したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【日本語版】『地底の城塞』を遊んでみるスレ【発売記念】

1レッチェの中の人:2003/05/16(金) 20:33
立ててみますた。
5月末に発売される予定の、コア8連作シナリオ第一弾「地底の城塞(英語版は The Sunless Citadel)」を
遊んでみようという企画。
やろうという意気込みだけで、まだ何も決めていませんが何か?
参加希望者とその辺煮詰めて行きたいね。ゴポゴポボコン。
頻度は月一、場所は東京近郊(23区、23区外、千葉西部、埼玉南部、神奈川東部)を予定。
募集人数は5〜6人。4人集まれば決行。
さぁ名乗りageろ。

以下参加条件。

○要コテハン
 トリップが必要かどうかは未定。
 今んとこカタリはいないみたいだし、なくてもいい?

○要PHB
  1冊なら当日貸し出せる(英語版でも良いならもう1冊)が、できれば荷物は増やしたくないんで。
  DMGは、このシナリオの推奨レベルではあまり必要ないだろうから、今回はなし。

○要メアド
  個人情報に関する連絡用。

○要携帯もしくはモバイル
  ドタキャンなんかは当然「(σ゚д゚)σ死刑!」なワケだが、不都合おきる場合もあるでしょ。
  当日でも連絡取れる/受けられるようにしとけ。

○要作業分担
  断っておくが、漏れが会場押さえたり、必要なルール全部持ってくなんて気さらさらないんで。
  労力は参加者全員で分担してもらいたいと思ってる。
  楽して遊びたい、なんてぬかすアフォは(・∀・)カエレ!!

○要スレチェック環境
  見てなかったとかいう言い訳は、即 Kick 対象ですよ?
  1週間に最低二回は、このスレをチェックできる環境があること。
  これ読んでるんだから環境自体はクリアしてるよな。あとはマメさの勝負だYO。
  出張やら帰省やらでチェックできない場合は、きちんと報告するようにしてくれおながいします。

○要スケジュール管理能力
  大仰な表現だな。要は、決まった日程は生活できる範囲で守れってこと。

○要ヤル気
  最重要。プレイヤの熱意はDMのヤル気を刺激します。
  逆に、家で1回もPHB開いてませんとかがうかがい知れると、DMのヤル気ゲージ激減。
  ヤル気ゲージが切れると何かと不幸なので、お互い刺激しあって逝きましょう。(σ・∀・)σ )´∀`)

そのまま第2作目までやるかどうかは……まぁ終わってから考えるさ。( ´∀`)

2283あまおか:2009/01/05(月) 11:25:53
>>2281
wikiにみんなが習得したスキルと言語の表を追加しましたが、ゴブリン語と巨人語、両方ともいねぇw
最初はゴブリンやらオークやら多いので、そっち要員が欲しいですyo!
でもぬっころせば問題無いかしら。

ちなみに、英雄級でのシナリオの大半はドワーフに絡んだ物語、ドワーフのたくさん居る都市が舞台です。

2284:2009/01/05(月) 12:36:12
ゴブリン語はTOKKが取得していたりしてます
つうかキャラクタービルダーのサマリがあまりにショボいのでdnd4eファイルを読んで実用に耐えるサマリ吐き出すアプリケーションを妄想中

2285あまおか:2009/01/05(月) 13:05:49
むー、言語がサマリに出てこないから適当に入力しちゃってたかも。

キャラのうpローダだとちまちま入力しなきゃいけないから面倒なんだよなー

2286あまおか:2009/01/05(月) 13:28:00
一覧を更新したけど、今度はドワーフ語が分かる人いないぜw
***語が分からないので詰むようなエンカウントや情報は無いんですが、プラス修正が付くことはあります。
あとあれだ、交渉や威圧とかあのへん。

種族か背景で言語を選べるキャラはATLUS、Blaze、TOKKかな。

2287初代 DM@Blaze:2009/01/05(月) 14:23:52
ドワーフ都市が序盤のメインの舞台なら、持ってた方が良さそうね。> Dwarven
交渉する機会は多そう。
どうします? > ATLUS, TOKK

2288カ@オモシロクナール飲んできました:2009/01/05(月) 21:17:40
〈交渉〉取れないからドワーフ語はいまいちかもだ。

ところでdnd4eファイルって中身見たら保存したパス情報書いてあるね。
既定値でMy Documentに保存される(=ユーザ名が晒される)から注意

サマリ作成ソフトなら土曜までにできる予感。でもセンスないスキーマだなあこれ

2289あまおか:2009/01/05(月) 22:46:24
希望するマジックアイテムを5個並べるってのを忘れてました
http://www.logicsystem.sakura.ne.jp/SoW/pukiwiki/index.php?DnD4th_logicsystem
の左のメニューから、マジックアイテム希望表ってのがあるんで、そこで入力したってください。

