したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Miniatures】ミニチュアについて語ろう。

1Doppelganger@CR3:2003/10/01(水) 04:34
いよいよ、WotCからD&D公式ミニチュア第一弾が発売されます。
第二弾も冬に発売、日本でもHJが販売、と今後が期待できそうな、
ミニチュアについて語りましょう。

・第一弾”Harbinger”(ハービンジャー)の一覧(80種類)
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mg/archive

・Harbinger Checklist
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ms/20030926a

3120Doppelganger@CR3:2007/11/08(木) 19:25:55
カード裏面の下の方にデータと違う書体で記載されてますよね。
検索かけると大抵そのサプリのページが引っかかるので、知らないモンスターは
それで探してたり。

日本語名まではわからんけど、持ってるミニチュアだけだったら
それで十分じゃないかなぁ。

3121minatoman38:2007/11/08(木) 19:33:39
Gelatinous Cubeは開けました。30Kobold Warriorははいたことできました。

3122Doppelganger@CR3:2007/11/08(木) 21:30:38
コボルト30匹て…無理すんな!ww

3123Doppelganger@CR3:2007/11/11(日) 00:06:23
ゼラチナス・キューブを3個入手したので
1つにGibbering Moutherを入れてみました。
中が少し歪んで見えるので、意外とはまって見えます。
台座はけっこう簡単にはずれました。

3124いしかわ★:2007/11/14(水) 02:31:00
というわけで先週届いたDoDのレア。

スフィンクス
サハギンバロン
サイクロプス
ファイアアルコン
カプリシャスカッパードラゴン2
レイジドレイク2
バー-ルグラ
オシルス
ゼラチンキューブ
エンジェルオヴヴェンジェンス2

ウチ、カッパードラゴンはドライダーと、エンジェルはブレードスパイダーとトレード。
あとはブルーノーとナイトメア、アンバーハルクくらい揃えば、レアは俺的コンプかのう。

そして14箱買ってサハギンとウォーホース(UC)一個も出ない屈辱。
馬は先日トレードで2個もらったからよいようなものの、なぜサハギンが出ない。代わりに猪6体。納得いかねー。

ファイヤエレメンタルとかワニとかD&Dやるのにもうちょっと欲しいのう。
ユニット的にもそんなに悪くないし。

3125いしかわ★:2007/11/14(水) 02:31:54
ユニット的には今回はセーヴなし効果持ってるヤツがヤバげですな。
バー-ルグラの誘拐ももちろんだけど、真にヤバイのはハーピーのLureはヤバイ。6マス以内ならOKだと、強制的に前衛の前歩かされるキケンが。ああガントレット。
あとはレイジドレイク、カプリシャスカッパーあたりはスゲエ強いッスね。
レイジドレイクはオーク騎乗とかいらねえだろこれ。ぶっちゃけこいつ3匹のアーミー組みたいくらい。
カッパーは戦闘力もさることながら、コーンのslowブレスが激ヤバ。
サイクロプスもいいカンジ。ACもHPもそれなりにあるし、メレーリーチ3とパーフェクトチャージ(誰にチャージしてもいい)+パワフルチャージ+10とかおかしいだろコイツ。なんか回復系と組ませたい感じですな。

あと雑感。
・ガーディアンマミーのマミーロット、「生きてる相手」対象になってないような気が。だとしたらこれ強くね?
・マーチャントガード,8ptで20hpのボディガードってなにげにいい。
・フレイムスネイクも8ptにしてはレンジ+9で10fireってよくね?AC無いけど。
・エターナルブレードのサザエさんっぷりがすごすぎる。いや強いけどな。init+8だし。
・バハムートのクレリックひどくね?高性能すぎ。ほかにもスタチューとかどう考えてもptと釣り合ってなさ過ぎる。またLGかよ!
・そういや猪も強いな。animalだし、CGに引っ張ったらなんかできそうな気が。
・スネークタンカルティスト、なにげに良くね?17ptで毒1発確定でスネークススゥィフトオマケに付くなら腹立たん気が。

全体的に中pt層が強化されてる感じですな。個人的にはCEの残念ぷりが非常に印象に残ってますが。

3126Rin:2007/11/15(木) 01:03:18
ゼラチナスキューブはやっぱり開くんですね
TRPGだといい雰囲気になるんでしょうかね?

レイジドレイク、カプリシャスカッパーは確かに強いですね〜^^
弱点はマジックダメージでないくらいですかね...

