[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【私の足は】間桐桜part3【緑を覆う】
402
:
名無しの雑種
:2009/05/29(金) 18:35:36 ID:vvtOyAfkO
出来たよ。有難う
しかしなんかこれ動きがキモイなw
403
:
名無しの雑種
:2009/05/30(土) 00:23:41 ID:G.AzPIZY0
でもこれできるとかなり攻めが広がる。
いろんなとこで差込めるようになるし、起き攻めの択がかなり増える。
できてそんはないしな。
早くなれるために基礎コンを小JC421C締め択一で徹底したりしてたなぁ
404
:
名無しの雑種
:2009/06/01(月) 10:29:45 ID:Eqp6z/uwO
成程ねー
有難う。練習してみるよ
けど、闘劇予選が終わった所為か地元のゲーセンがかなり過疎ってて、中々モチベが上がらない
修正版とか出ればある程度盛り返すだろうに………
405
:
名無しの雑種
:2009/06/05(金) 13:34:31 ID:bcK3REX2O
対ギルってコンボjc設置〆のほうがいいのかなぁ。4217Cだとバビ1ゲージある時は開放拒否シューティングで安定だし。エアでも昇竜あるし。
上級者のかたがたの意見が知りたい。
406
:
名無しの雑種
:2009/06/16(火) 04:46:32 ID:ZDf4GHfoO
開幕22C
407
:
名無しの雑種
:2009/06/21(日) 00:20:11 ID:T5OdH9wA0
友人にPS2ごとアンコ貸してる俺にもできる付け焼刃なアーチャー対策お願いします。
補正切り未修得なんで立ち回りの面で、
練習の要らない気をつけるようなことでいいんでお願いします。
408
:
名無しの雑種
:2009/06/25(木) 16:52:05 ID:7JJwoAbMO
ステージは狭いとこえらぶ
空中リンクは転移
地上シューティングは2Bにだけきをつける
軸移動と転移をしまくるわけだが剣6Bの刺さる距離で軸移動はダメ
相手の牽制と硬直刈り喰らいそうになったらリフガ用意しとく
ゲージないときにシューティングされたらガンガードで1本ためる
たまったら攻めにいく
多少の削りはあきらめれ
できるだけ弓のときにダウンとる
一度こかしたらはなさい
個人的に弓より剣の使い方うまい奴のほうがやだけどな
409
:
名無しの雑種
:2009/06/25(木) 22:21:07 ID:CiZIyBqYO
ありがとうございます!
対戦するときに意識してみますね
410
:
名無しの雑種
:2009/06/28(日) 06:40:23 ID:kb1jY3sMO
421A>2147Aは繋げられるんですけど421A>2147Bになると繋がらない
何かコツとかありますか
411
:
名無しの雑種
:2009/06/28(日) 12:57:19 ID:fymEMqwAO
>>410
421A>2147Bを最速でやればつながるよ
412
:
名無しの雑種
:2009/06/28(日) 14:55:34 ID:ZJlx1SNU0
>>410
2C>421A>2147Bの場合
対凛のみ2C>421A間に若干のディレイ必要
他のキャラは入れても入れなくてもいい
入れた場合距離が若干伸びる(逆だったかも?)
地上あて421Aからの場合
対場坂のみつながらない
他は最速でおk
無論2147Bは全部最速
413
:
名無しの雑種
:2009/06/29(月) 00:39:11 ID:CFSBV.Ac0
>>411
>>412
ありがとうございます。練習してみます
414
:
名無しの雑種
:2009/08/09(日) 17:39:03 ID:91HyG9sg0
超必投げの後の行動って何やってますか?
415
:
名無しの雑種
:2009/08/09(日) 18:15:51 ID:0Y2Q4o4UO
超必投げとかあったな(笑)
416
:
名無しの雑種
:2009/09/05(土) 15:59:38 ID:GfKbWdEg0
今更だけどトレモで全部ガードする設定にしてガー不やってもガードされる?
試しても自分が成功してるかすら分からん・・
417
:
名無しの雑種
:2009/09/05(土) 20:57:21 ID:eDAf6/W20
>>416
される
ガー不といっても理論上ガードできるとか
ガードできる気はしないけどね
ついでに質問
適当>(2C>421A>2147A)×2>2C>421A>2147A>開放>236236B
っていう補正切りなんだけど、赤でつながっても開放時にたまに相手が吹っ飛ぶのはどうしてなんだろう?
最速気味でやるとたいてい吹っ飛ぶけど、速さが問題?それとも高さ?
