したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者の初心者による初心者のためのサークルin東京

1Doppelganger@CR3:2006/08/21(月) 18:58:59
「誰か一緒にやろうよ【メンバー募集】スレ」の>>179からスタートした、D&Dのオープンサークルのスレです。

東京のサークルの合言葉は「初心者の、初心者による、初心者のため」のサークルです。
D&Dを知らない人、TRPGに興味があるけどどこに行けばわからない人は大歓迎です。
とは言っても初心者だけしかダメというわけではなく、D&Dに詳しい方も歓迎します。

535LIST:2007/01/02(火) 18:45:26
 べにとらさん、クロエさん、ようこそ企画卓へ。
 
 植埜さん、店長さん、雅鴎さん、やすかわさん、べにとらさん、クロエさん。
 以上の6名で開催したいと思います。
 
 雅鴎さんとやすかわさんから、サポート役をして下さると伺っておりましたので、
今回はお二人にサポートをお願いします。
 やすかわさんからは、HJコンの時に直接お声をかけていただきました。ありがとうございます。
 
 こっから先は、ちょっち硬くてウゼー文章書くけど、当日までに「準備」を終わらせるタメ。
 大人の対応で、しばらくガマンとかお願いです。
 
 本当にD&Dのプレイ回数が少ない方がいらしたので、レベルは8かそれ以下にします。
 プレイ準備を円滑にし、当日すぐにゲーム開始できるようにするため、いくつかの質問をします。
 以下の質問で、最も近い物をお選びください。
 要望があれば、できるだけ具体的に書いてください。

1:8LVで良いですか?
 8LVで遊ぶと言う事は、7LVでも何とかなるような敵ではなく、さりとて、
9LVでないと無理な話にはしないという事です。ホントに8で良いですか?
 いやまぁ、7でも6でも同じ事を聞きますけど。
 言うほど絶妙なバランスでシナリオが組めるかどうかは断言できませんが、
全力は尽くします。そういう気持ちという事でヒトツ。
 a 8がいい
 b 下げたい(例:7LV)
 c もっと下げたい(例:6LV)
 d 他の人に合わせる(例:クロエさんに合わせる)

2:ルール、どこまで使います?
 a 書かれた通りが良い
 b コレは使わないで欲しい。というのがいくつかある(例:サイオニクス(超能力))
 c コア3冊だけが良い
 d むしろ追加させて!(例:Tome of Battle)

3:今回はどのようにキャラクタを作る予定ですか?
 a 持っていないルールの使用を含め、サポートを受けて作る
 b 全部自分でやる
 c キャラを作ってもらい、使用方法を教えてもらう
 d 使用方法を聞かなくても大丈夫なキャラを作ってきてもらう
 (例:8LVハーフオークバーバリアン。イニシ強化、武器熟練、鋼の意志)

4:今回はどのようなキャラクタで遊ぶ予定ですか?
 a ウイザード呪文を使いたい
 b クレリック呪文を使いたい
 c とにかく敵をブっ飛ばしたい
 d 技術系で色々やりたい

5:今回はどのようにプレイする予定ですか?
 a ロールプレイ(演技)メイン
 b シナリオ解決メイン
 c 高レベル環境のお試し
 d サプリ色々あり環境のお試し
(ここでaやbを選ぶと、企画卓の意図を無視したいと受け取ります)
 
 文章ながすぎで怒られちゃった。
 次に続きます。

536LIST:2007/01/02(火) 18:46:22
続き
 
 マスターからのお知らせ
・今回は情報系のNPCを出して謎解きや情報収集を省略する予定です。
もし、ご自分で情報系をやりたい場合はお申し出下さい。必要な技能などをお伝えします。
・戦闘に同行するNPCは出しません。
・6名パーティですので、ボスはパーティ平均レベル+5の予定です。

 時間が足りなくなるので、以下のように作業を分担します。
・雅鴎さんには、べにとらさんのサポートをお願いします。
・やすかわさんには、クロエさんのサポートをお願いします。
・クラスの選択は、べにとらさんとクロエさんを優先してください。
・この上で、誰がどのクラスを担当するかなど、取りまとめは店長さんにお願いします。
 植埜さんは、会の運営などがありますので、そちらの作業をお願いします。

 サポートの方にお願い。
 例えば「32ポイントって何でしょうか?」という質問をされるかもしれませんし、
持っていないサプリのプレステを希望されるかもしれません。
 こう言った場合でも、出来るだけ丁寧に対応し、要望に応えてあげてください。
 
 べにとらさんとクロエさんにお願い。
 私も、サポート役のお二人も、何を知っていて、何を知らないか分かりません。
 アンケートを見た限りでは、D&Dのルール面はほとんど知らないように見えます。
 何をどんな風にやりたいのか、何を知っていて何を知らないのか、いろいろな質問をして、
色々な回答を返してください。
 
 極端な事を言えば…
「職業がSEなんで、中四日で、120ページの仕様書と50万件のデータからシステムを構築できます」
 こんな人なら、ルールブックを貸し出して自分でやってもらいます。
「自分が何をしたいのか、自分でも分からないし決めてもいない」
 こんな人なら、ケツを叩くところから始めます。
 
 掲示板でのやり取りには時間が掛かります。
 21日の開催までに、多くても5回程度のやり取りしか出来ないでしょう。
(正月の三箇日からネットに入り浸れるワケでもないし、仕事だって始まります)
 ですからサポートする側もされる側も、5回しか発言チャンスがないと考えてみてください。
 そして、やり取りの内容を反映させるにも時間が必要ですから、大きな変更が出来るのは、
せいぜい最初の2回くらいです。

 こういったやり取りも、レベル高めのD&Dのプレイでは必要になります。
 上手な質問と回答を心がけてみてください。
 
 
 ****
 
 はい、おカタい文章はここまでっ!
 
 この手のメンドーなテマヒマは、当日の「準備」を避けるためです。
 当日を「プレイ本番」だけに使いたいわけですYO!
 
 当日楽しむために、準備を終わらせておく。
 タダそれだけ。
 
 あ〜ゆ〜OK?