マーチャントガード、スネークタンカルティストあたりもいいですね

ハーピーのLureは挟撃しやすそうだし、他にもいろいろ使えそうですね
Harpy ShriekもSonicなのがいいですね

3127Doppelganger@CR3:2007/11/15(木) 22:03:59
開く開く。
カポッと開いてスケルトン詰めるとなんかもう、佃煮の瓶みたいです。
(具の台座が邪魔だが。)

綺麗メのキャラ一体だけ入れて氷の女王なんかいいかも。
夢は膨らむ。

3128ヴァーミリオン:2007/11/16(金) 17:50:07
いしかわさんのレビューを拝見していましたら、また久しぶりにプレイしてみたくなりましたね。
しかし、このところは小忙しく、なかなか交流会に参加することができません。

いつもは皆さんのシールド戦を観戦することが楽しみです。
また、2.0の仕様を体験してみたいので、その時にまたお相手願えれば幸いです。

3129Doppelganger@CR3:2007/11/17(土) 03:24:38
やっぱ今回の目玉はゼラチナスキューブみたいですね
2つぐらいほしいですね

3130あまおか:2007/11/17(土) 11:57:23
ほしいね

3131ざふぃえる:2007/11/18(日) 20:06:38
21パック開けて
アンコモンのマミーを一つも引かず・・・・
かわりにレアでは
エンジェルオヴヴェンジェンスが3体
ナーが2体_| ̄|○
ちょっと涙目ですw

うちのゼラチナスキューブは
小さめのマイナスドライバーで
こじ開けて
モルデンカイネンをつめていますよw

いつか東京に行って
例会に参加したいなあ

3132Rin:2007/11/19(月) 00:58:18
>>3131
エンジェルオヴヴェンジェンスはスカーミシュではけっこう強いと思いますよ
いしかわさんが前回の交流会で使ってたはず...
どうだったのかな?

周りの人に渡して無理やりやらせるのはどうでしょう^^;
僕はそうやって相手してもらってますけどw

3133Doppelganger@CR3:2007/11/19(月) 21:06:28
はじめまして
ボードゲームからD&DMを知って
ミニチュアを集め始めたんですが、
やっぱり数集まるとゲームしてみたくなって・・・

D&DMはおろかD&D自体プレイしたこと無い初心者(といえるのか;)
ですが、PCで検索していてココを発見したので書き込んでみました。

東京にすんでるので機会があればプレイなど見学したいです。

こんな右左もわからない者でも大丈夫でしょうか?;

3134Doppelganger@CR3:2007/11/19(月) 22:01:55
一緒に頑張りましょう。
ところで、
私はイエサブとかでコモンフィギュアをコツコツ買ったりしている程度なのですが、
皆さんは新エキスパンションが出た時点で何箱くらいお買い求めですか?

3135いしかわ★:2007/11/19(月) 23:10:16
>>3131
来れそうなときはいっておくれやっしゃ。
その日に集まれるようにしますきに。

>>3132
まあまあでした>復讐の天使
同pt体だとトルデク先生がいるのですが、「トルデクよりACが高く、いろんな能力付きだけどHpが低い」って感じ。
飛行速度が速いのと、特殊能力で士気セーヴ無理矢理通せる分天使のが使いやすい気もします。

>>3133
全然大丈夫ですとも!
我々も仲間が増えるのは常に歓迎です!
なぜってトレードが容易になるから(笑)

>>3134
わしゃ1ダースずつ+店で見かけたりシールドで2箱ずつを2-3回、あとコモン・アンコモンばら売り少々て感じです。
昔は2ダース買ってましたがそれでもコンプできないのと、ゲームするには1ダースもあればOKっぽいのがわかったので。

3136ヴァーミリオン:2007/11/20(火) 01:30:56
>>3134
毎回フルコンプを目指していますから、基本的に2ダースです。
しかし、これだけで全て揃う確立はゼロに等しいですから、
足らない分はトレード掲示板で補います。
例え、ゲームにおいて強力なキャラや人気キャラであっても、
同じものが2つ以上必要な事はあまり無いので、どんなものでもダブれば容赦無く出品しています。
トレードの際は、どうぞ宜しくお願い致します。

余談ですが、DDMシリーズにも公式によるごく普通の動物のミニチュアが欲しいと思っています。
(野兎やゴリラ、犬猫、雄・雌鹿など)
スカーミッシュはもちろん、TRPGにおいても色々な素朴な使い道や、面白い表現方法などがあると思います。
できれば、既存の人・モンスターシリーズのものとは別件で出てくれればと。

