしょうか?初心者でごめんなさい。
- 304 :異形の森の名も無き使者:2012/09/23(日) 23:21:55 ID:Wgljo0Xg
- >>303
>>297は誤解を招く言い方だね。
まず、高レベルの敵を通常の物理攻撃で倒すのは困難で、そのためのグレネードなんだけど、
グレネードで強敵を倒したとき生き武器に経験値は入らないというジレンマが有る。
だが、グレネードで削って首狩でトドメを刺すことは可能で、その場合は生き武器に経験値が入る。
したがって、「首狩りがないと生き武器を成長させ続けることが困難なので使えない。」と言いたいらしい。
しかし、これも間違い。
近接の生き武器を効率よく育てる手段として工場を使う方法がある。
ここで、バブルの代わりにキューブを吊るせばいい。
キューブはグレネードで消滅しないので、ちゃんと武器でトドメをさせることができるから。
事前に呪われた肉体復活Pを投げつけておけば一撃で倒すことも可能。
その場合、すくつとかで普通に戦うより数十倍、数百倍の速度で生き武器を成長させることができる。
だから、グレネ生き武器に首狩りがついていなくても何ら問題ないのですよ。
- 305 :異形の森の名も無き使者:2012/09/23(日) 23:51:18 ID:ggApSxCE
- >>304
なるほど、とてもよく理解できました
分かりやすい回答、ありがとうございました
- 306 :異形の森の名も無き使者:2012/09/24(月) 08:24:33 ID:vQwVTKZ.
- >>304
そんな面倒なことはしたくないな普通に首狩りと同時につける
グレネで削って首狩りでトドメと言う理想の最大火力は捨てたくないし
あくまで鎌生きグレネですね
それに正直それは自分には使えない部類
まあ個人の自由でグレネ単品でやっても良いのでは?
- 307 :異形の森の名も無き使者:2012/09/24(月) 19:55:20 ID:v9aAsKk6
- 使いづらいだけで並みのエンチャ付き生き武器よりかはよっぽど強いけどな…
首狩り生きグレと短剣生きグレの二刀流してるけど強いよ?
- 308 :異形の森の名も無き使者:2012/09/24(月) 20:07:21 ID:d6S.aJdE
- 間違った風潮うんぬんを指摘されてるんだから、
それを個人の自由で使えないとか言い直すなよな。見苦しい。
- 309 :異形の森の名も無き使者:2012/09/24(月) 21:08:59 ID:vQwVTKZ.
- だって首狩りつきグレネ鎌凄く強いし
グレネ一つの生き武器は自分は要らないですね
でも人それぞれだから自由に使えば良いと思います
>>308
間違った風潮とか以前に強いから自分はそっち使う
- 310 :異形の森の名も無き使者:2012/09/24(月) 21:14:54 ID:KqT5tzUI
- 通常のグレネ生き武器スルーして良かった
価値理解できてない可哀そうな奴と煽られはしたがやっぱり少し内心で後悔していた
経験値入らないのを知らなければずっと後悔していたかも知れない
安心して首狩りつきグレネを狙える。
- 311 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 00:12:42 ID:tfcYUOWk
- ところでグレネ首狩り生き鎌ってさ
育てる時にどんなエンチャつけるの?耐性完備させる感じ?
それと、10盾無効で運用する予定なら生き武器に大出血ついてても問題ないよね?
- 312 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 00:39:12 ID:25JugXTA
- いやいや、そこは遠距離武器で耐性完璧にした方がよくないかな?
近接武器は複数装備できメイン火力になるから長所を伸ばそうぜ
つまり近接武器は火力偏重で行くと良い。
- 313 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 00:53:07 ID:S.Ed7bCY
- つまり、筋力追加とかつけるのか?
- 314 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 02:30:43 ID:8ev0HNCE
- 俺は生きグレネ鎌に戦術と速度を血吸い回避でつけて伸ばした
理由は戦術では単純に火力上げるため、速度は上げれば手数が増えるから
当てられなければ近接グレネの意味がないから器用をつけてもいいかなと思ったが
魔法威力特化の生き武器で英雄による高い上昇値が期待できるからつけなかった
残りは火炎以外の追加属性全部
- 315 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 12:09:05 ID:r/k1ep76
- 遠距離武器主体で行きたい場合は遠距離武器に追加属性を付けてく感じでいいのか?
- 316 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 23:22:15 ID:SXr3afys
- しかし、遠隔生き武器で機会弓をよく見るのは何でなんだろう
光子銃の生き武器なんて無いの?
- 317 :異形の森の名も無き使者:2012/09/25(火) 23:53:41 ID:8ev0HNCE
- 種類を決めて生き武器出そうとすると物欲センサーなのか
なかなか出てくれない時がある
BMリロで諦めずに出るまで頑張るか、願いの杖を保存されない場所でいっぱい使ってリロするか
どんなプレイスタイルでも諦めないことが肝心です
- 318 :異形の森の名も無き使者:2012/09/26(水) 14:36:26 ID:ANuN55mk
- >>316
一丁もってていま育ててるとこ、でも育成自体が初めてだからちょっと失敗したっぽい
13になるとき1.22だと既知のエンチャントは吸血なしでつけられないみたいだわ
- 319 :異形の森の名も無き使者:2012/09/26(水) 18:06:01 ID:xoXMyhOM
- 首狩りグレネ+グレネ手斧と首狩りグレネ×2だと強さに差はでますか?
妖精なもんで重さの縛りの弱い生き武器を使いたいんですが
- 320 :異形の森の名も無き使者:2012/09/26(水) 21:20:16 ID:s5GhVQJg
- >>319
生き武器に2つの発動系エンチャントがついているのを見たことがない
もしあっても鎌以外は現実的ではないと思います。
発動系エンチャントの強度はそこまで強さに影響しません
- 321 :異形の森の名も無き使者:2012/09/26(水) 21:24:52 ID:s5GhVQJg
- 鎌や手榴弾などの元から発動系エンチャントがついているのは
2つ、ついているのはよくある
- 322 :異形の森の名も無き使者:2012/09/27(木) 00:54:48 ID:qKI1jv16
- >>320
回答ありがとうございます
えっと、お聞きしたいのは首狩りエンチャは一つで十分なのかどうかです
片方鎌になるのは折り込み済みなんですが、もう片方は斧とかライトセイバーでいいのかなぁと
- 323 :異形の森の名も無き使者:2012/09/27(木) 01:45:01 ID:Y.vl0n4M
- 首狩りエンチャが欲しいのはグレが付いてると首狩りないとろくに経験値稼げないから。
(↑でも出てるけどグレネ殺害分は生き武器に経験値入らない)
キューブなりなんなり、首狩りなくても育てられる自信があるなら大丈夫じゃね?
- 324 :異形の森の名も無き使者:2012/09/27(木) 02:56:08 ID:xYyymhqk
- >>323
それだけじゃないぞ
高レベルの敵にはかなりの高火力が得られるのも理由のひとつ
- 325 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 06:52:43 ID:sFnu79L6
- キューブは状態異常で分裂が阻害される弱点があるから
有用属性の筆頭である電撃をつけれない辺りも致命的だな
上の人は何を思って
首狩り抜きグレネ生き武器をプッシュしているのか自分も理解できない
昔出た煽り荒らしが生き武器の育成経験なしで適当に物言っているようにしか見えない
- 326 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 06:58:07 ID:ZJEt1S4Q
- 確かにグレがついているというだけで他の武器に比べればはるかに強い
でも、鎌じゃないなら生き武器じゃなくて良くねとは思うな
- 327 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 13:32:20 ID:CbFbAuaU
- 聞きたいんだが速度+2とかを初めに生き武器につけると
後々速度+5とか出てくることはあるのかな?
- 328 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 18:46:47 ID:9d8qtcy6
- 何を疑問に思って質問したのかよくわからないですが速度+10以上を付けられる
銘を選べば速度+5を付けることは可能です
- 329 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 18:52:01 ID:/ZX1Qw3g
- >>325
速度差あればいけるんじゃないか?(ユニークでもいいけど)
ていうか、蒸し返すなよ。
- 330 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 19:30:47 ID:RwQ83F92
- >>327
同じエンチャの場合
二つ目以降は効果が半分。
+10もあったはずだから
+5が出る事は出る
だけどそれは元+10の効果が半分の+5になってる。
- 331 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 19:33:56 ID:z/MaRpC2
- 仮の話、+10+10てえらぶと+15になって
三回目に+10にすると+20になるの?
それとも+12.5くらいになるの?
- 332 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 19:35:42 ID:RwQ83F92
- >>311
一回目+10
二回目+5
三回目+5
で+20
- 333 :332:2012/09/29(土) 19:36:44 ID:RwQ83F92
- 安価ミスw
>>331
一回目+10
二回目+5
三回目+5
で+20
- 334 :異形の森の名も無き使者:2012/09/29(土) 19:37:41 ID:z/MaRpC2
- >>333
有難う、半減は回数に関わらず固定なんか
- 335 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 11:32:20 ID:hGYeiJ96
- 生き短弓を育成しているのですが、11耐性以外には何を付けるのが良いでしょうか?
過去のレスを見るに、毒追加・地獄追加などでレベリングを簡略にするのが薦められているようですが、
折角ですし実用として無駄のないモノを作りたいので、補助系のエンチャにしたいなと考えているのですが……
(戦術とか心眼の付与値があまり大きくないのも悩む理由です)
- 336 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 11:42:23 ID:n7CCCHCw
- >>335
自分は光子銃に11耐性に電気と魔法の追加ダメで火力を増大させた後
一生育てていくであろう主能力を追加した編成で作っている
自分は遠距離武器には主能力、器用を育てるの予定だけど
遠距離武器としては微妙な短弓だし後の布石も兼ねて運ブーストが良いのではないでしょうか?
アイテム自慢スレ1に速度ブースト3000とかの生き武器があったはず
- 337 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 11:56:40 ID:n7CCCHCw
- 分裂モンスターをサンドバックで吊るせば
毒とかのエンチャントはレベリンク効率に影響しない
高レベル分裂モンスターを吊るしているとむしろ火力が欲しくなる。
- 338 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 11:58:35 ID:hGYeiJ96
- >>336
書き損ねましたが、近接脳筋キャラなので一度防具として確立したらそれ以上育成しないつもりでいます。
血吸い回避に素材槌使いまくるのもしんどいですし。
それでも追加ダメ系は有った方が良いですか?
- 339 :338:2012/10/02(火) 12:02:07 ID:hGYeiJ96
- 書き間違い
×一度防具として確立したら
○血吸いが起こらないところまで育成したら
- 340 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 12:12:05 ID:n7CCCHCw
- うーん素早く倒すなら魔法の追加ダメは必須で
電撃の汎用性は異常だから取り合えずつけて、分裂モンスターを隔離できるなら毒も素早く倒すのに有効
あと防具を目指すなら実は耐性+では完全無効には足りないので更に半減した耐性を2回ぐらい重ねがけする必要があります
音に限り38段だったと思うけど重ねればすくつ深層でも朦朧完全無効化が実現します。
自分の知識ではこんな感じです後は好みで行くといと思います。
- 341 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 12:21:11 ID:n7CCCHCw
- 遠距離武器、一品で耐性完璧にするだけでも名前の巻物と素材槌を振りまくる必要があるんですよ
近接武器生き武器と分担や防具の補助も視野に入れると良いですね
ちょっと最初の方は無茶振りが過ぎましたね。
- 342 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 12:45:45 ID:Vp5fAx6Q
- 完全耐性まで想定してないと思うんだが。 Lvいくつよソレ……
- 343 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 18:44:03 ID:4B5wyX62
- 遠隔生き武器単品で完全耐性に持っていくためには、
10耐性×3回+音耐性×12回+その他3枠埋め=45回のレベルアップが必要。
遠隔生き武器をそこまで成長させるのは、かなり苦行。
>>337
分裂モンスターをサンドバックに吊る前提で毒状態にするのが効率的なんだよ。
遠隔生き武器の場合は、スウォームで分裂体もろとも倒すということができないでしょ?
まず分裂させるためにサンドバッグをある程度殴り、次に増えた分裂体を倒す、
ということを交互に行う必要がある。遠隔生き武器のレベルアップが面倒なのはそれが理由だ。
しかし、毒状態ならサンドバッグを殴らなくても勝手に増え続けるので、しばらく f キー押しっぱなしでOKになる。
ちなみに、ある程度持続時間の長い毒状態にできればいいので、生き武器にエンチャントをつけなくても
高レベルの混沌の渦を何度かぶつけるのでもいい。
- 344 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 21:27:48 ID:hGYeiJ96
- レベル14まで上げるにも属性追加無いと辛そうだなという見通しが付いたので、
結局魔法追加5と電撃追加+、あと速度10を付けることに決めました。
冷静に考えてみると、弓スキル鍛えて来なかったキャラがレベル15以上の雑魚敵を弓ダメのみで倒すのは面倒過ぎますね。
サンドバックについては、その時に毒(or出血)追加近接武器でも用意すれば良いかなと思ってます。
- 345 :異形の森の名も無き使者:2012/10/02(火) 21:43:27 ID:zKHYK/jA
- 電撃ってやっぱり便利なんだな、今度つけよう
- 346 :異形の森の名も無き使者:2012/10/03(水) 01:34:59 ID:/EwZ2urc
- 遠隔生き武器育成はファイアorアイスボールでキューブを分裂させながらでも
それなりに効率良いです
- 347 :異形の森の名も無き使者:2012/10/03(水) 23:00:50 ID:VO55HwkA
- 電撃は元素属性のエリート
- 348 :異形の森の名も無き使者:2012/10/04(木) 01:28:01 ID:Sy8zAXQ2
- >>344だけど、いざ雷撃追加+を習得させようと思ったら、遠隔武器は+無いのね。
……なら地獄5のが良いかなぁ、と思ったのですが、
もしかして遠隔の地獄5はレベル1→2か3→4の時にしか付けれない感じですか?
wikiにて空欄になっているのですが……。
- 349 :異形の森の名も無き使者:2012/10/04(木) 01:33:35 ID:Sy8zAXQ2
- すみません、自己解決しました。4→5だったのですが、『犬を食う時間』で地獄5が付けれることを確認しました。
それでもまだ迷うので意見が欲しいのですが、
電撃3と地獄5ならどっちの方が近接脳筋型に有用でしょうか?
- 350 :異形の森の名も無き使者:2012/10/04(木) 07:23:47 ID:y1Qq.FvE
- その程度の認識なら地獄でいいんじゃない
ゲーム進行度で有用性変わるし
自分ならたとえ*でも電撃取る
- 351 :異形の森の名も無き使者:2012/10/04(木) 09:43:57 ID:O31MQxJA
- 個人的に短弓は遠距離生き武器の最終候補ではないから
無視するか運ブーストに使うのだけど、まあ運ブースト用にパンツがあるから自分は使わないけど
スキルアップには悪くは無いか
いつか光子銃見つけたらそれに乗り換えるのを進める
- 352 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 04:03:16 ID:NnTpnW62
- 遠距離武器にグレネードつけると良いと言った者だが
すみません経験値入らないのは想定してなかったので要らないかも知れない
ルルウィや英雄やスタミナ吸収とかのエンチャントがついている方が良いと思います。
あとは高望みするなら機関銃じゃなくて光子銃のほうがやっぱり強いと思いますね。
- 353 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 04:50:54 ID:S56ANrNc
- 好みだけど遠隔装備には耐性重視する人多いからスタミナ吸収みたいな
残せないその他エンチャントは汎用性ないんじゃないの
後からレベル耐性強化しようと思っても後悔先に立たず
枠が余ったときの主能力ブーストは使えると思う
自分もパンツに運ブーストしてる
- 354 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 17:48:29 ID:mnHACf66
- 初めて近接生き武器手に入れたのはいいけど、何を付ければいいのかさっぱりだわ。
攻撃属性全付け(火・氷を除く)すればいいのか?
それとも使いそうな属性だけつけてあとは関連主能力・スキルブーストを徹底的に強化すればいいのか?
- 355 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 19:08:53 ID:M4t5zs/A
- まずは遠隔につけられない魔法威力強化だべ
威力ブーストした収穫からの願いの杖で名前の巻物得るためにも
- 356 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 19:10:53 ID:teEKjAu2
- 収穫の願い率って固定じゃね
- 357 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 19:17:21 ID:M4t5zs/A
- 降ってくる回数自体が増えるから抽選回数も増えて願いの杖の数も増えるはず
- 358 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 19:32:59 ID:Tdbyx9X6
- ・四次元ポケットの使い勝手が格段に増す。
・支配の魔法が強力になる。
この辺がすぐ役に立った。
- 359 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 23:31:17 ID:JxxS8YBI
- 攻撃属性つけまくっても、発動する順番決まってるから
地獄(ダメージ+回復)、混沌(複数の状態異常)、音(防ぐ相手が少ない)辺りに絞った方がよさげ
ヴァリアント版はやったことないから仕様変更とかあるかもだけど
本家なら魔法威力強化重ねれば、いくらでも強化可能だから
魔法使わない人でも便利よ
- 360 :異形の森の名も無き使者:2012/10/05(金) 23:34:01 ID:W3UYOZ5c
- 攻撃属性は最優先が電撃、次に魔法、その次に音か混沌あたりじゃね…?
攻撃属性つけるなら電撃だけはつけておいたほうが良い
- 361 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 00:23:20 ID:vcg5Pr56
- >>360
良ければ電撃が最優先される理由を教えてもらえませんか?
*の数が十分にないと麻痺も発動しないと思ってるのですが
- 362 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 00:51:43 ID:vq.mv7U6
- 電撃属性の麻痺確率は一定
- 363 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 00:58:26 ID:vcg5Pr56
- >>362
それはなんとなんと……wiki情報過信するもんじゃないですね……
ありがとうございます。
- 364 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 01:00:36 ID:EllF6gYY
- 耐性があっても麻痺入るわ『』付きにも麻痺入れられるわでかなり優秀な属性だよな。
一ターンとはいえ、捨てがたい。
- 365 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 01:06:10 ID:fHbZq4gY
- 電撃だけが特別扱いなんだよな
他の属性に付随する状態異常はエンチャ強度に依存だし
- 366 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 01:24:12 ID:vcg5Pr56
- wiki書き直してみました。
これで自分のような勘違いをする人も無くなる……かなぁ
- 367 :異形の森の名も無き使者:2012/10/06(土) 09:13:17 ID:l0FGs3wM
- 静電気はマシンの天敵だから優遇もされるわ
- 368 :異形の森の名も無き使者:2012/10/13(土) 22:04:43 ID:j1SkRq5.
- 暗記などのスキル特化生き武器には小石がいいとよく聞くのですが
何かメリットはあるのでしょうか?
ちなみにスキル特化生き武器は素材槌による血吸い回避
が必要でしょうか?
- 369 :異形の森の名も無き使者:2012/10/13(土) 22:12:10 ID:T2MWEUbQ
- >>368
小石の場合弱いので使い道がほとんどないからだと思います
血吸い回避は生き武器に付加している最下位エンチャを消すことで成立するので
エンチャの選び方次第です。スキル向上系は三番目なので血吸い回避は比較的容易だとは思います。
- 370 :異形の森の名も無き使者:2012/10/13(土) 22:18:45 ID:j1SkRq5.
- >>369さんありがとうございます。
属性追加とかつけても実戦向けじゃないし…というわけですね。
余っている近接生き武器がいくつかあるのでそちらを育ててみようかと思います。
次は素材鎚リロか…
- 371 :異形の森の名も無き使者:2012/10/13(土) 22:49:57 ID:fWEmdoIk
- >>368
○○特化とは任意のエンチャントのみを重ねて特定のスキルを強化することを呼んでるみたいだね
エンチャントは15種類埋まらないと素材槌で血吸いを消すことはできない
1種類のスキルを重ねて強化した武器に血吸いをつけたくなければレベル15で打ち止め
よって素材槌は使用できない
- 372 :異形の森の名も無き使者:2012/10/14(日) 09:40:06 ID:oeO/jPr2
- >>371
lv15まで15個中育成中に1回だけ暗記をつけて
(他14個は適当な別のはその他エンチャ以外のエンチャ)
lv16以降は暗記だけを重ね続けていくというのは…
遠まわしすぎますかね?
- 373 :異形の森の名も無き使者:2012/10/14(日) 09:54:23 ID:Zw5vY/JQ
- 攻撃用途じゃなくて守り石みたいなもんなら、レベルを上げなければいいような?
- 374 :異形の森の名も無き使者:2012/10/14(日) 21:13:31 ID:lor9LI/g
- >>372
血吸いを回避しつつ超ブーストしたいならそれが唯一の方法
- 375 :異形の森の名も無き使者:2012/10/17(水) 01:45:26 ID:6QKxzW76
- >>372
やはりそうなりますよね
収穫の魔法超ブーストしてやらぁ…
- 376 :異形の森の名も無き使者:2012/10/17(水) 01:46:33 ID:6QKxzW76
- oops
>>372→>>374
- 377 :異形の森の名も無き使者:2012/10/17(水) 02:19:56 ID:9mPBonZY
- >>375
収穫の魔法ってことは魔法の威力を高めるをつけたいの?
最下位に所属するエンチャントだから血吸いはそのうち回避できなくなるよ
おっしゃるとおり暗記スキルとかなら15以降ならなんとかなるね
素材槌消費してまで***の半分を上げ続けるのきついな
理論上可能でもやってる猛者、わりといるんかね
- 378 :異形の森の名も無き使者:2012/10/17(水) 14:36:00 ID:dITaT2IU
- >>377
普通に予約書店で買えるモノは最終的にストック余りまくっちゃうからなぁ。
スキルブーストより能力値ブーストに目が行っちゃってやったことない。
希少な書を一回読みで超絶ストックしちゃうってのは憧れるが
ブースト時に読むと素の読書スキルが上げ辛くなったりしないのかな。
- 379 :異形の森の名も無き使者:2012/10/18(木) 10:27:11 ID:DBrz2Yq.
- 375です。
読書スキルは一応104あるのでたぶん大丈夫だと信じてます。
やっぱり一回のレベルupあたり***の半分なので10も上がりませんしね。
あきらめるか…
- 380 :異形の森の名も無き使者:2012/10/19(金) 22:33:01 ID:0v8OkkE2
- 生きグレネ鎌が強すぎて楽しいw
質問ですが、生き武器についてると嬉しいエンチャントって
グレネ以外だと何がありますか?
- 381 :異形の森の名も無き使者:2012/10/19(金) 23:22:37 ID:4CHuKxUU
- 終末かな
- 382 :異形の森の名も無き使者:2012/10/19(金) 23:32:48 ID:0v8OkkE2
- >>381
終末がついた生き武器に竜特攻をつけて育てて終末狩りですか
それはいいですね!参考になります
- 383 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 00:02:19 ID:bP/SvifA
- スタミナ吸収。
人型なら物理より魔法のほうが強くなるので、個人的には、
イツパロトル信仰前提で生きグレネ鎌より生きスタミナ吸収鎌が欲しい。
- 384 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 05:03:57 ID:JMMYYDcE
- ペット用装備で聖盾か英雄発動かなあ
最下位エンチャはレベル上げしても途中で打ち止めになるから
個人的には生きてない固定AFや神器の組み合わせでも間に合ってる感じ
- 385 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 14:19:22 ID:bGPZVOGQ
- >>383
物理にあらず近接です
まあ殺戮の餓え次第だけどやっぱり人型は魔法が強いね
グレネードは武器に魔力を乗せてぶつける魔力撃と思っている
物理+魔力+多刀=最強だから欠けると弱いかな
- 386 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 15:03:40 ID:LstPCqxA
- 空間歪曲かな。何本でも欲しい
あとは加速、沈黙、聖盾くらい
- 387 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 15:09:11 ID:LstPCqxA
- おっと、生き鎌じゃなくて生き武器か
空間歪曲は鎌だけの場合で
加速、沈黙、聖盾はなんでもおk。鎌かセーバーなら嬉しい
- 388 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 19:48:15 ID:bGPZVOGQ
- 今更ながらここ初心者質問スレではないね
生き武器の総合質問スレだよね2スレ目行くことがあれば
生きている武器総合質問スレとかに改名するかな
- 389 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 20:31:12 ID:kMk0K6z6
- 気が速すぎやしないか?
- 390 :異形の森の名も無き使者:2012/10/20(土) 20:50:28 ID:ie8xivL6
- 【喜びブルブル】生きている武器の質問スレは成長した!レベル2【あ〜おい血】
- 391 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 14:16:42 ID:zCU3eTN.
- 時止めかなぁ。
多刀流で時止め多段発動はかなり美味しい
※但し3ターン以上に限る
- 392 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 17:03:59 ID:yx5AfKO.