2290ジョウセン:2009/01/05(月) 23:29:53
キャラ修正しました。
言語でDwarvenを取得、SkillでStealthをHealに代えました。
DiplomacyはRangerでは無理なので他の人にお願いします。

====== Created Using Wizards of the Coast DDI Character Builder ======
ATLUS, level 1
Elf, Ranger
Build: Archer Ranger
Fighting Style: Archer Fighting Style
Background: Explorer/Guide(Language:Dwarven)

FINAL ABILITY SCORES
Str 10, Con 11, Dex 20, Int 8, Wis 16, Cha 10.

Starting Ability Scores
Str 10, Con 11, Dex 18, Int 8, Wis 14, Cha 10.


AC: 18 Fort: 11 Reflex: 16 Will: 13
HP: 23 Surges: 6 Surge Value: 5

TRAINED SKILLS
Nature, Perception, Heal, Acrobatics, Endurance.

FEATS
1: Hunter's Aim

POWERS
1, At-Will: Nimble Strike
1, At-Will: Twin Strike
1, Encounter: Two-Fanged Strike
1, Daily: Split the Tree

ITEMS
Adventurer's Kit, Arrows (90), Hide Armor, Longbow, Dagger (10)
====== Created Using Wizards of the Coast DDI Character Builder ======

2291カ@オモシロクナール飲んできました:2009/01/06(火) 00:47:19
サマリ出力アプリケーション作ってみたよー
とりあえずキャラクタービルダと同じような出力形式で、欲しいフィールド追加してみた。

Tokk, Level 1

Halfling, Rogue
Background: Con Artist

ABILITY SCORES
Str 12, Con 12, Dex 18, Int 10, Wis 8, Cha 18

RACIAL TRAITS
Bold, Second Chance, Nimble Reaction

CLASS FEATURES
First Strike, Rogue Tactics, Artful Dodger, Rogue Weapon Talent, Sneak Attack

LANGUAGES
Common, Goblin

AC: 16 Fort: 11 Reflex: 16 Will: 14
HP: 24 Surges: 7 Surge Value: 6

TRAINED SKILLS
Stealth, Thievery, Athletics, Streetwise, Bluff, Perception

FEATS
Backstabber

POWERS
At-Will: Melee Basic Attack
At-Will: Ranged Basic Attack
Encounter: Second Chance
1, At-Will: Sly Flourish
1, At-Will: Piercing Strike
1, Encounter: Positioning Strike
1, Daily: Blinding Barrage

ITEMS
Dagger (7)
Adventurer's Kit
Leather Armor
Shuriken (5)
Hand Crossbow
Crossbow bolts
Thieves' Tools

2292初代 DM @ Blaze:2009/01/06(火) 10:48:18
>>ジョウセンさん
Diplomacy 取れるのが Dwarven 取った方が良くない?
ゴブリンやオークは、ヌッコロさない代わりに知ってる情報吐けって言えるし最悪ね。
三人の中で Diplomacy 取れるのはソードメイジだけだから、TOKK が Goblin、ATLUS が Giant、Blaze が Dwarven とするのが良い感じ?


>>あまおか DM
欲しいマジックアイテムリスト、なんか指針とかあります?
1 〜 5 レベルそれぞれ 1 つずつとか!
無いと全部上のレベルで固まっちゃいそうな予感。w;

あと、そろそろ御新規さん向けに最寄り駅からの案内を上げないと!
とはいえ、バス移動が絡む関係上、今回は駅待ち合わせでまとまって移動だと親切なんじゃなかろーか。> 電車組の方々
徒歩でも行けない距離ではなさそうだけどねー。

2293あまおか:2009/01/06(火) 11:32:42
>>2292
フフフ、たしかに希望マジックアイテムのレベルをばらけさせるとDMが出しやすいかもしれません。
ただ、全部が全部希望に添うかどうかわからないぜ!w
誰の役に立たないモノは出しませんが、誰でも必要そうな感じのを出すかもしれませぬ。

2294あまおか:2009/01/06(火) 11:45:33
>>216さん、ジョウセンさん
最寄り駅は西武池袋線 清瀬。駅から歩きで20分。もしくはバスで8分程度すわ。
11日の12時半、清瀬の南口階段下に集まる方向で。
やぱしD&Dを手に持って待ってるほうがいいのかしらw