418
:
名無しの雑種
:2009/09/06(日) 05:38:42 ID:wMFJSMMgO
>>417
このゲームは技発生後の3F(たしか)以内に解放するとキャンセル解放じゃなくて普通の回復解放になる。回復解放は攻撃判定になる。後は説明しなくてもわかるよな!?
419
:
417
:2009/09/06(日) 21:13:51 ID:SOgg36do0
>>418
サンクス
なるほど3Fか
多少間を置くことを心がけてみるよ
420
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 02:36:08 ID:BqBM32TA0
桜のコルさんのコンボって端限定ですか?
421
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 04:25:27 ID:m1QpvCuQO
コルさんのコンボだけじゃ分からないよw
422
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 05:41:17 ID:nGF.pyN20
コンボ動画のことなら
421A>421C>2Cは全キャラ対応、レシピ変えれば中央でも出来ます。
コンボ動画の内容は凛限定
423
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 12:45:26 ID:gQhb001o0
適当>2C>421A>4217C>421A>4217C>5B>2C>421A>4217Cのことでしょ?
画面端限定だよ。
バサカだけ入らなかったはず。
424
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 16:56:18 ID:LLhZNUyoO
このスレ見てる人がいてくれてちょっと安心^^
425
:
420
:2009/11/11(水) 21:57:45 ID:BqBM32TA0
>>421
次回からもうすこし詳しく書きますw
>>422
、423
ありがとうございます
中央のコンボのレシピってどっかにあがってますか?
426
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 22:17:34 ID:DFmmWGFEO
桜対キャスターって桜が有利なんですか?
僕には不利な相手にしか思えないです。
単純に対策不足なんでしょうか?
427
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 22:52:12 ID:E9KM/bPY0
ギルに並ぶどころか、広い面ならそれよりも不利じゃない?
逃げキャスターとか一生後ろ転移されてるだけでやばい無理
428
:
名無しの雑種
:2009/11/11(水) 23:16:02 ID:gQhb001o0
>>425
ニコニコにコンボ動画上がってるし、一応まとめサイトもある。
過去ログ嫁。
個人的にはとりあえず
5B>2B>(2C>421A>2147A>)×2>2C>421A>4217C
をマスターすれば他はいらないと思う。
あとゲージ欲しいときに
5B>2B>2C>421A>JB>JC>5B>2C>421A>4217C
とか
>>426
桜有利は絶対にない。
攻めるキャスターならまだやりやすいかもしれないけど、たいてい鬼ごっこだからなあ。
桜側は軸移動と転移とジャンプで近づくけど、近づける気がしないw
でもキャスター側は一回氷とか魔法陣とかでひっかければ、殺しきれるキャラだからなあ。
桜とキャスターだと一回触るリスクが違いすぎる上にキャスター側は攻められてもゲージもりもり溜まるから起き攻め開放拒否なりバーストなりしてまた逃げればいいし。
これでステージが境内とかだとホント泣きたくなる。
ただ相手はリバサがないから一回捕まえると割と楽に倒せるときもある。
とりあえず近距離にはいったらとにかく捕まえるようにするのが重要なのかな。
個人的にはギル並につらいですね。
429
:
426
:2009/11/12(木) 00:40:00 ID:6zx.t5Jo0
>>427
>>428
ありがとうございます。
とにかく近づいて捕まえることが重要ですよね。
後ろ転移がきついんですよね・・・。
430
:
428
:2009/11/13(金) 02:20:56 ID:SNVq.now0
キャスターのバクステ、軸移動、転移・・・どうにもならないですよね。
山門とかならまだ捕まえられそうな気はする。
無理ゲーには変わりないけどw
自分がキャスター捕まえるときは別にキャスターに限ったことじゃないけどJCか転移>RC>2Aで特攻するか設置引っ掛けるとか。
あとは転移後の硬直狩りの2BをRGとか、JCガードさせて22BとかB設置とかなのかなあ。
まあJCをRGされてルールブレイカーで終わるんですけどね。
遠距離で転移とかジャンプとか行動がパターン化しちゃうと氷とか輪っかとか魔法陣あたりに引っかかっちゃうんで注意。
とかいいつつ自分がキャスター触る場面は起き攻めやり過ごして何か差し込んだり、相手がコンボミスったときのほうが多いですね。
桜だったら起き攻めをバクステで避けれる場面が多いし。
431
:
名無しの雑種
:2009/11/19(木) 19:55:39 ID:oWmSEb46O
この間桜使ってて弓で入られてなんとか勝った
その後ギルで入られて10連敗した
心が折れそうになった
432
:
名無しの雑種
:2009/11/20(金) 00:28:47 ID:BtkfxWpU0
10連敗くらいで心折れそうになるのはまだ早いと思うがギル戦は確かに泣きたくなる。
とりあえず対策聞きたいなら具体的にどんな場面がつらかったのか書いた方がいいと思うが。
433
:
名無しの雑種
:2009/11/20(金) 18:29:21 ID:3Zi4BdvoO
>>432
すまん、そういうつもりで書いたんじゃないんです
過疎ってたから報告みたいな感じで……
対策は過去スレのを参考したけどそれでもギルは……orz
434
:
名無しの雑種
:2009/11/21(土) 00:09:51 ID:6JxsibS60
ギルは桜使ってるなら仕方ない。
もう一回乱入して青タイツ使えばおk
それでもバビのときにつかまえればリバサは無いから開放拒否されなければいけると思う。
というか一回触れば起き攻めで殺しきる自信はあるんだが、開放拒否どうすればいいんだ?と過疎ってるんでネタを振ってみる。
435
:
名無しの雑種
:2009/11/21(土) 01:27:49 ID:2g08X/KoO
確実な開放対策って無いよね?
