したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

はぴねす! リレーSS まとめスレ

6八下創樹:2012/05/27(日) 11:13:50
どもども、八下創樹です。

順番に関しては「候補3」が面白いんじゃないかと。
その際、最初に書く人は立候補になりそうですが。

後、少し気になっているのが、一人が書く話のボリュームですかね。
例えば、Wordで何ページ分等・・・少なすぎてもナンですが、多すぎるのも他の人へのプレッシャーになるんじゃないかな、と。
とりあえず、「最低このくらいが書こう!」的な目標を上げておくといいかも。
あくまで目標で、規約までするつもりは無いです。せっかくの企画ですし、やっぱり楽しく書きたいですしね。
とりあえず、私としては最低wordで8ページぐらいは書いたらいいかなー、とか思ってます。

以上です。
意見などあればよろしくお願いしますです。
ではでは〜

7TR:2012/05/27(日) 12:08:07
こんにちは、TRです。

一人が書く量ですが、これは決めない方がいいと思います。
なぜかというと、文字数や量にこだわって”質”の低下につながる危険性があるためです。

ただ、目標としては1000文字以上でいいのではないでしょうか?

それでは、これにて失礼します。

8叢雲の鞘:2012/05/27(日) 19:26:55
私も決めないほうがいいと思います。
目標は……word換算で4枚くらいでいいんじゃないかな〜って思いますね。
短すぎるのはさすがにアレとしても、思いついたのが一発芸(ネタ?)的なものだったら
あまり長く肉付けはできないでしょうから(^〜^し)

オリキャラは前掲示板では立候補したけど……さてどうしよう。(・△・し)ゞ

9七草夜:2012/05/27(日) 19:42:10
>>5
まぁスレタイで分かるようにしたんで別に無理に変える必要はないと思いますけどね
ただまぁ今後もリレーSSやっていくっていうのならリレーSS掲示板にでもしても良いかと
そこら辺は名無し氏にお任せします

>>6
その立候補者ってのが誰もいないのでランダム提案したんですけどね……
前掲示板、アレだけ長く書かれてるのに「この順番で書きたい!」って言ってくれる人は一人もいなかったもので

最低word8ページって、初期設定で1ページ辺りが大体1500字近く入るから単純計算で12000字じゃないですかーやだー
そこまで書くとなるとリレーSSよりも個人で書いた方が良いレベル
そうでなくとも設定次第でいくらでも可変する数字ですし、あまり基準にならないかと
なんでちょいとその基準でやっていくのは反対ですね

>>7
参考までに前回やったリレーSSは大体序盤が500前後、慣れてきた辺りから1000字前後
なんでまぁ暫くは500字くらいでも問題は無いと思いますが個人的には長さは個人の裁量に任せようと考えてます
前回・前々回共にそこに大した制限を持たせずとも皆そこそこの量は書いてくれたんであまり心配してません

ただ今回は一つのレスに書き込める制限数のあるしたらばに移ったんでそこをちょっと注意して欲しいかなと
どれくらいかは忘れてしまったんですが万が一、長さが入りきらなかった場合はレスをまたいでやってもらって構わないんで
長さ制限で書き込みに失敗してしまった際を考えてリレーSSは予めメモ帳等に書いてから貼り付ける、という形でお願いします
下手に直接書いていくと全文消える恐れがあるので各自バックアップは取るようにお願いします

>>7
何で皆wordで計算するんや!
レポート書く際に文字でかくして行数を簡単に稼げることをお忘れなのか!


■順番に関して
こちらに移ったことで説明がし易くなったのでランダムの方法を載せておこうと思います
メンバー間でそれぞれ数字を振り、投稿時間の秒数の下一桁が該当する人物、というやり方
例を挙げると

1:名無し(管理人)
2:七草夜
3:TR
4:叢雲の鞘
5:Leica
6:ネームレスⅠ
7:八下創樹
8:偶数メンバーで再選考
9:奇数メンバーで再選考
0:全員で再選考

これで投稿時間の秒数が34の場合、叢雲の鞘氏が該当、となる訳です
特定の時間を狙おうと思えば狙うことの出来るランダムではありますが多分そんなことする必要は無いと思うんで
これが自分の想定した全員に分かりやすく、そこそこ不規則に当てる事の出来るランダム制です
これを踏まえたうえでご意見よろしくお願いします

■オリキャラに関して
決してオリ主という訳ではないんであまり過度な設定は避けるべき、と思ってます
なんで叢雲の鞘氏が色々と「アレをやりたい」という話を仰られてますが正直、全部叶えられるとは限らないと考えて頂きたい
キャラを作れたとしても皆で使えるようにある程度の調整等も必要なので

それぞれの性別に関してですが自分は前言った通り男側のバランスが欲しいんで男二人を加える事を希望してます
一方で名無し氏が「男女一人ずつ」という希望も出しています
なので「男二人」か、「男一人・女一人」のどちらかでアンケートしたいと思います
どちらにするかご回答お願いします

10叢雲の鞘:2012/05/27(日) 20:01:15
>>9
普段wordで書いてるもので、つい………(^△^し)ゞ

11Leica:2012/05/27(日) 22:24:48
見付けたー!! どこの掲示板かと思ったわ!! ここかー。
こんばんは、Leicaです。

七草夜さん、なんというか、すみません(笑)。
ローテーションの候補は
候補4:一周ローテーションした後にランダム で。
ちなみにランダムってどうやって決めるんですか?
書いた人が次の人を指名するとかそんな感じ?
文章量は自由が良いかな……。

12Leica:2012/05/27(日) 22:27:25
連続ですみません。
ランダムの方法、説明されてましたね。
申し訳ないです。

13名無し@管理人:2012/05/28(月) 09:34:54
>>11
分かりにくくてすみません。
もうちょっと、分かりやすいようにしたいと思います。

14TR:2012/05/28(月) 15:36:44
質問ですが、リレー小説は、どのようなスタイル(書き方)でやっていくのでしょうか?
前回のリレー小説を拝見しましたが、一つのページに複数の方が書かれているタイプでした。
今回も前回と同様でしょうか?

