[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
合作で色々なタイプと即アポ即エターなる!
1
:
ディアス
:2008/06/12(木) 04:11:36 ID:JXvam6t6
「合作」なら、自分の得意分野や苦手分野で検索条件を変えながら
合作申し込み・お返事までが一挙にできます!
理想のお相手探しを実現させたい方にオススメできる充実した内容です。
・中心になる人は一つでも完成作品がある人が条件です。
・ある程度形が出来上がってきたらまとめサイトを作る事をオススメします。
・基本的に来る者拒まずですが、決まり事を守らない人は(・∀・)オチャノンデカエレ!!
・禁止ワード:「俺が監督だ!」
自己紹介テンプレ
名前:
自分の作品:
得意分野:
苦手分野:
一言:
2
:
( ´∀`)さん
:2008/06/12(木) 04:35:46 ID:ydFOpgEk
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<
>>1
乙さいたま!
\_/ \_________
/ │ \
よし、ここでせかいせいふくの同志を探そう
俺がさいたまだ!
∧ ∧
∧ ∧ (゚∀゚ ) …流石だよなさいたま
( ゚∀゚) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 十万石 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
3
:
( ´∀`)さん
:2008/06/13(金) 15:00:22 ID:/itpt96U
まとめ役に完成作品必須ってことは、誰か既存の作者さんに
名乗りを上げてもらえない限り話が進まないってこと?
4
:
( ´∀`)さん
:2008/06/13(金) 15:41:24 ID:icjggFyQ
そういう事だろjk
何も作ったことのない名無しが人を呼んでも誰も集まらないだろうし
5
:
( ´∀`)さん
:2008/06/13(金) 17:00:34 ID:ZYWUinv6
カオスゲー合作なんてのをやってみたいが
一緒にやってやってもいい、なんて人ははたして居るのだろうか。
6
:
青ジエン
◆ykcsctyydk
:2008/06/13(金) 22:16:18 ID:PC1AGg4k
一番乗りとして、合作作ります。
仲間はたくさん欲しい所なので、
カキコよろしくお願いします。
名前:青ジエン◆ykcsctyydk
自分の作品:Sword of legend,True interval
得意分野:セリフ作り
苦手分野:グラ作り
一言:合作は初めてですが、
どうかよろしくお願いします。
7
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/14(土) 10:25:16 ID:oLgtvZYk
青ジエンさんの合作に参加する灰国というものです。
よろしくお願いします。
名前:灰国 ◆qd5JrmAdVw
自分の作品:何もありません
得意分野:マップ作り 演出 素材作り
苦手分野:システム作り
一言:お役に立てるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
8
:
( ´∀`)さん
:2008/06/14(土) 11:40:51 ID:eb3CRXgc
早速だな!
思ったんだが、
こういう合作はまず長編よりも超短編からやってみるべきだよな。
まずは合作の楽しさを普及すべき。
いきなり長いので失敗すると幸先悪いしな!
というわけで、ttp://yado.tk/2k/10_sonota/002_gattai/
ここでも参考にしてくれ!
いつか俺も参加してみたいから!
礎を築けー!!!!
9
:
†紅†
◆xCfZH39PUs
:2008/06/14(土) 13:09:15 ID:ogqhyozA
青ジエンさん達の合作に参加したいです。
やってみたいなと思ったので・・・。
名前:†紅†◆xCfZH39PUs
自分の作品:A・A・Destiny(製作中)
得意分野:絵を描くこと
苦手分野:能力作り
一言:がんばりたいと思います。よろしくお願いします。
10
:
黒の十殺
◆39FMEdhzD2
:2008/06/14(土) 21:50:05 ID:t3Aqev02
自分も青ジエン氏の合作に参加させて下さい。
名前:黒の十殺◆39FMEdhzD2
自分の作品:最後の守護者MONA(制作中)
得意分野:文を書く システム作り
苦手分野:戦闘バランス調整
一言:出来る事があれば何でもやります。よろしくお願いします。
11
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/06/15(日) 11:18:59 ID:isSC9.sA
青ジエンさんのそこにしびれるゥ!あこがれるゥ!!
名前:dDdDd ◆HITO62i97Y
自分の作品:あるとおもう?ちんたらリレーやってただけだよ!
得意分野:戦闘アニメ ソードマスターヤマト的複線回収
苦手分野:みなまでいわんが他全部苦手
一言:もうそろそろツクールにけじめつけたいんで頑張ります
12
:
黄昏る玉
◆hic7I.M/mQ
:2008/06/16(月) 10:30:31 ID:HkFiv31.
及ばすながら私も青ジエン氏による合作制作の
末席に加えて頂けると幸いです
自己紹介テンプレ
名前:黄昏る玉
自分の作品:神聖ギコ帝国の黄昏(制作中)
得意分野:ストーリーや文の考案・修正
苦手分野:絵やドットを描くこと
一言:皆さんのお役にたてるかどうか分かりませんが、
お手伝いできると嬉しいです
13
:
( ´∀`)さん
:2008/06/16(月) 11:15:02 ID:zfYs8RWI
コテに色が入ってる人が多いのは偶然か?w
14
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/16(月) 15:29:26 ID:RAoA37Sk
青ジエン氏の合作企画のまとめサイト作りました。
http://sky.geocities.jp/c_c_rpg/
15
:
( ´∀`)さん
:2008/06/16(月) 19:52:14 ID:H.ypht1I
作者戦隊が結成される日が目前だ
16
:
翠の面影
◆svnVzbuXQc
:2008/06/16(月) 20:54:09 ID:.EqsNKyw
名前:翠の面影◆svnVzbuXQc
自分の作品:未完成品が2つ
得意分野:戦闘バランス調整
苦手分野:シナリオ、ドット、絵
一言: 私も青ジエンさんたちの合作に参加したいです。
やる気だけなら誰にも負けません!よろしくお願いします!
17
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/06/17(火) 19:51:32 ID:ZkUZB29I
いろいろアレな文章で名乗りを上げてしまいましたが
一応私は本気です。
えー、ツクールにけじめをつけたいのも、本当です。ので、
是非、この企画に参加させてください。
出来る限りの活動はさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
一応まとめサイトのチャットに足跡を残したので、
確認いただけたらその旨よろしくお願いします。
…この文章は俺が書いたのか。ビックリだぜ
こんな俺ですが、最後にもう一度、よろしくお願いいたします。
18
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/17(火) 21:59:42 ID:WX1ndvo.
>dDdDd氏
ありがとうございます。
チャットの時間合わなくて申し訳ございませんでした。
製作スタッフ参加しました!
これからよろしくです!
19
:
紫峰
◆fE/N/UsSFY
:2008/06/17(火) 22:08:19 ID:9VaEMQyY
名前:紫峰◆fE/N/UsSFY
自分の作品:ありません
得意分野:システム作り、多少の素材製作
苦手分野:シナリオ
一言:私もこの企画に参加したいです。
お役に立てるか分かりませんが、頑張るのでよろしくお願いします。
20
:
( ´∀`)さん
:2008/06/17(火) 23:59:14 ID:WJ6COoGc
ま た 色 つ き か w
後このスレに足りない色はなんだろう
21
:
ドドメ色の落火
◆xoFI9avBlw
:2008/06/18(水) 03:19:06 ID:ATcFDHWw
自分の作品:エターなった作品がゴロゴロと
得意分野:自動イベント、
苦手分野:ドット絵、ものすごく複雑なイベント
(あとの部分はそこそここなせるつもりですが正直微妙です。)
一言:やるならいましかねえと思いました。
やれるだけやってみようと思います。
22
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/06/18(水) 17:58:33 ID:si7trpSs
この色つきの中で
私はKYですね(^o^)
で、具体的にこれからどうするんですか?
23
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/18(水) 19:50:59 ID:eexQthcg
初期メンバー4人以外の皆さん無理して色つけてくれたみたいですw
統一性が高まるからって理由で・・・
お気持ち使い大変嬉しいですが、無理してまで色付けなくてもいいですよーw
>>22
今僕が土台作ってますからその土台を渡すための連絡先を教えてください
まとめサイトの連絡からメッセージが送れます
たぶん土台は今日か明日にでも完成するので出来次第送らせていただきます
24
:
( ´∀`)さん
:2008/06/19(木) 22:33:46 ID:4xMeBqWU
参加したいけどもうこの企画に入り込む余地は無さそうだなぁ・・・
25
:
( ´∀`)さん
:2008/06/19(木) 23:45:29 ID:O/1krBy2
本部サイト見ると、まだまだ枠あるらしいから、
志願してみればいいんじゃね。
グラフィックとかなら、いくらいても困らないだろうし
26
:
( ´∀`)さん
:2008/06/19(木) 23:57:14 ID:Y4x.dXA6
それにしても随分集まったね、
しっかり統率取れればいいんだけど。
何にせよ期待。
27
:
茶虎
◆7DxK61JsQw
:2008/06/20(金) 00:20:03 ID:z2B66VGg
自分の作品:無し
得意分野:マップ作成・データベース作成
苦手分野:シナリオ考案・素材作り
一言:自分の中でツクールに踏ん切りを付ける為に。
未熟ながら共同製作の一翼を担えればと。
28
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/20(金) 01:40:45 ID:fOVQBKgM
土台全員に渡しました!
さぁ、これから頑張っていきましょう!
切りのいい場所まで作ったらSSなりゲーム本体なりマップファイルなりtxtなり
お互いに見せ合いましょう!
私はとりあえず軽くシステムグラフィックを作ってみますねw
飛び入りスタッフ大歓迎です!
お気軽にどうぞお声をかけてください!
29
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/06/20(金) 19:28:10 ID:mypgrT9E
おお、意外といいかも。
「神を殴りにいく」ってセリフ、もっと肉付けしたら
性格まで決定できそうな、いいセリフだと思う。
で、マップの振り分けはどうするの?
だれが何階を作る、とか、
ちゃんと決めた方がいいと思うけど。
マップが被ったら、どちらかを諦めないといけないし。
まあ、そこらへんは企画の灰国さん、よろしくお願いします。
後、戦闘アニメ素材は早めに渡したほうがいいみたいですね…
作り置きをうpしたいと思いますけどいいですか?
30
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/20(金) 21:07:35 ID:fOVQBKgM
プレイありがとうございます!
階ごとに担当を分けるとリレーみたいになっちゃうので
あまりやりたくないのですが、
被るのもイヤですね・・・どうしましょう
皆さんの意見が聞きたいです
よろしくお願いします
是非ともうpのほうよろしくおねがいします!
31
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/06/20(金) 22:06:51 ID:mypgrT9E
では明日にうpします。
そういえば画像素材担当が少ないですね…
32
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/06/24(火) 00:40:58 ID:71QkPpR2
すいません!土日にちょっと出かけてたもんで!
うpしてくれたら私が纏めて編集します
なのでどんどんうpしちゃってください!
遠慮はいりませんよw
33
:
†紅†
◆xCfZH39PUs
:2008/07/16(水) 01:30:16 ID:.9Mrj0y6
ただアニメを作るだけで手間取っていて申し訳ない。
進展がなく成果を表に出せないままでいる。不甲斐ない・・・・。
ほかの参加者の状況はいかがだろうか?
34
:
黒の十殺
◆39FMEdhzD2
:2008/07/16(水) 21:05:03 ID:M3TgI4hE
塔のトラップやイベントを考えたが皆の意見も聞かせてくれ。
☆トラップ
モンスター・シューター・テレポーター
他に何か案があれば。
☆イベント
・塔入ってすぐに力試しの門番(例:ガーゴイル)との戦闘
・しぃが古い歌を歌ったり昔話をきかせてくれる
・ギコエル謎の頭痛→気絶
・何らかの障害でギコエルとしぃが一時離ればなれに
(物理的な理由でも心理的な理由でもどちらでも)
・自分の分身と戦闘
・天界に入った直後、モナーに追い出された記憶がよみがえる
「ちっ・・・嫌なことを思い出しちまったぜ・・・」
しぃが聞き返し、そこからギコエルが落とされるまでの追憶が流れる
イベントの前後や理由や結果までは考えてない。その辺の肉付けを頼む。
他にもイベント案があればどんどん書いてってくれ。話し合おう。
あと、敵がモナーとモララエルだけじゃ盛り上がりに欠けるので、
四天王とか作った方がイベントもいろいろ増えると思った。
35
:
灰国
◆qd5JrmAdVw
:2008/07/20(日) 11:21:51 ID:wablFjdM
おおっと、久しぶりのカキコだ!
>>33
アニメがんばれ!応援してるぞb
適当なマップは大体できたぞーい
>>34
いいと思う!
そのトラップやイベントに添ったマップを作ってみるよ!
36
:
dDdDd
◆HITO62i97Y
:2008/07/22(火) 09:46:19 ID:PD4iHF9A
作りためのアニメ全部吹っ飛んだ\(^o^)/
仕方ないのでこれから適当に二人分+αのアニメを突貫作業でつくってろだに上げます
みんなしっかりバックアップとろうね^p^
泣いてくる
37
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2008/08/07(木) 19:04:50 ID:f4hj9tAA
これどうなったんだage
38
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2008/08/09(土) 13:57:28 ID:669fjrAk
便りがないのはよい証拠・・・?
39
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2008/11/01(土) 22:32:42 ID:IL8ZgQKw
エターなりましたね?
40
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2008/11/02(日) 23:03:28 ID:905hpUPI
エターなったんじゃしょうがないな
41
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2008/11/03(月) 17:42:27 ID:5/vB7wQk
第二陣の登場を待ちましょう
42
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/06(水) 23:04:09 ID:fNoh1sr20
ちょっと質問です
「こんなRPGを作りたいけど特定分野(DB、素材、etc.)が苦手、だからその分野が得意な人を募りたい」
という募集のやり方はこのスレでは問題ありでしょうか?
43
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/07(木) 19:14:44 ID:XVpNQFy60
いいんじゃない?過疎ってるんだし
44
:
火箸
:2010/10/11(月) 03:10:08 ID:B2PITRNk0
把握した、それでは一つ書き込ませて頂きますね
名前:火箸
完成作品:Dance with Diabolos
得意分野:マップ、原案に沿ったイベント作り
苦手分野:原案作り、DB全般、素材、音楽選び
一言:人を募集して行うタイプの合作を計画するのは初めてですが、
なるべく楽しくできるように努力しますのでよろしくお願いします
はじめまして、火箸と申します
現在、2ちゃんねるAAのRPG総合wikiのテンプレ項から拾ってきたペラと
RPGの案を考えたいスレ内のキャラ原案を使ったRPGを考案中なのですが、
せっかくなら完全な合作として作ってみたいと思いこのスレを使わせて頂きました
下記のペラとキャラ原案を読んで興味が沸いた方、一緒に合作やってみませんか?
ペラ元:ttp://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/pages/70.html
キャラ原案:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44483/1217886331/42-43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44483/1217886331/45
募集に関してですが、分野の見境無く集めてしまうと統率をとり切れる自信が無いので、
まず自分の苦手分野であるDB・素材・音楽選びについて担当して下さる方を募りたいと思います
募集期間については本日から二週間とし、集まらなかった場合にはお流れ扱いとさせて下さい
以上になります、長文になってしまい申し訳ありません
もし何か質問なり何なりある場合はお気軽にどうぞ
45
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/12(火) 01:00:58 ID:TfI35Pig0
集まった場合の話し合いってここでやるのかな
それとも
>>14
みたいに専用のサイトで?
後、せっかくの募集告知なんだしageた方がいいと思う
46
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/12(火) 23:48:45 ID:zbt2k.sQ0
ご忠告ありがとうございます
それじゃ一度だけage、あと一応トリ付け
>>45
スレ自体が過疎状態なので、振興の意味も込めてこのスレ内で行えたらと考えていますが、
もし何らかの事情(別の合作募集開始や、各担当さんから移動の要望など)があった場合には
別スレを立てたり、外部ページ借りるなど可能な範囲で対処をするつもりです
47
:
45
:2010/10/13(水) 00:23:34 ID:KngG5Mb.0
>>46
把握
ところで、担当が忙しくなってできなくなった場合とかどうするつもりでしょう?
別の方を募集するのか、火箸氏がその部分を引き継ぐのか
48
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/13(水) 21:54:34 ID:7Ek0DuVQ0
>>47
復帰の見込みがありそうなら落ち着くまでの間、及ばずながら自分が代行しますし、
完全に離脱したいという場合には、一定期間で新規担当さんを募集してみて、
応募があればその方にお願いし、いない場合には自分が引継ぎたいと思います
ただ、素材に関してだけは自身の技量でどうこうできる分野でないので、
離脱の時点で進められるであろう範囲までしか作れなくなってしまうかもしれません
その場合には申し訳ありません
49
:
45
:2010/10/14(木) 00:17:08 ID:C7yY5H9c0
>>48
把握した
とりあえずDBやってみようかな
素材や音楽は他の人に任せる
50
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/17(日) 15:30:35 ID:QB5CGWuQ0
がんbれ!
