したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Miniatures】ミニチュアについて語ろう。

1Doppelganger@CR3:2003/10/01(水) 04:34
いよいよ、WotCからD&D公式ミニチュア第一弾が発売されます。
第二弾も冬に発売、日本でもHJが販売、と今後が期待できそうな、
ミニチュアについて語りましょう。

・第一弾”Harbinger”(ハービンジャー)の一覧(80種類)
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mg/archive

・Harbinger Checklist
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ms/20030926a

4362客商売:2009/10/31(土) 12:06:24
なんだか今回もエラーっぽい箇所がちらほら・・・

Unicornの「Healing Horn」は回数無制限じゃないのかな?

4363ざふぃえる:2009/11/01(日) 10:07:25
お久しぶりです。
ふとGolのカード見てて
オーカージェリーとかリッチネクロマンサーとかで
ターンの途中で新しいユニットができた場合
そのユニットが動けるのは
そのターン引き続き動ける?
それとも、全員動き終わった次の手番から?
どこかにFAQとかでてないですか?

4364客商売:2009/11/02(月) 11:50:06
ジェリー、ネクロマンサーとも、「(出てきたクリーチャーは)このラウンド、既にアクティベートした
ものと見なす」という記述がありますね。
というわけで動けるのは次のラウンドからです。

4365ざふぃえる:2009/11/03(火) 08:10:35
客商売さん
ありがとうございます。
前から気になっていたもので・・・・
最近買ってはいるけど
全然遊べてないので
また機会があれば遠征したい所ですね。

4366客商売:2009/11/06(金) 21:46:34
>ざふぃえるさん
いずれまたご一緒できる機会を楽しみにしております。

GuildのほうにSavage Encountersのプレビューが来ましたね。
Legendary Evilsのエラッタも来てないのに・・・

Adult Purple Dragon、60ptsにしてはイマイチでしょうか?
これならLarge Deep Dragonのほうがいいなぁ・・・

4367Doppelganger@CR3:2009/11/09(月) 18:05:30
質問させてください。
ギルドのスタット見たところ、公式のものと同じに見えるのですが……
一部だけ変更になっている、などということなのでしょうか?
ギルドのこのページを見ています http://www.ddmguild.com/rules/index.php

4368客商売:2009/11/09(月) 19:02:01
>>4367
その通りです。
ギルド版のルールでは・・・
「StaggeredがDazedに統合」
「円錐状ブレス・呪文が正方形に形状変更(small cone→blast 3、large cone→blast 5)」
「Wizard→Arcane、Fighter→Martial等、abilityの統合」
というようないくつかのマイナーチェンジがあり、そのあたりが修正されています。

(他に「以前は特殊能力だったものが攻撃アクションになっている」等の変更もあり)

ただしアンハロウ、ナイトイロウ(他にもあるかも?)のスタットは修正版が出ていない
ようなので、↑の変更に引っ掛かるところは読み替えて使用する必要があります。

43694367:2009/11/10(火) 11:31:47
なるほど、ありがとうございます
ブラスト3とか大きくなりましたね

4370客商売:2009/11/14(土) 20:00:23
いつの間にやらSavage Encountersのスタット来てました。

http://www.ddmguild.com/articles/article.php?article_id=72

しかし未だにAmazonでは見当たらないですね。
海外通販とか考えないと駄目かも?

4371:2009/11/14(土) 23:23:26
>>4370
Grazztのスタットが種類あることなどは良いことですな。

4372Doppelganger@CR3:2009/11/15(日) 07:04:53
秋葉の駅前のイエサブで売ってましたね。

4373客商売:2009/11/17(火) 12:53:06
spoilersのトップで、今年のチャンピオンシップの入賞WBが公開されてます。

http://www.ddmspoilers.com/

オニとオーガ・メイジ大人気(笑

4374Doppelganger@CR3:2009/11/20(金) 10:24:51
Amazonからメールきた。

konozamaかよ。てか商品ページも消されてない?

