したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

20面体ダイス板総合雑談スレ

192Montycore:2005/02/20(日) 22:38:11
看板はふたば虹寝で拾ってきたモドロン君。

193Doppelganger@CR3:2005/02/21(月) 11:44:45
動くし!!

194ブルーの中身:2005/02/21(月) 23:25:59
ボールにザクの角つけて、自作の手足くっつけたみたいな形だ。

195いしかわ:2005/02/22(火) 00:04:45
>>192
Oh, it's very Gygax

196Montycore:2005/02/22(火) 01:26:09
サッソクVery Gygaxキター!

197Doppelganger@CR3:2005/02/22(火) 18:20:14
Montycore氏のご家族の風邪快癒祈願。

198ミレイア:2005/02/23(水) 01:08:50
 こんばんわ、気長にD&D3rdを掲示板で適当にプレイするスレから来ました。
http://montycore.s104.xrea.com/cs_3rd_cgi/clockport/dat/chara5.html
ここからファイターとマルチしてアーチャー人生進もうと思うんですけど…
実はもう手遅れだったりするでしょうか?教えて、偉い人。

199Doppelganger@CR3:2005/02/23(水) 02:23:35
能力値は悪くないね。
でも、パーティ構成的にファイターマルチは許されそうな状態?
面子にはローグ/ソーサラーがいるみたいだけどさ。
エルフだから、経験値ペナを考えるとローグとファイターをとんとんで上げてかないとイカンよね。
それだけローグとしての能力が落ちることになるから、まずはパーティの面子と相談してみたら?

200ミレイア:2005/02/23(水) 10:23:32
 件のローグ/ソーサラーが、Arcane Tricksterを目指しているので、
探索能力は任せてよさそうです。仲間から反対意見もないみたいだし。
私自身は3eのエルフ(いつでも3.5eにコンバート可能)なので、
 Deepwood Sniper(MofW)
 Peerless Archer(SM)
 Order of the Bow Initiate(S&F)
が目標になると思うんですが…

201Doppelganger@CR3:2005/02/23(水) 11:00:34
>>200
まてまて、Arcane Trickstarは確かに強力だが、探索能力丸投げはマズいぞ。
前提条件を見れば判るが、3レベル呪文を使えるだけの秘術呪文系クラスを混ぜなきゃならん。
件のローグ/ソーサラーだと、3.0e ならローグ4/ソーサラー6から、v3.5 ならローグ3/ソーサラー6だ。
これは最短を目指した場合だが、比率を見れば探索能力の程度は確かめるまでもないだろ?
極まれば強いが、途中がぐだぐだなのは目に見えてる。
その間、(面子を見る限り) メインローグのお前さんが支えてやらなきゃならんと思うんだが……。
ま、そのスレの連中が反対してないってんなら、あんたの好きにすればいいがな。

202ミレイア:2005/02/23(水) 11:23:29
 …戦う事ばかり、強くなることばかり考えていましたけど。
パーティーに貢献できる事って、たくさんあるんですよね…
もう少し、考えて見ます。相談に乗ってくれた皆さん、ありがとうございました。

203Montycore:2005/02/23(水) 23:48:34
今日はなんか妙に重たいですね。
ほりえもんはもう少ししっかり。

204Doppelganger@CR3:2005/02/24(木) 09:58:45
この手の話題で良く出る『パーティのバランス面を考える』というアドバイスだが、
それならば、パーティバランスを取るために全体でクラスの選択を話合うべきだと思うよ。

自分の好きなクラスをとりたいが、他の人のクラスを考えるとバランスが崩れるから止めたほうが良い
というのは確かなんだけど、
それは立場を逆にしても言えるわけで。
他の人がクラスを自由にとってもいいのに、自分はバランスをとるために駄目なんてことは変でしょう?

探査能力が低いのを君一人のせいにする人はいないだろうし、
魔法やNPCで補う方法もあるので相談してみたら?

205Doppelganger@CR3:2005/02/24(木) 22:22:51
SiGの中の人更新サボってもいいのでしっかり直してくだされ

206Doppelganger@CR3:2005/02/25(金) 00:38:35
>>205
SiGの中の人にビストウ・カースをかけたやつをダンジョンに追いこんだ。
いっしょにやつを倒さないか!

207いしかわ:2005/02/25(金) 01:47:48
>>206



【胴着を着て無言でダンジョンの入り口に向かう】

208Doppelganger@CR3:2005/02/25(金) 06:26:57
「もしも呪文が使えたら」

もしも呪文(スペル)が使えたら
リムーヴ・ディジーズ一発で
君を癒せることだろう
自前で使えりゃそれで良く
巻物、ワンドもOKで
パラディンなら週一で病気直し

だけど僕にはスロットがない
病気直せる能力(うで)もない
肉体労働専門で
〈Heal/治療〉技能も不得意さ

ああ あー ああ……
不得意さ

──SiGの人が早く良くなりますように

209Doppelganger@CR3:2005/02/25(金) 12:22:05
西田敏之に歌って欲しい。

210ヒゲDM:2005/02/26(土) 20:11:23
>>207
【ローブ姿に三角帽子のナオンがダンジョンの入り口で呪文書をめくっている】

211Doppelganger@CR3:2005/02/26(土) 22:59:16
>208
ザブングルのエンディング?