537216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/02(火) 19:27:06
LISTさん、やる気満々で頼もしいですね。

えー、話しは変わりますが、ちょっと@WiKiを調べてたら、どうやら、
前にダメっぽかったタイトルの階層構造が可能になっていたので、
活動記録のページをちょっといじってみました。
# 前回の記録もなかったですし、構文もちょっと修正して更新しておきました。

538ビギナー:2007/01/02(火) 19:59:12
皆様明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

>LISTさん
企画卓お疲れ様です。
やる気がビンビンと伝わってきますね。

>216さん
wiki編集お疲れ様です。
階層構造できるようになってたとは知りませんでした。

>植埜さん
1月から新会場となるわけですが、1月は駅立ち等の案内予定はあったりするのでしょうか?

539Doppelganger@CR3:2007/01/03(水) 02:58:41
質問です!
活動記録というかプレイレポはないのですか?

ありましたら読みたいのですがHPにアップされますか?

540216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/03(水) 08:16:33
>>539 さんが言うプレイレポとは違うかもしれませんが、
有志の方が書いてくれた一部のレポートなら、
会のホームページから辿れますよ。

www12.atwiki.jp/sssc/

各回の感想程度でしたら、
このスレを調べれば沢山出てくるのですが、
一度まとめたほうがいいでしょうかね…。

541やすかわ:2007/01/03(水) 12:05:32
To LISTさん

今回はサポート役とのことなので、レギュレーション・シナリオ傾向等々は
皆さんに合わせます。

To クロエさん
サポート役を仰せつかりましたのでよろしく御願いします。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
ところでクロエさんはmixiでアカウントお持ちですか?
ここであまりやり取りするとログが流れすぎて迷惑かもしれませんので
mixiのメールでのやり取りが手っ取り早く確実かと思います。
もし宜しかったらそちらで御願いします。

542Doppelganger@CR3:2007/01/03(水) 13:09:10
>>541
せっかくサークル掲示板があるんだからそっちでやればいーじゃん。
いきなりmixiは人によっては引くんじゃね?
それと、申し込み経緯見てると相手はここ見てるかどうかも判らんよ。

>>535
やり取り回数が限られると判っててなんでアンケートに回答期限が無いんだYO。

543店長@俺の仕切りでいいの?:2007/01/03(水) 23:40:23
サークルの掲示板で、LIST氏卓の打ち合わせしましょう。
URLは割愛。

544店長@URL:2007/01/04(木) 00:29:23
割愛しようと思ったけれど、載せておきます
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33345/1167835658/

545べにとら:2007/01/04(木) 17:48:09
はじめまして 次回Listさんの卓に参加させて頂きます、べにとらです
挨拶が遅れまして、申しわけありません

私のゲーム経歴のほうですが、中レベル帯でのプレイ経験はそれなりにあります
キャラ作成も何度かありますので、サポートは必要ありませんよ
レギュレーションについても、日本語環境はだいたい把握していますので、
細かいルールについて質問するかもしれませんが、それ以外は大丈夫です

ツレのクロエのほうですが、こちらは完全な素人ゲーム暦3回〜(なので、初心者の会に参加してるわけですが)
サポートについては、私のほうで出来ますので、そちらも大丈夫です

あと、mixiは私はありますが、クロエは持ってません

以上、連絡が遅れ、ご心配をおかけしましたが、ヨロシクお願いします

546No. 12:2007/01/05(金) 01:53:45
明けましておめでとうございます。( ´∀`)ノ
いよいよ2007年初活動も、残すところ3週間を切りましたねー。
皆様今年も当サークルをご贔屓の程をw

ところで、wikiサイトの方を見ていると、そろそろ黒トドさんの初心者対応卓が人数上限に達しそうな勢い。
オーバーした場合の追加単発卓の準備を進めておいた方が良いかも知れませんね。
私のショートキャンペーン卓の方、現状立卓が微妙なラインではありますが、そちらの準備をしつつ
単発用シナリオを予備に用意しておく、という器用な真似はちょっと難しく。
ですので、ショートキャンペーン卓も参加表明期限を設け、参加者数未達の場合は単発卓に切り替えようかと思います。
1/12 (金) を締切日とし、この日までに参加者数が4名に達しなかった場合は、ショートキャンペーン企画は中止にし単発卓にします、ということで。
当日の人数調整の結果立卓では、3回とはいえDM含め参加者のモチベーションが最後まで続かないと思うのです。
すでに参加表明頂いている216さん、ひらたさんにはご迷惑おかけすることになるかも知れませんが、御了承願います。

547ひらた:2007/01/05(金) 11:11:54
>>546、No.12さん
了解いたしました。人数が揃わなければ中止も仕方ないですね。

548216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/05(金) 15:25:02
連続3回なので都合付け辛い分、集まりが悪いかなと思ってましたので、
使用ルールの幅が変わらない限り、私も単発シナリオでも大丈夫ですよ。

定員5人ということですが、次回の欠席者数を考慮して、できるなら、
最低4人スタートより、DMとしては初回は多めに取りたいでしょうし。

549植埜:2007/01/05(金) 18:02:44
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>ビギナーさん

新しい会場なので、駅立ちしたほうがよさそうですね。
場所は、茅場町駅の東出口改札前、で。
時間は、いつものごとく9:45まで、にしましょうか。
たぶん行ったことがあるのは私だけだと思うので、
9:00に会場をあけたあとで、駅の方に向かうことにします。
場所が不安な方は、茅場町・東出口まで集まってください。

550黒トド:2007/01/06(土) 04:06:14
初心者対応卓DMの黒トドです。21日は皆様宜しくお願いいたします。
さて、幾つかご相談なのですが>all
今までの初心者対応卓希望者の経歴を見ますとTRPG自体未経験の方が
多くいらっしゃいますので、当初話していたエベロンワールドでの
シナリオを進めるにあたり、やってよいものか悩んでおります。
(エベロンですと基本はシティアドベンチャーになりますので)

