したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジンコウガクエンの下らない質問はここに書いてね

1名無しさま:2011/06/12(日) 22:43:29
*誘導されたからといって即レスがあるわけではありません。またーり待つ!
*スレ住人が少ないので回答を待つ間に過去ログさらった方が早いかもしれません。
 その際自己解決した方法やリンク、まとめがあると後続者に重宝です。
*知りたいファイルの更新日時を確認してその周辺の日付過去ログをあさると解決する場合も。
*ここで脱初心者った人はたまに見て回答してあげてください。

■改造・攻略まとめwiki
ジンコウガクエン攻略まとめwiki
ttp://www45.atwiki.jp/ilu_jg/

ろだ関連
ろだにある、とだけ書かれていたらここ
ttp://uppervolta-3d.net/
「斧」ならttp://www.axfc.net/
HF、Hongなどと書かれていたら「HongFire Anime Network」
海外の会員制日本サブカルファンサイト、閲覧、DLには登録が必要
改造情報はForum→Hentai Lair→Hentai Game discussion
ttp://www.hongfire.com/

8480:2011/06/16(木) 23:11:03
自己解決しますた

85名無しさま:2011/06/16(木) 23:58:00
直ぐ上にも書かれてるのに同じ事するんだな>>80

一応「何を」したくて「どうやったら」その結果「どうなって」失敗してたのか、
その後「どこが間違ってるか」に気付いて「どうやって修正したら」上手く行ったのか
その辺を書かないなら日記帳にでも書いとけば良いじゃん

ちなみにここは君の日記帳じゃないからね?

86名無しさま:2011/06/17(金) 00:36:00
リアル棒適応できたけど、毛がないとなんかさびしい・・・
改造スレでリアマンの毛を流用するってかいてあったけど、うまくいかない・・・
どなたかご教授お願いできますか

87名無しさま:2011/06/17(金) 00:42:43
初期にむこうの347氏が出してくれた毛テクスチャ流用してんのかな
野郎はフェラ絵的な珍以外興味無くて毛は試してないや

8883:2011/06/17(金) 01:08:36
すいません、説明不足でした。S01_O_dan_00にリアチンmpoをD&Dで
出てくるウィンドウのAddを押した後、save pp するのですが、
その後にきゃらめいくで見てもモザのままという状況です。
どなたか、どこを見落としてるか教えていただけないでしょうか。

89名無しさま:2011/06/17(金) 01:09:54
俺もどうでもいい
どうせカスメみたいにまんこ空かないんだし

90名無しさま:2011/06/17(金) 01:21:27
>>88
ロダに上がってるやつなら解説ついてるんだからまんまやれば出来るだろ

91名無しさま:2011/06/17(金) 04:50:59
JG]リアルチンコに愛の手を(解説付き)の解説どおりに手順を進めることが出来たんだが
キャラメイクにも本編にも反映されてないんだけど何故なんだ?
誰か教えてくだちい

92名無しさま:2011/06/17(金) 05:13:19
>>91
実はOSがWin7で、「管理者として実行」してないから保存できてないとかだったりして
あとはMaterialでTextures Usedを変更し忘れてるか
リアチン導入してないキャラを確認してるかしか
俺には分からないな

93名無しさま:2011/06/17(金) 05:15:08
1.きゃらめいくで全部の体格表示してみたか
 ほかの体格に適用したかも試練
2.解説8にあるとおり最後にpp保存したか
 保存しないで閉じたらすべて変更前のまま

94名無しさま:2011/06/17(金) 10:22:49
[Tool]SB3Utility_cm_v0.9.15+1きゃらめいく対応
[JG]リアルマンコよ永遠に(フルバージョン)
[JG]リアルチンコに愛の手を(解説付き)