- グレネ生き武器って鎌じゃないとレベリンクが面倒なのに
他の武器でも自慢されるなレアリティ高くても実用的ではないのに知らないのかな?
グレネ生き武器の考察自体ここでの最新だから知らない人が多そうだな。
- 393 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 17:41:07 ID:d4dgih9U
- >>392
>>293->>329
鎌でなくてもレベル上げ出来るという結論だったと思うけど。
- 394 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 17:49:58 ID:0vguepMo
- 杖とかよほどカス威力な武器でもない限り、普通にトドメは刺せるだろ。
面倒なのは否定しないが、それだけで実用性を語るのはおかしい。
- 395 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 17:52:02 ID:9mVydet2
- vipにも同時刻に同じのが沸いてたんだよなぁ…
- 396 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 18:08:10 ID:yx5AfKO.
- グレネードの火力が高すぎて今までのバブル工場を廃棄するはめになったんだよね
それでキューブでレベリンクしたは良いが朦朧で動けなくなって空腹でデスペナ食らって・・・
正直グレネ単品は要らないと確信した、面倒なんてものではない危険すぎる
- 397 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 18:17:54 ID:1s/d7i/c
- >>394
長剣だろうと槌だろうとキューブ以外はトドメはさせない
グレネードの火力>>>>>武器攻撃力ってぐらい離れている
もしレベリンクするなら万全の準備が要る
殺戮の餓えを上手く活用するならキューブも必要ないけど、そこまでするなら鎌かな?
- 398 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 18:43:00 ID:ZRqC0MHw
- >>396
だめすぎるだろ
お前に生き武器はまだ早い
- 399 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 18:54:27 ID:XdBHcQsA
- 育てるのが何となく面倒くさそうで生き武器出たら倉庫つっこんどくような
ドのつく初心者は何から始めたらいいですか?
名前の巻物集めるとこから?
- 400 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 19:02:00 ID:d4dgih9U
- グレネでHPを1割まで削って鎌でとどめってのはわかる。
けど、グレネで与えるダメージが大きいと、首刈る前にグレネで倒してしまう。
逆にグレネで与えるダメージが小さいと、敵を1匹倒すのに時間がかかってしまう。
結局、効率を追求すればキューブ工場になる。
吊るしてるやつに呪われた肉体復活ポーションをぶつけておけば、すくつ産でも一撃で倒せる。
一撃で倒せる状況を作ってしまえば、首狩が有ろうが無かろうが関係ない。
スウォーム放置で凄まじい勢いでレベルアップする。
キューブのほうが速度が高ければ電撃追加をつけててもOK。
(超高レベルエーテル病で加速してたりすると、消して付け直さないといけないので面倒。)
- 401 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 19:32:06 ID:Xt53QQN.
- >>400
基本的に最低1本はグレネ鎌をそろえる予定ですがフリージアの尻尾リロは辛いので
ラグナロク、リロの方で何とかならないかなと思っています。
しかし分裂に使おうと思った朦朧耐性用の遠距離防具に
つい電撃つけてしまったのですがどうすれば良いのですか?
近接は電撃を諦めるか遠距離の作り直しをしないとダメですか?
- 402 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:12:55 ID:d4dgih9U
- >>401
他の防具で朦朧耐性つければいいだけじゃないの?
雰囲気から多手カオスくさいが・・・
そもそも、修羅の道を進むくらいならフリージアの尻尾リロくらいなんでもないだろうに。
- 403 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:23:04 ID:kuoQJDB.
- 廃人リロやるくらいの覚悟があるんだから遠隔よりレベル上げ楽な、
近接武器サブでもう一本朦朧耐性専用に作っとけばいいだけじゃないかな
通常、再生成に相当数の固定AF用意するでしょうから確率的に生き武器何本か含まれてるでしょうし
それすら面倒なら、厳しいけどあなたもまだ早いんでないかな
- 404 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:32:29 ID:hXuXhCgQ
- ラグナロクだろうが尻尾だろうが集めるよりリロードのが辛いよ
それに比べれば尻尾集めなんか楽なもんだ
- 405 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:53:15 ID:kuoQJDB.
- 正直、神を楽に倒せなくて生きグレネをどの場面で使用するんだろうかとかと思う
過程をすっとばして最初から最強を求めるのがロマンなのかな
- 406 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:56:32 ID:NQq6NWPE
- 神倒すって言うかリロードに十分な数召喚する願いの杖集めるのがつらそう
- 407 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 20:58:57 ID:kuoQJDB.
- 例えば名前の巻物とは別にしても百本くらいなら、収穫となえてれば普通に集まるよね
千本くらい必須なら大変なのも理解できるけど、やっぱり手を出すのが早いんだと思うわ
- 408 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 21:03:46 ID:RzKCWDgw
- 名前の巻物も集まって生き武器もあって、
でも一章すらクリアできてないレベル20なんだけどまだ手出すの早いかな?
- 409 :異形の森の名も無き使者:2012/10/21(日) 21:10:27 ID:.6zlY1AE
- すきにすればいいんじゃね
素材槌が必要になるのは15以上からだろうし
- 410 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 00:40:45 ID:Gf6afoFQ
- グレネ鎌二刀流とグレネ鎌スタミナ吸収鎌だとどっちが総合的に強いんだろう
グレネ自体スウォーム使わないと微妙だからスタミナ吸収は欲しいけど
火力を半分にするほど必須とも思えない
だんだんスウォームじゃ息切れしなくなってきたあたりも悩ましい
- 411 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 06:56:09 ID:DBtVLDg2
- やっぱりグレネ鎌が主流だよね
一々面倒な行動しなくて済むし他の分裂系の魔物も使えて
なおかつ首狩りで火力も上がるもの
前出た荒らしの>>234さんが
意地で初心者に危険で面倒な方法を勧めているようにしか見えない
- 412 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 08:18:07 ID:lli6LHmM
- 悪いけど、「面倒」で「危険」だから音耐性も準備できずに朦朧で尻尾まいて挫折し
生き武器持つの早いといわれた>>411さんの方が初心者を最強に駆り立てて煽る荒らしにしかみえないよ
所詮は豚に真珠、猫に小判ってとこですな
- 413 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 11:47:45 ID:7J2xiAL2
- グレネ鎌狂信者が他の人に荒らしレッテル貼りまくってるな
グレネと生き武器は群を抜いて強いが育成面で相性悪いのは事実だけど
鎌の首狩りで補えるって言ってもたかが知れてるよ
生き武器初心者には、鎌でもそれ以外でもグレネ生き武器自体推奨できないと思う
それに生き武器育成自体が一種のエンドコンテンツだから、上級者向けのグレネまで育てたい人はキューブ対策くらいやれるだろ
- 414 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 12:02:38 ID:FraDx.V2
- 生きている武器に経験値を得させるにはトドメを生き武器で、だから、13手とかだと全然たまらないんだなあ。
全部生きてる武器ならどれかに入るんだが、そんなに手に入らないわ。
- 415 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 12:23:09 ID:8aSiWfgE
- >>399
生き武器を無駄に育てる。
凄く良いエンチャが付いてるのだけ取っておく
- 416 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 12:35:17 ID:fT6IMi6.
- 人型なら近接武器はまず魔法を越えられない。
その場合、主流たりえるのは魔法威力特化生き武器で推奨されるのは杖か棒だと思う。
神器でスタミナ吸収+、杖棒固有のエンチャである魔法威力(*9以上)とマナ上昇が付与されるのを期待する。
あるいは、出血上等で魔法威力を重ね続けるか。
- 417 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 12:50:11 ID:MsLX3km2
- >>412>>413
グレネ鎌は要らないと言っているように見えて
できれば揃えた方が最強とか、首狩りで育成効率補えると言っているんだよね
ツンデレか?まあグレネ鎌そろえるようにしてみるけど
- 418 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 13:11:53 ID:zwmaSss6
- >>417
「グレネ生き武器って鎌じゃないとレベリンクが面倒なのに
他の武器でも自慢されるなレアリティ高くても実用的ではないのに知らないのかな?」
「正直グレネ単品は要らないと確信した、面倒なんてものではない危険すぎる」
どっちも同じ人間の発言。
首狩りついてない生きグレネは要らないと言ってる。
>>412と>>413は生きグレネ武器が「要らない」「使えない」に反論してる。
生きグレネ鎌が要らないなんて少しも言ってない。
ツンデレとか意味がわからない、ちゃんと読め。
そもそも荒らしと思ってる奴を思い出したように何度も何度も相手にするとかアホか。
生きグレネ持ってないから持ってるやつを嫉妬して吠えてるとしか思えない。
いつまで根に持ってるんだよ。いい加減にしろ。
- 419 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 13:31:39 ID:MsLX3km2
- 俺に必死に言われても困るw
IDも変わってアンカーした人どっちににも該当してないしマジで困るw
まあ何時ものようにグレネ鎌を用意しなさいって事で良いでは?
- 420 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 14:33:29 ID:rY4fGLAw
- 生き杖(長棒)Lv1の状態で魔法威力どの位まで付くんだろうか
- 421 :異形の森の名も無き使者:2012/10/22(月) 15:57:20 ID:y7vxnX3k
- 生きてるオカマのカマ使いを育てたいんです><
- 422 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 02:34:03 ID:oensM12M
- >>420
すくつ1000階までの全ての狂気の杖を四次元ポケットに詰めてリロードで魔法威力+の生き杖をゲットする。
というのをやった事あるんだが、無エンチャの生き武器より少し強い程度の物しかゲット出来なかった。
恐らく、件のcsvファイルにあるような効果値500↑のブツはなかなか出ないんじゃなかろうか。
魔攻+の杖が出る度に別名バックアップ(計48セーブ)して、通常生き武器の魔攻Lv2と比べてみた感想。
中には+なのに素のLv2より弱いのすらあった。
少なくとも大出血覚悟でbuff用超絶ブースト品にするなら誤差な感じ。
- 423 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 07:11:26 ID:5x2oTrFI
- ぎりぎり+程度だと最大値の銘1回より低くなるよね
質問の答えにはなってないけど
- 424 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 13:38:43 ID:RcP3tKbk
- >>422
出血無しのLv15までで突き詰めたいと思って聞いてみました。
とりあえず1.5倍以上目標にしてハウスドームで願い杖振りまくってます。
生きグレ以上の長丁場になりそう
- 425 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 14:31:53 ID:hVs/GElc
- >>420
効果値532の生きている長棒持ってるけどもそれ以上が付くかどうかはわからん
- 426 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 16:46:05 ID:0ifuEBA2
- 魔攻+はカオスなら大出血覚悟で強力なのができるから回避した事はないな
- 427 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 19:02:54 ID:USz/9tP6
- >>426
今は人の身で扱える最強武器の話をしてるんだよ。
カオス最強なのはわかったから、グレネ生き鎌でも愛でてろ。
- 428 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 19:32:22 ID:ilWTVGP6
- なんでカオスシェイプで強力になるんだろう・・複数の魔攻+武器を持っても効果があるのは一番エンチャント強度が高いの一つだけだと思ったけど。
- 429 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 19:44:32 ID:5x2oTrFI
- 出血ダメージを無効に出来るとかその程度の話じゃないかね
カオスの話なんかどうでもいいよ
- 430 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 19:44:34 ID:.TomTGP6
- >>428
簡単に言うと出血ダメージを完全無効に出来る手段があるから
- 431 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 22:04:26 ID:oensM12M
- 完全ダメージ無効でない通常PCだと、常時装備なら出血抑止エンチャを付けていれば*3-4でHPが数十万でも平気。
ちょっと減り気味かなと思ったらエリス様等を一発撃つという前提だけど。
よく鍛えられた治癒スキルがあれば回復魔法無しでいけるのかもしれない。
buff用と割り切るなら、少なくともLv50程度は余裕のはず。
Lv45だと、出血したら回復魔法を二回撃てば止血する。回復無しだと大体1.5-2割くらい減る雰囲気(抑止エンチャ有り)。
こんな感じなんで今後もドンドンLv上げてイケルイケルって思ってるんだけど
三桁に届こうかというLvにした場合、なにか致命的にヤバい現象とかある?
例えば、能力値が9999を超えると1になっちゃうとか…
速度は加速魔法掛けた状態でルルウィ様が発動して13000とかになっても大丈夫だったんだが、ステが心配。
- 432 :異形の森の名も無き使者:2012/10/23(火) 23:50:09 ID:0ifuEBA2
- このスレ断じて初心者スレではない
生き武器の考察に便利なスレになっている
- 433 :異形の森の名も無き使者:2012/10/24(水) 05:40:42 ID:WYvkNpL2
- >>431
攻撃魔法のダメージが1400万くらいでオーバーフローする。
- 434 :異形の森の名も無き使者:2012/10/24(水) 13:19:53 ID:O7.zETws
- >>432
元凶はおまえだろこのカオス野郎
- 435 :異形の森の名も無き使者:2012/10/24(水) 15:20:34 ID:YpjYS7fQ
- また>>234さんがここの住人に煽りを入れているのかな?
- 436 :異形の森の名も無き使者:2012/10/26(金) 17:23:34 ID:t4mgrXhg
- 場違いでしたら申し訳ないです。
内部数値を見ながら生き遠距離で耐性を無効まで上げようと思っているのですが
[*****+]を3回重ねる、*×10で無効になるとwikiには書いてあるのですが
内部数値としてはいくつ以上で無効になるのでしょうか?
wikiの解析/属性で「耐性による軽減」の項に
属性ダメージを受けた時、軽減値 = 耐性 / 50 として、軽減値が10以上の時、ダメージ = 0
とあり耐性の部分が500以上で無効でいいのでしょうか?
その場合その下の「耐性の初期値」の項にある100の数値は加算されるのでしょうか?
100を加算、[*****+]の重ねがけ、数値は268との条件で計算すると
100+(268+134)=502
となり2回の重ねがけで済むことになってしまいます。
また*×9が400〜449となるため
100+400=500
でこちらも*×9で無効となりwikiとずれてしまいます。
これは計算式か何かを自分が勘違いしての間違いなのでしょうか?
[*****+] (250:500)
今更なのですがこの数値は
(効果値:強度)
であってるでしょうか?
また数値だけで見た場合、強度を半分にしたのが効果値でいいのでしょうか?
- 437 :異形の森の名も無き使者:2012/10/26(金) 21:04:31 ID:2e9GjU2o
- >>436
耐性弱体化の濡れや元素の傷跡が抜けているよ
- 438 :異形の森の名も無き使者:2012/10/26(金) 21:09:43 ID:4zoyYOzU
- >>436
解析に踏み込むならこっちで聞いた方がいいと思うよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/
言ってること自体は「内部値を可視化できている」、「状態異常は考慮しない」なら大体あってると思う
ただ、生き武器と言えど全部の*****+が(268:536)みたいな高い値で安定するわけじゃないし
ヴァリアントとか導入してないと内部値が分からないから、2回重ねで十分かなんて判断は難しい
だから3回重ねればいいって結論も間違ってない
*×10が推奨されるのは耐性弱化のほかに罵倒や狂気の眼差しの無効化ラインもあったような気がする
- 439 :異形の森の名も無き使者:2012/10/26(金) 22:01:48 ID:2e9GjU2o
- >>436
あ、でも参考になったから弱体化とか関係ない属性では使わせてもらうよ
- 440 :異形の森の名も無き使者:2012/10/26(金) 22:05:46 ID:t4mgrXhg
- >>437
耐性弱化が抜けてましたね・・・
元素の傷跡、ナイトメアはホーリーヴェイルでカットしよと思っていたのですが、
発動エンチャントの場合ヴェイルで防げるのかどうか怪しいですね。
>>438
耐性弱化、狂気の眼差しと色々と抜けていましたね・・・
罵倒に関しては自分はゴーレムなので大丈夫なはずです。
紹介いただいたほうで聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
- 441 :異形の森の名も無き使者:2012/10/31(水) 20:19:39 ID:udDt0mkE
- >>390
今更だけどワロタ、それいいな
立てることがあったらそれ使おうかな
- 442 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 11:20:39 ID:qPmZX156
- オバホでプレイしています
生き武器を育て始め、Lv4になって魔法属性の追加ダメージ[*****]をつけようと思ってwikiにある1.22対応のリストから検索して名前を割り当てたのですが出てきませんでした。
他のページも確認してみましたがやはり見つかりません。
しかし、地獄属性や戦術等はあっていたようで、無事につけられています。
今つけたのは地獄属性の追加ダメージ、戦術UP、速度UPの3つで、次に魔法属性をつけようとしていました
エヘフィートありでElona1.22を使用
ページ間違いもありません
変更になったりしましたか?
それとも見間違えたのかなぁ
つけようと思ったのは
1328ページのシルバー剣闘士
3347ページの兄弟のニュートラル
です
- 443 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 11:52:49 ID:qPmZX156
- ごめんなさい勘違いに気付きました
多分解決だと思います
- 444 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 19:35:06 ID:qPmZX156
- あれすいませんやっぱ何かおかしいみたいです
どうにもうまく狙ったエンチャントが出ませんでした
やり方としては
1.まずはLv1のexp0の状態で名前巻物のページの中から目的のエンチャントを探して名前の変更を行う
2.レベルが上がったら(この時Lv2)生きた武器を使い、そこから欲しいエンチャントを選択
3.次にさらに目的のエンチャントを名前の巻物のページから選び出し、その銘柄の10個前(番号で言う若い方に10個持っていったところにある銘柄)を選択し鍛え上げる
4.2と同じ
5.次は3と殆ど同じだが、銘柄の20個前(番号で言う若い方に20個持っていったところにある銘柄)を選択し鍛え上げる
以下同様に10個ずつ上にずれていく
って感じだと思っていたけどどうやらそれでうまく目的のエンチャントが付与されないんで、何か間違ってるはず
なんでしょうか
- 445 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 20:21:12 ID:HgDTnxRw
- 近接のLv3から4なら、1.22だと20個前の蜘蛛のような調教でいけたような気がした
オバホは知らない
レベル1の銘ではなくて、実際どれを選んでうまくいかなかったのか、
近接か遠隔か書いてくれた方が答えやすいのではないでしょうか
- 446 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 20:57:55 ID:rX7XhzCY
- >>445
失礼しました
途中までは成功していますが、その過程も記載します
具体的には
まず材質がミカだったので、クロムに変更
その後、名前の巻物で、1867ページの「あらがいし青」に変更
ここでレベルを1→2に上げて戦術***のエンチャントを取得
その後4046ページの「狭義の肉体」に変更
ここでレベルを2→3に上げて速度11のエンチャントを取得
次に5271ページの「やばい狐」に変更
ここでレベルを3→4に上げて地獄属性の追加ダメージ*****を取得
---------ここまでは成功です--------------
次に2910ページの「エルダーブレス」を選択
レベルを3→4に上げたところ、出てきたエンチャントは
冷気属性の追加ダメージ*****
恐怖を無効にする
宝石細工の腕を上げる*
あなたを浮遊させる
魅力を7上げる
より重い物の運搬を可能にする*
速度を維持する
感覚を2上げる
でした
目的としたものは、混沌属性の追加ダメージ*****ですが、ありませんでした
何か分かりましたらご教示いただけないでしょうか。
- 447 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 21:04:44 ID:9XPiYk6w
- 付けたエンチャは地獄、速度、戦術
だよね?
やり直して地獄を混沌に変えようとLv3→4をやってるけど冷気になっちゃうの?
4→5の間違いじゃなく?
- 448 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 21:14:00 ID:rX7XhzCY
- すいません・・・・・・
4→5です
- 449 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 22:14:46 ID:HgDTnxRw
- 選択肢が本家と違うから検索かけたら話題に出ていた(447から470あたり)
自力で探すのが厳しいなら開発版で作成してから移行するのが現実的な気がする
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1341275449/
- 450 :異形の森の名も無き使者:2012/11/01(木) 22:45:55 ID:rX7XhzCY
- >>449
すいませんそちらは見てませんでした。
そしてomakeで起動してみたら目的のものが普通につきました。
間違えていたわけではなかったようです。
お騒がせしてすいませんでした。
- 451 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 13:17:14 ID:hbZ.ENao
- wikiの1.22エンチャント一覧表の見方がわからんでござる・・・
近接1P目のフジフレイムに感覚6すらゲーム内じゃ見つからないorz
- 452 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 13:59:22 ID:tacKrAqY
- >>451
txt内で抽出して、そこから計算式でレベル割り出せばいい
- 453 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 15:55:50 ID:pQHbZHOI
- ctrl+f
- 454 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 20:23:22 ID:0FipDoqs
- 遠隔武器で耐性防具を作りたいのですが、弓がいいのでしょうか、光子銃がいいでしょうか
BM探し回っても全く見かけないんで四次元ポケット再生成する予定ですから的を絞って作ろうと思うのでどういう系統がいいのか教えてください
- 455 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 20:36:37 ID:XhB5VHbM
- 耐性中心につけて適当にffffffffするなら光子銃でいいんじゃないかな
- 456 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 20:40:05 ID:tacKrAqY
- >>454
距離無関係な光子銃さんはダイスの目がうんたらかんたらとか聞いたからオススメかも
- 457 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 21:23:46 ID:zlEtqkgg
- PCなら光子銃。
ペットなら弓か投擲系が良いと思う。
銃器スキル持ってるモンスターは少ないし、光子銃ばかりそんな集められないと思うし。
- 458 :異形の森の名も無き使者:2012/11/02(金) 21:33:03 ID:0FipDoqs
- なるほど皆さんやはり光子銃をお勧めするのですね
ロミ弓はいくつか集めてたのでそれを使ってペット用に作成して、光子銃をPC用で揃えます
ありがとう〜
- 459 :異形の森の名も無き使者:2012/11/03(土) 00:40:44 ID:IMly0o82
- 軽量化してもあまり威力の変わらない機関銃もあり(軽装備目指すなら特に)
- 460 :異形の森の名も無き使者:2012/11/03(土) 09:01:46 ID:h9zSsZwU
- 近づきながら射撃するペットなら機関銃もいいね
クロスボウもスキルを持たせられるならいいと思う
余りやすくて攻撃性能も高いからペット向け
- 461 :異形の森の名も無き使者:2012/11/03(土) 09:12:20 ID:49bP5p3k
- クロスボウは本体が重たいけど★ででやすい強化装備もあるから
筋力があるペットにはいい。一歩あけて射撃するAIにちょうどいい威力だな
- 462 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 10:29:45 ID:RfhONEKY
- 生き武器について二つ教えてください
1つ目
グレネード発動する生きた武器を使う場合ですが、個の場合は武器レベル<魔力制御であれば爆発にペットを巻き込まないと思いましたが
両方カンストした場合は巻き込みまくりでしょうか
2つ目
弓使いも使いたいのですがその場合は、生きた弓に追加攻撃を付与し
利き腕に短剣で属性耐性付与、もう一方に盾で、反撃盾や無効盾みたいなのをつけるのがベストでしょうか
- 463 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 12:55:47 ID:uGIGwXSg
- >>462
上級者になると何でもできるようになるから弓の育成はそれでも良いと思います
ただ助言するなら最終遠距離生き武器は光子銃なので弓は運ブーストの生き武器を作ってみてはいかがでしょうか?
