したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

20面体ダイス板総合雑談スレ

1Doppelganger@CR3:2004/06/29(火) 23:11
タイトル通りです。
よろず雑談にお使い下さい。

■ 一応前スレ(過去ログ倉庫に落としました)
テスト用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/4439/storage/1044281148.html

92Doppelganger@CR3:2004/11/16(火) 17:14
>>91
実際シナリオがどうなのか分からないので、買うのを躊躇してます。
巨大なダンジョンを何十セッションも重ねてクリアする形式なのでは?(ToEE)
Wizみたいだな、と思って敬遠してるんだけど。

93Doppelganger@CR3:2004/11/16(火) 17:41
>>92
デカいダンジョンをセッション重ねてクリアするというのは確かにその通りだけど、
Wizとはちょこっと感じが違うかな?
もう少し敵が組織立ってるし、目的も持って動いてる。
デカいダンジョン以外にも色々やるべき事はあるし。

挑戦の書はかなりアレンジが必要なんでどっちも一長一短。
コストパフォーマンスなら、11月30日に出るシナリオ集第二弾「A Seven-Game Match」の方がお得かも。
現物が未だ出てないので今の時点だとギャンブルだけど。

とりあえず、>>90氏と同じで『環状列石の謎』はちょっとマスタリングしにくいシナリオなのでお勧めしない。

94ロンの中身:2004/11/17(水) 00:07
ローンの比較サイトです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1100617348

何を比較されたのかどきどきしちゃった。

95Doppelganger@CR3:2004/11/17(水) 02:30
仮想自習室って、レオムンズ・セキュアー・シェルターとかでしょうかね?

仮想自習室のご案内
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1100617936/

96Doppelganger@CR3:2004/11/17(水) 16:54
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1100677010/
公務員ってエキスパート?それともコモン?
…アリストクラート?

97アレ:2004/11/19(金) 20:21
今日も3つばかし広告スレがあったので削除。
昨日のは多分SiGの人が消したんだろうなぁ。

近況。なんか気持ちだけ盛り上がりすぎた反動かすっかり腑抜けに。
というかVic日本語版とかToEE日本語版とかに大集中の予定です(笑)。
当分は何事も無く。投稿のネタとか考えながらEU2を。風雲児たちがオモロイ。松蔭がカッコ良過ぎ。泣ける。

98Doppelganger@CR3:2004/11/20(土) 22:57
また復活してますね。
なんて、邪悪な。

99SiGの中の人:2004/11/20(土) 23:53
広告スレを削除しました。

100SiGの中の人:2004/11/21(日) 10:11
昨日に引き続き削除。
……と、これでは、雑談スレじゃなく報告スレですね(笑

101アレ:2004/11/21(日) 20:44
【Sage】誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ【FAQ】
http://jbbs.livedoor.jp/game/4439/storage/1044606541.html

前スレを過去ログ倉庫に入れましたとさ。

102Doppelganger@CR3:2004/11/22(月) 18:28
一時期(10月頭くらいだろうか)、したらばがnavi2chで見られなくなっていた
んですが、なにげに見られるようになってますな。助かった。

103Doppelganger@CR3:2004/11/23(火) 00:04
>>102
ちゃんとパッチ当てろよ。

104アレ:2004/11/27(土) 21:08
上のリンク集のトコに増やしたらいいサイトとかありますかね?
自分のトコ増やして欲しい、というのでも可ですバナー有りでも広告でも可。

105いしかわ:2004/11/28(日) 00:54
うちの「download」のページとかいれてもらえますまいか。
結構ここ経由のネタも多いので。

106Doppelganger@CR3:2004/11/28(日) 01:26
ぶしつけな質問ですが、タイタン/FFスレって止まってるんですか?

107アレ:2004/11/28(日) 02:55
>>105
はいよ了解ですー。

>>106
どーなんでしょー。というか今存在に気付きましたyo。
(長らくd20板そのものをまともに見てなかった様子)

108アレ:2004/11/29(月) 22:30
3.5e日本語版のImproved initiativeぶりには嬉しさ爆発、だけどちょっと複雑な気分です(笑)。
ともあれ3rdのコトは今後なんか書く際に考えずに済みそうなので楽になったといえば楽にはなったのですが。

109アレ:2004/12/02(木) 22:00
というワケで色々更新。

d20板は日本各地のご当地D&D板の発足を応援します!(笑)

110アレ:2004/12/02(木) 23:52
東北やっぺ板の看板を作成。
当然スゥイングしてます。東北だもんね!