リアマン
1 jce01_00_00.ppを展開。
2 A01_00_01_00.xxを開く。
3 フォルダ内のA01_O_Smoza00_long.mqoをSB3UにD&D。クリック→Add/Replace
4 フォルダ内のmao1〜3をSB3UにD&D。Imgタグ内に3つあるので全部クリック→addで取り込む。エディターのTexture内にあればおっけ。
5 MeterialにあるA01_M_karada_00をCopy->New、naoにリネームしてdA01〜.bmpをnao.tgaに変えてApply。
6 5と同様にnao1とnao2も作成。
7 MeshのA01_O_Smoza00を展開。メッシュ設定.JPGの通りにいじる。
 HEXは画像で見えてるとこだけ編集すればいい。他はそのまま。
 上段 00-00-00-00 01-00-00-00 00-07-00-00 00-00-00-00
 A01〜 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
 mao2 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
 mao 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
 mao1 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
8 左上のFile→Save.ppで保存。

半脱ぎのもつるつるにするならジンコウ本体の
jcp00_00_00.ppの中の
A01_00_00_02.xx
A01_00_01_02.xx
A01_00_02_02.xx
を同様に

リアチン
1 jce01_00_00.ppを展開。
2 S01_00_00_00.xxを開く。
3 フォルダ内のS01_O_dan_00.mqoをSB3UにD&D。クリック→Add/Replace
4 フォルダ内のmao3をSB3UにD&D。Imgタグ内にあるのでaddで取り込む。エディターのTexture内にあればおっけ。
5 MeterialにあるS01_M_ude_00をCopy->New、mao3にリネームしてdA01〜.bmpをmao3.bmpに変えてApply。
6 MeshのS01_O_dan_00を展開。メッシュ設定.JPGの通りにいじる。
 HEXは画像で見えてるとこだけ編集すればいい。他はそのまま。
 上段 00-00-00-00 01-00-00-00 00-07-00-00 00-00-00-00
 mao3 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
7  S01_O_dan_01も同様にmao4を使いやる
 mao4 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
8 左上のFile→Save.ppで保存。

95名無しさま:2011/06/17(金) 10:34:30
半脱ぎをつるつるじゃなく、リアマンにするやり方も同じようにやればできるってこと?
どうやっても半脱ぎではリアマンにならんのですよ。

96名無しさま:2011/06/17(金) 10:37:57
キャラメイクのほういじってるんじゃねーのか?

97名無しさま:2011/06/17(金) 10:42:05
>>96
いや、ちゃんとジンコウガクエンのjcp00_00_00.ppでやってる。
でも、リアマンじゃなく、つるまんどまりなんっすよ。
キャラメイクと同じ要領でやればできると思ったんだけど?

もう少し頑張ってます。

98名無しさま:2011/06/17(金) 10:43:01
>>94
リアマンの5はA01_M_tikubi_00のコピーで、
リアチンのmaoのHEX値も0E⇒02じゃなかったっけ?
違ってたらごめん

99名無しさま:2011/06/17(金) 10:45:57
半脱ぎにリアマンを入れようとしてるんだけど
jcp00_00_00.pp内の
A01_00_00_02.xx
A01_00_01_02.xx
A01_00_02_02.xx
にそれぞれ全裸でやったのと同じ事すればいいって認識であってる?
同じようにやったら右のプレビュー画面で若干浮いたようになってる。
階層も0にしてるしHEXも全部全裸時と同じ設定にしてるけど、
全裸と半裸で何か変えなきゃいけないところとかありますか

100名無しさま:2011/06/17(金) 10:51:19
リロードしないで放置してたら解説来てたのね
合ってるのか、目ン玉皿のようにして見ても
A01_O_Smoza00のHEXも階層も間違ってないんだよなあ
mqoとmeshとtextureの入れる順番に問題あるとか…?

101名無しさま:2011/06/17(金) 10:57:46
A01_00_01_00.xxだけじゃなく、A01_00_02_00.xxとA01_00_03_00.xxも同じことやるんだったよね?

102名無しさま:2011/06/17(金) 11:00:17
AASaveEditorのEdit Relationの数値ってそれぞれ何を表してるんだろう?