廃人のペットは遺伝子合成で13盾ダメージ無効で関係ないとか
グレネ生き武器集める過程でBMリロードなら4人分は集まると思います。
- 464 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 13:15:07 ID:lAIMrIlw
- グレネは魔力制御より音耐性と混乱無効の方が確実
弓使いってのがペットの事なら適正距離と距離修正の合った武器を持たせるといい
弓にこだわるのなら距離3のNPCに長弓持たせたらいい感じ
- 465 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 13:28:58 ID:RfhONEKY
- >>463
光子銃は確か命中補正がない分他の遠距離武器と比較して当たりづらいと聞きました
攻撃が当たりにくいと考えられたので弓の方を選択しましたが、すくつでは当たる相手には命中補正なくても当たるし
見切りが高すぎて当たらない相手には弓だろうと銃だろうと当たらないから光子銃の方がいいっていうことでしょうか。
>>464
音耐性と混乱無効はあるので、そちらで耐性つけて魔力制御は考えない方向でいきます。
射程は2〜3を維持しているみたいなので威力的には弓で問題ないと思ってます
- 466 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 13:40:51 ID:uGIGwXSg
- >>465
すくつ深層になるとルビナスだろうと弓だろうと
誤差レベルで器用を大幅ブーストして当てるみたいなので
使い勝手の良い光子銃が最終候補になるようです。
自分何となく様式美ってのを重視しちゃうタイプなので弓で問題ないのなら弓で良いと思います
その場合は遠距離防具として育成するのを進めます。
- 467 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 13:41:57 ID:lAIMrIlw
- すくつ潜る頃になると装備での命中補正はたいして意味がないね
距離修正が優秀な光子銃は命中に関しては一番いいかと。どこで撃ってもいいって意味で
ただ適当に撃つのはPCくらいでNPCは一定の距離で撃ちたがるから弓でいいかと
- 468 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 13:50:58 ID:uGIGwXSg
- 裏技前提ですみませんが
エーテル抗体ポーションを自分の店で売れるなら
アイテム増殖の裏技を使って5万個単位で売ってみてはいかがでしょう?スタックされたアイテムは一日で全て売れます
光子銃やパンティの生き武器が安定供給できるレベルのBM(規模一万)が量産できるだけの金が手に入ります。
- 469 :異形の森の名も無き使者:2012/11/05(月) 17:46:49 ID:tru9fz9M
- いくらなんでもそれは・・・
- 470 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 05:31:49 ID:cYI85Dlw
- 昔ペットで使っていた弓使いに生き武器+盾、二刀(一方に生き武器)させてた
個人的な感想では、弱いときは盾が重宝し、後は好みでどうでも良くなった
全身ルビナスで固めた上で、武器には耐久を重ねつけてHPを上げると使いやすい
質問1と絡めてすくつ深層に連れていきたいという意味なら他のペットでいいんじゃない
英雄チーズやリトル肉で生命力を補ってやりこみたいなら止めない
- 471 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 07:32:10 ID:pHZoKgKA
- 定期的にアイテム増殖を裏技と言って勧める人がいるけど
データ改竄を初心者に勧めること自体ほんとどうなの
- 472 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 12:44:49 ID:hW/.k2Lo
- 魔法威力特化の生きた武器を作る場合はやはり長棒ですか?
内部値がどうとかいうのもあるらしいのですが、何を基準に選べばいいのか・・・
- 473 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 16:00:32 ID:11/vDH3g
- >>472
エンチャントを重ねればどんな武器でもおk
血吸い回避されてない内部強度5000の魔法威力特化武器を見たことがある
なんならグレネ生き武器でも用意して特化武器を作っても良いかも
ただしダメージ無効化があること限定
- 474 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 16:37:48 ID:hW/.k2Lo
- 思ったのですが
なぜ血吸い回避されていない魔力特化武器を作るのでしょうか?
普通にエンチャント適当に13個つけて、1個は魔法威力*****+をつけ、血吸い回避で魔法威力を上げ続ければ血を吸わなくても強い武器が作れると思うのですが
手間がかかりすぎるから?
Lv30以上にすれば魔法威力のみを上げ続けたものを追い越せると思うので、それならいっそ追加ダメージ系を数種類とステuP系、メインとなる魔法威力を積み上げていけば魔法主体の万能武器が出来るんでは!
って妄想してます
まぁ攻撃面は特化じゃない分劣化してる面はありますが。
ダメージ無効装備は、さすがに13盾とか無理なんでやはり血吸い回避でいきたいですね。
とりあえず魔力+6の生きている棒が見つかったんでこれで1つ作ってみます
- 475 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 17:59:07 ID:YTSQr4.6
- >>474
血吸い回避とは、エンチャントが全て埋まっている状態のとき、血吸いがつく代わりに
エンチャントが一つ破壊される現象を利用した裏技である。
このとき、魔法威力は耐性や主能力向上より優先して破壊されるエンチャントであるため、
血吸い回避する場合に残すことができない。
血吸い回避して上げ続けることのできるエンチャントとしては、
耐性系、技能系、追加ダメージ系、主能力向上系(要素材槌選別)などがある。
- 476 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 18:11:22 ID:sQRwWUnQ
- うちの魔法威力特化は鎌にしてるな。魔法で攻撃するけど硬い敵は*ブシュッ*
杖系でいくなら初めからマナ上昇や魔法威力ついてるの拾えたらいい感じかな
- 477 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 19:42:47 ID:hW/.k2Lo
- >>475
すいません魔法威力って最下位扱いだったんですね
それは確かに無理だ・・
攻撃兼魔法用ブースターに出来たら万能じゃん!って思ったけどそう都合よく行くわけもなし・・ということで
諦めて魔法用と近接用で作ります
>>476
最大ダメージ狙ってるわけではないんで、汎用性を考えると鎌で作るのもいいですね
少し粘ったら魔法威力*****+が初期から付いてる杖ありましたけど・・・微妙に悩むなぁ
- 478 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 20:45:50 ID:11/vDH3g
- 魔法威力*****+が初期から付いてる杖
それが手に入るレベルなら13盾どころか12盾や11盾も余裕だと思うのだけど?
鎌なんて杖よりもっと辛い
やっぱりBMリセットやレベルリセットするのが辛いとか特別な理由があるのかな?
- 479 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 20:56:54 ID:sQRwWUnQ
- 入手云々じゃなく部位の関係で13盾が無理なんじゃないの
- 480 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 21:44:56 ID:YTSQr4.6
- 「カオスでないやつはわかってない」みたいな感じなんだろうな。
ちょっと前のグレネ生き鎌狂信者と同一人物じゃないか?
elonaはいろんなRPができるから、価値観も人それぞれってことをいい加減わかって欲しい。
わからないなら、wikiのカオスシェイプの項にずっとコメント書いてるほうが幸せだろう。
- 481 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 22:42:02 ID:hW/.k2Lo
- >>478
479氏の言うとおり、一般的な人間なんで手は二つしかありませんし、今後もカオスシェイプをやる気はありません
あと勘違いしていたら申し訳ないですが
同じエンチャントを連続して付与する場合は二回目以降は半分しかつかないと思いました
しかし先ほどやっているのですが、杖に魔法威力*****+が元々ついているもので名変更して*****+になるものをつけ
そうすると、本来なら魔法威力***がつくと思ったのですが、なぜか魔法威力*****がつきます
元々のエンチャントリストでは*****+がつくことになっています
今オバホでやってますが、omakeに戻してやってみても症状は変わりませんでしたが、魔法威力の場合は変わらないんでしたっけ?
何か微妙に違うような・・?
- 482 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 23:07:53 ID:sQRwWUnQ
- *****+は*5個以上ってことだから強度が高ければ半減した上で*****になってもおかしくない
wikiの(+52%)のほうは半減しても*****+がでるし
- 483 :異形の森の名も無き使者:2012/11/06(火) 23:15:00 ID:hW/.k2Lo
- ああ、なるほどそういうことですか
じゃぁ特に性能的に悪い数字ではないってことですね
それじゃそのまま作っていくこととします
ありがとうございました
- 484 :異形の森の名も無き使者:2012/11/13(火) 18:23:47 ID:QzXurdls
- すくつ深層に近接ペットと魔法PCで行く場合の武器で、近接ペットの生きている武器を使うとしたら何がいいですか?
一発の威力だけ考えれば両手剣かと思ったのですが、二刀の方が追加ダメージが多くていいのかとも思いました
しかし、二刀にすれば命中の問題が出てきそう
ただ、二刀鎌にして一方に英雄発動をつけておけば命中は改善されるかも・・・・と考えたり
(利き手に英雄発動、逆手にグレネード発動)
悩んでいるのですがどういう組み合わせが一番いいでしょうか
- 485 :異形の森の名も無き使者:2012/11/13(火) 23:05:21 ID:D.QqbdFs
- 確か武器スキル2000の英雄、加速より魅力2000の鼓舞の方が効果が大きかった気がするから
最大火力的にはグレネ2刀かな
ルルウィの憑依とかも2刀+追加打撃で常時維持可能
治癒の雨だと本当に丸1日工場放置出来ちゃった回復力発揮したから
火力役以外の使い方も考えると楽しいと思う
- 486 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 04:43:58 ID:tT2HqA0w
- 正直ペットでグレネ生き武器はPCのように
低レベル維持を度外視した殺戮の餓えで耐性持ちを殴り殺す事ができないから微妙ですね
使うとしたらPCが魔法でしっかりサポートしてあげる必要があると思います。
- 487 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 06:19:21 ID:CZaBHXMs
- 右に倣えのマニュアル的なものでなく、弱くてもRPで拘ってたり気に入ってる武器あったら教えてほしいな
自分はグレネ鎌もあるけど何気に貫通100%首狩りライトセーバーの方を気に入ってるんだけど
- 488 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 06:26:01 ID:cNrLwckk
- 空間歪曲の生き鎌は重宝してる
- 489 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 07:17:54 ID:CZaBHXMs
- 近接+魔法か射撃を使うAIのペットに持たせても面白そうだね
- 490 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 07:25:17 ID:qgjQRatA
- >>488
空間歪曲ってショートテレポートのやつ?
重宝するものだなんて知らなかった
できればどんな使い方があるのか教えてほしい
- 491 :異形の森の名も無き使者:2012/11/14(水) 14:06:53 ID:cNrLwckk
- 魔法威力特化にして弓と魔法で離れて戦うペットに持たせてる
隣接されたら弓が近接攻撃に変わって戦闘スタイル崩れちゃうからそこで空間歪曲持たせて距離置く感じ
重宝は言いすぎかもしれないけど武器なのにペットより愛しい
- 492 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 14:54:05 ID:qYaHrr4k
- 店交換リロしていて、もしかしてと思ったけど、
店の金庫に生成する武器には「それ生きている」のエンチャは付かない?
- 493 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 17:27:42 ID:PiEMn2o2
- >>492
つく、ただBMリロードの方がマシ
昔余計なゴミエンチャントと最弱武器である杖の生き武器を手に入れて
最悪アイテム自慢スレに紹介したことがある
- 494 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 17:29:48 ID:GXcwqEbw
- ライトセーバーとか狙って無いなら神器さえ大量に用意すれば自店の生き武器狙いリロでもBMよりは効率出るよ
武器種選べないのはどっちも一緒だし
- 495 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 18:02:29 ID:qYaHrr4k
- さんくす。
神器武器並べて数百本試行して全くでなかったので。
グレネード発動は数回出たのに。
別に生きて無くても、エタフォでグレネ+英雄orホーリーヴェイルでもいいんだけどなぁ。
- 496 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 18:02:53 ID:5RAh7gZM
- ただの生き武器じゃなく、良エンチャ付きのを狙いたいならBMリロより店交換の方がいいかもね
まあ武器種選びたいなら★再生成が最高効率だろうけど
- 497 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 18:05:06 ID:GXcwqEbw
- 店リロは確かにどっちかに偏る傾向がある気がする
エタフォばっか見る日は全然生き武器を見ない、逆も然り
- 498 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 18:06:28 ID:8CV82qwo
- >>495
そんな神エタフォ、グレ生き武器並みのレアじゃねーかwwww
- 499 :異形の森の名も無き使者:2012/11/23(金) 19:09:45 ID:3kwQzwH2
- ★再生成でも生きてる武器出るのか
一度も無かったから猛烈に投資したBMで延々リロード&一つ一つ生きてるかチェックしてたわ
- 500 :異形の森の名も無き使者:2012/11/24(土) 02:09:42 ID:yOej8rT2
- ★再生成なら拾ってそのままtで使えるかどうかで判別できるからねえ
普通だと剣と弓限定だけど
- 501 :異形の森の名も無き使者:2012/11/28(水) 16:49:28 ID:HK4.sc.Y
- 1.16の安定版をやっています
クリティカル〜[*****+]の付いた生きている忍刀を拾いまして、
初めて名前の巻物を使って育ててみようと思っています。
wikiは見たのですが、今一理解できなかったのでお聞きします
これはクリティカルを残したまま素材槌を使った血吸い回避はできないってことでしょうか?
- 502 :sage:2012/11/29(木) 02:27:02 ID:x1AaFB4A
- >>501
血吸い回避が成立するにはその武器に付いているエンチャントのリストの一番下にあるものが
消える必要があって、エンチャントの並び順は上から、発動系→属性追加ダメージ系→主能力維
持系→スキル強化系→属性耐性系→主能力向上系→その他、 の順なので血吸い回避しようとすると
クリティカルが最初に消えます
- 503 :異形の森の名も無き使者:2012/11/29(木) 15:26:14 ID:TtzshIEM
- >>502
やはりその他の部類のエンチャでしたか
詳しくありがとうございます。
練習だと思ってlv15まで育ててみようと思います。
- 504 :異形の森の名も無き使者:2012/12/01(土) 20:52:41 ID:6mxFW1qc
- 最近グレネ鎌も強いが
グレネライトセーバーの方が強いのではないかと思うようになっている
超ブースト英雄と殺戮の餓えでバックアップすると
完全貫通の関係でグレネードよりも威力が高まることに気づいた
もちろんグレネも威力が十分に高いから鎌みたいに狙ってトドメは無理だけど
各種必要アイテムを増殖バグする前提だけどキューブでより強力により早く育てられる
- 505 :異形の森の名も無き使者:2012/12/01(土) 21:05:45 ID:KrdPI7AY
- なにその前提
- 506 :異形の森の名も無き使者:2012/12/01(土) 21:10:16 ID:6mxFW1qc
- いやバグ使わなくても肉体復活Pは軽く用意できるから違った
倒すのに便利な能力まで投げるのが面倒かもしれない
- 507 :異形の森の名も無き使者:2012/12/02(日) 00:16:57 ID:tH9NJlWU
- よく魔法>武器攻撃って言われますが、それなら生き武器に轟音の波動発動*****+がついた武器が一番強いのでは?
なぜグレネード発動の方がいいんでしょう?
- 508 :異形の森の名も無き使者:2012/12/02(日) 00:27:25 ID:d0zItbrY
- 轟音の波動・・・というか、グレネード以外の攻撃系発動エンチャは凄まじく発動率が低い
もちろん発動エンチャ自体は有用なものが多いが、もし選べるならグレネード一択
- 509 :異形の森の名も無き使者:2012/12/02(日) 00:52:06 ID:PIW9c/ek
- 解析ページの解析/エンチャントの項目に発動確率が載っている
グレネ90%轟音の波動は12%
でも最近は考察も進んで物理だけで魔法を上回らんとする時代なんだ
超ブースト英雄+高レベル殺戮の餓え+ライトセーバー+多刀で命中さえすれば魔法より強い
器用も多大にあればすくつの見切り持ちにも命中することが判っているし
- 510 :異形の森の名も無き使者:2012/12/02(日) 09:05:50 ID:tH9NJlWU
- そういえば発動率は見てなかったが、まさかそこまで低いとは思わなかった
これは酷い
う〜ん・・・しかし鎌ならまだ再生成でグレネードは狙いやすいがライトセーバーは厳しいなぁ
- 511 :異形の森の名も無き使者:2012/12/02(日) 22:53:16 ID:SzCyC7NY
- 大変だろうと廃人はあの手この手で手に入れるのだろうな・・・
通常のグレネ生き武器でも辛いしグレネ鎌になるとフリージアの尻尾リロと言う狂人リロ
更にライトセーバーになるとそんなリロすらなくなる発狂クラスだろうな・・・
何か良い入手方法ってないのでしょうか?
- 512 :異形の森の名も無き使者:2012/12/03(月) 00:09:00 ID:xmmXMtzo
- ★があるなら再生成リロ
ないならBMリロorリトシス報酬
一ヶ月で手に入れば運がいいほうだと思う
- 513 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 11:06:17 ID:WFQjegqk
- 最近グレネ生き武器関連で面白い記事見つけた
http://blogs.yahoo.co.jp/gpmwf223/10497904.html
まだ魔法優勢の時代は終わらないみたい
グレネ生き武器を理想的なまでに武装しても5.2Mダメージに対して魔法は14Mダメージと役3倍は違うみたい
まあグレネの対応主能力魔力の関係の知者の加護の面は考慮されてなかったしエーテル病次第でもうちょっと埋まると思うけど。
やはり近接の時代はまだ早かったのかも知れない
まあ自分は両方とも最強を目指すけど
- 514 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 11:22:49 ID:WFQjegqk
- 魔法レベル1100であの威力らしいし
やっぱり魔法の方が10倍ぐらい強いのかな?
- 515 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 11:23:49 ID:eZoBOPQI
- 一応13刀流をフォローしておくと最大26回電撃属性を与える機会があるから麻痺ハメが可能
雑魚は1/3、ボスは1/6で麻痺だから期待値で見るならハメは余裕
- 516 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 11:51:18 ID:WFQjegqk
- グレネ生き武器や超ブースト英雄、高レベルエーテル病、多刀を持ってしてもなお魔法が強いとか
考察でこれらが解明される前は近接は産廃だったんだな
- 517 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 13:21:04 ID:kjH9J/KE
- RPするには近接は必須
仲間を守るナイトは魔法使いじゃダメだ
魔法は使えてもいいがサポート程度にとどめ、基本は前に出て盾しつつ補助火力でいい
弱いとしりつつもPCは近接をやめられない
魔法に手を出して、威力がすでに近接<魔法となってもやはり近接は外せない
- 518 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 17:31:21 ID:bkKdwPRQ
- というか今の今まで魔法に血吸いブースト魔法威力かけた時の威力を失念して
生き武器LV15での魔法威力と近接遠隔グレネを必死こいて比較していた辺り
俺含めて机上の空論やってる人が多かったんだなあと感じられ
グレネは主能力ブーストしても威力伸びない(解析スレ参照)
- 519 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 20:31:46 ID:6ohk5JW2
- グレネ武器単体の場合と尻尾との二刀流とでグレネの威力変わらないなーと思ってたけど
やっぱロミアスだったのか
- 520 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 21:06:23 ID:cTg0DwoA
- ひょっとして、阿修羅系に手をたくさん生やせてグレネ武器多刀流させるより、
混沌の塊に出血つき超魔法威力強化生き武器を持たせるほうが強かったりする?
- 521 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 21:09:42 ID:eZoBOPQI
- Lv15で十分強い。出血あると勝手に死なれて面倒かも
- 522 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 21:27:57 ID:eZoBOPQI
- ちゃんと読むべきだった…
出血つきの特化>グレネ多刀>Lv15のそれにグレネ多刀流は相手の回避次第で総ダメ下がってくしね特化
Lv15以上持たせたらグレネ多刀超えると思う。でも出血ウザイ
グレネ多刀流は相手の回避次第で総ダメ下がってくしね
混沌の塊は魔力・詠唱2000、魔法威力13回重ねがけで渦が500000くらいだったような記憶が
- 523 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 21:29:26 ID:eZoBOPQI
- あーもう何やってるんだろ文章並び替えしてたら途中で書き込んじゃうし
>>521>>522のことは忘れて
- 524 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 22:43:14 ID:cTg0DwoA
- 騎乗用なら多部位ペナ無いから、混沌の塊を13盾無敵にするのも有りかもですね。
それで超出血魔法特化を装備させて、主人公と1400万ダメージのボール2連発とか。
敵と触れるヒマないんだろうな。
- 525 :異形の森の名も無き使者:2012/12/07(金) 23:55:17 ID:cTg0DwoA
- ふいに思いついたこの戦術(>>524)、かなり強くない?
遺伝子合成を2000まで上げるの大変だけど、不可能ってほどじゃない。
なにより主人公が人間をあきらめなくてすむ。
主人公はLv15魔法特化でも良い。混沌の塊のボールだけですくつボスも一発で溶けるだろうし。
もし敵に攻撃されても半分は混沌の塊がデコイになってくれる。
- 526 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 11:42:57 ID:wXCg55.2
- こんにちは質問です。
生きている武器・忍刀の2本目が出たのですが
wikiなどに紹介されてる(名前の巻物による)強化表と全く違います。
1本目は全く同じだったのですが…
(1本目はLv13で吸血が付くので放置してます)
1.16verです。
- 527 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 13:31:34 ID:EIlPkW/g
- まずwiki読んで生き武器の基本を学ぶところから始めようか
- 528 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 18:48:00 ID:yZjl4yWg
- 何を聞こうとしてるのかさっぱり分からない
何を成そうと、どんな手順で、なにをしたら、どんな現象だったのか
- 529 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 18:56:00 ID:Dp/e5KfU
- もしかして:遠距離近距離の間違い
- 530 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 18:58:07 ID:Q7u0YzNk
- えっと基本的な概要として
名前の巻物は1レベルごとに使わないとチート級の生き武器は作れないよ
1レベル上がるごとにエンチャントの位置の名前が10個分手前にずれる
あとはエクセルにまとめた生き武器対応表ってのがどこかにあるから探してみると良い
自分ある場所を忘れたので他人に聞くと良い
- 531 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 20:47:39 ID:D1LqDg.6
- >>525
魔法封じられたら終わり。
- 532 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 21:31:54 ID:wXCg55.2
- >>526
回答ありがとう
名前の巻物で毎レベル育てた経験があるのですが
この時はwikiの表通り上手く行きました。(武器lv13までプレイ)
新しくゲットした生き武器が再度、忍刀だったので1⇒2で名前の巻物
を使用したらwikiの表とまるで違う並びだったので質問しました。
遠・近フィート、良質フィートの間違いは確認済。
以前に似たような質問(自分じゃない)見かけたけど
wiki読めば?で終わってたので諦めようかと…。
同じ武器種の生き武器は作れないのかと思いまして
一応、素材槌も何通りか試したんですが…。
バグ技も不使用です。
- 533 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 21:58:15 ID:v5KbGzmw
- >>526と>>532を十回ほど読みなおしたが何語を喋っているのかさっぱり分からねえ・・・
- 534 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 22:02:11 ID:.BF/lO46
- wikiのやつって1.22仕様になってなかったっけ…
勘違いならスマン
- 535 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 22:04:32 ID:.BF/lO46
- >>533
産業で纏めると
・二本目の忍刀生き武器入手
・以前に忍刀生き武器を育てた事があり、そのノリで二本目にGO
・表とあわねぇ…
- 536 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 22:15:01 ID:wn/5XbIM
- 生きた大槌を入手したからオパ子に持たせる用にしようと思ってるんだけど、
属性耐性11種は確定として残りを
A:電撃・地獄・魔法・(音) 等の属性追加ダメージ
B:戦術・両手持ち・心眼・詠唱 等のスキルブースト
C:筋力・器用・速度 等の主能力ブースト
↑のうちどの3つを選ぶのが安定だろう?
- 537 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 23:07:19 ID:D1LqDg.6
- >>536
Aの追加ダメージてんこ盛りが安定。
Bをやるなら始めから1点集中で伸ばしたほうが役に立つ。(暗記のみ14回重ねるとか)
Cは、血吸い回避で100回以上重ねる廃人向き。
- 539 :異形の森の名も無き使者:2012/12/08(土) 23:38:37 ID:wXCg55.2
- >>535
その通りです。
拳銃は思い通りのエンチャを16まで吸血回避しながら
付けれました。
表は1.16だけ個別に用意して貰ってるのを参考にしてます。
指定されたページ数に指定された銘が出てこないんです。
(1.16でプレイされてる方のブログとかも参考にしましたが
指定の銘が出ない)
忍刀2本目は名前の巻物に未対応、でバグ報告ですかね。
拳銃と1本目は思い通りに出来てるのに…。
- 540 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 00:14:18 ID:nIF8pVOg
- なんという銘を探してるのか教えなさい
推測では選択不可の銘を探しちゃってるとかかなと思う
- 541 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 00:25:33 ID:QTITkmQo
- 1>2
あらがいし青(戦術***/1867ページ)
蛇の指 (毒ダメ *****/36ページ)
ザ・アディクトor獣殺しの気品orあばずれの精神(地獄ダメ/96ページ)
を何度試しても銘が無かったので
wiki 1.16 エヘ有 1>2
を全部試しましたが1つもありませんでした。
- 542 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 01:00:26 ID:nIF8pVOg
- とりあえずこっちの1.16と1.22で36Pの蛇の指は確認した
そもそも銘が無い、ってのが異常なんだよなぁ・・・
確認の為の質問2つ
ページ数はどうやって数えてる?(数え間違い説
それと1ページ目の一番上の銘はブシフレイム?(銘リストいじった説
- 543 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 01:17:21 ID:JfvAxQDM
- >>537
ありがとう、15止めの予定だし属性ダメで行くことにするよ
- 544 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 01:24:11 ID:oPNfO7UY
- ついに念願の生きたグレネ鎌キター!と思ったのによく見たら大鎌だったorz
とはいえ贅沢は言うまい・・・
- 545 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 02:02:35 ID:QTITkmQo
- >>542
確認ありがとう
1p目の一番上はブシフレイムです
一番下が永久に病人
うつろいなき忍刀「空の無双」 ダイヤ:LV1 exp100
フリーソフトのren_daで1p前で止めてます(36pなら35連打)
35連打で一番上がサファイアダンス
蛇の指 審判の炎 シーキングサンダー は全部無しです。
- 546 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 02:47:50 ID:JfvAxQDM
- >>545
蛇の指等々はその次のページにない?