111やっぺ板担当:2004/12/03(金) 00:02
すげー嬉し恥ずかしな感じですYo!
当方日本語版から始めたばかりでエロい人が一人も居ないので色々教わる面が多いと
思いますが皆様よろしくお願いします。

112アレ:2004/12/13(月) 00:31
アプロダはじめました。
今ンとこ1MまでUPできます。

BBSとかIRCとかのオンセ用に、その他色々と使ってください。
でもあんましオイタすると削除しますよ?

113さぼりっこ@オースチンパワーズ大好き:2004/12/13(月) 01:08
早速使わせて頂きました。
滅茶苦茶軽くて良い感じです。

いつもお疲れ様です!

114レッチェの中身:2004/12/13(月) 09:59
足跡ぺたり。
アプロダ開設乙カレーでした。ヽ(´▽`)ノ
いろいろ使わせてもらうですよ。

115Doppelganger@CR3:2004/12/18(土) 22:25
頑張ってるSiG管理人さんへ。
オンセレポの第7ラウンドがダブっていますが、原文ママですか?
個人的な事情で2chスレ読めないので、確認できないのですが。

116Doppelganger@CR3:2004/12/19(日) 01:20
TRPGに興味を持っているTRPG初心者に、
どういう手順で仕込んでいけば良いのでしょうか?
広めるのはその手のプロに任せておけって気もするんですが。

117SiG管理人:2004/12/19(日) 01:23
>>115
私の編集ミスでしたので、修正しました。
教えてくれてありがとうございます。

118Doppelganger@CR3:2004/12/19(日) 03:40
>>116
まずは二部屋程度のシナリオで模擬戦闘のようなものをやってみよう。
情景描写と説明は丁寧にして、やれることを分かり易く伝え、
初心者がやりたがっていることをルール上の行為に翻訳してあげることが重要。
ただし、勝手に動かすのは禁物。初心者でも指示されるだけでは面白くないから。


こいつを攻撃したいんですが→移動してから攻撃できるよ、敵を挟むと攻撃にボーナスが付く。
その武器では君のキャラクターは敵に隣接しないと攻撃できない、まずどう動く?
それか、武器を持ち替えればここから攻撃できるよ、その場合は……。

ミニチュアとフロアタイルを使うと初心者にもビジュアル的にイメージが伝えやすいかも。
Basic Gameを購入して翻訳してみるのも(・∀・)イイ!!

一度遊んで興味を持ってもらったら、もしくは最初から興味があるなら、
Web上のリプレイなどを紹介してみるのも(・∀・)イイ!!

自分が遊びたいなら、人任せにせずに初心者とも一緒に遊んでみよう。
押しつけだけには注意してね。

119Doppelganger@CR3:2004/12/19(日) 18:10
>>118
押しつけには注意しなきゃいけませんよね。
有難う御座います。今後の参考にします。

120アレ:2004/12/20(月) 00:42
Basic Game、HJが3.5eのコアが揃う前か揃った後かに出して呉れるとスバラなんですけどネ(笑)。

それはそうと、トーチ・ポート投稿を俺もするつもりですが、
将来出るであろうボツ投稿を書き込むスレはあると面白いかもと思いましたとさ。

121ベインの中:2004/12/20(月) 02:03
>ボツ書き込み場所
本気でやるならこれぞWiki向きってかんじですね。

122いしかわ:2004/12/20(月) 18:56
>>120
ボツ原稿っていうか、「こんなんどうだろ」スレがあったら面白いかも。
ちょっとしたアイデアを叩き上げるような。
「こんなねたどうよ?」ってのをちょこちょこ書けるような。
そんな感じの。

123モンティコア:2004/12/21(火) 22:03
確かにトーチ・ポートの領主様がWikiを建立して、
ソコでボツ原稿やアイデア書き止め集積みたいな場所になれば、
それがいちばんナイス収まりどころかもしれませんネ(笑)。

124Doppelganger@CR3:2004/12/22(水) 19:48
設定ネタスレって
2chの今は無き世界設定スレでもそーだったけど
結構他の人がその設定ネタを
何処まで弄ってええのか躊躇う事って多いから
引き継いで欲しい部分とか膨らまして欲しい所とか
ここだけは譲れねえので俺にやらせろ部分とかw