分かりにくい書き方ですみません。

15名無し@管理人:2012/05/28(月) 20:48:53
>14
前回のは1人掲示板1レスという形でやって、それを七草氏が全50数話をまとめて4つにしたのを、TRさんは読まれたのだと思います。

なので、今回も多分、1人1レス分書いて、次の人に回すんじゃないかと思われます。
当事者ですが、説明に自信がないので、間違っていたらごめんなさい。

16七草夜:2012/05/28(月) 21:57:05
まぁ前回は場所が場所だったんで1レスに収めて貰ってましたが今回はある程度制限は無いんで一レスという区分は無いです
先の方にも書きましたが一レス分で長さが足りないようだったら続けてもう一レス分書いてもらってもかまわないんで
ただこれも既に書きましたが長さ制限に引っかかった際に投稿欄に直接書く形でやると文が消える可能性があるのでご注意を
投稿の際はメモ帳など別媒体に書いてバックアップをとった上でコピーペーストでよろしくお願いします

ちなみにリレーSS自体は別スレ立てて>>1にルール等を載せて>>2から本編始める形になります
そちらは完全にリレーSSのみ、感想や投下終了宣言はこちらという形になる予定


順番に関して意見が過半数を超えたので候補4:一周ローテーションした後にランダムに決定しようと思います
ランダム制に関しては前述の通り、ローテーションは上記リストを上から下へ
トップバッターに関しても全員公平にランダムにしようと思います
人数が奇数だから地味に公平じゃないんだけどな!

17TR:2012/05/28(月) 22:18:55
>>15,>>16
ご回答ありがとうございます。
今までやったことがないのであれですが、頑張ります。

それでは、これにて失礼します。

18叢雲の鞘:2012/05/29(火) 23:04:57
>>9
オリキャラに関しては、重々承知の上です。
最初にやりたいって言ったガチバトルとか、秘宝事件中じゃないと難しいですしね。
まぁ、多少強引にやればできなくもないですが……
その辺り等に関してはまたオリキャラを作成するときに談義するということで。

19七草夜:2012/05/30(水) 21:47:59
テンプレ修正

■参加メンバー(現在七名)
・名無し(管理人)
・七草夜
・TR
・叢雲の鞘
・Leica
・ネームレスⅠ
・八下創樹

■物語
・那津音さんの生存IF
・秘宝事件終了時からのハートフルラブコメディ

■ルール
・開始、終了の宣言はキッチリとすること
・長さの制限は特に設けないが長過ぎても短過ぎても次の人が困るのでよく考えること
・合いの手や感想はこちらの掲示板で。リレーSS用のスレには書かないこと

■禁則事項
・他作品キャラ、許可された以外のオリキャラの使用
 →ただし一話内で退場するモブ程度なら許可
・過度な無茶振り、及びそれに繋がると思われる行為
・原作キャラを不必要に貶める等の過度な扱い

■順番
・上記リストを一周ローテーションした後にランダム
・ランダム方法は数字を振って投稿時間の秒数下一桁で判断

■参考サイト
・ういんどみるでーたべーす(ttp://happinessdata.fc2web.com/)

20七草夜:2012/05/30(水) 22:04:51
テンプレに確定した順番についてとついでに軽いルールの項目を追加
取り合えずこちらで質問にあったことを明記しといただけな形ですが他にあれば随時追加していきます

大体決めるべきことは決まってきたんで後はオリキャラに関しての話が終わり次第、トップバッターを決めて開始したいと思います
なんかあまり自由に意見求めても皆答えてくれないんで取り合えず選択性にするんで選んでいただきたい

1:それぞれの性別
 →A:男二人 B:男一人女一人
2:学科
 →A:両方とも魔法科 B:両方とも普通科 C:それぞれ別の学科
3:学年
 →A:両方とも別の学年 B:片方は同じ学年

取り合えずこんな感じで外枠からお願いします

21八下創樹:2012/05/30(水) 22:47:50
七草夜さんのオリキャラ回答について。
1、B
2、C
3、B
で、どうかなー。
折角だし、それぞれ別々に作った方が動かしやすいかなーとか、その辺が理由ですかね。

22叢雲の鞘:2012/05/30(水) 22:57:22
私は……
1→A
2→C
3→B
ってとこですかね(^ー^)

23TR:2012/05/30(水) 23:45:24
私は、
1:B
2:A
3:B
でお願いします。

24名無し@管理人:2012/05/31(木) 09:36:25
1:B
2:B
3:A
ってことでお願いします。

25Leica:2012/05/31(木) 21:14:13
1.B
2.B
3.B
で、お願いします。
オリジナルキャラには、普通科空気を改善するという目的を持ってもらいたいので。

26七草夜:2012/06/01(金) 01:04:52
集計結果〜
1、A:1 B:4
2、A:1 B:2 C:2
3、A:1 B:4
2のみ票が揃ってますが自分的には繋ぐ役割をする以上、同じ場所にいたらなーと思うのでCに入れさせて頂きます
なので

