したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

箱庭諸島海戦スレッド Part3

1スススス★:2012/03/16(金) 17:10:28
こちらをお使いください。
さよならイベリア君!

2スススス★:2012/03/16(金) 17:17:03
ああ、この名無しはイベリア君じゃないのか。
まぁ荒らしていたこの船橋の子はBANしました。
本物のイベリア君は態度次第。

3イベリア半島(本物):2012/03/16(金) 17:25:20
船橋をアク禁にしていただき感謝です<(_ _)>

4名無島:2012/03/16(金) 21:41:12
管理人さん、新規スレッドありがとうございますm(_ _)m

5名無島:2012/03/16(金) 21:45:27
イベリア君って・・・??
もしかしてススススさんと真性イベ子ちゃんは知り合い??

6名無島:2012/03/17(土) 14:19:25
戦争のせいで非常に重い

7海戦を憂う会(仮):2012/03/17(土) 14:28:29
やむをえざるときの戦いは正しく、武器のほかに希望を絶たれるときは武器もまた神聖である。
―― マキァヴェリ 「リヴィウス論」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Fluctuat Nec Mergitur
サボテンの花(凛)
Sniper Pinball
第一次統一連合
・・・以上4同盟より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8渤海国王:2012/03/17(土) 15:32:52
この度のFNMとSPに対するイベリアへの一斉攻撃に遺憾の意を表し、
強く抗議を求めます。

これ以上戦争を起こそうものなら艦隊派遣や着弾点の処理など
サーバーに巨大な負荷がかかることは火を見るより明らかです。

もしかしたらこのままずっとエラーで入れなくなる可能性もあります。
イベリアの肩を持つつもりも、FNMとSPの肩を持つつもりもありませんが
戦争はサーバーがある程度安定してからがよいのではないでしょうか?

無論ですが、ここは戦争をするための箱庭です。
戦争をするなとは言っていませんが、サーバーを管理、および不正アクセスなどの監視
重複の監視など、管理人さんがする山ほど仕事があります。

それも一つではありません。ススススさんは掛け持ちもされてらっしゃいます。
そして、一人で管理し、すべて無料でさせてくださってます。
これ以上サーバーに負荷を与え続ければ、その負荷を軽減するには
かなりの労力が要ります。下手したらサーバーが落ちます。

負荷を与えることは簡単ですが、軽減は大変なのです。

皆さんは『じゃあなんでこの前の戦争のとき注意しなかったんだよ』
と思われると思います。
 
前の戦争では、エラーは管理人さんのおかげなのか負荷が軽減されていました
しかし、負荷を与える量と、軽減できる量のうち
今回の戦争で負荷を与える量がものすごく多くなりました。

このままでは確実にサーバーは逝ってしまいます。

ものすごく長文になりましたが、管理人さんも忙しいと思うので
これ以上今までの量より負荷を与えすぎないように
戦争をやめるべきだと思います。

9名無島:2012/03/17(土) 15:38:21
前回のほうが普通に鯖重かった気がするのだがw

10名無島:2012/03/17(土) 16:31:41
>>8
>前の戦争では、エラーは管理人さんのおかげなのか負荷が軽減されていました
負荷が軽減されていた? 前の戦争の時はめちゃくちゃ重くてまともに見れなかったけれど。
何と何を比較して「負荷が軽減されていた」と言えるの??

>しかし、負荷を与える量と、軽減できる量のうち
>今回の戦争で負荷を与える量がものすごく多くなりました。
日本語としておかしいので、なにが言いたいのか分からない。

>戦争をするなとは言っていませんが、サーバーを管理、および不正アクセスなどの監視
>重複の監視など、管理人さんがする山ほど仕事があります。
>それも一つではありません。ススススさんは掛け持ちもされてらっしゃいます。
>そして、一人で管理し、すべて無料でさせてくださってます。
もうみんな待ちくたびれているんだけど・・・
RAを止めて負荷を軽減するつもりだったみたいだが、海戦の再開後もエラーは直らず、しかも管理人さんは再開時にチェックもしていなかったらしく、結局エラーは放置された。
エラーが起きてから40日近く経ったが、結局エラーは直らず、収束の見込みすら提示されていない。

それに、管理人からはエラー時攻撃に対する声明も無いから、ぶっちゃけエラー時攻撃は是認されたと受け取ってもいいのでは??

厳しい言い方かもしれないけれど、管理しきれないものを運営する事自体が無責任。
管理しきれないなら、規模を縮小するなり、管理人を複数にして体勢を強化するなり、対策をとるべき。