212Doppelganger@CR3:2005/02/27(日) 04:51:39
>>211
「もしもピアノがひけたなら」です。
語呂が悪いのは〈Perform/芸能〉の達成値が低かったからということでご勘弁。

213Doppelganger@CR3:2005/02/27(日) 12:20:30
もしも、愛があるのなら〜

ゆるして欲しいこれくらい〜

歌詞の解釈考えて
今日という日がきえてゆく〜

機会あったらー
リトライしてみるー

乾いた大地は心、やせさせる。

214Doppelganger@CR3:2005/02/27(日) 17:33:03
ここはちのはてながされておれー
きょうもさすらいなみだもかれるー

215SiGの中の人:2005/02/27(日) 18:15:18
なんとか風邪が治りました。皆さん、お見舞いの言葉ありがとうございます。
風邪ひいた時は、可能な限り無理せずのんびりと治した方が良さそうです。
(私は無理して長引いたので。実際には難しい場合もあるでしょうけど)

無理した私が言うのもおかしいのですが、皆さんご自愛下さい。

216Doppelganger@CR3:2005/02/27(日) 19:20:32
>>207>>210
【冒険者パーティーがダンジョンから「いやー、けっこう強かったな」と言いながら出てくる】

217ミレイア:2005/03/03(木) 10:55:14
 あ、久しぶりに来て見たら書置きがある。

>>204
 そうなんだろうけど。私は、ただ故郷を捨てて人間の町に出てきて。
仲間にしてくれたのがみんなだから。みんなとどこまでも行きたいと思うし、
誰も、死なせたくないと思うんです、エゴだって分かってるけど。だから、
冒険の先輩達にアドバイスしてもらった事を生かして、パーティの穴を埋める
事は、私にとっても嬉しい事だから…これでいいと思うんですよ。
 戦闘能力と探索能力を両立できれば、本当はいいんだろうけど。
そんな職業、思いつかないですし…なにより私は、体は弱いので…ふう。

218Doppelganger@CR3:2005/03/04(金) 11:07:32
そおいや、雪だいじょぶ?

関東地方も雪がつもるみたいだから、
雪国じゃない奴も要注意しろよ!!

219反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:2005/03/04(金) 19:52:52
いやまったく!いつもより会社へ早く出勤したから時間を損した気分!余裕!

220ラーツの中身:2005/03/20(日) 23:50:54
やっと3.5DMGの発送メールきたよ。明日カー、楽しみです。

221Montycore:2005/03/23(水) 13:00:52
あとは3.5eMM出て大全も出て…

PSI本も訳されるといいねー。>花粉症でしかもデスマーチ艦隊の人

222アイリスなアデプト。:2005/03/29(火) 16:58:38
3.5DMG、前との違いを探しながら読み込むのが面白いですね。

223Doppelganger@CR3:2005/04/02(土) 13:46:30
3.5は自分も含めてほぼ初めての面子とマスターをしました。3人でSRD+PHB2冊だったんですが、
PLからPHB一人一冊はいるねと言われたのですが、そんなものでしょうか。

224Doppelganger@CR3:2005/04/02(土) 13:50:06
>>223
そりゃ一人一冊あった方が便利だろ。
必要かどうかは財布の中身と相談してくれ。

225Doppelganger@CR3:2005/04/02(土) 18:21:00
うちの卓では全員がPHBを持ってるなあ。
SRDは自分が知っているルールのちょっとした確認にはいいけど、
検索にはあまり向かないし、セッションの合間に読み込むのも和PHBの方が楽。

226ラーツの中身:2005/04/02(土) 21:54:32
>>223
私のところでは3.5のルールブック持っているのはマスターの私だけですよ。
戦闘やややこしいルールは私がその都度全部説明しています。
D&Dというゲームをただ楽しむ場合、
PHB一人一冊は「あったほうが良い」ですが、
別になければ無いで「どうにかなる」と個人的には思います。

ただD&Dをやりこむ場合は、
PHBを良く読み、理解することは必要と思いますので、
一人一冊は欲しいのではないでしょうか?

227Doppelganger@CR3:2005/04/08(金) 13:12:38
blogがメンテナンス中なので、こちらへお邪魔します。

SVGameで取り扱っていたESDですが、4/12を持って終了するとのことです。
RPGNowでは引き続き取り扱われるとのことです。

失礼します。

228Doppelganger@CR3:2005/04/09(土) 00:07:35
うわ。取り扱い止めちゃうんですか…。

229Doppelganger@CR3:2005/04/19(火) 20:00:26
どのスレつかっていいかわからなかったのでここに書いてみる。

いま月1程度DMしててPC4-6人、10LV〜15LV用くらいの
ファンタジーシナリオ/キャンペーンを探しています。おすすめありませんか?
条件は日本語化されていないこと。現在PCの人がDMやってくれる時のために
日本語の選択肢をまえもってつぶしたくないからです。
WotC社のFree Adventureはだいたい使いました。
これ結構おもしろかったよ。程度で結構ですので。

ネタバレの懸念を含む場合は他板(2ch)で恐縮ですが
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102952400/
こちらによろしくお願いします。

230Doppelganger@CR3:2005/04/20(水) 00:27:51
質問するときはageようよw

この板にもネタバレスレはあるので、誘導先はこっちの方がいいかも。
【ネタバレ】シナリオネタバレ有りスレッド【危険】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1045362344/l100

231Doppelganger@CR3:2005/04/20(水) 00:44:03
プレイしたわけじゃないけど
ダンジョン誌117号から119号にかけて連載された
 Touch of the Abyss (#117)
 Shadow of the Abyss (#118)
 Wrath of the Abyss (#119)
の三部作が面白そう。
舞台はフラネス西方に位置するステリッチの首都イスティヴィン。
#117には12ページにわたる町と周辺地域の紹介もある。
Touch of the Abyssは11レベルスタート。