31373134 よしひろ:2007/11/21(水) 23:05:27
ご回答ありがとうございました。
「Dungeons of Dread」をコンプしたくて何個買うか迷っていたのですが、お小遣いの関係で
今回はとりあえず1ダース+「D&d Miniatures Game Starter」1個を予約することにしました。

いしかわ★さん、初心者セッションの際には大変お世話になりました。ありがとうございました。
いずれDDMの会にも参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。

ヴァーミリオンさん、先日私も『地底の城壁』用に海洋堂の「アマガエル」をGETしました。
DDMと一緒にタイルに置くとまさに“ゲロゲロ”って感じで好評です。

3138ヴァーミリオン:2007/11/23(金) 16:40:56
>>よしひろさん
なるほど。やはり、一般動物も何かと必要ですね。
DDMの面白い所は、他のコレクタブルフィギュアと違い、
厳密にサイズ分けされている点にリアリティを感じます。
ここまでしっかりと、キャラクターを表現しているフィギュアは珍しいです。
ですから是非、公式による動物シリーズを出して頂きたいもの。
これなら一般玩具店にも置けますし、販売シェアも見込めるのではないでしょうか。

3139ざふぃえる:2007/11/26(月) 22:47:04
>RINさん
ジャイアント・オブ・レジェンドが出たころに
友人と一緒に集めて100点戦とか遊んでました。
その友人もすっかり手を引いてしまって
遊ばれずに色々溜まっていく一方でw
最近、ビギナーズセットを買って
ちょっと興味持ってくれた人がいるんで
その人をはめようかなあとw
当分は、うちにあるやつで
色々作ってもらおうかなと考えてます。

サハギンウォーバンドとか
ライカンスロープウォーバンドとか
ドラウ詰め合わせとかアイデアは色々あるんですがね
弱そうだけどw

でわ

3140Doppelganger@CR3:2007/12/01(土) 23:47:40
食玩「大神秘博物館」にDDMとほぼ同スケールの“牛”があります。
キャトルミューティレーションされた後なので「死体」ですが。

3141ヴァーミリオン:2007/12/04(火) 20:51:49
代用できるものを探せば、確かにあるのですが・・・
公式でリリースされたものの場合は、それ専用に作るでしょうから、
既存のDDMゲームルールに対し、何か面白いスパイスを与えてくれるのではないかと。
例えば、公式設定の下で一般動物を登場させれば、
モンスターやダイアアニマルズとの力の差などを、明確に表現する事も可能ですから。
まあ、雑談交じりの単なる独り言です。

3142よしひろ:2007/12/04(火) 23:49:06
今日秋葉イエサブに行ったらアンダーダーク,ブラッド・ウォー,アンハロウ
あたりのコモンとアンコモンのシングルが強化販売されてました。
フィギュアのタマ数は欲しいけど、BOX買いリスクが高いとお思いの方、
お小遣いの少ない方、ウォーバンド用の人足ザコ軍団が必要な方にいかがでしょうか?
在庫との兼ね合いで、不定期に出してるみたいなので見かけたら時々ご報告します。
 
さておき、ベテランの方々はこういう買い方、ってしないんですか?

3143Doppelganger@CR3:2007/12/05(水) 23:15:49
>>3141
よく博物館とかで売ってる海洋堂の(?)フィギュアなんかどう?
ちょっと値段張るけど、恐竜からカブト虫まで多種多様。
スケール知らんけどとりあえず「ダイア○○」ってことで。
(恐竜はちょっと小さいかな。)

恐竜からカブト虫

3144ヴァーミリオン:2007/12/06(木) 00:15:35
>>3143
WotCの造る”D&D臭のする”大きさ、デザイン、仕様のものに興味がありましてね。(笑
もちろんStatカードや、あの黒い円状の台座の付いたDDMシリーズとして。
私はゲームをやらない分、DDMを使ってジオラマを作製したりして楽しんでいますので、
これらのミニチュアに完全に溶け込んだアイテムが欲しい思っていまして。

3145いしかわ★:2007/12/06(木) 00:51:23
>>3142
プレイジャンルによると思います。
いしかわはD&Dのザコキャラが一杯欲しいのでよく利用してます>イエサブ
でもDDMに使う分には1-2体いればいいのでレアは買ってもアンコとかは買わない感じです。

ちなみにかつて2ダース買ってたころでもアンコが1セットしか揃わなかったりしてたので、コンプ狙いの人は利用するんじゃないですかいのう。

3146よしひろ:2007/12/06(木) 23:13:13
>>いしかわ★さん
2ダース買ってもアンコが2セット!?
ズドーン...。
「Dungeons of Dread」コンプしたいけど遠いなあ。