弄って欲しい&欲しくない部分を
最後に一言書くルールにするとスレが化石化せず
次に書き込む人がやりやすい気がする
もちろん
弄って欲しい所:すきにやってくれ。
特に弄って欲しい所:宿屋のオヤジの見てくれ
とかネタでもOK
更に次の人はそれを拾って書かなければならないような縛りは無しで
あくまでネタフリと発表を合わせてレスする感じ位で

125Doppelganger@CR3:2004/12/23(木) 00:24
空白を埋めるのはいいけど、上書きしちゃうと「トーチ・ポート」である意味がないよなあ・・・
という個人的感想。

126モンティコア:2004/12/24(金) 00:00
SiGにモンティコアコーナーを作成。
とりあえず再びDragonってみます。
実は…(まあ未来にわかるでしょう)

>トーチ・ポート
まあまずは投稿ですよ。1月過ぎてから考えましょうや。

127<Disintegrateかけられますた>:<Disintegrateかけられますた>
<Disintegrateかけられますた>

128いしかわ:2004/12/25(土) 01:24
>>123
おお!それ面白そう!
・・・・問題は誰が領主様になるかという問題ですが。
【激しく韜晦】

>>124
>何処まで弄ってええのか躊躇う
うーん、どっちかって言うと「お題」に対して答えるような漢字のほうが
やりやすいのかなあ、やっぱり。

>>125
いやまあ、空白は山のようにあるんで、とりあえず今の内は。
時系列が生まれればどうしても上書きは生じてきちゃいますしね。

>>126
わーい、復活だー。
なんか楽しい事が待ってる事を祈ります。
いあ!いあ!
【何に祈っているのか】

投稿もよろしくね!

129モンティコア:2004/12/25(土) 20:01
>>128
>領主
別個に鯖スペース借りて名前を、
http://torchport.xxx.xrea.com/
か、ドメイン名も取得して
http://www.torchport.com/
あたりでひとつお願いします(笑)。

>SiG内のモンティコア
「抜け」が埋まるかもしれないのですyo。

130モンティコア:2004/12/25(土) 20:02
http://www.torchport.com/
実際に存在するURLだった!(笑)

131モンティコア:2004/12/26(日) 02:35
看板変更。
マークール復活はドイツの彼等にかかっている。いないか。

132Doppelganger@CR3:2004/12/26(日) 17:51
ウチじゃ神様お隠れになっただけでなくて、師走は忙しいってプレイヤー来ませんよ。
でも、FRCS日本語訳は、参考になる分嬉しいですよ。
心の内だと、d20Modernかd20Munchkinに乗り換えたい気分ですよ。
PCゲームの「ToEE」は、色んな所に目を瞑ればストーリーやギミックは面白いですけど、
今は落ちパラが主役で、村追い出されてしまったですよ。

133苗字@会社:2004/12/27(月) 13:36
>師走は忙しいってプレイヤー来ませんよ。
 アウタープレーンの端へ探しに行くキャンペーンも、
ナカナカ遊べませんね(木亥火暴)

134Doppelganger@CR3:2004/12/27(月) 18:58
う、良く解りますねッ。

135Doppelganger@CR3:2004/12/27(月) 23:19
これから始めるなら3rdでしょうか?3.5eでしょうか?
レルムかエベロンかオリジナルかは決めていないんですが。

136Doppelganger@CR3:2004/12/28(火) 00:22
>135
英語がまったくできず、いま、この瞬間からやりたいなら、もちろん3e。
ちょっとぐらい待ってもよかったり、ちょっとぐらい英語ができるなら、
3.5eをオススメする。もうじき日本語版が発売するからね。

137Doppelganger@CR3:2004/12/28(火) 00:47
有難う御座います。プレイヤーと話し合ってみます。

138モンティコア:2004/12/29(水) 23:57
とゆーわけで当分俺ァPHPとの格闘に人生を捧げます。
その他一切のD&D的行事は忘れます…とか書いてるこの時点で、
まだ迷ってたりも(笑)。
迷った挙句に例によってヒス起こして全部投げ出す気もしますが、
それはそれで御愛嬌というコトで。
作成開始を2月に遅らせて、1月末まで投稿用宿屋の建築になるかも。
でも2月だと多分キャラシーに興味失ってるような気配が濃厚なので、
(極度に飽きっぽいから)
自分のことがよーくわかっている俺ァ激しく悩み中。
多分悩んでる間に時間がドンドン過ぎて全部手遅れになるんだろうけど。