103名無しさま:2011/06/17(金) 11:04:05
A01_00_01_00.xx 低い
A01_00_02_00.xx 標準
A01_00_03_00.xx 高い

体型によって少し浮くとかあるとかあるらしい

104名無しさま:2011/06/17(金) 11:07:10
リアマン、Smozaのとこに設定するmoq、上から順番あるよ

10583:2011/06/17(金) 11:17:22
みなさん、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
ろだに解説付きが来てるのに気づきませんでした。
ありがとうございました。

106名無しさま:2011/06/17(金) 11:35:37
>>94 さんの補足

長身、巨漢でリアチンの位置ずれがある模様なので、その修正方法

きゃらめいく
S01_00_02_00.xx 長身
S01_00_03_00.xx 巨漢
本体
S01_00_02_01.xx 長身
S01_00_03_01.xx 巨漢
を修正する

・きゃらめいくのjce01_00_00.pp
1.meshのS01_O_dan_00から[Goto Frame]で飛ぶ
2.階層を下り[7 bones]下の[s01_J_dan00/Bone]〜[s01_J_dan06/Bone]の[Translate]のY値を
{-9.815〜-9.845}の範囲で修正[Apply]で反映忘れず!

・本体のjcp00_00_00.pp
1.meshのS01_O_dan_00から[Goto Frame]で飛ぶ
2.階層を下り[8 bones]下の[s01_J_dan00/Bone]〜[s01_J_dan06/Bone]の[Translate]のY値を
{-9.815〜-9.845}の範囲で修正[Apply]で反映忘れず!

Save pp

で行けるはず!

自身は-9.845で調整しました。

107名無しさま:2011/06/17(金) 11:41:05
>>106
お前良いやつだな

108名無しさま:2011/06/17(金) 11:53:01
>>94
> 5 MeterialにあるA01_M_karada_00をCopy->New、naoにリネームしてdA01〜.bmpをnao.tgaに変えてApply。
> 6 5と同様にnao1とnao2も作成。

ここのnaoってところmaoじゃね?

109名無しさま:2011/06/17(金) 11:55:51
そうだね

110名無しさま:2011/06/17(金) 12:49:33
これぞ互恵関係ですね ありがとうございました

11195:2011/06/17(金) 12:51:10
でけた。
MPOの階層を0にしてなかったわ。

112名無しさま:2011/06/17(金) 12:59:20
>>94にはこの2つが出てこないけど、いらないの?
A01_O_Smoza00_none.mqo
A01_O_Smoza00_short.mqo

113名無しさま:2011/06/17(金) 13:00:59
髪の色を変更したいんですが、どこで管理してるかわかった方いらっしゃいますか?

目と眉はjce03_00_00.ppの中でbmp見つけたんですが、髪はリスト見てもわからなくて・・・

114名無しさま:2011/06/17(金) 13:02:22
>>112いずれか一つ

115名無しさま:2011/06/17(金) 13:11:23
>>113
jce02_00_00.ppかな?

116名無しさま:2011/06/17(金) 13:21:57
>>94
> 5 MeterialにあるA01_M_karada_00をCopy->New、naoにリネームしてdA01〜.bmpをnao.tgaに変えてApply。
> 6 5と同様にnao1とnao2も作成。

これmaoの内容変えるとmao1,mao2,karada00まで一緒に変わってしまうんだがどうすればいいの?

117名無しさま:2011/06/17(金) 13:25:12
背くいのをつるまん
中間をショート
長身を豪毛にしようと思うけどうまくいかない
これって一度maoファイルが被ってんのかな?

