したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪のD&Dサークル

1Doppelganger@CR3:2005/09/16(金) 07:40:30
大阪府に住む者です。
なかなか探しても無いので、どなたかお知りになっている方は
教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

8156改め京都2号:2006/09/05(火) 00:54:43
>>75
>・1レベルスタート
>・能力値購入式・28ポイントバイ
>・使用ルールはコア3冊。サプリを使用して作成したい場合は応相談
>・舞台はコア準拠で、グレイホーク

使用ルールについてですが、これはキャラ作成段階だけの話ですか?
プレイ開始後もコア3冊のみ?

82173親展:2006/09/05(火) 07:45:36
>>81
>使用ルールについてですが、これはキャラ作成段階だけの話ですか?
>プレイ開始後もコア3冊のみ?

初めての方もいらっしゃいますし(私もほぼそうだが)、最初のシナリオはコア
3冊のみでプレイします。そのままキャンペーンになだれ込むか、単発として
済ませるかは現場のノリで。

8318改め19:2006/09/05(火) 10:33:23
私的にこの集まりは、いままでD&Dに興味があるが、やる環境がなかった人達と
毎月のように買っているだけで、部屋に積んでいるサプリを救済する目的で
集まったとものだと理解していますので、最初はコア3冊でスタートし
慣れてくれば、DMの許可を貰ったサプリに関しては導入可という方向が
望ましいと感じます。

84184:2006/09/05(火) 22:36:29
キャンペーンになだれこんだ場合は、徐々にサプリも導入してく、
っていうのがいいんでないですか?
実際のところ、コアだけだとプレステクラスの選択肢が狭くて辛い。
とりあえずはウチのコア3冊だけでも救済してもらわねば・・・

コア3冊だからって、モンスターマニュアルの種族使います!ってのはダメよね
(フォレスト・ノームやるよ!とか、オークやるべさ、とか)

8518改め19:2006/09/05(火) 23:12:00
まずはPHBでキャラを作るとして、みなさんどの職業にしますか?
今のところ京都3さんがクレリックやるというくらいしか決まってません。

86184:2006/09/06(水) 00:42:03
昨日からずっと何やろうか悩んでます。
ファイターかバーバリアン?
とか思ってたけど、考え始めたらまとまらなくなってきました。

それと、よくよく考えると、それぞれの役割を決めておいたはいいけど、
重要なクラスの人が欠席になったら悲惨ですな。
とまあ、それは言っても始まらないか。

8756改め京都2号:2006/09/06(水) 16:04:40
えーと、今合計で何人PTになるのかな?

個人的には生まれ変わったと評判のドワーフでバーバリアンでもやろうかなぁと
考えています。
あるいはドワーフローグ

このレギュだとモンクは厳しいからとりあえずやめときます。

88京都1号:2006/09/06(水) 20:24:31
皆さん、日曜はお疲れさまでした。
と言いつつ、私が一番疲れていたかも・・・(笑)

現在のところプレイヤーは6人になるはずです。
東淀川
河内長野
奈良
京都1
京都2
京都3

パーティ構成は、前衛2、秘術系1、ローグ1、クレリック2くらいが
妥当と思いますが、いかがでしょうか?

私は隙間を埋める方向で行こうと思いますので、何でも良いです。

89173親展:2006/09/06(水) 22:12:47
愛されてるなモンク。

浪速区民センター
ttp://www.osakacommunity.jp/naniwa/index.html

ここが、価格的に優しいかも、と思いまして考え中です。何かご意見があれば!
むしろアドバイスしてくれ!

>ALL
10/1開催について、予定を教えて下さいね。少ないようだと日を改めなきゃならねぇ!
現在184さん、19さん、京都1号さんから予定を頂いてますわ。

9018改め19:2006/09/06(水) 23:33:42
浪速区民センターで良いですよ。
集合時間は何時くらいでしょうか?

9156改め京都2号:2006/09/07(木) 00:09:05
10/1なんとかがんばります。

場所はそこでよいかと。

92184:2006/09/07(木) 00:38:10
あら、、、10/1ですでに決定なんですね(;_;)
そしたら初回は私はパスということで・・・

2回目の開催日が早目であることを祈ってます
1回目のセッションの結果教えてくださいね
それと、そういうことなら私のキャラは1回目参加のヒトたちのクラスを見て決めます。
6人目ということは、何でもアリ?っぽいので・・・それはそれでウレシイかも???