やりたいコトありすぎるというのも問題だなァ。
来年の豊富はなるたけ無関心になるコトです。

139モンティコア:2004/12/30(木) 00:00
ともあれ明日は大掃除でソレどころじゃないので、
今年一杯(31日は仕事だし)は保留ー。
俺ァどうすればいいのか、ソレを決めるのは結局俺なワケだけど、
最近こんなのばっかしでいい加減落ち着け俺。

140モンティコア:2004/12/30(木) 13:23
結局1月はオンラインキャラシーについては考えない事に。
別にすぐに無くなるわけでもなし。
1月は当初の予定どうりに投稿に費やします。

141モンティコア:2004/12/31(金) 13:47
感動です。音信不通だった(N)PCさん(・∀・)イイ!!の人が降臨され、
3.0版cgiを投下してくださいました。

今日は後から仕事でナンですが、
今後d20板用のcgiスペースを借りるつもりです。
そこに各ゲム毎のディレクトリを作成し、cgi入れられたらいいなとか考えてます。

142ラーツの中身:2004/12/31(金) 20:37
ありがたや、ありがたや。
いや、ほんと、ありがたやありがたや。

143モンティコア:2005/01/01(土) 00:05
あけましておめでとうございます。
看板もソレっぽくしましたyo。

今年もまあ、気分次第でフラフラと色々なコトをしたりしなかったりしそうですが、
呆れずお付き合い頂ければこれに代わる喜びはありません。

てなワケで今年も適当にD&Dぶりましょう!

144SiGno:2005/01/01(土) 00:32
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

もうすぐSiGが2周年です。
そこまで続くにしろ終わるしろ、よく続いたなぁと思います。

それでは、今年もD&Dで遊べる1年でありますように

145モンティコア:2005/01/01(土) 21:42
SiGにDragon#275を投稿。
各号に番号だけでなく背表紙タイトルも書く事に。

146Doppelganger@CR3:2005/01/01(土) 22:37
アメリカ人のセンスどうだったのでしょう?
あー、そのためにDragon誌買いたいー。

147モンティコア:2005/01/01(土) 22:49
ヒ・ミ・ツ(笑)。

時代を反映しつつもアメリケンなセンスを失わず定番のサントラを交えながらやっぱりナードでもどこかピントずれてるそんなリストでしたyo。

148ヒゲDM:2005/01/01(土) 22:57
(N)PCさん(・∀・)イイ!!の人
モンティコアのアレなシト
SiGの中の人
そして住人の皆様

旧年中はいろいろとお世話になりました。
今年も4649!

149モンティコア:2005/01/03(月) 05:07
なんだか少し気力減退しつつ(2chで少しね)も、
スクリーン猿日本語化パッチだけは何故か妙に盛り上がり、先程完成しました。
でも、nbosに「日本語化パッチ公開するけどどうよ?」ってメール出したので、
ソレの返事待ち、という事になりました。もう少し待って下さい。
解説サイトは明日からポツポツ暇みて作成していきます。

150ホーリンのナカのミイラ:2005/01/03(月) 06:55
あけましておめでとうございます。

>例のモンティコアのアレさん
お疲れさまです!

ちなみに昨日のは、ワシも見てしまって新年早々ゲンナリしましたyo。
油売ってる気力が減退したので、論文書きに集中できました。
ゲンナリ感を生産的な部分に昇華できたのでいい気分で寝られます。

151モンティコア:2005/01/03(月) 17:44
げんなり風味をTwo-Bladed Sword本でおはらいしました(笑)。
ついでに本の本も買ったので更に元気に。
これでゲーム中の本の1冊1冊に更にこだわれますスゲエ。

152Doppelganger@CR3:2005/01/03(月) 18:12
>>151
>本の本
それはd20クトゥルフにも応用できそうですか!?レビュー楽しみです!