4375Doppelganger@CR3:2009/11/23(月) 09:45:15
AmazonからSE届いたー
12個来てレア10種類だったから上出来。
後はシングルでいいかなー。
D&Dで使う用にコモンの数揃えたいときは今のアソートだときついね。

4376Doppelganger@CR3:2009/11/25(水) 21:34:29
SE・・・・・
中古で6000円ってorz

4377Doppelganger@CR3:2009/11/29(日) 10:17:28
紀伊国屋ブックウェブお勧め

4378客商売:2009/11/30(月) 20:43:43
11月は内輪でこっそり遊んでしまいましたが、皆さんの12月のご都合はいかがでしょうか?
>交流会

3〜4人以上集まるようなら開催しますか?
年末なのでお忙しい方が多そうですが・・・

先月の時点では、扇さん、buriteriさんは13日OKと仰ってたように思いますが、
その後変更ありましたらお知らせいただきたくm(_ _)m

客商売は今のところ他の日も空いていますが、どこか一箇所くらいセッションが入るかもです。

「他の日のほうがいい」等のご意見もお待ちしております。

4379ザク:2009/12/02(水) 00:26:30
私は13日は参加可能です。参加費無料の会場も用意できます。
Savage Encounters の交換会もできそうですね。
個人的には今回のSavage Encounters はけっこう気に入っています。
Visibleのミノタウロスとか骸骨ティーフリングとか良いできだと思います。
とはいえWizardsが生産数を絞っているのか、すぐ買わないと
入手が難しくなるのが最近早い気がなんとなくしています。PHB2もそうでした
が。
そういえばDragonEyeのSTAT、まだ出て来ませんね……

4380客商売:2009/12/10(木) 23:04:37
Vaさんが参加してくれるそうなので、13日開催ということで・・・

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF3-8-1&ie=UTF8&ll=35.689753,139.690669&spn=0.011014,0.013669&z=16&layer=c&cbll=35.685957,139.689486&panoid=2sQJiKNjS0ak00h8bpDo9Q&cbp=1,262.97142857142944,,0,-2.371428571428577

新宿万年屋前に13:00集合でお願いします。

4381buriteri:2009/12/11(金) 22:47:19
13日参加します
よろしくお願いします

4382va:2009/12/12(土) 17:50:03
明日参加します。よろしくお願いしますね
友人が一人来ると思います。

4383TO:2009/12/13(日) 08:07:35
はじめまして。Vaに誘われて参加させていただきますTOです。

スタッツがDDMGuildに移管する以前までしか遊んでおらず
久々ですがよろしくお願いいたします。

4384客商売:2009/12/14(月) 02:37:14
ご参加いただいた皆さんお疲れ様でした。本日も楽しかったです。
久しぶりに人数が少し増えましたね。

無理してご参加いただいた方もいたみたいで少々申し訳なかったですが・・・

また1月にでもご一緒できれば嬉しいです。m(_ _)m

4385ザク:2009/12/19(土) 15:05:42
先日は体調悪くて失礼しました。久々のVaさんと初参加のTOさんは
十分楽しまれたのでしょうか。STAT、一気に全部揃いましたね。

http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20090430

4386Va:2009/12/19(土) 19:31:57
先日は、お世話になりました。
おかげさまで楽しい時間を過ごせました。
スタットもついに揃って、いろいろ目移りしてしまいます。
ミニチュア熱が再燃したので、来年はたくさん遊べるようがんばります。

4387ざふぃえる:2009/12/20(日) 20:49:35
こんばんは
今度スネークバイトやってみようと考えてます。
そこで質問なのですが
REWORDで
能力を付加するのがあるのですが、これは敵を倒した時に手に入るのでしょうか?
後地下のマップはDROWのシナリオに付いているやつですか?

最後に定例会?で皆さんが使用されているのはギルドルールですか?

4388客商売:2009/12/21(月) 22:11:59
>>4385
見るのも使うのも全く間に合わない・・・
当面は飽きずに遊べそうですね。

コストの割りにレートの高い指揮官が結構いるので、その辺に期待でしょうか?

あとは一桁台のクリーチャーが充実してますが・・・
安いクリーチャーが下手に優秀だと、数を揃えるのが面倒なので弱くてもいいや(笑

>>4387
自分は遊んでない&目を通してないので「REWORD」云々は分かりませんが、マップについては
下記のサイトでほぼ網羅されてます。

http://ddmspoilers.com/forum/viewtopic.php?f=14&t=330

交流会だと基本的にギルドルールで遊んでますね。

4389Va:2009/12/28(月) 21:37:18
こんにちは。
30日にミニチュアで遊ぶといったら参加する人います?