9356改め京都2号:2006/09/07(木) 01:43:21
>>79
確認して気づいた、各クラスの平均所持金額よりも少ないよ。
泣けるぜ。

94173親展:2006/09/07(木) 07:36:21
泣くなよ!

>確認して気づいた、各クラスの平均所持金額よりも少ないよ。
すみません、平均額のつもりで「最大値の1/2にした額」と言いました。
平均額なんか有ったんだな!

>ALL
>>79の「初期所持金」はPHB109p記載の表7-1「開始時所持金ランダム決定表」
をご覧になって、(平均)の金額を使用して下さい。

モンクすくねー。

95奈良:2006/09/07(木) 19:01:13
10/1 OKです。

クラスは前衛かクレリックくらいが希望です。
PHBもまだ買ってないけど・・・

9618改め19:2006/09/07(木) 20:21:40
奈良さん。 PHBは買ったほうが良いですよ。
キャラを作るのには必要ですから。 いまD&DオンラインのPCソフトと
PHBがセットになって価格はPHBと同じという物がありますので
買ってみてはいかがですか?

職業は前衛とクレリックは埋まった感じですね。
じゃ私はローグをやって、一番D&Dに熟練している京都1号さんが
秘術系でいくということでどうでしょう?
私自身、前衛しかやったことないので、うまくローグができるか不安ではありますがw

97京都3:2006/09/07(木) 20:58:02
10/1OKです。楽しみですねぇ。

98184@東淀川:2006/09/07(木) 21:15:58
今のところ出た案をまとめると・・・

河内長野:ローグ
奈良  :前衛orクレリック
京都1 :秘術系
京都2 :ドワーフ・バーバリアンorドワーフ・ローグ
京都3 :クレリック

こんな感じですな
う〜ん、、、僕は何やろう?
モンク?バード?ドルイド?

9918改め19:2006/09/07(木) 21:31:04
>>98
10月1日はフランス行きで参加できないのですね。 残念です;
フランスで面白いネタに出会ったなら聞かせてくださいw
なんとなく役割は決まったので、184さんが気に入った職業を選んでください!

100Doppelganger@CR3:2006/09/07(木) 21:49:22
フランスのお土産キボンw

101184@東淀川:2006/09/07(木) 21:54:00
気に入った職業・・・サイオニック系?

102173親展:2006/09/07(木) 22:14:40
いいねぇ、キャラメイクって。しょうがないから私はNPCでも作ってやる!

>ALL
ありがとう御座います。
と言っておいてなんだが、改めて訊かせていただきます。

10/15は出席可能ですか?

103京都3:2006/09/07(木) 22:33:58
OKです。よく考えたら3.5版のPHB持ってなかったんで、
近日中に買っておきます。

10418改め19:2006/09/07(木) 22:51:12
>>101
サイオニック! 未知なる響きですねw
PHBには・・・

>>102
お、10月15日に変更ですか? 15日でも空いてます。

105京都1号:2006/09/07(木) 23:23:57
秘術系でOKです。
実はこの手のキャラはあんまりやったことないですが(笑)

10/15もOKです。
10/1と両日開催でもいいかもしれませんね。

場所も浪速区民センターでOKです。
しかしエライ安いッスね、ここ。
・・・区民価格?

>184
フランスとはまた、えらい遠いところへ行かれるんですね〜
土産はワインでいいです(まだ飲む気か)

106184@東淀川:2006/09/08(金) 00:09:51
10/15はOKです。

場所は浪速区民センターでOKです。

>>104
そうですね・・・PHBにないデス・・・

ところで今気付いたけど、
万一、奈良さんがクレリックで、京都2さんがドワーフローグになったとしたら、前衛いませんね。
ローグ×2でクレリック×2、秘術系×1???