232Doppelganger@CR3:2005/04/20(水) 23:42:30
Crystal Keepのあれが更新されたね。今回はCArc入りっぽい。
セットのZIPファイルは昨日のだとレンジャー呪文とプレステリストが古いままだったけど
今日みたら更新されて直ってたよ。

233229:2005/04/24(日) 19:04:05
探してみますありがとうございます。DungeonはAmazon/Bk1でかえるようにならないかな・・・。

234Doppelganger@CR3:2005/04/24(日) 22:57:05
HJの公式掲示板があれげなことに。
自動スクリプトっぽい。

235Doppelganger@CR3:2005/05/01(日) 01:48:09
>>233
バックナンバーをまとめてPaizoから買うって手もあるよ。
だいたい送料10ドルの1冊7ドル×3冊として、
それに送金手数料1000円くらい使うとだいたい5000円。
購入方法はSiGに収録されてる記事に載ってる。

ちなみに>>231のシナリオは
16ページ+20ページ+28ページ+設定12ページ=76ページ分くらい
他にもこの3冊は14レベル1個ずつ載ってるから単体でも使えると思う。

#118と#119についてるポスターマップはフラネスの西半分。

236Doppelganger@CR3:2005/05/31(火) 22:25:27
不浄なる暗黒の書、在庫2冊
http://www.big-web.tv/new/dragon.htm?ph=shop1

237Doppelganger@CR3:2005/06/18(土) 23:50:02
掲示板セッション結構いっぱいありますが、どこも参加者が多い。
やはり、新規に参加するのは無理そうかなぁ…。

自分でDMやれればいいけどD&Dは初心者…

238Doppelganger@CR3:2005/06/19(日) 00:51:48
>>237
試しに行ってみりゃいいんじゃね?たぶんどのスレも絶賛募集中だと思われ。
と部外者が無責任に言ってみる。

239いしかわ:2005/06/19(日) 01:13:25
>>237
あれだ。
ウチ(気長に〜スレ)もう充分人数多いから、いまさら一人くらい増えてもバレないよ?
いまちょうどダンジョンに向かう途中の街で補給してるところだから、入るなら今がチャンスだ。

ただし、進行はスゲエ遅いからD&Dを学ぶには向いてないかも(笑)。

240Doppelganger@CR3:2005/06/19(日) 01:39:08
D&Dをまなびつつプレイするなら自分がDMをしたほうが
勉強になるんですかね?それなりにGM経験はあったんですが
D&Dには縁がなかったんでw

241ヒゲDM@第2スレ:2005/06/19(日) 01:50:57
うちも休養と再編成のために地上に帰還したトコです。
ローグのプレイヤーさんがお休み中なので補充兵はPLさん的にも歓迎されるかも。

242Doppelganger@CR3:2005/06/19(日) 02:13:25
第二スレだったらクラスはローグがいいんですかね?

いしかわさんのところLvたかいっすよねw
みんな灰プレイヤーだw
サムライとか英語版のわかりませんw

243ヒゲDM@第2スレ:2005/06/19(日) 02:46:15
>>242
そうですね。
企画スレでもズバリ、ローグ雇わないと、というやり取りもあったので。
希望クラスもそうですが、ルール環境や雰囲気なども参考に
判断されるのがいいと思いますよ。

>>240
D&Dのルール、と言う意味でならPLから入るほうが「楽」だと思います。
自分の使いそうなルールだけ読んでいればいいので。
DMだとPLの使うルールに対応する必要が出てくる分大変です。

244Doppelganger@CR3:2005/06/19(日) 12:15:26
>>240
ルール覚えようって気持ちが大事。
ただ、漫然とルールブック読んでるだけじゃなかなか覚えられないから、セッションに参加しながら実地で覚えるのが良いと思われ。
自分の使うルールの予習はまぁ当たり前として、出来れば他の人が使ったルールもチェックしよう。

245Doppelganger@CR3:2005/06/24(金) 18:25:41
領地経営ルールをハウスルールで作って公開とかして、需要とかあるかな。
D20板的にはFields of Blood買って使えという線が濃厚な気がする。
どうもキャッシュカードで海外の品物を買うのは怖くて、踏み切れない。

246Doppelganger@CR3:2005/06/24(金) 18:32:35
>>245
これのことならAmazonで代引き注文できるが。
まあ、どれくらいで届くかはちょっとわかりかねるのが難点か?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1891153552/

247Doppelganger@CR3:2005/06/24(金) 18:57:37
>>246
ありがとう。すぐ手に入りそうですね。その場合、自作して公開しても需要はなさそうだ。
自作か購入かは身内の意見を聞いて考えます。

248Doppelganger@CR3:2005/06/25(土) 13:16:09
公開することに意味はあると思いますよ、言語の壁という意味だけでも。
公式外のD20である時点で立場は似たようなもんですし。

249Doppelganger@CR3:2005/07/07(木) 13:24:39
GHのレンダー神て、どの次元界に住んでるのが適当だと思いますか?
順当に考えるとメカヌスなんでしようが、機械界てぇとどうしても物質界とひどくかけ離れた雰囲気が漂ってる気が。
メカヌスには具体的な神格が書かれていないし、アルカディアはカスバートやフォルタスが優勢な感じがします。

250Doppelganger@CR3:2005/07/07(木) 14:57:15
>>249
Lendor sits ensconced in the Plane of Time, a mysterious plane
thought to be tangent to and touching all the known planes.

