[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
箱庭諸島海戦スレッド Part6
135
:
迅雷
:2014/08/01(金) 22:23:03 ID:ha67zC8U0
傭兵業で承る仕事
・怪獣退治
・防衛
・侵攻
以上です。
傭兵業の依頼が重なった場合は「早いモノ勝ち」で承ります
136
:
七々々
:2014/08/03(日) 00:01:00 ID:XXJmwCjo0
あれ荒らし?
137
:
エスカリボウルグ
:2014/08/03(日) 00:07:55 ID:beRLey9I0
荒らしというか...他のとこでも湧いちゃってますねw
138
:
迅雷
:2014/08/03(日) 00:12:50 ID:ha67zC8U0
島には入れねえ
てか観光で押しても別の島が出てくる・・・奪われた!?
139
:
かえるの
:2014/08/03(日) 02:40:58 ID:qeyL0SfE0
なぜか僕の島がなくなったんですけど、
何があったのでしょうか…
140
:
迅雷
:2014/08/03(日) 10:22:28 ID:ha67zC8U0
荒らしが勝手に島を占拠して勝手に放棄したってとこですね
141
:
名無島
:2014/08/03(日) 14:38:52 ID:os0d6jPo0
そうみたいですね
バックアップありますし管理人さんが確認したら元通りになるでしょう。
142
:
迅雷
:2014/08/03(日) 15:33:54 ID:ha67zC8U0
だといいんですがね
143
:
迅雷
:2014/08/03(日) 15:35:23 ID:ha67zC8U0
やっと仕事が軌道に乗るかな?って思ってたのにー
144
:
七々々
:2014/08/03(日) 19:10:06 ID:XXJmwCjo0
管理人さん早く来て・・・・
145
:
エスカリボウルグ
:2014/08/03(日) 19:23:02 ID:beRLey9I0
島に入れない!パスワードが違うてどいうこと?
146
:
名無島
:2014/08/03(日) 20:15:52 ID:beRLey9I0
これ、警察絡むんじゃね?ていうかホント迷惑なんだけど
147
:
名無島
:2014/08/03(日) 20:53:46 ID:/AgmqPGg0
何人かはログインされて放棄コマンドやられてるので不正アクセスですし警察に通報しておきました。
他の方も時間があればどうぞ
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
148
:
名無島
:2014/08/03(日) 21:05:49 ID:/AgmqPGg0
それにしても暇なやつだなw
149
:
名無島
:2014/08/03(日) 21:51:13 ID:OJyKXoFw0
撲殺天使島(1)をクリックすると10918 竹島(84)★に飛ばされました。
アドレスを見ると、全く同じIDになっていますね。
http://ssssjima.net/cgi-bin/navy/hako-main.cgi?Sight=84
憶測ですが、最大島数まで登録(あるいは大量に登録)すると何らかの不具合が起きるのだと思います。
ここまで来ると明らかに犯罪行為ですが、
課金でもない小規模なゲームで、金銭や実生活に実害も無ければ警察は動いてくれないでしょう。
管理人さんの対応を待ちたいところですが、きちんとした対策が講じられない(原因の究明がされない)のであれば、
最早このサイトにアクセスすること自体が危険かもしれませんね。
150
:
迅雷
:2014/08/03(日) 23:23:35 ID:ha67zC8U0
最悪、このサイト自体の閉鎖もありえますからね・・・
管理人さんが対応してくれるまで待ちましょう
151
:
ぱらら
:2014/08/04(月) 01:28:27 ID:3quoxszE0
BF2ごとウチの艦隊が消滅したったwww
152
:
名無島
:2014/08/04(月) 08:18:37 ID:/AgmqPGg0
管理人さんお忙しいところ迅速な対応ありがとうございます
153
:
迅雷
:2014/08/04(月) 08:37:23 ID:ha67zC8U0
管理人さん迅速な対応誠に感謝します
154
:
エスカリボウルグ@撲殺天使島
:2014/08/04(月) 08:38:09 ID:beRLey9I0
管理人さん対処していただきありがとうございますm(_ _)m
155
:
七々々
:2014/08/04(月) 16:55:20 ID:XXJmwCjo0
大変助かります。
管理人さんありがとうございます。
156
:
迅雷
:2014/08/04(月) 18:22:07 ID:yuxDn2Ts0
にしても荒らしは消えませんね・・・
157
:
名無島
:2014/08/04(月) 21:07:03 ID:GWGgUCY20
またきましたね〜
よっぽど暇なのかなにか根本的な解決策ないとイタチごっこになっちゃいそうですね
158
:
迅雷
:2014/08/04(月) 21:14:13 ID:dEHQdWyg0
島を作っては放棄の繰り返し・・・このサイトを潰したいんですかね?