自分は設置→RGで開放を潰しにいってるけど………基本だったねすいません
436
:
432
:2009/11/21(土) 11:32:06 ID:/CanXL4cO
改めて見ると俺の書き方も印象悪いね。
次から気を付ける。スマソ
ギルは対策色々出てるからそれらを意識して数重ねるしかない気がする。
それでも全然勝てないんだけどねw
開放対策はよくわからん。
437
:
434
:2009/11/23(月) 23:18:05 ID:lnQorr3Y0
>>435
桜が地上にいるときに開放で設置が相殺されたときは俺もとりあえずRG狙うようにしてる。
ただ相手が必ずRGとれる技を振ってくれる保証はないし、桜が空中にいるときに開放されるとCHから最悪補正切りまで決められちゃうから積極的に狙わない方が良いと思う。
でもこれを決めて起き攻めから補正切りまでして勝てるとテンションが上がるw
色々考えたけど2個設置が一番だろうか。
438
:
名無しの雑種
:2009/11/25(水) 14:14:53 ID:TIi1vs62O
2個設置起き攻めはエアギルにはダメですね。開放C昇竜で終わります。
リフガとる猶予はありますがゲージがかなり無駄になるのでオススメしません。
バビ相手なら有効だとは思います。
エアギルは設置残しコンでダウンとってパワーゲイザーですね。開放されるされないに関わらずリバーサルを封じられるんで。
設置残し→パワーゲイザー→低空設置
の流れが個人的に安定かと。
最近のギル側の戦い方わかんないんで今はどーなんかなぁ
長文失礼しました。
439
:
名無しの雑種
:2009/11/27(金) 02:36:43 ID:gGYRf5RY0
なるほど、参考になります。
起き攻めでC波動はあんまりやってなかったんで今度試してみますね。
440
:
こはくお兄ちゃん
:2009/11/27(金) 19:52:18 ID:ecOUJpdw0
起き責めではないですが、完走コンボいじって、逆A昇竜〜私の足で落として暴れ防止してますね。
食らい解放は相手にゲージ使わせるので、ギル戦には効果的かと、、、
関係なかったらごめんなさい。
441
:
名無しの雑種
:2009/11/28(土) 06:49:55 ID:2xRs37sMO
>>440
ごめん
意味が分からない
エアなら受身即C昇竜で永パ確定
C昇竜に確実にRG取れるなら別だけど
バビなら軸受身バクステからまた距離離されるだけ
そのコンボで食らい開放になるタイミングで開放する奴なんか居るの?
442
:
こはくお兄ちゃん
:2009/11/29(日) 11:12:55 ID:zEnmMAuE0
食らい解放になる可能性は十分低い確率ですが、設置がニュートラル解放の吹っ飛びを無効にしてくれます。
全く関係のない話で意味わからなくってすみません
今後気をつけます
443
:
こはく
:2009/11/30(月) 22:50:03 ID:kiCHOTVU0
一つ聞きたいんですけど、桜のコンボで(2B>2C)逆昇竜A>逆波動A>2C>逆昇竜A>逆波動A>2C>逆昇竜A>私の足
ってギル対策で作ってみたんですけど、エアC昇竜リバサしようとすると私の足がひっかかり発動できない。解放拒否すると私の足がひっかかる。
回避手段は、ダウン回避しないことと、ダウン回避後しゃがみガードする。
これって対戦で使えると思いますか??
