したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M&B Warband modアイテム改変?

1S:2014/10/17(金) 22:52:46 ID:QQo3rwO2
一応wikiはざっくり読みましたけど訳が分からなかったのでスレを
立てさせていただきました
内容は
M&B Warbandのmod、Call to Arms+Mercenary Plus2.5のアイテムを
店売りにするための方法を知るためのmod改変についての質問スレ

初めてのスレ建てで至らぬ点もあると思いますがどうかご了承を。

2S:2014/10/17(金) 23:21:43 ID:QQo3rwO2
では詳細を、、、、コホン
Cta+mp2.5の女勇者が装備しているモノを丸々店売りにできないか、と言うことです
たとえば女勇者が装備している銃確か名前を、、、ナンダッケ?
まあいい、とにかくその銃を、異国の交易商でも市場の武器屋でもどこでもいいから店売りにすることはできないでしょうか?

3名無しさん:2014/10/18(土) 03:30:33 ID:CibCorHs
えーっと
723 名前:名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 21:53:19 ID:CibCorHsttp://mountandblade.mircon.de/wp/morghs-mb-wbwfas-editor/
このページからダウンロード先探して落とす
解凍すると鉛筆マークのソフトが出るので開く

↑これ落として、アイテムの項目探して
マーチャントのタグをつければいいと思う

わからないことがあったらまた書き込んで

4S:2014/10/18(土) 07:09:15 ID:QQo3rwO2
おお、回答ありがとう、さっそく質問なのダガ、アイテムの項目ってどこにあるのでしょうか?
mod(MP2.5)をダウンロードして解凍したフォルダのうちのどこかにあるんですか?それともnativeのフォルダの中にあるモノですか?

5名無しさん:2014/10/18(土) 13:51:26 ID:CibCorHs
回答したフォルダ内の item_kind1.txt
ってやつ

開発者ならここだけいじれば行けるだろうが、エディター使わないと何がなんだか
ちなみにここに並んでいるtxtはみな改造用に頭だけ出してるデータなんで、ゲームそのものをいじるのはむり
でもアイテムの変更とか兵士の追加、勢力をちょこっといじるだけならここでできる

6名無しさん:2014/10/18(土) 13:58:24 ID:CibCorHs
回答したフォルダ内の item_kind1.txt
ってやつ

開発者ならここだけいじれば行けるだろうが、エディター使わないと何がなんだか
ちなみにここに並んでいるtxtはみな改造用に頭だけ出してるデータなんで、ゲームそのものをいじるのはむり
でもアイテムの変更とか兵士の追加、勢力をちょこっといじるだけならここでできる

7S:2014/10/18(土) 14:42:24 ID:QQo3rwO2
ふむ、、、、
つまり、回答したフォルダの中の item_kind1.txtの対応した(今回の場合は女勇者の装備)アイテムの項目にマーチャント(?)ってのをつければいいんですね?
んで、マーチャントって何んですか?どうやってつければいいのでしょうか?

8名無しさん:2014/10/18(土) 14:52:59 ID:CibCorHs
merchantは店売りのオンオフを設定するタグだったはず
とりあえずエディター落とせばわかる

9S:2014/10/19(日) 00:46:58 ID:QQo3rwO2
ok、とりあえずエディターは落とせた、今まで試行錯誤してたんだが、ダメだこりゃ全然わからん、、、、
まず、3段あるうちの一番上はどれを選択すればいいのでしょうか?
Module System(Warband only!)か、Text compiled filesか、Both:MS and TXTか、、、どれでしょうか?

10名無しさん:2014/10/19(日) 03:51:57 ID:CibCorHs
text compiled

モジュールシステム〜がソースを読み込むときにつかう
bothはそのまま、両方を読み込む時に使う

11S:2014/10/19(日) 05:02:30 ID:QQo3rwO2
まず起動して、text compiledを選択、次に一番下のBrowseをクリックして何を指定すればいいのかな?
item_kind1.txtってのは指定できないので、、、、

12名無しさん:2014/10/19(日) 12:28:46 ID:CibCorHs
初回起動時のことはよく覚えてないけど、改造したいCTAフォルダを指定

13名無しさん:2014/10/19(日) 14:34:17 ID:QQo3rwO2
おおお、ありがとう、これでやっとぶきを入手できそうだ!本当にありがとう!!