まあ、そうはならないでしょうが。

10756改め京都2号:2006/09/08(金) 01:55:26
ほんじゃあ、ドワーフバーバリアンで組んでみますよー。

10/15日はー、調べてみます…。

>19さん
これで、堂々と語尾に『ザンス!』ってつけられますねー。w

>サイオニック
や、当初自分もサイオンやりたいなぁって考えてました。エランで。

まぁ、今回はとにかく実プレイでそれぞれのプレイスタイルの擦り合わせってことでいいんじゃないかなぁ。<コアのみ

そっから先はまた相談かと。
というか普通に全滅の可能性もあるからね〜。w

108173親展:2006/09/08(金) 07:38:13
いやー全員揃える日が(無理のない範囲で)あるならその日がいいかなと。<10/15

>ALL
場所はここで良さげですね。ただまぁ、この安さだから防音設備には期待しないほうが
いいw とりあえず、「何時から何時まで借りるか(プレイするか)」をお訊きしたいですわ。

午   前 午前9時30分〜午後0時30分
午    後 午後1時00分〜午後5時00分
夜    間 午後5時30分〜午後9時30分
午前午後 午前9時30分〜午後5時00分
午後夜間 午後1時00分〜午後9時30分
全   日 午前9時30分〜午後9時30分
    ※ただし、準備・後片付けの時間を含みます。

コピペ! 午前午後で借りようと思いましたが、みんな少々遠方なので朝一で集まる
のは厳しいですよね。いっそ全日で借りようかと思いましたがそれも大げさな気もしました。
時間目一杯居なければならないわけでもなかろうが。

ていうか、何よりもTRPGの会合に貸してくれるかどうかが気になってきたぜw
なんて言って借りたらいいのかしらん。東京組に訊きに行こうか。

109ジノ:2006/09/08(金) 10:24:28
東京組の対応。ご参考まで。

・会の名称は?
「『初心者ゲームの会』です」

・何をするサークルですか?
「外国製の盤ゲームの指導・研究です」
「盤ゲーム…オセロや囲碁・将棋のようなものですね」
「麻雀のようにお金のやり取りをする賭け事ではありません」

・どんな活動をするの?
「テーブルを5〜6人で囲んで、座って盤ゲームを行ないます」
「サイコロを転がしたり、数人で相談をするので、演劇程度の声はします」
「音楽を鳴らしたり、楽器の演奏はしません」

#営業用スマイルで紳士的にw

11018改め19:2006/09/08(金) 20:59:52
>>107
ドワーフのバーバリアンですか〜なんか凄そうですね。
あと、おフランス帰りになるのは、私じゃなくて184さんですよw

>>108
できれば初回は全員集合したですね。 全員が10月15日にいけるなら変更ですね。

>>109
ジノさん。 回答ありがとうございます。

111173親展:2006/09/09(土) 07:43:12
ありがとう猛者の人。

>>109
無理にTRPGを説明するより、相手の理解できる範囲の説明をもって代えるのが
良いのか。他の部分は正直に、という辺りですかね。了解した!

10/15の予定が出そろった時点で電話したり直接行ったりしてくるyo!

112184@東淀川:2006/09/09(土) 14:41:55
>173親展
ところで、〈製作〉技能でアイテム自作はアリですか?
出目10で作れるもののみしますので。

113173親展:2006/09/09(土) 19:30:57
>>112
構いません…が!
何を目論んでいるかを言いなさい(笑)。

114184@東淀川:2006/09/09(土) 20:37:19
>>113
いやぁ・・・技能さえ足りてれば3分の1の金額で購入できるなぁ、と
開始時の所持金が少ないので、ちょっとでもいい装備欲しいなぁ〜とかね
そんな企む、ってほど大層なことは企んでませんよ〜

〈製作:罠つくり〉とかも考えてたけど、罠はカナリ高いことに気付いた。
DMGの罠のところを見てて思ったけど、単に通路に鋭い針金を張り巡らせるだけで市価が400gpですか・・・?
しかも再準備不可ってことは使い捨てで?
〈製作〉4ランク、
【知力】18(修正+4)
《技能熟練:製作(罠つくり)》
を持っても(合計修正+11)、
出目10で10週間かかる。
廊下に針金張るだけに70日もかけた上に使い捨てでコストが133gp(400gpの3分の1)かかるって何?

115173親展:2006/09/09(土) 20:52:02
そもそも〈製作〉ってtake10できるものなのだろうか。DM判断?