4390客商売:2009/12/29(火) 12:57:37
お邪魔させていただきます〜

4391Doppelganger@CR3:2009/12/29(火) 14:44:31
よろしくです。これで3人。もう一人いるといい感じです。
明日は秋葉のYSが12時開店だそうですので、そのあと集合ですね。

4392buri:2009/12/29(火) 14:52:20
明日自分も参加したいです

4393VA:2009/12/29(火) 17:03:56
おお、よろしくお願いしますね。
あ、せっかくなのでトレードのメールお送りしますね

4394buri:2009/12/30(水) 10:23:14
13時頃行きます

4395ザク:2010/01/24(日) 00:41:32
Player's Handbook Heroes - Series 3
の発売が公式にキャンセルされたそうですね。
で、またブラインド・ブースターの発売に戻すとかいう噂が。
新路線で恐ろしく売上が落ちたのか。

4396Va:2010/01/24(日) 00:44:03
おお、そうなんですか。
値段も高いし、駒も使い回しっていうイメージが強かったですからね。
大型クリーチャーを引く楽しみもなかったですし。

4397Doppelganger@CR3:2010/01/24(日) 00:53:17
Heroのミニチュアだけビジブルで手軽に買えるって言っても
不要な2キャラが付いてきますし、明らかに割高でしたしね。
Heroも普通にまたブラインドの中に混ざって出て来るのでは
という噂ですね。モンスターが1体ビジブルという路線については
変更なのかどうなのか知りませんが、いずれにせよ次の
ミニチュアは2月ではなく4月まで待たないといけないのでしょう。

4398ザク:2010/01/24(日) 00:53:58
上のは私の返信です。>Vaさん

4399ザク:2010/02/02(火) 02:43:13
4月発売予定だったStreets of Shadowも発売中止だそうです。

1) Streets of Shadow mini set is cancelled
2) Orcus will be released in July with limited numbers and $74.99
3) Lords of Madness will be released in August- blind boosters, 6 minis per booster (1-Huge and 1- Large in every one), 60 minis in the set and Very Rares introduced to DDM
4) Ravenloft board game will have 42 minis, including characters, all are previous minis and NOT painted
5) Dark Sun will have 2 books, the Campaign Setting for DM and PC's and the monster book with Athas specific monsters
6) Dungeon Tile master set is being released and will not be out of print
7) Desert tiles will be released before Dark Sun
8) City street tiles will be released in the fall
9) Gamma World will be out in Oct and be connected to a trading card series that can alter play during a game
10) Not mentioned at the Expo, but on the WOTC site was the fact that the Star Wars licensing will expire in May 2010 and they are not renewing it. This means the end of the minis and RPG this summer.

This is the info I got on twitter (http://twitter.com/Wizards_DnD) and WOTC community (http://community.wizards.com/go/thread/ ... ement?pg=1)

4400ザク:2010/02/02(火) 02:47:42
D&D XP News:

WotC D&D Seminar:

Lots of D&D RPG Stuff for 2010 (including re-launch of Dark Sun setting and and new Gamma World)

1) Orcus (colossal) is coming in June 2010. It will definately be LIMITED. I cannot remember if they said how much it will cost.

2) Streets of Shadow is cancled. Some of the minis planned for this set will be folded into next set.

3) The next and only miniature set in 2010 will be Lords of Madness.

- A Huge set
- No visibles
- 6 minis per pack
- 60 mini set
- There will be VERY RARE rares in set:
Very rare and Rare Huges, Larges, and Mediums.
- $21.99 per booster
- Will not be released before GenCon
(listed as August, but likley September)
- Includes some from Streets of Shadow and PHH 3

4) There are two board games for 2020:

- Castle Ravenloft (includes previosuly released minis, UNPAINTED)

- Dragon Fure Mountain (or some such title) (will include previously released minis, unpainted)

- There may be future board games that may include new mini sculpts

5) Some Dark Sun setting figures may show up in future minis sets.