153モンティコア:2005/01/03(月) 18:22
うーん、ちと辛いかも。>d20クトゥルフに応用
参考にはなるって程度だと思います。
どーしてもこれファンタジー寄りなので(笑)。
レビューはTwo-Bladed Sword本はいつもの形式でやると思いますが、
本の本は2chに少しだけ書いたのでそっちを参照してみてください。

154愚痴:2005/01/05(水) 23:33
もうすぐ3.5eが発売になるけど…、
少し時期が早すぎやしないだろうか?
せめてFR関連が充実してからでも遅くない様な気がするけど…。

155Doppelganger@CR3:2005/01/06(木) 02:30
早いか?
漏れは丁度良いタイミングだったと思うがね。
3.5eへの遷移をHJが視野に入れてたとして (つまり、クラス本やPsi本は出さないってことな)、非FR派にもアピールできるサプリって後ナニがあるよ。

156Doppelganger@CR3:2005/01/06(木) 12:03
ヒロシです。
コンプ・ウォーリアーのDervishにウォーファンを持たせたら、格ゲーまがいのキャラになってしまったとです。
ヒロシです… ヒロシです…。

157Doppelganger@CR3:2005/01/06(木) 20:22
>>154
3.5eを先に発表した方が全体の人口は増えるのではないかな?
正直、GHでもFRでも、背景世界が発表されて人口が増える・・・ってあんま考えられない。

158Doppelganger@CR3:2005/01/06(木) 21:30
>>156
Invisible Bladeに軍服着せてもですよー。

159Doppelganger@CR3:2005/01/06(木) 22:39
どうせD&Dも格ゲーの仲間ですよ

と思ったがカプエスとかのお祭りゲームにD&Dキャラは出てきてくれない・・・

160Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 01:13
>>159
版権とか微妙なんじゃないですかね。

161Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 10:27
コンプ・ウォリアーには
投げキャラReaping Mulerや当て身投げ<Karmic Strike>と追い打ち<Roundabout Kick>もあるっていううじゃない。
でもサムライが大幅に弱体化してますから!Master of the Unseen Handも何か間違えてますから
残念。属性上ギター侍は造れませんから!
切腹!

162Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 10:34
カプエスvsD&D
リュウとモンデルカイネン先生が握手をしているのがスタート画面で
リュウ:エンディング
あ、リュウがいない、リュウは新たなる敵を求めて下方次元界へと旅だっていった…。

163Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 12:24
>>161
ギター侍はRONINということで。

164Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 20:35
>159
ヲーザードキャラで我慢しなさい
>162
ベガも豪鬼も噛ませ役ですね、ソコまで行くと
>163
ギター侍強えぇ。

165Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 23:54
忍者です。

コンプ・アドヴェンチャラーで手裏剣やカワナガに<習熟>させられてるかと思うと
おちおち忍んでおれんです。

伊賀です 甲賀です 風魔です 裏柳生です

166Doppelganger@CR3:2005/01/07(金) 23:57
ベガ(バイソン将軍)はモンクじゃなくてサイキック・ウォーリアーが入っとると思うです

167Doppelganger@CR3:2005/01/08(土) 12:47
リュウ:エンディング
もう少し潤色しよう
昇竜券(単なるパワーアタック)アイウーズ吹っ飛ぶ、
ムービーシーン:八者の円「よくやってくれたリュウ、しかし我々はフラン再興の為君の力を必要としているんだ」
             暗転
 あ、リュウがいない、
リュウは新たなる敵を求めて下方次元界へと旅だっていった…。
それはそうと、<竜巻旋風脚>=<サークルキック>って3.5で再録されてましたっけ。<クリーブ>変化球みたいなものだから、そのまま使ってもよいだろうけど。

168Doppelganger@CR3:2005/01/11(火) 17:46
GH、FRを問わずドロウ社会で、ハーフドロウってどういう扱いなんだろう。Race of destinyにも登場しなかったし。
ダークエルフ物語にも登場せず。成長が早くて、頭もそこそこだから特進組で昼間襲撃専用部隊にでもされてるのか?

169ベインの中:2005/01/11(火) 19:34
FRならDambrathあたりは参考になりませんかね?
たしかHalf-Drowが支配階級だったはず。
Shining Southの記述にDrowとのかかわりについてちょろっとだけ書いてあったような。

170Doppelganger@CR3:2005/01/12(水) 20:19
トーチポート更新age
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch.html

171いしかわ:2005/01/13(木) 01:07
おおー。更新されとる。
ちなみに例は私が書きました。
なんかの参考になると良いのですが。

172Doppelganger@CR3:2005/01/18(火) 14:46
おまえらあけましておめでとうございます

173モンティコア:2005/01/19(水) 01:15
あけましておめでとうございますってことですよ

174いしかわ:2005/01/19(水) 01:40
あけましておめでとう!