なんかよくわからん時の次元界にいると書いてあった。
他の連中の次元界も旧版の名前だし、どこまでこの記述が当てになるかは知らないが。
ttp://hem.passagen.se/warlich/Greyhawk/World/gods.html

251249:2005/07/07(木) 17:04:13
>>ever-changing palace
これは次元界ガイドに書いてある「時の次元界」の「永劫城」でしょうかね?
(never changeng palaceなら意味が合致するけど、真逆ですよねぇ。)
そもそも「次元界の書」の時の次元界は内包次元界に近いから、どうなのやら。

いや、レンダーの神官が神格に会いに行くというイベントを作って、そのイベントシーンを端折ったんだけど、
ふとどんなところだったのかなと考えてみるとえらいことに…w

252Doppelganger@CR3:2005/07/07(木) 17:10:09
>>251
PMPのどこかに来てもらった方がよかんべw
もしくはアストラル界か

253Doppelganger@CR3:2005/07/09(土) 02:14:49
Plane of Time って2ndの 「Chronomancer」 に同名のデミプレーンがなかったっけ?

254Doppelganger@CR3:2005/07/09(土) 19:35:50
続きは是非グレイホークスレで…

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1073808101/l100

255Montycore:2005/07/10(日) 21:22:10
★★★重要連絡★★★
ロリポで借りてた
http://montycore.zombie.jp/
が7/17でお亡くなりになります。
現在Wikiとアプロダがありますが、アプロダは使用されてないので廃棄するとして、
Wikiはどうしましょうか? 第一BBSセッションの方にのみ関係がある話でした。

P.S.
今週買ってただけで3rdのFAQ以降読んでなかったぎゃざをスクラップしてみようと部屋の掃除のついでに並べてみる程度のやる気を見せてみました。

256Doppelganger@CR3:2005/07/10(日) 22:28:45
最近掲示板スレの興亡激しくね?

また新しいスレ立ってるけど、
正直、プレイヤーが音信不通で停滞してるスレに
ヒトを補充した方がいいんじゃねえかと思う。

スレの傾向とかPL/DMしたいって希望とかあると思うけど、
なんか上手い調整方法とか無いもんかねえ。

257Doppelganger@CR3:2005/07/10(日) 23:42:09
>>256
一度動かなくなったスレを再起動するのも難しいもんだよ。
板の負担にならない限りは、別に立てちゃったほうがいいかもしれない。

258Doppelganger@CR3:2005/07/11(月) 00:54:11
>>256
とは言っても、今から名乗り出るPLはほとんどv3.5希望だろうから、スレによっては希望集まらん気がするよ。
しかし残骸ばかりが増えていくのも忍びないし、掲示板オンセのノウハウとか、ヲチしてて気付いたところとかを
まとめてあるスレなんかあるとイイかもね。

259Doppelganger@CR3:2005/07/11(月) 01:04:15
>>258
停滞してるスレはv3.5の方が多くね?w
いいアイデアは思いつかないんだけど、とりあえずオンセスレ上げてくるよ。

…と思ったら、オンセスレで質問あったみたい。
2週間くらい前。sageだったんで気付かれなかったんだな。

260いしかわ:2005/07/11(月) 01:29:10
>>255
ラジャ=ラジャ。
とりあえずdirewolf@〜の方にメールしました。
もしメアド生きてなかったら私のアドは変わってないのでそちらにメールいただけるとありがたいです。

261Montycore:2005/07/11(月) 22:13:04
>>260
メールとどきました。対応はあと数日考えます。ちょっと今日は考えられません。

262Doppelganger@CR3:2005/07/11(月) 22:39:30
いきなり黒くて板なくなっちゃったんじゃないかとマジびびった。
つーか、橋本選手って誰?(スポーツに疎い奴)

263Doppelganger@CR3:2005/07/12(火) 00:42:26
高橋名人、毛利名人に続く第三の名人とは呼ばれなかった名人。ゲーム化もした。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/hashimoto_shinya/?1121087461

264いしかわ:2005/07/12(火) 01:04:44
>>262
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E4%B9%9F
この人。
正直あんま好きじゃなかったんだけど、結構へこむ。

R.I.P.

265Doppelganger@CR3:2005/07/12(火) 14:13:21
>>248
自作領地経営について…ちょっと進行
http://kyoto.cool.ne.jp/wodd/kanri.html
とりあえず各属性団体の資力生産能力についての自分的概観を述べてみた。
何かおかしいところがあれば、駄目出しをくださいみなさん。

266いしかわ@職場:2005/07/15(金) 13:17:30
悪の共同体には奴隷がつきものかと。
いや世界によって違うんでアレですが。

267メッサの皮(略:2005/07/22(金) 00:24:03
とりあえず、板とは何の関係もないけど叫ばせてください。

 な つ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

268montycore:2005/07/28(木) 21:45:58
ロリポ死亡。Xreaは当分生き残ります。キャラシーとかはご安心を。
とりあえず数年くらいはですが。
いまだまったく忙しい状態です死ねる。
ゼロからあるシステムを突貫工事で作成中なのです日常業務とは別に。
休日出勤午前様あたりめえの環境だと思って下さいつまり相変わらずの忙しい毎日。
完成させれば1年くらい暇になるかもしれないのでそんとき大々的に復帰しますあと数ヶ月かな。
最近ちくま学芸文庫デリダ多すぎない?
旺文社文庫を少しづつネットで古本を集めてたりイーリッシュなパンクに再びハマったりそんな日常です。

269montycore:2005/07/28(木) 21:47:37
連絡事項なのであげとこう。

270Doppelganger@CR3:2005/07/28(木) 22:04:51
>>268
デリダが多いのは最近亡くなったからでしょうかね。
それはともかく
>大々的に復帰しますあと数ヶ月かな
つまり我々はまたあの嵐を見られるのですね!マンティコアの尻尾から飛ぶスパイクのよーな!