159
:
迅雷
:2014/08/05(火) 19:23:51 ID:KIp2l60U0
荒らし消えろクズ
また島を奪いやがって
荒らし消えろカス
160
:
エスカリボウルグ@撲殺天使島
:2014/08/05(火) 19:26:53 ID:beRLey9I0
ここの箱庭って海外からでもinできるんでしょうか?
161
:
名無島
:2014/08/05(火) 20:27:10 ID:qY.cFcVI0
状況が良く分かりませんが、アクセス制限かけても荒らされてると言うことは
プロキシサーバーを経由するなどしてIP変えてる可能性もあります。
撲殺天使島さんが仰るように海外・・・特に海外プロキシは常套手段ですね。
このままではイタチごっこですし、プロキシ経由のアクセスを遮断するなどの対策が必要かもしれません。
ただし環境の都合で巻き添えになる人も多い(私もなりそうです...)ので、個別に制限解除する対応も必要になりますね。
島の乗っ取りの原因が分かりませんが、島の最大数を減らす(90ぐらい?)のはどうでしょう。
何となく100島になると色々不具合が出るんじゃないかという勘ですが。
余談ですが、もしも他の箱庭諸島やサイトで同じパスワードを使っている人がいれば、パスワードを変えることを強くお薦めします。
この状況では、何が起きていても不思議ではありません。
162
:
ぱらら
:2014/08/05(火) 20:46:34 ID:3quoxszE0
かえるのさんとか、また放棄されてますね
時間を戻してしばらく新規登録を停止したらどうでしょう
163
:
スススス★
:2014/08/05(火) 21:39:16 ID:???0
当面の間、新規ユーザーはメールで対応することと致します。
164
:
迅雷
:2014/08/05(火) 22:29:55 ID:KIp2l60U0
傭兵の依頼お待ちしております
依頼をお受け次第友好国設定をしていただきますが代わりにドジラや
艦隊決戦では専用の最大戦力を怪獣退治では専用の艦隊を派遣します
165
:
名無島
:2014/08/09(土) 13:07:45 ID:188IDKi20
でくのぼう颯斗:キスカさんお疲れです(^^> 俺も巨大隕石でも落ちたら引退検討しようかな
166
:
名無島
:2014/08/12(火) 22:20:38 ID:OFAgLDzQ0
でくのぼう颯斗:っと戦争してるし、おもしろくなりそうじゃないっすかw あ、見てるだけですから
執政長官ファナ・レヴァーム:事と次第によっては空の果てとAnti-Uchroniaに対する宣戦布告になるんだけど?
川崎大佐:ああ俺もネトウヨだとよホンモノに失礼だろ!
1 ターン26963:エンバク > 合理性で判断するとしたらこちらの理由を最初に申し上げるべきでしたね。手際が悪く申し訳ありません (Йらいむぎ帝国)
2 ターン26963:エンバク > 選んだ結果、これに当てはまる方があなたしかいなかったというのも主たる理由のひとつです。 (Йらいむぎ帝国)
3 ターン26963:エンバク > 様々なトラブル(下位狩りや同盟間戦争etc...)の可能性を回避するためにこのような条件を基準に対戦相手を (Йらいむぎ帝国)
4 ターン26963:エンバク > かつ自分より順位が高くかつ自分より総獲得経験値の高い島を選定して布告しました。 (Йらいむぎ帝国)
5 ターン26963:エンバク > 同盟所属島に戦争をしかけるといろいろと面倒(同盟単位の戦争になったり)なので無所属で一番順位が高く (Йらいむぎ帝国)
6 ターン26963:エンバク > 1次的な布告理由がお気に召さなかったようですので、2次的な布告理由を申しますと (Йらいむぎ帝国)
7 ターン26963:エンバク > とても分かりやすいです。要するにといってるのに原文より2倍も長くなるという捨て身のギャグまでありがとうございます。 (Йらいむぎ帝国)
10 ターン26963:エンバク > ウリナラという言葉がなにを意味しているのか、私には理解できません。よろしければきちんとした日本語で説明願います。 (Йらいむぎ帝国)
11 ターン26963:エンバク > 認識しています。 (前略)ウリナラなの気づいてますか、という問いについては (Йらいむぎ帝国)
12 ターン26963:エンバク > そもそもここは戦争ありきの箱庭だと拝見していますし、条約等の制約外なら適当な理由があれば戦争をすることは普通なことかと (Йらいむぎ帝国)
13 ターン26963:エンバク > 質問の意図がよく分からなかったので、少し皮肉気味に返したのですが・・・ (Йらいむぎ帝国)
21 ターン26960:エンバク > あなたが偏った政治的思想を持っている方だということには気付きました。 (Йらいむぎ帝国)
25 ターン26959:エンバク > 厳密にはあなたが攻め込んだ際に私の艦隊に被害が出たのでそれに対する報復です。言葉足らず失礼しました (Йらいむぎ帝国)