51
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/18(月) 17:35:05 ID:4ySsgVRY0
age
52
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/18(月) 23:58:57 ID:imPaNWAY0
>>49
DB担当にご応募ありがとうございます
まだ他の担当さんの応募はありませんが、
あと一週間だけ募集期間が残っているので
今しばらくお待ち下さいませ
53
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/19(火) 01:40:41 ID:C7.kotIw0
名前:匿名希望
自分の作品:特になし、強いてあげるならキャラメイク
得意分野:原案、簡単なホコグラ改造、簡単なイベント弄くり
苦手分野:マップ、DB、絵、文章
一言:積極的に参加できるタイプじゃないのでどこまで参加できるかわかりませんが、とりあえずよろしくお願いします
54
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/19(火) 19:43:27 ID:iyEyV.QI0
戦闘アニメと音楽選びぐらいなら…(音楽は拾い物だけど)
55
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/19(火) 20:14:28 ID:iah9bvEQ0
アイデアぐらいならー。
56
:
45
:2010/10/19(火) 21:40:59 ID:WYZyzwxE0
>>52
把握した
とりあえず
>>53
を見てテンプレのことを思い出したので改めて自己紹介
名前:45
自分の作品:短いのがいくつか
得意分野:DB全般、システム
苦手分野:マップ、キャラ動作、画面デザイン、素材製作
一言:今回応募の形ですので主催者の要望に合わせる形で製作をしたいと思いますので、
要望がありましたら気軽にお願いします
57
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/23(土) 23:26:29 ID:E2oDyogM0
>>54
書き込みありがとうございます
戦闘アニメに選曲、双方ぜひともお願いしたいところです
ただ、音楽選びが拾い物から・・・という事なのですが、
これはフリーのサイトからというニュアンスでよろしいのでしょうか?
細かい事ですが少しだけ気になったもので
>>56
自己紹介テンプレの方、把握しました
こちらからも改めてよろしくお願いします
>>55
仮に自分が担当する分野がなくても、スレでの話し合いの途中で
意見であったりアイディアだったり頂けるとこちらとしてもすごく助かります
ですので気が向きましたら、担当関係無しにどんどん意見等を書き込んで下さい
>>53
書き込みありがとうございます
自己紹介テンプレから察するに、氏は原案担当で応募を下さったのだと解釈しているのですが、
今回は自分の苦手分野を見越してRPGの案を考えたいスレである程度の原案を募集したので、
このままですとしばらくは氏の担当する仕事がない状態が続いてしまう可能性が高いです
やる事がないと一番つまらないのは氏自身だと思うので、可能であれば
>>55
さんのように
「担当は無いけれど気が向いたときに意見やアイディアをくれる」という役割に回って頂けたらと思うのですが如何でしょうか?
58
:
54
:2010/10/24(日) 01:09:27 ID:favwaEPk0
>>57
そういうことですな
普通のツクール用のmidiです ただ、どのサイトのものか不明ってことです
まずいですか?
戦闘アニメですが…それほど誇れるようなものは作れません!(だめじゃん)
プ○リレーレベルのを作るにはかなり努力しないとなぁ…
余談ですが、Dance with Diabolosの方で、拙作を使っていただけたみたいですね
あんな名作に介入してしまってすみません、ありがとうございます
59
:
匿名希望
:2010/10/24(日) 11:40:38 ID:O7EHWBIM0
>>57
了解です
それとシステム面で製作中の物があるんですが、
もしかしたら何か提供できるかもしれません
60
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/24(日) 23:32:45 ID:vVwd9MbA0
>>59
ご了解頂きありがとうございます
原案やシステム等含めまして、気が向いた際はよろしくお願いします
>>58
把握しました、そういう事でしたら問題はありません
氏自身のフィールングで自由気ままに選曲して下さいませ
いらぬお気遣いをさせてしまった様で申し訳ないです
>戦闘アニメですが…
担当を分けて製作を進める、というのが合作の醍醐味ですので、
各担当様のやりたいようにやって頂ければそれが一番であります
あまり気負わず、自分のペースで気楽にやっていきましょう
>余談ですが…
なんと!これは大変失礼しました、全く知りませんで
差し支えなければ、どのアニメが氏作成の物か教えて貰ってもよろしいでしょうか?
戦闘アニメの作者さんを知る機会は中々ありませんし、今後の参考にもなると思うので
61
:
45
:2010/10/24(日) 23:44:40 ID:tiHa5eOI0
横から失礼
>>58
合作でただでさえリスクを負う中どこのかも分からないmidi使うのはまずくないか
せめてどこか分かるものの中からだけ選んだらどうだろう
とりあえず、どうしても使いたいなら曲を聴いてどこか探すくらいは協力するよ
それでも分からなければ諦めた方がいいとは思うけど
>>59
どんなシステムなんでしょう
興味本位ですので答えなくても構いませんが、気になったもので
62
:
匿名希望
:2010/10/25(月) 00:20:54 ID:6kjnbfy60
>>61
今のところは
テイルズのスキット風のシステム(スキットプレイヤー部分に改造の余地あり)
編成システム(スクロールシステムと格闘中)
です
63
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/25(月) 00:24:04 ID:QQOqBxNg0
>>58
の意味は、作曲は出来ないけど、
拾いモノから選曲するって意味なんじゃないかな。
拾いモノというのは語弊があるけど、流石に素材元の分からないものは使わないだろう。
64
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/25(月) 00:31:28 ID:ml97pw.Q0
>>63
そうかもしれないが一応確認とっておかないとなぁ
合作だし、なにかあってからではめんどうだろう
65
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/25(月) 00:33:35 ID:QQOqBxNg0
なんとなく威圧的で怖かった
66
:
54
:2010/10/25(月) 00:42:11 ID:f98CO4BE0
うーん、では音楽選びはやめておこうかなぁ
ちょっと昔に、本気で厳選してたのだがなぁ(例のごとく、私は大した耳ではない)
やっぱ合作だしねぇ、自己責任とは行かないしね
>>60
なんかセンスのないやつです けばけばしく爆発したりね…
>>65
私?ごめんなさい…
IDがTaQの曲かと思ったらそうでもなかった
67
:
54
:2010/10/25(月) 00:46:18 ID:f98CO4BE0
分かりにくかったらアレなんで一応
火箸さんへのアンカーは、「どのアニメが氏作成の…」への返答です
連レス失礼、そしていらん火種をまいたことを重ねてお詫びします…
68
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/25(月) 03:08:05 ID:3gAYes3o0
自分のせいで皆さんに迷惑を掛けてしまっていますね・・・
まとめ役だというのに本当に申し訳ありません・・・
>>匿名希望さん
なるほど、スキットに編成システムですか
スキットについて知らなかったので少しググッてみたのですが、
見たところツクールで実装するにはかなりの労力が必要そうですし、
何より自分のスキルで使いこなせる自信がちょっとありません(仲間も現状4人ですし)
合作という形態を考えても、特別なシステムを使うと破綻してしまう可能性が出てくるので、
今回はそういった物は入れず、いわゆるオーソドックスな「普通のRPG」を目指そうと思います
ですので、自分がアイディア等で詰まった際には、氏のお知恵を貸して頂ければ幸いです
>>54
さん
すみません、やはり音楽選びはイベント担当である自分がやるべきでした
音楽ありきのイベントを二つに分けるのはあまりに乱暴過ぎたと反省しております
今更こんな事を言うのは大変失礼なのですが、選曲は自分の担当とし、
>>54
さんには戦闘アニメ担当一本でお願いするというのはどうでしょうか?
自分の見通し不足のせいで氏に多大な迷惑をかけてしまい本当にすみません・・・
69
:
54
:2010/10/25(月) 18:03:04 ID:f98CO4BE0
了解しました!
70
:
匿名希望
:2010/10/25(月) 20:20:44 ID:6kjnbfy60
>>68
了解です
それから、
>>44
のスレを見ててふと思ったんですが、
もしかして、序盤に魔法使えるキャラいなくないですか?
71
:
V
◆loli500oyk
:2010/10/25(月) 23:24:38 ID:mK111Ouc0
名前:V
完成作品:短編をいくつか
得意分野:素材作りは任せろー
苦手分野:バトルイベントやDBの調整
一言:前回に引き続いて参加しようと思います。皆で楽しめたらいいなー。
72
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/26(火) 00:40:58 ID:Bq/bf8jA0
募集開始から二週間たちましたので、これにて募集を締め切りたいと思います
嬉しい事に各分野それぞれについて応募を頂き、まずは感謝申し上げます
経験が浅いので色々と面倒を掛けるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
ひとまず各担当の分担と今後の製作手順について簡単にまとめてみました
名目上は自分がまとめ役となっていますが、せっかくの合作ですので、
どの担当に関わらず、積極的に意見を書いて下されば幸いです
各担当:
【イベント・マップ担当】
火箸(まとめ役)
【データベース担当】
>>45
氏
【戦闘アニメ担当】
>>54
氏
【素材担当】
V氏
【アイディア・ご意見】
匿名希望氏、
>>54
氏、その他飛び入り歓迎
製作の手順:
①更新分のあらすじ提出(火箸)
更新する分のストーリーのあらすじを提出します
この際
>>45
氏に対して、キャラ設定のお願いやイベント戦闘の有無、その内容をお伝えする予定です
↓
②マップ・イベント作成(火箸)
ストーリーに沿ったマップおよびイベントを作成・提出します
マップに関しましては、定期報告も兼ねて完成次第提出したいと思います
↓
③データベース作成(
>>45
氏)
イベントに合わせたデータベースの設定をお願いします
手順③となっていますが、問題が無ければ①終了時点で開始して頂いても大丈夫です
また②・③の作業中に、
>>54
氏やV氏に対して各素材について作成を依頼するかと思います
↓
④マップ・イベント・データベース結合(火箸)
②、③終了後、
>>45
氏にデータベースを頂いて結合します
↓
⑤デバッグ(可能であれば担当全員)後、更新
↓
①に戻る
という手順で作成したいと考えております
各工程の詳細に関しては、これから皆さんと話し合いながら決めていきたいと思います
あくまでまだ予定ですので、気になる点がありましたらどんどん書き込んで下さい
以上になります
73
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/26(火) 00:47:16 ID:Bq/bf8jA0
【アイディア・ご意見】の欄、
>>54
氏ではなく
>>55
氏でした
アンカーミス失礼しました
74
:
45
:2010/10/26(火) 00:56:39 ID:seIuFpxg0
>>72
順序把握。問題ないと思う
これからよろしくー
とりあえず、作業中の場合定期的に報告も交えたらどうでしょう
作業できなくなった時も報告の有無で判断できるようになるし
ないとは思うけど万一の蒸発対策のためにも
後は製作に先んじて希望なんですが、汎用スイッチと汎用変数を10ずつ、
および戦闘の際に使うスイッチと変数を10ずつ用意していただけませんか?
スイッチと変数は被った際結合しづらいため、それらをやりくりした方が都合がいいもので
逆にいえばそれらは戦闘突入してもONOFF関係ないように使っていただけるとありがたい
戦闘挟むと狂う可能性が高いもので
面倒な注文で申し訳ありません
75
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/26(火) 22:50:25 ID:Bq/bf8jA0
>>69
ご了解ありがとうございます
面倒をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした
>>70
恐れ入ります
序盤の魔法使いについては、DB担当の
>>45
氏と相談しながら決めたいと思います
>>71
お返事が遅れてしまい申し訳ありません
まさかもう一度お手伝い頂けるとは思ってもいませんでした
本当にありがとうございます、今回もまたよろしくお願いします
>>74
こちらこそよろしくお願いします
>とりあえず、作業中の場合定期的に報告も交えたらどうでしょう
確かに、今後の事を考えると必要になってきますね
製作中の連絡間隔としては1or2週間毎程度が妥当でしょうか?
>製作に先んじて希望なんですが・・・
注文の件、了解しました
スイッチ・変数欄が共に20刻みなので、一応それぞれ20ずつ用意しました
またそれに付け加えて、コモンイベントについても汎用の10個を用意しました
メモ書きなり連絡用なりにお使い下さい
あと自分からのお願いなのですが、戦闘アニメ欄の1〜170について、
RTPと自分がイベント用で使うアニメの保存用として空けておいて欲しいです
またコモンイベントについても、自分用の5つほどを空けて欲しいです
とりあえず注文分の欄を確保したDBの雛形を貼りましたので、確認をお願いします
ttp://loda.jp/saitamar/?id=29
76
:
54
:2010/10/26(火) 23:07:44 ID:E.yflwxI0
1〜170ですね、把握
汚点にならないようがんばろう…
ところでキャラ毎に使用武器を決めていただけるとありがたいです
(とか言って差別化できるかはかなりぁゃιぃ)
77
:
45
:2010/10/26(火) 23:20:52 ID:seIuFpxg0
>>75
受け取って確認した
わざわざ倍ずつ用意していただけるとは。ありがとうございます
序盤の魔法使いの件だけど、デフォ戦では精神の影響少ないしいなくても問題ないと思う
どうしても必要ならアイテム使わせればいいし
定期報告は約1週間〜2週間の間にでいいかと
2週間報告がなければ色々考えるということで
>>76
性能の差別化は任せろー
というのはさておき使用武器に関しては同感
むしろ次のあらすじ提出の時点でキャラ全員の装備、性能に関する希望もお願いします
細かい注文も歓迎。なければこちらで設定と照らし合わせて考えますが
78
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/27(水) 03:00:35 ID:YP7QaV6s0
>>76-77
把握しました、では魔法使いについては加入無しの方向で調整をお願いします
あと作業中の定期報告については、1〜2週間毎に各自折りを見て行う事にしましょう
あまり考えたくは無いですが、定期報告が無くなってしまった場合はまたその時に
各キャラの武器と性能についてですが、ペラを読んで自分が考えた辺りですと、
【ギコラス】武器:長剣(重め)
HP・防御が高めで敏捷が低い防御型
【エース】武器:短剣(二刀流)
原案通り(攻撃が鋭く防御の脆い特攻型)
【ジィン】武器:長剣(軽め)
原案通り(バランス型)
見習い騎士という設定があるのでギコラスにやや近づけるか?
【ノーマ】武器:槍
攻撃・敏捷が高めなエース寄りの攻撃型
重装備ではなく軽装備の槍使いといったところ
といった感じになりました
正直なところキャラごとの特徴付けは苦手分野なので、
具体的な性能についての詳細は
>>45
氏にお任せしたいです
79
:
45
:2010/10/27(水) 22:42:34 ID:0f48LLm.0
>>78
色々把握
んじゃキャラ性能はそれに合わせて考えてみる
それと、俺からも
>>54
に少し注文を
171だけバトルイベント用に使わせてください
それと、ノーマは槍を使った棒術も3つほどお願いします
ついでに現在考えてる仕様を書き留めておくよ
何かあったら言ってくれ
主人公ID
1=ギコラス 2=エース 3=ジィン 4=ノーマ 9以降はご自由に
特殊技能は8+4+1に予備で1キャラ15ずつ。アイテム用に念のため30空けてそこから敵用
属性はRTPより簡単にするよ。x2とか増やすけど
異常は念のためちょっと増やす
コモンイベントは2を戦闘終了後用に、3を並列処理用に使うよ
ここまで書く必要はない気がしたけど、まあ念のため
80
:
54
:2010/10/27(水) 22:57:49 ID:UFepWhdk0
171ね把握ゥ
モヒャンシはサポートメンバー的存在?
FF2のミンウみたいな(ちょっと違うか…)
81
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/27(水) 23:35:21 ID:YP7QaV6s0
>>79
各仕様の件、了解しました
イベント中では\n[x]を使って文章を組むつもりなので、
主人公IDの1〜4についてはなるべく移動させないようにお願いします
>>80
モヒャンシについては、今のところ劇中で出すかどうかまだ決まっていないです
少なくともPT内に入ることは無いと思うので、しばらくはその方向でお願いします
とりあえず第一回更新分のあらすじをまとめたので貼りますね
一回目は物語開始から、フサーリオ死亡・シーナ姫誘拐までを作る予定です
【あらすじ】
ダンジョン内から物語開始(序盤なので王国近くの森等が妥当?)
メンバーは主人公とエースの二人編成で始めたいと思います
名目は保安の為の荒らし退治といったところでしょうか
↓
最奥でイベント戦闘(道中のザコより少し強い程度?)
後のストーリーに絡ませる敵ではないので45氏の裁量にお任せします
↓
撃破後に王国へ帰還、国王に報告後しばらく自由行動
施設の把握用に街内を回らせるイベントを作るのもいいか?
↓
騎士団施設で一泊後、クックール一味の襲撃イベント
結果としてフサーリオは死亡、シーナ姫が誘拐される
演出上、主人公側の負け戦闘を導入した方がいいか?
※
ペラ内では「フサーリオは帝国との戦で戦死し、その際にシーナ姫が捕らわれる」
となっているのですが、この場合ですとシーナ姫が捕まる経緯が作りづらいため、
王国への宣戦布告ついでに、手土産として姫を攫うという風に作りたいのですがどうでしょうか?