お隣の療養型病院のコインパーキングが広くて空いてますのでお車でもおk。
車なら具体的な場所はメールします。

どっちにせよ、お二人はamaoka.yuuta(@)gmail.comまで連絡くだされ。
携帯メールとか登録したほうが連絡しやすいんじゃないかとかそのへんで。

2295ジョウセン:2009/01/06(火) 20:58:19
>2294
> 11日の12時半、清瀬の南口階段下に集まる
車は利用しません。上記了解しました。

で、キャラのハナシ↓
言語は何でもヨカですよ。じゃGiantで。(巨人族の遺跡でもガイドしていたのか…)

■Atlusの初期からの修正点まとめ
・Laungage: Primordial → Giant
・Int: 10→8
・Cha: 8→10
・Trained Skill: Stealth → Heal
・Powers: Careful Attack → Nimble Strike
・Items: Arrow(60) → Arrows(90)

====== Created Using Wizards of the Coast DDI Character Builder ======
Atlus, level 1
Elf, Ranger
Build: Archer Ranger
Fighting Style: Archer Fighting Style
Background: Explorer/Guide(Laungage:Giant)

FINAL ABILITY SCORES
Str 10, Con 11, Dex 20, Int 8, Wis 16, Cha 10.

AC: 18 Fort: 11 Reflex: 16 Will: 13
HP: 23 Surges: 6 Surge Value: 5

TRAINED SKILLS Nature, Perception, Heal, Acrobatics, Endurance.

FEATS
1: Hunter's Aim

POWERS
1, At-Will: Nimble Strike
1, At-Will: Twin Strike
1, Encounter: Two-Fanged Strike
1, Daily: Split the Tree

ITEMS
Adventurer's Kit, Arrows (90), Hide Armor, Longbow, Dagger (10)
====== Created Using Wizards of the Coast DDI Character Builder ======

2296初代 DM @ Blaze:2009/01/07(水) 00:23:10
>>ジョウセンさん
今回、ジャイアント語はオーク連中も使うので、指輪物語的に由緒正しいエルフ像な気がしますよ。( ´∀`)
レゴラスとかいう名の親戚がいたりしませんか?w


>>あまおか DM
12:30 に駅改札だと、車組は 13 時目標くらいで OK?
乗せてこられれば一番良いんだけどねぇ……。二人乗りでは。w;

2297216 ◆2fdDpHglMY:2009/01/07(水) 02:13:32
ども、216です。
この所、ゆっくり掲示版をチェックすることができないんで、
反応が悪く申し訳ないです。

まず、既存のキャラ。
言語とスキルチャレンジ対策に技能はシェアしたいと思いますが、
3.5eみたく自由に選べないが選べないのが辛いですよね……。
クラスや種族の範囲で調整できればいいのですが。

次に2ndキャラの準備と、マジックアイテムの件。
こっちは申し訳ないですがまだ時間がかかりそうです。
未訳サプリのクラスなどに手を出してみたいと思っていますが、
時間が無いので、間に合わないようならPHBで簡単に作ってしまおう
と思っています。全日まで悩んでいいですか。

さらに当日の日時、了解です。
メールについては、携帯ではあまり読み書きしたくないので、
初日は誰かとは移動中でも直接連絡がつくようにしておきますが、
連絡用には後で用意致します。

以上よろしくお願いします。

2298あまおか:2009/01/07(水) 11:26:04
>>2296
車は初代DMさんだけっぽいので、そんな感じですね。

>>2297
キャラに関してはギリギリまで迷っておk。作ったり悩むのって楽しいしね!
マジックアイテムに関しては、上がってない場合は汎用アイテムが回ってくるとかそういう感じで。

2ndに関しては、まぁ後日でも。基本的には「全滅した!」とか「新しいクラス出た!」とかで、
すぐに使えるようスタンバって置いて欲しいなとか、そういうのなんで。
1stしか居ない人は死なないように(死んで復帰するまで時間が掛からないように)ネ