>>114
でもまあ、いいんじゃないすかね。許可! 「今回に関しては」と予防線を張っておこう。
俺チキン。
そういう貧乏くさい工夫そのものは好きだしな!

116奈良:2006/09/09(土) 21:20:02
10/15の予定はまだ分かりません。

今日PHB届いたので久しぶりに読みました。
ブランク長いのでファイターかバーバリアンに
しようと思います。

117184@東淀川:2006/09/09(土) 22:47:16
>>115
〈製作〉の出目10はOKのはずです。
(周囲に脅威がある状況なら不可ですが、普通そんな状況で何か作るはずはないですよね?)
出目20は不可(失敗したときの罰則があるから)

1レベルスタートで経験値がないから魔法のアイテムは作れない・・・残念

118173親展:2006/09/10(日) 09:21:44
いやー、「なら、出目10でアイテムを大量生産して、売りさばいた金で装備を調えます
ね」とか言われたらどうしようかと。

とりあえずアレだ。電話確認した上で、場所を予約しに行ってきます。10/1と15両方。

119184@東淀川:2006/09/10(日) 11:46:09
そうか!その手があったか
でも製作はかなり日数かかるからなぁ・・・

コアルールのみの1レベルキャラクターで計算してみました・・・
〈製作:鎧鍛冶〉4ランク
【知力】18(修正+4)
《技能熟練:製作 鎧鍛冶》(技能判定に+3)
種族:ドワーフ(石/金属の製作判定に+2種族ボーナス)
高品質の職人道具(+2状況ボーナス;55gp)
合計+15修正
ファイターの平均所持金が150gpだから、バンデッド・メイル(市価250gp)が作れますのでそれにする。
難易度は10+AC=16なので出目10で余裕で成功。
そうすると、7週間かかる・・・つまり49日か。
1年に7つは作れますな。
市価の3分の1で作って半額で売れたら・・・
1個あたり約41gpの儲けになるので1年で7つ売って287gp
おお!結構1レベルキャラにはいいかも!?
じゃあ、僕は10年間商売やった後に冒険に出たことにします!

120184@東淀川:2006/09/10(日) 11:50:18
問題は、技能1個費やした上に【知力】も18もいらないんではないか?
ということか・・・

な〜んて、そこまではしませんのでご安心を。

ところで、僕はドワーフのレンジャーにしました。
自作の鎧(スパイク付きチェイン・シャツ)と
自作のドワーヴン・ウォーアックス持ちで行きます。

121184@東淀川:2006/09/10(日) 12:09:39
危険なことに気付いてしまった。
製作に日数がかかるということはその間の食費・宿代もかかる?
1日の下等な食事(1sp/day)に粗末な宿屋(2sp/day)でも、1日に3spかかる
そうすると、僕の作った装備で計算上105日かかるから・・・31.5gpも必要!?
やばい・・・結局足りないじゃないか。

>進展さん
製作日数分の食費や宿代も必要ですか?

122173親展:2006/09/10(日) 12:51:43
えーいめんどくせぇ!

>ALL
〈製作〉技能によって事前に作成して良いのはアイテム一つ!
この一つに関しては生活費を考慮しなくて良い! たぶん冒険に出る前の職業に
関連してたんだろ! てかそういうことにしておけ!
二つ以上〈製作〉するのは不可。

ちなみに10/15は取れなかった。10/1は部屋取れそう。今から行ってくる。

123173親展:2006/09/10(日) 20:38:12
帰還した。

10/1、浪速区民センター第7会議室を終日で取得しました。キャンセル不可というか、
払ったお金は戻ってこない。そしてもう払った。2880円。
地下鉄千日前線桜川駅より徒歩5分程度。駐車場は使用できない。
道路を挟んで前方にサンクス有り。飯屋は見あたらず。駅前まで行けばなんか
ファミレスが有る様子。
会場内での飲食は可能だが、ゴミは各自持ち帰りがルール。
電源使用は別料金。前払い制だからダメかもしれん。

こんな感じだった! 受付のおっさんは話が分かるというかあまり追求してこなかった。
ちょっと問題だと思ったのは、隣室とはパーテッションで区切ってあるだけだとのこと。
良くある、仕切を外すと部屋をつなげて使えるってヤツだ。
我々の声がどの程度になるか分からないが、心に留めておいて欲しい。
いちおう11/5(日)も仮押さえしてきましたが、あまり良くないようなら改めて考えましょう。

124173親展:2006/09/10(日) 20:56:47
名前は東京組にリスぺクトして「初心者ゲームの会」にしといた!