ところで「キツめのシナリオ」てのはモンテ・クックの言なのでしょうか?
奴が「キツイ」って、どんな恐ろしいシナリオなのか・・・・
ソレを知るためだけでも買う価値アリってことですよ!

175モンティコア:2005/01/19(水) 12:42
The Temple of Mysteries is a very difficult adventure that will challenge even the most experienced players, whether they are fans of hack-'n'-slash, puzzle solving, or in-depth roleplaying.

このトムはハック&スラッシュ野郎、パズル大好きちゃん、ロールプレイにハマってるヤツとか、
兎に角経験あるプレイヤーどもにも大概ガン難(むず)のシナリオだぜ!(直訳)

とMalhavocの公式サイトに書いてある程度で実際はどんなものやら(笑)。

176いしかわ:2005/01/24(月) 00:26
・・・いまどき難易度が高いのを売りにするシナリオってのも珍しいですなあ(笑)
まあ、買うんだけどね!

177モンティコア:2005/02/01(火) 23:25:27
難易度の高さはプレイの難易度でした(笑)。
シナリオ以前の問題です。買っていれば実感していると思いますが(笑)。

178いしかわ@職場:2005/02/02(水) 03:32:54
うっへー。
さすがというかなんと言うか、すごいシナリオですなあ。
これでコンベ出てるんだモンテ。やるなあ。

各PC用のハンドアウトの内容にスゲエ笑いました。
でもいいなあ、こういうのも。まあオンセではかなり無理っぽいですが(笑)、
こういう「お手紙」大好きなのですよ実は。
PC間の不安と不和を煽り立てるみたいなの。
トラベラーとかクトゥルフでは良くやるんですけどね。

179Doppelganger@CR3:2005/02/02(水) 10:16:32
ぜひ、レポートを・・・希望しちゃっていいですか?

180モンティコア:2005/02/02(水) 12:42:45
>>179
少しでも書こうとするとネタバレになる物凄いシナリオとだけ書いておきます(笑)。
さあ募金しましょう。読むだけで笑えますよ。

181いしかわ@職場:2005/02/02(水) 19:51:39
>>180
つうか内容の最初のページでイキナリネタバレというシナリオ構成に笑いました

とはいえシナリオとしてはいいできだと思いますよ?
そのまままわすのはきついかもだけど、アイデアだけでも十分面白い。
オンセではきつい内容ですが、1回で完結のセッションのときとかなら
やってみようかなー、と普通に思うくらい。

182モンティコア:2005/02/03(木) 00:12:29
>>181
まあ最初にアレ書かないといけないでしょうけどね(笑)。

アイデアは面白いんですが個人的に1回限りでもプレロールドってのはあまり好きじゃないのでソコが悩ましく。

183Doppelganger@CR3:2005/02/03(木) 12:53:31
うう、なるほど凄そうですね
募金をかねて買ってみますw

184Montycore:2005/02/18(金) 00:11:24
ダンジニスレ設立。
多分独り言スレだろうけど(笑)。
飽きるまでの数日は伸びる予定。

185Doppelganger@CR3:2005/02/18(金) 02:13:12
SiGのひと用に距離:無限のリムーヴ・ディジースを開発したいのですが、
これはいったい何lv呪文になるのでしょうか。

186いしかわ:2005/02/18(金) 02:30:02
おや、SiGのひともお病気ですか。
では>>184どんにスクロールを。
居場所の探索とかは他の人がやってくれますきっと(笑)
つ【テレポート】

187Doppelganger@CR3:2005/02/18(金) 09:26:04
SiGの中の人の病気快癒祈願。

188Doppelganger@CR3:2005/02/18(金) 11:27:22
では支援
つ【テレポート】(帰還用)

189Doppelganger@CR3:2005/02/18(金) 20:19:30
何が壊れるかな?
つ【モルカイデンズ・ディスジャンクション】

190Montycore:2005/02/19(土) 02:51:29
超支援
つ【クリエイト・ヨコヅナ・アンド・ソウケンビチャ(フードとウォーター)】

前者は体調悪いと吐くかもしれないけどまあ気にしない。

191Doppelganger@CR3:2005/02/20(日) 20:51:53
今更だがハウルの動く城を見て来た。
EbberonとCry Havocのあわせ技っぽかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板