6) There is one planned MINI surprise for 2010. They did not say anymore about this.

7) They (WotC) does not know what to expect for 2011. They indicated it could stay at 1 set per year, or goto 2, or possibly even 3 sets per year.

I will be attending the DDM Guild seminar at 7 and hopefully have some Guild input on all of this.

There ya go.

4401客商売:2010/02/05(金) 16:36:20
HeroScapeで、D&D世界を扱ったセットが出たんですね・・・
っていう話題は既出でしたっけ?

http://www.amazon.com/gp/product/B0030FAVRE/ref=s9_simi_gw_p21_t1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1ZW3AQ38HBP66TD861ZC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=51471022&pf_rd_i=507846

4402Va:2010/02/05(金) 22:31:38
ストリートオブシャドウの発売中止。残念。
ゲームを切ったら売れなくなるのは自明の理だったと思うのに……
ベリーレアとか迷走してるなぁ。

4403Va:2010/02/06(土) 00:50:39
ところで……11日くらいにまた遊べる人はいらっしゃいます?

4404ざふぃえる:2010/02/12(金) 23:23:07
>客商売さん
D&Dのセット日本語訳つきで販売だそうですよ。
近くのお店で予約とってました。

4405客商売:2010/02/16(火) 13:50:54
>ざふぃえるさん
情報ありがとうございます。
私も別ルートで知ったんですが、どうもHJさんが訳付けて販売するみたいですね。

4406ザク:2010/02/17(水) 02:43:54
もう英語版を輸入しちゃいましたよ。すでに手元に有ります。
日本語訳付きなんてでるんですね。それも買おうかなあ

4407客商売:2010/02/21(日) 10:30:55
英語版、日本語版ともに未開封のまま積んである、ザクさんのお部屋を幻視しましたσ(^_^;)

4408VA:2010/02/21(日) 18:57:20
DDMギルドになんか動きがありますね。
デンジャラスデルブスの1.0バージョンのカードが再度出されてます。

4409客商売:2010/02/22(月) 21:08:01
久しぶりに覗いたらトップのレイアウトも結構変わってる・・・

しかし何故に1.0?
「旧ルールのほうがよかった」という人も多いんだとは思いますが・・・

「DR 5」とか懐かしい(笑)ですけど、流石にもう一度復習する気にはなれないなぁ。

4410Doppelganger@CR3:2010/02/22(月) 22:23:36
なんだか1.0に2.0のいいとこどりしたルールを作るみたいな事いってる?

4411TO:2010/02/23(火) 01:26:11
1.25くらいのルールにするっぽい雰囲気ですねー

4412ザク:2010/03/18(木) 17:25:11
http://www.ddmspoilers.com/ddm-heroscape01_gallery.php
家に届いてまだ開封してなかったのですが、
ラージ以外のコマはD&Dミニチュアとして使えそうですね。
複数買うのも良さそうです。>ヒーロースケープ
日本語版が出たら買い増しします。

4413ざふぃえる:2010/03/18(木) 22:27:29
お店から連絡があって
D&Dのヒーロースケープ・・・
5月に延期だそうで・・・・
こっちもかw

>ザクさん
スポイラーにもヒーロースケープが載ってるんですね。
あと、ベーシックセットにないのも載ってるのが気になります。
エキスパンションででるのかな?

4414DDMFAN:2010/03/19(金) 00:04:59
>ザクさん
スポイラーにヒーロースケープが載っているとは!!
今気づきました。
絶版のエレメンタル系がクリア成形になっているのがナイスです。
てか、型あるんなら、人気ミニチュア復刻しろよwocって感じです。

Stalwart Paladin とかもクリア成形でスペクターになってるし、
カッコいいですね。

格安のセットで販売されるなら欲しいかも。

4415ザク:2010/03/19(金) 02:05:37
>ざふぃえるさん

http://www.heroscapers.com/community/blog.php?b=999
よく調べていませんが、5月にHJさんから出るキットには
上記の10体のみが入っているようですね。で、

http://www.boardgamegeek.com/boardgame/54361/heroscape-master-set-battle-for-the-underdark
http://www.boardgamegeek.com/boardgameexpansion/66312/heroscape-expansion-set-d1-champions-of-the-forgot
を見ると、「Battle For The Underdark」のエキスパンジョン
(Heroscape Expansion Set D1: Champions of the Forgotten Realm )が
もう出ることになっている、と。
下のリンクで開くページの少し下にいろいろ画像がありますが。

ちなみに家に届いていた箱をあけたら違う荷物(DDM)でした。
まだ我が家にも届いていないようです、すみません。
1月に出たはずなのにまだ届いていないってのは詐欺られたか…??