1、B:男一人女一人
2、C:それぞれ別の学科
3、B:片方は雄真達と同じ学年

という結果になりました
のでこれを踏まえて次のアンケート

1:魔法科に属しているのは?
 →A:男 B:女
2:学年が同じなのは?
 →A:男 B:女
3:学年が同じじゃない方の学年は?
 →A:下級生 B:上級生

これが決まったら後は名前と性格くらいなんで「こんなのがいい」ってあったらついでに意見下さい
特に無ければ適当に決めます

27名無し@管理人:2012/06/01(金) 08:42:41
1:B
2:B
3:B
なるべく原作キャラと重複しない設定にしようと考えた結果こうなりました。

28TR:2012/06/01(金) 09:33:18
1:A
2:A
3:A

これが多分、色々な意味でやりやすいと思うのでこうなりました。

29叢雲の鞘:2012/06/01(金) 14:20:29
1→B
2→A
3→B
かなぁ〜(・△・し)ゞ

30七草夜:2012/06/02(土) 10:19:09
ネームレス氏のみ前の掲示板合わせて一度も登場なさってないんですが本当に大丈夫なのか
途中集計

1、A:1 B:2
2、A:2 B:1
3、A:1 B:2

>>27
確かに男側から見れば普通科の上級生と原作にいないキャラ設定
だが、しかし! 女側で見ると同学年の魔法科女子は該当者三人で被りまくりなんだよねぇ!
とまぁ片方だけ見てると実はもう片方が、ってオチがあったりする
最も、魔法科女子ってだけで被りは絶対に発生することになるんであんま気にせずに

31八下創樹:2012/06/02(土) 11:50:23
遅くなりやした。
1、B
2、A
3、A
で一つ。
何気にいない魔法科1年女子とのキャラコミュ。
是非おひとつ。

32Leica:2012/06/03(日) 00:29:38
遅くなりましたー。
1.B
2.B
3.B
ですかね。(゜.゜)

33ネームレスⅠ:2012/06/03(日) 00:40:54
旅行先のPCから失礼
場所が分からなかったんだor2

というわけで上から
1.A
2.B
3.B
といったところでしょうか。

因みに仕事が忙しくなったのでかなり不定期になりそうな予感

干<てこずっているようだな、尻を貸s(ピーピーピーボボボ)アッー!

まぁ、参加するからには可能な限りやって逝きますが

34七草夜:2012/06/03(日) 18:39:36
俺の集計結果だ! 受け取れぇ!

1:魔法科に属しているのは?
 →A:男(2) B:女(4)
2:学年が同じなのは?
 →A:男(3) B:女(3)
3:学年が同じじゃない方の学年は?
 →A:下級生(2) B:上級生(4)

アンケやったら真ん中が被る法則でもあるのか
取り合えず魔法科に属しているのは女性、片方の学年が上級生であることが決定
被ってるところには自分が票入れるんですが……んー、頼れる男と頼りになる同級生、って形でBに入れましょうかね

1:魔法科に属しているのは『女』
2:学年が同じなのは『女』
3:学年が同じじゃない男の方の学年は『上級生』

てな形で決まりましたー、適当な肉付けはこちらで簡単にしておこうと思います
なるべく原作にいないタイプのキャラにするつもりです
明日には決定して発表します
ただ、それまでに「こういう設定が欲しい!」とか「こういう名前にして欲しい!」って方は意見言って下されば取り入れられる限りは取り入れます
ので明日の夜、自分が設定をあげるまでにご意見お願いします
ただ、あまり複雑過ぎる設定は受け入れられない、というのだけ予め言っておきます

>>31
>>何気にいない魔法科1年女子とのキャラコミュ
伊吹ェ……

>>33
前の掲示板に思いっきりギャルゲー対戦掲示板って書いたじゃないですかー!

35叢雲の鞘:2012/06/03(日) 20:59:03
>>34
とりあえずやりたかったことはいったん置いといて、一意見として……

オリキャラ(同学年女子)は、魔法科女性陣は『沙耶』以外魔法の形態が【詠唱型】と似通ってるので違う形態にするといいかも。
特に、2年生組は春姫と杏璃がほぼ被ってる状態だし。
既存のタイプから選ぶなら沙耶の【演奏型】か信哉の【エンチャント型】辺りで……【演奏型】だと沙耶と被るから【エンチャント型】の格闘系かな?

性格は……テンプレな剣道少女<クールでカッコイイ系、ついでに黒髪ポニテ(笑)>とか、姉御肌系だとキャラ被りはあまりしないかな?
まぁでも、前者だと女版信哉になるかも(・△・し)ゞ

とりあえず参考程度にでも。

36名無し@管理人:2012/06/03(日) 23:06:51
2年の魔法科女子のオリキャラに関しては、情報通みたいなキャラが個人的にはいいかなって思ってます。
オリキャラが雄真と那津音姉さんがデートの約束をしたという話を聞いて、それを原作ヒロインに教えて、騒動の発端になるみたいな形にしたら、話が進めやすくなると個人的には思ったので。

しかし、自分で希望しておきながら3年の普通科男子がどう話に絡むのか想像もつきませんね。雄真の頼れる相談相手っていうポジションでしょうか。

37TR:2012/06/04(月) 00:25:51
>>36

でしたら、2年の魔法科女子のオリキャラと3年の普通科男子のオリキャラとは姉弟という設定にしてはどうでしょうか?

こんがらがるか、やりやすくなるかの二択になるのが必至ですが。

38七草夜:2012/06/04(月) 01:40:53
何か色々想定してたことを既に言われてるんで現在までで考案したことをお答えしておこうかと

>>情報通みたいなキャラ
これはむしろ男側に持たせようと思ってる要素
というのもただ普通科の上級生、ってのだと通常時の接点が薄いために所謂「何でも知ってそうなキャラ」としてキャラの方から近付くタイプにしようかと考えてたため
那津音氏との接点も一族関係者じゃなければどちらかといえば年上の方が知ってて自然かなと思ったので
とはいえ下記のこともあるのである程度その要素を持っててもおかしくないんですけどね

>>オリキャラ二人の兄妹設定
これを思いついたのは見事というべきか、アンケを取ろうか考えて敢えて取らずにいた事
学年や学科、性別がどうなろうと二人は最初から兄妹姉弟という形にしようと考えてました
そうすれば片方が原作キャラと接点を持った時、必ずもう片方との接点も作り易くなるんで
繋ぐ役割として家族ほど便利設定はないですし