3147よしひろ:2007/12/06(木) 23:24:00
“2ダース買ってもアンコが1セット!?”
の書き間違いでした すいません。

さておき、ナイトビロウの‘Prisoner’や、
デザート・オヴ・デソレイションの‘Farmer’の
一般人も味わい深くていいですね。
‘商人’、‘子供’、‘酔っぱらい’なんかも公式で欲しいです。
(ダース買いした場合、ムカツクかもしれませんが。)

3148いしかわ★:2007/12/06(木) 23:41:16
>2ダース買ってもアンコが2セット!?
2ダース中、アンコが7つ同じものが来やがったりすると揃わなくなったりするのです。
なあMercykiller

>酔っぱらい
WoDQにTavern Brawlerってコモンの酔っぱらいがいます。
あふれ出すエールを武器に、グニャグニャ曲がったルートで突撃してくるCGの猛者。

3149Doppelganger@CR3:2007/12/07(金) 01:01:29
>>3147
確かDDMのチャンピオンはミニチュア1体のデザインリクエストが出せるはずなので、
アメリカに渡ってチャンプを目指すというのはどうでしょう?
ちなみに前々回は自分の嫁さんをモチーフにしたミニチュアを、
前回のチャンプはホワイトプルームマウンテンに出てくる魔剣に操られた剣士をそれぞれリクエストしたそうです

3150よしひろ:2007/12/08(土) 19:17:57
>>いしかわ★さん
Tavern Brawler、新宿イエサブにて入手しました。
華麗臭漂う、粋なオヤジのようです。

3151Doppelganger@CR3:2007/12/19(水) 16:50:19
ミニチュアの剣とかが思いっきり曲がってたらどうやって直しますか?
反対に曲げてもしばらくすると元に戻ってしまいます。

3152Doppelganger@CR3:2007/12/19(水) 20:24:33
一旦熱湯につけてから、好きな形に整えてから冷水にあてると固定できるよ。
半年くらいたつと元に戻っちゃうこともあるけど。

3153Doppelganger@CR3:2007/12/20(木) 00:19:49
コーヒーカップにミニチュア入れて水で浸します。
それをレンジでチンすればクニョクニョになるから
好きな形で冷ませばOK。

コツは水温をピーク100℃程度にすることと
カップに入れるミニチュアをできるだけ少なめにして
ミニチュア同士の接触面を少なくすること。

今のところ塗装が剥げたりくすんだりることは無かった。
冷却は水道水の流水でOK。

とりあえずリスク度外視でコモンで実験してからにしてね。

3154Rin:2007/12/21(金) 02:14:28
僕は、剣の歪みは爪楊枝とセロテープで正しい形に固定して、
湯に入れて、そのあと冷凍庫に入れるって感じで取ってます。
Mounted Paladinなんかもこの方法で剣の歪み直しましたよ

自分はコーヒーカップではなく、鍋ですねw

3155Doppelganger@CR3:2007/12/21(金) 15:39:59
HUGEミニチュアは鍋ですな。確かに。

3156Doppelganger@CR3:2007/12/26(水) 15:14:23
アークフィーンドのドリッズドと
巨大ホワイトドラゴンと一緒に入ってたドリッズドって
能力は同じですか?

3157Doppelganger@CR3:2007/12/26(水) 18:41:16
うん、同じだよ。
stats cardの絵柄と書式が変わっただけ。

3158Doppelganger@CR3:2007/12/26(水) 20:37:12
駒のポーズも違うんじゃね?

3159Doppelganger@CR3:2007/12/26(水) 23:34:17
>能力は同じですか?
という問いに対してだから、この回答はまちがってないだろ。

3160Doppelganger@CR3:2007/12/29(土) 09:50:04
実はArchfiendsのDrizztはDrowじゃない。ただのエルフ。
それ以外は一緒。

3161Doppelganger@CR3:2008/01/11(金) 12:49:10
ガルガンチュアンサイズのデーモンとかデヴィルっていますか?
今度のICONはドラゴン以外がいいなぁ

3162Doppelganger@CR3:2008/01/11(金) 19:39:38
>>3161
知っていて言ってるのかどうかしらないが、
次のIconsはガルガンチュアン・オルクスだぜ。