118名無しさま:2011/06/17(金) 13:30:23
もっと詳しく書こうぜ

119名無しさま:2011/06/17(金) 13:30:57
>>116
copy>リネーム>A01〜.bmpをmao.tagに変更>Apply
ほかが一緒に変わる要素がどこにもない
やり方間違ってるけどエスパーじゃないのでわからない

>>117
うちではそのようにできてるから、手順間違ってるはず

120名無しさま:2011/06/17(金) 13:32:01
>>119
すまんもう一度やってみるわ

121名無しさま:2011/06/17(金) 13:36:39
できない人は確実にやり方間違っているから、最初から添付されてるSSとかもよく見てやり直したほうがいい
同時にいろんな種類の変更をするんじゃなく、1つ変更>save>反映されてるか確認、でどこがおかしいのかわかると思う

122名無しさま:2011/06/17(金) 13:37:42
ろだのAASaveEditorv0.3aの説明書的なものってどこで手に入る?
関係のいじり方が分からない…

123名無しさま:2011/06/17(金) 13:41:20
外人さんのだからhongかどっかじゃねーのかな
open>変えたいキャラの上で右クリ>変更
どの数値が何なのかは解析スレに書いてあった気がする

124116:2011/06/17(金) 13:46:51
>>119
ですよねー。
でも実際にmao2の内容変更してapplyすると
naoや他のファイルもまったく同じ内容に書き換えられちゃうんですよ

125名無しさま:2011/06/17(金) 13:52:26
>>123
ありがとう!
英語苦手だから解析スレでシコシコ探してくるよ…

126名無しさま:2011/06/17(金) 13:57:36
>>92
返答ありがとう
お察しの通り実はOSがWin7なんだが
SB3Utilityを「管理者として実行」するとD&D出来なくなるんだけどどうしたらいいかな?

127名無しさま:2011/06/17(金) 13:58:45
>>124

やった事って

・Editor内の左側の[Material]タブを選択
・"A01_M_tikubi_00"を選択し、右側[Material]から[Copy->New]で複製
・"A01_M_tikubi_00_copy0"が出来るので選択
・Nameを"mao"、"dA01_01_00_00_00.tga"を"mao.tga"に変更、[Copy->New]右の[Apply]で反映
・"mao"が出来たら"mao"を元に[copy->New]で"mao1"と"mao2"を同様に作成

の所だよね?
(自分のやり方でまとめてるので、コピー元が違うのは指摘しないでね〜)

128名無しさま:2011/06/17(金) 14:23:23
>>127
そうです。
コピーして ”nao2〜.tga” とかに書き換えるとコピー元の他のファイルの同じ場所全部 ”nao2〜” って書き換えられちゃってます
マシンがwin7とか関係してんですかね、ちょっとお手上げなんであきらめます。
ありがとうございました。

129名無しさま:2011/06/17(金) 14:27:56
nao2〜の「〜」がすごく気になる

130名無しさま:2011/06/17(金) 14:33:23
根本的に何か間違ってるんだろうけど、その間違い認めないタイプだろうからほっとけ

131名無しさま:2011/06/17(金) 14:34:31
>>126
Open Fileで追加しろ

132名無しさま:2011/06/17(金) 15:26:42
コピー元の他のファイルの同じ場所全部ってどこ
>>127でいうと
A01_M_tikubi_00_copy0といっしょにA01_M_tikubi_00まで書き換わってんの?
謎過ぎる現象だがちゃんとコピーしたやつ選択しなおしてんの?

133名無しさま:2011/06/17(金) 15:44:34
>>94の7なんですが?
上段はApplyとかの上のですよね?
それで次のA01〜は下の表の中のA01_M_karada_00だと思うのですが、
mao2、mao、mao2が見当たりません。
(invalid)というのが3つあるのですがこれでしょうか?