271montycore:2005/07/28(木) 22:18:57
>デリダ
「死を与える」は特別面白かったです。途中泣きそうになりましたいろんな意味で。高揚感。

>スパイク
1d8+2です。

272いしかわ:2005/07/29(金) 01:19:35
>ゼロからあるシステムを突貫工事で作成中なのです日常業務とは別に。
『別に』てのがアツい。
がんばれ。超がんばれ。
数ヶ月後の夢の「1年は暇」なときを夢見て。

273Doppelganger@CR3:2005/10/16(日) 17:08:49
金曜ロードショー ダンジョン&ドラゴン
11月11日 夜9:03〜10:54
2001年制作 アメリカ映画 二カ国語・字幕放送

ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/2005/1111/index.html

274Doppelganger@CR3:2005/10/20(木) 07:45:24
身内用にDMGのクラスを前提条件明記で解説・評価してみたんだけど、こういうのは広域に晒して需要あるのかな。
どうしてもcds:peさんのでいいやってことになってしまうんだよねぇ。

275Doppelganger@CR3:2005/10/20(木) 08:35:41
>>273
あれが帰ってくるのか……

>>274
あそこは他の人の評価も受け付けてるから送ってみるというのはどうだろう?
や、もちろん自分のサイトに掲載してくれるというのも大歓迎なんだが。

プレイスタイルや卓によって上級クラスの有効性や評価は変わるから、
できるだけたくさんの人の評価を読んでみたいというのが本音。

276274:2005/10/20(木) 23:14:19
需要があれば…
ttp://kyoto.cool.ne.jp/wodd/pres.htmlにおいてますので暇な人は見てください。
cds:peさんに譲ると、もともとこの記事を書く根拠となった「前提条件が分からない」というところの補完がきかなくなり、意味がないかと考えたのです。
まぁ、こうすると出版社の方は快く思わないでしょうし…私はこうする方が乗ってる本が売れると思うんですけどね。

277いしかわ:2005/10/21(金) 02:16:14
>>275-6
ああ、woddさんでしたか。
ええと、ウチでお預かりする分には問題ないです。ご許可がいただければすぐさま
転載の方向で。
「前提条件」は、いちおう魔獣ハンケーン関係で表にはしてないですが、私の記事の
中にはひっそり文中に条件が記載されてるものもあったりします(笑)。ご参考まで。

278274:2005/10/22(土) 12:33:26
>>277
わざわざありがとうございます。
ただ、ちょっと忙しくて、人様にお任せできる、と自分が納得できるほどまで文章を整形する時間がないので、今回は見送りということで…
また機会があればぜひ。

279Doppelganger@CR3:2005/10/22(土) 15:37:13
>>275
アーケイントリックスターの最短には、
ローグ3ウィザード5(ソーサラー6)でわ?
Wiz3(Sor4)では3レベル秘術呪文使えません。

ブラックガードの急所攻撃は、誤植です。その文章が丸々、
アーケイントリックスターの急所攻撃と同じものになっている。
詳しくは英語版DMG、SRDを参照のこと。

280274:2005/10/22(土) 19:19:30
ありがとうございます。修正いたしました。

281Doppelganger@CR3:2006/01/07(土) 12:00:31
2chの卓上ゲーム板で暴れてた初心者君がこっちに移住してきたみたいだな。

282あまおか@クソレス屋:2006/02/05(日) 23:34:20
D&D onlineのスレ立てたらあかんかな?

283Doppelganger@CR3:2006/02/06(月) 15:11:46
>>282
べつに構わんと思うぞ。
盛り上がるかどうかは定かじゃないが。

284神秘のモンク:2006/02/20(月) 23:19:08
2chから来ました。モンクのスレッドって建ててもいいですか?
日本語環境でも有望な?上級クラスがそろそろ出てくるので、
キャラクター構成とかを相談とか議論できたらいいかなと。
モンクスレないみたいだし・・・でもクラススレはあまり盛り上がらないっぽいかも(汗

285Doppelganger@CR3:2006/02/20(月) 23:23:36
>>284
いいんじゃないかね。
レンジャースレとかはソヴレス卿が頑張ってそれなりに盛り上がったし。
まあ、寂れてもまたそのうち誰かが何かで使うだろうさ。

286Doppelganger@CR3:2006/02/21(火) 00:51:14
がんばれ。
面子が集まるようなら、ALLモンクなオンセをしてもいいかもw

287Doppelganger@CR3:2006/02/21(火) 17:32:44
でも、ALL○○でやることを考えるとモンクの方がHFOより楽かもw

288いしかわ:2006/02/22(水) 01:55:15
ラク。絶対。
だってモンクって冒険に役立つ技能いっぱい持ってるじゃん!