>>3016

3163Doppelganger@CR3:2008/01/11(金) 19:42:06
ちなみに、次がオルクスでさらにその次はドラコリッチ
日本のアマゾンじゃまだ予約は始まってないが

ttp://www.amazon.com/Icons-Gargantuan-Orcus-Miniatures-Product/dp/0786947462/

ttp://www.amazon.com/Icons-Gargantuan-Dracolich-Miniatures-Product/dp/0786949856/

3164Doppelganger@CR3:2008/01/13(日) 20:14:38
スカーミッシュについていくつか質問させてください。

1)Slow Attackを持つクリーチャーは、突撃もできないと思ってよいのでしょうか?
TRPGにあるハーフチャージ(1回分の移動+攻撃)ができないか知りたいのですが・・・

2)ウォードラムのスターターに含まれるマップにエラーのあるものが含まれると聞いたのですがどれのことでしょうか?

3165いしかわ★:2008/01/14(月) 22:04:37
>1)
できないんじゃなかったかな?
strad zombiかなんかが「移動力以上の移動や突撃ができない」みたいな書き方されててへーとか思った記憶が。

>2)
Broken Demongate(だったかな? 半分が赤い岩の洞窟でもう半分が遺跡っぽい建物のところで、中央に扉が壊れたるmapです。
exitがAB入れ替わってたと思います(プリントでは敵陣にむかって逃亡する感じになってる)。

3166いしかわ★:2008/01/14(月) 22:12:06
ところで今年、いしかわはまだDDMやってないですがみなさんいかが?

ということでそろそろ交流会いかがでしょ?


ええと、とりあえずいしかわは1/27,2/2,2/10、2/24以外は空いてると思います。
あとイエサブの予定をみるに、20日はイベントで空いてない模様。
 #2月分はまだ出てないので不明。

31673164:2008/01/14(月) 22:35:09
>いしかわさん
回答ありがとうございます。


1)strahd zombieのスタット確認したところ、Ploddingという能力になってますね。

Plodding(Can't charge or move more than its Speed on a turn)

こちらは「突撃&ダブルムーブは不可だが移動+攻撃は可」ということかな?


Capricious Copper DragonのSlowブレスを喰らったときの処理で迷ってたんですが、「突撃」も結局は「移動して攻撃」してると考えると「できない」が妥当かもしれないですね。


2)確認しました。確かに相手のウォーバンドに突っ込んでいくことになりますね(笑)


お手数おかけしました。

3168Doppelganger@CR3:2008/01/15(火) 14:57:42
>>いしかわさん
良いですね。
2/10or11なんかいかがでしょうか?

3169Doppelganger@CR3:2008/01/15(火) 22:04:56
土曜日にしてくだしあ...

3170Doppelganger@CR3:2008/01/16(水) 11:01:20
2/3、2/11、2/23とかどうでしょう?

3171いしかわ★:2008/01/16(水) 20:24:23
>>3167
や、たぶんだけど「突撃や移動は移動力まで」ではないかと。
突撃も移動力までの距離ならOK、て書き方かなーとか(chargeとmoveをorで繋いでるので。charge自体が無理なら”charge,"と切るんじゃねえかと)

>>3168-3170
むは、バラバラ(笑)。
今のところ23が最も要望に近いかにゃー?
他の人はどうじゃろー?

3172Rin:2008/01/17(木) 01:56:40
ども^^
ご無沙汰です。
自分は1月26日、2月23日はちょっと無理かもです...
まだどうなるか分からないですが。
都合が合えば参加します〜

3173Va:2008/01/17(木) 11:39:59
読み返してみたらハンドル入れ忘れていました。
>>3168が自分です。土曜は基本的に全滅です。
ただ人数が多ければそちらでもいいかと思います。

3174Doppelganger@CR3:2008/01/17(木) 16:36:58
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080116a
2.0ルール公開きましたね。
ページ数は相変わらず多いです。

3175Doppelganger@CR3:2008/01/17(木) 18:03:29
凄く変わるって言うより、リファインっぽいね。
ラウンド最初のイニシアチブ取った側の行動が、1アクティベイトなのは良い。
距離の数え方がなんか気持ち悪い。

31763167客商売:2008/01/17(木) 22:33:34
>いしかわさん
>「突撃や移動は移動力まで」

あ、そういう読み方でしたか。英語駄目なもんでお恥ずかしい・・・


交流会のほう大体都合つくと思いますのでまぜていただければと思います。


>2.0ルール
sidestep(shift)が標準装備になったのはなんか納得。

斜めの数え方変更は結構大きい気がしますね。
radiusの効果範囲が正方形になってしまい、スペルテンプレート無しでも解りやすくなったのは良いですが
趣きがなくなった気がするのは私だけでしょうか?(笑

3177Doppelganger@CR3:2008/01/22(火) 01:02:38
「Wild」の能力を持ったクリーチャーに対して「Executioner's Blade」は
その相手が敗走していなくてもいつでも有効になるんですか?