>>三年普通科男子がどう話に絡むのか
先にも書きましたがこちらから絡むのではなく、むしろ原作キャラが彼を巻き込む形を理想にしてます
何か分からなくなったら「取り合えずアイツに聞けば大体何とかなる」みたいな
一度知り合ってしまえば雄真の恋愛相談やら何やらを聞くのに年上で知識のある男ほど頼りがいのある存在はいないかなと思ったので

>>魔法科女子の詠唱・形態
マジックワンド及び詠唱は現在調整中、分かりやすくかつ複雑過ぎないものを、としてます
一応想定状態のものだと【演奏型】に近い形で、詠唱を決めやすくかつ内容を自由に決められるもの
多分、今自分が考案してるので大体の人が知ってる奴を思い浮かんでるんでそれで何とかなると思います

その他は今現在完全に未定、明日までに意見等を見ながら調整していこうと思います

39叢雲の鞘:2012/06/04(月) 21:02:56
>>36
秘宝事件がだいたい1学期の話ですから生徒会長や生徒会役員といった肩書きがあれば3年男子でも絡みやすいでしょうね。

>>38
どんなキャラになるか楽しみっすね(^ω^ )

40七草夜:2012/06/05(火) 00:32:05
さて、そろそろ暫定的に決まった設定発表しましょうかね


■『神月 ミサキ』攻略不可(ラブコメ的な意味で

魔法科二年生女子、雄真の転科後の新たなクラスメート
同学年でありながらクールっぽくて大人っぽい性格

なかなかの毒舌かつ人を持ち上げておいて突き落とすのも好きなSっ気あり
わりと単純なことで動揺して年頃の娘っぽい部分も出るクーデレ
友人達を手玉に取るのが好きだが兄に手玉に取られるのも好きという何か色々とダメな少女

マジックワンドはトランプ「ユーカー」
詠唱は「コール○○、ショーダウン」
○○にはワンペアとかフルハウス等の何かしらの役柄が入る。そしてその場その場で都合の良い効果が起きる


■『神月 カイト』攻略不可(ボス的な意味で

普通科三年生男子、ミサキの兄でいつも分厚い本を広げて何かを読んでる
妹と違って大抵のことには動じないクールで大人な性格
どんな人間にも割りと普通に接するが妹には結構容赦ない

「この世に知らぬ物は無い」と言われるほど知識量と情報量を持った青年
どんなことでも分からないことがあれば「アイツに聞けば大体解決する」とはクラスメート談
あまりの情報収集の早さと能力の高さ故に「アイツ魔法使いじゃね?」と多々疑問に思われてるが真相不明
高峰 小雪とは合同クラス時の元クラスメイト

41七草夜:2012/06/05(火) 01:18:53
暫定的にこんな感じ
「コレはどうなんだ」って部分があったら遠慮なくどうぞ

>>名前に関して
はぴねすキャラは何かやたらと「高い物・所」を連想させる苗字が多いことに気付いたんで合わせてみた
ついでに主人公が小日向なんでそれと対になるという意味でも「月」を入れ、後は苗字として合う漢字を適当に入れた
名前の方は普通にありそうな名前で、変換等を考えて敢えて漢字は当てないことに
一応ミサキ(未咲、美咲)カイト(開渡、解人)など話に合わせて由来含めて考えたもの、自分で面倒になったんで止めた

>>性格に関して
本編で既に兄妹姉妹が四組ほどあるが「似たもの兄弟」ってのが無かったんで差別化として二人して似たような性格に
コンセプトとしては「完成された兄とそれを真似る妹」といった形
あくまで真似てるんでちょっとした事で崩れることがある、って点が妹の特徴
結果として叢雲の鞘氏が提案した「姉御肌系」ってのからちょっとズレて「お姉さま系」になった感じ
ちなみに当初はコスプレとかも平然とやっちゃう痴女にしようと考えてた。どっかで使うかもしない

一方で兄は……まぁ本編が基本的にダメ男か色物かなんで普通に作れば勝手に差別化される
取り合えず前々から言ってるように複数のキャラを繋ぐ「頼れる男」を理想としたが……どうなんだろ

>>妹のその他設定
マジックワンドをトランプに設定したのは組み合わせが自由なんで特に複雑な詠唱やら何やらを考える必要がないから
大体の人がポーカーとかやったことあるだろうし、パッと思い付くだろうと考えた故
時々絵柄がトラップカードやらポイントカードに変わる……かもしれない

>>兄のその他設定
魔法使い云々は「妹が魔法使いなのに兄が魔法使いじゃないのって変じゃね?」って疑問の予防線
件の情報収集能力等は魔法なんじゃないか、と思わせる程度で具体的にどっちかは作中で都合の良い様に変わる
小雪との元クラスメート設定はついで。誰か一人と接点あった方がやりやすいんじゃないかと急遽思い浮かんで付けた
生徒会云々の設定は最初採用しようかと考えたものの、出来上がったキャラが何かあまり人を引っ張るタイプに見えなかったんで今回は避けました
何となく魔法科のある学校だけに生徒会長は魔法科生徒の方が良いような、って思いもあったのもあるんですが

以上、ご意見ご質問ご自由にどうぞ
指摘あれば遠慮なく訂正するんで

42叢雲の鞘:2012/06/05(火) 15:59:53
■『神月 カイト』に関して
“大抵のことには動じないクールで大人な性格”、“いつも分厚い本を広げて何かを読んでる”
だと、あまり他人と触れ合わないタイプのキャラな気がするんですがどうなんでしょう?(汗)
とはいえ、逆にチャラい感じにするとミサキと合わない気もしますし……(汗)

ところで、本編の兄妹姉妹って「小日向兄妹」、「上条兄妹」、「式守姉妹」とあと一組って誰でしたっけ?(・△・し)ゞ

43七草夜:2012/06/05(火) 16:33:37
クールで、ってのは「無口で無表情」とかではなく「不測の事態にもあまり動じない」文字通りの冷静な性格と認識して頂ければ
尋ねられれば普通に受け答えするし、こちらから話しかけることが全く無い、っていうタイプじゃないです

本に関しては書き忘れてましたが単に「とにかく知識・情報を集める人間」っていう象徴として付け加えたもの
情報が集まる分かり易い媒体として本を選んだだけで読んでる本に一貫性は無いし、特に読書が趣味だってわけでもないです
ようは初対面の時に「アイツはいつも分厚い本広げるからすぐ分かる」的な特徴として持たせただけなんで普通に登場以後は特に気にする必要の無し
あるいはその場その場で読んでる本のタイトルを適当に書いてそこから話を広げる、という手にも使えるのが個人的な狙い目

兄妹姉妹に関してはゴメンね!はぴねす関連久々過ぎて渡良瀬優は名無し氏のオリキャラだって事を忘れてたよ!