あと、連絡先ですが他の人と連絡つくならそれでおkッス。
単に遅れたり急な用事が出来た時の対策なんで。


>>ALL
風邪やインフルエンザが流行ってます。
具合悪い時は早めに掲示板に書いてねー

2299初代 DM @ Blaze:2009/01/07(水) 13:41:48
保留になってた言語と技能を確定させました。( ´∀`)

http://www8.atwiki.jp/dnd4th/pages/57.html

あと、希望マジックアイテムの方もまとめサイトに上げといたよー。

2300<Disintegrateかけられますた>:<Disintegrateかけられますた>
<Disintegrateかけられますた>

2301あまおか:2009/01/08(木) 01:33:59
処理早ぇええ

2302あまおか:2009/01/08(木) 22:45:51
今んとこウチにあるルールブックは、
PHB(J/E)、DMG、MM、
Adventurer's Valut、Martial Power、Manual of Planes、
FRPG(E)、FRCG、Draconomicon、Opengrave
でございます。
あとDDM群とマットね。

2303あまおか:2009/01/08(木) 23:14:51
あと、レーザー複合機(A4)があるので、コピーも可能

2304カ@オモシロクナール飲んできました:2009/01/08(木) 23:24:28
> 今んとこウチにあるルールブックは、

人はそれを全部と言う

2305初代 DM @ Blaze:2009/01/08(木) 23:26:34
いやいや、FRPG(J) がないよw
一番使うの自分だろうから、持参しますお ( ´∀`)

2306カ@オモシロクナール飲んできました:2009/01/08(木) 23:40:39
あ、ほんとだ

ところで11日ですが夜に用事ができたので6時ごろにお暇します。

あとTOKK微妙に修正します。

ダガー2本から7本に(2回投げたらなくなるから)
AthleticsやめてAcrobaticに(普通に間違えたから)

2307あまおか:2009/01/08(木) 23:55:15
>>2305
日本語版はまだ買ってないノヨー

>>2306
りょうかーい。

2308あまおか:2009/01/09(金) 00:40:31
そういや遠隔武器の回収ってできるんだっけか

2309初代 DM @ Blaze:2009/01/09(金) 00:46:48
矢弾の類はダメ ( 撃ち出したら命中の如何を問わず壊れる )、投擲武器は回収可能、だったはずー

2310GEN:2009/01/09(金) 22:09:44
11日、参加可能になりましたので、参加しますねー。ひゃほー。
ついでに希望マジックアイテムもまとめサイトに入力しときましたので、よろー。
勇者の宝物庫は3月か……。

2311あまおか:2009/01/09(金) 23:00:15
よーし、これで気にせず数増やしていいのな。
大丈夫、マジックアイテムはオマケするから!w

2312あまおか:2009/01/11(日) 01:01:52
明日は12時半に清瀬駅南口の階段下りたとこあたり4th PHB(恥ずかしそうに)持って待ってるよ!
帽子とメガネとヒゲと黒いダウンジャケットの男がそうです。むさいぞ。

ご飯は食ってくるか買ってきてねー。
駅前に安いスーパー(OKマート)、マクド、ケンタあり。
ペットボトル等の飲み物、お菓子、軽食などはマンションのエントランスの自販機で買えます。

2313あまおか:2009/01/11(日) 21:32:38
おつかれさんでした!
6人居るとわりとサクサク行きますな。

次回の予定表に書き込んだってくださーい

2314あまおか:2009/01/12(月) 00:28:13
wikiのほうに、記録を残しました。
http://www.logicsystem.sakura.ne.jp/SoW/pukiwiki/index.php?Rescue%20at%20Rivenroar

あれだ、オーガ倒して「敵の親玉っぽいのが城壁近くに!」って状況では、みんなの二人目PCがそこで闘ってたんですよ。
作ってない人のPCは、ほかのPCの影になって見えないとかそういう感じで。

2315あまおか:2009/01/13(火) 17:50:39
2月は誰か欠けそうな感じですな。
Maseさん、予定を入れたってください。
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?id=w%2btwvVSbiBnuxetnAGwB3%2fCaESLSNjnv

2レベルのUtility Powerと、再訓練したい場合の特技、パワー、技能は考えておいてね。
それとPC二人目つくってない人はそっちもー

2316あまおか:2009/01/13(火) 17:54:23
おっと2レベルは特技が1つ取れるのでそれも。

2317Mase:2009/01/15(木) 23:36:27
二人目作ったよ

オッツベルク・オーデンヴァルト, level 1

Human, Wizard
Arcane Implement Mastery: Wand of Accuracy

FINAL ABILITY SCORES
Str 10, Con 11, Dex 14, Int 20, Wis 10, Cha 8.

Starting Ability Scores
Str 10, Con 11, Dex 14, Int 18, Wis 10, Cha 8.


AC: 15 Fort: 11 Reflex: 16 Will: 13
HP: 21 Surges: 6 Surge Value: 5

TRAINED SKILLS
Dungeoneering, Arcana, Insight, History, Religion.