125184@東淀川:2006/09/10(日) 21:25:07
会場確保、お疲れ様&ありがとうございます。
でも、残念なことにやはり10月1日は参加できませんので、申し訳ありません。
11月5日(日)はおそらくOKなので、ぜひ参加したいです。

そうか、、製作は1個までか・・・
また作り直しだな
まぁ、あんまり貧乏くさいのもセコいしね
1回冒険に出ればそれくらいの装備は整えられるだろうし〜
(ですよね?)

12656改め京都2号:2006/09/10(日) 22:00:18
場所取り、お疲れさまです。

結局10/1になりましたか。がんばって日程調整します。

12718改め19:2006/09/11(月) 19:47:50
会場確保、お疲れ様でした。 10月1日ですね。

レベル1の所持金は厳しいものですねw
自作したくなる気持ちが良くわかります。
遠足のおやつを選ぶ小学生気分で買い物してみます。

128173親展:2006/09/16(土) 00:10:05
このまま忘れ去ってしまいそうなので、書き込んでおこう。
いや、何もないけどな!

129京都3:2006/09/17(日) 21:42:24
クレリック作成ほぼ完了っ!
予備でファイターも作っておこう。

130Doppelganger@CR3:2006/09/17(日) 21:44:07
んじゃ俺は晴れるようにてるてる坊主作っておこう

13118改め19:2006/09/18(月) 10:31:11
こちらのキャラも完成しました。
エルフローグで行きたいと思います。
この掲示板にあるオンラインキャラシーに登録してあります。

132京都3:2006/09/18(月) 20:24:38
キャラシートみました。色々アイテム買ってますねー。
しかし、今日は暑い。

133173親展:2006/09/21(木) 23:57:42
みんな頑張ってくれてありがとう!
私もたぶん頑張ってる。ように思う。ていうか頑張るよ!

134京都より東1:2006/09/23(土) 12:22:12
はじめまして!オラも参加したいっス。10月1日は無理ぽいスがよかったら交ぜてくらはい

135173親展:2006/09/23(土) 15:42:31
>>134
来るモノは拒まねぇよ! 好きなように交ざってくれ!
遠方みたいで申し訳ないがな!

なんだかんだと7人ですか。こりゃ揃わねーな、企画倒れ? と思った頃が懐かしい。

136173親展:2006/09/23(土) 15:54:16
などと取り留めのない回顧にふけっている間に(約)一週間前になりました。
ここらで正式に当日の予定でも纏めておきましょう。

日時:10月1日AM10:30〜(終了時間任意)
場所:大阪市浪速区民センター第7会議室
ttp://osakacommunity.jp/naniwa/04/map.htm
必要なもの:筆記用具、D20システム対応のダイス、使用PCのキャラクターシート

こんなもんか! 不足があるかどうか分からんが思いつくことが有れば。質問なども。
随時受け付けます。>ALL

ダイス買っておこう。自分の分しかないぜ。これがDMのたしなみというヤツか。

137173親展:2006/09/23(土) 15:55:30
8人か。全員集合した時が大変かもしれん。まあいいか!

13818改め19:2006/09/23(土) 20:22:00
京都より東1さん、はじめまして!
これで7人目のPLですね〜バードもモンクもドルイドも何でも来いっすねw
安心して前衛の後ろからロングスピアで敵を突けますねw
まぁ全員揃わず、偏ったクラス編成になる可能性もありますが・・・;
10月1日は何人PTなのだろうか?