そこでエベロンの卓は2月以降の企画卓にするとして、とりあえず
もう少しスタンダードなダンジョン物かなにかを用意した方が
TRPGに入りやすいのかなと思ったのですが、植埜さん他の諸氏の意見を
お聞かせ下さるよう、助言お願い致します。

後、TRPG自体始めての方が3人いらっしゃるということで、初心者対応卓の
6人目の参加者は2回以上D&D3.5版をプレイした経験者の方でお願いします。
(プレイヤーの立場からのサポート役という形にしたいと思います)

後、私はPHBを2冊しかもっていませんので、もし複数お持ちの方がいらっ
しゃれば、当日お貸し頂ければ幸いです。

色々とわがままを言って申し訳ございませんが、TRPG初体験の方がいることを
考え、何卒ご協力のほどを重ねて宜しくお願い申し上げます。

551ブロンズスター:2007/01/06(土) 04:24:57
う〜む、二月がやばそうなのでキャンペーン卓は無理そうなので
黒トドさん卓でエベロンと思ったのですが

>6人目の参加者は2回以上D&D3.5版をプレイした経験者の方でお願いします。
(プレイヤーの立場からのサポート役という形にしたいと思います)
これは条件を満たしてます
シティアドベンチャーですが、3.5eはルール的にも整備されてるから大丈夫だと思います。

ところで、前回の書き込みの
>>ショッカー・リザートの電撃は身かわしを忘れてた(笑)
これ中荷重でハズしていたのを忘れてた(笑)

552植埜:2007/01/06(土) 09:55:52
>黒トドさん
あ、すいません、私が余計なことをいったので>エベロン
当初のシナリオで進めていただいていいかと思います。
(エベロン希望というのはなさそうなので)

PHBは私のを1冊提供します。
ただ、現参加希望の方5名のうち、3名は未所持で、2名は
所持(ただし未読)ということですので、人数分はそろわないと
思います。ですので、2人で1冊程度で見てもらうことになるかと
思います。

また、ルールブックを当日読み込んでもらうことも不可能なので
サマリー(クラス紹介・種族紹介等の資料)も必要ですね。
私が前回DMのときに使わせてもらった資料(CDS:PEさんのが大半ですが)
であればお渡しできます。
Webにあるものなので、リンクを張っておいて、参加者の方にあらかじめ
目を通しておいていただくというのでもいいかもしれません。

553ぐる:2007/01/06(土) 19:38:59
皆様、当日はどうぞ宜しくお願いいたします。
場所がわかるか不安ですので、駅前に集合する予定です。
ガイドブックですが、プレイヤーズハンドブックを買えれば買いたいと思っています。
購入できましたらお伝えいたします。

質問がある場合はこちらでお訊ねしても大丈夫でしょうか?
初歩的なことで恐縮なのですが、当日持っていった方が良いものがあればお聞きしたいのです。
筆記用具とノート、それとダイスもあった方が良いでしょうか?
他に何か必要なもの、持っていく方がいいものがありましたら教えてください。

554216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/07(日) 05:48:31
何度かプレイしてみて、D&Dが気に入って続けるつもりなら、
プレイヤーズハンドブックは購入すればいいと思いますが、
結構な値段するので、最初は、鉛筆と消しゴムと自分で振る
ダイス一式(4,6,8,10,12,20面体)を持っていけばいいと思いますよ。

555植埜:2007/01/08(月) 00:50:09
>ぐるさん

216さんが>>554で書いてらっしゃる通りです。

あと、初心者対応卓について、今日DMと話をしまして、
ぐるさん、BHHBAさん、秋科さんのプレイヤーズハンドブックについては
当日お貸しできる目処がつきました。
(DMが2冊、私のを1冊、お貸しします)
ですので、無理して買わなくてもOKです。(もちろん買ってもOKですよ!)

シナリオは、前編が通常のシナリオ、後半がエベロンの設定を
使ったものになりそう、とのことです。

556LIST:2007/01/08(月) 23:30:13
 掲示板が分かれてしまいましたので両方で書いてみます。

 やすかわさん、雅鴎さん、とりあえずアンケートへの回答を
お願いいたします。
 PLさんへのサポートをお願いしようと思っておりましたが、
集まったメンバーを見ると、その必要が薄いようです。
 今回はDMの私をサポートしていただけますでしょうか?

 それでは、よろしくお願いいたします。

557ぐる:2007/01/09(火) 00:06:32
216さん、植埜さん、お返事ありがとうございます。
ハンドブックは実際プレイしてから購入するか考えることにいたします。

558雅鴎:2007/01/11(木) 13:55:34
レス遅れてすみません。アンケート回答させていただきます。

1 a 8がいい
(私事なのですが、別サークルで8レベル〜のキャンペーンを企画中なので、レベルバランスが知りたいので)

 2:ルール、どこまで使います?
 a 書かれた通りが良い
(コア3冊に限定しても良いかもしれませんが、各種大全は合っても良いと思います)
3:今回はどのようにキャラクタを作る予定ですか?
 a 持っていないルールの使用を含め、サポートを受けて作る
 b 全部自分でやる
 c キャラを作ってもらい、使用方法を教えてもらう
 d 使用方法を聞かなくても大丈夫なキャラを作ってきてもらう
 (例:8LVハーフオークバーバリアン。イニシ強化、武器熟練、鋼の意志)

4:今回はどのようなキャラクタで遊ぶ予定ですか?
 a ウイザード呪文を使いたい
 d 技術系で色々やりたい

5 
 c 高レベル環境のお試し
 d サプリ色々あり環境のお試し
キャラメイク自体は俺は2時間くらいでできるので、他の方の動きを見てから作ろうと思います。
個人的な希望としては、ローグ系のキャラをしようかと考えています。

559エノン:2007/01/13(土) 11:35:42
明けましておめでとうございます。

参加表明が遅くなってすみません。(ちょっとばたばたしてたもので)
今回も参加したいのですが、まだ空いている卓はありますでしょうか?
私としては何処でもいいので空いているところへ放り込んでください。