FEATS
1: Ritual Caster
1: Action Surge
1: Improved Initiative

POWERS
1, At-Will: Ray of Frost
1, At-Will: Scorching Burst
1, At-Will: Magic Missile
1, Encounter: Icy Terrain
1, Daily: Freezing Cloud
Spellbook: Acid Arrow

ITEMS
Spellbook, Adventurer's Kit, Arcane Implement, Wand, Cloth Armor (Basic Clothing)

2318あまおか:2009/01/16(金) 10:39:27
2月は、一人欠員(216さん)で2/14が最大公約数かしら。

みなさん、街でもらったLv1マジックアイテムを掲示板に書いといてください

2319初代 DM:2009/01/16(金) 11:50:09
2/14 了解ー。( ´∀`)

エレヴァンは、成長計画を掲示板に上げておいてもらって、誰かが動かすのを提案。
全員があーだこーだと役割調整し直すよりは、慣れてる人が 2 PC 動かした方が良さげかと。

あ、Lv.1 マジックアイテムは、ロングソード + 1 で。
自サイトのキャラデータには反映済みなのでよろしくです。( ´∀`)

2320Mase@スコッチ:2009/01/17(土) 12:26:57
同じくロングソード + 1もらってます。

2321GEN@十三:2009/01/17(土) 18:23:29
2/14 了解です。
マジックアイテムはロングソード+1もらってます。

ところで2ndキャラもアイテムと経験点もらったことにしていいんでしょうか?
良い場合は、2ndキャラのMアイテムもロングソード+1ということで。

>>2319
>エレヴァン欠席
2ndキャラにウィザード(制御役)がいる方に、2PCをお願いしたらどうでしょう?
2ndキャラってこういう時のためにいると思ってましたし。

2322Mase:2009/01/17(土) 18:38:07
>>2321
> 2ndキャラにウィザード(制御役)がいる方に、2PCをお願いしたらどうでしょう?
> 2ndキャラってこういう時のためにいると思ってましたし。
ほいほい、私はそれでもokですし、
素直にウォーロードは引っ込めてほかの人がリーダー(クレリックかウォーロード)にチェンジでも。

ウィザード抜きで頑張るでも良いのかもしれませんが。
ドラゴンボーンのパラディンとソードメイジが範囲を殴れるから何とかなるかもですし。

2323あまおか:2009/01/19(月) 00:02:51
>>2321-2322
6人計算でモンスターを用意したので、5人だと楽しいことに!w
というのと、進行の都合から6人パーティで進めてほしいですぞい。
キャラが多い方が、敵が増えたり強くなったりしても、進行が速いんじゃないかと思ってまして。

でも、キャラ変更は可能ということで。
二人目PCに関する素案だよ

▼メインとAltキャラの入れ替え(休みんときも含む)
・なんらかの事情でキャラを入れ替えても、もう片方のキャラにも同等XPが入る
・交代するタイミングは、プレイ前、全滅、どこかの街(文明圏)に戻った時
・Altキャラのマジックアイテムに関しては、メインキャラと同Lv、同カテゴリーのものを選ぶ
 (武器と装具、防具と単体防具は同等と扱う)
・休んだ場合も、未参加プレイのXPと同じだけ入る。
・休んだ場合のマジックアイテムは入手できない。
 シナリオ終了時までに入手出来なかった場合は次のシナリオとの間にLv+2のマジックアイテムが入る

メタゲーム感が強いですが、まぁあれだ、色んなクラスやら何やら試したいなという話で。
合計12名で動いてて、他のPCは周辺警戒やサポートやってるって感じ。

どないでしょうかね。

2324あまおか:2009/01/19(月) 16:29:39
面倒なのはやだなーってのと、キャラ育ててる感が無くなるのやだなーって感じ。
あんまし深く考えてないけど、DMとしてはいろんなクラスのキャラを相手にしたいってのが本音。

2325ジョウセン:2009/01/19(月) 21:33:15
賛成。
もしその案でいくなら、セカンドキャラを変更したいのココロ。
勘違いしてて同じ“役”で作ったので、今いちプランにそぐわないかなーと。

2326カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/20(火) 01:57:32
> あ、Lv.1 マジックアイテムは、ロングソード + 1 で。
> 同じくロングソード + 1もらってます。
> マジックアイテムはロングソード+1もらってます。