長文すみません
444
:
名無しの雑種
:2009/11/30(月) 23:39:49 ID:8ecQN/8IO
対策考えるのはいいことだけど、もっとよく考えような。ガード安定なのにC昇竜しないから
後名前の欄には何も書かないようにね
Eメールの欄にsageって入れようね
445
:
名無しの雑種
:2009/12/01(火) 01:10:15 ID:G..4/U6kO
>>443
このゲームには軸移動起き上がりという物があってだな
その対策(笑)が軸移動起き上がりも狩れる選択肢があるってんなら教えてくれ
後、大してやり込んでもいないのに掲示板でコテを付けて訳の分からない発言ばっかしててウザいよ
446
:
名無しの雑種
:2009/12/01(火) 04:51:41 ID:t8dIxVYA0
>>445
お前みたいなのが居るから新参が消えんだよ(-_-;)
真上に書いてあんのに初心者相手にウザいなんて言ってあげてんじゃねぇよks
447
:
名無しの雑種
:2009/12/01(火) 06:04:10 ID:REZqCePc0
>>443
ダウン取って確実に起き攻めするほうが断然いいと思うけど。
しかも設置締めなのに地上でジャンキャンで出してたら硬直あって反確だし。
否ダウン設置締めだったらエリアルから残すのが常識。
ギル対策で作ったとかマジで勘弁してください。。
448
:
名無しの雑種
:2009/12/01(火) 22:26:58 ID:nzulXzkoO
みんな辛口過ぎワロタww
>>443
ニコニコに毎週関東勢の人達が動画上げてくれてるから、一通り目を通してみるといいよ
2強相手に多彩な起き攻めと立ち回りで戦ってる桜使いが居るから(少々身内煽りが痛いけどww)
449
:
名無しの雑種
:2009/12/03(木) 22:49:28 ID:6ofw.TjA0
ホントごめんなさいm(_ _)m
軸移動起き上がりも狩れるんですけどね、、、稼働当時からやってますよ?
心からみなさんに謝らせていただきます
450
:
名無しの雑種
:2010/01/03(日) 13:35:20 ID:fbHyHuyA0
最近、つかい始めました初心者です。
コンボの終わりらへんでり421A?を5回ぐらい
いれている人を見たのですが
レシピなどわかる方いますか?
451
:
名無しの雑種
:2010/01/03(日) 13:53:53 ID:fXAMgJAM0
多分開放後の屈伸キャンセルのことだよね?
開放してから721A×nでできますよ。
452
:
名無しの雑種
:2010/01/04(月) 12:27:29 ID:8XKyolBE0
返答ありです
453
:
名無しの雑種
:2010/01/15(金) 03:49:40 ID:jwdcZp2U0
もうひとつ質問
623系の技、実戦で使っていますか
ABCすべて使い所がわかりません
対人で使える状況を教えてください
空中時でもいいです
454
:
名無しの雑種
:2010/01/15(金) 04:19:32 ID:if2IrNuwO
623BとCは被起き攻めの時にたまに使ってる
Aはジャンプして着地寸前にやるとたまに釣れたりする
当たり前だけどゲージ削りたい時のコンボの〆に623Cはよく使う
623Bは1〜16Fまで無敵だから結構色々潰せるよ
当たったらRC>5B>2Cなどで追撃を
455
:
名無しの雑種
:2010/01/15(金) 08:31:05 ID:jwdcZp2U0
返答ありです
456
:
名無しの雑種
:2010/01/15(金) 14:57:38 ID:RJD5.wXM0
リバサや切り返しなんかではB昇竜をよく使います。
特に言峰戦なんかでは画面端でダウン取られたときにリバサバクステB昇竜はかなり機能すると思います。
ただガードされると硬直差-18Fと危険なんでなるべくRGできるときに使った方がいいです。
C昇竜もたまに使うけど、カス当たりするとこちらがコンボもらってしまうんで自分はあんまり使わないです。
当たっても確定ダウン取りにくいし。
コンボではA昇竜はダブル補正切り以外の使いどころはないはず。
B昇竜は
〜>2C>421A>J623B>5B>2C>421A>4217C
っていう中々いいコンボがあるけど、自分はイマイチ安定しないので使ってません。
C昇竜はゲージ削ってもRCしてからダウンとるまでに相手のゲージを結構溜めてしまうんで使ってないです。
あとは崩しネタで地上の相手に対してJBorJC>J623Aなんかはかなり使えますよ。
初見ならまず崩れてくれます。
JBorJC>22B>RC>2Aとかすかし下段とかと組み合わせれば相手は相当つらいはず。
当たったら着地5Bがつながるんでそこから確定ダウン取れます。
457
:
名無しの雑種
:2010/01/23(土) 17:42:41 ID:bynt7PS60
ネタコン投下
既出だったらスマソ
2B>(2C>421A>2147A)×3>RC>5B>2C>236236B>421A>開放>421A>721A×4〜5>2147A>sc236236B
ダメはこれで9500くらい。
C設置始動なら10000超える。
何故かルヴィアにだけできなかった・・・。
458
:
名無しの雑種
:2010/01/25(月) 13:25:27 ID:seu59Kv.O
最近桜使いはじめてまだ対人戦で試していないのですが、
設置→転移裏は本当に通用するんでしょうか
キャスター使ってても転移裏はよく読まれることが多くて
それと、低空設置は2149でいいんですか?