よろしくお願いします。

560雅鴎:2007/01/13(土) 11:51:41
サークル掲示板の方に書き込めなかったので、こっちに上げておきます。

企画卓キャラ暫定案
種族:ピクシー
クラス:ローグ3、ウィザード1
役割:ローグ
方針:常時インビジビリティをかけて、スニーク(笑)

561秋科:2007/01/14(日) 09:27:09
ご、ご挨拶が大いに遅れました、申し訳ありません……秋科です。
当日はよろしくお願い致します。
駅前集合が安心なようなので、そちらに向かわせて頂きますね。

プレイヤーズハンドブックを貸して頂けるそうで、ありがとうございます。
何も分からぬ状態で申し訳ありませんが、
どうぞお手柔らかによろしくお願い致します。

ダイスの調達を忘れて焦っています。(笑)

562216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/15(月) 09:17:20
大分卓も埋まって来ましたね。

A.初心者対応卓(DM:黒トド) … 5/6名
B.企画卓(DM:LIST) … 6/6名
C.ショートキャンペーン卓→単発卓?(DM:No.12) … 3/5名

※ 他1名どこでも可

563216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/15(月) 13:23:55
A卓は2回以上のD&Dプレイ経験者1名、
B卓は締切、
C卓は結局どうなるんでしょ?>No.12さん

# どこでも可の方1名を入れると4人で、
# あと1名でキャンペーン人数が揃うんですけど、
# やっぱり期限過ぎたし、ちょっと厳しいかな。

卓トータルで収容人数が、あと2名ですね。
まだ参加表明されていない方はお早めに。

564ブロンズスター:2007/01/15(月) 14:02:43
言葉足らずになっていましたが
黒トドさん卓でお願いします

565216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/15(月) 15:26:31
ブロンズスターさん、ごめんなさい。
先の参加表明を見落としてました。^^;

A卓はこれで締切なので、
C卓にあと1名で定員一杯となります。

566黒トド:2007/01/15(月) 22:05:10
216さん>
昨日、私の友人で弓というのを誘ったのですが、もしできればNo.12さんの卓で
サポートでもさせてもらえれば幸いですです。
一応多少はPL経験あるはずですので、微妙にサポート役もこなせる友人かとー。

#まさかこんなに千客万来になるとは(^^; 当日は宜しくお願いします。

>ブロンズスターさん
当日は宜しくお願いいたします。エベロンに興味があるということでしたら
当日の作成キャラはエベロン・ワールドガイド固有の種族や特技をお使いいただいても
構いません。何か質問ありましたら気軽にご相談ください。

567No. 12:2007/01/15(月) 22:38:56
遅くなりましたー。(;´Д`)
連絡が遅れまして申し訳ありません。m(_ _)m

植埜さんとメールにて、ショートキャンペーン卓についていろいろ協議したのですが、
ちょっと仕切り直そうということになりました。
前述の期限までにPLが集まらなかったことに加え、会の開催日とDMの都合とを、
どうすり合わせてくのか、という問題が。
結局、サークル設立時より話に出ていた、
『キャンペーン卓は別枠で、会の活動日とはまた別に活動してもらう』
って方向しかないかなーと。
もちろん会の活動日と予定が合うなら、1卓借りてキャンペーンセッションをしても良いわけですが。

ともあれ、1/21 (日) では、私も単発セッション卓ということでお願いしまーす。( ´▽`)ノ

>> ひらたさん
>> 216さん
御希望に沿えず申し訳ありませんでしたが、よろしければ単発卓、お付き合い頂ければと思います。m(_ _)m

568216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/15(月) 22:49:35
>>566 こっそり WiKi にも反映させておきました。

さて、まだC卓の内容が不明なのですが、
とりあえず3卓すべて埋まって満員御礼って感じですね。

もう日数も無いので、4卓目は無理ですよね。
ここでクールに締切るのもなんですが、
「オレのマスタリング能力を持ってすれば何人増えようと平気だぜ!」
というDMの方はいらっしゃいませんか。

当日は欠席者が出ることも考えられるので、
まぁ、無理して増やさなくても、
これくらいが丁度いいかもしれませんね。

569No. 12:2007/01/16(火) 00:04:30
ああっ、単発卓レギュレーションを書いてる間に216さんがっΣ
いつもありがとうございます。m(_ _)m

さて、ショートキャンペーン卓改め、初心者対応卓Bということでレギュレーションなどを。

初心者対応卓B

【使用ルール】
  コア3冊 (PHB, DMG, MM)

【対応レベル】
  2レベルプレロールドキャラから選択

【募集人数】
  5名+1名(サポートPL枠)

【傾向と対策】
  2レベルキャラという、作り立てよりちょっと強くて装備も一通り揃ったPC達で、ハック&スラッシュを
  楽しんでもらおうというシナリオ。もちろんローグPC向けに、罠も忘れておりません。
  バランスはちょっとキツめ。気を抜くと、PCの方がスラッシュされるかも知れません。

こんな感じでヒトツー。( ´∀`)

570No. 12:2007/01/16(火) 00:09:56
追記です。
弓さんがサポートPLとして参加して頂けるようなので、募集PL数を1名増やしてみました。
最後の一枠、飛び込まれるのはいずれの方かっ (児玉清風に

571ビギナー:2007/01/16(火) 04:01:41
>植埜さん
駅立ちがあるとのことで安心致しました。
卓もすべて埋まりそうな勢いで良い感じですね。

572植埜:2007/01/16(火) 08:16:08
おはようございます。

便宜上、黒トドさんの卓を初心者対応A卓、No.12さんの卓を初心者対応B卓として
HP(Wiki)に掲載しました。

>エノンさん
ショートキャンペーン卓あらため、初心者対応B卓にカウントさせて
いただいています。


>秋科さん
ダイスも若干ですが予備はありますよ。

>216さん
>もう日数も無いので、4卓目は無理ですよね。
もしあと3人以上増えるようなら、もう1卓は立てる必要があるかもです。

>みなさん
都合により参加できなくなった場合は、なるべく事前にご連絡をお願いします。
(最低でも前日に)