134名無しさま:2011/06/17(金) 15:45:38
リアルマンコの説明通りに進めようと思ったらjce01_00_00.ppがそもそも無かったでござる…………

135名無しさま:2011/06/17(金) 15:47:27
その(invalid)を上からmao2、mao、mao1に変える

136名無しさま:2011/06/17(金) 15:50:13
>>134
きゃらめいくだっつってんだろ

137名無しさま:2011/06/17(金) 16:00:18
SB3Uって、まだ完全に対応してるのは来てないの?
本体のjch〜.ppとか開けないし、他のも.lstファイルが化けてたりするんだが。

138名無しさま:2011/06/17(金) 16:07:11
>>134
キャラメイクのほうに入ってる
半脱ぎとかにも反映させたい時は本体の蔵にあるやついじらないといけないけどね

139名無しさま:2011/06/17(金) 16:10:43
>>133
わからんなら
4,5,6のあと3の作業やってから7してみろ
それだけでわかりやすくなるはずだ

140名無しさま:2011/06/17(金) 16:20:28
髪の色を変更したいのですが、どこにテクスチャがあるか、
もしくはどこで管理してるかわかる方いらっしゃいますか?

目や眉は変更できたのですが、髪はそれらとはちょっと違うようで・・・

141名無しさま:2011/06/17(金) 16:22:50
とりあえずリアマン、きゃらめいくで試してみたんだけど
つるつるにはなってるんだが具と毛が表示されない・・・
何を見落としてるんだ?

142名無しさま:2011/06/17(金) 16:39:39
>>141
baseは全部0にしたか?
それかHEXいじってないとか

143sage:2011/06/17(金) 16:41:52
リアマンで失敗する人、もしかして先に別のツルマンMOD入れてたりしない?
その場合はデフォルトのppから作り直した方がいいかも。

144名無しさま:2011/06/17(金) 16:46:38
うわ、名前欄さげてもうたw

145名無しさま:2011/06/17(金) 16:50:19
こっちも>>141と同じような状況だが
>>111>>142を見るにbaseというのが0になってないのが原因のような気がする
でbaseとは一体何なのか

146名無しさま:2011/06/17(金) 16:53:11
リアチン導入したけどキャラメイクで見ると
ちんこの先が欠けたような感じで幹の中にめり込んでる…
これは本番時には伸びるのかそれとも導入失敗してるのかどっちですか

147名無しさま:2011/06/17(金) 16:57:45
おぅふ;
>>115で髪について解答もらってたのか・・・
ログ流れすぎて見落としましたーw−;

しかしながらjce02_00_00.ppの中にあるのは恐らく髪のベースになるテクスチャなんですよ。
緑に染めて適応したらその髪の色が全部緑が混ざった色になりました
これじゃ各髪型ごとにしか好きな色使えないorz

148名無しさま:2011/06/17(金) 17:11:07
>>145
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1707050.png

149133:2011/06/17(金) 17:11:24
>>135
ありがとうございます。

150名無しさま:2011/06/17(金) 17:12:06
■リアマン
1. キャラメイクの中のjce01_00_00.ppを展開
2. A01_00_01_00.xxを開く
3. フォルダ内のA01_O_Smoza00_long.mqoをSB3UにD&D。クリック→出てきたウインドウで階層を全部0に→Add/Replace
  図├◎obj; V 74・・・
    └◎obj; V 432・・・mao2 ←こいつをクリックで下のメニューが変わる。  そこの[1   △] こいつを0に
4. フォルダ内のmao1、mao2、mao33をSB3UにD&D。Imgタグ内に3つあるので全部クリック→addで取り込む。エディターのTexture内にあればおっけ。
5. MeterialにあるA01_M_karada_00をCopy->New、naoにリネームしてdA01〜.bmpをnao.tgaに変えてApply。
6. 5と同様にmao1とmao2も作成。
7 MeshのA01_O_Smoza00を展開。メッシュ設定 説明のJPGの通りにいじる。
  HEXは画像で見えてるとこだけ編集すればいい。他はそのまま。
  上段 00-00-00-00 01-00-00-00 00-07-00-00 00-00-00-00
  A01〜 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao2 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao1 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  (上からmao2、mao、mao1の順に)
8 左上のFile→Save.ppで保存。

・半脱ぎのもつるつるにするならジンコウガクエン「本体」の
jcp00_00_00.ppの中の
A01_00_00_02.xx A01_00_01_02.xx A01_00_02_02.xx
を同様に