やっぱロングソードゲーだよねえ…

ちなみにTokkはダガー+1(w

2327初代 DM:2009/01/20(火) 10:23:01
>>あまおか DM
ほむ。
6 人ベースは崩さないってことは、誰か休んだら、休んだ人の数だけ 1 人 2 PC する人が出るのね了解。
Mase さんお願いできます? > 1 人 2 PC
無理ならスコッチを引っ込めて、2nd で指揮役持ってる人が 2 PC だねー。
……カさんのドワクレか、俺のバードか。


>>カさん
>やっぱロングソードゲーだよねえ…

うむ。当てなきゃどうしようもないからねぇ。w;
エピックになってクリティカルレンジが広がれば、ハイクリットも面白そうだけど。
種族専用特技でダメージの上がるドワーフやエラドリンは、選択の余地あるんじゃないかな。
あとはウォーロードでリーチウェポン持ちとかか。
実験的にグレイヴ持ちソードメイジもブレイズで試してみるつもりだけどー。

2328Mase:2009/01/20(火) 22:36:04
>>2327
ほい、了解>ふたりPC

2329カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/20(火) 23:06:52
> 種族専用特技でダメージの上がるドワーフやエラドリンは、選択の余地あるんじゃないかな。
バトルアックスドワーフで特技でダメージ+2さらにBattlerager VigorでRestful Bedrollで寝てダメージ+2
さらに3倍の回転でダメージ+12ですね? 夢がひろがりんぐ(最後は嘘)

ちなみにエラドリンはロングソード厨ですよ

>あとはウォーロードでリーチウェポン持ちとかか。

それはありですよね。でも高レベルで特技余りだしたらスパイクト・チェインになったりするのか?

2330Mase:2009/01/21(水) 01:15:09
ファイターならダメージの高い武器も悪くないと思うんですよ。
あたったときの特殊効果を考えずに単純にダメージだけを考えれば
ロングソードより有効な状況は結構ありそうですし。
たとえば、スコッチのデータならAC19以下の敵には
1d10ダメの武器を持ったほうがロングソードよりダメージは高くなります。

あと、高クリティカル武器は20降らないと当たらない敵には強いですよ。
先に逃げる方法を考えるべきだと思いますが。

2331カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/21(水) 01:32:38
でもファイターも「卓越の戦士」あるから機会攻撃の時は+1が惜しくなりそう…
流石に筋力に判断力足せればはずすことない、のか?

「期待値(命中率*ダメージ期待値)よりも命中率が重要なフィーチャー」が
存在してるクラスはダガーが手放せないよねえ。とくにローグとクレリック。
武士が脇差持ってたようなもんか。

>あと、高クリティカル武器は20降らないと当たらない敵には強いですよ。

知ってる。あと強打も強くなるよ!

2332あまおか:2009/01/21(水) 10:09:50
>>2325
好きに作り直したってください!
ちなみに、ちょっと後のシナリオですが、モンスターのPCも大丈夫なシナリオ(のパート)も存在します。

>>2327
戦いは数だぜアニキ!

補充PCは誰が出してもいいかなー
そして管理するのはキャラを出した人。動かすのはみんなであーでもないこーでもないと

ただし、2nd PCが入手するマジックアイテムは、休んだ人向けの枠になります。
入手アイテムはキャラじゃなくプレイヤーに割り当てられる感じで。

んー、メタゲームっぽすぎるかな。むむむ

>>2329-2331
アレだな、特定の武器で攻撃+2、ダメージ、オマケ能力をゲットできる特技が増えるとロングソード厨ざまぁwみたいなことにならないかな

2333初代 DM:2009/01/21(水) 11:08:54
>>カさん
>ちなみにエラドリンはロングソード厨ですよ

槍ヤリ。スピア類にもダメージボーナスあるよ。
ジャヴェリンとか。【えー】
俺が槍スキーというのもあるけどね、一度やってみたいんだよな天下無双の槍使いって PC。w

二刀流レンジャーなんかは、ハイクリット武器で頑張るのも良いかもね。
ダイス振る回数が多い分、クリティカルする率も高いだろうし。
つーか、そうしないと全撃破役中一番ダメな子になりそうな予感がひしひしと。w;


>>あまおか DM
>アレだな、特定の武器で攻撃+2、ダメージ、オマケ能力をゲットできる特技が増えるとロングソード厨ざまぁwみたいなことにならないかな

そこまで強くはないけど、Web Dragon 368 の Arena Fighting Feat 群があるよ!
Marshal Class の特定パワーに、条件 ( いろいろ。種々の条件の中に武器が指定されている場合がある ) を満たせば追加効果があるよって形になってて、なかなか面白かった。w
制約は多いけど、Heroic 時から取れる Feat としては強い部類なんじゃなかろーか。
ハーフエルフだと更にお得な感じデス。( ´∀`)

2334カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/21(水) 23:11:49
>>クリティカルとか手数とか
そのへん、期待値を計算してみるとものすごく悲しいことが起こるので
最近はしなくなりました。

ところで今日はエラッタを読んでみたよ

Veteran's Armor [Deletion]
Adventurer's Vault, page 55
Remove the item's power.