139184@東淀川:2006/09/24(日) 07:22:48
おお〜 素晴らしいですね〜
こんだけ増えるとうれしいですね〜
10月1日は5人パーチーですか?
いいな〜いいな〜
僕は参加できない・・・

140京都より東1、ってーか滋賀:2006/09/25(月) 08:36:06
オイラも10月1日は参加できねスから皆の衆のクラスみてキャラ造ろーと思いまス
自分はPHBのみ所有、D&Dは昔の含めて数回くらいの初心者です

141京都より東1、ってーか滋賀:2006/09/25(月) 08:36:40
オイラも10月1日は参加できねスから皆の衆のクラスみてキャラ造ろーと思いまス
自分はPHBのみ所有、D&Dは昔の含めて数回くらいの初心者です

142京都より東1、ってーか滋賀:2006/09/25(月) 08:37:12
オイラも10月1日は参加できねスから皆の衆のクラスみてキャラ造ろーと思いまス
自分はPHBのみ所有、D&Dは昔の含めて数回くらいの初心者です

14356改め京都2号:2006/09/25(月) 14:59:49
>>142
いいからおちつけw

144173親展:2006/09/26(火) 21:54:57
滋賀か。遠いところからようこそ!

とりあえず11/5も仮押さえしてある。そのまま決定になるかどうかは分からないけどな!
10月中にもう1回出来るかな? と思わないでも無かったが、あまりハイペースで張り切ると
息切れしそうだから止めておいた。

145 184@東淀川:2006/09/28(木) 22:36:10
いよいよ今度の日曜日ですね〜
みなさん楽しんできてください
僕は次回から参加しますので、ぜひぜひ第2回の開催をお願いします!
10月中にもう一回、ってのが実現してくれればなおウレシイ・・・

146173親展:2006/09/29(金) 00:00:37
希望にはなるべく沿いたいが、いま仕事の方がかなり立て込んでて辛いわw

まあなんとか。かんとか。

147滋賀:2006/09/30(土) 19:51:19
明日開催ですね〜急に明日が休みなったんで参加出来ないつってたんですがオイラも参加していースか?
人数的なバランスに問題あるならモンクやって要らない児になってますんで(笑)

148Doppelganger@CR3:2006/09/30(土) 20:59:21
貴様は全国200万人のモンクスキーを敵に回した!?

14918改め19:2006/09/30(土) 21:48:52
>>147
もちろんOKっすよ!
キャラ作って来てくださいね〜

150173親展:2006/10/01(日) 06:01:08
>>147
いいぜ!

>ALL
参加諸氏には申し訳ないが、携帯を会社に置き忘れてきた! またかよ!
とにかく>>136を参照して頑張ってたどり着いて呉れ!

151173親展:2006/10/01(日) 08:02:22
今頃だが、荷造りした。

重すぎ。旅行バッグにするか。

152173親展:2006/10/01(日) 18:31:09
帰還しました。

まあ何というか、何と言いますか。

15318改め19:2006/10/01(日) 19:08:32
お疲れ様でした。
Lv1PTの戦闘はかなりスリリングでしたねw

154京都3:2006/10/01(日) 20:08:46
お疲れ様でした。
イニシアチブ強化とっとけば良かったな。

15556改め京都2号:2006/10/01(日) 21:06:15
お疲れさまでした。
あんま活躍できず、申し訳ない。
しかし、久々の1Lvの戦闘はドキドキでした。

156奈良:2006/10/01(日) 21:08:05
皆さん今日はありがとうございました。
次回もまたお願いします。

157京都1号:2006/10/01(日) 21:27:55
皆さんお疲れさまでした。

今回は呪文の選択を間違えた感じでしたね。
結果的に出し惜しみしてしまうようなことになり申し訳なかったです。
次回はもう少し上手いことやりたいと思います。

しかし、1レベルは久しぶりにやりましたがマジつらいッスね(笑)

158Doppelganger@CR3:2006/10/01(日) 22:08:48
何やら上手くいった模様ですな
関西での初心者サークルは貴重なので末永い活躍を期待しております

159京都3:2006/10/01(日) 22:33:24
初心者サークルといっても、初心者は私だけなんですが:)

終わった時は、ちょっと短かったかなと思ったんですが
今振り返ると色々あって楽しかったですねぇ。
次回もよろしくお願いします。

160173親展:2006/10/02(月) 07:22:09
初心者は実際には一人か二人しかおらん(笑)。私も初心者ではないが初級者。
まったく関係ないが、現地で別のD&Dプレイグループがいらっしゃった。
間違えてそっちに行きかけたという逸話付きだ。