※出来ない場合は手順を間違えているので最初からやり直す
 zip内のJPGもよく見てください

151名無しさま:2011/06/17(金) 17:13:09
>>145
mqoファイルをD&Dして適応させるときに別ウインドウ開くだろ
そこで設定変更するんだよ

152名無しさま:2011/06/17(金) 17:14:25
>>148
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1707056.png
なんかpassかかってたすまん

153名無しさま:2011/06/17(金) 17:15:08
■リアチン
1 jce01_00_00.ppを展開。
2 S01_00_00_00.xxを開く。
3 フォルダ内のS01_O_dan_00.mqoをSB3UにD&D。クリック→Add/Replace
4 フォルダ内のmao3をSB3UにD&D。Imgタグ内にあるのでaddで取り込む。エディターのTexture内にあればおっけ。
5 MeterialにあるS01_M_ude_00をCopy->New、mao3にリネームしてdA01〜.bmpをmao3.bmpに変えてApply。
6 MeshのS01_O_dan_00を展開。メッシュ設定.JPGの通りにいじる
 HEXは画像で見えてるとこだけ編集すればいい。他はそのまま
  上段 00-00-00-00 01-00-00-00 00-07-00-00 00-00-00-00
  mao3 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
7  S01_O_dan_01も同様にmao4を使いやる
  mao4 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
8 左上のFile→Save.ppで保存

※出来ない場合は手順を間違えているので最初からやり直す
 zip内のJPGもよく見てください

---
修正した。たぶんこれでおっけかな?

154133:2011/06/17(金) 17:15:43
>>139
ありがとうございます。

(invalid)をmao2、mao、mao1に変えていくたびに画像が変化して、
最後には色付のマムコ画像になりました。

155141:2011/06/17(金) 17:32:23
>>150
145の言うようにベースとやらが原因だったみたいです。
おかげでやっと成功しますた。ありがとう。

156名無しさま:2011/06/17(金) 17:32:58
>>150,153
おお、まとめ乙です

157名無しさま:2011/06/17(金) 17:34:06
リアマンで何度やってもツルツルになるから試行錯誤してたら
>>142のbaseってのが気になったから調べたら
>>94の手順3のときに新しいウィンドウにでてきた時にadd押す前に
obj:V〜ってのがあるからそこのBase(クリックすると下のPosition of〜ってとこでBaseの数字を調節できる)
を全部0にするとできた。ツルマンなる人は試してみるといいよ。
作者と>>142と解析スレの人に感謝。

158名無しさま:2011/06/17(金) 17:35:49
まとめ乙だとは思うが何でnaoに拘ってんの

159名無しさま:2011/06/17(金) 17:37:30
あれ、まだnaoってなってる部分あったか。すまん

160名無しさま:2011/06/17(金) 17:42:26
修正版

■リアマン
1. キャラメイクの中のjce01_00_00.ppを展開
2. A01_00_01_00.xxを開く
3. フォルダ内のmao1、mao2、mao33をSB3UにD&D。Imgタグ内に3つあるので全部クリック→addで取り込む。エディターのTexture内にあればおっけ。
4. MeterialにあるA01_M_karada_00をCopy->New、maoにリネームしてdA01〜.bmpをmao.tgaに変えてApply。
5. 5と同様にmao1とmao2も作成。
6. フォルダ内のA01_O_Smoza00_long.mqoをSB3UにD&D。クリック→出てきたウインドウで階層を全部0に→Add/Replace
  図├◎obj; V 74・・・
    └◎obj; V 432・・・mao2 ←こいつをクリックで下のメニューが変わる。  そこの[1   △] こいつを0に
7 MeshのA01_O_Smoza00を展開。メッシュ設定 説明のJPGの通りにいじる。
  HEXは画像で見えてるとこだけ編集すればいい。他はそのまま。
  上段 00-00-00-00 01-00-00-00 00-07-00-00 00-00-00-00
  A01〜 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao2 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao 02-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  mao1 0E-64-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00 00-00-00-00
  (上からmao2、mao、mao1の順に)
8 左上のFile→Save.ppで保存。