26 ターン26958:エンバク > 一応通達しておきますけど大阪商人さんへの侵攻に対する報復です (Йらいむぎ帝国)
1 ターン26963:川崎大佐 > てか総経験値は強さの指標にならないです その理由ならあなたより強い1〜4位くらいと戦うべきでは? (セイバン民主主義人民共和国)
3 ターン26963:川崎大佐 > 被害がでるのを分かっていて勝手に入り怪我したらキレるDQNですねという皮肉です (セイバン民主主義人民共和国)
4 ターン26963:川崎大佐 > まぁ要するにAB間の戦争の前線で散歩するC国人が怪我したからC国がA国に賠償求める感じで (セイバン民主主義人民共和国)
8 ターン26962:颯斗 > お、戦争ですかw 戦況見たいんで友好してくれませんか? お金なら払ってもいいんで (£泰山の入り江)
10 ターン26959:川崎大佐 > 自ら参戦しといて艦が沈んだから停戦後に復讐とか自分がウリナラなの気づいてますか (セイバン民主主義人民共和国)
167
:
名無島
:2014/08/12(火) 23:00:48 ID:/AgmqPGg0
同盟戦争ばっかだからたまにはタイマンでやりあってるのみてみたい
168
:
川崎
:2014/08/13(水) 07:47:44 ID:M8jEwZsk0
てか現在セイバンに襲来してるライ麦艦艇レベル10×17艦の経験値合計がライ麦の総獲得経験値を既に越えているのは何故?
てかランキングの艦隊経験値合計でも総獲得経験値の倍あるのはおかしくないですかねw?
169
:
名無島
:2014/08/13(水) 07:55:30 ID:M8jEwZsk0
らいむぎ帝国:総獲得経験値3706(10)
艦艇経験値合計4位7318 ん?
250×17=4250 ん??
170
:
名無島
:2014/08/13(水) 12:05:27 ID:3YrmMRaA0
都市破壊は総獲得経験値には反映されないから演習でレベル上げするとそうなる
171
:
名無島
:2014/08/13(水) 12:42:50 ID:gi2oFH0E0
なーるほど勉強になったw
172
:
名無島
:2014/08/13(水) 19:18:18 ID:h0C4mm9Y0
自分の艦隊に被害が出たから報復とかw
戦争になったらさぞ大変でしょうなwww
173
:
名無島
:2014/08/13(水) 20:00:10 ID:/AgmqPGg0
戦争の理由なんてどこもそんなもんでしょ
174
:
七々々
:2014/08/14(木) 00:30:10 ID:XXJmwCjo0
もういっそ理由なしに布告した方がよかったんじゃない?
もしくは戦争したいので布告します!とか?w
175
:
名無島
:2014/08/14(木) 22:12:11 ID:7Zm83/UA0
貴国軍から砲撃を受けた!これより報復を実施する!
176
:
エスカリボウルグ@撲殺天使島
:2014/08/17(日) 22:01:32 ID:beRLey9I0
歴代の記録が消えちゃってますが元に戻せませんか?
過去の人々をたまに見て思い出していたんで...
可能であるならばよろしくお願いします
177
:
エスカリボウルグ@撲殺天使島
:2014/08/25(月) 16:26:04 ID:beRLey9I0
なんか歴代ランキングの島からだと違う島に飛ばされるんです
178
:
名無島
:2014/08/25(月) 21:18:33 ID:FaZ9Xfnc0
それは元々そう言う仕様。
歴代ランキングに載っている過去の島が使っていたID(アドレスの?Sight=40)と、
今存在する島の中でIDがたまたま一致しているところに飛ばされてるだけ。
島のIDは1〜100までがランダムに再利用されるからね。
179
:
chain-walletチェーンウォレット
:2014/08/29(金) 13:38:36 ID:.XQB8.ow0
ルイヴィトン バッグ 値段
chain-walletチェーンウォレット
http://ameblo.jp/mametsumi27/entry-11916294960.html
180
:
monogram-empreinteモノグラム-アンプラント
:2014/08/29(金) 19:52:26 ID:.XQB8.ow0
激安ファッション
monogram-empreinteモノグラム-アンプラント
http://ameblo.jp/datsuzote22/entry-11916542115.html
181
:
名無島
:2014/08/31(日) 14:37:44 ID:/AgmqPGg0
また多重登録の荒らしがきましたよ〜
182
:
名無島
:2014/08/31(日) 16:53:08 ID:remb07lQ0
荒らしを潰しにかかっても下位島狩りになるの?
ならないのだったら経験値稼ぎに使えばいいんじゃない?