【卓分けについて】
ショートキャンペーン卓が単発に変わったこともあるので、当日は
初心者対応A,B卓のプレイヤーさんの間で、卓変更希望をとるようにしませんか。
(企画卓はもう無理だと思いますが)

【会場設営について】
今回は会場が広いことと、机がたくさん置いてあるのとで、準備に時間が
かかりそうです。
9時から設営し、9時半ぐらいに茅場町駅に向かう予定ですが、会場に
直接こられる方で早起きが得意な人(笑)は、設営を手伝ってください。
よろしくお願いします。

573216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/16(火) 09:41:23
まぁ、一応言っては見ただけで、今回は予備DMを用意していないし、
ちょっと週末までに4卓目は無理じゃないでしょうか。

中途半端に人が来ると、人数調整のために卓移動が生じて、
本来の希望から外れてしまうのも悲しいと思います。

No.12さんが頑張って収容人数を一人増やしてくれましたが、
念のため、宣伝してるサイトで募集を打ち切る準備を
そろそろ考えたほうがいいと思います。

574雅鴎:2007/01/16(火) 23:59:23
ホスト規制に引っかかってしまい、サークル板に書き込めない状況です。
原因に覚えがないので、対処が出来ないのです……orz

クロエさんのWiz1レベル魔法との兼ね合いがあるので、細かいデータを上げておきます。

ピクシー・Rog3/Wiz1
HP 29(平均値) AC 24 ダメージ減少10/冷たい鉄
捜索+22 聞き耳+15 装置無力化+17
攻撃ボーナス+11でライトクロスボウ(+1、フロスト)を打ちます。(1d6+1刺突、1d6冷気、急所攻撃2d6)
呪文はスリープ、チャーム・パースン、マジック・ウェポン
マジック・ミサイル、レッサー・オーブ・オブ・フロスト、ホールド・ポータル
グリース、コンプリヘンド・ランゲージズ、アイデンティファイ
ディテクト・アンデッド、ディテクト・シークレット・ドアーズ
リュディース・パーソン、エンラージ・パーソン
エンデュア・エレメンツ、アンシーン・サーヴァント
レイ・オブ・エンフィーブルメントを習得してます。

改善点、疑問点などありましたらgaou_tuat@yahoo.co.jpにメールを下さるか、mixiで「雅鴎」と検索していただければ。

575植埜:2007/01/17(水) 00:10:10
>216さん
Wikiにたまこさんの参加申込みがありましたので、
いったん締め切りましょうか。
以降の申込みはキャンセル待ち扱いということにしましょう。

>雅鴎さん
ありゃ、すいません。規制が強すぎたかな。
規制をゆるめたので、試してみてください。
ダメならさらにゆるめます。

576雅鴎:2007/01/17(水) 00:15:16
依然ダメですね……宜しくお願いします。

577植埜:2007/01/17(水) 00:34:23
>雅鴎さん
規制をゆるめました。
これでダメなようでしたら、proxyが原因だと思われるので
外してみてください。

578雅鴎:2007/01/17(水) 00:52:49
対処ありがとうございます。
コチラでも調べてみたんですが、ホスト名とIPが同じになっているので
ルータの設定が原因なようです。
対処方法を調べてみますが、出来なかったら今後もこっちのスレッドに書いていくかもしれません。

579LIST:2007/01/17(水) 01:12:34
雅鴎さん:
こっちも見ていますので、とりあえず問題は無いです。

580ひらた:2007/01/17(水) 08:30:28
>No.12さん

前に書いたとおり初心者対応B卓への変更、問題ありません。
当日はよろしくお願いいたします。

>何度か例会でご一緒させていただいている皆さん

目が悪い上に、人の顔を覚えるのが非常に苦手なたち(月1回程度の集まりでは
なおさら)なので、もしかすると失礼な真似をしてしまうかもしれませんが
なにとぞご容赦いただきたく、よろしくお願いいたします。

581エノン:2007/01/19(金) 10:11:27
>植埜

>ショートキャンペーン卓あらため、初心者対応B卓にカウントさせて
>いただいています。

了解です。
当日は会場へ着けるか不安なので駅集合のほうで合流したいと思います。
宜しくお願いします。

582BHHBA:2007/01/19(金) 21:55:22
皆さん、御疲れ様です。
平成19年1月21日(日)に開催される『第五回オープン例会』
の『初心者対応A卓』に参加を申し込みました、BHHBAです。
 
 実は、今回事情により、『第五回オープン例会』に参加する事が
出来なくなってしまいました。大変申し訳有りませんが、『第五回
オープン例会』の参加をキャンセルして下さい。宜しく御願い致し
ます。
 
 また次回、機会が有る時に『オープン例会』に参加をさせて頂き
たいと思っておりますので、その時はまた宜しく御願い致します。
 連絡が遅れてしまいまして、本当に申し訳有りませんでした。
 それでは、失礼します。

583植埜:2007/01/19(金) 23:05:12
>エノンさん
茅場町駅でお待ちしてます。

>BHHBAさん
ご連絡ありがとうございます。キャンセル了解しました。
残念ですが、また次回にでもぜひ。

584アトラス:2007/01/20(土) 18:58:55
皆様に連絡です。
平成19年1月21日(日)に開催される『第5回オープン例会』
の『初心者対応A卓』に参加を申し込みました、アトラスです。

今回のオープン例会ですが、体調が良くないのでキャンセルを
お願い致します。

また次回、機会がある時に『オープン例会』に参加させて頂きたいと
思っておりますので、その時はまた宜しくお願い致します。
突然のキャンセルで本当に申し訳ありませんでした。
それでは、失礼します。

585植埜:2007/01/20(土) 19:35:27
>アトラスさん

キャンセル了解しました。
次回にでもまた来てください。


さて、いよいよ明日ですね。
みなさんよろしくお願いします。
明日の朝までこのスレッドはチェックしますので、
何かありましたら書き込みをお願いします。

いつもは全員自己紹介をやってますが、今回は人数が多いのと
自己紹介なくてもいいんでは?という意見がありましたので、
全体の紹介はDMのみにして、各卓で自己紹介するということで。

終了時も、PLの感想はアンケートに書いてもらう形にして、
各DMからまとめてもらうことにしましょう。
(特別に言いたい人がいれば別ですけど)

あと、初めての会場ですので、いろいろドタバタする可能性も
ありますが、まぁ大目に見てください^^;

それでは明日!