>ALL
次回予定は11/5(日)、場所は同じ浪速区民センター。詳細はまた開催直前に。

161Doppelganger@CR3:2006/10/02(月) 07:23:55
た、頼む。リプレイを頼む。

162173親展:2006/10/02(月) 07:29:49
いやすまん、まったく記録らしいことはしてないんだ。
さらに、HJサイトのシナリオ「キャラバン警護隊」をやったんだわ。ネタバレになるから
禁止じゃなかろうか。

やって良いなら、記憶の限りなんとか、かんとか。

163Doppelganger@CR3:2006/10/02(月) 07:30:26
記憶のかぎりでいい!頼んだぞなもし!

164173親展:2006/10/02(月) 07:37:32
ええんかいな。それならどこか別の場所に書くよ。
後は参加諸氏の許可次第ってことにしようよ。

165Doppelganger@CR3:2006/10/02(月) 07:45:00
HPかwikiでも作るといい感じかもしれんな
楽しみにしとるよ

166173親展:2006/10/02(月) 23:32:34
はなはだしくいい加減だけど、書いた。

167Doppelganger@CR3:2006/10/03(火) 00:45:27
うp!うp!

16856改め京都2号:2006/10/03(火) 03:20:51
>>164
や、どぞどぞ。

169173親展:2006/10/03(火) 07:50:16
朝起きてから読み返すと恥ずかしい!

のかとも思ったが、それほどでもなかった。読みにくいだけだ!

170東淀川:2006/10/03(火) 12:06:14
おお〜
みなさん、お疲れさまでした!!
僕はまだ出張中ですが、気になってホテルからチェックしてみました。
ぜひ僕もリプレイ見たいです

次回は11月5日ですね
ぜひにも参加できるようにしたいです

171173親展:2006/10/03(火) 22:17:27
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/830.zip

無知すぎて困るぜ。とにかくうpしました。「2ちゃんねる卓上ゲーム板専用
あっぷろーだー(仮)」を借りました。
やはり恥ずかしいもんです。

172Doppelganger@CR3:2006/10/03(火) 22:29:32
読んだ感想
短いけどよくまとまってた
オフィシャルのシナリオかな?
次回も楽しみにしてます

173173親展:2006/10/03(火) 22:35:35
そう言えば注意書きを忘れていたよ。うっかり。

>>171のセッションに使用されたシナリオはttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/で公開
されているシナリオの内容が記載されています。
ネタバレを含むため、閲覧の際には注意して下さい。

>>172
おかげで思い出したよ。ありがとう。
ところで次も書くのか!?

174Doppelganger@CR3:2006/10/03(火) 22:37:52
書いてくれると嬉しいなぁ
負担にならない程度で頑張って欲しい
リプレイとか見ると活動の雰囲気もわかるしさ

175奈良:2006/10/04(水) 00:08:58
リプレイお疲れ様でした。
走馬灯の様に思い出されますな。

2レベル目に何を上げようかと迷っとります。

17656改め京都2号:2006/10/04(水) 02:23:20
リプレイ乙。

確かに、名前で呼ばなかったですね。w
よし、次からはもうちょっとロールプレイを考えよう。

177滋賀:2006/10/04(水) 10:04:38
遅ればせながらカキコ。
皆様お疲れ様でした。なんかオイラが1番悪ノリしてた気がします(^-^;ロールプレイとしてはまずかったかな?
次回も都合つけば参加したいです

178滋賀:2006/10/04(水) 10:07:10
遅ればせながらカキコ。
皆様お疲れ様でした。なんかオイラが1番悪ノリしてた気がします(^-^;ロールプレイとしてはまずかったかな?
次回も都合つけば参加したいです

179京都3:2006/10/04(水) 23:02:17
リプレイいいですねー。
私、用語間違えて滅却でなく破壊と言ってましたね。

180173親展:2006/10/06(金) 07:56:18
18さんと奈良さんだけでそれ以降さっぱりだったので、単なる習慣で募集用メールを
見たらまたお一方、いらっしゃっていた。ビビった。

>メールを下さった方
ようこそ。時間が無いので詳しいことは掲示板のログを読んで下さいな。
後は帰ってきてから!

ていうか8人目。あれ予想以上?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板