3178いしかわ★:2008/01/22(火) 14:33:18
うわ。予定あわねー。
とくに「土曜がいい人」と「日曜がいい人」が別れるのがアレですなあ。

んじゃこういうのはどうじゃろ?
2月は2回やって、1回土曜、1回日曜。

----まあ、俺が両方いけるかどうかわかんねえのが激しくアレですが(笑)。
とりあえず2月3日(日)と2月23日(土)とかどうよ?

>>3177
wildは「コントロール下に置かれない」能力で、Executioner's bladeは「コントロール下にないか逃亡してる相手に攻撃+X」な能力だから、wildもちは(Beastmaster持ちとかがいない限り)処刑されまくりですね。

3179Rin:2008/01/23(水) 01:07:40
>>3178
2月3日はいけると思います。

3180Va:2008/01/23(水) 19:51:07
>いしかわさん

2回案は良いすね。と思いきや3日は駄目でした。
10日はいしかわさんが無理ですし、17だと2週連続はさすがに辛い。
2.0ルールでも遊んでみたかったですが、また来月に期待します。

3181ざふぃえる:2008/01/23(水) 23:52:01
質問なのですが
ビクトリーエリアに2体NAGAがいた場合
追加で10点のビクトリーポイントが入るのでしょうか?
それとも累積なしの5点のみなのでしょうか?

3182Doppelganger@CR3:2008/01/24(木) 14:24:52
Desert of Desolation Skirmish.pdf キターーー

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080124a

3183Rin:2008/01/24(木) 23:33:25
>>3181
5ptだと思います。
同じ能力は重複しないので。

>>3182
さっそく落としてみました。
コストはどれも前と同じですね。
ACとか全体的に高くなってる気がしますね。
ちゃんとみてないので分かりませんが。

3184ザク:2008/01/25(金) 00:04:34
おおー。一例としてまずゼラチナス・キューブだけ比較してみましたが、
レベルが4→8になり、ACが4からAC14/DEF22になり、
HPが55から80に増え(fearlessの概念がなくなったのを補う意味もある?)、
敵をHelpless状態(←ターンの終わりに毎回セーブチェック)にしたら
その後30ポイントのダメージを与えられる(今までは麻痺攻撃が成功したら
麻痺した相手を撃破できるでした)など、使い勝手が変わっていますね
(バランスがよくなった?)。攻撃の代替として実行できるらしい
Spasmの後に書いてある(burst1)って効果範囲のことですかね。
2.0のルールブックをまだ見てないので解釈が間違っていたらすみません。
まぁ、1.0のルールもよく知らないわけですが(^^;)
新STATカードを見ての、皆さんオススメのコマなど教えていただきたいものです。

3185Rin:2008/01/25(金) 00:12:22
ナイトメアはUndead Mountに変わってますね...

3186ザク:2008/01/25(金) 00:22:49
この調子でハービンジャー以降の全ミニチュアをフォローしてほしいです。
でも米国のマニアと話していたら「全ミニチュアのフォローは、いつかやる、って
Wizardsが言ってるだけで、いつやるかは言っていない。ユーザーを怒らせない
ための発言で、我々が死ぬまでに出るのか怪しいと、みんな思ってる」とか
言ってましたが……

3187客商売:2008/01/25(金) 11:05:43
>>3178
3日に参加希望です。よろしくお願いします。

>>3183
>>コスト
台座の裏に刻印されてる関係で変更できなかったんだと思うんですが、何故かSPINED DEVILだけ27→21に
コストダウンしてるみたいです。何ででしょう?
全部チェックしたわけじゃないんで他にもいるかもしれませんが・・・


見た感じUnalignedの割合がやたら高いですね。イメージ的にはブルーノーとかはGoodだし、アンデッド
なんかほとんどEvilで良いんじゃないのかな?

あとMagic DamageとDRの概念も無くなってますよね?