14名無しさん:2014/10/19(日) 15:05:17 ID:CibCorHs
武器追加とか改造もとりあえずはこれ一つでできる
後はがんばれ

15名無しさん:2014/10/19(日) 15:30:00 ID:QQo3rwO2
ついでに教えていただきたいのですが、、、店売りにするかどうかの設定はどこですればいいでしょうか?

16mm:2014/10/19(日) 16:07:50 ID:CibCorHs
flagの
merchandiseチェック

17S:2014/10/23(木) 22:46:21 ID:QQo3rwO2
色々試してみたのですが、flagのmerchandiseにチェックを入れてからsaveしても、店に売ってません、一応100日間あちこちの店を回ってみたのですが、何がいけないのでしょうか?

18名無しさん:2014/10/24(金) 02:26:13 ID:CibCorHs
うーん
レア武器になってるとか?
ユニークってフラグが付いてる?ついてたら外してみて

19S:2014/10/24(金) 07:48:26 ID:QQo3rwO2
見直してみてもユニークと言うタグはついてませんでした。
最初から手順を確認しますね、
まずMorghs M&B WB-WFAS Editorを起動して、Text compiled filesにチェックを入れてからBrouseをクリック
そこでMP2.5を指定して一番下のSave configurationを押して起動
その次に出てきた五つの選択肢から一番下のItem editorを押してアイテムの項目から編集したいアイテムを探してmerchandiseにチェックを入れてユニークのタグにチェックが入ってないことも確認してから
右上のSave Changesを押して完了。(Save Changesの隣のUpdate item # 1532 ってのは何ですか?)
ここまででおかしな点がありましたら教えてください

20S:2014/10/24(金) 07:54:56 ID:QQo3rwO2
あ、あとwikiを見直してみたらfactionsと言うところに販売場所指定とあったのですが、ここにもチェック入れないとだめでしょうか?(一つもチェックが入ってない)

21S:2014/10/24(金) 08:12:38 ID:QQo3rwO2
連続で書き込んで申し訳ありません
saveChanges をクリックした後にもう一度その項目を見てみたら、saveする前と変わらなかった(merchandiseにチェックが入ってなかった)のですがこれは仕様ですか?

22名無しさん:2014/10/24(金) 15:06:16 ID:CibCorHs
MP2.5の場所がプログラムファイルの中だと、管理者権限なんかで見かけ上は変わってるのに実際は変わってないってことがある
デスクトップにでもMP2.5を移して変更だけして戻すなりしないといけない

23名無しさん:2014/10/24(金) 15:07:29 ID:CibCorHs
>>20
それは例えば海賊の装備をベージャー領だけで専売したいときなんかに指定するタグ
設定しなければカルラディアのどこでも買える

24S:2014/10/24(金) 17:29:28 ID:QQo3rwO2
>>22
デスクトップに移してから試してみてもダメでした、でもsave changesじゃなくてUpdate item # 1532ってのをクリックしてみたらちゃんと変わりました、これはどういうことでしょうか?

>>23
なるほど、そういう選択肢でしたか。

25名無しさん:2014/10/28(火) 23:25:09 ID:JVTRuXyg
>>24
あっ

アイテムごとに変更したらアップデートしないといけない
アップデートが終わったら全体でセーブしないといけない
そこでつまずいてたのかああああああ

26S:2014/10/29(水) 05:04:10 ID:QQo3rwO2
大変ご迷惑をおかけしました、、、ちゃんと成功できたのもみなさんのおかげです!
最後の質問です、アイテムの設定を変える前のセーブデータでも、設定で変えたことは反映されますか?

27名無しさん:2014/10/29(水) 23:21:41 ID:JVTRuXyg
アイテムの変更、追加、兵士の変更、追加はセーブデータの引継ぎが可能
ただもちろん、何らかの不具合が出る可能性もある(兵士の装備がちぐはぐになるとか)
でも致命的なバグは起きないはず…

28S:2014/10/30(木) 04:20:06 ID:QQo3rwO2
ありがとうございます、これでこの質問は終わりたいと思います、回答してくれた方々、ありがとうございました。
ほんとに最後の質問です、スレってどうやって終わればいいんですか?教えてください。

29名無しさん:2014/10/31(金) 02:02:50 ID:JVTRuXyg
放置すればそのうち業者の広告爆撃を食らって沈んでいくよ
そしてこのスレも歴史の一部となるのだ…

その気があるなら今回自分がわからなかったこととその対策をウィキにちょこっと加筆しとけば未来のmodderの役に立つかもしれない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板