>DDMFANさん

わたしもエレメンタル系のクリア素材化はいいなって思いました。
スペクターは、青くて透明な素材とか灰色で透明な素材だったら
もっと嬉しかったかな……

どなたかが入手できたら、ヒーロースケープでも遊んでみたいですね。
また家の中の置き場に困りそうなシリーズですけれども(^^;)

4416ザク:2010/03/19(金) 02:24:47
Photoは下記から>>nextで見ていけます。

http://www.boardgamegeek.com/image/661114/heroscape-expansion-set-d1-champions-of-the-forgot

ImageID: 676325 の白い馬にまたがった騎士は別扱いなんだろうなぁ…

4417ざふぃえる:2010/03/19(金) 21:14:00
WAVE1ってことは
D&Dのエキスパンションの1段目ってことなんでしょうね。
あと、ヒーロースケープの今までの出し方からすると
1段につきエキスパンション4種ぐらいなのかなあ

4418Va:2010/03/20(土) 11:19:36
おお、話題が盛り上がってますね。
それにそそられてDDMをしたくなったのでお誘いを。
突発ですが3/22(月)秋葉原のRPGショップでDDM会を開こうかと。
現在参加者は3人の予定です。皆さんのご参加お待ちしています

4419客商売:2010/03/20(土) 20:38:07
三人目にカウントされているのは私かな・・・?
フルタイム参加はできませんが寄らせていただきます。
一戦ぐらいはできると思います。

4420VA:2010/03/23(火) 09:31:13
昨日はお疲れ様でした。
またよろしくお願いします!

4421客商売:2010/03/23(火) 19:49:28
>VAさん
昨日は早々に失礼してしまいましたが、またいずれ一戦お願いします。
「3人揃ってアレ」というのはナニでしたが(笑)、あの後は盛り上がったのでしょうか。

4422TO:2010/03/24(水) 03:15:53
>客商売さま
Gelatinous CubeでGold Dragonをあわや、と言うところまで
追い詰めたのですが今一歩及ばず。くちおしや…

アレに関して発掘が進まない私としては、初期の作成ルール復活を希望したいところです^^;

4423Va:2010/03/24(水) 10:06:57
ゼラチン強かったですね。シールドガーディアンで守ったドラゴンでもひやりとしました。

4424ザク:2010/04/26(月) 15:15:08
DM無しで遊べるレイブンロフト城BOX(8月発売)の情報が更新されましたね。
http://www.ddmspoilers.com/ps_castleravenloft.php
↑40体はいるというミニチュアは全部、非彩色っぽいですね。


http://www.ddmspoilers.com/ps_castleravenloft.php

Castle Ravenloft, Playset #1 (2010)
Distribution (40)
All Visible?
Release Date: August 17, 2010

"This big box full of D&D goodness contains more than 40 plastic playing pieces,
including a Huge dracolich, as well as thirteen sheets of interlocking dungeon tiles,
two-hundred cards, and a booklet full of adventures. This cooperative D&D experience
plays in about an hour and can be enjoyed as a solo game or with up to five players.
Even better, this D&D experience doesn’t require a Dungeon Master. It’s a great way
to introduce new players to the concept of D&D, as well as being a fun and exciting
way for longtime players to interact with the brand." $64.95

4425ザク:2010/04/26(月) 15:16:08
あ、一個目のリンクはこっちのつもりでした
http://ddmspoilers.com/forum/viewtopic.php?f=1&t=3069

4426客商売:2010/04/27(火) 11:45:30
4425の写真見ると結構豪華なコンポーネントですね。箱もゴツイし・・・
ミニチュア40体、タイル13枚、カード200枚にブックレット・・・これで65ドル弱ならかなりお買い得でしょうか?