459
:
名無しの雑種
:2010/01/25(月) 13:49:30 ID:Hk.PpE9AO
>>458
低空設置はその入力で大丈夫。
起き攻めが通じないのは読み負けてるだけだと思う。あの表裏が見えたら人外としか言いようがないしw
それにあまりにもガードされるならガー不狙えばいいじゃないか!
460
:
名無しの雑種
:2010/01/25(月) 19:47:10 ID:sRc.SxlM0
>>458
設置>裏周りは読まれるとガードされやすいけど、リバサバクステ、C昇竜に強い、ダメージが高い。
逆にガー不はガードはほぼ無理だけど、バクステ、C昇竜に弱い、設置>裏周りと比べるとダメージが低め。
なんでキャラとか状況とかに合わせて使い分ければ基本的にいいと思う。
例えば相手がランサーとかセイバーとかだったらC昇竜強いから設置>裏周りを多めにするとか。
バサカとかバビギルなら切り返し弱いからガー不とバクステ対策のB設置>裏周りをメインにするとか。
そんな感じでやって、あとは動画とか参考にしながらバリエーション増やしていけばおk
461
:
名無しの雑種
:2010/01/25(月) 20:16:12 ID:seu59Kv.O
>>459
>>460
ありがとうございます
動画見て今日対人戦してきたんですがバーサーカーが一番きつかったです
転移に6Bが当たって空中CH喰らったり、転移RC2AとかをRCで返されたりするのは
まだ練習が足りないからでしょうか?
462
:
名無しの雑種
:2010/01/26(火) 02:35:00 ID:7CXcBHI6O
普通に場坂側の対策勝ちだと思う
意識してないと転移RC2Aなんて見えないからね、投げも混ぜてみたりしたらどうかな
とにかく、起き攻めキャラの基本はワンパにならない事
毎回違う攻め方すれば相応のプレッシャーが与えられるからね
そうなってくれば読み勝つのは比較的楽になるから勝機が見い出せると思うよ
相手のゲージもしっかりと把握して、解放拒否、リバサ昇竜、バクステ、ガード、その時の状況にしてくると思う行動を読んで起き攻めの種類も変えてみて
463
:
名無しの雑種
:2010/01/27(水) 01:14:51 ID:1jSEgUgg0
バサカは触れば楽なんだけど、触るまでがつらいんだよなぁ。
キャラ対は結構適当なんで偉そうなことは言えないけど
6Bとか5Bは間合いの外からジャンプ転移でスカす
地上A転移はなるべく相手の2Aの間合いの外に転移するように使う
転移の硬直狩りに2Bとか振ってきたらきっちりRGとる
バサカの固めは隙だらけなんでRGなりB昇竜なりで割り込む
相手の立ち回り方にも左右されるけど俺が意識してるのはこんなもんかな
空中転移で6BスカそうとしてCHくらうのは俺もよくあるけど、転移>RC>2AはそうそうRGとれるもんじゃないと思うが。
2Aじゃなくて5Bとか2Bとかでタイミング変えればいいと思う。
特にバサカ相手だとアーマーあるから一応5Bにしたほうがいいのではないかと思う。
462の言ってるように投げたりとか、ガードできそうなら様子見もあり。
相手がバクステしてたら乙だけどそこは読み合いで。
あとは桜使うならどのキャラ相手でも重要だけど相手がコンボ落としたら、とにかく2A(状況によっては2B)を擦るんだw
464
:
名無しの雑種
:2010/02/01(月) 01:24:02 ID:YNx3UsAc0
困ったときの2Aですね、わかりますw
465
:
名無しの雑種
:2010/02/10(水) 18:52:29 ID:dxdnQS0k0
最近どのスレも過疎ってるけど、きっと見てる人はいっぱいいると信じて話題を振ってみる。
飛び道具強いキャラの対策は大体できてるんですが、セイバー、ランサー、ライダー、言峰あたりがつらいっす。
セイバー>逃げセイバーに勝てる要素がない。リバサと割り込みのC昇竜強い。
ランサー>何をやっても相手の技に負ける。でも受身になるとずっとランサーのターンで死ぬ。
ライダー>鎖がやばい。起き攻め抜けても距離とられるとどうしようもない。加えて不意打ちのダッシュ5A、投げがやばい。リバサベルレとC昇竜地味に強い。