一番上がインペリアル・ハーベストなとこ
- 547 :異形の森の名も無き使者:2012/12/09(日) 03:05:34 ID:QTITkmQo
- >>546
おお、ありました。
試しに2つ試したらありました。
1p前で止めたら駄目なのね…お騒がせしました。
ずっと1p前止めで育成してたから疑ってなかった
ありがとう〜
- 548 :異形の森の名も無き使者:2012/12/10(月) 19:01:10 ID:v8pk2WQQ
- 軽装魔法戦士やってるんですが15止めで
魔法威力特化の生き武器を作成しようと思ってます
アダマンタイトの刀が4.3sで
ダイスが良くて両手持ち向きで重さも許容範囲でいいかなと思うんですが
魔法特化15個重ねたら武器で殴るより魔法の矢のがダメージ出そうだし
軽さ重視で短剣や包丁をベースにした方がいいでしょうか
- 549 :異形の森の名も無き使者:2012/12/10(月) 19:24:14 ID:brGQ8jNE
- 魔法威力特化の刀で敵に攻撃する場合、それってただの無エンチャ刀ですよね
そんなゴミ武器で敵殴るとかないんで軽装ならただのデッドウェイトになるだけじゃないですかね
育成が楽って意味はあるのかもしれませんが、工場とか使うなら特に問題にはならないでしょうし
- 550 :異形の森の名も無き使者:2012/12/10(月) 19:48:06 ID:2yL3QypQ
- >>548
忍刀お勧め
呪羽併用すれば育成中両手持ちも出来るし、チタンとかの適当な槌でもすぐ
軽量化できてバランスがいいぞ
>>549
そこまで言うことないだろ…
(※完全貫通*****+刀なのに魔法威力特化にしてしまったのを背後に隠しながら)
あれ、これ産廃かと思ってたけど良く考えたら篭手とかにもつくエンチャなんだし
二刀流ペナを看過して左手に持ってればまあまあいけるのか?
宵晒とかにして威力は投げ捨てる必要が出るけども
- 551 :異形の森の名も無き使者:2012/12/12(水) 12:37:48 ID:cCZbSEUs
- 二刀の場合は利手で火力出せるなら、もう片方は補助でも問題ないと思うけどね
理想は両方グレネ付きではあるんだろうけど
ただ、両手持ちでそれ一本が主火力の場合は無エンチャはきつくなっていきそう
- 552 :異形の森の名も無き使者:2012/12/12(水) 17:50:02 ID:yhV/G7Dg
- 完全貫通+と時止め3Tの生き武器を手に入れたので
とりあえずどっちかに名前の巻物ぶっこんでみようと思うんだけど
実用性だとどちらのがオススメですか?
- 553 :異形の森の名も無き使者:2012/12/12(水) 18:44:40 ID:NRN2g3xg
- 3Tでも時止めは羨ましいレベル
完全貫通は+でも別に羨ましくない
生き武器の育成をミスしない自信があるなら時止めだけでいいんじゃない
時止めは実用性高いよ
- 554 :異形の森の名も無き使者:2012/12/12(水) 22:13:09 ID:yhV/G7Dg
- >>553
即レスありがとう!
ディアボロスの4T以下なのでどうなんだろうと思ってたんですが
時止めの方をじっくり育ててみます!
- 555 :異形の森の名も無き使者:2012/12/12(水) 23:45:36 ID:ITSEk.H.
- 時止めなら魔法威力特化にすれば一生使える
- 556 :異形の森の名も無き使者:2012/12/13(木) 00:10:21 ID:qaTBeq6o
- 殴らないと発動しない時止めで魔法特化ってもったいなくない?
魔法特化ならスタミナ吸収か杖固有エンチャ狙いが鉄板じゃなかろうか
- 557 :異形の森の名も無き使者:2012/12/13(木) 16:36:45 ID:Mwq.eqhk
- グレネ生きライトセーバーって
どうやって手に入れればいいの?
まるで手に入る気がしない
本当に鎌よりも有用?誰か持っている人で使用感聞きたい
- 558 :異形の森の名も無き使者:2012/12/13(木) 17:00:11 ID:niYbcbyE
- 与ダメがグレネに食われてるから貫通100%より首狩りを貰っといたほうがおいしいかと
生き武器を属性追加特化に育てる場合も一緒。高lv殺戮なら話は変わるけど
エタフォ2発動で沈黙や時止めみたいな非ダメ系をつけたい時にセーバー選べばいいんじゃね
- 559 :異形の森の名も無き使者:2012/12/15(土) 11:51:17 ID:QYFunyRQ
- スタミナ吸収するエンチャントのついた生きた鎌が手に入りました
しかし、「****」なんですが十分吸収されますか?
あともう1つ、生き鎌のグレネード発動する奴手に入ったのですが、大鎌でした・・・
これって微妙ですか?
出来れば二刀にしたいのですが大鎌だと・・・・う〜ん
- 560 :異形の森の名も無き使者:2012/12/15(土) 13:04:05 ID:wMqQWtQ6
- >>559
いや大鎌でも良い武器だよ正直すくつ深層で使うなら鎌の命中も大鎌のダメージも誤差
主力ダメージはグレネと高レベ殺戮だし、命中も超ブースト英雄だし究極的にグレネと首狩りがついていれば問題はない
- 561 :異形の森の名も無き使者:2012/12/15(土) 13:09:40 ID:wMqQWtQ6
- むしろ極限まで能力高まると全攻撃クリティカルで見切り持ちにも必中になるだろうし
クリティカル時のダメージの高い大鎌の方が有用な事もありえる
- 562 :異形の森の名も無き使者:2012/12/15(土) 14:05:49 ID:QYFunyRQ
- では二刀に適した重量になるように、利き手に大鎌持たせて重量を4.0以下にしてって感じでしょうか
- 563 :異形の森の名も無き使者:2012/12/15(土) 16:21:09 ID:O3uQIusA
- 下げてもなにもエーテル製(3.2s)
- 564 :異形の森の名も無き使者:2012/12/16(日) 22:38:37 ID:Yi6nreV6
- PVはレベルで際限無く上がるって記述を見たことあるから
グレネ生き武器なら貫通100%のライトセーバーの方が鎌より優れている
鎌は育成が簡単だから魔法特化とかに使うのが良いかもね
- 565 :異形の森の名も無き使者:2012/12/16(日) 22:49:02 ID:3tAwiX1.
- 鎌はHPの8分の1で首切りだっけか。
グレネのダメージが最大120Kらしいから、物理ダメの部分で15K以上出せるならライトセーバーのほうがいいね。
殺戮つけてレベル10000くらい?
- 566 :異形の森の名も無き使者:2012/12/17(月) 00:43:12 ID:aSDZVGG6
- 解析ページ見れば判るが
レベルアップまでの経験値100レベル辺りで頭打ちなんだよね
対して入手経験値はモンスターレベルが上がるとガンガン増えていくし
他にもスキル大幅に上げるとすぐ上がって阻害って面倒なんだよね・・・
詳しくは解析ページ参照
- 567 :異形の森の名も無き使者:2012/12/17(月) 09:51:08 ID:P/kGEPa2
- グレネ発動の生きたライトセーバーを手に入れるより
グレネ発動の生きた鎌を手に入れるほうがまだ比較的確率が高い
その時間が無駄になるから俺は鎌にした
別に最強を目指してる訳でもないしね
- 568 :異形の森の名も無き使者:2012/12/18(火) 06:30:08 ID:ET31uEe6
- しかしグレネ生き武器手に入れる廃人としては
ライトセーバーも何時か手に入れるのですね判ります
- 569 :異形の森の名も無き使者:2012/12/18(火) 10:51:23 ID:vysHrRSk
- みなさんは遠隔生き武器育成する時どうやって経験値貯めてますか?
pcが毒武器でバブルサンドバッグを射撃して、変異クイックリングに敵を倒させているけどどうもやりづらい
- 570 :異形の森の名も無き使者:2012/12/18(火) 11:11:19 ID:nG2TPK0w
- ひたすらffffffffffffffffffffffffffffffって
- 571 :異形の森の名も無き使者:2012/12/19(水) 01:27:06 ID:Q11lvgp6
- ファイアボールでキューブをある程度分裂させてからf、の繰り返し
- 572 :異形の森の名も無き使者:2012/12/19(水) 17:53:40 ID:dJx9BzEU
- アニメウェイトを0にする
- 573 :異形の森の名も無き使者:2012/12/19(水) 20:46:58 ID:nC4Zzcqw
- ショールームの高レベルバブル牧場も生き武器にはまだ実用と田舎のばっちゃんから聞いた
- 574 :異形の森の名も無き使者:2012/12/20(木) 00:46:01 ID:s0g7hrUM
- 田舎のばっちゃん?ああノイエルのリr*ブシュッ*
- 575 :異形の森の名も無き使者:2012/12/20(木) 23:47:46 ID:PkRu1JhU
- 武器に各種属性の追加ダメージをエンチャントする場合、何度も何度もエンチャントし続けていくと際限なく威力を上げることが出来るのでしょうか
それともある一定のところで打ち止めでしょうか
- 576 :異形の森の名も無き使者:2012/12/20(木) 23:50:29 ID:3qY9nsl.
- 際限なく威力を上げることが出来る。
- 577 :異形の森の名も無き使者:2012/12/20(木) 23:55:19 ID:s0g7hrUM
- もしかしたら処理の関係で32682以上はでないかもしれない
- 578 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 00:03:24 ID:tMzPhlMg
- うへぇ・・・・そうなんですか
2回エンチャントして表示上は*****+に全部なったからもういいやって思ってたけどまだまだ全然弱かったのか
- 579 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 00:11:23 ID:OCAAB8BQ
- >>575
上限がどうなっているか分からんけど魔法属性追加を60回くらい重ねたやつだと
数千〜三万程度だった
- 580 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 01:25:30 ID:xi9FneMM
- 15止めなら何度も重ねるにしても一回電撃追加つけた方がいいよ
あとは魔法か地獄につぎ込むとか
- 581 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 01:29:34 ID:xi9FneMM
- そういえば魔法って***以上は見つかってないのでしょうか
- 582 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 01:32:43 ID:sIdv6mlU
- 耐性も追加ダメージも普通に+あるが?
- 583 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 01:48:03 ID:KxGNItKE
- 1.16エヘフィート有り 近接Lv1→2 魔法追加
1215p 古びた裁き *****(490) これが近くて強度高い
4991p 深淵を覗きし鷲 *****+(513) があるらしいが遠いので確認してない
- 584 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 02:01:56 ID:iDVsNUBQ
- それ遠隔じゃね
近接は1328pシルバー剣闘士(*****)か3347p兄弟のニュートラル(+)あたりだな
- 585 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 02:19:03 ID:KxGNItKE
- あれ。近接のリストだし鉾槍で試したからとりあえず上が*****なのは間違ってないと思う
内部数値までは面倒なので見てないが
- 586 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 02:41:50 ID:OCAAB8BQ
- >>585
4991p ”深淵を覗きし鷲”でちゃんと魔法属性追加付くよ
- 587 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 02:52:31 ID:kJYdFXqg
- ん? 気になって余ってた生き手斧で実際にやってみたんだが魔法追加ないぞ?
P4991の上から2番目(『未来を信じる売女』の下)だよな?
- 588 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 02:56:37 ID:JBvMI.iw
- どうせヴァリアントでプレイしてるってオチだろ
ところで追加ダメは青天井でも、耐性は*10個分以上は全くのムダだよね?
- 589 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 03:18:52 ID:OCAAB8BQ
- >>587
1.16はそれで付いた、っていうかつけて育てたことある
>>588
ところがどっこい、音耐性で朦朧無効にできる
- 590 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 06:31:43 ID:xi9FneMM
- 音耐性だけ36だが38段階じゃなかった
- 591 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 09:31:01 ID:tMzPhlMg
- *10個ってことは*****+を3回エンチャントすれば完全耐性になるってことか
で、音耐性だけ11回くらいエンチャントしないとダメってこと?
- 592 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 12:23:58 ID:QjBoesYc
- そういうことだな
- 593 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 15:30:38 ID:tMzPhlMg
- すいませんもう1個質問です
たった今グレネード発動の生き鎌が手に入りました
しかし、****しかありません
これって微妙でしょうか・・・・・・orz
どうしよう
- 594 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 15:35:01 ID:ksillZQo
- 発動効果の威力は武器スキル+エンチャ強度らしいから
武器スキルを鍛えてくうちに小さな差になるかと
具体的にどれくらいかは知らん
- 595 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 19:30:33 ID:J.wzv8bA
- >>593
4つ*があるだけでかなりのレアだけど気になるなら
グレネ生きライトセーバーを目指しても良いのではないでしょうか?
- 596 :異形の森の名も無き使者:2012/12/21(金) 23:37:10 ID:UIyp9iH6
- ****でいらないとか…
久々にキレちまったぜ…
- 597 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 04:39:08 ID:RYw3IwkE
- 俺はグレネ**生き鎌に涙を流して喜んだというのに
- 598 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 09:26:41 ID:5xqvUUjA
- いらないって意味ではなくて・・・・
今まで散々クリティカル*****+とか轟音の波動*****+とかルルウィの憑依*****+とかスタミナ吸収も麻奈吸収も全部*****+なのに
なんでグレネードの時だけ****なんだよ・・・ていう感じ
- 599 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 09:27:30 ID:xSg8Bnwo
- へー
- 600 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 10:32:04 ID:1cWWNUFM
- そこまで言うならグレネ生きライトセーバー探せよ
アイテム自慢は自慢スレでやればいいよ
- 601 :異形の森の名も無き使者:2012/12/22(土) 22:00:46 ID:UYD3KALM
- 598が冒険者だったら
自宅で身ぐるみ剥いで
その後燃やしてるわ
- 602 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 03:27:42 ID:OwBKMfT2
- 考察が足りないのかコロコロ最強グレネ生き武器が変わるね
一番最初は首狩りのグレネ生き鎌で次は遠距離連射弾のグレネ生き光子銃
で今は完全貫通のグレネ生きライトセーバーか・・・
カオスシェイプもそうだけどあんまり変わると変化に対応できないな・・・
何か他に強くなる要素ってあったかな?
また新しく強いの出たら地獄リロ繰り返さないといけないし
- 603 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 04:26:31 ID:6grAyg5Y
- 属性有効、切り傷反撃装備なし →鎌
属性無効、切り傷反撃装備なし →セーバー
属性有効、切り傷反撃装備あり →光子銃
属性無効、切り傷反撃装備あり →散弾銃
- 604 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 04:32:52 ID:6grAyg5Y
- 一番最後は手裏剣も悪くないか。連射弾で麻痺ハメとるか流血とるか
- 605 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 05:38:23 ID:UxSgkN8k
- シナジーが高いとか曖昧な主張で実際のダメージ数値を比較せずに論じてると
また>>513のように根底から議論を覆される可能性があるわけだが
遠隔型の場合
武器スキル2000で武器エンチャ強度0のグレネを耐性300の敵に当てた時の平均が119715
上記+マニ信仰2000+生き武器3箇所に信仰ブーストをカンストまで付けて相応の信仰ポイントを用意するとグレネ平均が203487
上記+盾を捨ててマニ信仰+生き武器14箇所に信仰ブーストすると平均489617
- 607 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 08:31:21 ID:OwBKMfT2
- 耐性持ちにグレネ効かないのは辛いね
通常攻撃と魔法攻撃の差は確実に埋まっているはずなんだけど
何か他に有効なダメージソースがあれば良いのに。
- 608 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 13:18:05 ID:iM6Mts5o
- そこで首狩りセーバー
貫通と首狩りに殺戮の餓えもあるとかなり強いよ
- 609 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 19:04:21 ID:5ts.wweY
- 魔法ダメージ1000万に対抗するには何レベル必要なんだ
- 610 :異形の森の名も無き使者:2012/12/25(火) 19:17:00 ID:aBPAwQ0w
- どのキャラでも魔法使えるんだから、どうしても対抗したいなら魔法使えばいいだけ
- 611 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 04:55:26 ID:VJLYBncc
- 初心者…スレ?
- 612 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 10:33:01 ID:VW540Hxc
- 初心(を忘れない)者スレ
- 613 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 10:34:19 ID:/YXuWgVI
- グレネに頼らなければすくつ攻略できないなんて初心者もいいとこ
- 614 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 12:07:03 ID:AzjSomTA
- グレネ生き武器とか初心者が手に入れられる武器じゃないね
- 615 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 13:01:47 ID:IXmQ8oJM
- ゲーム開始20分で子犬行ったらパンクに倒された「コボルド」から生き武器でたなんてこともあるから全くないとは言い切れない!!
いやごめん、グレネ生き武器欲しいです…
- 616 :異形の森の名も無き使者:2012/12/26(水) 13:44:03 ID:EWdH7gPk
- やっと
念願の
グレネ生き武器を
手に入れたぞ
- 617 :異形の森の名も無き使者:2012/12/28(金) 23:53:08 ID:gPJbdP1.
- れんだーよりも速く連打できるツールってあります?
win7でも使えるのがあれば教えてください
- 618 :異形の森の名も無き使者:2012/12/29(土) 02:13:42 ID:GxVR6isY
- >>617
生き武器用だよね??
前にURWの作者さんだったと思うけど、
専用のツールを上げてたような気がするわ。
- 619 :異形の森の名も無き使者:2012/12/29(土) 10:05:02 ID:AdFoyx1U
- >>618
ありがとうございます、
でもURWの作者さんてサイト持ってないみたいで
wikiのコメ欄にしかいないみたいだけど、
その専用ツールってどこに置いてありますか?(小学生並みの傲慢)
- 620 :異形の森の名も無き使者:2012/12/29(土) 16:56:18 ID:jkIHrtWI
- 名前の巻物のリロ連打はマクロ組んで放置が一番楽
自分でキー間隔決めれるから限界の速度でできるし、止める位置も間違わないで済む
himacroあたり使いやすい
- 621 :異形の森の名も無き使者:2012/12/29(土) 19:09:59 ID:AdFoyx1U
- ワガママな質問に答えていただきありがとうございます。
ちょっとマクロを勉強してみます
- 622 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 10:46:05 ID:ynbEGOaw
- 今BMリロで初めて生き武器手に入れたんだけど(無エンチャ生きライトセーバー)
これって属性追加ダメたくさん乗せてメイン火力にするのと、魔法威力特化Lv15止め用にするのどっちがいいかな?
- 623 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 10:53:37 ID:AGRlsua2
- どっちか必要かなんてお前にしかわかんねえよ
- 624 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 10:59:45 ID:IAMi3Pqk
- んな産廃投げ捨てろ
グレネ無しとかウンチスター並のゴミだ
- 625 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 11:06:06 ID:ynbEGOaw
- ごめんなさい初めての生き武器なので勝手が分からず質問してしまいました
やっぱりエンチャ無しのライトセーバーじゃ弱いですかね…スレ汚しすみませんでした
- 626 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 11:51:05 ID:yHJg4X.2
- >>623-624
一応『初心者質問スレ』なんだしそこまで口汚く罵らなくても・・・
>>622
グレネ・首狩りないと火力に期待できないから、魔法威力特化でいいんじゃない?
遠隔なら耐性防具にするって選択肢もあるんだけどね
- 627 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 11:51:21 ID:.rPPhtkQ
- 魔法威力特化なら作っといて損はないね
まぁ初めてならお試し感覚で適当に育成してみたら?
エンチャ有りで失敗するわけにいかないし
- 628 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 12:58:14 ID:DgZAdvG2
- というか重要なのは自分のスタイルだろう
PCが物理で殴るタイプなら属性攻撃追加した方がいいだろうし万能タイプや魔法なら、魔法威力特化でいいし
生き武器を何に使いたいかで付与を考えればいいだけだろうに、何を悩む必要がある
複数キャラで色んなタイプの生き武器が欲しいならメイン火力役の武器を優先でいい
- 629 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 13:16:06 ID:5NBZ9yFc
- だから>>611みたいな初心者お断り状態になるんだ。まさか他に生き武器議論スレ作るわけにもいかないんだから、初心者対応モードと廃人議論モードを切り替えたらいい。
- 630 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 13:59:57 ID:Qw15/KSE
- 「生き武器」の初心者スレであって、「elona」初心者スレじゃねえだろ
生き武器とかシナリオクリア程度の能力ないと手に入らんし、名前の巻物も用意できねえだろ
まぁ相手に対して対応変えろは同意だけど、最初のレスだけじゃ判断難しいだろ
- 631 :異形の森の名も無き使者:2012/12/31(月) 16:59:09 ID:w/aOsg2Y
- >>625
エンチャなしでもライトセーバーと鎌は理想の生き武器ベースだから割りと良い武器
グレネ生き武器とか狂人剣の類だから、ライトセーバーでも中上級まで使える素晴らしい武器だと思う。
上級の上の廃人がグレネ生き武器に行くのだから
- 632 :異形の森の名も無き使者:2013/01/03(木) 20:30:03 ID:vX5J3oD.
- 生き武器育てようと思うんだけど、
属性追加ダメージは各属性まんべんなくつけるのと、
混沌とか魔法とか一点集中するのどっちがええの?
- 633 :異形の森の名も無き使者:2013/01/03(木) 20:51:51 ID:p71rxwco
- >>632
アイテム破壊系のと毒ぅ
- 634 :異形の森の名も無き使者:2013/01/03(木) 21:14:27 ID:NHh5gjfw
- >>632
Lv15止めでダメージ重視なら全属性つけた方が強い
アイテム破壊とか嫌ならそれ系統の属性は付加しない等を自己裁量で
- 636 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 12:22:43 ID:ggcBgsPg
- すくつ100F程度までなら首刈もグレネも要らないし属性追加でいい
魔法威力15止めも十分強いしね
- 637 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 17:32:22 ID:ggcBgsPg
- やっと魔法威力武器がLv50になった・・・
すくつ廃人とか生き武器廃人って、一体何Lvくらい魔法威力積んでるんだろう?
- 638 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 19:25:37 ID:PUiPH5is
- 積みすぎてもオーバーフローするからほどほどにする。
- 639 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 19:53:12 ID:mN3ULBgM
- 六万ページとかそれ以上とか、みなさんどうしてるんですか?
れんだーとか使ってたら、19時間とかなったんですが・・・。
- 640 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 19:55:02 ID:PUiPH5is
- >>639
UWSCでマクロ作ってやってるけど、30分くらいだよ。
- 641 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 20:21:47 ID:/zawrsu.
- >>639
逆に気になるんだがそんなに後ろにある有用な銘ってなんだ?
今まで最高でも5000ページくらいで済んでる俺には想像のつかない世界だわ
- 642 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 21:16:54 ID:mN3ULBgM
- >>641 そうなんでしょうか・・・。
>>640 やはりマクロですか・・・。いいツールは無いのでしょうか・・・。
- 643 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 21:41:22 ID:PUiPH5is
- すまん、俺も5000ページで30分だった。
6万ページってのは本当?
解析・公開されている銘のリストは10万個、ページにして6000程度という認識だったけど。
- 644 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 21:47:24 ID:kvFTv5VI
- 一応126,319,597ページまであるらしいがまあ普通は5、6000ページまでしか使わんよな
んでこの程度なられんだーでもキーマクロでも数十分放置するだけで終わる
- 645 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 22:06:48 ID:12hcxe/M
- >>643
とあるヴァリアントで追加ダメ+の銘の発見報告が最近あったんだ
あくまで特定の銘の抜粋だったとはいえ、7万ページ弱のまで書かれていたんだぜ
- 646 :異形の森の名も無き使者:2013/01/04(金) 22:21:25 ID:3s85y0L.