183
:
迅雷
:2014/08/31(日) 17:06:28 ID:ha67zC8U0
荒らしには手加減無用だと思います
184
:
名無島
:2014/08/31(日) 19:42:13 ID:HJ43zG4.0
登録直後に放棄を繰り返されると、残念ながら攻撃のしようが無いなww
登録制限の解除を待ってまた荒らすってことは、相当な恨みか何かがあるだろうし、ススススさんも舐められてるねww
また一時的に制限かけても、解除すれば荒らすだろうし、制限かけっぱなしだと人がどんどん減ってジリ貧になるし、根本的な解決にはならない。
ここはススススさんの実力や本気度が問われてる気がする。
185
:
名無島
:2014/09/08(月) 21:16:41 ID:/AgmqPGg0
こないだきたときはもう誰も放棄されなかったし
もう何らかの対策がされてるんじゃないかな?
そういえばチャット消えてしまっています
186
:
名無島
:2014/09/09(火) 21:15:25 ID:RKr7baIc0
敵船、怪獣を攻撃する方法を教えて頂けませんでしょうか?
187
:
名無島
:2014/09/13(土) 23:09:05 ID:remb07lQ0
>>186
あれ?
停船にしてなければ勝手に攻撃するはずだけど
188
:
名無島
:2014/09/13(土) 23:43:06 ID:17NfwqEI0
>>187
申し訳ない。勘違いでした・・
189
:
名無島
:2014/09/15(月) 21:45:36 ID:UCJxpL220
また、嵐が出現している件について
190
:
ぱらら
:2014/09/16(火) 09:37:10 ID:3quoxszE0
ターン27378:£アルタイル王国、放棄され無人となる。
・・・
191
:
ぱらら
:2014/09/16(火) 09:38:22 ID:3quoxszE0
いや、やっぱりターン的に関係ないのかな?
192
:
名無島
:2014/09/16(火) 17:28:37 ID:remb07lQ0
荒らしに対する有効な対策はないのかな
193
:
名無島
:2014/09/16(火) 19:48:46 ID:n3poTrZs0
参考までにアルタイルさんはコメント欄で放棄する旨を表示しておりましたよ
194
:
名無島
:2014/09/16(火) 20:30:45 ID:YFBljlGk0
対策はあるけど、出来ません!!
なぜなら、管理人がボンクラだからww
もちろん自分よりはスキルがあるんだろうケド、結局は実力より大きすぎるサイトを作ってしまったツケ。
それを補うために副管理人を任命したが、見事な人選ミス。
副管理人を増やすとか言ってたけど、結局は怖くてもう任命出来ないんだよね?ww
195
:
ぱらら
:2014/09/16(火) 22:44:36 ID:3quoxszE0
noob島は完全に巻き添え
196
:
スススス★
:2014/09/17(水) 07:24:21 ID:???0
副管理人は希望と資質があれば採用する用意はできております・・・
某件については少しずつ対策を進めていきます。
197
:
迅雷
:2014/09/18(木) 20:26:03 ID:ha67zC8U0
ところで副管理人てなんすか?
198
:
迅雷
:2014/09/18(木) 20:31:45 ID:ha67zC8U0
↑もっと細かく言うならどんな事すればいいんすか?
(・・・てかあまり細かくないかww)
199
:
名無島
:2014/09/19(金) 22:36:06 ID:L9deTnaM0
1.五島制の議論については談話室で行うべきです。
・同盟掲示板では各同盟内の意見が分断されて意見の集約は難しいと思います。
・仮に何らかの決定が下されたとしても、意見集約の流れが見えず、かなり不透明感が出てしまうと思います。
・また、無所属の方々には意見表明する場がないので、不公平だと思います。
2.5島制について意見募集をするのであれば、他の改正についても検証すべきです。
・副管理人さんが行ったルール変更については、
ススススさんもご存知かと思いますが、談話室でも数名から元に戻すべきとの意見が出されています。
・詳しくはそれらの書き込みに譲りますが、その改正により5島制よりも甚大な影響が出ています。
・現状を大雑把に言うと、上位同士の戦争では「10島以上で集中攻撃をしても攻撃側が必ず損をする」ような状態になっています。
このため、上位が絡むような大規模な戦争が起きない、膠着状態となっています。
・なので、5島制よりはそれらの改正についての検証を優先するべきだと思います。
3.副管理人の募集について
・副管理人騒動の際、他に数名の方から応募があった旨おっしゃっていたと記憶していますが、その方々は不採用だったのでしょうか。
・できれば資質の内容を開示していただけないでしょうか。そうすれば応募する側も判断がし易いですし、以前の副管理人騒動のようなアンマッチは減らせると思います。
200
:
スススス★