言峰>火力、J黒鍵、画面端の起き攻めと固め、リバサのC昇竜とアジがつらい。アドバすれば色々反確のはずだけどRGとられる・・・。
言峰は立ち回りはつらくはないんで、まだいけると思うんですけど、他3人は相手がミスってくれないと勝てる気がしないです。
なにか助言をくれると助かります。
466
:
名無しの雑種
:2010/02/12(金) 23:34:03 ID:8DVY567k0
まさにそのとおりっっ
過疎ってるけど、見てる人はいっぱいいますよ〜
助言はできない、、ごめん
個人的には凛もゲージかなり減らされるから嫌い
467
:
名無しの雑種
:2010/02/15(月) 14:55:02 ID:Rr9CW4dU0
凛もゲージ削りひどいですが、ライダーほど鬼畜ではないのが救いですね。
立ち回りも他キャラに比べればそれほどつらくはないのと、リバサも強くないので、まだ戦いやすい部類かと。
どう考えても桜不利ですけどねw
468
:
名無しの雑種
:2010/02/16(火) 23:38:39 ID:jknIsinQ0
なるほど、あとシューティングもきつい
469
:
名無しの雑種
:2010/02/18(木) 00:11:30 ID:0K67KS12O
セイバーは1stに2B差し込みを意識
言峰は黒鍵に気をつけて立ち回って、適当に2Aと2B擦っときゃ勝てる
470
:
名無しの雑種
:2010/02/20(土) 13:58:20 ID:0YGgpe1g0
セイバーって桜相手に基本1stって振らないですよね・・・。
桜側の2Bスカッたときとかならありますけど、そういう状況の対応策ってRGくらいしかないですよね・・・。
バクステとエルフィンで逃げ続けるセイバーが無理っす。
JAとC昇竜強すぎ。
あとせっかく触ってガードさせてもC昇竜で割り込まれてしまうんで、どうにも・・・。
転移で避けたりはしてるんですが、セイバー側にはC昇竜振らないっていう選択肢もあるんで、そのあと結局捕まえられなかったり。
固めて不利とかふざけているとしか思えない・・・。
言峰はやっぱJ黒鍵にひっかかる方が悪いんですかね。
471
:
名無しの雑種
:2010/03/04(木) 14:18:52 ID:L6ahGta2O
>>470
セイバー、ことみーに突っ込むほうがどうかしてる。
ライフリードしてまってりゃいい。っていうか攻めさせないと勝てない。
472
:
名無しの雑種
:2010/03/06(土) 02:05:32 ID:4agFwHI60
セイバーに待ちは結構やりますけど、逆に体力リードとられたときってどうすれば・・・。
無理ゲー臭がしますけど何かアドバイスあれば助かります。
あと言峰相手に待ちって通用するんですか?
質問ばっかですいませんm(_ _)m
473
:
名無しの雑種
:2010/03/06(土) 10:25:57 ID:S3gO9AF60
なたなかいかなち
474
:
名無しの雑種
:2010/03/06(土) 13:59:26 ID:FHfaRDU6O
>>472
言峰はまって下段こするかガードアドバ2B安定。
こっけんガード後なんかアドバしやすいし。
壁背負ったらなげだけみとく。
起き攻めは奴のゲージ見て選択。
表裏2択とかATフィールドのかもなんできぃつける。
昇竜しかしないならガンガンやったればいい。
こっけんは刺さっちゃダメ。絶対。牽制Bこっけんは下段ふって釣ってリフガから反撃。
逃げられたら転移リフガで捕まえるしかなぃ。
475
:
名無しの雑種
:2010/03/09(火) 01:06:27 ID:d6z6fi3E0
なるほど。
どうもです。
今度から待ち多めでやってみます。
476
:
名無しの雑種
:2010/03/09(火) 01:33:19 ID:K8cUx6J6O
言峰と戦うときは、逃げるときにも極力ジャンプは押さえるべきだな
ジャンプにB黒鍵が刺さって追撃とか痛すぎる
477
:
名無しの雑種
:2010/03/10(水) 21:49:20 ID:9uveI1Uw0
確かにそうですね。
度々どうもです。
478
:
名無しの雑種
:2010/03/19(金) 12:26:41 ID:M0m343EA0
桜のwikiの連続技の欄が寂しかったんで改正案書いてみたんだけど、どうだろう?