- むしろれんだーっていうの使うと数十分もかかるのか、と思う俺は原始人
こないだ完全手動で必ず紳士作ったけど、2900ページめくるのに
手元の時計で1分40秒と何回かの微調整で済んだんだが。
いやまぁpcの環境に依存するやり方だけれども。そして相当に面倒だけれども
というか>>639は1ページめくるのに何秒かかってるのよ
- 647 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 00:00:00 ID:Maq.dlhU
- >>646 数えてませんが、それの方が時間かかるんじゃないかと思いまして。
- 648 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 02:37:41 ID:WvzKvr2k
- れんだーだと0.1s×3kPめくるのに約5分
キーボードマクロだと0.05s×3kPで2分ちょっとかかる
PCがおんぼろなせいもあるが
それ以上早くするとキーの入力がダブって手前で止まる
646はどうみてもアンドロイドマニ
- 649 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 02:57:07 ID:WvzKvr2k
- 連レスになって申し訳ないマニが
639は10*100msと設定しているんでないだろうマニか
5分を単純に20倍すると2時間ぐらいになるマニから
19時間かかるってことは多分10倍になってるマニよ
とりあえずマニを信仰するとツールに補正つくから信仰すると良いマニ
- 650 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 03:10:03 ID:4BSKkrgE
- 轟音の波動[**]つきの生き手榴弾見つけたんだけど、これって主力になりえるかな
・・・まあ最悪は地獄追加ダメつけて魔力制御訓練用に回せそうだけど
- 651 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 03:28:13 ID:3bp4DBws
- そっちの発動系は信用度が・・・
主力にするんであれば、悪いこと言わないからレーザーガンで探した方がいいと思うよ
- 652 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 03:53:50 ID:4BSKkrgE
- うーんやっぱそんなもんか
追加射撃と合わせて4連爆発とか一発芸としてはいいんだけどな
- 653 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 04:08:26 ID:3bp4DBws
- 生き武器スレで言うことではないが
一発芸的にはエタフォ装備で発動系重なってるの使ってみる方が面白い
接近+ 異次元の手+が付いたレーザーガンとか用途が不明すぎるし飛びまくるし最高になんだこれ感が味わえる
轟音と渦発動両方が付いた手榴弾とアルバレストをベルに持たせる・・・とか物凄く面白そうだよね
- 654 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 09:04:28 ID:Maq.dlhU
- >>649 いえ、1にしてます。
- 655 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 10:46:50 ID:qBIbbQlI
- >>652
まぁこのスレ的にはイマイチでも生き武器ってだけで生半可な武器より確実に強くなるわけだから
他に良さげな遠隔ないなら使っていってもいいんじゃね
ところで質問なんですが、生きた小石をペット用耐性防具にする場合
耐性エンチャ11個で余り3個はどんなの付けるのが多いんでしょうか?
- 656 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 11:07:57 ID:RgRLHuqM
- 小石は育成がつらいので最初に追加ダメつけて、耐性揃えたらそこで止める派。レベル13でもいいじゃない
頑張って育てきるなら速度だろうか。他には幻惑だけは無効にしようかとか考えたこともあるがとにかくだるい
- 657 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 12:53:01 ID:4BSKkrgE
- やっぱ属性ダメ3つがド安定かと
完全無効化まで育てる予定がないなら、属性ダメ1つと浮遊やら寄生防止やらで利便性を上げるのもアリかも?
- 658 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 12:54:21 ID:cNTmbXjk
- 名前の巻物が130時間やってて1枚も出ないのですが、願うくらいしか
まともに手に入れる方法は無いですか?
- 659 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 12:58:47 ID:3bp4DBws
- そうだね
15lv以降まで育てるなら其の分の素材槌も必要になる
願い必須
- 660 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 12:59:33 ID:4BSKkrgE
- 確実に3枚もらえるから願いが定番かな
でも根気さえあればインプリロでもいい、クイックロード有りのヴァリアントなら案外あっさり集まる
- 661 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 13:04:17 ID:0UJTWLVE
- 腐ったもの消化消さずに15以上っていけるますか
- 662 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 13:10:00 ID:C6Mla.0I
- >>656>>657
ありがとう、気が向いたら育てきるかもしれないし属性ダメージ3個にしときます
・・・特化以外だととりあえず属性ダメージ付けとけば失敗ない感じなんですね
- 663 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 13:26:00 ID:WvzKvr2k
- >>661
血吸回避して って意味なら無理
その他エンチャは消えるって散々いわれてる
血吸回避しないなら問題なく15以上いける
- 664 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 13:53:08 ID:pfLMxv0g
- 状態異常無効とかテレポ妨害とかみたいなその他枠でもさらに下にくるのを犠牲にしたらいけるんじゃね?
・・・と思ったがそれらを付ける代わりに目的のを付ければいいだけだから無駄か
- 665 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 16:24:44 ID:Ix3t0.yU
- 【科学】 英国物理学者「ジェダイが使うライトセーバーは主人公にとっても危険!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357367349/
- 666 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 16:40:02 ID:0UJTWLVE
- >>663-664
ありがとう、いまのとこ銃しかこのエンチャがないんで
吸血回避で消えるとまずいなと思って。たすかります
- 667 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 17:39:30 ID:Bdc4A19U
- 最強のグレネ生き武器=ライトセーバー、光子銃
・・・人間は常に文明の最先端を追い求める
- 668 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 18:31:04 ID:Ix3t0.yU
- 首狩が敵のHPを8分の1削るとしたら、HPの最大が1000万くらいだから、首狩の攻撃力は最大125万だろ。
ライトセーバーでそれに匹敵するダメージ与えるには、どれだけ強化すればいいんだ?
- 669 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 19:54:38 ID:XfZYwM1k
- >>668
極端な話、とどめさす時だけ、
適当な鎌にでも持ちかえてもいいからな〜。
- 670 :異形の森の名も無き使者:2013/01/05(土) 20:17:22 ID:csFjYbHo
- >>668
鎌というか首狩りは一つしかいらねえからな
片方鎌で片方ライトセイバー、多刀なら鎌1他ライトセイバーとかじゃない?
- 671 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 11:36:18 ID:loyX5232
- すみません
まだ生きてる武器は手に入れられて無いのですが
wikiの「•1レベルごとに素材槌が必要」の意味が分かりません
Lv16まで血吸いが付かなかったら後はレベル上げていくだけではないのでしょうか?
- 672 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 11:37:58 ID:WPSQN.wE
- 遠距離攻撃用生き武器は長弓と光子銃のどちらがいいかという疑問で
光子銃の方がいいという意見が多いようですが、メリットとしては距離による減衰が少ないという点があると思いますが
逆に命中補正がないという欠点があると思います。
さらに、重量が軽い為、積載量が少ないキャラにはいいと思いますが、逆にクリティカルダメージが低いデメリットが発生します
後半になればなるほど、命中補正は意味を成さなくなってくるかと思いますが、その場合はクリティカルで当てていく(下手な鉄砲・・・)感じかと思いますが
そうなれば長弓の方が威力が上になるかと思われます
なので長弓の方がいいんじゃ?
って思ったのですが属性ダメージやグレネードがメインのダメージソースな為武器自体の威力はさほど意味がなく
命中率が気になる相手では命中補正も殆ど気休め、それなら出来るだけ離れて撃てる光子銃がいいっていうことでしょうか。
- 673 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 11:46:22 ID:fEoGf3I.
- >>671
Lv15まで、名前の巻物で血吸いを回避できる。
Lv16以降育てる場合は、名前の巻物による回避が出来ないので、
素材槌を使った回避法を使う必要がある。
回避法はwikiに書いてある通りだね。
- 674 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 11:47:41 ID:kZLs5RXc
- 答える間もなく解決しやがった・・・
- 675 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 12:00:46 ID:rnUsAZMM
- ほんと自己解決してるw
クリティカルのダメージは武器じゃなく矢弾の重さが関わったかと
長弓や機械弓は属性が通らない敵(ペット、cNPC)相手も想定するのならありかな
- 676 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 12:04:05 ID:llNgKWL6
- >>672
武器自体の威力はさほど意味がないというのは、そのとおり。
命中率に距離の減衰を受けるのが一番大きい。
そうでなければ、デフォでグレネ発動がつく手榴弾最高ってことになる。
あと最終的には、遠隔武器は近接武器や魔法に比べて弱いので、
メインのダメージソースとするには向いてない。
そのため、遠隔生き武器は耐性特化にする人が多い。
- 677 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 12:18:48 ID:ONOFcWQM
- 生きている武器を初めて作って見たいと思います
必要なものが名前の巻物を14枚と15Lv以降に素材槌が必要な事は理解できたのですが
育て方の手順がよく分かりません
例えばLv1から暗黒耐性をつけていくとしたら
・名前の巻物→凄すぎる猫
LvUP[暗黒耐性]
・名前の巻物→白い狼
LvUP[暗黒耐性]
・名前の巻物→微笑みすぎた創世
LvUP[暗黒耐性]
…
のようにつけていきLv15まで次が血吸い付与なら別のエンチャントをつけていけばいいのでしょうか?
この方法なら16Lv以上でも血吸いを回避できますか?
また15Lv以上にするごとに素材槌が1つずつ必要との事ですが用意するものはミカでないといけないのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします
- 678 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 12:22:05 ID:loyX5232
- >>673
lv16以降の素材槌を使った回避法というのが
いまいち理解できていないのですが、とりあえず手に入れて
試してみようと思います、ありがとうございました
- 679 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 12:44:57 ID:llNgKWL6
- wikiより、手順
1.血吸いを回避しながら、エンチャントを14個埋める。
2.素材槌で15個目のエンチャントを埋める。このエンチャントはリスト末尾にくるよう調整する。
3.レベルアップで目的のエンチャントと血吸いをつける。すると15個目破壊と同時に血吸いが回避される。
4.手順2に戻る。
※素材槌は主能力向上系が最下位エンチャである。
(ミカ>硝子/霊布/エーテル>水晶>真珠>アダマンタイト>チタン/ゴールデン>宵晒>ルビナス)
>>677の手順は、まず1の要件を満たしていない。
14個のエンチャントはすべて異なる種類でなければならない。
素材鎚の種類は、消えて欲しくないエンチャントより下位のエンチャが付与されるものであれば良い。
(耐性系を集めるのであれば、上記の※の素材鎚はすべてOK。)
- 680 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 13:13:56 ID:ypA8Q7u6
- 単純に言うと
血吸回避は
属性追加10種+戦術+αとか
耐性11種+上位基本ステ+αとか
そういう複数耐性、属性をつけるのがベターで
複数耐性+重ねたいやつを1個残して
重ねたいやつに重ねてくという方法にしか使えない
14枠埋めないとダメだから
特化したい部分があるなら
15Lvから同じエンチャに重ねてく事になるから
Lv15まで重ねたやつと
Lv30まで血吸回避で重ねたやつの
重ねた部分は結局同じぐらいの数値になるから
1個のエンチャだけに特化するなら
別に血吸回避せずに15止めでいいんちゃうんかな
逆に特化+他全部っていうなら血吸回避だけど
- 681 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 13:43:33 ID:ONOFcWQM
- >>679-680
なるほど、理解できましたありがとうございます
とりあえず手元に短弓があるので育ててみようと思うのですがオススメのエンチャントって何かありませんか?
- 682 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 13:59:07 ID:tRi0nthE
- 何も用途考えてないなら耐性11種と属性追加3種でいいんでね
ただ、遠隔って育てんの面倒なんだよなー
近接ならバブルスウォームであっという間なんだが
- 683 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 13:59:08 ID:llNgKWL6
- 属性追加ダメージや属性耐性をたくさん付けるのが一般的かな。
まあ、基本を教わったらなんでもできるだろうから、後は好きに作ってみたらいい。
1から10まで指示されたままに作ったら、みんな同じようなものばかり作ってしまう。
それじゃ面白くないし、新しい発見もないだろうから。
- 684 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 14:11:32 ID:ONOFcWQM
- >>682
ありがとうございました
ひとまずそれで作って使ってみてから色々試してみようと思います
- 685 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 14:35:31 ID:FcNk8qUE
- あんまりやってる人いなそうだがスキルブースト生き武器ってのも面白いよな
15止めでもスキルレベル70〜80ぶんくらいになるし固定アーティファクトと違って引き継げるのがいい
- 686 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 14:50:43 ID:DSfDM2f6
- ペット用武器だけど
9属性追加ダメ
戦術
魔法耐性
混沌耐性
音耐性
速度増加
にしてる
今Lv26で速度上昇が72だな
- 687 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:25:48 ID:ypA8Q7u6
- 最初に作るなら
Lv15魔法威力重ねの「必ず紳士」が鉄板
属性武器も強いんだけど
バフ系と支配が超強化できるし
収穫での願い環境作る上でもまじあったほうがいい
生き武器つくるなら
魔法威力(15Lv)→属性耐性遠隔(Lv15)→吸血魔法威力(Lv50ぐらい)
→血吸回避属性近接→オリジナルカスタマイズ
していくのがいいんじゃないかな
主能力数値とかスキルブーストはぶっちゃけ中級者向けのような気もする
特にブースト系は相当後ろの方にあって涙が出そうになる
でもまあぶっちゃけ
生き武器なんて何本も作るしものだし
好きなの作ればいいと思うって感じではある
ただあえて選択肢を挙げるなら
属性耐性か魔法威力か属性追加で
俺は魔法威力をオススメする
- 688 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:31:15 ID:eSxpQdbY
- >>687
もうちょっと要点をまとめる努力をしようぜ
そして遠隔には魔法威力が付けられないことも加えておくぜ
- 689 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:39:43 ID:ypA8Q7u6
- よく見たら 681に短弓書いてた
はずかし なんか長文書いたけど忘れてちょ
弓なら耐性だけど
名前の巻物の数が少ないなら
見送って魔法威力作るのオススメ
- 690 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:40:38 ID:DSfDM2f6
- そうだねぇ・・・
俺も概ね>>687みたいな感じだったな
まず試しに、と魔法威力育ててみて収穫や他魔法の強化具合に感動した
属性耐性は主人公の場合地力で何とかなる部分が多かったから、先に近接武器育て始めた
ある程度育てた所で、先に育てた魔法威力のLv15以降を目指し始めて
高Lvバブルか塊を探すのにリアルで1ヶ月程かかったな
そっからは魔法威力上げ 近接上げ ペットの武器も考え始め・・・と量産体制というと変な感じはするが
環境が整うと楽。山ほどの素材槌や巻物、高Lvバブル、吸血武器を上げる為の装備(モーンブレイド使うのが手っ取り早い)
生き武器作成を楽にするためのキーボードマクロや連打ツール等々、準備する点は多い。
ばーっと書いたけど、俺の場合リアルタイムで半年〜ぐらいかけてる気がする
一気にごりごりやりこまず、地道にこつこつやってるわ
- 691 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:42:39 ID:W3IQCGgM
- 遠距離もマニ信仰をブーストの銃スキルボーナス増幅でのグレネ攻撃力アップで厳密には近接には負けない
ただ耐性持ちに物理で殴るってことができないから安定性に欠ける
耐性持ちは轟音ハウンドやキューブだけだが
かたやハウンドハウスかたやキューブ分裂で物凄く気になるからライトセーバーがいい
- 692 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:45:29 ID:W3IQCGgM
- >>672
武器攻撃力も命中率もすくつ深層では誤差だからね
武器攻撃力より高レベ殺戮だし、見切り持ちには超ブースト英雄で当てる世界だから
- 693 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:46:43 ID:DSfDM2f6
- 魔法威力装備を使おうと思っている初心者にお知らせだ!
ペットの耐性が生半可だと、魔力制御の上からペットを吹き飛ばすぞぉ!
面白半分にメテオを打つと最悪PC毎ミンチになる
- 694 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:48:59 ID:ypA8Q7u6
- >>693
それ絶対自分でやった事やろ
(俺もやったけど
- 695 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 15:55:37 ID:DSfDM2f6
- >>694
まだ魔法威力装備を育て始めてすぐくらいだった
Lv10程度重ねただけでも、結構えげつない威力になるよな
- 696 :672:2013/01/06(日) 16:01:10 ID:WPSQN.wE
- おらの場合は
PC:普段は脳筋で突っ込むだけで基本戦うのはペット任せ、重要な時は魔法威力特化武器にして轟音の波動連発するおまけキャラ
ペット:近接一匹、遠隔一匹、魔法タイプ2匹(イメージ的には魔法使いと僧侶みたいな)というバランス編成。
ぶっちゃけRPしたいだけという以外の何物でもない。
だから、遠隔より近接が強いことは承知しててもやめることができない。。。
まぁ最強求めてもきりがないし別にいいかと。
- 697 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 17:33:06 ID:ONOFcWQM
- >>689
魔法威力だと名前の巻物の数が少なくて済むとかあるんですか?
名前の巻物が今もうすぐ14枚で集めながら育てるつもりだったのですが…
- 698 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 17:51:24 ID:gNLlvolQ
- 頭悪すぎてやばい
- 699 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 17:54:18 ID:eSxpQdbY
- 日本語初心者お断り
- 700 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 18:38:21 ID:ypA8Q7u6
- >>697
名前の巻物の入手手段は
・極稀にNPC等の持ち物に生成される
・インプ系が極稀に落とす
・願いで願う(1回で3枚)
あるわけだけど
収穫→願いの杖→名前の巻物でしか
ほぼ入手できないと思っていい
その収穫の呪文の部分が×5倍とかされて
名前の巻物入手が
楽になるから魔法威力がオススメってこと
決して使う数が少ないとかそういうのはない
この少ないって表現は湯水のように名前の巻物を使える環境に
なっていないのならって事と思ってくれればok
日本語が下手でスマン
- 701 :異形の森の名も無き使者:2013/01/06(日) 20:49:35 ID:ONOFcWQM
- >>700
なるほど、理解しました
ありがとうございました
- 702 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 05:07:26 ID:jX7Pu/Ts
- 首刈+が鎌に付いていた。
とても複雑である・・・
- 703 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 17:40:59 ID:ukJPThio
- 俺は貫通+がついた生きたライトセーバー拾った…
血吸い回避で槌ひとつ節約できるぜ!
- 704 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 18:41:41 ID:tG62NsRI
- グレネライトセーバー発見の報告を見ないな
グレネ鎌はボチボチ報告上がっていたが
最近有用な武器として紹介されたから
まだみんなリロードの途中なのかね?
- 705 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 19:40:38 ID:jX7Pu/Ts
- もう随分昔からグレネライトセーバーは有用だし最強武器だよ・・・
- 706 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 19:43:09 ID:uyR3XZAM
- 生きグレライトセイバーとかショールームで願いの杖連打ぐらいしか
探す現実的な方法が無いからじゃね?
- 707 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 21:33:00 ID:Sszsr6GI
- 最近紹介された?
なんか引っかかる言い回しだけど気にしないべきなのか
- 708 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 21:43:23 ID:bHGptfiQ
- 350時間やって生きている武器が一つしか手に入りませんでした
しかもその一つは生きている武器の価値を知らなかったために売ってしまいました
もっと手に入れられませんか?
- 709 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 22:19:04 ID:xNWxQYgU
- 350時間のうち10時間をWIKI読んだり、過去スレ読んだりする時間に割り当ててれば、あと10本は手に入ってたな
どんまい
- 710 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 22:43:22 ID:tG62NsRI
- BMリロさえ万全な状況なら30分に1本は手に入るからな
グレネ生き武器なら3日ぐらいかな?
- 711 :異形の森の名も無き使者:2013/01/07(月) 22:44:50 ID:tG62NsRI
- グレネ鎌をBMで手に入れるなら1週間
ライトセーバーは手に入れたことないけど1ヶ月ぐらいが目安かな
- 712 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 07:34:41 ID:VJDHf3lo
- 鎌は願い潤沢に使えるならクミロミきゅん虐殺して
フリージア再生成祭りで狙える方だしな
ライトセーバーは・・・願いで名前入力するのは辛い
- 713 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 07:40:33 ID:F4eM1MIA
- 何故コピペを使わないのか
- 714 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 10:53:44 ID:VJDHf3lo
- そのコピペがめんどい
ショトカ→コピペ→ショトカ→コピペが
もうめんdry
- 715 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 11:10:34 ID:kInkeD7Q
- ctrl v
- 716 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 11:24:32 ID:VJDHf3lo
- フリージアは最初の下準備に100回入力がいるが
後はショトカ4次元だけ
ライトセーバーは100回セットで
リロった分だけ入力回数が増える
詳しくはすくつ日記に書いてるからそっちみれ
リロ回数が数万単位になるから
C+vとかそういう話じゃなくて
願い入力欄が出る時点でクソ手間がかかるってこと
4次元はエンターおしっぱだけで済む
実際にやってみ
方法論としてライト生きグレ出すなら
最善は願い連打ではあるけど
それでもめんどすぎてやってられないレベルってこと
- 717 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 11:27:51 ID:F4eM1MIA
- 願い部屋使っていいなら、分裂させて願い発動し始めたら
CtrlおしっぱでVとエンター交互に連打すりゃ勝手にライトセーバー塗れになる
- 718 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 11:32:09 ID:VJDHf3lo
- 拾う手間が増えてるじゃないですか・・・・
なんでもありっていうなら
改造ツールで生成すれば済む話ではあるっちゃあるけど
- 719 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 11:34:11 ID:VJDHf3lo
- まあ実際やるならキーボードマクロで2CtrlvEnterって
組むけどやっぱ時間かかるよ うん
- 720 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 13:35:33 ID:h9O5Gwv2
- 質問すみません、上の方で、魔法追加は*****や+のがあると聞いて、実際に+を付加することができたんですが
こういう、wikiに乗っていない情報ってどうやったら知ることができるんでしょうか?
- 721 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 14:24:59 ID:TZI762SQ
- Top > :解析 > エンチャント
このページの生きている武器にエンチャリストがある
あとは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1271950245/59
- 722 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 14:26:02 ID:VJDHf3lo
- wikiの解析/エンチャントのページにあるcsvファイルに全部乗ってないか?
このPCエクセル入ってなくて見れないから生き武器ジェネレーター使ってるけど
- 723 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:13:59 ID:LM32VpwE
- csvファイルはテキストエディタで見るものだろ
- 724 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:14:47 ID:.QZvceNY
- やり込んでる方に聞きたいんですけど
両手持ちでグレ付き狙うならどの種類の武器にします?
- 725 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:17:06 ID:LM32VpwE
- 両手持ちだろうが多刀だろうが首狩りほしけりゃ鎌いらなけりゃライトセーバーに変わりはない
- 726 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:22:07 ID:.QZvceNY
- >>725
ライトセーバーって昔はネタ武器扱いだった気がするんですけど
今は使えるようになってるんですか!
ちょっとupdateして篭ってきます
- 727 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:22:25 ID:cEjP.M8E
- 便乗して聞いちゃうけど、クリスマス版の場合は1.16用の方見ればいいんだよね?
- 728 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 15:50:13 ID:brynSmlY
- グレネ生きライトセーバーはレベルアップに難があるが
ちゃんと準備すれば問題ない、キューブ用意と音耐性は万全にしてレベルアップしてやってください
多刀するなら一本首狩り用意すると火力が上がるが
ライトセーバーの物理攻撃で首狩り並の火力が出るなら必要ない
まだ自分も一本も手に入れてないのに偉そうなこと言ってすみません
- 729 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:07:46 ID:IJzViH2o
- 無エンチャ生き武器なら肉工場の応用で高レベルバブルを吊るして
ちょっとスウォームするだけであっという間に15まで育つんだけどなあ
グレネあっても一撃で倒せば発動しないで経験値入るから同じようにしていけないかなあと楽観視してるんだが
いかんせんグレネが見つからないから試したくとも試せないのよな
- 730 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:15:47 ID:6W.r76k2
- >>728
生き鎌はちょいちょい見るんですけど
グレ付きが当然ながらまだ見つからん…!
探しといて今更なんですけど、貫通100%ってそんな有力になったんです?
>>729
見つけた後も苦行ですね・・・・・
- 731 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:19:29 ID:brynSmlY
- >>729
グレネ生き鎌持っているから言えるけどちょっと楽観視かな?
生き武器の経験値はレベルアップごとに増えて行くし、生き武器のレベル以下のモンスターは経験値にならない(解析ページ参照)
経験値をたくさん得るために強いモンスターはそれ相応に硬い
- 732 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:43:35 ID:IJzViH2o
- すくつ1階でサモン→支配したブルーバブルを素の奴に2回合成してレベル61にした奴使ってるけど
武器のレベル15までなら1レベル上げるのに30秒かからないな
もっと上げたいならもっと高レベルの奴で合成しなおせばいいだけだし
(ちなみにわざわざバブル同士で合成してるのは単なる趣味です)
- 733 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:48:23 ID:uAsYQb6g
- どうでもいい愚痴
カオス13刀とかすくつ深層とかの話題もそうだが
実際にやってない聞きかじっただけの知識をさも実体験みたく語る奴多すぎね?
この手の輩はみんな揃って最強がどうのと言うけど
意味不明すぎて笑えるわ
- 734 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 17:00:55 ID:5SqhySDw
- 幸運の日に頑張って出なかったグレネ付きが出た
運とはなんだったのか^q^
- 735 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 19:53:49 ID:ZH16KTSo
- 生きているのエンチャンとがついている武器の名前にも
「唄う〜」や「召使の〜」などの接頭語がついているですか?