:2014/09/19(金) 22:57:17 ID:???0
全体で議論を行うほうが意見集約に時間がかかると思っていますので、
現時点では利害関係者である同盟参加者からまず意見を集めたいと思っております。
もちろん、こちらで議論されるのはご自由ですし、参考にもしますが・・・
他の改正提案についてはお手数ですが、もう一度書いて頂けるとありがたいです。
副管理人に関してはPerlのプログラミングが可能であり、先のようなことにならない調整能力、というか人徳(?)があれば問題ありません。
以前二人ほどから応募があったと記憶はしておりますが、年月が経ってしまったので改めて募集する形になりそうですね・・・
201
:
名無島
:2014/09/20(土) 10:09:14 ID:/AgmqPGg0
>>・現状を大雑把に言うと、上位同士の戦争では「10島以上で集中攻撃をしても攻撃側が必ず損をする」ような状態になっています。
恐らくこないだの泰山の入り江戦のことを言ってるんだろうけど、ただやみくもに艦隊派遣していただけだし
戦略性の欠片もない戦い方だった。ただ量を当てればいいっていう考え方がもはやナンセンス
《雄渾》イベリア半島の潜水艦30隻防衛は撃沈できてるんだから、そこに戦略の差があるのは明白です
まるでベストを尽くしたかのような言い方は語弊がありますよ。
損得勘定で戦争を判断するのであれば、それはそもそも戦争をする頭ではないでしょう。
その考え方こそがこの戦争停滞を招いたもっとも大きな原因であると言えると思いませんか
どんなに設定を変更したところで、徒党を組み安寧の地位を築く習性のある方たちでは
わざわざ他人と対立する選択肢を取ることはないでしょう。
さらに5島制に変更された趣旨に微塵の配慮もすることなく戦争をするための条約ではなく
ただ自分たちの身を守りたいが一心で形成された条約を締結し、ガッチリ地位を固めてしまっていることから
少しでもこの箱庭を盛り上げようという配慮のなさと、箱庭を形成しているという上位陣の当事者意識が皆無です
もはや何が楽しくてこのゲームをしているのか甚だ疑問でなりません。
202
:
名無島
:2014/09/20(土) 12:25:02 ID:L9deTnaM0
>>201
>恐らくこないだの泰山の入り江戦のことを言ってるんだろうけど、ただやみくもに艦隊派遣していただけだし
戦略性の欠片もない戦い方だった。ただ量を当てればいいっていう考え方がもはやナンセンス
>《雄渾》イベリア半島の潜水艦30隻防衛は撃沈できてるんだから、そこに戦略の差があるのは明白です
>まるでベストを尽くしたかのような言い方は語弊がありますよ。
俺も詳しい経過は知らないから、教えてプリーズ。
とは言え、あれは見ていて戦意を喪失するには十分過ぎた。
何ヶ月もかけて造ったはずの10余島の強国が束になっても勝てず、それどころか艦隊が半壊。
しかも開戦してから10日ぐらい続いたような。
仮に1島あたり2ヶ月としても、10島で20ヶ月分の労力を費やして島を造り、他同盟も含めてネゴって、
>>201
さんの頭の中にあるような完全完璧な戦略を立て、仕事や学業を抱えつつ1週間以上も戦争を続けて島を落せるかどうか・・・
正直、この手のカジュアルなゲームとしてはあまりに労力掛かり過ぎますし、1島落としたところで歴史が変わるわけでもないですし、それが労に見合う成果でしょうか。
これじゃ戦争する気が無くなっても仕方がないでしょう。
結局、皆演習で更に労力を掛けて艦隊を強化、ますます堅く戦争しにくく...悪循環です。
もちろん、なんらかの余地を否定するわけではありませんが、逆に今のルールでも大丈夫と言っている人たちには、是非とも打開できるだけの戦略をお伺いしたい所です。
戦略なり対案も提示せずに批判ばかりするのは少々無責任だと思いますが。
>損得勘定で戦争を判断するのであれば、それはそもそも戦争をする頭ではないでしょう。
戦争で損得勘定しちゃだめとか、意味が分からない。
何事も計画8割だし、その段階で勝算がないならやるべきじゃないし、少しでも勝算を高める工夫をすべき。
皆時間を割いて島なり外交関係を築いているわけだし、それを外見だけのくだらない戦争で散ろ!なんて、将官のとる行動じゃないな。
自らを犠牲にしてでも盛り上げるなんて、くだらない大和魂を日本人はそろそろ捨てるべきだろう。
多数派の損得勘定できる大人な?人たちが戦争するだけのインセンティブを増やせば、戦争も増え上位陣に風穴も開くでしょう。
>もはや何が楽しくてこのゲームをしているのか甚だ疑問でなりません。
私も正直ぜんぜんっ楽しくないですww せっかく造った島を失いたくない、いつか何かが起きるかもしれない、
かといって、この状況で何かを起こすだけの溢れんばかりのエネルギーもない、ただそれだけです。
余談ですが、
>>201
さんは何が楽しくてこのゲームをしていますか?
>>201
さんはこのゲームを楽しくするために何かをしていますか?
>>201
さんはこのゲームを楽しくするために何をすべきだと思いますか?