586216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/20(土) 20:56:56
えー、未だに持ってなかったプレイヤーズハンドブック3.5が、
先週やっと届いた(落札品だけど)、216です。(ぉ

ちょっとA卓の参加人数が気になるところですが、
当日はよろしくお願いします。

あと、リクエストとしては、全体紹介には、
前にも書いたとおり、初参加の時くらいは、
一言だけでいいので紹介をしてほしいですけど…。

やっぱりサークルなんですし、それくらいの時間は取って欲しいですね。
また、極端なことをいうと、部外者が勝手に入って荷物漁っていても、
誰も気がつかないかもしれません。

587ひらた:2007/01/20(土) 23:43:01
DMの黒トドさんとNo.12さん次第ですが、もし人数調整したほうが
いいなら、私は当日決定でA卓とB卓のどちらでもかまいません。
あと、全体での自己紹介もするならするで別に気にしませんが。

588植埜:2007/01/21(日) 08:45:59
すいません、ちょっと出遅れました
会場には9時10分頃到着予定です

589むくろ@デストラップ:2007/01/21(日) 09:53:39
b卓に予約させていただいたむくろといいます。
移動にてまどってしまい、会場到着が30分強おくれてしまいそうです。
もうしわけありません

590秋科:2007/01/21(日) 19:55:56
お疲れ様でした。
右も左も分からない状態でしたが、無事楽しくセッションをすることが出来ました。
会を開いて下さった皆様、
初心者A卓でご一緒して下さった皆様、DMの黒トド様、ありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

591ひらた:2007/01/21(日) 20:46:17
皆さん、お疲れ様でした。

>むくろさん
帰りに日比谷線と東西線を取り違えて全然違う方角を教えてしまいまして、
誠に申し訳ありませんでした。私もホームに降りるまで気付きませんで、
何とぞご勘弁くださいませ。

592植埜:2007/01/21(日) 23:43:56
皆さんお疲れ様でした。
初めての会場でしたが、ほぼ問題なく終了したので
ほっとしています。
会場準備・撤収を手伝っていただいた皆さん、ありがとうございました。

次回ですが、2月25日はダメな人が多そうなので、
3月3日(土)か4日(日)あたりで会場予約をしたいと思います。
詳細は2月に入ってからHPなり、このスレで報告します。
よろしくお願いします。

#中レベルのドルイドはむずかしぃ〜!

593ぐる:2007/01/22(月) 10:29:57
お疲れ様でした。
質問ばかりしてしまいましたが、丁寧に教えてくださり助かりました。
初参加で不安なことが多かったのですが、お陰でとても楽しいセッションを体験できました。
皆様、本当にありがとうございました。

594Doppelganger@CR3:2007/01/22(月) 19:49:17
次回3/3(というか土曜)なら参加したいですなー

595No. 12:2007/01/25(木) 19:55:17
参加された皆様、先日はお疲れ様でした。( ´∀`)
私の卓の方は、定時を守れず申し訳ありませんです。
自作シナリオは久々だったので、さじ加減誤りました。(;´Д`)
DMとしては、皆さんの行動や発言に、笑ったり感心したり地団駄踏んだりと楽しませて頂きましたけど!
ありがとうございましたー。 > B卓の皆様

>>会場
新会場、立地は悪くなかったですね。駅からは近くなってるし、飲食物の持ち込みもOKだし。
広さ的には、3卓が限界かなぁ、と思いましたけど。
問題は、夜飲み会出来るとこがない点かなー。
ちゃっちゃと銀座や上野御徒町辺りに電車で出てしまった方がいいかも。

596216 ◆2fdDpHglMY:2007/01/27(土) 06:00:00
お疲れ様でした〜(遅

ホント遅くなりましたが、コソーリ、プレイレポートをば…。
間違っている点があれば適当に直しておいてください。

597Doppelganger@CR3:2007/01/29(月) 23:40:56
>>596

GJ!
プレイレポ楽しませていただきました
ありがとう

598植埜:2007/01/30(火) 06:58:02
おおー、プレイレポートお疲れ様です。
しかも写真入り。こういうのはWikiの利点だなぁ。
封印は解かれたけど、魔法陣から出られないので、
その方策を手下に探らせていた・・・という感じの
話だったのかな?

さて、明後日には会場を押さえないと。

599No. 12:2007/01/30(火) 11:21:37
>> 216さん
おー、プレイレポGJです。�遙�(´∀` )
写真入りだと臨場感がグッと出ますねー。
活動記録のページも更新されてて、プレイレポ参照しやすくなってますね。
折角だからリンク書き出しておこう。
 ゚∀゚)つ http://www12.atwiki.jp/sssc/pages/32.html

600むくろ@オーバキル:2007/01/30(火) 11:43:42
みなさんどうもありがとうございましたー

601Doppelganger@CR3:2007/01/31(水) 12:21:20
次回の活動はいつ?

602No. 12:2007/01/31(水) 12:32:21
>600 むくろさん
当日は御参加ありがとうございました。( ´∀`)ノ
次回以降も、御都合つくようでしたら御参加頂ければー。


>601さん
2月に入らないと、会場の予約ができないようです。
植埜さんの都合にもよりますが、今週末〜来週頭くらいに決まるのではないかと。

603植埜:2007/01/31(水) 13:01:51
>>601-602
明日、予約をいれますので、明日の夜には判明すると思いますです。

604植埜:2007/02/01(木) 07:50:19
おはようございます。

次回の会場ですが、
3月10日(土)、11日(日)に、前回と同じ新川区民館で予定を入れました。

前回の終了後に、店長さんと弓さんで立卓の話がありましたが、
お二人の都合はいかがですか?