↓
その後、クックールへの復讐と姫奪還を決意
警告と情報収集を兼ねて隣国へ
↓
次回
現状ではこのようなストーリー展開でイベントを組もうかと考えております
ですので、45氏に作成をお願いする範囲としては、
①ギコラス、エースのキャラデータ設定
②序盤ダンジョンのザコ敵、およびイベント戦闘の設定
③王国の各施設(道具屋、武器屋、装飾品屋)用のアイテム設定
について、DBの調節をお願いすることになるかと思います
簡単ではありますが以上になります
まだ素案の段階ですので、何か質問や要望等がありましたらお願いします
82
:
火箸
◆HTPFv.0A.E
:2010/10/27(水) 23:36:11 ID:YP7QaV6s0
重ねて連レス失礼します
素材担当のV氏へ自分からの質問です
今回、氏に対して素材の作成をお願いするわけなのですが、
素材の作成手順について何かご要望はあるでしょうか?
例えば、自分の担当ではキャラグラや顔グラが関ってきますが、
「ある程度キャラ像が固まってきてから作りたい」ということであれば、
当面の間は顔グラ無し・汎用のキャラチップ使用で製作を進めますし、
「先に自分のイメージで作ってしまいたい」といことであれば、
頂いたグラに合うようにこちらでイベントを組むようにします
自分としてはどちらでも特に問題は無いので、氏の希望を優先させて下さい
もちろん、他の方法でやりたいという場合にはその方法に合わせたいと思います
特定の素材については作りたくない、という事についても合わせてどうぞ
83
:
45
:2010/10/27(水) 23:55:13 ID:0f48LLm.0
>>81
把握した
主人公IDに関しては念のため4〜8空けてるのでそこでやりくりすれば問題ないはず
逆に言えばそこは念のためいじらないで下さい。多分使わないけど
とりあえず、戦闘は序盤ダンジョンの敵と最奥のイベントボスだけ作っておく
負けイベントは挟むことが確定したらまた報告をお願いします。相手も分からない以上今は作れない
アイテムは並び順の都合上、あらかじめかなり多めにとっておくよ。具体的な流れも分からないし
特別な施設を作りたいならそこのも努力する
ところで、ジィンが見習い騎士という事でレベル差をつけるためあらかじめギコラスとエースのレベルは10くらいに上げておきますがよろしいでしょうか
演出の一環なので念のため確認。それによってバランスも変わってきますし
後、V氏はどこまで自分でモングラを作りたいとかありますか?
もしくはどれくらいのサイズで作りたいか。それによって他のモングラを選んで技も設定しますので
84
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/10/28(木) 22:08:09 ID:HHUiLZTM0
>>82
シナリオの方でキャラクターを自由に作ってもらって、
それに合わせこちらが素材を作成したいと思います。ゲーム優先に。
というわけで、「ある程度の――」の方でよろしくおねがいします。
>>83
どうしましょうか。正直考えてなかった!
思い切って全部自作でも楽しそうですよね。十分可能です。
サイズに関しては、とりあえず敵4体は並ばせられるよう、横60〜70 が主になるかと。
試しに何か、てきとうなものを打ってみた方がいいのだろうか。
注文、要望に全て応えるくらいの気持で待機中。
85
:
匿名希望
:2010/10/28(木) 23:42:43 ID:tYXOHatg0
>>81
ふと気になったんですが、襲撃より前のイベントにシーナ姫やフサーリオはどれくらい関わってくるんでしょうか?
86
:
火箸
:2010/10/28(木) 23:44:39 ID:KjLSRhos0
>>83
了解しました
負け戦闘はグラとの兼ね合いがあるので見送ることにします
ジィンの件は問題ありません、ご自由にどうぞ
あとこちらから要望というか質問なのですが、武器と防具について、
『武器屋で武器を買い換えるのではなく、鍛冶屋で元々持っている武器を強化する』
(現状案では、イベント戦闘を経験毎に武器・防具それぞれ一段階強化できる)
というシステムは、戦闘バランスの関係上難しいでしょうか?
あくまで興味からの質問なので、難しいという事であればそれで結構です
>>84
把握しました
それではしばらくの間はこちらで自由に作ってみますね
87
:
火箸
:2010/10/29(金) 00:24:12 ID:xt7BixYE0
>>85
おっと、時間差で失礼しました
うーん、フサーリオとシーナ姫について特に深いイベントは考えていませんでした
フサーリオは騎士団の上司的な役割として出すつもりでしたし、
姫は冒頭では国王への報告時に簡単な会話イベントだけで済ませて、
主人公の恋心云々については後々補完していけばいいかなと思っております
88
:
45
:2010/10/29(金) 00:39:54 ID:tgfxMqn20
>>84
把握した
試しはできればお願いします
ジサクジエンとか、序盤ボスの人型武器持ち荒らしとか
>>86
把握
序盤の森の敵だけ作るよ
後、主人公の能力データは初期分だけ作る。セーブデータの都合
武器防具の件も把握
なんなら鍛冶イベントを作ってもいいくらいだ
ところでリカバリ効くうちに聞くけど武器、鎧だけでいい? 盾も含める?
ちなみに装備はその三つと装飾だけの予定。あと一つはバトルイベント用で
89
:
匿名希望
:2010/10/29(金) 01:06:05 ID:1n915Bhk0
>>87
いえ、ふとその2人を序盤の任務に関わらせるという展開を考えたもので
ありがちかもしれませんが
90
:
火箸
:2010/10/29(金) 01:22:15 ID:xt7BixYE0
>>88
把握しました
もし可能であれば数値設定等も含めてお願いできますか?
あと、強化対象は武器と鎧のみに絞った方がいいかと思います
>>89
なるほど、どういった展開でしょうか?
91
:
匿名希望
:2010/10/29(金) 12:52:27 ID:1n915Bhk0
>>90
あまり具体的な展開は考えてないんですが、
フサーリオは上司とはいえ同じ騎士なので任務に同行しても不自然ではないですし、
任務の内容を姫の外出の護衛とかにすれば姫が同行する理由も作れますし、
もちろんどちらも同行しない場合でも、任務の前にギコラスとの会話を入れても問題はないわけですし、
それと姫とフサーリオが同行する場合は王国に戻る前にクックールの別働隊に襲われるって展開も考えられますし、
いっそ任務イベントではなる襲撃イベントの方に王国を脱出する姫を護衛するって展開を組み込むって手もありますし
92
:
54
:2010/10/29(金) 18:25:27 ID:aDnURTxQ0
武器は強化していくんですね 把握
93
:
45
:2010/10/30(土) 00:10:27 ID:2kavnQKQ0
>>90
把握した、頑張るよ
強化対象二種も了解した。アイテム名に悩みそうなので場合によってはよろしくお願いします
ところで、鍛冶屋で製作する道具を分岐させるってのはありかな
94
:
火箸
:2010/10/30(土) 00:25:06 ID:FLAWawPA0
>>91
なるほど、色々と手はありそうですね
アイディアありがとうございました
頂いた意見も参考にしながらイベントを考えてみます
>>93
了解しました、よろしくお願いします
分岐や強化の段階等は45氏のお好みでどうぞ
さて、だいぶ案もまとまってきた様なので、
自分の担当作業を開始したいと思います
皆様、改めてよろしくお願いします
95
:
45
:2010/10/30(土) 00:35:04 ID:2kavnQKQ0
>>94
了解した。頑張る
火箸氏も頑張ってください
96
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/02(火) 22:48:12 ID:.em9sdQc0
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/m1.png
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/m2.png
武器持ちとジエン置いていきますね。
場面に応じて被り物が違うジエンとか楽しそうだなあと思いつつ。
こんな感じで問題ないでしょうかー。
97
:
45
:2010/11/02(火) 23:25:11 ID:BFXxinzI0
>>96
乙!
予想以上にかっこよくて驚いた
まったく問題ありません、ありがとうございました
そしてこれを適用しようとしてふと気づいた
戦闘背景どうしよう?
火箸氏のDwDよろしくこのスレの
>>1
の本文消したものでいいのかな?
個人的にはそれの方が都合がいいんだけど。バトルイベントでのダメージ戦闘アニメ的な意味で
98
:
火箸
:2010/11/02(火) 23:56:18 ID:tI2QKq1A0
>>96
さっそく乙です!
氏らしいテイストで素晴らしいですね
>>97
DBについては担当である45氏の都合が最優先ですので、
戦闘背景等も含めまして氏の自由になさって下さい
自分としても出展スレが一発で分かるので問題ないと思います
99
:
45
:2010/11/03(水) 00:10:52 ID:xNzaeRNQ0
>>98
把握した
んじゃ戦闘背景はこちらで作って適用させる
ありがとう
現在鍛冶処理製作中
コモンイベントだけで済むようにするけど台詞の調整はよろしく
必要箇所に注釈つけておきますので
100
:
55
:2010/11/03(水) 00:40:59 ID:8n9d4I2I0
乙です。
主人口のキャラ設定がペラ以外無いので、アイデア書いてみる。
性格だけで収まってないかもしれない!
【性格】
ひねくれ者。
しかし、兄に憧れて騎士になったことから分かるように、本質的には真面目で努力も積んでいる。
勤務態度は良好で、社交的ではないものの同僚からの評価は悪くない。連携プレーも上手い。
ひねくれ者の性格は、兄に近づきたい一心で始まった背伸びが変質してしまったモノと言える。
モヒャンシとは互いに煽り合うことも多いが、特に親しい友人でお互いに認め合っている。
(モヒャンシ自身が一番ギコラスを分かっている、とも言えるかもしれない)
善悪の基準がしっかりしている。
兄の死亡後から重要なときにその片鱗が垣間見えていき、仲間や敵にその影響を与えていく。
後半からは本来の真面目さも相まってパーティ内のリーダー的存在になる。
(初めのうちパーティ内ではあくまで出来る戦闘員で、リーダー的存在はは他キャラでもいいかもしれない。)
兄に対しては非常に忠実。
序盤から姫の事が気になるそぶりを見せる。
だが姫と接触したときは言葉数が少なくなったり、皮肉を言ってしまたりなかなか上手くいかない。
(言い換えれば好きな子をいじめてしまう男子)
取捨選択はご自由にー。
101
:
匿名希望
:2010/11/03(水) 01:07:31 ID:93W.OVbA0
>>100
>リーダー的存在はは他キャラでもいいかもしれない。)
これができるとしたらエースでしょうか?
モヒャンシ→同行しない(
>>80
の案を採用するって手もありますけど)
ジィン→先輩が2人いる以上、自然にリーダーになれるポジションではない
ノーマ→設定を見る限り加入が後の方になりそうだし、ポジションにも難あり
102
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/03(水) 02:02:32 ID:8n9d4I2I0
>>101
どの案もあくまで予定ですから、どのようにでもなると思います。
103
:
火箸
:2010/11/04(木) 03:22:10 ID:UAyJ/HIE0
>>99
了解しました、頑張ってください
>>100-101
アイディアありがとうございます
主人公についてまだ考案中だったので助かりました
ただ、性格がひねくれ者ということのなのですが、
自分自身ひねくれた性格についての理解が足りているかどうか怪しい状況です
なので今回、55氏の原案について自分で思いついた限りの質問を書かせて頂きました
それぞれについてどれが氏のイメージに近いか、それとも全部違うのか教えて下さると助かります
そこまで考えてない、という場合でも大丈夫です
口調:
①まじめ
②ふつう(時々冗談や皮肉を言う程度)
③軽め(基本的に冗談や皮肉主体)
口数:
①無口 or 口数が少ない(受動的)
②普通(受動的 or 能動的 )
③多い(能動的)
敬語:
①ほとんど or 全く使わない
②目上の者には例外なく使う(嫌いな相手でも)
③目上の者でも相手次第(例えば姫)では使わない
皮肉:
①相手を選ばず使う
②親しい相手にのみ使う
初期における仲間の扱い:
①不必要と考えている(一匹狼的)
②初めから必要(大切)なものと考えている
主人公の性格如何でイベントの作り方が全然違ってきますし、
場合によっては自分の手に負えない原案な可能性もあるので、
なるべく細かく答えてもらえるとありがたいです
なお今のところ主人公の原案についてはまだ未定な状態ですので、
55氏以外でも「こんなのどうよ?」といったアイディアがありましたらぜひ書き込んでみて下さい
とりあえず作業開始一週間目になる次の土日ぐらいまでに書いて頂けたらと思います
以上になります、長文失礼しました
104
:
55
:2010/11/04(木) 17:04:40 ID:meFWm11E0
>>102
はっきり意見交換するためにも長文で良いと思うよ!
説明が下手で申し訳ない。氏の質問に対応する形でもう少し詳しく書かせていただきますね。
口調:
選択肢で選ぶとすれば、②です。
相手の失態・粗相・ポカ、雑談的な内容の場合などで皮肉を言う程度で良いかと。
誰彼かまわず刺々しく接する感じではないです。
口数:
自分から率先してペラペラ喋ったり、
多人数での会話で、話の主導権を握ったりはしないが
1対1や、特に親しい間柄ではごく普通に喋るタイプを考えていました。
①と②で迷うところですが、③ではないです。
極端な沈黙タイプでなければOKです。
姫との会話では口数は少なくて良いと思っています。というより身分上そんなにペラペラ話しかけたりしないと思う。
姫からガンガン話しかけられてやっと2,3答える感じで。
その時に皮肉を言ってしまうのが良いかもしれない。
敬語:
②です。
これはごく一般的な使い分けで良いと思っています。
同僚に対しては普通に砕けた感じで良いです。
姫と兄に対しては敬語ですね。
皮肉:
②です。
親しくない相手や初対面の人には自分から話しかけないキャラクターを考えていました。
同僚や親しい上官などには、結構バンバン使って良いと思います。
初期における仲間の扱い:
①でも②でもありません。
壁を作るわけでもなければ、ベタベタもしない、一定の距離感覚を取っている感じです。
会えばちゃんと挨拶もするし、そこそこの世間話も出来る男で良いです。
親しい友人に限ってはこの限りではなくて良いと思います。
前提として、主人公は入隊してからそれなりの年月が経っていて、
兄に憧れて騎士になったばかりの青臭さの抜けない若造ではなく、
騎士としても成熟しつつある子供っぽくない大人をイメージしていました。
意外とリアリティのあるストーリーに思われたので。
兄の死に対しても激昂したり絶望したりはしないと思います。命投げ打ってる職業ですしね。
こうやってみるとひねくれ者と言うより、皮肉屋といった方が良いかもしれませんね。
ハガレンのハイマンスが一番合ってると思った。分かるかどうか知らないけど!
あくまで私のアイデアですから、火箸氏がキャラ作りしにくいのであれば、如何様にでも変更・却下してくださって構いません。
とにかく軽すぎor重すぎなキャラ、厨二全開なキャラではないと良いなと思ってます。
と、ここまで書いてペラの⑦以下に合うか不安になった。
105
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/04(木) 18:46:25 ID:2EgZJOrU0
>>104
冷静で職務に忠実で腕も立つ騎士いいね。
ただ、姫様相手に皮肉言っちゃうのは不敬で処罰ものじゃないかと。
「言葉数が少なくなる」だけにしといた方がいいのでは。
学校のクラスメートじゃなくて職場のかなり目上の相手だからね。
ジィンが人なつこくて明るい元気な子設定なので、
シーナ姫は、いかにも王族といった感じの国の象徴のような、
お淑やかで気品があって凛とした、美しい娘かなあ。
主人公が救出しなければと決意するほどだから、性格も良さそう。
国のことを第一に考えて、誰にでも分け隔て無く優しくて、とか。
あと、姫誘拐の前に、主人公と一対一で接触するイベントがあるといいと思う。
騎士団施設で一泊のときに、姫がお忍びで主人公に労いの言葉をかけにくるとか。
その方が、姫誘拐→救出決意の展開がより自然になりそう。
106
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/04(木) 18:56:54 ID:2EgZJOrU0
それと、スレが数字コテだらけで誰が誰やらなので
数字じゃないコテつけて書き込んだ方が話し合いしやすいと思う。
107
:
V
◆loli500oyk
:2010/11/04(木) 23:57:30 ID:9VZ.M.n.0
モングラが問題なさそうでなにより!
王道で大人な騎士さまは良いものだー。
普段は淡々と語り、たまには崩すような感じとか。いいですね。
姫に対しては皮肉や軽口は叩かず真摯な対応を取って欲しいかなあ、
有能な兄を目標とするならなおのことで。
とにかく嵐の前の夜イベントにwktk
フサーリオやシーナとは何かしら話が欲しい。襲撃前に。
>>106
把握。常時コテはつけて書きこむことにします。
たしかに数字の4と5ばかりで迷うことがある!
108
:
火箸
:2010/11/05(金) 23:42:03 ID:32umbDNM0
>>104
詳しい回答ありがとうございます!