3188Rin:2008/01/25(金) 15:10:36
>>3184
Angel of Vengenceが強いと思います。
Conceal恐怖症の私としては...w

>>3186
がびーんw
デス・ナイトをナイトメアに乗っける日はいつのことやら^^;

>>3187
おぉ〜台座か!
なるほど、するどいですね。納得です^^
ということは,これから出る選抜60体も同コストの可能性高いですね。

ルールブックの用語解説でもDRの説明なくなってますよね...
TRPGに合わせたんですかね?
よく知らんけどw

3189ザク:2008/01/26(土) 03:08:53
>>3188
Angel of VengenceでConceal持ちのコマを蹴散らしていくのは
爽快そうですね、確かに……

3190いしかわ★:2008/01/26(土) 11:46:34
とりあえず2卓くらいはいけそうかな?

んじゃ場所取りしますね。 2/3
イエサブが取れるといいんだけどー。

3191buriteri:2008/01/26(土) 12:45:26
>>3190
2/3の参加希望、間に合いますか?

3192いしかわ★:2008/01/26(土) 22:45:36
はいはーい。
ていうかきょう電話するヒマがなかったので全然余裕です。
人数増えたら卓増やせば大丈夫だしー。

でも人数読めないと怖いので参戦希望は書いてくれると助かる>all

3193いしかわ★:2008/01/28(月) 23:00:28
とりあえず会場として秋葉原のイエサブ2卓予約しました。

11:30までには行く予定ですが、早く着いた人がいたら「いしかわ」名でとってますのでよろしゅうー。

あと参加者募集。
やったことない人でもできるような貸アーミー持って行くのでお気軽にどんぞー。
6時か7時くらいまでやってますー。

3194客商売:2008/01/29(火) 19:31:03
>いしかわさん

お世話様です。当日はよろしくお願いします。
一応確認ですが「RPGショップ」のほうで良いんですよね?

3195Doppelganger@CR3:2008/01/29(火) 23:23:29
AmazonでAberrations、Deathknell、Angelfireあたりが
時間はかかるけど発注できるようになってるな。

3196いしかわ★:2008/01/30(水) 02:58:31
>>3194
あ、説明不足スマンス。
その通りでございます。
よろしゅうにー。

>>3195
む。
(Wotcの在庫一掃セール)きたか。

でも「使えなくなる」ってわかってるとなかなか手が出ないよねー。
ビホルダー狙いとか「どうしても欲しいクリーチャーのためだけに買う」って人もいるだろうけど。

3197buriteri:2008/01/31(木) 00:19:29
>いしかわさん
場所取り疲れ様です。
2月3日はよろしくお願いします。

3198Rin:2008/02/01(金) 02:37:13
3日参加します。
よろぴく〜

3199Rin:2008/02/03(日) 00:30:09
明日は12時までにはいけると思います
友人連れていきます

天気大丈夫かな?w

3200Rin:2008/02/03(日) 23:56:44
今日はお疲れ様でした

2.0は思っていたよりスムーズに遊べましたね
ルールが簡単になったわけでもないと思いますが
今までストレスだったところが改善されている感じがしました。

Rage Drakeはやっぱり強かったですね。
あとエターナルブレイドが強かった。

3201Doppelganger@CR3:2008/02/04(月) 03:09:14
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080131b
いやらしい
Dungeons of Dreadのプレビューでてますね。
いきなしコスト90が2もか・・・
ヒュドラは移動力ないけどこのスペックでリーチ3は厳しいな

デザインは最初のセットだからか、オーソドックスというか
最初だからシンプル目に押さえてあるというか・・・

この地味さからは、なつかしさと何とも言えない古くささがあって
個人的には味があっていいなーとか思うけど、ユーザの食い付きはちょっと心配だなぁ。

3202Doppelganger@CR3:2008/02/04(月) 03:10:38
ギャー
いやらしいって何だwww
こんな時間まで起きてるからかしら・・・
失礼しました。

3203客商売:2008/02/04(月) 11:25:01
昨日はあいにくの天気でしたが皆さんお疲れ様でした。

4戦もやると結構へとへとでしたが楽しく遊ばせていただきました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

Rinさんvsいしかわさんの2.0バトルは観戦できませんでしたが、「近い奴
狙わなきゃ駄目ルール」の有無は結局どうだったんですかね?