203
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 12:35:23 ID:uQlZero60
そもそも互角の数と質での戦争が起こったことがないので今までの戦争はゲームのバランスというものを議論するには少々材料が足りないのでは?
201さんじゃないけど、このゲームを楽しくしたいならせめて同じくらいの戦力同士がぶつかるような状況を作り出してみるべきではないでしょうか?
相手をつぶすには無人化だけが方法じゃありませんし、それならいい勝負になるのではないかと愚考いたしたしだいです。
具体的には上位の方はすぐにやり方を思いつく出しょう。初心者の方はそれを見て学べばいい
少なくとも今のままじゃ過疎化は避けられないでしょう。
204
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 12:36:16 ID:uQlZero60
補足、203さんです。上のは今の対艦主体の編成になってからの話です
205
:
名無島
:2014/09/20(土) 12:57:12 ID:L9deTnaM0
>>相手をつぶすには無人化だけが方法じゃありませんし、それならいい勝負になるのではないかと愚考いたしたしだいです。
適当に撃ち合って「は〜い、終わり!」「お疲れさまでした〜( ^_^)/□☆□\(^-^ )」ってこと?
ヌルい、ヌルすぎる!
てか、
>>203
の「つぶす」の定義は何よ?焦土化?
歴史を変えるには、はっきり白黒つけて癌細胞達には退場して頂かなければならないのである。
それこそが連綿と受け継がれてきたスススス海戦の歴史!
206
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 13:01:09 ID:uQlZero60
あなたにアホの子になる遺伝子が連綿と受け継がれてきたことだけはわかりました
207
:
名無鳥
:2014/09/20(土) 13:06:21 ID:F0nzP34M0
男のロマンである、戦艦の攻撃力を2倍にして欲しい
上位陣が動かないのも原因の一つですが、皆が現時点最強の(L字堤防)端寄せ潜水艦になったのも原因の一つ
クリスタルが増えたりもしましたが、今の設定では盛り上げるどころか、互角に勝負することすら難しいです
どういう設定なら上位陣が動くかについて話し合ったほうが良いのではないでしょうか
208
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 13:08:02 ID:uQlZero60
一つ言っておきますけど、他箱の古参の方の印象はおもしろくない・やる意味がない箱庭という認識になっているようです。
Ling・イベリア・泰山の入り江といい最近勃発した戦争でリンチゲーしかなかったことが大きく影響している気がします。
209
:
名無島
:2014/09/20(土) 13:49:52 ID:/AgmqPGg0
違っていたら申し訳ないですけど、L9deTnaM0さんの戦争相手は秦山の入り江さんだけなのでしょうかね
戦略等のカウンターオファーに関してですが、少しは自分で考える力を身に付けてください、
質問すれば必ず答えてくれる、あなたはもう損得勘定ができる大人?だと思いますが
社会はあなたのお母さんではありませんよ。
>自らを犠牲にしてでも盛り上げるなんて
誰かがやってくれるまで待とうなんて意識があるからなにも起きないんですよ
再度述べますがきちんと当事者意識を持ってください。
損得勘定に関してですが、あなたのいう戦争の利益は相手の撃沈ですね。これは私も同意です。
しかし人が長い時間かけて作った島を無にするということは、自分らもそれ相応の代価を支払わなければならないでしょう
これは至極当然なことだと認識していますし、そうあるべきです。それがたとえ大人数で1人をリンチしたとしても同様です。
戦うということはそういうことです。
勝算を高めることは大切だとは思います。しかし、あなたのことではないでしょうが
絶対的な勝算を掴むために数多くの仲間・条約を作ったけど、なにもしない
そんなクズみたいな無能な人間がいるおかげで戦争が非常に起きにくい(起こせない)状態を生み出し
この過疎化を招いているのです。
おまけに半年に一度あるかないかの大戦では万歳アタックオンリーだから勝てるわけがない
「そうだ、設定のせいにしよう。だけどその問題点は他の人言ってくれるまで待とう」
「最近戦争が起きなくて退屈だけど、他の人が起こしてくれるまで待とう」
こんなんじゃ設定が変更されようとあなたの敵対視するwodon勢が沈もうと根本的な問題はなにも変わらないでしょう
210
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 14:04:37 ID:uQlZero60
戦艦とかはいい気がします、今のままじゃ重巡かと勘違いする性能ですよね〜
攻撃能力を底上げしても、今のリンチが可能な状態が結局のところ連鎖してしまっているという問題は解決できない今までの歴史を鑑みるに可能性が高いと思います。
もし攻撃能力の底上げでリンチで泰山の入り江、イベリアあたりが沈んだとしましょう。
「リンチすれば」勝てる、という認識にたどり着くのではないでしょうか?