おかげで大分性格のイメージが固まりました
どこまで氏のイメージに近づけられるか分かりませんが、
ぜひこの原案を使わせて下さい
>>105
、
>>107
ご意見ありがとうございます
両氏の要望に沿えられるよう頑張ってみます
さて、ついでながら定期報告もしてしまいますね
ひとまず更新に必要と思われるマップを仕上げました
これからイベントに掛かりたいと思います
ttp://loda.jp/monarelay/?id=59
【45氏へお願い】
今回のダンジョンマップは最初の森:その1と最初の森:その2+1のエリア1〜7(1:開始、7:イベント戦用)です
便宜上エリア分けはしてありますが、必ずしもエリアそれぞれで敵配置を考える必要はありません
もし敵配置のエリア分けをする際は、DBの敵グループ項でエリア毎に欄を分けてくれると結合時に助かります
109
:
火箸
:2010/11/06(土) 00:05:48 ID:r7ixhWtk0
余計なファイルが混じっていたので上げなおしました、申し訳ないです
ttp://loda.jp/monarelay/?id=60
110
:
45
:2010/11/06(土) 01:57:54 ID:GA7TEfnc0
>>108
乙
落としてデータベース適用させておいた
要望も了解
今回は敵グループ少ない予定
ところでエンカウント歩数ってどっちの担当になるんでしょう?
後、結局モヒャンシってどうなるんでしょう。流れで気になったもので
それと、
>>106
の意見を受けてとりあえずコテつけるよ。一応IDで証明するため以下次のレス
111
:
FFF
:2010/11/06(土) 02:03:55 ID:GA7TEfnc0
ということでこれを仮コテに
要望があれば鳥もつけるよ
業務連絡
開始時にスイッチ23番をONに、
変数22番に1を、変数23番に2を代入してください
初期所持金とアイテムはバランス調整終わってから
それまで放置でも構いませんが、忘れる前に一応
112
:
火箸
:2010/11/06(土) 23:32:32 ID:r7ixhWtk0
>>110-111
業務連絡了解&コテ付け乙です
トリについては次回書き込み時に一回だけ確認用で付けて頂ければ
無くても大丈夫だとは思いますが、万が一という事もありますので
エンカウント歩数についてはFFF氏の都合次第ですね
エンカウントも含めてバランス調節をしたいという事であれば氏にお任せしますし、
そこまでやるのは面倒だという場合には自分の方でやってしまいます
モヒャンシについては一切使わない方向でお願いします
長さ的に短編〜中篇程度のものになるだろうと考えているので、
使うとなると扱いが中途半端になってしまうかと思います
113
:
FFF
◆ysPtwPGcMA
:2010/11/07(日) 00:02:54 ID:QrmoZvxw0
>>112
了解した
じゃあ鳥はこれで。普段はつけないけど
ではエンカウント歩数もこちらで調整させていただきます
後、モヒャンシの件も了解。データベースを使わずに済みそうです
現状、バトルイベントが大分完成した
後々森へ戻ったことも考え、全キャラのものを作ってるので多少重くなるかもしれない。ごめん
バトルイベントと鍛冶ができたらとりあえずうpするようん
114
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/08(月) 23:34:59 ID:i4VKbpjs0
こんばんは、失礼します。れのーるという者です
火箸さんたちのを見ていたら自分もうずうずしてきたので合作メンバー募集
数人で軽く楽しくゲームを作れたらなぁと、私自身はシステムを担当し自作戦闘でもやってみる予定です
募集する担当は以下の通り!
1.ストーリー担当
2.メイン担当
システム以外のイベントやらを組む簡単なお仕事です、私も手伝えます
3.マップ担当
全てのマップを作る必要はありません、ダンジョンだけ作る!とかそんな感じでもおk
残りが私が細々と 複数人いてもいい担当だと思います
4.グラフィック担当
2.3.4の担当につきましては最悪不在でも合作開始の予定です
募集期間は次の次の日曜日が終わるまで、つまりは21日の23時59分を締切りにします
質度外視で気楽にやりましょう、応募を待つ! 質問などありましたら適当にレスをどうぞ
115
:
FFF
:2010/11/09(火) 00:57:22 ID:R5rmGzHo0
現在、バトルイベントと鍛冶システムのテンプレが完成しました
しかしながらそれの都合でちょっと問題が出たので質問とお願いを
>>火箸氏
申し訳ありませんが鍛冶処理とバトルイベントで想像以上に変数を取られました
それで現在の20では足りなくなってしまいましたので、後10ほどスペースをいただけませんか
それと、鍛冶処理で何回強化するのか、したいのかの予定を教えていただけると幸いです
どうにもアイテム欄が強化回数次第では足りなくなりそうですので
>>54
氏
現在の戦闘アニメ進行度はどれくらいでしょう?
特殊技能の都合上、ギコラスとエースのできているものだけでもいただければ、と思いまして
それと、鍛冶の仕様は必要でしょうか。鍛冶関連でアニメを変えるような書き込みがありましたので
>>114
新しい合作か
頑張って
116
:
匿名希望
:2010/11/09(火) 14:33:04 ID:je4VbLWw0
ttp://loda.jp/monarpg/?id=37
編成システムが一応完成いたしました
117
:
FFF
:2010/11/09(火) 22:25:19 ID:R5rmGzHo0
>>116
何のつもりでここにうpしたんだ?
すでに火箸氏は使わないと言っているし、モヒャンシも使われないから導入されることはない
それに、俺から使用変数、スイッチ、コモンイベントに関するお願いはすでにしてある
にもかかわらずそれらを無視して変数とスイッチとコモンイベントを使ってある
元より合わせるつもりはないのか、それともうpして反応を見るつもりだったのか?
一言も言わず、何故わざわざ作ったんだ?
もし、れのーる氏の合作に対してのものだったにしても、それの募集も何も一言もないだろう
なのにシステムだけうpするのは、無責任にもほどがある
それとも、システムだけうpして誰かに使わせるつもりだったのか?
個人作品じゃないんだから、もっと周囲のことも考えてくれ
118
:
ごじゅうよん
:2010/11/09(火) 23:14:16 ID:tKYsoSTE0
いろいろあって書き込めないでいたら、こんなに時間が経っていた…!
申し訳ありません…
戦闘アニメについてなのですが…
…そういえば、技のだいたいの効果を先に聞くなり話し合うなりすりゃよかった、
ぜんぜん思い浮かばねぇスランプだ(いつも)時間ねぇうひょぉおおー
…ってなってました(全部自分のせいですね、すみません)
普通は、技の効果から考えて自作とか、
他の素材から合うものを借りるとかするものですからね…
もっとしっかりと連携をとっていればよかったと痛感しました
今日からはだいぶ時間がとれると思いますので、
こちらの手落ちではありましたが、技について
予定しているだいたいの効果などを教えていただけないでしょうか…
(最初から覚えている技&初期に覚える技などがわかれば速攻で作りますので…)
加えて、鍛冶システムについても、どのような分岐をとるのか、
使用できる技に影響してくるのかなど、教えていただけるとありがたいです
本当に申し訳ありません…
119
:
火箸
:2010/11/09(火) 23:32:19 ID:HOVyB5sc0
>>115
お疲れ様です
面倒を掛けてしまい申し訳ありません
変数不足の件、了解しました
製作前にスイッチ・変数の41〜60番を予備として空けておきましたので、
FFF氏使用分の延長としてお使い下さい、自分は使用しないので大丈夫です
強化段階に関しては3〜4、できれば4段階を考えていました
とはいえ氏の都合如何ですので、あくまで参考程度にお願いします
>>116
匿名希望氏の意図がまだはっきりしないのですが、
今回は少しばかり思慮が足りないと言わざるを得ません
このスレは本来メンバー募集や話し合いが目的の筈なので、
元々要望に無かったシステムの原案をうpする氏の行動は、
最悪、スレ違いだと言われても仕方が無いと思います
れのーる氏の合作メンバー募集も始まったことですし、
今後はもう少し周りの状況を考えて頂けたらと思います
120
:
匿名希望
:2010/11/09(火) 23:48:52 ID:je4VbLWw0
>>116
以前にこのスレで自己紹介に出した以上、報告しないのもどうかと思いまして
とりあえず消しておきます
ご迷惑おかけいたしました
>>119
了解です
121
:
FFF
:2010/11/10(水) 00:54:52 ID:mLT/Nti.0
>>118
何……だと……
正直アニメに合わせてデータ決めるつもりだったんだ
とはいえそれだとまずいんで、序盤用にエースの技は二連続で斬り付ける技と足元を斬り付ける技を
ギコラスは大きく薙ぎ払う技と気合で攻撃力を上げる技をお願いします
ちなみにどのキャラも技は合計8つ、うちギコラス、ジィンは補助3、エースは補助2、ノーマは回復2補助2で
それ以外はお任せします。必要となれば進行度に応じまた考えますので
鍛冶の仕様ですが、以下の通りになります
初期装備→威力重視or扱いやすさ重視に分岐→強化3回目以降は両方の効果を併せ持つイレギュラーが低確率で発生
ということで鍛冶で製作できる武器は1+2+2+3+3の11種類の予定です
ギコラスだけ主人公補整でもう一つあってもいいかも。これは展開に合わせて
ただ、鍛冶以外で入手できる武器も作るかもしれません
少なくするのであれば個人的には各4種ずつで十分だとは思いますが。ごじゅうよん氏のモチベ次第
ちなみに使用技には影響がありません。ノーマだけ全体棒術が一つ増える程度
特定の武器のときのみ使える技を作りたいのであれば応じますが。アイデア歓迎
>>119
どちらも了解しました、ありがとうございます
お言葉に甘えて変数は使わせていただきます
強化段階4はとても都合がいいです。5回強化できることを想定して頭を抱えておりましたので
念のため道具欄は増やしておきました。わりと増やせるようになりましたので必要ならどうぞ
そういえばフサーリオの形見のようなアイテムって何か必要でしょうか?
>>120
うん、不要な報告でした
次からはお気をつけて
122
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/10(水) 02:50:47 ID:823Y.SFA0
>>114
ストーリー担当ですが、王道だったり諸々も自由だったりしますかい?
123
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/10(水) 05:45:28 ID:PLMl/SUQ0
>>114
人海戦術の人ですか?
ちょっとした鉾蔵なら作れるかもです。
124
:
ごじゅうよん
:2010/11/10(水) 22:53:46 ID:hu6DVlsw0
明日にはうpします…お待ちください
(注:出来はかかった時間と比例しません…)
125
:
FFF
:2010/11/10(水) 23:45:29 ID:mLT/Nti.0
>>124
こっちもうpまでまだ時間かかりそうだから焦らずどうぞ
126
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/11(木) 00:02:41 ID:6CyzeETM0
>>122
基本的に自由ですが
戦闘は自作になる予定なので、そこを考慮してお話を作ってくださるとうれしいです
同時戦闘参加人数やらは自由だし、軍隊vs軍隊のような変わった戦闘もできる
またお話の都合によってはどちらも、
つまり複数の戦闘システムを用意することも可能だと私は考えています
>>123
人海戦術の作者です
グラフィック関係は自分さっぱりなので歩行だけでも作ってくださるのはありがたい!
この担当も複数いてもいいかもなぁ、と思いました。
127
:
123
◆vNKXj1205w
:2010/11/11(木) 19:29:53 ID:x4CpP5y.0
と、いうわけで名乗りを上げてみるテスト。
名前:41万の中の人◆vNKXj1205w
自分の作品:Oll inKorrect(こいつ最高に黒歴史)
得意分野:プチリレーの改造モナー鉾蔵を適当に改ざん、意味不明な即席システム作り。
苦手分野:シナリオ、科白。
一言: もしかしたら大した時間をtktkにさけない恐れがございますんで、
なんだかんだでやっぱり鉾蔵メインになりそうです。
というか時間あるのか俺。
こんな輩ですがよろしくお願いしまし。
128
:
ごじゅうよん
:2010/11/11(木) 21:37:43 ID:HiwwNagU0
>>125
ありがとうございます!
ではお言葉に甘えて…(コラ)
時間がいただけるようなので、できるだけこっちでも技を考えてみます
129
:
FFF
:2010/11/12(金) 00:06:13 ID:W9h1TGVE0
>>128
ありがとう、助かる
いざとなればエース、ギコラスの最低限必要な分だけうpしていただければ
まだまだ先は長いですし
ちなみに、言ってなかった気がするので補足
ギコラスの武器は威力重視だと長剣というより大剣になる予定
ジィンは扱いやすさ重視で刺突剣になるかと
あくまで予定だけど参考にどうぞ
130
:
ごじゅうよん
:2010/11/12(金) 17:28:04 ID:Ulp6k0bM0
だいたいそんなイメージで考えていたので助かります
なんとなく、ギコラスは巨大な剣を力強く振るう、
ジィンはショートソードだかレイピアだかで素早く斬りつける…
みたいなイメージだったんで
ではジィン用に突く技を少し作ってみます
131
:
FFF
:2010/11/13(土) 01:31:46 ID:pgKjzDpk0
現在プレイする部分だけなら大体できたよ
後は調整と使い捨てアイテムの設定だ
バトルイベント案、アイテム案があればお早めに
>>ごじゅうよん氏
それは面白そうだ、お願いします
とはいえ威力重視だと普通に長剣で、今回斬属性や突属性を作らないつもりだから作る際はそこも考慮をお願いします
後、個人的にだけどジィンは素早くというより直線的なイメージが。基礎に忠実とありますし
132
:
ごじゅうよん
:2010/11/13(土) 17:05:35 ID:NEgK6jGY0
おおっと
把握しました
133
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/13(土) 20:48:05 ID:CksCmqxY0
>>127
つまりとりあえずはグラ担当ということでよろしいでしょうか?
こちらこそよろしくお願いしますー
まだまだメンバー募集中ですよ! 募集締め切りなど詳細は
>>114
をご覧ください
マップやメイン担当は仕事を半分以上私に押し付ける感じでも大丈夫なので
「合作やりたいけどきつそうなのはNG」みたいな方でもお気軽にどうぞ
134
:
火箸
:2010/11/13(土) 23:08:40 ID:ACvnxQdc0
第二回目の定期報告です
現在前半部分のイベント作成が終了しました
ただ後半のイベントが非常に手こずりそうなので、
残り二週間をフルに使うことになりそうです、ご容赦下さい
>>FFF氏
鍛冶仕様の件、了解です
予想以上に手が込んでいて驚きました
残りの作業の方も頑張って下さい
フサーリオの形見については現状必要なさそうです
>>ごじゅうよん氏
お疲れ様です、自分の方もまだまだ時間が掛かるのでごゆっくりどうぞ
135
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/14(日) 00:25:15 ID:XXqOomS20
|Д`)<もし合作のメンバーの皆様方が宜しければ『モランツ戦記』の
キャラデザ関連のお仕事を手伝わせて頂きたいのですが大丈夫デショウカ・・・
136
:
火箸
:2010/11/14(日) 01:44:22 ID:GKZNzdEw0
>>135
はじめまして、お手伝いの申し出ありがとうございます
自分しては是非ともお願いしたいところでありますが、
他の担当(特に素材担当であるV氏)との兼ね合いもありますので、
各々方の意見が出揃うまで今しばらくお待ち下さい
もし各担当の了承が下りた上で引き受けてもいいという事であれば、
自己紹介も兼ねて
>>1
にあるテンプレを使って書き込んで頂けると幸いです
137
:
FFF
:2010/11/14(日) 02:38:30 ID:zbZodISs0
今更だけど忘れてたんで報告
アイテム欄の都合で盾削除しました
>>火箸氏
形見不要把握
また必要になったら言ってくれ
>>135
俺自身はなんら問題ありません
が、これの担当はV氏だと思いますのでV氏の意見を優先で
火箸氏は了承しているようですし
138
:
V
◆loli500oyk
:2010/11/14(日) 17:33:54 ID:mYeATlg60
『『熱烈歓迎135者』』
_、 _、_
( ,_ノ ) ( <_,` )
/ ヽ / .ヽ、
| |FFF | | | 54 _、 .| |
| | ヽヽ ∧∧ | ( ,_ノ` ) |
.| | _、_ ヽ (´Д`) /´ (___)
| ( ,_」` )∪ ヽ| 火箸 / )
(_/ ヽ | |_135.(⌒\___/ /
| V ヽ、\ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄| ||
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/mm.zip
あれば使えるだろうかというモングラもちょいちょい増やしたので
ついでに置いていきますね。以後はこうzipで纏めて出すと思います。
139
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/14(日) 19:43:17 ID:vZ40hlSA0
>>114
大まかな流れだけでも大丈夫なら、
ストーリー担当としてお手伝いさせていただきたいのですが…。
140
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2010/11/16(火) 00:13:04 ID:qmsBLxow0
熱烈歓迎を受けたので、お言葉に甘えて・・・・・。
名前:種揉み
自分の作品:無し
得意分野:おえかき
苦手分野:ゲーム作成全般
一言: ツクールに関する特別な技術は持ち合わせておりませんが、
カット作成等の面」で少しでもお力添え出来れば幸いに存じます
よろしくお願いします
141
:
139
:2010/11/16(火) 00:57:40 ID:deI2R7s60
あー…すみません。
少々事情が変わりました。
まだお返事をいただいていないのですが辞退させていただきます。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。
142
:
FFF
:2010/11/16(火) 23:04:08 ID:be8l2zvA0
DBができたぞー!