44叢雲の鞘:2012/06/05(火) 17:24:47
>>43
なるほど、了解しました。

ミサキは……ワンドがトランプってのも面白いですね(ワンペアで1つネタを思いついてしまったw)
趣味を手品かカードゲーム辺りにすると、トランプをワンドに選んだ理由にしやすいかも。
あぁでも、トランプだけだと通常の魔法の使用が難しくなりそうだし、小雪のワンドみたいに
トランプとステッキの2つで1つのマジックワンドにしたほうがいいかも。

45叢雲の鞘:2012/06/05(火) 17:29:00
あ、なるほど。
渡良瀬兄妹が入ってたのか。
ここじゃメインキャラの一組ですもんねw

46名無し@管理人:2012/06/06(水) 09:10:48
話をぶった切るようで申し訳ないんですが、オリキャラに関しては皆で決めたことなので意義はないんですが、ちょっとその話で盛り上がりすぎて、リレーSSがオリキャラの話なのか、那津音さんの話なのか分からなくなってきました。
とりあえず、オリキャラの設定に関しては、キャラも名前も決まって、一段落ってことでいいんですかね? むしろ、これ以上、設定を煮詰められたら、名無しとしてもちゃんと書ける自信がありません。

メモ帳ばりのネガティブな意見ですみません。

47七草夜:2012/06/06(水) 16:45:20
>>44
その辺の理由は話の中で適当に決めてやってください
あまりそこまで深く関わらせる予定は自分には今の所ないですし
取り合えず目に見える形としてトランプがある、とだけ

>>46
現段階で立ち上げた設定で問題無いんでしたらオリキャラに関してはこれで終了です
あとは話の中で好き勝手に思いついた設定でも適当に入れて話の都合の良い様にしてください
とはいえ確かにあまり賛同者が多くなかった中でちょっと盛り上がりすぎた……そこは反省、すみません

48叢雲の鞘:2012/06/06(水) 16:57:31
>>46
う〜ん、ちょっとやりすぎた……んでしょうかねぇ?(^〜^し)

なかなかオリキャラについて話が進まなかったのもあって、
今はオリキャラに関する話に話題が集約されてるというだけで、
那津音の話という基本骨子は変わらないので安心していいかと。

煮詰めすぎるのも悪いんですが、
使う使わないは別としてあって悪いことはあまりないですし。
それと、>>44の件ですが、
トランプの性能は簡潔で便利なんですが、逆に簡潔すぎて
バトルや模擬戦はともかく、魔法科の授業シーンを書いたりする場合には
扱いづらいんじゃないかと思って提案したしだいです。(・△・し)ゞ
なので、私からはこの辺りが解決すればこれ以上設定にアレコレ言うつもりはないです。

49七草夜:2012/06/07(木) 02:43:35
>>48
もうそこは書いていく人間に完全にお任せします
44枚(45枚)のカードを一まとめにして杖にするでも良し
リバースカードオープン!マジックカード発動!でも良し
カードで五芒星作ってそっからブレイカーでも良し
ご都合主義で何とかしよう!(提案

っつーわけでこれにて全ての設定が完了しました
ので、この日この時をもちましてリレーSSを開始したいと思います
先に言いました通り、順番はトップバッターをランダムで決め、まずはそこから一巡
一通り終わったらそこからは完全にランダムで決めていきます
ランダムではありますが一度当たったら二、三回分はリストから除外しますんで連続で当たったり短期間で何度もやる羽目になることはない事を予めお知らせします

では次にて栄えあるトップバッターを発表

50七草夜:2012/06/07(木) 02:48:10
トップバッター、君に決めた!

投稿時間の秒数下一桁が……
1:名無し(管理人)
2:七草夜
3:TR
4:叢雲の鞘
5:Leica
6:ネームレスⅠ
7:八下創樹
8:十秒台が012で名無し、345で七草夜
9:十秒台が012でTR、345で叢雲の鞘
0:十秒台が01でLeica、23でネームレスⅠ、45で八下創樹

51七草夜:2012/06/07(木) 02:59:10
秒数10、下一桁が0で二桁目が1なのでトップバッターはLeica氏に決まりました
期限は四日なので 『6月11日』 までに執筆、必要があれば延長・順番飛ばしの申告をよろしくお願いします
以後、リストを下へと行き叢雲の鞘氏までの順番となります

なおリレーSSはこことは別に本スレを立てますがそちらに書き込むのはリレーSSのみにしてください
延長等の申告やその他雑事は全てこちらにお願いします
また、SSを書き終わりましたらこちらで「終わった」と宣言してください
その際に次の書き手と期日も書いて頂ければスムーズに動きやすいので出来ればそちらもお願いします

では、皆さんでリレーSSを盛り上げましょう!