なんじゃーこりゃー

2335GEN@十三:2009/01/21(水) 23:43:47
>>2333
>二刀流レンジャーなんかは、ハイクリット武器で頑張るのも良いかもね。
>ダイス振る回数が多い分、クリティカルする率も高いだろうし。
>つーか、そうしないと全撃破役中一番ダメな子になりそうな予感がひしひしと。w;
エラドリンなロングソード二刀流レンジャーはやっぱいまいちですか(TT)
というか、ツインストライクのダメージに能力値ボーナスが乗らないことに今更のように気づきましたorz

まぁ、サプリで新クラスがでたら作り直すつもりだったけどね!(超強がりw

2336あまおか:2009/01/22(木) 18:16:49
希望マジックアイテムの変更は、wikiの希望んとこに追加しといてくれれば書き換えますヨ


次のセッションに向けて、また何か便利グッズを試作してみるぜ。
状態異常カードはソロ敵やエリート敵に対して使うほう(明示する)のがいいかなぁ。

2337カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/24(土) 19:50:52
カード表示アイテムってなんかないかなあ。
ダイソー行ってみる

2338カ@スライ・フラーリッシュは南斗水鳥剣にしました:2009/01/25(日) 00:10:57
閉店直前のダイソーでカードスタンドってのを入手
忘れなかったら持っていってみる

2339あまおか:2009/01/27(火) 14:50:53
むかし初代DMさんが「両手に何を持ってるか」用に使ってたアレだね!
俺も見つけたんで買ってしまった。昔は高かったのになぁ。

ヒーリングサージはキャラシーにメモる、
アクションポイントは今のところチットかカードかって感じでしょうか。
マーク用に色つきリングを使うと、状態異常を何で示すといいかのう…

うーむ、PCの状態を簡単に明示するシートが欲しいな。
敵もMinion以外が必要?
テーブルの上に置く場所が無い。もう一回り大きいテーブル買うか。

2340初代 DM@Blaze:2009/02/09(月) 14:25:36
セッション間近age
状態異常マーカーに、前回重傷状態に使ったような、おはじきを買い足してみた!
かけら状のと丸いのと、それぞれ 9 色づつ 18 種類になった!
セーヴ・終了系と 1 ラウンド継続系で使い分けが出来そうな感じ。( ´∀`)
状態異常は全 16 種類だから、高レベルになると足りなくなるかもだけど、低レベルのうちならこれで足りてますよ全然余裕。
あと、前回テーブルにキャラシ広げるスペースなかったから、クリップボードも買ったよー。w

2341あまおか:2009/02/10(火) 09:34:23
色の表をどっかに貼っておくほうがいいな!
そしてデファクトスタンダード化。すげぇ。


マジックアイテムの希望をあげといてほしいのと、
お休みの人分のPCをどうするか土曜日までに決めるぜー

2342初代 DM@Blaze:2009/02/10(火) 11:00:48
エレヴァンの穴埋めは、Mase さんにお願い完了してたハズー。
>>2327-2328 参照。
マジックアイテムは、スコッチがまだか。
エレヴァンのは、中の人が現在デスマーチの真っ最中なので難しそう。w;

>状態異常と色の対応表
了解、作っとくよー。( ´∀`)
ただ、色数的に状態異常と一対一には出来ないので、最終的には何かの状態異常が発生しているっつー紐付け程度の扱いになっちゃうと思うけどね。
状態異常付与した人が詳細を管理しなきゃならんのは変わらんですハイ。
防備録以上の効果を望むとなると、それこそパワー毎にマーカー作らんとならんし。w;

2343あまおか:2009/02/10(火) 15:59:10
んじゃMaseさん頼むねー。
でも他の人も準備だけはしといてね。土壇場の休出での休みには常に備えておこう。
ビジネスマンツラス


DM(の管理するモンスター)の状態異常の表示をどうしようかとかそのへんだぜ。
一応、プラスチックのカード建てを買ったので、
Minion以外で状態異常・マーク等を受けたら表示しとこうかと。