ということでいつでもうpできるよ
必要なら言ってくれ。早すぎるかもしれないんで一応
>>V氏
乙
モングラありがたく受け取った
ありがたかったのでビーグルの敵データも追加したよ
鳩とギコ草も、おそらく今後追加する
>>種揉み氏
こちらこそこれからよろしくお願いします
キャラデザイン頑張って
143
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/16(火) 23:13:31 ID:XOarrtgk0
乙
144
:
火箸
:2010/11/17(水) 23:01:28 ID:se86OeS60
>>種揉み氏
書き込みありがとうございました
これからよろしくお願いします
早速デザインのお願いをしたいところですが、
何も無しに書いて下さいとも言えませんので、
とりあえず第一回目の更新が終わりましたら、
また改めて話し合いをしたいと思うのですがよろしいでしょうか?
>>V氏
新規モングラ乙です
相変わらず良い出来ですね
>>FFF氏
DB完成お疲れ様でした
鍛冶イベントについて早めに確認しておきたいので、
少し早いですがうpして頂けるとありがたいです
145
:
FFF
:2010/11/17(水) 23:37:48 ID:1ykgj2Sg0
>>火箸氏
了解したー
ttp://loda.jp/monarelay/?id=61
という事で投下
鍛冶イベントのフラグアイテムも追加したけど第一段階で必要か迷ったため処理は保留
必要なら言ってくれ
それと、スタート時に設定してほしい変数をここでまとめておきますのでお願いします
変数21と30に1を、変数28と29と40に2を、変数46と47に92をそれぞれ代入してください
アイテムと初期アイテム案に関してはコモンイベント1内を参照して下さい
というか1を勝手にメモがわりに使用してますがよろしかったでしょうか。まずいなら削除してください
146
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/19(金) 01:41:48 ID:iZ7vQKWU0
>>141
辞退了解しました
残念ですが仕方ないー
まだまだ合作メンバー募集中です
詳細は
>>114
をご覧ください
特にシナリオ担当の登場を待つ!
こういう世界観や設定にしろなどの制限は一切ありませんのでお気軽に
マップやグラフィック担当もよろしく!
147
:
匿名希望
:2010/11/19(金) 15:10:44 ID:Ur8soONs0
>>146
原案だけでもよろしいでしょうか?
148
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/11/19(金) 19:36:36 ID:QKz1.2WA0
>>146
シナリオを担当したいです
希望しておいてなんなんですけれども
ここ最近多忙なので、頻繁に顔を出すことが出来ないのですが
それでも大丈夫でしょうか
149
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/19(金) 19:59:15 ID:iZ7vQKWU0
>>147
申し訳ないが原案だけはちょっと厳しい…
なにしろ頂いたその案から実際に話を組み立てていく能力が
私自身にまるで無いような気がしますので… すみません
>>148
一週間に1,2回ほど顔を出していただければなんとかなると思います
さすがに1ヶ月に一度とかそのレベルになると辛いことになりそうですが…
もしそうでなければぜひお願いしたいです!
150
:
匿名希望
:2010/11/19(金) 20:15:58 ID:Ur8soONs0
>>149
了解です
151
:
>>148
:2010/11/19(金) 23:02:25 ID:QKz1.2WA0
>>149
1週間に1,2なら大丈夫です
不束者ですがよろしくお願いいたします
152
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2010/11/19(金) 23:59:17 ID:PFuM2xQQ0
>>144
承知しました。
153
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/20(土) 20:52:25 ID:DfYnT27c0
>>151
こちらこそよろしくお願いしますー
さっそくお願いになるのですが、万が一備えてコテと鳥を付けていただけるとありがたい
コテは必要ないといえばそうなのですが、トリップだけだといちいち呼びづらいし分かりづらいので…
あとくどいですがまだまだ合作メンバー募集中!
詳細は
>>114
をどうぞ、ストーリー担当以外を現在も継続して募っております
グラフィック担当以外の2つは私に半分以上仕事を押し付けてしまってもまるで問題ないのでお気軽にー
ちなみに現在既に集まっているメンバーは
グラフィック担当の123 ◆vNKXj1205wさんと
ストーリー担当の
>>151
さん、それに私の3名です
募集締め切りは明日日曜日が終わるまで(23:59)までとなっております
その後はこの合作単独のスレを立て、そこで具体的にどう進めていくか等の詳細を詰める予定です
以上長文失礼しました!
154
:
れのーる
◆ct6riN.wqg
:2010/11/22(月) 00:59:02 ID:ur3Hpj3E0
月曜日になりましたのでこちらの合作の参加者募集も
とりあえず終了にしたいと思います
これからの流れとしては
>>153
に書いたように新しくスレ立てそこで…
という予定です。 水曜日あたりには立てられると思います
123氏と
>>151
さんこれからよろしくです
あと火箸さんたちの合作が進む中お邪魔しました!
これまでこのスレを使わせていただき感謝ですありがてえ
155
:
火箸
:2010/11/27(土) 21:24:04 ID:WL80OSoo0
れのーる氏の合作募集が無事に終わった様ですので、
第三回目の定期報告をさせて頂きます
万事順調であれば月末頃に雛形完成が目標だったのですが、
進行状況が芳しくなくとても提出できそうになくなってしまいました・・・
大変申し訳ないのですが、今日からあと一週間だけ時間を下さい
いきなりこんな報告をする事になってしまい本当にすみません・・・
>>FFF氏
DBの方、無事に受け取り結合させて頂きました、乙です
進行に関わるような不具合はありませんでしたが、二点ほど確認したい事があるのでお願いします
・店での消耗品販売について、進行度による制限はつけますか?
つける場合にはどのアイテムまで販売したらいいかを教えて下さい
・油球や火炎球などの球系について値段が設定されていないのですが、
これはまだ未完成ということで触らない方がよろしいでしょうか?
その他気になった点については、雛形提出時に改めて報告したいと思います
>>ごじゅうよん氏
氏の最後の書き込みから二週間が経ったのですが、今現在まだ作業中でしょうか?
今回1〜2週間前後で定期報告をお願いしていますので、もしそうでしたらその旨お知らせ下さいませ
>>れのーる氏
無事移行が済んだようで何よりです
こちらこそ何度も横槍を入れてしまい申し訳ありませんでした
お互いにがんばりましょう
156
:
FFF
:2010/11/27(土) 22:41:11 ID:uUcMMRPc0
>>火箸氏
了解しました
無理なさらず頑張ってください
消耗品に関しては制限なしで構いません
それ前提でかなり高く設定しましたので
ただ、値段が1のアイテムは売らないようにお願いします
後、パンは雑貨屋のみで
油球、火炎球系統に関してですが、
どう見ても設定忘れです本当にありがとうございました
いくつかバグも見つかってますので、それの修正とともに設定させていただきます
そのため、他の消耗品同様店頭に並べておいていただけると幸いです
精神依存の攻撃はそれ以外にほとんど作らない予定ですので
ちなみに、耐性減少は非常に高く、通常の攻撃は非常に安くする予定です
157
:
火箸
:2010/12/06(月) 00:59:22 ID:GJR1Arz20
予定期日を多分に過ぎてしまい申し訳ありません
イベントの雛形が出来ましたので提出します
このファイルが第一回更新分の雛形になります
ttp://loda.jp/monarelay/?id=69
それでは、これよりデバッグ期間に入りたいと思います
ひとまず自分が製作中に見つけた分について報告してしまいますね
・森での雑魚戦1ターン目にジィンの閃きが発動する(ボス戦では確認されず)
・漢方うまい棒の説明文の数値と実際の効果量の数値が違う
・電気球の効果量を上げる(風耐性を下げる)球がない
とりあえず電気球の上の欄にある油球がそれだろうと判断し、店売りに組み込んであります
・鍛冶実行時、改造前の装備がそのまま手元に残る
・鍛冶コモンイベント中のエースについて、武器改造の説明テンプレ文がギコラスと同じ
・通貨について、鍛冶テンプレ文中ではマニーとなっているが、用語欄ではGになっている
以上です、確認の方よろしくお願いします
なお、ごじゅうよん氏については未だ連絡が無い状況ですが、
とりあえず三日後の水曜日まで待ってみてから判断をしたいと思います
以上になります、提出が遅れてしまい本当にすみませんでした
158
:
FFF
:2010/12/06(月) 22:12:52 ID:PKh9BTiE0
>>157
乙!
とても面白かった
バグに関しては把握しました
現在うpロダがメンテナンス中のためプレイできてない人が多いと思いますので忠告を
コモンイベントで修正処理は挟みますがそれでも完全には直しきれないので鍛冶処理は控えていただけるようお願いします
とりあえず鍛冶以外と通貨単位は修正しました
宝箱の通貨単位だけ修正していただけると幸い。ペリカに合わせるならそれでも構いませんが
こちらでも鍛冶レベルが上がらないなどいくつかバグを見つけましたのでまとめて修正しておきます
今週中には多分出せるかと
ちなみに、爆弾は金稼ぎ防止のために次回更新時に99個減らす処理を挟みます
各属性が50、魔力球は200、属性耐性減少球は1200ですのでそれも考慮した上で買い物をどうぞ
威力も修正しておきます
159
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/12/07(火) 00:15:58 ID:X8d4.Doc0
乙
ダウンロードしたから明日には遊びます
160
:
火箸
:2010/12/09(木) 01:27:09 ID:YNs0tJ1M0
うpろだのメンテナンス終わったー、という事で連絡です
ごじゅうよん氏についてですが、やはり今日まで連絡が無かったので、
残念ですが離脱したものと判断して先に進めたいと思います
>>FFF氏
プレイありがとうございました
修正箇所については了解です、よろしくお願いします
通貨に関してはこちらの勘違いでした、申し訳ありません
こちらの担当分野でもいくつか不具合があったので合わせて直しておきます
あと戦闘アニメについて、今後はどうしましょうか?
現状考えられる案としては、
①FFF氏が対応するアニメを見繕って使用する
②新規担当さんの募集をかけてみる
というところだとは思うのですが
161
:
FFF
:2010/12/09(木) 22:40:35 ID:Uq//yEPA0
>>火箸氏
把握
とりあえず全部直し終わった
いつでもうpできるよ
戦闘アニメに関しては、個人的には後者が望ましいです
とはいえ応募があるまでまでアニメなしでは困ると思いますので、それまではいつでも差しかえられるようにRTPで臨時のを作っておこうかと思います
最後まで応募がなければ俺がそれを修正するということでいかがでしょう
162
:
火箸
:2010/12/10(金) 19:14:53 ID:N9WtSbt.0
>>FFF氏
修正乙です、毎度対応が早くて助かります
バグ直しについては完成次第その都度やってしまいましょう
戦闘アニメの今後についても了解です、募集に関しては下に改めてレスします
なお今回の雛形に関してですが、ご意見ご要望随時受付中です
「ここはこうした方がいいんじゃないか?」や「こんなイベント入れたらどうか?」といった意見等々ありましたら、
ここへ書き込んで下されば、検討した上で可能な限り対応できるよう努力しますのでお気軽にどうぞ
163
:
火箸
:2010/12/10(金) 19:15:12 ID:N9WtSbt.0
というわけで連レス失礼します
新規担当さん募集のお知らせです
募集担当:戦闘アニメ担当
募集期間:無期限
概要:
文字通り戦闘アニメを担当してくれる方を募集します
手順としては、FFF氏の進行に応じて作業をお願いする形になります
複数名いても困る分野ではないので、気軽にご応募頂けたら幸いです
質になんてこだわらず、思い思いの手法で一緒に楽しくやりましょう
164
:
FFF
:2010/12/10(金) 21:07:26 ID:RhzacklY0
把握した
ttp://loda.jp/monarelay/?id=70
ってことで臨時戦闘アニメ付きのデータベース投下
バグ、意見などあればよろしくお願いします
可能なことであればできる限り頑張る
なお、報告されていない範囲での修正点は、
・ギコラスの胴断、及び爆弾を強化
・エンジェルブレスに価格を設定。ただ、このアイテムはまだ店では売らないようお願いします
・鍛冶が何度もできるバグを修正
・その他細かいところでのオートスキルのバグ修正
となっております
165
:
V
◆loli500oyk
:2010/12/10(金) 23:23:00 ID:7cAvdFso0
なんという王道…… キャラデザインが来たら本気出す! 乙!
形になるのを見ると嬉しくなりますね、楽しませていただきましたー。
姫のためにも頑張らざるをえない。もちろん鍛冶屋も。これからの騎士物語期待。
陛下の偉大な姿に吹いたのはわたしだけではないはず。
ではいろいろ意見をー。
・オートスキルの鉄壁などが発動しても変化がよくわからない。
確認はできるけれど、発動時に効果も瞬間表示であるとうれしい。
あと、発動時の効果音に差が欲しい。
・もう少しボスの体力を低めで、しっかりと勝ちやすい形がありがたい。
・フサーリオは兄より父という方がしっくりくる話のような。
後任を心配する理由が欲しい、歳ではないのだろうし。
騎士団は独立していて、王直属の騎士になるからどうの等。
・鍛冶屋の音にびびってしまう。
・護衛の任務がしたい。出発して間もなくあれは少し切ない。
「強力なNPC表現は大事だ」ってどこかのぬわーのひとも言うはず。
物語としても、順調に事が進み最後で…… がいいかなあと。
・エースかわいい
バグの方。FFF氏のパッチは当ててます。
・ダガーが四本。
・エースの武器強化の文章が怪しい。バゼラードはダガーになった!
・エースのオートスキルが装備を外しても残る。
・エースの二刀流、盾の欄の武器のオートスキルが反映されない。
・闘志+加速=余裕 は仕様?
長くなりました。意見はもちろん参考程度に。改めて乙でした!
れのーる氏たちの新たな合作も凄く楽しみに、みんながんばれー
166
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/12/11(土) 00:48:40 ID:H.r7JV1M0
遊びました。面白いですね!
マップのバグ
・モランツ市街地から外に出る門で横にすり抜けます。
他は上で書かれた物と同じバグが見つかりました。
次回更新が楽しみです!
がんばってください。
167
:
FFF
:2010/12/11(土) 00:49:00 ID:v.3JmQZI0
ttp://loda.jp/monarelay/?id=71
V氏の指摘に応じて色々修正
以下修正点
・ボスのHPを下げた
・鍛冶効果音の音量を下げた
・エース武器調整処理を組みなおし。これでエースの武器は3本以上にはならないはず
・エースの鍛冶処理修正
・エースのオートスキル関連修正
最後の加速+闘志=余裕は仕様です。鍛冶テンプレ修正にも書いておきました
エースかわいい
オートスキルに関しては、後々うざったくなるかと思って書いてありませんでした
しかし必要そうなので考えておきます
発動時の効果音とフラッシュの色に関しては修正しておきます。それっぽく
フサーリオ関連は火箸氏次第。追加に異論はありません
意見ありがとうございました
168
:
火箸
:2010/12/11(土) 16:41:10 ID:/UmGbtuQ0
>>165-166
プレイ&バグ報告ありがとうございました
エースかわいいと言われるとは予想外でしたが嬉しい限りです
陛下についてはまぁ・・・そういう事でお願いします
ttp://loda.jp/monarelay/?id=73
>>167
の修正版DBを当て、自分の分野でもマップやイベントにいくつか修正を入れました
V氏の意見等々に対する自分の意見は下にまとめておきます
・オートスキルのメッセージやエフェクトについて
確かに序盤では発動時に説明文が出れば効果の把握がしやすくなると思います
ですが同時に、後々邪魔になるだろうというFFF氏の意見もよく分かります
そこで提案なのですが、メッセージやエフェクトをスイッチで選択できるようにしたらどうでしょう?
例えば、フラッシュのON・OFFや発動時メッセージの簡易版・詳細版等をアイテムで選択できたらいいなと
とはいえこの分野はFFF氏の担当ですので、氏の判断を仰ぎたいと思います
・フサーリオについて
言われてみると父親の方がしっくりくるような気がしますね、兄上はどうにも違和感が
後任選出の理由についても了解です、本来は国王本人の護衛役とその親族の護衛役が分かれていて、
フサーリオが前者に専念する為に、後者の方を主人公に任せたいという理由付けなら自然でしょうか?
・護衛がしたい
中々難しいご要望ですね・・・
考えるとすれば、関所の前に少しの間ダンジョンマップ(また森か?)を噛ませるといったところでしょうか?