605植埜:2007/02/01(木) 07:51:35
ちなみに、部屋も前回と同じ7号室の洋室です。

606店長@DM:2007/02/01(木) 11:51:24
シナリオのデータはできてるよー
レギュもかたまってるよー
第2週なら土曜日が良いです。
日曜は予定あり。

607植埜:2007/02/04(日) 22:31:24
次回日程ですが、弓さんにも確認がとれた結果、
3/10(土)に決定としたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。

608植埜:2007/02/04(日) 23:04:52
ということで、次回DM予定の弓さんと店長さんは、PL受け入れ人数や
シナリオ内容等が決まりましたらスレにアップをお願いします。
そのあたりが固まったら、外部サイトにも告知をだしたいなと
思ってます。
あと、3卓目のDMですが、どなたか立候補はありますか?
(No.12さん、どうされます?)

609Doppelganger@CR3:2007/02/05(月) 14:04:37
3/10ですか!
仕事の為、直前まで確定しませんが、参加を希望します。
どぞよろしく〜

610No. 12:2007/02/06(火) 18:58:36
会場確保乙です( ´∀`) > 植埜さん

>DM
再度>>500のショートキャンペーンを募集するとしたら、人は集まるかな?
変更点としては、3〜5月実施になること、4月以降は会の分派として毎月第2土曜に活動することの2点です。
(もし同日に会の活動日が来て、卓に空きがあればお借りするかもです)
前回シナリオやプレロールドキャラを急ごしらえで起こして色々ポカをやらかしてるので、少し余裕を持って(´∀`;
2/25 (日) までを募集期間とし、PL4名が集まらなかった場合単発シナリオに切り替えることとします。
こんな感じでヒトツー。よろしくお願いします。

611店長:2007/02/06(火) 19:19:00
レギュとシナリオ概要はここにあるよー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33345/1170300329/

612植埜:2007/02/06(火) 20:13:05
>>609

3/10ですよ。
予定が決まったらぜひぜひ。

>>No.12さん

Wikiにアップいたしました。
同じ会場でいいなら、分派の会場も押さえますですよ。

613植埜:2007/02/06(火) 20:14:19
いちおうWikiのアドレスをぺたりと貼ってみます。

http://www12.atwiki.jp/sssc/

614Doppelganger@CR3:2007/02/06(火) 23:01:30
次回例会でDM予定の弓です。
当方、恥ずかしながらwikiの使い方がさっぱりわかりません。
そしてどこのページにどういうことを書いたらいいのかもわかりません。
どうしたもんでしょう。

615Doppelganger@CR3:2007/02/06(火) 23:44:54
ここに書き込めばあとで編集しておきますよ

616植埜:2007/02/09(金) 06:57:25
>>弓さん

PL人数、レベル、シナリオの簡単な説明等をこのスレに
アップしていただければ、Wikiからリンクしておきますよ。
ルールはコア3冊(PLはPHB)っていうことで。

617植埜:2007/02/13(火) 00:06:19
さて、すでにWikiのほうで何名か参加表明をいただいてましたが、
そろそろ一ヶ月を切りましたので、各方面のサイトに告知を出しました。
参加表明はお早めに〜。

ちなみに私は、店長さんとこか、Sキャンペーンかで迷い中、です。
パラディンやったことないから、挑戦してみようかな?

618ひらた:2007/02/15(木) 05:30:59
3月10日に参加はする予定ですが、私も店長さん卓とNo.12さん卓の両方興味があり、
どちらにしたらいいか決めかねています (弓さん卓もいいのですが、すでにかなりの
参加希望者さんがいるので遠慮することにして)。
ショートキャンペーンを最初から分派して、別の日の開催にしていただけたらベスト
だったのですが、今から立卓予定を変更するのは間に合わないですよね?

619Bonito:2007/02/18(日) 09:52:57
はじめまして,Bonitoと申します.

D&Dは親和版しかやったことがないのですが,最近の新しいシステムも
やってみたいと思い,今回参加を希望しました.

ハンドル名> Bonito
参加希望日・希望卓> 3月10日 PC登録卓(店長さんDM) or 
ショートキャンペーン卓(No.12さんDM)
居住地域> 東京都多摩地区
D&Dの経験> 親和版のみ
他のゲームの経験など> ソードワールドRPG,クトゥルフの呼び声など
ここ数年のFEAR系のゲームなどの新しいルールは未経験です.
D&Dの所有ルール等>3eのPHBのみ
好きなセッションのタイプ> やりやすいのはダンジョンものですが割とどんなタイプでも好きです.
その他コメント> D&Dは親和版しかやったことがないのですが,最近の新しいシステムも
やってみたいと思い,今回参加を希望しました.

皆様,よろしくお願いいたします.

620No. 12:2007/02/19(月) 17:53:25
>>618 ひらたさん
おつかれさまです。( ´∀`)
返事が遅くなりまして申し訳なく。すいません。
完全分派としますと、開始は4月からになってしまいますねー。
もしくは、3月の初心者の会でDMをやらないか。
さすがに月2回DMはオーバーワークです。( ´Д`)
後者の案を採ったとして、参加を希望される方と上手く合う日程が3月にあるのか、という不安が。
DM準備に専念したいので、どなたかが日程調整をして下さると助かるなぁ。【他力本願】
あと、代わりのDMがいないと2卓体制になってしまうのもあります。むむむむ。


>>619 Bonitoさん
いらっしゃいませ、ようこそ初心者の (中略) 会へ。( ´∀`)ノ
新和版から復帰される方も結構おられますから、御安心下さい。
どちらの卓でも楽しめるのではないかと。(手前味噌になるのはスルーして頂ければ。努力致します)

621ひらた:2007/02/19(月) 19:11:45
参加希望日・希望卓> 3月10日(土) ショートキャンペーン卓 (No.12さんDM)
ということでお願いします。

>No.12さん
独り言のつもりでよけいなことを書いてしまいまして申し訳ありません。
DMさんの負担が増すようなことを求めるつもりはなかったのですが。
ショートキャンペーンと単発のいずれにしても当日はよろしくお願いいたします。