それでは互角の勢力同士の戦争は確実に起きないです。レヴァームは特にそれが顕著であることが証明されています。
むしろ共同で戦争ができる人数を絞るのはどうでしょうか?具体的には相互防衛のシステムによる強制化。+勢力間の戦争に第三者の介入不可能、島数の差が一定以下という条件をつけるなどです。
211
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 14:05:32 ID:uQlZero60
その上で艦種ごとに保有制限を課すなどすれば面白いと思いますよ〜
212
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 14:11:38 ID:uQlZero60
ただそれだと無所属同士による結束なんかがありえますからそちらも数を制限する必要がありそうです。
具体的なところはよく詰める必要がありますね
213
:
名無島
:2014/09/20(土) 14:41:00 ID:/AgmqPGg0
いうまでもないですが、現状としてレヴァームは
Anti-Uchronia、cherry picker、猩々緋十字同盟、イングランド
と実質期限無期限の不可侵、軍事、友好条約を結んでいます。(他にもあるかもしれませが把握しているもののみ)
こんなんじゃ同盟戦争はおろか個人戦争すら起きないのは当然ですよね。
また、水面下では敵対勢力に極秘通信で脅しをかけて停戦の勧告という名の脅迫が行われ
数の暴力を助長させています。
このことから協力島数の制限は有効な政策かもしれませんね。
こうしたレヴァームによる脅迫や制度をかいくぐっての密約を防ぐ為にも
極秘通信を排除してしまうというのも手かもしれません
214
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 16:19:45 ID:uQlZero60
残るはイングランドを除く日向ぼっことwodanですね。
そうなるとまたリンチ戦争でしょうか?
潰したその先、今度は誰が条約破棄されてレヴァームの犠牲になるのでしょうか?想像力を掻き立ててくれますね
215
:
名無鳥
:2014/09/20(土) 16:37:13 ID:F0nzP34M0
対艦の三つ巴が壊れているのも戦争が起きない原因だと思います。
特に、唯一の潜水艦キラーである駆逐艦が潜水艦と同じ攻撃力・耐久力というのは改善が必要でしょう。
あ、私は下位なので、設定のせいにする上位陣ではありません
216
:
名無鳥
:2014/09/20(土) 17:04:34 ID:F0nzP34M0
215です。連投すいません。最後の文は誤解を招きますね。
私に「設定のせいにする上位陣」と言いがかりをつけるのはやめてください、という意味です
217
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 17:10:35 ID:uQlZero60
それわかります!駆逐艦は空母・戦艦の飽和攻撃に弱いですよね〜
んー、でもそうすると巡洋艦とかのバランスも取る必要も感じる・・
自分もよくわかってないんですが、
巡洋艦>駆逐艦 駆逐艦>潜水艦 潜水艦>巡洋艦
で合ってます?
上のじゃなくてもいいけど、特攻の効果をつけたらどうでしょう?
得意艦種には(たまに?確立?常時?)2ダメージずつ入る。とか
218
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 17:13:05 ID:uQlZero60
すいません、上の一行目は無視してください・・自分でも何言いたかったのかよくわからないです・・
219
:
名無鳥
:2014/09/20(土) 18:02:42 ID:F0nzP34M0
.
>>217
はい、三つ巴はそのような感じですね。得意艦種に攻撃力アップはいいですね^^
ただ、艦艇の能力は絶妙なバランスで成り立っており、そのおかげでここの箱庭が長年続いてきたと言っても過言ではないので
変更は慎重に行わなといけませんね
前回の副管理人もここで失敗していましたし・・・
皆さんにもこの案に賛成かどうか、そして賛成ならば細かい調整や意見・要望等を伺いたいです
220
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 18:14:53 ID:uQlZero60
もしここで検討してくださるなら以下の案もお願いします^^
相互防衛のシステムによる強制化+勢力間の戦争に第三者の介入不可能、相互防衛の対象勢力を含めたときの島数の差が一定以下という条件を満たした場合戦争が可能。
無所属への布告・被布国は1島まで。(下位同士が布告状態を保つことで下位狩りと呼ばれるものを防ぐことが可能。)
221
:
迅雷
:2014/09/20(土) 18:30:49 ID:ZXAIAI5g0
傭兵業を好きでやっていますが派遣できる艦隊の数が
足りなくなりそうなんですよね(笑)
・・・どうしよう
222
:
名無鳥
:2014/09/20(土) 23:35:46 ID:F0nzP34M0
あ、戦艦攻撃力2倍もお願いしますw
223
:
名無島
:2014/09/21(日) 00:00:11 ID:/AgmqPGg0
執政長官ファナ・レヴァーム:残念ながら空の果ては1つの同盟としか条約を結んでないんですがね・・・・
Ψ神聖レヴァーム皇国:【新体制】 cherry picker=空の果てとします
たしかにこんな方程式立てられたら条約なんて結ぶ意味ないわなw
というか言葉通りの意味じゃなかったんだけどなぁ、ね、察して?