FFF氏もフサーリオ加入は問題無いとの事ですので、V氏がそれで良いという事であれば対応したいと思います
169
:
FFF
:2010/12/11(土) 18:57:25 ID:v.3JmQZI0
>>168
修正乙
オートスキルに関して、把握しました
変数に余裕はありますしこちらとしては問題ありません
デフォ戦の重さだけが不安ですがまあなんとかなるでしょう、きっと
ついでにオプションで変更したい項目があればついでに受け付けるよ
後、一つ火箸氏にお願いが
鍛冶屋で作れる基本二種のオートスキルに関しての説明を作っておきますので、ゲーム中のどこかに挟んでいただけませんか?
どうも鍛冶処理でそこだけ不親切に思えましたので。俺の落ち度なんですが
170
:
火箸
:2010/12/12(日) 21:25:26 ID:ph54.Xmo0
>>169
把握しました、お世話を掛けます
自分としては
>>168
に書いたオプションがあれば充分です
要望についても了解です
テンプレ文を下されば噛ませておきます
171
:
火箸
:2010/12/15(水) 23:51:10 ID:ObNZhE0c0
V氏や種揉み氏からの連絡があるまで暇なので、
関所の前の追加マップを組んでしまいました
こんなもので良ければどうでしょう?
ttp://loda.jp/monarelay/?id=74
>>FFF氏
追加分のマップですが、『東の関所:その1』に格納してあります
マップの使用が正式に決まりましたら設定をお願いします
例によってエリア分けはしてありますが対応は
>>108
の時と同様にどうぞ
172
:
FFF
:2010/12/16(木) 23:06:19 ID:WlnLGIcY0
>>171
乙ー
エリア分け把握した
ここまできた以上フサーリオを作らざるをえない
ところで、オプション設定アイテム「騎士手帳」の戦闘中の扱いどうしましょう?
個人的には敵の簡単な説明を見れるお遊びアイテムにするか、戦闘開始時に減らして終了後また増やすかにしようかと
どっちがいいかとか、他に何か案があればよろしくお願いします
それと、新しいぬいぐるみを作ったんですが、それをエースのベッドに仕込んでいただけませんか?
流石にあざといかもしれませんので念のため質問
厳しければタンスとか机にでも。くまをなくすのは避けたいですが。キャラ的に
以上二点、できれば意見をよろしくお願いします
173
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/12/16(木) 23:23:23 ID:ifD9D6UA0
騎士手帳の件は良いと思います!
174
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/12/16(木) 23:28:42 ID:ifD9D6UA0
これはひどい早合点。
>騎士手帳
戦闘中に簡単な敵キャラの説明は有って良いと思います。
FFF氏はどの程度の説明を考えているのだろう。
そこんとこ詳しく教えてください。
175
:
FFF
:2010/12/17(金) 00:02:13 ID:/FEAC96M0
>>174
おっと把握
弱点、抵抗を含めた解説文だよ。明確には書かないかもしれないけど
敵の残りHPとか能力値とかは見れない
とりあえず、文の案が出されれば採用するかもしれない
176
:
火箸
:2010/12/17(金) 00:26:37 ID:DaTHHwXc0
>>172
把握しました、よろしくお願いします
騎士手帳については前者のお遊びアイテム希望です
可能であれば敵の簡単な紹介文もあればいいな、なんて
新規ぬいぐるみの件についても了解です、仕込んでおきます
思わずそそられてしまった自分が何だか悲しいです
177
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2010/12/18(土) 00:55:25 ID:.CSyDbtE0
報告が遅れてしまって申し訳御座いません
早速遊ばせて頂きました
アイテムが思ってた以上に豊富でこれから色々駆使してくのが楽しみです
あとエースが妙にショタ臭ぇぜ! だがそれがいい
そしてイベント終了後もザキーマ戦を何度もリトライ出来るというバグ報告を兼ねつつキャラデザの方を・・・
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/rpg-giko01.png
特にこれといった指示を受けていなかったので、
とりあえず己の欲望に任せて試作品をば
形式としてはこんな感じで宜しかったでしょうか?
問題が無ければ他キャラ分も逐次まとめて納入してく予定です
「ここをこうして欲しい」「こんなカットが欲しい」等々
些細な事でも一向に構いませんので、
ご要望がございましたら何なりとお申し付け下さると非常に助かります
178
:
火箸
:2010/12/18(土) 17:15:54 ID:TdcQZDM.0
ttp://loda.jp/monarelay/?id=75
>>177
であったザキーマ戦バグの修正パッチです
報告ありがとうございました
>>種揉み氏
キャラデザの方、拝見させて頂きました
予想の遥か上を行くクオリティの甲冑騎士に仰天です
動かす側のこちらに凄くプレッシャーがかかりますね・・・
実に素晴らしいデザインで感激しました、乙です!
形式について、こちらに問題はありません
素材担当のV氏も含めまして、各人の自由にやって頂ければ幸いです
ただエースのデザインについてだけ、一つこちらから希望をさせて下さい
今回、原案中に「種族のせいかよく女に間違われ・・・」の一文があったため、
自分なりに考えてそれに見合うようなキャラ作りをした(つもり)です
デザインの際は、そこら辺を加味して書いて頂けるとイベント担当として後々助かるなー、なんて
とはいえ「そうだったらいいな」程度の意見なので、実際の所どう捉えるかは氏にお任せします
179
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2010/12/19(日) 19:29:44 ID:CrDsmwts0
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/up0423.zip
キャラデザ案最新版を投下します
ギコラス、エース、シーナ、フサーリオ、モランツ、ディーナの計6名分です
一応着色はしてありますが、あくまで仮塗りなので色に関して何かご意見ありましたらどんぞ
>>火箸氏
ああ、よかった!
それでは引き続きこの調子でカット投下しますね
>>エースの身形について
これはキャラ差別化の為にも是非取込みたい設定!
自分なりにこんな解釈になりましたが、はて、上手く反映されてるかどうか・・・
180
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2010/12/20(月) 18:29:40 ID:7oc5u/Ss0
乙です!
戦慄しました。
181
:
FFF
:2010/12/23(木) 19:13:48 ID:pT0HbKlY0
ttp://loda.jp/monarelay/?id=79
データベース更新。焦りすぎた
フサーリオ追加。それに伴い色々と設定。敵も増やした
それと設定アイテム、騎士手帳追加。敵文章はこんな感じで良かったかな
ついでにパイロストーンがいくつも手に入るバグ修正とかギコラスの技追加とか
>>火箸氏
フサーリオ追加は門での出発時と判断しております。違ったり不都合があれば仰って下さい
また、コモンイベント0001:=↓汎用コモン= にオートスキル説明テンプレを格納してあります
それを参考にゲーム中での説明追加をお願いします
後、エースのベッドにID241のアイテムを、護衛中マップの宝箱にシーブズナイフをそれぞれ入れておいてください
最後に、開始時の騎士手帳追加もお願いします
>>179
GJ
エースのイメージカラーが一致して助かった
エースかわいいよエース。ディーネさん男前だよディーネさん
フサーリオがいい貫禄。ますます兄って感じはないけど
どれも細かい部分までしっかりしてて驚いた
182
:
火箸
:2010/12/25(土) 20:27:30 ID:D0WQ6/dg0
クリスマスってなんだぁ?というわけで雛形の修正版です
ttp://loda.jp/monarelay/?id=80
>>181
の修正DBを適用、イベントも
>>165
で頂いた意見を参考に修正しました
>>種揉み氏
追加分デザイン乙でした
どのキャラも細部まで描かれていて、眺めているだけで楽しいです
エースについてもイメージぴたりで大満足、ありがとうございました
これからV氏がどう素材に起こしてくれるか楽しみにしています
>>FFF
DBの追加作業お疲れ様でした
新規ぬいぐるみにニヤニヤしたりギコ草になごんだりと楽しませて頂きました
騎士手帳の方も、便利だったりお遊びが効いていたりでよかったと思います
ひとまず要望分であったID241のアイテム、シーブズナイフ、騎士手帳を追加
オートスキルの説明については、鍛冶屋のメモ書きとして導入させておきました
Ver.Up時のフサーリオ加入時期については問題ありません、お世話を掛けました
183
:
火箸
:2011/01/05(水) 23:57:47 ID:s5OLfdek0
遅ればせながら明けましておめでとうございます
新年の挨拶ついでに少し連絡をさせて下さい
雛形の調整が粗方終わったり年末や正月を挟んだりしたので、
改めて皆さんの状況がどうなっているかを確認しておきたいです
簡単にで構いませんので、定期連絡代わりに現状を教えて下さい
ちなみに自分の方は現在、山道のマップを作成中です
以上になります、本年もどうぞよろしくおねがいします
184
:
FFF
:2011/01/06(木) 22:35:41 ID:PQroKqc.0
>>183
一段落したと判断し、現在は何もやってません
歩行グラ、戦闘アニメ更新の可能性もありますので作り溜めもまだしないつもりです
バグ、バランス調整があれば修正します
それと、技やアイテムなどの案もありましたらどうぞ。是非
185
:
V
◆loli500oyk
:2011/01/13(木) 00:47:15 ID:Q1l8nP.U0
年末からごたごたし顔も出せず申し訳ないです。明けました。
立派なデザインが飛び出してたりで、なんだか凄いことにー。
みなさま本当に乙、GJです。
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/mr.zip
というわけでわたしは素材をちまちま作っている最中でした。
できる限りデザインを再現する方向に。村人も新規で打つ必要がありそうな。
騎士手帳のためにもモングラはさらに気合入れなければ……!
残りの歩行グラフィックなどがんばっていきます。今年もよろしくお願いします。
それから種揉み氏にひとつ注文を!
現在のイメージで個人的には問題なしです、すばらしいです。
なので、その調子でぜひ表情パターンまで作っていただきたいと。
とりあえず喜怒哀楽を。他にもイメージからご自由に! 頼めますか!
186
:
FFF
:2011/01/14(金) 01:00:45 ID:j3DmKfKQ0
>>185
乙!
ドットの打ち込みが細かすぎてすごい
相変わらず素敵な素材ですね
素材が投下されたんでデータベースに適用させようと思うんですが
ギコラスとエースの私服歩行グラ使うタイミングっていつでしょう?
それにあわせて組もうと思いますので
187
:
火箸
:2011/01/15(土) 01:19:59 ID:ZRREugfk0
>>FFF氏、V氏
新年報告ありがとうございました
まだ自分やFFF氏が動き出すまで時間がありそうですね
こちらは今の内にマップを書き溜めておくことにします
>>185
乙です、拝見させて頂きました
種揉み氏のデザイン通りのキャラグラと顔グラに仕上がっていて驚きです
もはやこちらからは文句のつけようがありません、残りも楽しみにしています!
村人についてですが、キャラクター勢が氏の独自規格で書かれているだけあって、
並べて見るとやはり多少なりとも違和感が出てしまうのは仕方が無いですね
新規で揃えられれば素敵ですが、負担も甚大なのでそこはV氏の余力と相談で
>>186
歩行グラの変更タイミングですが、今のところ[0062:Story進行用]が
8の時に、ギコラス&エース私服、
13の時にギコラス私服、で変更をお願いします
それ以外の場合には鎧装備の状態で
イベントについては主人公とは別のチップで組んでいるのでこちらで変更したいと思います
それとギコラスについてなのですが、せっかく二パターン用意して頂いたので、
8の時に帯刀版、13の時に剣無し版に分けて欲しいなと
188
:
FFF
:2011/01/15(土) 01:46:43 ID:2KQJSl3s0
>>187
ttp://loda.jp/monarelay/?id=81
把握して仕上げました
あくまでバージョンアップ時に変更するのみですのでフィールドでの変更はそちらでお願いします
そちらも頼むということでしたらこちらで作っておきますが
後、鍛冶屋イベントで進行度の変動がありましたので8以上で帯刀私服とさせていただきました。ご了承を
189
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2011/01/15(土) 11:26:18 ID:q41yXXAc0
新年早々回線がおっちんでしまってた間に何か色々と進んでた!
皆さん仕事が速すぎです
遅くなりましたが明けましておめでとうございます
>>185
氏
ドット拝見させて頂きました
あまりに豪華すぎる顔グラも然る事ながら、癖まで再現されててワタシドキドキネ
表情パターンの件についても承知しました
相変らずヌルい仕上がりになるかと思いますが、
作業に極端な遅れが生じない程度に逐次納入致します
190
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/01/16(日) 22:33:59 ID:FGAGZKD60
素材見ました。
乙!質が凄いですね!
191
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/01/17(月) 11:57:08 ID:2oGiOfDk0
うむ、これは完成が楽しみだ!
192
:
火箸
:2011/01/18(火) 22:40:09 ID:5RYoo9r60
自分含め皆様健在のご様子で何よりでした
改めまして今年もよろしくお願いします
>>FFF氏
改訂版DB乙です、受け取って適応しました
フィールド間移動の際の変更はこちらで組んでおきます
鍛冶屋イベントでの変動については失念していました、感謝です
それから少し気が早いのですがちょっと質問です
今モナッドの城下町マップを打っていているのですが、
武器屋の処理についてどうするべきか悩んでおります
自分で考えついたところの案としては、
①モランツと同じく鍛冶をできるようにする
②鍛冶は不可とし、代わりに普通の装備品(シーフズナイフのような)を売る
③武器屋の内装は置くが鍛冶も売買も行わない(理由は適当に考えます)
といったところなのですが、氏の方で希望はありますでしょうか?
もちろんこの三つ以外の案がいいという場合でも結構です
193
:
FFF
:2011/01/18(火) 23:50:11 ID:wM.POYD60
>>192
システム的な面でいえばどれでも問題ないよ
鍛冶システムのカスタマイズも店売り武器の製作も可能
必要ならばその場所専用とか、特定キャラ専用の鍛冶屋も可能。コモンイベント増やすことになるけど
個人的な考えでは
流石にディーネ以外のところでギコラスが鍛冶をするのはどうかと思う
とだけ
194
:
火箸
:2011/01/21(金) 23:59:36 ID:e.mbotkg0
>>193
把握しました
どれでも問題無いということであれば②で行きたいです
つまり店売り武器の製作をお願いしたいということで
自分としてもモランツ以外で鍛冶をするのはちょっと・・・
195
:
FFF
:2011/01/22(土) 02:06:14 ID:XRhgVEIo0
>>194
把握した
では新たなシナリオが公開されたら追加します
196
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2011/01/22(土) 18:51:35 ID:0MTyeZ2w0
キャラデザ残り分とご注文の表情グラの種、お届けに上がりましたー
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/up0426.zip
前回同様細かい装飾品のデザインは割愛しておりますので、
ドット編集の際はお好きな模様を打ち込んじゃって下さい
表情パターン・・・・こんなんで良かったのかな?
とりあえずモナッド遠征まで使いそうな顔芸を詰合せてみました
不足分ございましたら一報よろしくお願いします
197
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/01/23(日) 00:59:28 ID:Xi4P91o60
乙
いい顔です。
198
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/01/29(土) 02:52:49 ID:xEaqE./Y0
支援は任せろーバリバリ
ttp://loda.jp/saitamar/?id=39
199
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/01/29(土) 20:04:37 ID:lHlfHA3s0
乙
これはいい鍛冶屋の風景
200
:
火箸
:2011/01/31(月) 02:08:43 ID:mSINqwpo0
>>196
追加デザイン乙でした
両名とも、特に御子がえらく強そうでおっかないです
表情集も各人それぞれ種類豊富で素晴らしいですね
イベント担当としてもこっそり使わせて頂きます
>>198
これは嬉しい支援絵、乙でした
鍛冶屋さんが男前で実にいいですね
こんな絵を頂いてしまってはもう新規鍛冶屋は作れないな、と
爽やかな一枚でとても元気が出ました、ありがとうございます
201
:
火箸
:2011/03/16(水) 00:42:11 ID:fyVA5v.cO
火箸です、東北・関東だけでなく静岡でも強い地震があったと聞いたので心配になり書き込ませて頂きました
FFF氏をはじめV氏、種揉み氏、匿名希望氏に
>>55
氏の方はご無事でしょうか?
こちらは茨城県南在住という事で自宅とライフラインが若干の損傷を受けてしばらく避難状態ですが、
早ければあと2・3日中に自宅の補修と安全点検が済んで家に戻れる予定です
断水と食料品等の品不足についてはいつ解消するか分からない状況ですが、
要の電気とPC環境だけは無事なので合作に関してご迷惑を掛けることはないと思います
乱雑ですが自分の生存報告は以上です、皆様がご無事でありますように
202
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/03/16(水) 19:52:29 ID:aCpKGEEU0
ごくろうさまです!
203
:
FFF
:2011/03/16(水) 21:48:19 ID:J8ywIP/I0
>>201
大変なことになっていますね。ともあれ無事で何よりです
被災地の方々の無事を祈ります。そして亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします
こちらはまったく揺れていませんでしたので生存報告を
他の方々も無事でありますように
204
:
匿名希望
:2011/03/21(月) 22:16:26 ID:0tNgTgGk0
>>201
こちらは大丈夫です
205
:
◆loli500oyk
:2011/03/22(火) 01:19:11 ID:mP5rw3qc0
>>201
長くお休みしていました、連絡のひとつやふたつ入れるべきだった……!