3204客商売:2008/02/04(月) 11:43:26
おっとRinさんのブログが早くも更新されていた。
やはり好きな奴狙えるようになってましたか・・・

3205Rin:2008/02/04(月) 12:53:12
>>3024
昨日はども♪^^
原則的にはそれでOKだと思うんですが、
Nearestの表記があれば一番近いやつでないとだめみたいです。
p.26、p.27のレンジアタック、スペルのところです。

3206buriteri:2008/02/04(月) 13:40:56
昨日は大雪のなかお疲れ様でした。

時間がたつのを忘れるくらい熱中して楽しみましたが、
自分のダイス目の酷さに絶望しました。

2.0ではモラルセーブが無くなるそうなので、
一つダイスを振る機会が減って助かります。

3207客商売:2008/02/05(火) 13:24:55
>>3205
確認しました。ありがとうございます。

3208Rin:2008/02/06(水) 02:20:49
>>3206
モラル無くなってよかったですよねw
あれでゲームの流れがひっくり返るなんてザラですからね。

>>3207
いえいえ、
僕の英語力もかなりへぼいので、すこし心配ではあるんですがw

いしかわさん、もしかしてブログ作りました?
それらしいの見つけたんですがww
作ってたらurl晒してくだされ〜

3209Rin:2008/02/06(水) 02:33:10
3208
あっ自己解決しました^^;
やっぱりいしかわさんのだったw
お騒がせしましたm( )m
後日、こちらからもリンクします。

3210いしかわ★:2008/02/06(水) 09:39:48
遅くなりましたが、雪の中お集まりの皆様お疲れ様でしたー。

>Rinさん
ウス。始めました。
ってもう判ってるっぽいですが、一応。

http://4thcage.blogspot.com/

DDMばっかりじゃないけどね。

3211ざふぃえる:2008/02/06(水) 20:17:30
>3183
遅くなりました、回答ありがとうございます。
やはり累積しませんかー
あまりにNAGAばかり引くんで大量投入すれば
強いんじゃないかなーと思って聞いてみましたw

今回の定例会?が終わったばかりですが
次回は今月の23日なのでしょうか?

でわ

3212Senta:2008/02/07(木) 00:13:25
デスネルは全然買ってなかったのでアマゾンで頼んでみたですよ。
この時期なので在庫処分かと思ったら、
パッケージが最近の開け難い仕様になってたのでどうやら再生産ぽいです。
やけにBurning Skeletonが黄色くなってたりするんですが、気のせいかしら・・・

次の定例会は是非いきたいです。

3213Rin:2008/02/09(土) 11:21:29
いしかわさん、リンクさせてもらいました〜^^
どもです♪
ブログにレスするのにログインしないといけないのかな?
よく分からないのでこちらで...w

>>3211
Ngaaの追加のVPはけっこういけそうな気がするんですけどね。
特に2.0では

3212
デスネルも再生産なのかな?
型とか捨てずに取ってあるんですね。
ちょっと驚きです

3214いしかわ@職場:2008/02/09(土) 16:47:52
>>3211
ウス。23日予定です。
・・・・・・って俺がいけるかどうか微妙なアレになってきてたりもするんですがー。がー。

>>3212
ゲェーッ! この期に及んで再生産かよ!

色は「工場or生産ラインが変わった」みたいな話がEnWorldかなんかに出てましたね。
一時暗色系ばっかりになってたのはそれをごまかすためだったとかなんとか。

定例会、2/23予定ですでよろしゅうにー。

>>3213
や、形式がちょっと変わってるだけで普通に投稿できると思います。
ログインしてるとpass入れなくていいとかそんなんで。


そういやリンクコーナーとか作ってないなあ。なんか考えな。

3215ざふぃえる:2008/02/13(水) 20:23:34
23日もしかしたら行けるかもです。
最近全然スカーミッシュやってないんで
よろしくお願いします。
あと2.0のウォーバンドも作れたら
もって行きます〜

3216Senta:2008/02/14(木) 15:36:31
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080214a

プレビュー3来ましたね、パッケージアートのはデスナイトでしたか。

23日、スケジュール調整しないと・・・
あけられると良いなぁ。

3217Rin:2008/02/15(金) 00:49:58
>>3216
おぉデスナイトやっぱり出るんですね!
是非欲しいですね!
しかもコストも65と使いやすいです
どの数値も高いし、これは期待できる^^

ところで
前のデスナイトのミニチュアでもいいんですかね?^^;
同じ名前です

23日はいけそうにないなぁ...
でもけっこう集まりそうですね

3218いしかわ★:2008/02/17(日) 05:01:20
23日、とりあえず秋葉原イエサブ 2卓押さえました。

>>3215
お待ちしてますー。
私も射撃型バンド組んでみますー。

>>3216-3217
デスナイトって昔のもこのデータになるんですかいのう。

hpが相変わらず低めなのが気になる感じ。

3219ざふぃえる:2008/02/20(水) 23:38:30
23日ですが、とりあえず、
2.0のウォーバンド2つほど作ったので
もって行きますー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板