622エノン:2007/02/21(水) 21:20:06
こんにちは、エノンです。

3月10日(土)参加希望ということで一つ、よろしくお願いします。
希望卓は ショートキャンペーン卓 (No.12さんDM) です。

登録卓にも心引かれたのですが・・・
キャンペーンがやってみたいという思いが強かったので(笑)

それでは、当日よろしくお願いします。

623No. 12:2007/02/22(木) 13:17:26
ひらたさん、エノンさん参加表明ありがとうございます。
これで3名が確定ですね。あと1名で卓成立となりますヽ( ´▽`)ノ
Bonitoさんはどちらの卓を選ばれるのかっ。

募集人数ですが、以前は5名上限でしたが6名にしてみました。
DMの目が届く人数ということで少なめに見積もっていたのですが、確定メンバーのお三方の
力量であれば大丈夫、という判断からです。
とはいえ、25日までにあと1名確定しないとダメなんですが。(;´∀`)
あと3日か……。

624ihmss:2007/02/22(木) 18:41:50
はじめまして。次回例会に参加希望します。

ハンドル名> ihmss
参加希望日・希望卓> 3月10日 卓はどれでも良いです
居住地域> 東京都中央区
D&Dの経験> 赤箱、3.0&BasicBox(数回)、NWNソロプレイ
他のゲームの経験など> いろいろ
D&Dの所有ルール等> 赤箱(実家に置きっぱなし)、d20はModernのみ
好きなセッションのタイプ> PC/PL置き去りでないならなんでも。
その他コメント> 割と淡白ですが、よろしくお願いします。

625植埜:2007/02/25(日) 00:32:49
えー、参加卓ですが、Sキャンペーン卓に参加の方向でお願いします。
ただ、その後Sキャンペーン卓の人数がさらに増えるようなら、
登録卓のほうに変更します。

>Bonitoさん、ihmssさん

こんにちは。当日はよろしくお願いします。
特にご希望がなければ、いまの感じだと
PC登録卓でご参加いただくようになるかと思います。

626植埜:2007/02/25(日) 14:27:37
ちょっと誤解を招きそうなので、補足^^;
Bonitoさんとihmssさんの希望しだいで、
私は人数調整のために、入る卓を変更します。

ですので、Bonitoさんとihmssさんはどの卓に希望していただいても
いいですが、特にこのまま希望がなければ、(いまのところ
一番人数が少ない)PC登録卓のほうに最終的に入っていただくことに
なるかもしれません、ってことで、ご了解ください。

627:2007/02/27(火) 00:01:55
>>616
遅くなりました!
詳細について、初心者の会の掲示板に書かせていただきます。

628:2007/02/27(火) 00:14:23
すみません、シナリオについてはここでよかったんですね。
では早速……

シナリオタイトル:無題(特に考えてません)

人数:3〜6名
レベル:1レベルスタート、途中で2レベルにアップさせます
シーフやモンクなど、町中に強いクラスが活躍する(予定)のシティ&ダンジョンシナリオ。
前半は街の一角にたむろするごろつき連中をガスガスぶちのめして頂く予定。
後半は僧院の地下を探索するダンジョン探索もの。バトルに加えて、運動能力重視の方向で。
全体に短めにする予定ですので、時間が余るかもしれません。
まあ、余った時のことは余った時考える方向でw

タイムテーブルがしっかりしたコンベンションのマスターというのは数年ぶりで、
そのため色々ご迷惑おかけするかもしれませんが、精一杯やらせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いします。

629植埜:2007/02/27(火) 01:37:26
>弓さん
どうもです。ちなみにPL人数は何人までOKですか?
今現在で弓さんの卓は5人希望があります。

630Doppelganger@CR3:2007/02/27(火) 09:52:29
>>629
もちけつ。
>人数:3〜6名
って明記されてるぞ。

631No. 12:2007/02/27(火) 13:05:10
遅くなりましたが、事前告知しておいたショートキャンペーン卓の募集締め切り (2/25) を過ぎましたので、募集を打ち切らせて頂きます。
おかげさまで今回は単発シナリオ切り替えをしないで済みました。ヽ( ´▽`)ノ
参加予定の皆様よろしくお願い致します。

>Bonitoさん、ihmssさん
どちらの卓でも良いとのことですが、希望卓を明確にしてもらえるとDMとしては (そして恐らく代表の植埜さんも) 助かります。
(ショートキャンペーン卓への参加意思もおありだとして、枠は空けてあります)
こちらの都合で申し訳ありませんが、ショートキャンペーン卓を希望されるのであれば、3/3 (土) までにお返事下さいませ。
なお、募集要項の>>500,>>610にあります通り、3/10 (土), 4/14 (土), 5/12 (土) [毎月第2土曜] の全3回のセッションに
継続参加して頂くことになりますので、スケジュールを御確認の上、参加の可否を御連絡下さい。

632ihmss:2007/02/27(火) 17:33:49
では、私の希望卓は 単発卓 でお願いします。

633Doppelganger@CR3:2007/02/28(水) 11:49:00
参加希望させていただきます。

ハンドル名> Mattyan
参加希望日・希望卓> 3月10日 卓はどれでも良いです
居住地域> 東京都調布市
D&Dの経験> 初代(エキスパートまで)
他のゲームの経験など> いろいろ
D&Dの所有ルール等> 3.5eプレイヤーズガイド、ルールサイクロペディア
好きなセッションのタイプ> ハック&スラッシュ
その他コメント> TRPG自体10年ぶりですがよろしくお願いします。

634Doppelganger@CR3:2007/03/01(木) 11:12:25
はじめまして。次回の例会参加希望です。
ハンドル名> Om 
参加希望日・希望卓> 3月10日 PC登録卓(店長さんDM) 
居住地域> 神奈川南部 
D&Dの経験> 2年位前から。でも実プレイ分少なめです。 
他のゲームの経験など> 迷キン、ウォーハンマー(新版)等 
D&Dの所有ルール等> 日本語版ほぼ全て。ただし積読中。 
好きなセッションのタイプ> ハック&スラッシュ。
その他コメント> ルールなど色々怪しいところも有りますがよろしくお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板