というわけでこちらは大丈夫です。ご心配をおかけ致しました、申し訳ないです。
火箸氏らも怪我などはなかったようでー なによりです。
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/mr.zip
できてる分。敵側のキャラグラと、表情がまだまだ。主役は一応完了?
毎度凄いデザインが来て驚愕。
206
:
>>55
:2011/03/25(金) 15:54:53 ID:a9BufTFA0
グラフィック乙です。
一体何が出来上がるのやら。
生存報告。
元気ビンビンです。
207
:
種揉み
◆ph7nXE6eSc
:2011/03/31(木) 21:44:20 ID:3X8rKp5Y0
年度末と言う事で違う意味で忙殺されてました・・・・
じゃなく!ピンピンに元気やどー
生存報告遅れてしまい申し訳有りません
とりあえず黙々とドットをこなすV氏の姿にあたい惚れそう
208
:
火箸
:2011/04/12(火) 02:47:41 ID:XxCQCtbE0
レスが遅れて申し訳ありません、皆様ご無事の様でホッと一安心です
こちらもまた派手な余震があって驚きはしましたが平常運転に戻りました
>>V氏
>>205
の素材の方、拝見させて頂きました
種揉み氏にキャラ&表情デザインを頂いた時にも痛感したのですが、
お二人の実力があまり高くて自分なんぞが使っていいのか?と思うほどの素晴らしい出来です
何やら予想外の表情グラあるようでどう使えばいいのか実に不安ですね、いい意味で
まだまだということはこれからまだ増えるということなんでしょうか・・・恐ろしい限りです
というわけで残りも冷汗流しながら楽しみに待っております、乙で.した
エースかわいいディーネこわい姫様きれい
ただキャラグラおよび顔グラのファイル名についてちょっとお願いをさせて下さい
今回の素材のファイル名パターンですと、windows上のエクスプローラー上では
mr_f1⇒mr_f1b⇒mr_f2⇒・・・⇒mr_f5と連番通り表示されるのですが、実際のツクール上では
mr_f1⇒mr_f2⇒・・・⇒mr_f5⇒mr_f1bと表示されてしまい、選択するのに微妙に手間取る状態です
なのでお手数ではありますが、ファイル名について現状1枚しかない状況でも最後にaを付けて貰えないでしょうか?
例えば顔グラであれば、mr_f1⇒mr_f1_a、mr_f2⇒mr_f2_a・・・以下同様、といった風に改変して頂けると、
エクスプローラー上でもツクール上でも同様の並びになって大変助かるのでどうか御一考願います
>>FFF氏
上記の要望に関連するのですが、V氏にお願いした通りキャラグラと顔グラのファイル名リネームをして貰った場合、
DBの基本設定とコモンイベントのver.up処理に影響が出てしまうのでその際は修正をお願いしてよろしいでしょうか?
面倒であればこちらで修正することはできるのですが、勘違いを避けるためにも可能な限り氏の担当分野に手を入れたくはないので
そのからもう一つ、これは自分の不手際からの相談になります
今回の合作を走り始める際に、戦闘アニメ欄の131〜170についてベント用アニメ欄として確保させて頂いたのですが、
第一回目の使用量とこの先の事を考えると当初確保した40欄では足りなくなるかもしれないと思えてきました
『また新規に自分のアニメ欄を確保する』といった方法も考えたのですが、これだと自分と氏の使用欄が混在してしまうので、
可能であれば現在の171〜のアニメを233〜に移動させては貰えないでしょうか?今更で本当に申し訳ないです
以上になります、長文失礼しました
209
:
FFF
:2011/04/12(火) 23:10:29 ID:w5ZGlNZ.0
>>208
両方把握した
どっちもまったく問題ないよ
戦闘アニメに関してはもっと欄を増やしてもいいくらい
とりあえずV氏の返事も待ってから作業を行います
210
:
火箸
:2011/04/14(木) 01:41:06 ID:Za7RIuVg0
>>209
把握しました、面倒をお掛けしてしまい申し訳ありません
それではファイル名の差分処理についてはV氏の作業終了後に
戦闘アニメ欄拡張分については相当の余裕を持って100欄とさせて頂きましたので、
自分用の使用分についてこれ以上増えることはないです
ですので、今度こそ233〜のアニメ欄は氏のご自由にお使い下さい
211
:
火箸
:2011/05/09(月) 23:10:59 ID:11reTqsg0
GW明けがてらちょっと連絡させて下さい
>>V氏
前回の書き込みから一ヶ月ほどが経過しましたが、その後の作業の方は順調でしょうか?
余裕がありましたら簡単にで構いませんので進捗状況など書き込んで下さると助かります
212
:
V
◆loli500oyk
:2011/05/18(水) 23:50:35 ID:pgRf6IrU0
GWからばたばたし、恥ずかしいことに現在は腰を痛め療養中でした。
みんな、すまない...
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/mr.zip
追加したり省いたり変更したりして、とりあえずは素材あがりましたー
やっぱりあの顔欲しいとか、こんな顔用意してほしいなどがあればよろしくです。
213
:
FFF
:2011/05/19(木) 00:10:27 ID:fjBCYSKU0
>>212
エースも姫様もディーネも破壊力が高すぎる
乙!
それとお大事に
それじゃあ今日から作業再開する
214
:
火箸
:2011/05/22(日) 00:17:38 ID:JbzyCuRc0
>>212
受け取って中を見てひっくり返りました、なんという素材集
一枚一枚に氏の気合の程が感じられて再びこちらにプレッシャーが・・・
あのデザイン画がこうなるとはまさに驚嘆の一言です、恐れ入りました
そして心なしか女性陣に気合が入っているように見えたのは気のせいですね
大将もご頂けたようで一安心です、ありがたく使わせて頂きます
それではこちらもさっそく差し替え作業を進めたいと思います、本当に乙でした
療養中のところ急かすよう立派な歩行グラをなレスをしてしまい申し訳なかったです、どうかお大事に
215
:
FFF
:2011/05/23(月) 23:20:13 ID:acWeQWu.0
ttp://loda.jp/monarelay/?id=106
できたよー
思わず顔グラ分岐処理を付けてしまった
反省はしていない
ついでにスイッチ技も増えたよ
ところで意見が欲しいので二つほど質問を
・騎士手帳で顔グラを変更できるようにしたほうがいいかどうか
一部の顔を除き好きな顔を選べるようにしようか悩んでいます
メニュー画面で遊べるようになるよ。デメリットは装備やストーリーなど分岐での顔グラ遊びがやりにくい
・スイッチ技発動時のみ使える必殺技を習得させるかどうか
レベル50時の最大MPの半分くらいを使って高威力の大技をぶっ放せるようにしようか考えてる
同名スイッチ技も作ればイベント活用もできる。そのための欄は用意してあるし
デメリットは必殺技ぶっぱゲーになりそうなところ
どっちもわりと好みになりそうだけど、できれば意見をお願いします
216
:
火箸
:2011/05/24(火) 23:16:47 ID:09lGTuTY0
>>FFF氏
DB差分修正乙です、受け取って適用しました
顔グラ分岐処理がストレートで流石だな、と
戦闘アニメ拡張分も問題ありません、ご面倒をお掛けしました
≪バグ報告≫
ニューゲームでゲームを開始するとギコラスの顔グラがエースのデフォ顔になります
どうやらコモンイベントの『ver.up処理』が原因のようなので確認をお願いします
>>215
>>騎士手帳で顔グラを変更できるようにしたほうがいいか...
個人的な意見ではできない方がありがたいです
顔グラ遊びができなくなるのはちょっと寂しいなと
>>スイッチ技発動時のみ使える必殺技を習得させるかどうか
こちらはあった方がいいですね
キャラの個性にもなりますし、最悪必殺技ぶっぱゲーになっても、
『詰まった時の最終手段』と割り切ればありだと思います
今のところMP回復アイテムはかなり高価ですし
自分の意見は以上です
とはいえ一人の意見だけで決められても面白くないですし、
他の方々の意見も聞いてみたいところです
217
:
FFF
:2011/05/24(火) 23:44:54 ID:JsTCOYRE0
>>216
ttp://loda.jp/monarelay/?id=107
verup処理を修正
報告ありがとう
それと進行度による顔グラ変更を頼み忘れてました。お願いします
あと、もう一つ言い忘れていたけど
エースのスイッチ技を使って戦闘終了した場合防具が外れているので装備を忘れないよう注意
修正する気はあんまりない。あまりにも反対が多いなら考えるけど
218
:
火箸
:2011/05/26(木) 00:36:31 ID:5GPD.gek0
歩行グラと顔グラの設定が終了しましたので提出します
ttp://loda.jp/monarelay/?id=108
歩行グラについてはまだ全てのチップが揃っていない状況なので、
イベント中のグラはデフォルトのまま進行としました、チグハグですがご容赦下さい
≪更新前の注意≫
船着場(海の見える)のマップ内でセーブしたデータをお持ちの方は、
更新前にフィールドやその他のマップに出てからセーブをし直して下さい
今回マップを改変した為、先に更新してしまうと座標がズレてしまいます
特に問題やバグが無ければこれにて第一回更新を完了とし、
もう一度
>>72
の手順①に戻って第二回目を開始したいと思います
>>FFF氏
修正乙です、進行度による顔グラ変更処理は噛ませておきました
以下、二点ほど連絡です
・コモンイベントの『鍛冶』、『ギコラス鍛冶』、『エース鍛冶』、『ジィン鍛冶』、『ノーマ鍛冶』について、
一番上に自分のイベント用に使う処理を噛ませて頂きました、これらについては消さないようお願いします
噛ませた個所については注釈を入れておいたのですぐわかると思います
・今回、主人公勢のキャラ&顔グラが鎧装備or非装備の二種類存在するので、
鎧装備時の歩行グラ状態の場合にはスイッチ『0106:鎧:装備判定』をONにすることにしました(私服時OFF)
僭越ながら、もし顔グラや歩行グラの変更処理を入れる場合にはご参照下さい
>>V氏
今回更新にて氏の歩行グラと顔グラを使用させて頂きました、まずは感謝申し上げます
ただ今回、素材のほぼ全てを自分の好みで設定してしまった為、氏の意向に沿えているかかなり不安です
もし「ここでそれはない」や「元々の意図と違う」といった場面がありましたら指摘して下さるとありがたいです
>>その他連絡
・本体のVer.表記法を変更(Ver..1.05⇒Ver.0.15へ)
・戦闘アニメ担当募集について、フォルダ内に求人.txtを配置
・無事に一回目更新できそうなのでタイトルの『(仮』を除去
以上です、いつもながら長文失礼
219
:
FFF
:2011/05/26(木) 23:16:47 ID:X90VIC620
>>218
乙
両方把握した
次回更新時をお楽しみに
それはさておき俺は問題ないよ
他の方さえよければいつでも第二回をどうぞ
220
:
◆loli500oyk
:2011/05/28(土) 17:24:38 ID:ZlMXXuKM0
第二回開始了解です。
素材の使用場面に関してほとんど問題なかったです、元気になりました!
ひとつ、カレッゴにやられ吹き飛ばされ血塗れの「がっ……!!」は必要なさそうでした。
瞬間であの顔グラはさすがにまずそうな。気になったのはそこだけです!
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/mr_f1_b.png
あまりにも叫びが怒りすぎなので欠けていた元の怒の表情を急いで追加、失礼しました。
必殺技ぶっぱなイケイケなゲームでもいいと思うんだ
221
:
火箸
:2011/05/29(日) 02:25:33 ID:XA1bSCII0
>>220
で頂いた顔グラを当てたりマップを直したりしたので差分パッチを
ttp://loda.jp/monarelay/?id=109
>>V氏
おおむね問題無いようで何よりでした!
怒り顔もマイルドになって使いやすくなってありがたいです
イベントについては修正を、ご指摘ありがとうございました
FFF氏とV氏が問題無いということなので第二回目更新分のあらすじの原案を貼ります
それから今回はマップの雛型が早めに上がったのでこれも一緒に提出を
ttp://loda.jp/monarelay/?id=110
二回目はガナル山道越えからジィン加入&ノーマ初交戦、ペチュンポートまでの移動を作る予定です
【あらすじ】
ガナル山道から物語開始
※山道ダンジョンマップ⇒『ガナル山道:その1〜9』(1:入口、9:出口)です
↓
頂上付近で山賊(ボス一人ザコ二人の三人組程度?)と交戦中のジィンを目撃、助太刀へ
※
助太刀と書いたのですが、ジィンの原案が見習い騎士ということなので、
三人一緒にではなくギコラスとエースの二人で敵を倒してしまうという方が
イベント的に作りやすくなるのですがよろしいでしょうか?
↓
山賊撃破後にジィンと別れ下山、モナッド王国へ
↓
国王への謁見中に封鎖した鉱山跡に侵入者との知らせ
その際にジィンが独断で先行してしまい、この救援として二人で鉱山へ
※正規の救援隊を組むまで時間が掛かる、とか理由は適当に考えます
↓
鉱山へ侵入、最深部を目指して移動
※鉱山ダンジョンマップ⇒『シラネラ鉱山:内装』のエリア:1〜12(1:入口、12:最深部)です
↓
最深部直前でノーマに苦戦中のジィンを発見、加勢へ
※このイベント戦闘は三人PTで行きたいと考えています
↓
撃破後ノーマ撤退、最深部で作業を終えたプゲラートと遭遇
戦闘にはならずプゲラートは撤退、三人で王城へ帰還する
↓
国王へ事情を説明し一度モランツへ戻ることに
その際にジィン加入、以降三人PTに
↓
モランツへ帰還後、国王へ報告
敵の次の目標はギコール王国と予想
↓
船でペチュンポートへ
※
この部分でFFF氏に相談したい事があるのですが、
これについては下記に改めて書きます
↓
次回
今回はこのようなストーリー展開で進めようと考えています
例によってまだ原案状態ですので、ご意見ご要望等ありましたらどうぞ
というわけでFFF氏に設定をお願いするのは、
①ジィンのキャラデータ設定
②山道と鉱山の雑魚敵および山賊戦とノーマ戦の設定
③鍛冶屋二段階目の解放
④もしある場合には店売りアイテムの追加
の範囲について設定のお願いをしたいと思います
それから今回、氏に対して二つほど質問と相談があるので確認をお願いします
【質問】
鍛冶屋の二段階目解放について、『パイロストーン』のようなフラグアイテムをまた設定しますか?
もしする場合には対象アイテムの入手イベントを必須にするか任意にするかを教えて下さいませ
【相談】
モランツからペチュンポートへの船旅中について、ノーマによる襲撃イベントを噛ませてみたいのですがよろしいでしょうか?
原案的にはあと二回ほど交戦できたらと思ったのですが、連続で設定をお願いする事になってしまうのでまずは氏の意見を
222
:
FFF
:2011/05/29(日) 17:26:11 ID:SR2IoYAw0
>>221
あらすじ、設定把握した
店売り追加もあるよー
質問に関してですが、鍛冶アイテムはまた別のアイテムを用意する予定
入手イベントに関しては任意でも必須でも構いませんので火箸氏の都合のいい方をどうぞ
任意でも鍛冶が進むようにはするつもりですし
相談に関しても了解
襲撃イベントはまったく問題なし。むしろ三連続でもどんとこい
船での襲撃ならそれに関連したバトルイベントも要望次第では作るよ
ちなみに必殺技は導入で進めようと思います
さて、ここからは火箸氏とV氏にいくつか相談とお願いを
>>火箸氏
今回、ノーマはストーリーに関連した重要キャラなのもあり演出に合わせて戦闘を行いたいと思っています
そこで、ボスとしてのノーマの調整は火箸氏のストーリー部分が完成してから行いたいのですがよろしいでしょうか?
また、立ち位置もあるためノーマとの戦闘時、必要に応じて特技に【会話】を追加しようかと思うのですがいかがでしょうか?
>>V氏
山用に雑魚モングラ一体と山賊雑魚、山賊ボスを一体ずつ
洞窟用にモングラを2〜3体、それとノーマ
以上のモングラをお願いします
ノーマに関しては一枚で構いませんがお任せします
山賊ボスは一体目が山崎ということでボルジョアあたりで。武器は斧か短剣で
雑魚に関してはお任せします。カサーリやぃしあたりが個人的にはいいですが
223
:
火箸
:2011/05/30(月) 01:11:11 ID:8efyCdro0
>>222
あらすじについての了解ありがとうございました
必殺技の導入も把握です、どんな設定になるか楽しみに
鍛冶アイテムの入手イベントについては任意だと作りやすいです
>>ボスとしてのノーマの調整は...
>>必要に応じて特技に【会話】を追加しようかと思うのですが...
双方とも了解です、【会話】の内容については氏が考えると思ってよいのでしょうか?