4427Doppelganger@CR3:2010/05/23(日) 17:39:18
レイブンロフトの新情報がきてますね

4428Doppelganger@CR3:2010/05/30(日) 18:47:23
今日のゲームマーケットで20年くらい前のシタデルやラルパーサのTSRライセンスの
メタルフィギュアを売っている方がいました。

かなり欲しかったですが、塗る手間と管理の手間を考えスルー。

ビホルダーが欲しかったんだが扱っておらず。

4429ザク:2010/06/03(木) 02:06:55
http://www.ddmspoilers.com/mm_05.php
8月のセットの写真がかなり出揃ってきましたね

今月の15日にはGargantuan Orcusもでるんですよね…

4430ザク:2010/06/03(木) 02:07:33
あ、9月になってる…

4431Doppelganger@CR3:2010/06/03(木) 12:51:12
おお、新セット
最近またDDM熱が上がってるので交流会とかしたいですね

4432ざふぃえる:2010/06/27(日) 20:56:51
キャッスル・レイブンロフト
日本語ルール付きで
8月下旬発売予定だそうです。

ヒロスケの時と同じように
伸びなければいいけど・・・・・

4433ザク:2010/07/02(金) 05:24:50
http://www.ddmspoilers.com/mm_05.php
いつの間にかHugeドラゴン2体の画像が!
Brain in a Jarの造型にも期待。

4434DDMFAN:2010/07/03(土) 16:38:45
カッパーとかどうでもいいから、Hugeシルバーを出して欲しかったorz

4435Doppelganger@CR3:2010/07/14(水) 14:28:37
カードハウスにプロモのスノーエンジェルが29900円で売りに出ていた。

4436ザク:2010/08/04(水) 06:10:36
http://www.ddmspoilers.com/mm_05.php
発売一ヶ月前ですので、写真がけっこうそろってきましたね。
ヒドラとか、塗はひどいですが、良い感じかも。
宝箱もきのこみたいに人気でそう・・・(?)

4437Doppelganger@CR3:2010/08/11(水) 15:48:42
>>4436
全部出ましたね

4438Va:2010/08/11(水) 17:26:14
格好いいのが多いですね。
ケンクー2種に笑いました。今回もいい性能かな?

4439ザク:2010/08/11(水) 23:51:29
おおおー
60体はやはり多いですね
塗料にあんまりつや消しのものを
つかわなくなったんですね…

4440ざふぃえる:2010/09/01(水) 21:29:32
レイブンロフト出たみたいですが
どんな感じなんでしょう?

4441Doppelganger@CR3:2010/09/12(日) 09:09:59
>レイブンロフト
型再利用のミニチュアばかりでした。レアミニチュアの型再利用も結構ありました。

ゾンビドラゴン2種類とヴァンパイアやガーゴイルが目玉かな。
ホラーっぽいミニチュアが多いです。

4442DDMFAN:2010/09/15(水) 08:11:59
レイブンロフト のミニチュア

下記三点は新規造形でしたよ。
・女ヒューマンレンジャー
・女ドラゴンボーンファイター
・男ドワーフクレリック

上記は今後DDMのラインナップに入るのでしょうかね?

4443Doppelganger@CR3:2010/09/20(月) 08:50:06
Lords of Madnessが店頭に並び始めたようですね。買った人いるかな?

4444ざふぃえる:2010/09/20(月) 19:48:25
>4441
>4442
レイヴンロフト買いました〜〜
無彩色のやつをカラーに入れ替えようとしたら
昔の過ぎて入れ替えれない罠・・・・・
LOGからはじめたので
ウルフとかスケルトンとかもってないorz
まぁボスは持ってるからいいけど
ストラードって造型が違うような・・・
さっきフィギュア箱掘ってたら
「ストラード」ってのが出てきたので・・・・
別フィギュアで代用したのかなあ。

>4443
自分は4個買う予定ですが
目の前ででベリーレアのブルードラゴン引かれて
買う予定の箱に夢も希望も詰まってない罠・・・・・
アマゾンで買えればなあ・・・・

4445ザク:2010/09/21(火) 03:28:28
http://www.ddmspoilers.com/ps_wrathofashardalon.php
11月発売のBOXですが、Hugeレッドドラゴンやガウスなんかが手に入るのは魅力ですね。