224
:
名無島
:2014/09/21(日) 01:06:12 ID:2ZGaZ.6M0
まーたあからさまな煽りをしてレヴァームに親でも殺されたのかライ麦は
225
:
技術屋
:2014/09/21(日) 02:51:02 ID:.b3gcWgI0
様々な議論が出ているようなので、私からも一つ。
以前の変更点をすべて元に戻してみてはどうでしょうか?(5島制度や設定そのものを含め
先の上記変更点において私は以前一部については支持をしていましたので、今更、という点は申し訳ないですが…。
あまりに整備されていない場でこんな提案をしても管理人様は困惑されていると思うのですが、しがないプレイヤーの一つの意見として認識して頂ければと。
お目汚し申し訳ありません。
226
:
名無島
:2014/09/21(日) 09:57:10 ID:PujG4p320
現状ではどうにもならんからルール戻せと明確かつ立派な提案をしているのに、
結局は対案も示さずに「お前が悪い!」「聞くな!」「考えろ!」か。どこぞのOJTじゃあるまいし、無責任極まりないなww
まぁ対案を叩き、自分は墓穴を掘らないように案を示さず、
議論をグチャグチャにして結論が出ないようにしているんだろうね。
俺もその作戦は使ったことがある。今だから言うが、その時は成功した。
そもそもススススさんも
>>先のようなことにならない調整能力、というか人徳(?)があれば
と仰っているわけだし、
その調整能力も人徳もない副管理人ことLingによって多数決も経ずに歪められてしまったルールは一旦全て戻すのが筋だろ。
俺たちはいつまで副管理人の亡霊と付き合わなければならないんだ??
(6年間も続いてきた海戦がこんなになって、俺の時計は1年前から止まったままだ。)
仮にルールが戻ってもどうにもならなかったら、俺も含めて能力がなかった、相手が優れていたと明確に諦めもつくだろう。
(別に、泰山が沈むかどうかだけ言ってるわけじゃないぞw 都市が一発荒れ地になるだけでも、色々選択肢が増えてくるし。)
その上で、まさに必要に応じたルール改正の議論も出てくるかもしれないし。
227
:
名無島
:2014/09/21(日) 10:26:13 ID:PujG4p320
↑のリンクは直したが、↓のリンクは直さない。しかも2回続けて。
安定のスススス・クオリティです^^v
これまでの流れをみてると、荒らしの件もそうでしたがススススさんは扱き下ろされると本気を出すようなので、
これからも困ったことがあれば扱き下ろさせていただいてもよろしいでしょうか?
228
:
名無鳥
:2014/09/21(日) 12:33:03 ID:F0nzP34M0
↓前回の変更点↓
1,アイテム(妖精)7種類の実装
2,同盟の加盟可能所属島を無制限から5島へ変更
3,開発期間及び開発期間中の放棄ターンの変更
それぞれ12から168、12から84に変えました。
…短いという意見があったのと、開発期間の延長により初期島狩りを防ぐため
4,油田の枯渇確率を4%から1%へ、油田収入はランダムへ
ランダム収入の期待値(500億+1500億)/2=1000億は以前の1000億から未変更
…油田枯渇率が高すぎて、使いものにならないという意見があったため。
5,都市ランクを破壊力に応じて下がるように変更
…超巨大都市5万人が、艦艇の攻撃一発で吹き飛ぶのはおかしいという意見があったため。
229
:
名無鳥
:2014/09/21(日) 12:43:33 ID:F0nzP34M0
2は現在、意見募集中の案ですね。ちなみに私は反対です。(私は同盟に入っているので集計に入れないで下さい)
それ以外は直したほうがいいでしょう。
ですが、1・3に関しては希望があれば私は残しても構わないと考えています。
230
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 17:21:54 ID:lC7lKgyo0
確かにLing氏がやった変更は直してもいいと思います。
ただ、どうやら泰山の入り江にまた攻撃を仕掛けるように見受けられます故、戻すのでしたら今すぐ戻すのが公平というものではないでしょうか?
231
:
スススス★
:2014/09/21(日) 17:46:59 ID:???0
では過去にLing氏が弄ったゲームバランスの調整を巻き戻す、つまりは初期の状態(クリスタル・妖精はなし)に戻すという決定を望んでいるという認識で宜しいでしょうか。
232
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 17:52:32 ID:uQlZero60
あ、でも妖精さんはかわいいので残してほしいです!
軍事的な効果がなく、特にバランスに問題がなさそうですしこちらは大して議論する必要もないと思います
233
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 17:53:22 ID:uQlZero60
他はすべて戻してもかまわないという意見です。
234
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 17:55:34 ID:uQlZero60
訂正、3も直さなくていいと思います。
放置は忙しかったり初心者の方がぶらりと旅行してる間につぶれる可能性も感じます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板