それから航海中のイベントについてFFF氏とV氏へ最後の相談です
>>FFF氏
二回目のノーマの交戦についてですが、この回については
ギコラスとジィンの二人で迎撃として頂くというのは可能でしょうか?
個人的な要望ですので、バランス的に難しいという場合にはそのように
>>FFF氏およびV氏
今回ノーマの襲撃についてはFFF氏には了承を頂いたのですが、
ノーマ一人で単身襲撃してくるのは多少無理がある様な気がしたので、
2〜3グループほどの荒らし戦が同時にあればなと思ったのですが追加は可能でしょうか?
これについてはDB担当のFFF氏と素材担当のV氏の双方に了解を頂けた場合にのみ実装とさせて下さい
224
:
FFF
:2011/05/30(月) 23:48:51 ID:duUNNHO.0
>>223
鍛冶アイテム任意把握
【会話】の内容はフラグ、伏線にも使えるでしょうから火箸氏からの要望を優先するよ
何もなければこちらで考えますが差異は出そうなのでその場合も手直しをお願いしたいところです
無論火箸氏が直に作るのであればそれでも構いません
航海中のイベントについては俺はどちらも問題なし
前者については弱点設定と【会話】を使えば何とかなるかと。むしろ一戦目が楽になるかも
後者はV氏が可能ならどうとでも
225
:
火箸
:2011/05/31(火) 23:31:02 ID:Bmgy0O9I0
>>224
>>航海中イベントについて
了承ありがとうございます
ではザコ戦についてはV氏の返答次第ということで
>>【会話】の内容について
内容については氏の方で考えて頂けるとありがたいです
まさかそんな物が実装されるとは思わなかったので自分ではアイディアが・・・
手直しについては了解です、鍛冶屋よろしく直したいと思います
226
:
火箸
:2011/06/05(日) 23:16:36 ID:5a4Cy32o0
あらすじ提出から一週間が立ちましたので、今日からイベントの方を作り始めたいと思います
今回はどれくらい掛かりそうかちょっと分りませんが、なるべく早く出せるよう程々に努力を
227
:
火箸
:2011/06/12(日) 23:59:49 ID:yTpioklY0
作業開始から一週間が経ったので定期報告です
まずは山道越えのイベントまでを作りました、この調子で続きをば
とはいえ、いつどこで詰まるか分からないのでどうか気長にお待ち願います
そして何よりも、ジィンの原案が予想以上に扱いづらすぎてワロタ
元気娘とか自分には向いてねぇ・・・原案者さん申し訳ない
228
:
FFF
:2011/06/13(月) 21:06:01 ID:RliRqbp.0
すっかり忘れてたんで定期報告を
現在ギコラス、エース、ジィンの武器とエースの防具の鍛冶処理第二段階まで完成
ギコラスとジィンの第二段階防具名を考えてる最中だよ
それと、エースの補助技が3に増えたよ
それと、前回言い忘れてたんで火箸氏にお願いを
ジィンがパーティに加入する際、ギコラスのレベル-11の分ジィンのレベルを上げていただけると幸い
>>227
ドンマイ
229
:
火箸
:2011/06/19(日) 23:30:50 ID:y1o.3m8s0
第二回目経過報告
現在、城内でのイベントを作成中です
城下町のイベントについてはDBを確認しながらでと作りづらいので
今はストーリー進行に必要なイベントだけ作る事にします
>>FFF氏
報告乙、相変わらず仕事が早くて焦る!
ジィンの件は了解、噛ませておきます
しかしエース補助技三つってこれ以上何をさせようと・・・楽しみです
最後に、これから作成ペースが落ちるので報告を二週間毎にします
とりあえず連絡まで
230
:
FFF
:2011/06/28(火) 00:40:30 ID:wzh3RLss0
報告忘れてた
そして全然進んでないよ
後イベントができてからDBを合わせてもいいよ
それはさておき、必殺技に関して案を募集します
締め切りは今回の更新が終了するまで
名前のみ、効果のみでも歓迎。あくまでも案でDBパッチ直は勘弁
一応ノーマ以外の案はあるので何も出なければそれになるよ。派手さはなくなるので注意
231
:
火箸
:2011/07/03(日) 23:47:56 ID:z0mCghiM0
第三回目経過報告
先週今週と忙しく思ったように進められませんでした、
ようやく城内でのイベント設定が終わった所です、申し訳ない
>>FFF氏
DBについてはイベントの完成を待たずに作って頂いて大丈夫です
ぬいぐるみ然り、DBを見て突然思いつくイベントも結構多いので
あと一つお願いを
鍛冶屋用のアイテムですが、詳細が決まったら早めに教えて貰えますか?
フラグアイテムな都合上、物によって入手イベントを考えなければなりませんので
232
:
FFF
:2011/07/04(月) 23:35:58 ID:yrRRSbms0
>>231
全然進んでないからそれに比べれば
それはさておいて鍛冶屋用のアイテムはすでにDB製作済み
鍛冶屋用特種槌、スミスハンマーだよ。特殊な鉱石から作られた鍛冶にうってつけの槌だよ
洞窟だったのでそれも参考に。他に希望があればどうぞ。まだ変更できるよ
233
:
火箸
:2011/07/06(水) 23:24:43 ID:S2YuKU5g0
>>232
とんかち把握、洞窟への配慮に全俺が泣いた
特殊な鉱石の名前については案ありですか?
無ければこちらで適当にでっち上g考えます
あと申し訳ないですがもう一つだけお願いを
DBのアイテム欄のどこでもいいので、一つ分を貸して頂けないでしょうか?
というのも、今回使用予定のじぃのキャラチップに髪色のパターンが幾つかあったので、
選考用と遊び目的とを兼ねて髪色を変えるスイッチアイテムを作ってみたいなと思いまして
234
:
FFF
:2011/07/06(水) 23:33:18 ID:ytkAZcpk0
>>233
鉱石の名前についての案はまったくないよ
ということでお願いします。必要なら考えるけど
後、決まったら教えていただけると幸い。何かのネタになりそうですし
スイッチアイテムは把握。必要ならこっちで処理を作ってもいいよ
とりあえず現時点で騎士手帳以外のスイッチアイテムを作る予定がないため、0003〜0009のうちお好きなものをどうぞ
一時的なものとすれば若い番号でない方がいいかも
235
:
火箸
:2011/07/06(水) 23:43:52 ID:S2YuKU5g0
>>234
了解、それじゃあセンスゼロだけど考えてみます
アイテム欄については0009を拝借、更新が済んだら消すつもりです
処理についてはイベントが絡むのでこちら用意します
236
:
火箸
:2011/07/09(土) 23:41:05 ID:DANkqmrE0
>>FFF氏
3日間いろいろと悩んで二つほど案作ったよ
何かのネタになるかもとあったので軽く説明文付き
案一:ルナクリスタル⇒ただ単純に超硬度の鉱石、本来は武器や防具にする
案二:フロストハート⇒冷気を溜め込むの鉱石、物を冷却したり熱気を防いだりする
ただ二つとも正直自信がない
前者はトンカチよりはどちらかというと砥石向きだし、
後者はそもそも熱した物体を冷たいトンカチで叩く矛盾が
ともあれ、実際どちらを採用するかはFFF氏にお任せします
どっちもねーよw、という場合には自分のセンス不足ということで
申し訳ないですが氏の方で考案をお願いしたいです
237
:
FFF
:2011/07/24(日) 00:10:42 ID:NXO2XpBE0
>>236
忙しかったり色々でレス忘れてた
とりあえずルナクリスタル採用の方向でいこうと思います
フロストハートも機会があれば使いたいですが
案ありがとう
ちなみにルナクリスタルの武器防具に関しては設定からして後半向けそうなので今は出さないよ
これを店売りフラグにはするかもしれない
238
:
火箸
:2011/07/24(日) 23:53:22 ID:s.4c5hrs0
>>237
ルナ了解、その方向でイベントを作ります
武器防具あれこれについても把握です
それから定期連絡というかお願いを
リアルの都合により、これから一ヶ月ほどtktkができません
申し訳ないのですが八月終わりまで少し休みを下さい
239
:
火箸
:2011/08/25(木) 23:20:19 ID:jvep.aDU0
長らくお休みを頂いて申し訳ありませんでした
ようやくリアルの用事が片付いたので作業の方を再開しました
イベントの雛形ですが、九月一杯をメドに提出できるようにします
240
:
FFF
:2011/08/28(日) 23:44:43 ID:vaMsFT1c0
>>239
おかえり
そして把握した
こっちはまだ忙しいけどもうすぐ本気出す
多分
241
:
火箸
:2011/09/16(金) 21:28:35 ID:2b1rNDEg0
定期報告するのをすっかり忘れていた、申し訳ない
現在ようやく洞窟内のイベントを終えてモナッド城へ帰還、まで
色々あってジィンのキャラが二転三転してるが問題はない・・・はず
242
:
火箸
:2011/09/29(木) 23:30:32 ID:hl/jgucQ0
九月中には雛形を上げると大口叩いていましたが、
イベントの量が思った以上に多く間に合いませんでした・・・
なるべく早くに仕上げますので、もうしばらく時間を下さい
初回に引き続き本当に申し訳ありません・・・
ttp://www.geocities.jp/hibasi_184/main01/etc/IDS.zip
小娘vs槍女の遭遇&交戦時イベント動作
槍のリーチ差が表現できた・・・かな?
243
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/10/09(日) 22:03:11 ID:czsAK6Wk0
またバリバリしにきましたこんにちは!!
実はエース君が真ヒロインなんじゃないの?って言ったら、
だいたいあってるって言われたから真ヒロイン描いてきました
間違ったことはなにひとつしてないはずなのに、この心苦しさはなんだろうね。
ttp://loda.jp/saitamar/?id=58
244
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/10/10(月) 00:43:37 ID:v8h8Jkrs0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / バリバリイヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
製作ガンガレ!超ガンガレ
245
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2011/10/10(月) 16:40:16 ID:oO7eW0rc0
>>243
GJ
生足いいよ生足
真ヒロインかわいいよ真ヒロイn・・・あれ?
246
:
火箸
:2011/11/07(月) 00:38:41 ID:inW5l0dk0
九月中に上げると言いつつもう11月・・・もうやだこの役立たず
本当にごめんなさい、とりあえず生きてます
ttp://loda.jp/monarelay/?mode=pass&idd=112
ひとまず
>>221
の、ジィン加入までの主要イベントのみ雛形を作成
残りのモランツ帰還からペチュンポートまでを作ろうとするとあと何ヶ月掛かるか分からない為、
予定のあらすじと違いますが、第二回目の更新はここまでの範囲で一旦区切らせて下さい
≪注意≫
今回の雛形には、ストーリー進行に必要な最低限のイベントしか置いていません
町中に一般人はいませんし、宝箱は開いても中身が無く、店も全く機能しない状態です
あくまで主要ストーリーの確認用に使って下さい、セーブデータの上書き厳禁
なまじ互換性があるので、誤爆回避用にパス設定をしておきました(passはage)
一般イベントについては、これから様子を見ながら作っていきたいと思います
なお、ジィンの髪色は山道侵入後にアイテム欄から変更化
各人のお好みに応じてどうぞ、最後もしかり
以上になります、毎度大遅刻して本当に申し訳ないです・・・
>>243
レスが遅れてごめんなさい、速攻で保存させて頂きました
前回に引き続いての支援絵、本当にありがとうございます
生足の似合うかわいい従騎士とか・・・実にいいですね実に!
これまではPTメンバーの関係上、イベントのほとんどを独占状態でしたが、
今回のジィン登場で、エースの立場がこれからどうなるかちょっと楽しみです
あとたまにでいいので、姫様の事も思い出してあげて下さい・・・
247
:
FFF
:2011/11/08(火) 00:10:28 ID:c6BD0cO60
>>246
乙!
ギコラスかっこいいよギコラス
エースかわいいよエース
ジィンいいよジィン
一々素敵すぎる。乙
んじゃこれに合わせてデータベースの製作を再開するよ
とりあえず難易度はちょっと抑え目になるかも。ジィン一人でもがんばれば山のボスに勝てるようにはしたい
それと、ジィン呼び名に関して必要ならそれ専用の主人公作るよ。その方が\n[x]だけで済んで楽だろうし
248
:
火箸
:2011/11/09(水) 23:21:55 ID:1aI447Ow0
>>247
プレイありがとうございました
イベントに問題が無ければ何よりです
DB再開も把握しました、頑張って下さい
レベル差-10のジィンが足手纏いってレベルじゃないので、
どんな戦闘バランスになるのか楽しみに待ってます
ジィンの呼び名については
>>247
であった様に、
専用の主人公欄を一つ増やして貰えると使い易くなって助かります
249
:
FFF
:2011/11/21(月) 19:55:39 ID:dfelvrdk0
経過報告
とりあえず主人公ID10に呼び名用主人公を追加したよ
デフォネームはギコラスさん
それとアイテムID282にルナクリスタルを、281にスミスハンマーを設定したから先にそこのイベントを組みたいならどうぞ
後、イベントの流れからしてレモナルからジィンに餞別があってもいい気がしたんだけどどうだろう?
250
:
火箸
:2011/11/21(月) 23:39:07 ID:4HlYPq6E0
>>249
定期報告、乙です
主人公ID:0010の追加了解、ありがたく使わせて貰います
イベントのついてはDBを見てから思いつく物が結構あるので、
氏の作業がある程度整うまでは、こちらはしばらくお休み
>>レモナルからジィンに餞別...
何その素敵プレゼント、そそられるじゃないかまったく!
アイテム設定してくれれば幾らでもイベント考えるよ!!
251
:
FFF
:2011/12/31(土) 18:13:58 ID:dM8PknIo0
忙しくてなかなか返信できなかった
申し訳ないが製作は全然進んでないよ
>>250
餞別了解。設定は完了したよ
ところで餞別のことについて相談だけど、ノーマ第一戦終了時にジィンが生存しているボーナス的な扱いにできないだろうか?
あの流れだとジィンが戦闘不能になったらゲームオーバーでもいいんだが、それだと難易度跳ね上がりそうなんで
かといって戦闘不能で終わらせて何もなしというのもどうかと思うし
252
:
火箸
:2012/01/01(日) 23:03:00 ID:/xaWAX0w0
>>251
乙です
>>ところで餞別のことについて...
生存フラグ了解、開始早々に戦闘不能にして転がしておくつもりだったので残念
という訳でこちらとしては問題無し、状況に応じて入手イベントを組みます
それからもう一つ、こちらはV氏と種揉み氏へ質問です
今の所、ストーリー進行上必要なイベントのみ実装した状態なのですが、
残りの一般イベントも作ってしまった方が作業の方しやすいでしょうか?
最初に聞いておくべき事だったのに申し訳ありません
以上、新年を迎えての初報告です
今年もどうかよろしくお願い致します
253
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2012/01/09(月) 04:40:41 ID:4VUkzZIo0
ttp://loda.jp/saitamar/?id=66
あけましておめでとうございます
新年からがんばってる皆様にお年玉バリバリ
騎士の誓いとか浪漫だと思うの
254
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2012/01/10(火) 00:21:25 ID:Oe0Ii7wg0
乙
これはいい人形風姫騎士
騎士の誓いは実にロマン溢れてますね
255
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2012/01/11(水) 17:52:35 ID:RfoSGt3w0
GJ!保存したぜええ
ギコラス「貴女を護らせて下さい」
シーナ「苦しゅうない」
コレはちょっと違うか
256
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2012/01/11(水) 20:42:20 ID:StAL3rUw0
それは魔法使いと女王様のお話なので
257
:
火箸
:2012/01/14(土) 23:59:16 ID:.69QPACY0
>>253
満を持しての姫様ktkr!感謝です!!
新春お年玉、ありがたく受け取りました
姫さん周りは真面目に作れとのお達しだったので、
柄にも無く、えらく緊張しながらイベントを作りました
なのでこうして絵にして頂いた後にイベントを見直すと、
嬉しい以上に、何かすごく小っ恥ずかしいです
それにしてもこの主人公、後々フォロー大変ですね
今回、モナッドでまた新しく一人引っ掛けたし(他人事
258
:
( ´∀`)さん@モナーRPG
:2012/04/04(水) 09:51:06 ID:hDH7.jg.0
すみません、旧ロダが消えてしまったので合作プレイしたいんですが
また上げなおしていただけますか
259
:
火箸
:2012/04/06(金) 00:27:23 ID:JXjwRcDA0
>>248
うpロダが新装開店したので今までのファイルを上げ直しました
管理人のさいたま氏に感謝を
第一回更新分:ttp://ux.getuploader.com/monarelay/download/4/Project.0.16.zip
第二回マップ:ttp://ux.getuploader.com/monarelay/download/5/Map.0.20.zip
第二回イベント雛形:ttp://ux.getuploader.com/monarelay/download/6/Project.0.17.zip
三つ目についてはパス付け続行、
>>246
を要読
260
:
さぶますたあ★
:αβοοη
αβοοη
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板