- 736 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 20:00:14 ID:VJDHf3lo
- >>735
wikiぐらいみてから質問してください
生きているのエンチャントはアーティファクト(奇跡、神器)にしかつきません
接頭語は高品質のアイテムにしかつきません
ただし例外としてエターナルフォースはアーティファクトにつきます
詳しくはwikiに書いてあるのでそちらを見てください
- 738 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 20:10:34 ID:brynSmlY
- 初心者質問スレの割りに廃人の議論スレになっているな
次のスレ立てるときは改名したほうが良いかもね
>>735の質問も普通の質問スレならもっと優しく教えてくれるだろうし
序盤で質問スレがあるのだから、うんぬんは一部正しかったのかも知れない
自分も廃議論で主に使っているし
- 739 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 21:02:43 ID:VJDHf3lo
- >>738
廃議論うんぬんはよくわからんけど
生きている武器自体はほぼレシマスクリア後
すくつ挑戦前とかすくつ初回挑戦後ぐらいから考えるものだし
次のスレからは名前変えるのは良いな
生きている武器入門スレ?
生きている武器スレ?
入門スレ辺りだろうか
- 740 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 21:32:51 ID:RH7nC0xg
- 生きている武器レベル2
- 741 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 21:39:42 ID:14v6KbMM
- >>1をみると初心者スレから弾かれたスレみたいなので、初心者って名前付けるのやめていいかもな
- 742 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 22:24:26 ID:F4eM1MIA
- 流石にエゴ武器と生きている武器はーなんていう質問まであるのもどうなんだろう?
という気はする
どの生き武器が最強?→グレネか首刈りライトセーバーでLv100〜くらい育てればいいんじゃないかな
属性追加はダメなの?→駄目じゃない。別にすくつ100F超える程度なら余裕だが、降りれば降りるほど属性部分のダメージが減る。
スキルブーストは?→悪くないんじゃない?用途によって使ってみるのはありなんじゃないだろうか
能力値ブーストは?→悪く(ry
吸血回避は?↓
15種類のエンチャで埋まってる際に更にエンチャを付けようとすると、*一番下にあるエンチャント*が破壊され、*付く筈だったエンチャント*と共に消失する。
という現象を利用したもの。
つまり属性追加ダメとか戦術ブーストとか能力値ブースト等で15個埋めて、一番下に要らないエンチャを付けて、吸血と一緒に道連れて貰う。
その際魔法威力ブースト他一部エンチャは*必ず*一番下に来るため、吸血回避で強度を重ねる事は出来ない。詳細はWikiれ。
こんな具合かなぁ・・・
- 743 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 22:29:53 ID:F4eM1MIA
- その他必要な物
*ゲーム内*
・大量の名前の巻物
・高Lv分裂モブのサンドバック(高Lv生き武器を育てる場合)
・大量の素材槌(高lv生き武器を育てる場合)
*ゲーム外*
・生き武器生成ツール他、どの銘にどのエンチャが付くか知る事
・うん千ページをめくる為の連打ツール、マクロツール
・時間
・根気
- 744 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:05:50 ID:5SqhySDw
- あっ・・・(察し)
- 745 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:08:06 ID:MeAxzD2I
- なホ沸
- 746 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:12:57 ID:VJDHf3lo
- >>降りれば降りるほど属性部分のダメージが減る。って
plusとかヴァリアントの話じゃないの
確か本家は51レベルで減少打ち止めだったと思うんだけど
後生きグレ生きグレ言われてなんか1人歩きしてっけど
安々記載すんのはどうなの
正直このスレで本当に持ってるやつなんて一握りじゃないの
ってことで生きグレの入手の難しさもついでに追記したほうがいいんじゃないの
生き武器育成自体、解析データ使ってやってることだけど
解析データは出していいのか?それとも出していけないのかってのもあるよね
俺は乱用しないレベルなら出していいと思うが
生き武器ジェネについて言及するなら検索機能限定にもした方がいいよな
生成機能にまで言及すると解析スレ誘導みたいな
- 747 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:19:27 ID:5SqhySDw
- 落ち着けよ
- 748 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:23:21 ID:VJDHf3lo
- あっ F4eM
- 749 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:26:48 ID:F4eM1MIA
- 51で減少打ち止めだったけ?すまん、そこまで覚えてない
なんか聞いてばっかりだけど、じゃぁどうしたらいいと思うんだ?
グレや首刈りが元から強いのは事実で、生き武器でも変わらず強いってだけ
入手の難しさって・・・ 自分のレスで散々面倒臭いー面倒臭いーって言ってるだけじゃん
方法は自分なりに出来てるんだから後はやるしかないのに八つ当たりは止めてくれよ・・・
解析データを出すだの生成機能どうこうなんて一言も言ってないよ
生き武器を育てるのに必要な事で、ツールなり銘で知るなりは必須でしょ?
まぁ落ち着けよ
- 750 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:38:49 ID:VJDHf3lo
- >>733
- 751 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:42:42 ID:5SqhySDw
- オエッ・・・ペッ
- 752 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 23:51:22 ID:F4eM1MIA
- いや・・・実際強いじゃん
二刀のうち1本生き武器でしかやってないから、13刀なんてもんは分からんし
すくつも100F超えて程度だけど
30lv分くらい色々詰んだ刀と首刈り付きライトセーバーで比べて、後者の方がHP多いモブにはかなりいいよ
そりゃぁスレの上の方でも言及されてるように、50lvまで詰んだ魔法威力武器をぼちぼち使った方が強い
特に俺のバリアントだとelmで、システム上で魔法に増幅かけられるから余計に威力出る
なんか、ただ煽りたいのかなぁ
- 753 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:06:08 ID:0ujtCWMQ
- いやずれてんだろ
なんだよ首狩りライトセイバーってw
- 754 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:20:24 ID:ZUl5nx5A
- おいやめろ
俺も我慢してるんだ
- 755 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:39:23 ID:jod4d1JE
- グレか首狩りかで話してる奴とグレのみで話してる奴でかみ合うわけないじゃんwww
馬鹿なのこいつらwww
- 756 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:43:40 ID:pc7YgubA
- この前首狩りライトセーバー手に入れて自慢していた人いたな
確かに無エンチャよりは付加価値になるがグレネ生きライトセーバーのほうが良いし
首狩りもグレネ生き鎌で良い
首狩りライトセーバーかなりのレアではあるが実用性は中級者レベルよ
- 757 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:50:45 ID:ZUl5nx5A
- どうでもいい愚痴
生きグレとか生きライトセーバーとかの話題もそうだが
実際に持ってない聞きかじっただけの知識をさも実体験みたく語る奴多すぎね?
この手の輩はみんな揃って実用性がどうのと言うけど
意味不明すぎて笑えるわ
- 758 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:56:57 ID:pc7YgubA
- >>757
733 :異形の森の名も無き使者:2013/01/08(火) 16:48:23 ID:uAsYQb6g
どうでもいい愚痴
カオス13刀とかすくつ深層とかの話題もそうだが
実際にやってない聞きかじっただけの知識をさも実体験みたく語る奴多すぎね?
この手の輩はみんな揃って最強がどうのと言うけど
意味不明すぎて笑えるわ
一々水を差すんじゃねぇーよボケ
- 759 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 00:59:47 ID:ETM9c4Ok
- これもう次スレ要らないんじゃねえの
必要な知識はwiki見りゃ揃うし極まったらグレネ持っとけで終了だし
- 760 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 01:21:33 ID:jod4d1JE
- このスレが埋まるのに後1年はかかるんじゃねw
- 761 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 05:06:13 ID:PqfSuTes
- 公式の更新がもうない以上、グレネ以外の発動効果や
鎌・ライトセーバー・光子銃以外の武器種が日の目を見ることはないのかね
- 762 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 09:31:26 ID:WBW2XMBE
- その辺はそれぞれのバリアントに期待するしかないね
- 763 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 13:47:42 ID:7bVxATuI
- >>756
まあ魔法最強だけど武器スキルを上げて深層に潜る「上級者」ならどちらでも問題にしないだろうな
グレネは雑魚一掃に有利で楽、但しダメに天井ある
首狩セーバーは属性耐性関係なくスキル上限も気にならない
生きグレネ鎌ならともかく、どちらが中級とか煽ってアホなコピペ貼ってる時点で
理論厨でグレネ鎌ユーザーでない永遠の「中級」プレイヤー乙としかいえない
- 764 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 17:51:09 ID:8BlQPufg
- 生きグレネライトセーバーも、結局、理論的にはって話だよね。
>>513の記事みたいに誰も検証していない。
- 765 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 21:33:31 ID:Qbq5iFqw
- 生きた刀と、クミ鎌の二刀流と、生きた槍の両手持ち、
どちらの方が、いいでしょうか?
- 766 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 21:44:37 ID:Z8LJcCl2
- 好きな方を、使ったら、いいんじゃないでしょうか?
- 767 :異形の森の名も無き使者:2013/01/09(水) 22:51:45 ID:cN0bjrRs
- 最近火力を求めるよりも火力をわざと若干落として耐久力を上げて殴り合いをした方が楽しいと感じてきた。
火力があるとぶっちゃけPVが飾りになり、接触と同時に撃破(魔法なら接触することもなくなる)でただの単純作業になってしまう
それよりも多少弱くしてペットと一緒にフルボッコにする方が楽しいって感じる
- 768 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 00:19:27 ID:aZhHX.KQ
- >>746
グレネ生き鎌の入手法とかかった時間を書いておくよ。
入手難易度は人によって違うと思う。
1.願いの杖をある程度用意
2.エヘカトルを呼ぶ
3.契約の魔法をかける
4.maniを願い、うみみゃぁで★フリージアの尻尾を回収
5.再生成リロ
再生成リロを延々12時間やってたら手に入ったよ。
1〜4はある程度ゲームを進めてたらできるしね。
- 769 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 10:10:55 ID:zAITeg6o
- 願いの杖をある程度準備出来るなら、一番早いのは四次元ポケットにフリージアの尻尾をしこたま収容して
セーブ後一気に引き出して再生成、ダメならリロしてまた再生成
これが一番早い
問題は四次元ポケットに尻尾をしまうのが大変だってこと
スキルのレベル上げて魔法威力ブーストした装備も必要だからねぇ
まぁ今後も役に立つし無駄にはならん
- 770 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 16:36:30 ID:D0tVH6cc
- 願いの杖何本も集めたり神殺したり超重量アイテムを出し入れしたりできるような頃にはもう敵いないだろ
- 771 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 16:42:30 ID:263LDfkI
- 願いの杖は収獲連打すれば数十本レベルなら1日で余裕で集まるよ
下落転生とか運上げ考えると別やけど・・・
全然いる
すくつ潜ってこ
正直神は雑魚だよスォーム一発で蒸発レベル
超重量アイテムといっても
60Lv生き武器でも4次ポケ60〜70Lvで所詮700sレベルぐらいまでしか入らないし
必ず紳士だと下手すると肉工場の肉すら入らないし
ムーンゲートとか入れようと思ったら全然足りないし
限界はまだまだあるんだぜ!
目指してこ
- 772 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 16:48:43 ID:EwqjFArE
- 質問しにきた初心者がレベルの違いに絶望してそっとスレを閉じそう、閉じる(確信)
- 773 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 18:33:19 ID:fNbGaZiE
- 収獲連打で願いの杖を1日100本以上のペースで集めてる。
- 774 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 20:07:15 ID:J8E7TK/U
- 何でそんなに収穫のストックあるんだよ…
- 775 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 20:15:01 ID:fNbGaZiE
- 暗記2000かつ、10回詠唱して杖が振らなければリロードするから、
1日100本集めても魔法書は数冊しか減らないんですよ。
- 776 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 21:16:36 ID:jYrZkgaA
- お、おう
- 777 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 22:40:27 ID:aZ7vrvW.
- 暗記2000・・・
廃人度高えスレだな
- 778 :異形の森の名も無き使者:2013/01/10(木) 23:23:53 ID:RZ9TRB3s
- 仕事もそれぐらいがんばれよ
- 779 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 02:18:44 ID:C1qdWZuU
- 初心者スレ…?
- 780 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 03:18:32 ID:LVd.Cxs.
- ちょっと確認したいんだが
血吸い回避するとき、最初から首狩りやグレネとかがついてたらその分だけダブり上げしていいんだよな?
- 781 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 06:22:59 ID:2IxNKZ1o
- 思いっきり廃人スレだなw
まあ参考になるが
- 782 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 06:27:45 ID:SOLdlxLk
- 上級廃人様のオナ○ーレスですね、わかります。
次スレは生きている武器総合でいいんじゃね(適当)
- 783 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 16:29:29 ID:FSt.vh2Y
- スレチだけど願いの杖で「スキル 運」とか一発で入力したい場合
KMmacroっての使えばいいの?
どうも上手くいかんな
- 784 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 17:49:01 ID:AbLxDOgA
- マクロ使うほどたくさん持ってるの?
- 785 :異形の森の名も無き使者:2013/01/11(金) 18:34:08 ID:OYMeZpc2
- >>783
使ってるヤツにもよるけど
俺が使ってるれっきーだと
<Interval 7>d{Enter}{E_Right}{Enter}{Insert}0^(v){Enter}{Insert}
で願い1本置いて拾って願いを唱えてctrl+vを押すようにしてる
- 786 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 04:31:12 ID:JPpr1YGg
- つい最近まで願いの杖集めとかマジキチだろ…って思ってたけど実際やってみたら世界が変わった
(1) 頑張って『必ず紳士』を作る
(2) 頑張って収穫の魔法書を集める
(3) 1回読んでストック切れるまで唱えて杖がなかったらリロード
で暗記100収穫10の貧弱一般PCでも1時間で20本集まったわ
こりゃ極まった魔法使いがやったら何百本と集まって当然だわな…
一本目の生き近接を手に入れるまでが長かったけど、魔法書集めも兼ねて地道にやってたのが功を奏した感じ
- 787 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 05:52:15 ID:mhkZtQPY
- でしょでしょ
必ず紳士まじオススメ
低Lv収獲でも降る量多い
収獲リロは手動だと面倒だから
自宅魔法店横ににシェルター設置して
速度10かたつむり騎乗+ルルウィ像×6とかで高速で回すと良いよ
- 788 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 09:03:08 ID:eYPhrQtM
- 暗記ブースト生き武器Lv15「レジストニュートラル」もいい。
近接・遠隔で計3本持てば、暗記300弱アップで収穫のストックが捗るよ!
- 789 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 10:36:23 ID:mhkZtQPY
- レジストニュートラルって強度いくつ?
P1998の461のシニアハートしか血吸回避できるやつ
見つけれなかったんだが
- 790 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 11:20:20 ID:eYPhrQtM
- >>789
Lv1からLv12まで強度530、L13とLv14は血吸い回避のため強度493で上げた。
最後の銘が「レジストニュートラル」。
Lv1の銘は、P3420(530)達人の終わり、P5655(493)朝はいつも純白。
- 791 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 11:36:50 ID:.2gD.KSQ
- 生きている武器って首狩り選択できますか?
- 792 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 11:49:48 ID:mhkZtQPY
- 朝はいつも純白
運勢維持
習得維持
竜族特攻 2 だったわ
1.22だと5654Pにレジストニュートラル自体もなかった
- 793 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 12:39:08 ID:eYPhrQtM
- ちなみに、1.16安定版、エヘフィート有りだよ。
最近、遺伝子学をひたすらブーストしてるんだけど、素材鎚がもったいないから
血吸い回避しないで2本交互に育ててたら、Lv60くらいできつくなってきた。
合計で最低でもLv171、できたらL236欲しいんだけど。
正直、血吸いを甘く見てた。
足りない分を防具と遠隔で補うとして、近接Lv100×2本作れるだろうか。
- 794 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 12:57:58 ID:mhkZtQPY
- 787で書いた方法でラーナ張り込めば
回避用の素材槌も集まるぜ
1年進めて大体回避用が20本ぐらいか
ぶっちゃけ5000Pめくる時間より
素材槌買って手前の方の重ねた方が早いんじゃね?
血吸で育てる必要あるのって
正直その他系だけだし
それでも魔法威力ぐらいしかないっしょ
手の数が違うせいでわかんないけど
60Lvぐらいなら吸血気にならなかったけど
手が2本だと結構厳しいの?
- 795 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 13:04:49 ID:mhkZtQPY
- よくみたら遺伝子学だった
71Pじゃんこれ1492Pでもいいけど
- 796 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 14:31:07 ID:eYPhrQtM
- ★紅凛を装備すれば、レベル110までは普通に育てることが出来そう。
(それ以上は血が止まる前に次の血吸いが来るのでやばい)
ちなみに、遺伝子学はP1476(強度542)を重ねてる。
- 797 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 17:05:24 ID:mhkZtQPY
- あ 1492Pとか嘘やなこれ 1476やな
地獄1本だと出血ダメに対して回復追いつかねえんか
吊るモブLv4倍にして
サンドバック7にしたら常時出血より回復の方が上回らねえ?
ちょっとソース見つけれなくて確証持てんけど
出血で累積するのってターン数だけっしょ
- 798 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 18:16:10 ID:HBwxc3ao
- ちょっと落ち着きなさい
- 799 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 18:24:17 ID:38uEU8Ig
- >>791
首狩りは初期の武器にたまたまついたエンチャのみで選択肢によって後付けできない
他の○○を発動するエンチャでも同じことが言える
>>792
1.16でレジストニュートラル作ったけど1.22でもあるみたいだよ
エクセルで確認してない?
途中の銘選びで違いはあるだろうけどLV15の武器一本につき暗記レベル79上がったかな
- 800 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 18:30:26 ID:38uEU8Ig
- >>792
追加で1.22は銘がずれてるからページ数は自分で確認した方がいいな
5647p
- 801 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 18:44:29 ID:mhkZtQPY
- >>799
エクセルは使ってない
5647P見たら普通にあったわ thx
- 802 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 19:33:41 ID:zrcpkM9.
- 逆に知りたいんだがエンチャリスト使わずにどうやって銘探してるんだ?
- 803 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 19:45:34 ID:mhkZtQPY
- >>802
生き武器ジェネレーターの検索機能
- 804 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 19:49:13 ID:zrcpkM9.
- >>803
あれバグが放置されてるから過信しない方がいいぞ
csvファイルはテキストエディタでも開けるんだからこっちで確認するべき
- 805 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 19:53:41 ID:mhkZtQPY
- まじで うそーん
- 806 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 20:10:32 ID:htLLZY7Q
- 使っててズレたのは50lv中1回だったし、まぁずれたら探してみよう。くらいでいいんじゃないかな?
- 807 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 21:07:30 ID:zrcpkM9.
- 具体的にはLv1→2で目的のエンチャが位置Aに来る銘が[別の名前を考える]と被ると位置BCのも検出できないとかだな
Lv2→3で検索してGetIDしてLv1に戻ってSetIDすればいいんだが、気づかないとそういうもんだと思っちゃうから
あと1.16には対応してないから安定版プレイヤーはエンチャリスト片手にやらざるを得ないって点も
- 808 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 21:14:48 ID:mhkZtQPY
- >>807
あー それ分かるわ 別の名前を考えるのとこにズレこむと検索でてこねーから
かぶったら現在銘柄から1P戻すとか別LvのやつからP取得してその前後手動で動かしてるわ
- 809 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 21:18:53 ID:hr.0kWEU
- そういや、上の方で出てた魔法追加が付く付かないって話、結局バージョン違いだっただけみたいね
1.16だと 深淵を覗きし鷲 [*****+(513)] だけど、
1.22だと 展望の時(選択不可) [*****+(529)] じゃないとっていう
- 810 :異形の森の名も無き使者:2013/01/12(土) 21:58:11 ID:mhkZtQPY
- ほんとだ
1.22だと深淵を覗きし鷹がテレポート妨害 513になってるわ
生武器ジェネレーターだと
Lv2→3も529検出できてないから
Lv1→2で別の名前を考えるにかぶった銘は除外される臭いんかな
ずっと527だけで重ねてた
- 811 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 08:37:19 ID:toO80FJs
- 血吸いはレベル300で一撃死するダメージが来るので、
回避しない場合はそこが理論上の限界。
- 812 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 13:19:01 ID:jkFoRyAY
- 出血の計算式見つけたわ
出血ターン数の比例みたいだな
上で嘘書いてスマソ
出血ダメは32768+1で頭打ちらしいから
最大HPを9万以上に調整すれば'理論上'は大丈夫っぽい
実際はまずやらんけど
- 813 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 14:06:54 ID:qtQLKRmY
- 吸血って15になるときつくんだっけ?15から16になるときだっけ?
いまレベル14で12個しかエンチャントついてないけどどうしよう
- 814 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 15:41:28 ID:jkFoRyAY
- >>813
wikiなり過去ログ見れば分かるとおもいますが吸血つくのは15→16
14→15 13個
素材槌で主能力上昇or耐性追加 14個
15→16 15 で15個埋まるから
wikiの解析/エンチャントによると
エンチャント追加→吸血付加処理だから
これなら回避できるんじゃないでしょうか
素材が主能力上昇素材なら主能力の重ねがけは諦めてください
コレ書く時wiki読み直してたけど
全部wikiに書いてるような気もしなくもない
- 815 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 16:17:17 ID:jkFoRyAY
- 訂正
素材が主能力上昇素材なら主能力の重ねがけは諦めてください
↓
素材が既に何らかのエンチャントを持っているなら血吸回避そのものを諦めてください
- 816 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 16:36:27 ID:qtQLKRmY
- >>814
ごめんなさい、どうもありがとう
- 817 :異形の森の名も無き使者:2013/01/13(日) 17:02:34 ID:Io.cQnUo
- その場合でもエヘペロでエンチャ枠稼げばいけないかな?
- 818 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 03:44:25 ID:680UOksI
- >>817
気づいてなかった
多分できる
天才やろ
- 819 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 04:58:33 ID:TeMwwsfU
- 竜麟という素材があってだな・・・
- 820 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 05:12:23 ID:PgcNoBpk
- AF合成の実装されてるヴァリアントならどんなエンチャも重ねがけし放題だしな
- 821 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 05:37:20 ID:680UOksI
- >>819
その発想もなかった
- 822 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 07:01:46 ID:aqdXuO0g
- >>819
素材効果が二つあるのがそんな形で意味を持ってくるとは
かなりアハ体験させて頂きました
- 823 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 11:06:05 ID:81uIBZ2w
- なんか急にレベルが低くなったな・・・
スレとしては正しい運用ではあるが
- 824 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 16:35:34 ID:PgcNoBpk
- 暗記2000と魔法威力特化レベル60生き武器で収穫連打願いの杖集めするのがこのスレの正しいありようなのになあ
- 825 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 16:46:50 ID:0Y3MUvNM
- もうそこまでするなら願い部屋でもなんでも使えよw
- 826 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 16:54:15 ID:ClB.uwKA
- 願い部屋とか使ったら、その瞬間そのデータはいんちきデータになってしまう。
客観的に見分けがつかなくとも、自分の中でそのデータは価値がなくなってしまう。
それに気づいたときの興醒めっぷりが半端無い。
そして、データを消して一からやり直す。
今度は願い部屋は使わないと心に誓って。
- 827 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 16:56:15 ID:w2iu.8y.
- そしてまずムーンゲートに飛び込んでみる
- 828 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 17:15:51 ID:680UOksI
- 方法選ばないならマップエディタが最速じゃねえかな
暗記600ぐらいでも収獲300Lv付近になったら普通に収獲の魔法書が余る
(MP消費えぐいけど
正規の手段で暗記2000により効率良くなるメソッドには価値はあるけど
ぶっちゃけ暗記2000にする意味って願いの魔法書ぐらいしかないでしょ
価値は優越だとか馴れ合いとかそういう感情も含めて
人それぞれのような気もしなくもないけど
個人的にはwikiに載ってないような新しい情報や発見見るのが好きだな
実際は使わないようなのが多いけど!
- 829 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 18:00:18 ID:8RJLqqy.
- 同じエンチャントを複数選んでしまってLv15までに14枠埋まりそうにないのですが、
こういう場合でも槌の使用数を増やせば15枠埋めることが可能なんでしょうか?
- 830 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 18:04:07 ID:uR7gsP/E
- >>830
素材を変えると元からあった素材効果は消失するから複数選んだ回数によるけどむりっぽい
- 831 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 18:39:12 ID:680UOksI
- >>829
830が既に答えてはいるのだけれど
複数回使う事に関しては 元々の素材のエンチャが消えて素材槌のエンチャがつくを繰り返すため 意味が無い
素材槌を使って意味があるのはそのレベル帯(15→16みたいな)1回だけって認識でok
他の方法は少し前のレスにあるからそっちを参考に
ただどちらもそれなりの手間はかかるので
作り直しや15止めの方がオススメです
- 832 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:07:56 ID:ClB.uwKA
- 上で暗記2000って言ってるのは、たぶんネタじゃないかなー。
俺はもう少しで暗記1000ってとこだけど、潜在200%維持で支配の魔法書読んでも0.001しか上がらない。
こんなんで一気に暗記上げようと思ったら、今持ってる数千冊の蔵書が一瞬で蒸発しちまう。
それでも、たぶん暗記10も上がらない。
スキルの中では信仰が特に上げにくいと言われてるけど暗記もたいがいだわ。
意図的に上げることはできても失うものが大きすぎる。
- 833 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:09:31 ID:z3NRn.eI
- BP「いいのよ」
- 834 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:25:23 ID:8RJLqqy.