HFOたちは《技能熟練》で〈視認〉上げたりしなきゃいけなかったんだぞ!
そんな気持ちがお前らに・・・・・お前らに!!
 【なんか変なテンションで】

289Doppelganger@CR3:2006/02/22(水) 03:33:31
もっと辛いコモナーonlyで一つ。
清貧のコモナーとか

290神秘のモンク:2006/02/22(水) 10:13:02
あー・・・モンク地位向上門派(仮)は、HFO協会をまねるつもりはありません。
よって、マルチクラスすら許可されてまふ。

でも、モンクレベル上げられなくなってる状態は、
さすがにNGだと脳内老師がつぶやいてます。

291神秘のモンク:2006/02/22(水) 10:31:45
というわけで、脳内老師を交換してきた。

292Doppelganger@CR3:2006/02/22(水) 13:29:19
D&D的にはNGはNeutral Goodのこと。

293Doppelganger@CR3:2006/02/23(木) 09:26:05
>>291
交換するのかよw

294Doppelganger@CR3:2006/02/26(日) 15:59:38
掲示板セッションで、仲間募集してるとこないかな〜?
混ざってみたいので、もしいいよっていうスレな方、誘ってください。

295Doppelganger@CR3:2006/02/26(日) 20:12:26
>>294
こっちのスレに書くべきでは?

【誰か】掲示板セッション企画したりするスレ【遊んで】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1125215339/

296コチューン@木人:2006/02/26(日) 20:56:09
>>294

トーチポート掲示板セッションスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1128518497/l100

こちらに参加している者です。


間もなく第1ステージが終わり、第2ステージが始まろうとしています。
興味があるようならご覧になってください。


水中戦の得意なキャラを作れば、歓迎されること間違い無しですぞ!
(もちろんそうじゃなくても歓迎ですけどね。)

297ジノ@DM:2006/02/26(日) 21:11:04
>>294>>296
> トーチポート掲示板セッションスレ

そこのDMでございます。
12レベルという比較的高レベルで、広いマップで、大人数で、戦闘中心で遊ぶと言う
変わった趣向ですが、お好みに合いましたらどうぞ。大歓迎!

参加者のかたが、レギュレーションのまとめを作ってくれました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1126530433/1985

そろそろ始まる第二ステージの予告。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1126530433/1993

298シモン・マグスは落下する:2006/02/26(日) 23:17:57
>>294
>>295
今現在、私のところは募集してないですね。
というか、シナリオとシナリオの間じゃないと新PC入れにくいので
こまめにいろいろなセッションスレを読んで適当なころあいに
しっかりとスレのほうに参加希望を出してみるのがいいんじゃないでしょうか。
とまじめに意見を述べてみます。

299montycore:2006/08/20(日) 19:59:21
スレでの宣言どおり私有スレを叩き落しました。

300(゜∀゜):2006/08/20(日) 23:18:13
そのまんまでもいいのにー

301montycore:2006/08/21(月) 00:16:16
まあいずれ時間的に余裕ができてからね。

302いしかわ:2006/08/21(月) 02:01:15
やあやあひさしぶり。
過労で扁桃腺炎で死んでたいしかわです。
近々切除決定ですよ!
くそ!なんでパラディンの俺が病気を!
【ヒント:秩序にして善じゃないとなれません】

ところで金曜ロックユー!やってたね。
あのオープニングが好きなんですよ!大好きッ!

303montycore:2006/08/23(水) 00:31:00
過労はいけませんねホント。
体を大切にしてあげてください。

ロック・ユー! は大好きな映画ですyo。
正直紋章官成分がファンタジーには足りないなぁと思います。
まあいいんですけど。

忙しい合間に欧州16ヶ国語のレストランメニュー辞典を読んでいます。
ファンタジーなメニューのオンパレード。楽しいな。
読んだり食べたりするとファンタジーな酒場が少しにぎやかになるます。

304アデプト:2006/08/28(月) 22:05:22
ごぶさたしてます。
ロック・ユー!は実家に帰ったらなぜかビデオがありました。
誰が買ったんだろう…今は好きな映画のひとつですけど。

D&Dを始めた頃に、参考資料に古本市で買った中世伝統料理の本も発掘したので
辞書を引きながら読んでます。
焼き菓子とか牛肉の果物煮込みとか、レシピもしっかりしてて良い感じです。
オーブンがあれば作れそう。

305montycore:2006/09/24(日) 00:31:11
引き続き過労中。来年までは続きそう。
その前に一切合財ケリがつくかもしれませんが。

>中世伝統料理
いいねー作ってみたいねー。
オーブンは薪ストーブとコンパチになってるアレがオススメ。
ウチはただの暖炉型薪ストーブですけど。夏場絶対つかえねえです。

306(゜∀゜):2006/09/24(日) 01:08:27
アレさんだあー。
スレがなくなっちゃって聞けなかったんだけど、
オンセで使用したマップソフトってなんて言うんですかねー?

307Doppelganger@CR3:2006/09/24(日) 21:13:41
あれ、ダンジニスレは無くなったのか

http://www.dundjinni.com/default.asp

308(゜∀゜):2006/09/24(日) 22:34:19
いや、ダンジニじゃなくて、
なんかリアルタイムでDMとPLがマップを操作するソフト。

309montycore:2006/09/24(日) 23:51:01
スクリーンモンキーですね。
http://www.nbos.com/products/screenmonkey/screenmonkey.htm

310(゜∀゜):2006/09/25(月) 22:29:02
おおっ!これだこれだ!!
ありがとうございます。使い方がまだわからんけど、
機会があったら掲示板やオンセのマスターをしたいなあ。

311montycore:2006/10/08(日) 04:12:41
久々に少しだけ。

312Doppelganger@CR3:2006/10/08(日) 04:22:32
乙です

313montycore:2007/01/16(火) 00:19:47
看板変えるのも久しぶりだぁ。

314montycore:2007/01/16(火) 00:27:49
味とか。

315Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 01:32:13
乙です

316いしかわ:2007/01/16(火) 01:43:43
うおヤベエガウスにしか見えねえ(笑)



マジで何かわからんです。タコ?

317Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 10:48:47
あぁ、ちょっと本域でキモイ・・・(;´Д`)

318Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 10:58:36
生理的に受け付けません。交換希望。

319Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 12:27:02
ちょwwwグロwww

320montycore:2007/01/16(火) 21:29:57
"せ"が抜けたけどまーいーか

321Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 21:36:34
むしろなくて正解?

激しくワロタ。乙であります。

322Doppelganger@CR3:2007/01/16(火) 22:55:57
素晴らしいィッヒィヒーー!!

迅速丁寧な対応に感動しました。いやマジで。

323アデプト。:2007/01/16(火) 22:59:49
俺たちにまかとけ!って
画像にぴったりハマり気味でなんか楽しそう(笑)

324ミイラ:2007/01/17(水) 00:35:29
(・∀・) マカトケ!!

325montycore:2007/06/03(日) 20:01:55
久しぶりに看板変えました。
でも新アルバム微妙すぎでしたね。
内容以前にお歌が少なすぎ。

326Doppelganger@CR3:2007/06/03(日) 22:39:26
ふたばですか、と。

327montycore:2007/06/03(日) 23:31:07
ふたばですよ、と。

328Doppelganger@CR3:2007/07/08(日) 08:22:32
質問なのでageさせていただきます。

スクリーン猿Liteについて教えてください。
日本語パッチのところに「今は巷に解説ページ溢れてると思うので」とありましたが、ぐぐっても見つけられませんでした。
どなたか、使い方全般がわかる日本語サイトを教えていただけないでしょうか?

(オンセツールスレに書き込もうと思いましたが要望は雑談スレとありましたのでこちらにしました)

329montycore:2007/07/17(火) 23:38:08
今頃になって気付きましたすいません(笑)。

>>328
えー、お答えしますと多分無いんじゃないかと思います。
少なくとも自分は知りません。
でも書くの面倒だったので逃げを打った言葉だと思っていただければ結構です。
期待しちゃったとしたら申し訳ないです。

330montycore:2007/07/17(火) 23:42:08
とりあえず紛らわしい文章部分を修正しました。

経緯からしてあんまし真面目なツールでないので公開一旦見合わせるかもしれません。

331montycore:2007/07/17(火) 23:43:33
追加。

一応オンセ終わった後に使い方Tipsとかは書く予定です。
なんか予定とか書いてる途中のものとか増えすぎて、
また全部ひっくり返すかもしれませんが(笑)。

332328:2007/07/18(水) 00:13:16
>>329
回答ありがとうございます。
日本語化パッチだけでも大助かりですので、あとは適当にいじくり回して見ます。

>経緯からしてあんまし真面目なツールでないので公開一旦見合わせるかもしれません。

そのようなことはおっしゃらずに、是非、公開のままにしておいてください。日本語化パッチがあるだけで、これからはじめる人間には段違いに便利なんですから。
でも、Tipsは楽しみに待ってます。

333montycore:2007/07/18(水) 00:30:30
使い方のわかんない部分があればここでもオンセツールスレでもに書いてもらえればお答えしますyo。
もし急ぎであれば板下部にある「掲示板管理者へのお問い合わせ」でもオッケーです。

334montycore:2007/08/21(火) 21:24:34
全国2名の20面体ダイス板看板ファンの皆様お待たせしました。
やっとこさっとこ更新です。
あとすんげえ久々に本スレへのリンクを張り直しました。

335Doppelganger@CR3:2007/08/29(水) 14:45:50
グリーンスライムがツボに入って笑が止まらないwwwwww
題名wwww

336montycore:2007/09/03(月) 20:36:04
どうやら全国に看板ファンは君ひとりだけだったようです。
俺の目測の半分でした今後ともよろしくね。

グリーンスライムをかぶってしまった人のように見えますよねこのジャケ緑色にすると(笑)。

337Doppelganger@CR3:2007/09/04(火) 10:33:15
専ブラで見てると、看板は言われるまで気がつかんのだよなぁ。言われて、見
て笑ったけど。職場で見るのは危険だ。

338montycore:2007/09/05(水) 20:38:01
次はもう少し笑わないような方向でがんばります。
専ブラは壺ばっかし使ってると存在忘れちゃいますね。

339Doppelganger@CR3:2008/03/14(金) 10:01:50
THE GAMERSっていうTRPGのプレイ風景を写したムービーがあるんだけど
あれで使われてるシステムってなんなのだろうか。
d20のTRPGだということは分かるのだが、D&Dとは違うみたいだし・・・・。

340Doppelganger@CR3:2008/03/19(水) 00:49:20
昔のD&Dっぽいなにか、という設定のでっちあげゲームだと思うな

実在のゲーム使うと使えないネタが出てきたり、ルール上無理だとか突っ込まれたりするし(笑

341前管理人:2008/03/30(日) 13:43:44
というわけでmontycoreスレを叩き落として管理完了。

これまでのご愛顧ありがとうございました。
今後も20面体ダイス板をよろしくお願いします。

342いしかわ★:2008/03/31(月) 00:08:22
おつかれさん。


気がむいたらまた帰っておいで。
3eもpathfinderとして生き残るかも知れないし。

343montycore:2008/04/01(火) 21:38:23
帰ってきました。
montycoreもどこかにあるかも。

344montycore:2008/04/02(水) 22:00:18
精一杯のエイプリルフールでした。
今度こそひとまずさようなら。

345反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2008/04/04(金) 00:15:42
ダーリン、優しさありがトー!またねー!