違うところあったり、これ追加した方がいいっていうのあったらどんどん言ってやって下さい。
特に何もないようだったら書き換えます。
ttp://uploadr.net/file/42d578380e
479
:
名無しの雑種
:2010/03/19(金) 14:31:20 ID:VLmj0mCk0
>>478
乙です。
コンボの前にの所の
--相手が空中の2Cは画面端では入らないので〜
ここ意味不なので「空中HIT時、画面端では2Cが入らないので〜」とかに修正した方がいいと思います。
設置始動の所でダメ等書いてない所がある。
昇竜始動の所の
1つ目2147C→2147Aかと。
2つ目2147A→4217C?
非開放補正切りの所の
2つ目214B→2147B
その他の所の2つ目は2Aを()書きすれば1つ目と一緒なのでまとめればいいかと。
自分が気付いたのこれくらいですね。
個人的には、但し書きで画面端では2C入らないと書いてあるので画面端系のは省くか、類似コンボのすぐ下に書いた方がいいかと。
ダメージ等が書いてあるのでありがたいですけどね。
後は長い説明書きの所は改行したほうがいいかと思います。
480
:
名無しの雑種
:2010/03/20(土) 01:46:58 ID:nbCcOk6g0
>>479
ご指摘ありがとうございます。
なんか色々間違ってたw
とりあえず直しておきました。
明日また細かい部分見直してから更新しようと思うので、間違いとかコンボの追加案とかあったら言って下さい。
481
:
名無しの雑種
:2010/03/21(日) 03:08:44 ID:uobtDqrU0
wiki編集終わりました。
その内暇だったら、色々検証してダブル補正切りとか書き足していくかも。
ぶっちゃけ自分があまり使わないのとかも結構あるんで注意書き変なのとかあったらどんどん編集してやって下さい。
482
:
名無しの雑種
:2010/03/21(日) 20:37:41 ID:DI8dVCIIO
wiki編集お疲れ様です。
設置残しコンのホールドボタン(C設置Aホールドとか)を書いた方がいいかと思います。
483
:
名無しの雑種
:2010/03/21(日) 23:48:38 ID:uobtDqrU0
編集しときました。
484
:
名無しの雑種
:2010/03/22(月) 07:15:00 ID:BE4rcFAUO
お疲れ様です。
そうかCホールドBホールドでいいのか
RC補正切りの時のクセでAホールドBホールドってめんどくさいのやってたわw
勉強になりました。
485
:
名無しの雑種
:2010/05/03(月) 22:28:50 ID:T.aXsLb60
桜使いが増える事を祈ってage
486
:
名無しの雑種
:2010/05/05(水) 09:36:44 ID:Wuu0bcF.O
待ちのキャラ&飛び道具持ちのキャラへの対策って、
桜にとっては永遠の課題だよな
シロウが一番キツい気がするんだけど、
なんか有効な対策ある?
487
:
名無しの雑種
:2010/05/06(木) 14:45:53 ID:zn0yX7CU0
<<486
俺はカリバーンとJCを気にしながら、張り付いて殺しきるかな?
相手の士朗が強すぎて効き目がないんですけどねww
488
:
名無しの雑種
:2010/05/08(土) 12:29:16 ID:bhZ3lNfs0
アンカミスったw
>>486
です。
489
:
名無しの雑種
:2010/05/09(日) 16:59:25 ID:vv3EPJxo0
・JC
バックJCはJAでCH取りに行く
ミスったらこっちがCHもらって乙
ひたすらバックJCするなら追っていけば端に追い詰められるからA昇龍だけ注意すればやりたい放題できる・・・と思う
前JCはガードすると面倒だからJAで落とすかバクステか軸移動?
気配を感じて波動Cだしておくのもいいかもしれない
地味に2C対空も・・・いやなんでもないw
・二連
届く距離なら軸移動5B
遠かったらひたすら軸移動、転移で避けてスラ来たらRG、投げは間に合うことを祈りながらバクステB昇龍かジャンプかRC>2A
JB転移でたまにおいしく噛み合うこともあるけど、シロウは二連空中HITから拾えるから二連にジャンプは基本封印
でも一回見せておけば警戒してそこまでぶんぶん振らなくなるかも
・リンク
あんまり振ってこないのでなんとも
追尾するから軸移動するときは注意してタイミングあわせる
最近シロウとあんまりやってないので自信がないですが自分はこんな感じ
飛び道具持ちに対しては転移の硬直に差し込みに来たところをRGとったり投げをスカすっていうのが共通な気がする
490
:
名無しの雑種
:2010/05/12(水) 22:44:35 ID:jzoZ.3BI0
最近、桜をサブ2くらいにと思って練習してるけど
移動性能やら起き攻めが複雑で挫折しそうだわw
491
:
名無しの雑種
:2010/05/14(金) 13:00:46 ID:AT/gZPq60
起き攻めはとりあえずガー不と裏択だけできればええねん
移動性能は頑張れとしかいいようがないw
ふと思ったんだが、桜って何気にメインで使う人は多いけどサブで使う人って全然いない気がする
492
:
名無しの雑種
:2010/08/13(金) 01:06:54 ID:.LoTaVLY0
サブで使うことあるけどメインと操作性が違いすぎて本腰据えてやらなきゃどうにもならない気がしてしまうな
493
:
名無しの雑種
:2010/08/28(土) 14:29:38 ID:EZW/E3kIO
300%開放のゲージ削る能力ってPS2だけじゃないんですか?