- >>830-831
ありがとうございます
今回は15止めにしておきます
- 835 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:47:20 ID:8ZO7SYGo
- 再生成リロのためにマクロを導入しようとして、
どのソフトにもあるelonaのショートカットが上手く動作しない不具合を解消する方法を探してるときに気づいてしまった
これ調べる時間をリロにあてた方が100倍マシだ・・・w
- 836 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:49:29 ID:ClB.uwKA
- >>833
BPという手があったか。
しかし、下落でBP稼ぐにはレベル上げすぎてると出来ないんだよな…。
- 837 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 19:54:47 ID:LcvfIcBI
- >>832
願いとかでも行けるから、
やってやれない事はないとは思うけども。
どうやってるんやろね??
- 838 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 20:03:35 ID:680UOksI
- 俺が知ってる中で最速の方法は
下落転生しかないけど
Lv1→2 習得2000で BP320
1上げるのに800~で約85 1600~で約170らしい
詳しくは検索してみたら多分出てくると思う
ただなんだかんだで
下落を千本近く集める必要が出てくるから
もうちょっとなんとかしたいよね
>>836
今まで上げてきた主能力とスキルを諦めて
引き継ぎワンチャンか
願い暗記連打1000回ぐらい
もしくは気合で本を読み続ける、本の補充の方を効率化する、
最終的には別にいらないと割りきって諦めるだろうか・・・
- 839 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 20:45:06 ID:0Y3MUvNM
- 収穫で願い杖貰う為に上げるのに、願いで暗記1000回も上げてちゃ本末転倒だろう
- 840 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 23:12:57 ID:5WU8t5AQ
- 本末転倒ついでに、>>824の願いの杖のために魔法特化LV60も意味ない
他にbuff目的がないならLV15の魔法特化で充分
ある程度安定して魔法が唱えられれば変わるのは金貨の降下量だけ
魔法特化を使わない場合でも、魔法スキルが300超え位で杖の判定確率自体は限界点に達する
- 841 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 23:29:58 ID:680UOksI
- >>840
ちょい質問
杖の判定の期待値ってwikiの発動効果みると
SP3万*50ぐらいないとカンストしないから
魔法武器無駄ではないと思うんだけど
杖の判定確率についてkwsk
- 842 :異形の森の名も無き使者:2013/01/14(月) 23:33:57 ID:680UOksI
- あ でも 300Lvあれば 4分の3以上の確率で15回ふってくるのか
って認識であってる?
- 843 :異形の森の名も無き使者:2013/01/15(火) 19:01:07 ID:FEpz3l2E
- 正確にはLv300だと6分の5の確率で15回降るね。
期待値は13.9回でこれでも十分。
さらに、必ず紳士を使うと期待値は14.8回になり、ほぼ限界に達する。
- 844 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 02:50:16 ID:8DWNOW1c
- 名前の巻物での銘探しのページ数えってどんなふうにやればいいんでしょうか。
魔法威力特化にしようとwikiだと3000近く数えないといけないようで。
- 845 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 07:51:16 ID:EHFTIk3c
- つ 過去ログ
- 846 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 09:09:08 ID:v1gx8Q0A
- 過去ログ読めば詳しくは分かるけど
・手前の方の銘を使う(倍率は勿論下がるが
・連打ツールを使う
・キーボードマクロを使う
辺りがあります
- 847 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 09:19:01 ID:8DWNOW1c
- ありがとうございます。
じっくり今のスレを読んだだけでも色々と書いてるのが見つかりました。
スレを十分に読まずの質問、失礼しました。
- 848 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 09:46:28 ID:uLGSwgEw
- エンター押しっぱで1秒あたり何ページ進むのか正確に把握するだけで5000ページだろうが1、2分で終わるよ
ツールも何もいらない
- 849 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 09:52:51 ID:73MRZ3Vg
- >>848
不意打ちアンドロイドやめろw
- 850 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 23:49:35 ID:ypVT9xe.
- やっと必ず紳士を作れたのだけど、魔法を使わない時の生き武器を作る場合
火と氷以外の追加ダメと何かで15個埋めて
レベル上げていく感じで良いのかな?
あと、魔法主体の仲間にもう一本必ず紳士作ろうと思っているんだけど
武器の種類は何が最適かな?
一応すくつを潜れるだけ潜ってみたいと思ってる
- 851 :異形の森の名も無き使者:2013/01/16(水) 23:52:37 ID:2ETMSXKE
- 魔法主体なのに武器の種類なんて関係あるまい
- 852 :異形の森の名も無き使者:2013/01/17(木) 00:15:16 ID:Sm5uGyJA
- >>851
考えてみれば…
刀あたりで作ってみるよ、ありがとう
- 853 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 14:50:54 ID:P8NXkLUw
- 狩人ペットに持たせる遠隔生き武器を作りたいんだけど、
長弓に追加ダメ沢山って感じでいいのかな?
主人が魔法使いだから、元素の傷跡も使わせる予定だから魔法威力+も足しておきたい…
最終目標はすくつ。どなたかアドバイスお願いします。
- 854 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 16:12:14 ID:ESU3XEiw
- 某サイトで
生きている武器/発動効果+10属性攻撃鎌(吸血回避対応版)
★発動効果+10属性攻撃鎌
<初期エンチャント>
首狩り***
グレネード****
での詳しい育成方がありましたが
こういうのってどうやって初期エンチャント考慮しつつ
最高の値を出しているのでしょうか?
wikiと睨めっこしても馬鹿な自分には理解できないです
グレ発動エンチャ付いてなかったら当てはまらないんですよね・・・
- 855 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 16:59:29 ID:S2xfNUBk
- >>853
狩人なら追加ダメ沢山でOK。
元素の傷跡は主人公が自分で使ったほうがいいと思う。タイミングが重要な魔法だし。
>>854
初期エンチャントの有無によって育成手順は変わらないので考慮する必要なし。
「最高の値」については、ElonaのVerやフィートの有無によって結果が異なる点に留意して、
wikiの生きている武器の項目をよく読むこと。
- 856 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 18:00:51 ID:TgAsSTSY
- >>854
wiki以上に分かりやすく説明するのは難しい
wiki読んで解説サイトも見てそれでも分からないってんじゃ諦めた方がいいんじゃない?
- 857 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 18:10:35 ID:gzrCA7wk
- >>853
まず遠隔に魔法威力はつけられない
PCが魔法使いなら常時魔法威力特化生き武器持って戦うだろうし、傷跡は自分で使うべき
属性追加は必須として、他は耐性とか速度とか射撃とかの適当なエンチャで埋めたらいい
- 858 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 19:36:04 ID:S2xfNUBk
- スキルブースト生き武器について、
・暗記ブースト
低レベルのときは凄く役に立った。特に貴重な収穫のストックが増えるのがうれしい。
・遺伝子学ブースト
合成可能なペットの最大Lv2000の上限を突破できる。
すくつモンスターの全スキルがカンストするのはLv3200〜くらいだから、
少なくとも+Lv1200(生き武器Lv120×2本相当)までは上げたい。
他に有用なものあるかな?
- 859 :異形の森の名も無き使者:2013/01/20(日) 22:38:00 ID:dZJ/rRHA
- 信仰とかもいいんじゃないの
スキルブースト装備自体、初心者に薦めるものではないが
- 860 :異形の森の名も無き使者:2013/01/21(月) 10:58:03 ID:bZPjCX7w
- 言わせて貰いたい事がある!!
ここのスレの正しい運用は奇跡以下の品には生きているエンチャ付かないとか
生き武器作成のために生き武器ジェネレーター紹介したり連打ツールを紹介することこそ正しい運用だ!!
断じてすくつ廃人前提のスレではない!!
・・・でも自分は今のハイレベルスレは便利で良いかな
- 861 :異形の森の名も無き使者:2013/01/21(月) 11:45:41 ID:TBdy49Kw
- 2行目とかwikiに書いてあるんですけど
- 862 :異形の森の名も無き使者:2013/01/21(月) 23:49:35 ID:fYXqotDc
- >>858
鍵開けブースト欲しいかな。
すくつの深い所で使えるレベルがどれだけかわからないけど。
現状、宝箱系全滅だから。
- 863 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 00:38:21 ID:lA//2h.6
- 鍵開けは普通にやっても全然レベルが追いつかないよな。
- 864 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 10:14:41 ID:81xXD8dI
- 「あけてよー」*どんどん*「あけてー」*ガチャ*
- 865 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 13:48:15 ID:OwGqlelI
- ヒント WindowW
- 866 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 18:59:34 ID:lA//2h.6
- ・運ブースト生き武器
運が良いと装備品生成時に品質が高いものが出るけど、その効果が最大になる数値が5000
だから、少なくとも運+3000(生き武器Lv300×2本相当)までは上げたい。
この生き武器は、自店で装備品交換リロをする場合の最終兵器になる。
- 867 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 21:02:05 ID:n4YjrTO6
- 次スレ立てるときは絶対に初心者外そう(提案)
それとテンプレに基本的な育成方法を書いておこう
- 868 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 22:04:11 ID:81xXD8dI
- スレはまだ十分に血を吸ってない(86.8%)
- 869 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 22:11:09 ID:.ZyFWYMM
- >>867
初心者質問スレなのに、
>>30辺りから、解析値バンバン出てきてるし、
どっちでもいいような。。。
- 870 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 22:17:03 ID:OwGqlelI
- そもそも銘選択の法則を利用した生き武器育成が
解析値を利用した産物です
解析値利用しない育成方法なら
名前の巻物で手当たり次第名前を選んで
欲しいエンチャントを探す事になります
- 871 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 22:20:24 ID:EMI92gGY
- まず次スレ必要なのか?って疑問が
- 872 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 22:24:29 ID:fuHtaQj6
- 生き武器作ろうってのに初心者ってのがおかしいから仕方ないだろ
必要そうなものどうこう書いても叩かれてんじゃんw
- 873 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 23:10:15 ID:nqJ20Ztc
- 次は生き武器雑談スレでいいんじゃね
それか武器について語り合うスレと統合するのもいいかもしれない
- 874 :異形の森の名も無き使者:2013/01/22(火) 23:58:47 ID:2PAttlqk
- 教わった側からすると初心者の文字が入っててくれてありがたかったけど
スレの流れ見ると申し訳なかったとも思う
- 875 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 00:39:25 ID:C40PA7HA
- 一応基本的なことはテンプレにまとめようぜ
ページめくるのに連打ツールがいるとか生き武器ジェネレーターの紹介とか
- 876 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 01:04:49 ID:cIoDLFp6
- 基本的な事は全部wikiにあるとry
連打ツールやらキーボードマクロやらは
必要と感じたなら勝手に検索するものじゃないのかな
逆説的に言えば
4000Pめくる方法ってありますか??って聞く時点で
生き武器育成は諦めた方が良いかもしれない的な
- 877 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 01:12:01 ID:jKb.lQwY
- 生き武器ジェネレーターも再配布不可ってなってるしな・・・
自分で探してくれとしかいえないし
- 878 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 01:53:39 ID:2/pk5mf.
- そこらへんはもう生き武器関係ない問題だものなあ
シェルター錬金楽にしたい→マクロ使え ってのと同じだし
- 879 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 02:00:36 ID:PlawaggI
- どんなエンチャントつけたらいいですか><とかって質問もな
その判断が自分でできないなら倉庫にしまっとけと
- 880 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 02:11:56 ID:cIoDLFp6
- 聞く前にこのスレ読むなり
生き武器で検索して実際に使ってるやつのSSとか見れば済む話だしな
- 881 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 02:14:07 ID:OZ5GWaLM
- エンチャリストの場所はテンプレに書いといていいかもね
上のほうでも知らない人いたし
- 882 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 08:57:54 ID:nkqSRcrY
- plusで銘検索するいい方法は何かないものだろうか
- 883 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 10:09:38 ID:cIoDLFp6
- ヴァリアントの話はヴァリアントのスレの方でどうぞ
- 884 :異形の森の名も無き使者:2013/01/23(水) 18:30:47 ID:2.q/SPyQ
- >>879
同意。
親切に答えたくなるときもあるけど、結局、型に嵌めるだけなんだよな。
自由な発想で作ったほうがいいと思う。
- 885 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 00:48:05 ID:Dp1Uc2gs
- みんな計画性ないなw
質問スレだから初心者レベルの質問だって来る
スレチではないから寛容に大人の対応で答えてあげるか
面倒ならある程度作成テンプレ作っておくが基本だろうに
- 886 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 01:06:32 ID:9NG5M6YQ
- ってか一部の廃人様が排他的すぎるのが問題なだけだろ
選民思想というかなんというか・・・自分だって昔は初心者だったろうになあ
- 887 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 01:54:31 ID:1.4RqitU
- グレネ生き武器とかカオス13刀の話は廃人の溜まり場とか最強を目指すスレを建てて話したほうがいい気がする
生き武器以外にもエタフォや魔法混ぜて話せるし
まぁ生き武器の育て方の質問もwikiや質問スレで聞けばいい話だけど
- 888 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 08:20:18 ID:1hTsH6ME
- 排他的っていうのはしょうがないんじゃね
生き武器自体解析・改造に片足突っ込んでる部分もあるから
そうならざるをえないっしょ
一応、wikiにほぼ全ての情報がわかりやすくまとめられてるし
それ読んでも理解できなければ
バックアップ取って試してみて理解しようとしてみるとか
それでも分からない部分が残ってるなら質問みたいな感じじゃないですかね
wikiのどこが分からないか分からない状態(もしくはほとんど読んでいない状態)
で質問されてもwikiをじっくり読んで下さいとしか言えない
俺も最初はwiki見ても完全にはわからなかったけど
自分で色々試行錯誤してみて理解したし
wiki嫁、理解できなかったらやってみろ、それでもわからなければ聞けってことじゃね
- 889 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 15:59:59 ID:zSozlGbk
- 片足どころか銘選別は頭のてっぺんまでずぶずぶだけどな
解析による銘リスト前提だし
- 890 :異形の森の名も無き使者:2013/01/24(木) 16:01:53 ID:Dn4WnRDo
- 人海戦術による調査データをガン無視する>>889生き武器ユーザーの鑑
- 891 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 16:08:40 ID:SLlq4v.w
- 初期エンチャは考慮されないっていうけど
素材以外のエンチャが付与されててもwiki参照の育成に影響は無い?
- 892 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 17:24:22 ID:oKzjVJlA
- >>891
全耐性+とか全属性攻撃+の汎用的な生き武器育成には支障はないと思う
- 893 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 17:25:24 ID:mgXxNC7o
- >>891
育成に影響ってどういう意味でだ?
- 894 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 17:39:16 ID:6ZvazpM2
- >>891
銘に付くエンチャントが初期エンチャントによってwikiの表からずれるか否か?
という趣旨ならば、生き武器のレベルアップ以外で銘に付くエンチャントがずれることはないです
- 895 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 18:22:35 ID:TIKWCKKs
- 育成手順自体には影響ないけど
2回目以降のエンチャント強度は半減するってことだけ注意(一応wikiにある
たとえばだけど
魔法威力+強度200が最初からついてる杖に
527つけると半減されて266になるから
初期エンチャも吟味するなら267越えてないと逆効果とか
そういうのもあるけど
やれば気づくことだし血吸回避できない必ず紳士ぐらいしか
そこまで気にする必要がないので
そういう意味で影響がない
- 896 :異形の森の名も無き使者:2013/01/25(金) 21:08:22 ID:eVFLtWKg
- >>895
sageよう
要点をまとめよう
解析に関わるネタだし次スレは強制sageでもいいかもね
- 897 :異形の森の名も無き使者:2013/01/26(土) 16:34:25 ID:qQ..MkWQ
- 891だけど御礼遅れてすまんね
無事初グレネ付き生き武器育てれたわ
感謝だ
- 898 :異形の森の名も無き使者:2013/02/04(月) 15:49:27 ID:qU/WZ0tA
- バブル吊るして生き武器をレベル100以上に鍛える前提の話だけど、
初期エンチャントで「元素の傷跡発動」が有用だと気づいた。
本命のエンチャとは別に元素系追加ダメをつければ威力が何倍にも増すので、
かなり高レベルのバブルでも一撃で処理できる。
ナイトメア発動でも可。
- 899 :異形の森の名も無き使者:2013/02/04(月) 16:05:22 ID:y9iXuHv2
- 別に呪われた肉体POTと精神POT投げるんで・・・・
- 900 :異形の森の名も無き使者:2013/02/04(月) 16:39:27 ID:qU/WZ0tA
- 呪われた肉体POTって、吊ったモンスターには効果永続じゃないんだよね。
いつのまにか直ってたりする。
4体吊ってると、そのたびに60本ずつ消費するので結構面倒。
いずれ、マミーの死体まとめて食わせて全主能力1にしてやろうと思ってる。
- 901 :異形の森の名も無き使者:2013/02/04(月) 16:49:47 ID:CXmAh2WA
- 別に高レベル=高能力じゃないし・・・
- 902 :異形の森の名も無き使者:2013/02/04(月) 21:59:36 ID:y9iXuHv2
- まあ3日で戻るけど
別に1にせんでもええしショトカつけて
適当に投げればいいじゃないんすかね
それこそ1分もかからんでw
高Lv=高能力だと思うよ
下落用にLv制限してるせいもあるけど
俺乗馬せずにバフかけずに
入ると生き武器育成用のバブル殺されるし
腐った肉はおもしろそうだね
実際やると死にそうだと思うけど頑張って
- 903 :異形の森の名も無き使者:2013/02/05(火) 10:49:44 ID:65ALXTZc
- 生き武器に発動系初期エンチャをつける時点で初心者には手が届かない次元だと思っている
- 904 :異形の森の名も無き使者:2013/02/05(火) 18:22:34 ID:T7uKP5is
- >>902
たぶん、俺も同じようなことやってると思う。
下落用にレベル制限していると、吊るすバブルのレベルも制限されるジレンマがあるね。
高すぎると主人公のレベルが一気に上がっちゃうし。
当然のように成長阻害装備が固定化している。
レベル制限解禁するには下落稼ぎをどこかで終わらせないといけないのだが、先が見えなくて困る。
- 905 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 07:51:31 ID:Vb8g.h1.
- >>904
それ凄い分かる
下落稼ぎってどこかで終わらせないと
レベル上げれないのに終わらないよね
verにもよるんだけど1.16以降なら
主経験のはいる量は敵Lv200が上限だから
逆にバブルのLv上げた方が生き武器1Lv辺りのLv上昇抑えれなくない?
試してみたらすぐ気づくと思う!
- 906 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 14:24:27 ID:yN085EVY
- 生き武器を極めるクラスのプレイヤーが低レベル維持するメリットが分からないんだけど・・・まあいいか
- 907 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 14:27:55 ID:RYH.XMM2
- ここは初心者スレ
エーテル病と変異の区別もつかないのにカオス13刀やろうとする初心者もいるくらいだし何も問題ない
- 908 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 14:39:23 ID:Vb8g.h1.
- まだそこまでいってない初心者でごめんね
- 909 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 15:01:24 ID:6D3.aeZY
- >>906
確かに高レベルエーテル病は楽に強くなれるけど、それじゃロマンがないでしょ
同じ無双プレイなら苦労して育て上げた生き武器無双の方が断然楽しい
- 910 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 15:08:21 ID:Vb8g.h1.
- それはまた別の話なんじゃないの
自分Lv制限してるけど下落でBP獲得し終えたら
Lv上げる予定だし…上の2つも別にそういうのではないと思うんだけど
- 911 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 15:14:18 ID:AtBOsCnA
- お前ら質問スレで雑談すんな
- 912 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 18:16:11 ID:yDj3dmxs
- ここは昔から生き武器議論スレみたいだけどね。
が、俺は初心者だから質問するぜ!
収穫ブースト用の生き武器育成を始めたのですが、例によって名前の巻物が集まりません。
このとき取るべき手段としては、やはりかたつむり乗馬の一年経過で再度願うのがベターでしょうか?
- 913 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 18:18:16 ID:T80a0SpM
- >>905
>verにもよるんだけど1.16以降なら
>主経験のはいる量は敵Lv200が上限だから
マジか?
Lv150で止めてた俺はいったい・・・。
ちょっと、バブルのレベル2000ほど上げてくる!
- 914 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 18:22:58 ID:Vb8g.h1.
- >>912
はい 基本は井戸水で願いましょう
もしくはかたつむり騎乗、自宅魔法店等で
願い、収獲、不思議な巻物などを買い漁っても良いかもしれません
収獲はブーストなしでも一応願いは落ちてきます
どれがひとつでやるよりは組み合わせてやることをオススメします
>>913
レベル上げすぎると回避スキルが上がりすぎて
攻撃が命中しないとか言う支障がでてきたりもするから
自分の命中と相談して気をつけて
- 915 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 18:37:58 ID:Z6ZQQKDc
- 最初に魔法威力15lvでもいいから作っておいて、英雄自分に掛けてやると高Lvバブルでもいい感じになるよ
- 916 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 18:58:24 ID:Vb8g.h1.
- 魔法威力Lv15,英雄154Lvで70も命中上昇せんでw
- 917 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 19:09:25 ID:Z6ZQQKDc
- あーすまん。バリアントの特徴使ってるから俺のは駄目だ忘れてくれ
- 918 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 19:15:29 ID:T80a0SpM
- >>912
ショウルームで祝福された不思議な巻物10個一気読みして、願いが出なければリロード。
10回繰り返せば1回くらい願いを引ける。
たぶん、序盤から中盤では一番お手軽な方法と思う。
>>914
バブルのレベル調整は遺伝子合成で行うので心配御無用。肉体系主能力とスキルも据え置きです。
ところで、バブルの回避スキルはむしろある程度は高いほうがいいと思う。
なぜなら、こちらの武器スキルの成長がバブルの回避スキル×2のレベルでほぼ止まるから。
うちのバブルはずっと同じのを使い続けて、主能力は30くらいだけど軽装備と回避スキルは800くらいある。
- 919 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 20:26:37 ID:yDj3dmxs
- >>914 >>918
不思議な巻物という発想がかなり根本から抜けてた。
HP2000あれば唱えても弾け飛ばないと信じて、ちょっとリロってみようかな。
- 920 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 20:51:17 ID:xLgY.gOs
- 最終廃人は低レベル維持をしない
際限なく上げる、正直敵の強さが上がると維持が極めて面倒
- 921 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 20:59:52 ID:Vb8g.h1.
- 別にすくつは速度と潜る気力さえあればいいんで・・・・
- 922 :異形の森の名も無き使者:2013/02/06(水) 21:13:10 ID:T80a0SpM
- 単にレベルだけ上げている人ならいくらでもいそう。
ボタン押しっぱなしで時間経過させればいいだけだから、
そんなのを見ていまさら凄いと思う人はいないんじゃないかな。
- 923 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 17:37:51 ID:hUDZz.3k
- 悪い意味で言う訳ではないけどこのスレはあまりのリロード地獄で
頭がおかしくなった人が頻繁に出現するスレだと思っている
魔法で代用できる元素の傷跡生き武器や
まるで無意味な首狩りライトセーバーを自慢に来る人見て確信した
二人とも相当な地獄リロードを繰り返したのだろうな・・・
割と無意味だろ!!目を覚ませ!!とか言いたくなる
こんな人たち見ると、その人の努力を想像できて涙が出る
- 924 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 17:43:49 ID:9KiZSNgw
- >>923
>割と無意味だろ!!目を覚ませ!!
>その人の努力を想像できて涙が出る
(´;ω;`)ブウァ
- 925 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 17:44:26 ID:n/r6Fvhc
- まずゲームに何時間と費やしてる時点でここにいる皆無意味な人生を送っているからな
- 926 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 17:55:29 ID:8nflKsjQ
- そんなことわざわざ名言しなくても
このスレ見てるやつなら分かってるから触るなよ
後スレの内容もあるしageるなよ
- 927 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 18:01:26 ID:L/SDYBhI
- 総スルーくらう→「反論がないということはこれがスレの総意なんだ!」
って素晴らしい思考回路を持つ人はどこにでもいるからな
- 928 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 20:13:34 ID:GYtBXBG2
- バフデバフ系はペット用だと何度言えば…
- 929 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 21:56:29 ID:EaoAZvxk
- 該当スレがあるのにageて書くID:hUDZz.3kの頭の悪さを想像して涙が出てくる
魔法が最強なのに何十時間をかけて生きグレネを探してる時点で全員無意味な人生だから趣味の問題だよ
- 930 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 22:14:58 ID:n/r6Fvhc
- もうここ何のスレかわかんねえな
- 931 :異形の森の名も無き使者:2013/02/07(木) 22:38:07 ID:LaNwjCd.