4446Va:2010/09/24(金) 10:52:34
おお、楽しそうなセットですね。
ウィザーズが昔の資産を切り売りしてる感じですが。

新セットでシールドしてみました。
造型格好いいのが増えている感じです。
安いヒュージがいるのも斬新。
また交流会したいですね。

4447ざふぃえる:2010/09/24(金) 23:17:18
>ザクさん
なんか行きつけのお店で予約してたので
予約してきました〜〜
レイヴンロフトとも混ぜれるらしいので
楽しみです。

>新セット
結局目の前でSレア引かれまくった残りだったので
レアしか引けずorz
ドラゴンリッチとか
投石器?とか
ヴォルカニックドラゴン?
とか当たったので
まあ、よかったですが
ヒドラ欲しかったですね。

4448ザク:2010/09/25(土) 01:15:56
おっ、もう予約できるんですね >ざふぃえるさん

目の前でみんなで開けているんですかね?
悲喜こもごもで、おもしろそう……

今日、新宿のイエサブに行ったら、Elder Blueが
8000円でうられてましたよ。

個人的にはイーグノフ(ノールの王)がけっこう良い感じ。
(イエサブにはありませんでしたが)

Vaさん、久々に交流会、やりますか?
ロードオブマッドネスのダブリの交換会も兼ねて…
10月下旬か11月上旬頃なら私はなんとかなるかも…??

4449ザク:2010/09/25(土) 01:19:16
大事なことを言い忘れました。

ドラゴンランス秘史最終巻、発売されました。

4450ザク:2010/09/25(土) 21:18:42
あ、イーグノフでなくイーノグですか。失礼

4451ザク:2010/10/02(土) 01:06:08
http://www.wizards.com/dnd/article.aspx?x=dnd/4pod/gencondnd
あれ、これ見ると、あの5万とか値のついていたSnowBallとかも
入ってるんですね。マストバイですね。

4452ざふぃえる:2010/10/02(土) 08:25:42
>ザクさん
ビホルダーセットいいですね。
日本で買えるなら買いたいなあ
アマゾンとか売ってくれないかな。

そういえば、
ICONのオルクスって結局どうなったでしょう?

4453DDMFAN:2010/10/07(木) 22:17:43
>ざふぃえるさん

ビホルダーセットも
ICONのオルクスも
アマゾンでの日本販売は無いようですよ。

4454ざふぃえる:2010/10/09(土) 10:24:59
>4453

ぐは・・・そうですか・・・・
通販考えるかなあ
やったことないですが・・・・・

4455ざふぃえる:2010/10/14(木) 20:57:03
ロードオブマッドネス10BOX届いたので開封
ヒュージの引きは
エルダーブルードラゴンのみベリーレア
レアはROCとNalfeshnee Tyrant
ノーマルのベリーレアは
Yeenoghu
Dispater, Iron Duke of Hell
C'tallum, Astral Hunter
という感じ
10BOX空けても宝箱と脳みそ1個ずつ
こっちのほうがレアのような気がしてきたw

4456Doppelganger@CR3:2010/10/18(月) 09:47:24
当方Dungeons of Dread以降引退していたのですが、
StatカードがついているシリーズってDemon webまでなんでしょうか。

あと、Starter買ったときについていたルールブックの和訳のpdfって
どこぞに落ちてませんでしょうか。

4457k:2010/10/18(月) 14:37:57
デジタル電家.jp
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています
Googleで『デジタル電家.jp』と検索ください
当店のHPやブログが出てきます

4458Va:2010/10/18(月) 19:39:41
新しいセットなども、スタットはここに載ってます。
http://www.ddmguild.com/

前に配布されていた日本語ルールはこちらに
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/miniatures/

4459Doppelganger@CR3:2010/10/18(月) 19:41:09
>ザクさん
交流会は、11月2週か3週目あたりいかがでしょう?

4460ザク:2010/10/19(火) 01:39:29
すみません。
11月はしばらく忙しくなりました。
11月27日土曜とか、いかがでしょう

4461Va:2010/11/15(月) 15:16:51
すいません、27日は無理そうです。
12月の休みの日でも調整しましょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板