ミカドの動画でゲージ削っててびっくりした
494
:
名無しの雑種
:2010/08/30(月) 01:47:09 ID:HMedNhgQ0
>>493
え_?なにをいまさらww
家庭用から入ると以外にゲームシステム知らない人多いんだねw
300%開放の特殊能力は全キャラ何かしらついてる。
十二の試練、ゴルゴーン、宝石無限、自動投げ抜け、リフガ無視、1ゲージバースト
永久魔術、攻撃力増強、回復率上昇、ゲージ削り、よろけ増加、
ゲートオブバビロン、アンリミテッドブレイドワークス
キャラはまぁ、いわなくてもわかるだろ?
495
:
名無しの雑種
:2010/08/30(月) 20:04:42 ID:aIFit.zgO
wikiで桜の特殊能力の欄に(PS2)って書いてあったからてっきり家庭用でのみ実装されたのかと思っちゃって…
リフガはアサシン 投げ抜けはルヴィア よろけ?って思ったけどたしかセイバーですよね
スレチな質問すみませんでした
496
:
名無しの雑種
:2011/03/02(水) 20:11:18 ID:N5NBrdPMO
誕生日あげ
497
:
名無しの雑種
:2011/03/02(水) 23:41:27 ID:efWQZWUUO
カワメンゲイ坊主乙
498
:
名無しの雑種
:2011/11/04(金) 02:57:29 ID:P3zRze8YO
アニメFate/Zeroで新規がふえることを祈って
過疎上げ
499
:
名無しの雑種
:2011/11/17(木) 17:29:40 ID:Rr/NVgTc0
間桐桜
主な始動
1、2A
2、214B
コンボ中央(ゲージあり)
1、2A>2B>2C>421A>214A>2C>421A>214A>2C>421A>4219C
ゲージなし
2A>2B>5C>2C>421A>J623B>5B>2C>421A>4217C
2A>2B>5C>2C>421A>HJB(1HIT)>5B(2HIT)>2C>421A>HJA>5B>2C>*421A>4217C
2A>2B>421A>4217C>2B>421A>4217C>5B>(2C)>421A>4217C
コンボ画面端
2B>2C>421A>4217C>421A>4217C>5B>2C>421A>4217C
2、214B>2C>421A>214A>2C>421A>4217C
起き攻め
421C>HJ振り向き214C(表裏)
421C>HJ振り向きJC(214Cとの中下)
421C>低空214B設置>着地>214B解放>低空22B(表裏)
補正切り
1、コンボ1*の421A>2147Aホールド>RC>5B>2C>2362369B>214A解放
2、コンボ1*の421A>214A>開放>236236B
500
:
名無しの雑種
:2012/01/04(水) 12:24:42 ID:pY/4sEXYO
桜の起き攻め教えてー
501
:
名無しの雑種
:2012/01/05(木) 03:52:41 ID:NchtCcWk0
確定ダウン>HJ振り向き214C>〜
表裏2択起き攻め。相手の真上でC設置する。ホールドはしない。
起き上がり解放>対空技 とやられると反確を取られるので注意。
確定ダウン>2147B(低空)>282B or A>〜
表裏二択起き攻め。転移時にホールドを解く。
確定ダウン>2147C(低空)>6C or JC>〜
擬似ガー不起き攻め。上のように転移で表裏択も可。
中段にリフガを取られると抜けられる。
確定ダウン(C設置ホールド)>282B or 282A or J2B or HJ振り向き2B or HJ振り向き22A or HJ振り向き22B>〜
C設置残しコンボからの起き攻め。
左から順に、裏択、表択、表ガー不、裏ガー不、裏択、表択、となる。JBはJCでも良い。
確定ダウン>[2147B(低空)ホールド>ステップ>投げ(ホールド解放)]*n
画面端での起き攻め。何回かループさせたらB設置>低空転移の裏択が通りやすい。多分一部キャラは抜けられない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板