- プルプルしてる生ものをふりまわして吸血させるスレです
- 932 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 00:41:27 ID:azwcAwuI
- 魔法威力重ねたの1本作ったら、後はひたすら魔法を鍛える作業であった
- 933 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 10:29:25 ID:Xc/QErhU
- >>923
メモリいじって切り傷50000*3混沌100000の鎌+100作って使ってるけど、生き武器は別腹
確率をねじ伏せた先に待つ育成の楽しさは格別
- 934 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 13:26:28 ID:lXijjUEA
- オカーサンナニイッテルノコノヒト
シッ ミチャダメヨ
- 935 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 16:51:09 ID:oOT9eLZA
- >>923
俺たちは武器を探すこんな生活を……強いられているんだ!
- 936 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 17:07:22 ID:z0Zrawrc
- 結局廃人自慢のスレなんだよなあ…。その威信が初心者の手助けに向いてるならいいだろうけど。
- 937 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 17:34:13 ID:ry8wAA4k
- 何日もレスの無い日が続いたあとのこの単発ラッシュにスレの本質を見た気がした
- 938 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 17:37:17 ID:.YeWH.AI
- 次スレいらないんじゃねって思ってたけど
隔離所として機能するならまんざら捨てたもんでもないな
- 939 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 17:41:58 ID:B4MCv/io
- 生き武器初心者だけど今の空気なら質問できる気がする!
ルビナス製生き長弓を手に入れたので、育ててみようと思っています。
調べてみると遠隔武器は耐性装備として育てるのが主流のようですが、
耐性以外におすすめのエンチャントはありますか?
ペットの傭兵射手に装備させる予定です。
- 940 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:11:48 ID:m0IoF/p.
- >>939
追加ダメージてんこもりで。
- 941 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:13:19 ID:YktGo3nw
- 追加ダメージでもつけとけばいいんじゃないの(適当)
・・・どんなエンチャントがいいのか分からないレベルのelona初心者は生き武器に手を出さない方が無難だと思うが
- 942 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:19:28 ID:m0IoF/p.
- 魔法威力生き武器をレベル60まで上げた。
装備して加速の魔法を使ったら、主人公の速度が8000以上上がってびっくりした。
早速、すくつに行こうと思って速度2000のペットに乗ってさらに加速の魔法を使ったら、
速度が半分の1000になった。
俺は静かにペットから下りた。
- 943 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:28:50 ID:B4MCv/io
- >>940 >>941
回答ありがとうございます。
とりあえず追加ダメージいろいろつけてみます。
- 944 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:35:38 ID:dw9IxbFw
- 初心者スレ何に初心者に冷たいスレ
- 945 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:38:12 ID:EqRCljPk
- >>943
良く言われるのは、
アイテム破壊のある火・冷気、継続ダメによる分裂が面倒な毒(混沌)
は良く考えてから付けた方が良いよ、ってとこかな。
正直、一つ目の生き遠隔武器ならば素直にPC用の防具にする方がオススメだわ。
- 946 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:39:07 ID:KFi4wDnQ
- 廃人様は他人を見下すのがお好きだからなあ
そのためだけに廃プレイをしているといっても過言ではないほどに
- 947 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:43:46 ID:FwvXEVWE
- まぁせめてこのスレ内で検索するくらいはしてほしいと思ってはいけないんだろうか・・・
- 948 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 18:58:17 ID:aaFj7rzI
- 初めてならそれこそ名前の巻物使わずに育てて、「普通の生きている武器」がどんなもんなのか実感した方がいいのでは
しょせん長弓だから巻物はもったいないってことに気づく時間の猶予も与えられるだろうし
- 949 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 19:56:14 ID:lXijjUEA
- >>942 生き武器Lv60、加速220Lvで2千そこらしか上がらねーから!(1.16)
それ別に生き武器以外の速度上昇要素がデカイだけだから!
廃人がどうこうっていうより
廃人にコンプレックス持った外基地が発狂したり
自称廃人の知ったかちゃんがどや顔で嘘を書きまくるスレ
本当の廃人はレスすらせず黙々とElonaやってるでしょ
>>948が言ってるように
質問とかする前にとりあえず作ってみたらいいんじゃないかな
とりあえずどんなエンチャでも育てりゃ大体の事は分かる
作る指針はwikiと過去ログで十分立つんじゃないんでしょうかね
- 950 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:04:50 ID:M9hUU3lQ
- 魔法レベルは4桁まで上がるんだぜ
つまり?
- 951 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:07:56 ID:dw9IxbFw
- いやリロード地獄を報告よりも雄弁に見せるスレだと思う
グレネ生き武器が手に入らず途中で手に入れた二級品の発動系エンチャのついた
生き武器を自慢することで折れそうな精神をつなぎとめる的な意味で
と準廃人の精神を折ってみる
- 952 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:08:43 ID:lXijjUEA
- >>950 つまり生き武器は関係ない(笑)
加速の呪文Lvが高いだけですよそれ
- 953 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:15:54 ID:dw9IxbFw
- リロードが吐き気を催すほどに辛いよママ・・・
- 954 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:33:32 ID:hc22SFZY
- 次は廃人雑談スレとして立てればいい
- 955 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:36:59 ID:qvt9OqTI
- >>954に賛成だな
これなら外部ツールの話も気兼ねなくできるしな
- 956 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:40:27 ID:m0IoF/p.
- >>953
吐き気を無効化するか、リロードに耐性を授けるエンチャントが必要だな。
冗談は置いといて、俺は単純作業を繰り返すのはマクロに任せてる。
例えば、こんな名前のマクロファイルがある。
1.生き武器の銘選択
2.魔法訓練
3.収穫リロード
4.遺伝子学上げ
5.プラチナ稼ぎ
- 957 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 20:45:02 ID:FwvXEVWE
- 1→Shift
a*n回
b→a*n回
等々
- 958 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 21:05:20 ID:lXijjUEA
- テンプレ作ってみた
Elonaの生き武器に関する総合スレです。
生き武器に関する話題なら雑談、質問、議論、何でもどうぞ
なお重度のネタバレ・スポイラー、解析情報が多数含まれるため、
あなたの楽しみを損なう恐れがある事に注意して下さい
■Elona wiki
http://elona.wikiwiki.jp/
■Elona wiki 調査ページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%C4%B4%BA%BA
■Elona wiki 解析ページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF
育て方はこちらに
■Elona wiki アイテム/エンチャント/生きている武器
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8%2F%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C9%F0%B4%EF
エンチャントリストはこちらに
■Elona wiki 解析/エンチャントページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF%2F%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8
1.16用、1.22用が両方あります エヘカトルフィート必須(ないと微妙にリスト通りにならない)
csv形式は普通にメモ帳で開けます
16Lv以上での血吸回避の方法についてはこちら
■Elona wiki 裏技
http://elona.wikiwiki.jp/?%CE%A2%B5%BB#x2c7dcb7
※最強議論は荒れる元になるので自重しましょう
またスレの性質上、自慢や愚痴などのネガティブなレスもあるので注意して下さい
- 959 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 21:07:09 ID:lXijjUEA
- 以下生き武器入門者向けFAQ
Q1.生き武器っていつぐらいから作るもんなの
A1.目安としてはレシマスクリア後 モンブレ入手してバブル工場稼働できるぐらいが目安
バブル工場は詳しくは裏技のページを見て下さい
Q2.生き武器育成に何が必要なの
A2.エンチャントリスト、名前の巻物、バブル工場、根気、生き武器
ただし本格的に行おうと思うなら名前の巻物を潤沢に使える環境も必要です
(詳しくは後述
Q3.生き武器ってとりあえず何つけたらいいの
A3.とりあえず火属性以外の属性追加か、属性耐性つけたらいいよ
近接には属性追加、遠隔には属性耐性がポピュラーです
ステータス上昇とかスキルブーストは
何十回も重ねないと誤差なんで最初は考えなくて良いです
Q4.名前の巻物ってどうやって手に入れんの
A4.願って下さい。井戸水や、不思議の巻物をショルームでリロードなどがオススメです
Q5.「名前の巻物を潤沢に使える環境」って何ゾ?
A5.願いの杖を自由に使える環境ということです。
魔術師の収獲を詠唱すると願いの杖が1/2000の確率で降ってきます。
魔法威力倍増武器を用いて、魔術師の収獲を唱えると大体最大値に近い15回降ってきます。
また魔法Lvが上がるとストック消費量が減り連打が効きますので
これで名前の巻物を手に入れていくのがセオリーです。
従って一番最初は魔法威力倍増武器を作る事になると考えて下さい。
※注意 魔法威力倍増は「近接武器」にしか付きません。
Q.6生き武器ってレアなの
A.6レアじゃないです。わりと転がってます。☆100個の内1個が生きてると思えばok
Q.7生き武器ってどうやって手に入れんの
A.7主な方法としては幸運の日にBMリロ、固定アティ再生成リロード、ショルーム願いリロです。
一番簡単な方法はパーティー会場で虚空やロミアスを狩って固定アティを4次元ポケットにいれて、
幸運の日に10個づつぐらい取り出して再生成して生き武器がなければリロードを繰り返す事です。
Q.8それはグレネードを発動するってレアなの
A.8クソレアです。 0.18*0.44*0.006≒0.00046 多めに見て約0.05% 2千個に1個 更に生きているがつくには1/100
Q.9なんでグレ以外の発動効果ってディスられてんの?
A.9グレは90%、他は10%か15%発動だからです。
補助に関して言えば魔法威力倍増武器持って自分で唱えたほうが強いからです。
首刈りは鎌には100%つくので考えなくて良いです。
Q.10ページめくるのメンドイんだけど?
A.10れんだー という連打ツールが存在します。またはキーボードマクロなどもあります。
ベクターとかでぐぐって探して下さい。感覚を元に手動でやる変態もいるそうです(一応可能です)
Q.11血吸回避とか言ってる意味わかんないんだけど
A.11はしょるとエンチャ14個+素材槌1個で15個埋めたら吸血つかないよって話。ただそれだけ。
後、魔法威力倍増とか、腐った物を食べても平気とかのエンチャは無理(先に消える)
Q.12血吸回避って何重ねんの
A.12戦術とか耐性とかステ上昇とかスキルブーストとか。ぶっちゃけ好み。
Q.13ヴァリアントの質問とかしていいの
A.13ヴァリアント専用スレの方でお願いします。仕様が大体違いますんで。
Q.14血吸ってやばいの
A.14Lv60ぐらいまでなら回復魔法3回とかで治るのでそこまで気にしなくても良いかもしれません。
ただ回復せず歩くとまず死にます。30Lvぐらいまでなら恐らく大丈夫。
- 960 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 21:08:11 ID:lXijjUEA
- まあ適当にジャンプ読みながら書いたんで
ミスってたらつっこんでちょ(特に出血ダメージのとことかグレ出る確率とか
- 961 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 21:24:05 ID:FwvXEVWE
- 固定アティ→固定AF
ショルーム→ショウルーム
こんなとこ?
内容は取り合えずそれでいいんじゃないかい?
グレ出る確率は分からんがw
- 962 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 22:35:48 ID:DpsCSJ8U
- ちょっと直した>>959
以下生き武器入門者向けFAQ
Q1.生き武器っていつぐらいから作るもんなの
A1.目安としてはレシマスクリア後 モンブレ入手してバブル工場稼働できるぐらいが目安
バブル工場は詳しくは裏技のページを見て下さい
Q2.生き武器育成に何が必要なの
A2.エンチャントリスト、名前の巻物、バブル工場、根気、生き武器
ただし本格的に行おうと思うなら名前の巻物を潤沢に使える環境も必要です
(詳しくは後述
Q3.生き武器ってとりあえず何つけたらいいの
A3.とりあえず属性耐性か、火炎冷気以外の属性追加つけたらいいよ
近接には属性追加、遠隔には属性耐性がポピュラーです
ステータス上昇とかスキルブーストは
何十回も重ねないと誤差なんで最初は考えなくて良いです
Q4.名前の巻物ってどうやって手に入れんの
A4.願って下さい。井戸水や、不思議の巻物をショウルームでリロードなどがオススメです
Q5.「名前の巻物を潤沢に使える環境」って何ゾ?
A5.願いの杖を自由に使える環境ということです。
魔術師の収獲を詠唱すると願いの杖が1/2000の確率で降ってきます。
魔法威力倍増武器を用いて、魔術師の収獲を唱えると大体最大値に近い15回降ってきます。
また魔法Lvが上がるとストック消費量が減り連打が効きますので
これで名前の巻物を手に入れていくのがセオリーです。
従って一番最初は魔法威力倍増武器を作る事になると考えて下さい。
※注意 魔法威力倍増は「近接武器」にしか付きません。
Q6.生き武器ってレアなの
A6.レアじゃないです。わりと転がってます。☆武器100個の内1個が生きてると思えばok
Q7.生き武器ってどうやって手に入れんの
A7.主な方法としては幸運の日にBMリロ、固定★再生成リロ、ショウルーム願いリロです。
一番簡単な固定★再生成リロのやり方は、パーティー会場で虚空やロミアスを狩って固定★を4次元ポケットにいれて
幸運の日に10個ずつぐらい取り出して再生成して生き武器がなければリロードを繰り返す事です。
Q8.それはグレネードを発動するってレアなの
A8.クソレアです。 0.18*0.44*0.006≒0.00046 多めに見て約0.005% 2千個に1個 更に生きているがつくには1/100
Q9.なんでグレ以外の発動効果ってディスられてんの?
A9.グレは90%、他は10%か15%発動だからです。
補助に関して言えば魔法威力倍増武器持って自分で唱えたほうが強いからです。
首刈りは鎌には100%つくので考えなくて良いです。
Q10.ページめくるのメンドイんだけど?
A10.れんだー という連打ツールが存在します。またはキーボードマクロなどもあります。
ベクターとかでぐぐって探して下さい。感覚を元に手動でやる変態もいるそうです(一応可能です)
Q11.血吸回避とか言ってる意味わかんないんだけど
A11.はしょるとエンチャ14個+素材槌1個で15個埋めたら吸血つかないよって話。ただそれだけ。
後、魔法威力倍増とか、腐った物を食べても平気とかのエンチャは無理(先に消える)
Q12.血吸回避って何重ねんの
A12.戦術とか耐性とかステ上昇とかスキルブーストとか。ぶっちゃけ好み。
Q13.ヴァリアントの質問とかしていいの
A13.ヴァリアント専用スレの方でお願いします。仕様が大体違いますんで。
Q14.血吸ってやばいの
A14.Lv60ぐらいまでなら回復魔法3回とかで治るのでそこまで気にしなくても良いかもしれません。
ただ回復せず歩くとまず死にます。30Lvぐらいまでなら恐らく大丈夫。
- 963 :異形の森の名も無き使者:2013/02/08(金) 22:53:47 ID:lXijjUEA
- >>962
なおしありがとー
Q.15生き武器のLvが上がんねーんだけど
A.15生き武器に入る経験値は0〜敵Lv/武器Lv+1です。敵LVを上げましょう。
なお育てたい生き武器でトドメを刺さないと経験値は入りません。
ついでに自分で書き忘れてたもの
- 964 :異形の森の名も無き使者:2013/02/09(土) 01:24:20 ID:JH/s7vQ.
- >>962
わかりやすいテンプレなので、Wikiの裏技あたりに追加した方がいいと思う
初心者や、趣味で育成している考えの違うユーザーは受け入れない頭のおかしいヲタの集まり
最強を目指すスレ(カオス歓迎、グレネ生き武器)を作って同好の廃人だけで好きにやればいい
従来の初心者は既存のスレを利用し、無制限質問や解析スレに誘導すればいいこと
- 965 :異形の森の名も無き使者:2013/02/09(土) 01:53:11 ID:JH/s7vQ.
- ちょっと書きすぎたけど改造なんかの話もできるから廃人スレの方が都合いいと思う
次スレはいらんけどQ9は荒れる元なので婉曲な表現に直したよ
Q9.なんでグレ以外の発動効果が推奨されるの?
A9.グレは90%、他は10%か15%発動だからです。
補助に関して言えば魔法威力倍増武器持って自分で唱えたほうが強いからです。
首刈りは鎌には100%つくので考えなくて良いです。
英雄や聖なる盾は魔法使用できないペットのバフ目的に使われることがあるようです。
- 966 :異形の森の名も無き使者:2013/02/09(土) 01:58:02 ID:JH/s7vQ.
- Q9.なんでグレ以外の発動効果が推奨されるの?
訂正
→なんでグレネードの発動効果が推奨されるの?
- 967 :異形の森の名も無き使者:2013/02/09(土) 01:58:28 ID:EvObbiuE
- 修正ありがとー
もうちょっと様子見て
修正案とか問題とかまとまったら
wikiに追加しとくね
- 968 :異形の森の名も無き使者:2013/02/09(土) 09:22:28 ID:tlhX09Us
- 生きている武器96.8%
- 969 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 11:39:36 ID:oVGxgccI
- グレネ生きライトセーバーが10本ぐらい欲しいよ・・・
- 970 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 14:30:25 ID:oVGxgccI
- あ、何か変な確執を引きずったのか
割と投げ槍な廃人スレ立っているけど次のスレは
>>980あたりで生きている武器入門スレって感じに立てて良い?
- 971 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 16:25:57 ID:3cKRAIZw
- 別に次スレとか必要なくね?
- 972 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 16:37:46 ID:ZjLwZCvQ
- 廃人スレあるしね
- 973 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 16:41:03 ID:mjHYM/a.
- wikiにQ&A載せるならそれで事足りるしなあ
- 974 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 16:41:36 ID:i2XCq9ME
- 廃人レベルならそっち行けばいいし、そうじゃないなら質問スレで事足りない?
- 975 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 17:34:18 ID:3cKRAIZw
- とりあえずwikiにQ&A載せた
なんかミスがあれば修正よろしく
軽い話なら質問スレ、深い話なら無制限質問スレ
不快な話なら廃人スレに誘導ってとこかね
- 976 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 21:12:36 ID:46DZacO2
- 解析ページ以外に解析書くのはダメじゃね
- 977 :異形の森の名も無き使者:2013/02/10(日) 22:08:35 ID:iB8DLUj2
- >>975,>>976
解析に絡みそうな物をぼかした。
あと、軽く追記しといた。
- 978 :異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 02:18:03 ID:BaYbTGsQ
- 質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1357447093/
無制限質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/
廃人スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1360328905/
- 979 :異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 11:45:14 ID:ElsFNZF2
- 廃人スレ利用反対って訳ではないんだけど
廃人スレはスレ主が良い感情を持って立てたわけではないから
投げやり感や空気の悪さを感じるんだよね
もう少し愛想良くならないかな?
- 980 :異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 12:21:04 ID:BaYbTGsQ
- 立てたときはそうじゃなかったんだと思うけどね。
スレ主自身も結構やり込んでるみたいだし。
廃人のプライド(笑)というか、中二的な自己顕示欲のようなものを感じるんだなあ。
超廃人様にやられっぱなしで頭がおかしくなったんだろう。
- 981 :異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 12:43:03 ID:Xd/TUNa6
- そういうの隔離するっていうのでいいんとちゃうん廃人スレ
定期的にこのスレにも湧いてたでしょそういうの
- 982 :異形の森の名も無き使者:2013/02/11(月) 19:08:30 ID:ElsFNZF2
- 誰も生きている武器議論スレとかを立てたりしないから
次スレは廃人スレ?空気が悪いから利用しにくいな・・・
- 983 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 00:24:38 ID:PRoqM4vk
- 1.質問スレ
2.無制限質問スレ
質問と回答以外は下記へ誘導。
3.雑談スレ
4.廃人雑談スレ
これできっちり住み分けできると思うけど。
2と3が過疎り気味だから有効利用すればいいと思う。
- 984 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 00:28:38 ID:FgR62vmo
- スレ立てた本人が長文煽りいれてるスレなんてあんまり使いたくならないってのが正直なとこじゃないかなあ…
- 985 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 01:22:33 ID:JOc/fvyE
- 自分から隔離されてくれてるしいいんじゃない
質問スレとかに出張ってこねーならそれでいいし
使う使わないって話なら
雑談スレと廃人スレで住み分けでいいと思うし
無制限質問が過疎なのは良い事なんじゃね
解答が長い間つかないとかいうのならともかく
キチンと過去ログ読んでくれてるとか
wiki見てくれてるって事だろうし
基本、質問スレと雑談スレでいいんじゃないの
解析に触れれば無制限に誘導
隔離が必要なら廃人スレに誘導みたいな
- 986 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 04:11:26 ID:CcXImp9A
- まあグレネ生き武器を複数集めるの諦めているし
生き武器の知識も深まったし廃人議論はもう卒業かな?
もう新しくこれが強いとか議論で出ないよね?
- 987 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 04:21:51 ID:JgtRpUlk
- ここ生き武器スレだからね
廃人スレでは2発動エタフォ派も加わります
- 988 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 21:51:27 ID:JOc/fvyE
- 凄い気になるんだけど
2発動エタフォって生き武器につかないよね
エタフォの条件って12エンチャ↑とかエンチャ数が条件やん?
近接でダメージ比較するなら
生きグレ+全属性とグレ+ボルト発動って比較して
好きな方目指せば って感じでいいよね
そもそもそんなエタフォ2発動グレ付きとか
ジャンボ当てる方が希望持てるけどw
- 989 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 22:42:23 ID:CcXImp9A
- もし可能なら生き武器議論スレとかエンチャント議論スレとか
立てて仕切りなおして欲しいかな?
とりあえず廃人スレでの煽りは止めて!!オナシャス!!
- 990 :異形の森の名も無き使者:2013/02/12(火) 23:36:11 ID:r3V8xCSs
- 解析どおりに強度の高い銘を機械的に選ぶ作業だから、マニュアルあれば充分でしょ
煽りだけで機能しないんだから議論だの最強だのは迷惑だから隔離スレ利用してよ
- 991 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 17:16:35 ID:UdJvy756
- 名前の巻物1枚でそれなりの生き武器って作れるかな?
初心者にオススメする用として、属性攻撃*****が2つくらいに実用的な奴
要は銘変更をせずに育てていって実用的になりうる銘は存在するのかっていう質問
- 992 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 17:51:12 ID:ru7hrYoM
- ヴァリアントによってズレるから無理
- 993 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 22:17:44 ID:QCQNtu7g
- >>991
mewmewなら。
でも、本家の話だよね??
0枚で育てて、育て方覚えたら、
15枚使って育てるのが通常なんじゃない??
属性攻撃*****が2つくらいの生き武器が実用的とは思えないけど。
- 994 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 23:05:05 ID:XHrZMVM2
- >>991
探せばあるのかもしれないが、ぶっちゃけそんなことしてる時間を井戸がぶ飲みに回した方が100万倍有益
- 995 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 23:21:20 ID:UdJvy756
- >>993
必ず紳士とかを15まで育てたら使う名前の巻物は14枚だろ?
願い五回で15枚手に入れても一枚余るし
名前1枚で★以上の性能の生き武器が作れたらちょっぴり実用的かなと思ったんだ
しかし確かに属性追加*****が二個程度では★でおKってなるね
★より上の性能になりうる銘は存在しないかな
生物もぐもぐ用として主能力が上がる系とかでも実用的な銘は存在しないだろうか
ヴァリアントは知らん
- 996 :異形の森の名も無き使者:2013/02/15(金) 23:23:04 ID:UdJvy756
- >>994
それもそうだしスレ埋めるか
ありがとね
- 997 :異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 00:06:03 ID:HoIbPNqQ
- >>995
14枚やね。
もぐもぐは素材鎚いるし、ブーストは重ねがけ出来ないと微妙。
もしかしたら、あるのかもしれんけど、
名前の巻物14枚使って有用な物が出来る事がわかっている以上、
誰もそんな調査しないからね。
有用かどうかはわからんけど、ボーナス重ねるのが他にはないのになるのかな。
+6からスタートしたら、+20になるし。
- 998 :異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 18:23:25 ID:/72x/xmU
- 次スレはいらないかな。
廃人スレはもう煽る人いないみたいだし。
- 999 :異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 18:43:21 ID:mrLVI5wo
- おまいらどんだけ煽られたくないんだよ…
- 1000 :異形の森の名も無き使者:2013/02/16(土) 18:49:57 ID:XEifIwKo
- 1000なら血はもうお腹いっぱい。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■