52Leica:2012/06/08(金) 01:16:19
了解です。

がんばります。(^^)/

53Leica:2012/06/08(金) 22:48:14
私のターンはこれで終了です。

曖昧な設定の部分は私が勝手に解釈しちゃいましたが……。
いいですよね、初回バッターだし(お?)。
説明文ながっ。
これで2500文字。ワード4枚分です。

次は……ネームレスⅠさんお願いします。
すみません、イントロの雄真の台詞だけは引き継いで下さい(笑)。
8日はもう終わりですから9日スタートからで。
期限は『6月13日』でーす。(^^)/

54ネームレスⅠ:2012/06/09(土) 17:27:54
夜勤明けにこれとは……キツい……


と言うと思ったか!

よし、二日で仕上げてやろう。


不明なシステムが接続されました
システムに深刻な障害が発生しています
ただちに使用を中止してください

55ネームレスⅠ:2012/06/10(日) 03:22:23
主任「見てたよルーキー、中々やるじゃない。ちょーと遅かったけどね」

リレー小説のカオス担当のネームレスです。
という訳でターンエンドです。

尚、話数の所は差別化の意味もこめて他作品のキャラクターの台詞を捩ったものにしてます。

後やたら他作品ネタが多いですが、無視していただけると……(汗)

次は七草夜さん、お願いします。
Leicaさん同様イントロの雄真の台詞引継ぎお願いします。
企業の宣伝やニュース関連はガン無視でお願いします(汗)。

期限は……余裕を持って『6月15日』にしたいと思います。

56ネームレスⅠ:2012/06/10(日) 03:26:54
追記
最後のトランプ少女は>>40の片割れです。

念のため……

57八下創樹:2012/06/10(日) 17:34:27
すいません、確認ですが、最初は一周ローテーション後のランダムではなかったでしょうか。
次は私でいいのでしょうか?

58七草夜:2012/06/10(日) 17:59:18
はい、次の本当の順番は八下氏でございます
何でいきなり名無し氏すらすっ飛ばして自分の番になってんのと疑問に思いつつ、お願いします

あと一応ルールなんで勝手に「余裕を持って」として日を延ばすのは辞めて下さい
四日っていう期限は回しやすく、かつ全員が一度は対応出来るギリギリの日なうえ、それで間に合わない場合の対処も決めてあるんで
取り合えず今は周り具合が良いので期限はそのままで良いですけど

改めて言っておきますが期限は前の人間が書いた次の日から数えて四日です
寝る前に投稿してる最中に日付が超えたなどの場合、超えた日付を数えるか否かはそれぞれに任せますけどね

59叢雲の鞘:2012/06/10(日) 20:17:13
えっと……つまり、

八下さん→名無しさん→七草さん→TRさん→私

と来て、私からランダム選出すればいいんですよね?

60七草夜:2012/06/10(日) 20:44:46
イエス、ていうか皆分かってて選んだんじゃないのかよw
ランダムもトップバッターの時同様、こちらでリスト張った上でお願いします
細かい事はそのタイミングになってからお知らせします

61叢雲の鞘:2012/06/10(日) 21:55:16
回答どもっすw

62八下創樹:2012/06/10(日) 22:41:07
うーっし完了ですな!
ノリがいいと速度も速い、八下創樹です。

ノリに任せた結果、ちょっと長くなったかなー?
文字にすると3000字ですね。次もこのくらい書けるかはわかりませんけどねっ。

では次は・・・名無し(管理人)さんですね!
文脈で日付が変わってるので、そこだけ引き継いで下さい。
期日は・・・『6月15日』までですね。

ではでは。お願いします!

63名無し@管理人:2012/06/11(月) 22:04:30
バトン受け取りました。
何とか繋いでみせます。

64名無し@管理人:2012/06/12(火) 00:50:22
はい、短い上に読みづらい上に1レスしか使っていませんが、これにて俺の1回目の投稿は終了です。
「出したいって言ってたくせに那津音さん出てないじゃん」っていう突っ込みは遠慮していただけると助かります。
次は七草夜さんにお願いします。
場面は誘いを断った帰路からお願いします。
期日は「6月17日」でいいのかな?

それでは、これにて失礼致します。

65七草夜:2012/06/12(火) 15:26:02
了解、今日明日中に仕上げますかね

でも一つ気になったんだけど、Leica氏の台詞の引継ぎって文字通りあの台詞一文だけじゃないの?
話が変わっても同じ文章を繰り返すことに凄まじい違和感を感じるのだけれど……

66Leica:2012/06/12(火) 21:21:40
そうですね。一文だけのつもりでした(笑)。

67七草夜:2012/06/13(水) 23:23:07
リバースカード(伏線)を三枚セット、ターンエンドだ!
これでいつバトル方面へのテコ入れが入っても戦える

そんな訳でオリキャラの片割れ紹介回+初っ端から丸投げにされてたLeica氏ご希望のあの台詞に繋がる展開に繋げてみた
一応作った人間としてはミサキってキャラはあんなのを想定してましたよって事で
男の方の登場は他の人に完全に任せようと思います。ミサキに自分の考えを色々入れ過ぎた感もあるのでこちらはどう調理されるのか、素材提供側として楽しませて貰おうと企んでます
それにしても流石名無し氏だ、誰よりラブコメ望んでる癖に毎回話をシリアスに持っていきよる

そんな訳で次のターンはTR氏、期限は13日から4日なので「6月17日」です
うん、名無し氏、一日多く数え過ぎてたんだよ……

68TR:2012/06/13(水) 23:26:22
了解しました。

出来るだけ早く(←ここ重要)完成させたいと思います。

69名無し@管理人:2012/06/13(水) 23:51:11
七草氏、色々とすみません。

期日に関しては、「書いた次の日から4日後」をミスリードして、5日数えてたことが原因です。

シリアスに持っていったのはなんなんでしょうね、性分といえばいいでしょうか。というか、単純にああいう展開しか思い浮かばなかっただけです。

以上、言い訳でした。

70TR:2012/06/14(木) 00:41:33
完成しました。
とりあえずこれでいいですよ……ね?
若干無茶ぶりになりそうな気もするのですが、まあ、その時はその時ということで。