346Doppelganger@CR3:2008/05/17(土) 19:27:58
ただいま。

看板の保存先を見てもらえばわかるけど、看板は殺風景回避ST目的であげたもので掲示板を引き続き俺が管理しているわけではありません。

あと、

347例のアレ:2008/05/17(土) 21:34:36
重要かどうかわかんないけど業務連絡。

前にmontycoreがあった(今でも残骸あるけど)スペースにある、
キャラシーcgiですが、2006年以降使われてないので大丈夫だと思いますが、
一応6月16日にスペースの契約終わるので、
避難させる必要があったら避難をお願いします。

348反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2008/05/18(日) 09:42:11
ダーリンおかえり〜♪非難の権わかった!伝えとくYO!
新しい管理の人が誰だかわかんないけど!くそ!余裕!

349Doppelganger@CR3:2008/05/18(日) 20:10:53
ところでPATHFINDERRPGスレとか立てていいんかね?

350例のアレ:2008/05/18(日) 23:52:02
>>348
ただいまなんですけどまたさようなら(笑)。
新しい管理の人はSiGの中の人です。今SiG無いですけどね。
なんとなく近況としてはmixiもやめてweb的活動は終わりにします。
>>347でも書いたけどWebサイトのスペースも無くなるしね(笑)。
近況。AD&Dでも始めようかーって話になってたり。色々ほじくり返してます(笑)。
すげえ気が向いたら掲示板オンセでAD&Dを……やめとこうバカみたいだし。
聴いてるものは相対性理論。マイスペで強制的に上にバナー出てて押したら少し気に入りました。
読んでるのは相変わらずバシュラール。ああ、漫画だとネムルバカにすこしだけじんときちゃった(笑)。

>>349
いいんでないですかね。伸びないとは思いますが。

351反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2008/05/20(火) 06:32:55
>>すげえ気が向いたら掲示板オンセでAD&Dを……やめとこうバカみたいだし。
そういうダーリンの馬鹿なとこ、大好きです♪気長に無責任に遊ぼうね〜
まったく!あらかじめ企画を立てて自分に責任を押し付けなくても!余裕!
ダーリンが何をしてても、『それでも町は廻っている』!チャー研のDVD
なんて買ってる暇があったらネムルバカ買っとけばヨカタ!うっかり!

そんななか、さも当たり前のように質問する>>349にワラタw

352例のアレ:2008/05/25(日) 21:30:02
チャー研のDVDいいなー。

カラオケでLordiのHard Rock Hallelujahを歌ったらジョイサウンドの日本全国オンライン採点だったかで日本で一番になってしまいました。

…7人くらいの間で。
あと全国で1人しか歌ってない歌とかで1位になったり。

ああ、TRPGの話か。
速水螺旋人さんの新刊を買ったら少しだけTRPGをやりたくなったりしましたよ。
いずれD&D3rdのオンセやろうかね。

353Doppelganger@CR3:2008/06/18(水) 01:05:24
xera上の色々が消えました。一応報告までに。
4thは発売されたのかな。
ちょっとD&Dスレのぞいてみたけど4thのっけから活発な人達がいるようで頼もしいですね。
次は彼等がD&Dっていくのだと思いました。
と同時になんか遠い世界の出来事に思えました3rd系の話もわかんねえや(笑)。

んじゃの。

354Doppelganger@CR3:2008/08/24(日) 21:46:56
ワースブレイドd20は、この板でスレ立てしても良いのかな?

355Doppelganger@CR3:2008/08/25(月) 02:05:09
いいんじゃない?

356Doppelganger@CR3:2008/08/26(火) 22:31:44
それじゃ、正式発売日を過ぎてから手に入れたらスレ立てをしてみますか。

357只乃藤四郎:2008/11/08(土) 10:13:11
ソルトロードとかでもなんでも洞窟とかのクリーチャー料理法、食事作法本、食中毒対処、後片付けなどの掲載されているd20本なんてありませんかね?アホだと思ったらするーで。

358Doppelganger@CR3:2008/11/08(土) 10:20:23
Recipe in Shadow Wayなんてタイトルであるかもな。

359Doppelganger@CR3:2008/11/08(土) 13:15:51
需要があるかどうかわからんが昔のDRAGON誌のレビューの形を取れば作れるかも?ECOLOGYシリーズとかで。養殖方法などあると便利かもな。

360Doppelganger@CR3:2010/03/02(火) 20:13:02
某匿名掲示板復旧まだかなぁ。


それはそれとして、こっそり思いついたネタを。

マスクとメガネの装備スロットは同じなので、
マスター・オブ・マスクスを、マスター・オブ・グラスと読み替える。
ペルソナの仮面は
暗殺者→根暗眼鏡
君主→委員長眼鏡
剣闘士→(未定)
高司祭→癒し系眼鏡
大魔道師→インテリ眼鏡
デーモン→鬼畜眼鏡
天使→不思議ちゃん眼鏡
道化→ドジっこ眼鏡
蛮人→天然眼鏡
無謀→地味眼鏡
リッチ→病弱眼鏡
竜→(未定)
にしてみる。

いかんせん、マスターオブマスクスがあまり強くないのと、かなりネタに無理があるのが難点。

361Doppelganger@CR3:2017/05/30(火) 12:12:39
7年以上、書き込みないのか
卓ゲ板もスレッドが全部吹き込んだようだし困ったもんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板