・半脱ぎのもつるつるにするならジンコウガクエン「本体」の
jcp00_00_00.ppの中の
A01_00_00_02.xx A01_00_01_02.xx A01_00_02_02.xx
を同様に

※出来ない場合は手順を間違えているので最初からやり直す
 zip内のJPGもよく見てください

---
直しといた。前に書き込んだの消したいな

161名無しさま:2011/06/17(金) 17:44:07
>>159
ずっとそのままだったからわざとかと思った。すまん

162名無しさま:2011/06/17(金) 18:05:53
naoのところがnaoったんだね!
・・・スンマセン

163名無しさま:2011/06/17(金) 18:07:50
毛はいらなくて筋だけ欲しい場合はnone.mqoだけでいいのか?

164名無しさま:2011/06/17(金) 18:10:23
>>163
そう

165名無しさま:2011/06/17(金) 18:10:24
>>163
おk
というかreadmeみろよ

166名無しさま:2011/06/17(金) 18:42:02
改造スレに上がってた補足画像がわかりやすかた

167名無しさま:2011/06/17(金) 19:12:15
>>160のやり方でリアチン入れようとするとどうしてもこうなるんだ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0340837-1308305320.jpg

何が間違ってるんだ…?

168名無しさま:2011/06/17(金) 19:15:18
キャラメイクはしぼんでいるから変になるって、何処かに書いてあったべ

169名無しさま:2011/06/17(金) 19:19:14
>>167
お前のも立ってる時としぼんでる時は形違うだろう?
フェラシーンだとしっかりする

あと、着衣時にモザかかる場合はジンコウ本体のも同じように書き換えでいける

170名無しさま:2011/06/17(金) 19:33:46
>>160
作業概要のまとめお疲れ様でした

171名無しさま:2011/06/17(金) 19:42:50
>>167
それでいいんだよ

172名無しさま:2011/06/17(金) 19:49:17
>>169
ああ、コレで適用できてたのね
安心した、ありがとう

173名無しさま:2011/06/17(金) 20:06:49
と言うか、チンの仕様、以前の折り畳み形式に戻したのか

174名無しさま:2011/06/17(金) 20:10:17
適用させたら強制終了しまくり
PC様がお怒りになられた

175名無しさま:2011/06/17(金) 21:14:13
具とか珍とか出だしたし、改造の話題はこっちの板に誘導するべきだな。
また変なところから問題起こって、イリュが潰れるのは勘弁だ。

176名無しさま:2011/06/17(金) 21:20:51
正直そんなところで気を使ってもあまり意味はないと思う
どんだけブロックしても漏れるときは漏れる
勿論改造スレでの質問をこっちに誘導するのは大いに賛成だけど

177名無しさま:2011/06/17(金) 21:40:04
7の手順のHEXいじるところがわからねーのです
改造スレでも同じ質問出てたけどスルーされてたし摘みましたかね

178名無しさま:2011/06/17(金) 21:57:52
だって書いてあるもん

179名無しさま:2011/06/17(金) 22:01:36
これだけ丁寧に教えてくれてるのにまだ分からないとか

180名無しさま:2011/06/17(金) 22:17:10
半脱ぎにリアチン導入したい場合は、
「本体」のどのファイルを展開すればいいんですか?

181名無しさま:2011/06/17(金) 22:19:28
>>180
>>160

182名無しさま:2011/06/17(金) 22:28:07
まずスレ全部読んでから質問しようぜ
まあどうせこんなコト書いても質問するヤツは読まないんだろうが

183名無しさま:2011/06/17(金) 22:28:56
ここを見ながらキャラメイクの方にリアマンを導入できたのですが
身長を高いに設定すると上部の一部が欠けたようになってしまいます
これは仕様なんでしょうか?それとも自分の導入に問題有りですか?
まだ本編の方は確認してません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板