11名無島:2012/03/17(土) 17:56:39
カタパルト -> 停戦交渉:マリネラさんからの返信はまだありません。変身があるまではsyさんの援護をお願いします。Sun Feb 19 2012 01:48:44 GMT+0900
イベリコ豚 -> ローマsのは物量で攻めないと沈まないwSun Feb 19 2012 01:48:57 GMT+0900
村上 -> はいSun Feb 19 2012 01:49:00 GMT+0900
村上 -> アッティラさん?Sun Feb 19 2012 01:49:10 GMT+0900
イベリコ豚 -> マリネラsのも、今より増やさないと沈められないSun Feb 19 2012 01:49:22 GMT+0900
イベリコ豚 -> はい?Sun Feb 19 2012 01:49:28 GMT+0900
村上 -> アッティラさんでしたか^^;Sun Feb 19 2012 01:49:50 GMT+0900
村上 -> 分散の攻略法はありますwSun Feb 19 2012 01:50:08 GMT+0900
イベリコ豚 -> 名前で分かりませんか?wSun Feb 19 2012 01:50:11 GMT+0900
村上 -> 一応ですwSun Feb 19 2012 01:50:22 GMT+0900
p -> そうなるとFNMと統一の残りも出てくるねwwSun Feb 19 2012 01:50:31 GMT+0900
p -> 俺の平和に上位にたかって開発ライフが遠のく><Sun Feb 19 2012 01:50:58 GMT+0900
イベリコ豚 -> そしたら、こちらの残りも出てくるからwSun Feb 19 2012 01:50:59 GMT+0900
村上 -> 早く終戦しましょうよ…Sun Feb 19 2012 01:51:01 GMT+0900
イベリコ豚 -> 独りよがり停戦交渉は毎度のことSun Feb 19 2012 01:51:37 GMT+0900
p -> カネと暇のある上位が消えると資金をネダル先がなくなるwwwSun Feb 19 2012 01:52:19 GMT+0900
イベリコ豚 -> 資金は、中位の金持ちにたかるといいwSun Feb 19 2012 01:52:50 GMT+0900
カタパルト -> wSun Feb 19 2012 01:53:02 GMT+0900
イベリコ豚 -> 今回の敗因はお団子型Sun Feb 19 2012 01:53:37 GMT+0900
カタパルト -> そこですか!?wSun Feb 19 2012 01:53:54 GMT+0900
大高弥三郎 -> wwSun Feb 19 2012 01:54:07 GMT+
イベリコ豚 -> もとから、勝つための島作りじゃなかったw 端寄せが無難で簡単Sun Feb 19 2012 01:54:11 GMT+0900
カタパルト -> wwwwwwSun Feb 19 2012 01:54:21 GMT+0900
イベリコ豚 -> ただ、前回沈んだら 次はお団子作ろう と思ったのが発端Sun Feb 19 2012 01:54:56 GMT+0900
イベリコ豚 -> 島が持てば、統率も派兵もできるし 自分のパイプも使えるSun Feb 19 2012 01:55:57 GMT+0900



イベリコ豚 -> さぁーて、管理人さんに巻き戻しの嘆願書を書こうかなSun Feb 19 2012 01:56:36 GMT+0900



p -> なんて卑怯wwwSun Feb 19 2012 01:57:05 GMT+0900
カタパルト -> 勝てば(略Sun Feb 19 2012 01:57:25 GMT+0900
大高弥三郎 -> wwwSun Feb 19 2012 01:57:32 GMT+0900


これが巻き戻し画策じゃないの?
イベリコ豚 -> これは、全員の意志 巻き戻し派閥形成Sun Feb 19 2012 01:58:15 GMT+0900

12四同盟会談による声明:2012/03/17(土) 17:58:22
再掲載
Fluctuat Nec Mergitur(FNM)・サボテンの花(凛)(サボテン)・Sniper Pinball(SP)・第一次統一連合(統一)の4同盟連合による 真性イベちゃん’s(真性)への宣戦布告について、
以下の通り声明を発表致します。(括弧内は略称)

1.開戦理由(補足が必要なもののみ補足あり)
  
  ・巻き戻し戦争に対しての一応のケジメ
   巻き戻し戦争に関しそちらの言い分もあることでしょう。しかし、そちらの言い分はどうであれ、こちらとしてはサボテン・SPの諸島がイベリア半島に対し攻勢を
   かけようとした事実は存在しないというのが公式見解であります。したがって巻き戻し戦争での貴同盟の行動に対するケジメをつける必要があります。
  
  ・イベリア半島が談話室を埋めたことへの抗議
   この件に関してはその場で抗議ができなかったのでこのような形での抗議にいたりました。談話室は治安がよろしくないのは事実です。しかし、箱庭の参加者にとっては
   公共の場とみなせるものでありイベリア半島の勝手な判断による談話室パート2への行動には甚だ不快感を表明する。
  
  ・同じく談話室での発言について
   イベリア半島のみ実名なので致し方ない結果ですが、死ね等の発言内容が多くの島を不快に思わせたことには変わりはないです。この発言に対する制裁。 
  
  ・加盟国の集中防止
   貴同盟への加盟島数は最大であり、エラーで総島数が減少した状況においてはゲームを非常に盛り下げる結果となります。これは見過ごせません。
  
  ・スパイを用いた点

2.開戦に関しての謝罪
  皆様にはエラー時に関わらず戦争による迷惑をおかけすると思いますがご容赦願いたいです。全ては我々の追求する正義のためです。


  3.最後に
   最後にを締めくくるよい文章が思い浮かばないこともあり、
   談話室パート1の181は内容上、現在の状況に似ている点があります。これを踏まえてこの文章をベースに最後にを書きたいと思います。
   181の作者様には文書の使用をお許し願いたいです。

 箱庭に限らず、ゲームというものは様々な考え方を持つ者・同盟が存在することによって活性化されます。
過去の戦争を見ても、お互いの主義主張がぶつかることで、新たな展開があったり、ドラマが生まれたりしました。
ところが、イベリア半島は開戦理由にあるように全体のバランスを無視して極端な多島戦略に走りました。
もしも今看過すればエラーで島数が減少している状況でイベちゃんsの拡大は止まらないでしょう。
1位の同盟に対して対抗する勢力が存在しない、それは箱庭にとっては「死」も同然ではないでしょうか。
それはまさに「死の世界」なのです。
さぁ、時は来ました。
我々は立ち向かいます。自らの命を省みず、最後の血の一滴まで闘い抜きます。


  そして、この文書を最後まで読んでくださったあなたも、どうか我々に力を貸してください。
スススス海戦プレイヤーの手で、盟主イベリア半島に「退場」を突きつけようではありませんか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板