ということで、お次は叢雲の鞘さんです。
私の後で非常に書きづらいでしょうが、よろしくお願いします。

期限は『6月18日』となります。


それでは、これにて失礼します。

71叢雲の鞘:2012/06/14(木) 14:57:09
了承(1秒)w
がんばりま〜す!!(^▽^)ゞ

72七草夜:2012/06/15(金) 02:13:42
どうでもいい小話
・書いた日+4で自動的に翌日から数えて4日になるというシステム、今度から計算が楽だね
・ミサキは「兄は那津音の事を知っている」と言ったが「知り合いだ」とは何気に言ってない
・構想段階で実はミサキは兄への呼称が一定しないという裏設定が。一人シスプリをこなせるという幅広いニーズに応える妹
・名前の由来を語る「私は神月ミサキ」シリーズ、実はコレやりたいがために敢えて漢字を定めなかっただけだったりもする

さて、いよいよ次で一周という事なんでランダムのことで補足説明をば
次からは終了宣言をする際にリストを張ってください
ただそのまま使うのではなく、色々と入れ替えをして頂きたい

取り合えず自分と前の人の名前を抜いて下さい。連続でやる事になるのを避けるためです
日程上連続で書くのが辛いという人もいるので二人分は必ず間を置くようにしたいと思ってます
ネームレス氏が暫く参加出来ないようなのでこれで枠が4人になるので一人当たり2つ+十秒台割り振りで何とかなるかと
取り合えず今回ので予めリストを作ってしまうと

1、5:名無し(管理人)
2、6:七草夜
3、7:Leica
4、8:八下創樹
9:十秒012で名無し、345で七草夜
0:十秒台が012でLeica、345で八下創樹

とまぁこんな感じで
必要だったり気分次第で番号の部分は自由に変えてください

73叢雲の鞘:2012/06/18(月) 14:34:16
魔法カード「ラブコメ」発動!
さらに、リバースカード(ラブコメの種)をを伏せてターンエンドだ!

ま、間に合った〜〜(汗)
期日ギリギリ……文才がないって辛いなぁ(^〜^し)

というわけでお次は秒数下1ケタが「9」、2ケタ目が「1」なので……「名無しさん」
期限は「6月22日」です。

74七草夜:2012/06/18(月) 20:01:00
きっかけなんて些細なものだった。
ただ単に思った事をそのまま文にしただけ。
他意なんて何もなかった。
信じて欲しい。

「一体いつまで続くんやこの文章!」

ここまで続いてくると最早笑えてくるレベル
何気なく書いた文章をここまで続けさせられるとはLeica氏の心境は如何に
報告だけじゃ寂しいんでたまには皆感想でも書こうぜ!

>>73
着替えを覗くのはラブコメの基本。Toloveるなら更に胸揉んでた
そして7人回してようやくまともに来たラブコメ
文才無いと仰るが何気にラブコメ物でリレーSSやってるはずなのにまともにラブコメやってるのも今回が初っていう
そもそも那津音さんメインなはずなのにこれでようやく出番二回目って謎。不思議不思議

75叢雲の鞘:2012/06/18(月) 20:51:42
いやぁ、さすがに次で終わりでしょう?(^〜^し)
そのために、那津音さんに問いかけさせたんですからw
ここであえてミサキ達の話を書くなら別ですが(笑)

シチュとか設定ならすぐに沸くんですけどねぇ…
それを文章として形にするのが(汗)
実際、パスされた14日には既に着替え覗きのイベントを入れるかどうか考えてましたし。
それを形にしつつ、前回からの流れとの帳尻合わせで期限の4日使っちゃいましたね(^▽^し)ゞ

最初は那津音さんが世間とか人間関係とかから隔絶されちゃって病院がまるで監獄のよう…
って感じにするはずだったのに、時間と気力と才能が足りずにあんなカタチに
なってしまいましたよ(^ω^し)ゞ

というわけで繋ぐのが難しいかもですが、名無しさんFight!( ^ω^)b

76名無し@管理人:2012/06/19(火) 00:35:11
俺ですか。
とりあえず、頑張ってみます。

77名無し@管理人:2012/06/19(火) 00:44:54
ところで、雄真が誘ったところから、俺が書くってことでいいんでしょうか?

78叢雲の鞘:2012/06/19(火) 13:29:26
はいな(^ー^)

79名無し@管理人:2012/06/19(火) 22:57:50
>>78
サンクスです。

80TR:2012/06/20(水) 23:24:15
禁則事項について質問です。

禁則事項内に『原作キャラを不必要に貶める等の過度な扱い』とありますが、これは黒姫は当たるでしょうか?

81七草夜:2012/06/21(木) 00:07:57
ものすっごい簡単な区分をすると
・ネタ的なもの→可
・本格的なもの→不可
あくまでネタとしてちょっと黒い部分を見せるとかってのならOK
そういうことを平気でする人間のように描写するとか、本編の人間性を大きく変えるのはNG
あと、ネタでもわざわざそういうことをさせた後でそれを理由に罵るとか、そういう事もNG

82TR:2012/06/21(木) 01:19:40
>>81
ご回答ありがとうございます。
もし黒姫を出すようなことがあったら、やりすぎないように気を付けたいと思います。

83名無し@管理人:2012/06/21(木) 09:30:56
本スレ15の削除レスは、俺の投稿ミスを削除したものなので、気にしない方向でお願いします。

そういうわけで、あまり話は進んでいませんが、次の人にバトンを繋げたいと思います。

>>72で七草氏が作ったリストで、今回は秒数が2だったので、次は七草夜氏にお任せしたいと思います。

期日は「6月25日」で……いいはず。

それでは、お願いします。

84七草夜:2012/06/21(木) 14:51:53
あのリスト前の人間の除外とかでどんどん更新して載せてって欲しいんだが……まぁ今回はかぶらなかったから良いや
了解、しかしまた名無し氏の次か。ずいぶん縁があるなぁ

85七草夜:2012/06/25(月) 22:26:26
期日ギリギリの報告になって申し訳ない

木曜の時は余裕と思って調子こいてたらなんか急激にクソ忙しくなってまだ500字も書けてない状態
明日・明後日も1時9時のバイト代理を頼まれてて書けそうにないんで今回は飛ばさせて下さい
取り合えず次の人だけ指名をば

1、5:叢雲の鞘
2、6:TR
3、7:Leica
4、8:八下創樹
9:十秒012で叢雲の鞘、345でTR
0:十秒台が012でLeica、345で八下創樹

期日は「6月29日」です
担当者の方はブン投げで済みませんがよろしくお願いします

86叢雲の鞘:2012/06/29(金) 14:23:03
誰も返事してないけど、結局誰が書くんです?(・△・し)

87名無しさん:2012/06/29(金) 18:58:17
>>86
おそらくですが、叢雲の鞘さんだと思います。

88叢雲の鞘:2012/06/29(金) 20:30:14
まじっすか!?
……どういう流れで?(・△・し)

しまった、投稿時間的に当たると思ってなかったから何も用意してないや(汗)
だったら…すみませんが、今から書いても今日中には間に合わないので
とりあえず、今日『6月29日』から4日の『7月2日』でいいですか?
なるべく早く書き上げますので(・△・し)ゞ

89名無しさん:2012/06/29(金) 20:50:39
>>88
私には判断いたしかねますが、大丈夫だと思いますよ。
完成を楽しみにしております。

90八下創樹:2012/06/29(金) 21:14:20
投稿時間の秒数ならTRさんではないのですか?
>>85の、掲載時間基準じゃなかったでしたっけ。
違ってたらスミマセン・・・

91名無しさん:2012/06/29(金) 21:19:47
>>85の番号は順番の意味だと思っていたのですが……もしかして秒数ですかね?

92TR:2012/06/29(金) 21:26:59
大変失礼しました。
>>87>>89は私の発言です。
名前を記入するのを忘れておりました。
誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。

93TR:2012/06/29(金) 21:29:22
確認したところ、八下さんの仰るとおりでした。
叢雲の鞘さん、大変申し訳ありません。
これより急ピッチで書き上げます。
ちなみに期限は29日のままで構いません。
私の勘違いが原因ですので。

それでは、これにて失礼します。

94TR:2012/06/29(金) 21:36:17
追加訂正失礼します。
>>91も私の発言です。

95TR:2012/06/29(金) 22:30:42
緊急で質問です
この小説では、魔法科と普通科は、合同なんでしょうか? 
現在は別々になっているという設定で執筆していますが、もし違っていたら修正いたします。
なお、もう間もなく完成するため、できれば早めに回答を頂きたいと思います。

96TR:2012/06/29(金) 22:32:50
修正いたします。
現在は別々ではなく合同状態で執筆中です。

大変失礼いたしました。

97TR:2012/06/29(金) 22:49:09
投稿完了しました。
リストのほうを更新します。

1、5:叢雲の鞘
2、6:名無し氏
3、7:Leica
4、8:八下創樹
9:十秒012で叢雲の鞘、345で名無し氏
0:十秒台が012でLeica、345で八下創樹

以上より投稿秒数が”4”のため、次は八下さんとなります。
期限は、本日より四日後の7月2日です。
八下さんだけですが、最後の会話文は引継ぎでお願いします。
八下さん以降の方はしなくて結構ですので。

それでは、八下さん、よろしくお願いします。

98叢雲の鞘:2012/06/29(金) 23:27:28
あ〜、やっぱりTRさんでしたか。
投稿ご苦労様です(^ー^)ゞ

99TR:2012/06/29(金) 23:34:46
こちらこそ本当にすみませんでした。
とりあえず期限は守れたので、最低限の役目は果たせました。
しかし、投稿時間が狙ってないのにすごいことに……

100七草夜:2012/06/29(金) 23:49:56
なんかもう本当に色々とね
自分が順番飛ばしたうえにPCの調子がおかしくて長時間つけることを避けるために色々端折ったせいで誤解招いて申し訳ない
状況落ち着いたんでもう当分自分は飛ばすことは無さそうです。……就活生がそれでいいのかという疑問もありますが

投稿時間の判断秒数ですが自分としては全部こっちを想定してたんですが流れ的にほとんど本スレの方になっちゃってるんで今後は
・基本的に『本スレ』の最後の投下レスの秒数時間
・順番飛ばしの際は『まとめスレ』にリストを載せて書き込んだ時間
このような判断でお願いします

つかもう本当に、今回は色々とご迷惑おかけして済みませんでした……

101TR:2012/07/01(日) 12:08:47
期限の方で訂正いたします。
期限ですが、7月2日ではなく7月3日でした。
間違えて計算してしまいました。
混乱させてしまい大変申し訳ありませんでした。

要件のみですが、これにて失礼します。

102叢雲の鞘:2012/07/01(日) 22:30:33
>>100
誰でもミスはありますし、パソコンの調子が悪かったならしょうがないですよ。
あまり、お気になさらず〜( ^ω^)

103八下創樹:2012/07/02(月) 03:02:14
うっし! 投稿完了です!
えーっと、次は・・・“名無しさん”ですね。
前々回でテンポ早い感じがしますけど、よろしくお願いします!
引き継ぎは文末の展開に合わせてもらえれば、それでいいのでー。
ではでは。

104名無し@管理人:2012/07/02(月) 08:59:30
3週目「来ちゃった……」
……早いよ!
まだ、2回目の投稿をやっていない人もいるのに、これが、言い出しっぺの宿命か……。
まぁ、決まったからには、頑張ります。
期日書いてないけど、「7月6日」までに仕上げればいいんですかね。

105八下創樹:2012/07/02(月) 20:09:34
すいません、期日が抜けてましたね。
仰る通り、「7月6日」でお願いします!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板