プレイヤーは(状態異常に関しては)自己管理で可能レベルだけど、
仲間からのプラス修正をどう明示しておくかだな。
レコードシートって要るよなぁ。

2344Mase:2009/02/11(水) 10:22:37
欲望のままにほしいアイテムを記入完了

4月末の冒険者の宝物庫で結構増えるのですね、マジックアイテムも。
英語読むのめんどくさいからPHBからしか選んでませんが。

2345あまおか:2009/02/12(木) 22:29:05
土曜日13時前にウチ集合予定で!
こういうと大体13時半になるわけですががが。

2346ジョウセン:2009/02/13(金) 00:18:32
>2345
了解!
と言いたいところなのですが、覚えきっていないので、>2294の通りどなたか居て頂きたい・・・。

2347あまおか:2009/02/14(土) 00:02:43
んなら12時40分あたりに迎えにいくですよ

2348ジョウセン:2009/02/14(土) 00:31:09
すいません お願いします。。。

2349初代 DM @ Blaze:2009/02/14(土) 09:24:51
昨日の夜から、急な下痢・嘔吐に見舞われまして。w;
今は小康状態でだいぶ楽なんですが、今年の風邪の諸症状と重なっててとても危険。
無理に参加して皆さんに被害が及んではマズいので、今日はお休みということで……。( つД`)
ドタキャンになってしまい申し訳なく。m(_ _)m
草葉の陰から、DM の出目が悪くなるよう念を送っときますー。【マテ】
楽しんでってね!

2350あまおか:2009/02/14(土) 10:44:59
オッケー了解っす。
他のみんなは大丈夫か

2351あまおか:2009/02/14(土) 12:06:56
んじゃ迎えに行くわい。
それにしても暖かいな。

2352Mase:2009/02/14(土) 12:28:25
すみません、だいぶ遅れます。
14:30ごろになる予定です。

2353あまおか:2009/02/14(土) 12:56:57
マジすかw
ちょっとだけ先に進んじゃうぜ

2354ジョウセン:2009/02/14(土) 23:15:31
あまおかさんへ
フィギュアを置き忘れてしまったので、次回まで確保しておいてください。
Aberrations の Elf Warriorと
Desert of Desolation の Bruenor Battlehammer
です。よろしくお願いします。

2355あまおか:2009/02/14(土) 23:20:55
了解だぜ!>フィギュア

wiki更新しました。ゲットしたアイテム、かっぱいだ装備類をメモ。
そうそう、経験値は516XPでございますのでおまえら全員レベル上げてくださいw
マジックアイテムも、1レベルの書いてる人は2〜6レベルのに置き換えてね

2356あまおか:2009/02/16(月) 00:17:21
2キャラ目を作り替えた人は再うpしといてください。

2357あまおか:2009/02/16(月) 13:23:52
ってやっぱキャラのアップローダ要るか。

2358GEN@十三:2009/02/16(月) 22:52:11
予定表更新しときました。
キャラの方はもう少し待ってください。

2359初代 DM @ Blaze:2009/02/17(火) 17:57:36
予定表とキャラデータ更新しときましたー。( ´∀`)

2360あまおか:2009/02/18(水) 13:26:18
wikiのキャラを弄れるようにしといたよ!(編集可能、ロック不可)

綺麗な見栄えにしようとすると、今度は編集時に意味わからんことに。
記録として使ったってください

2361GEN@十三:2009/02/18(水) 22:34:12
今、2ndキャラをどうしようか考えております。

話変わりますが、もらったマジックアイテム別のに変えてもいいですか?(ぉ

2362あまおか:2009/02/19(木) 09:35:08
>>マジックアイテムを別のに

このシナリオ終わるまでダメー

2363GEN@十三:2009/02/19(木) 23:22:11
>>2362
了解。では、とりあえずユノはエラドリン・レンジャーのままでいきます。
ただ、パワーは入れ替えたので、よろしく。

十三と希望マジックアイテムも更新しました

2364初代 DM @ Blaze:2009/02/20(金) 11:24:28
>>ユノ
データ見たけど、Eladrin Soldier と Weapon Focus はどっちも Feat Bonus なので、重ならないよー
Eladrin Soldier は武器選択の幅が少ないのが辛いね。w;

2365GEN@十三:2009/02/21(土) 13:54:04
うわ、本当だ。すいませんorz
Weapon FocusはTwo-Weapon Fightingに変更しました。

2366あまおか:2009/02/23(月) 08:27:50
3月の予定をいれたってください>カさん、216さん

2367初代 DM @ Blaze:2009/02/24(火) 10:09:27
3/20、空きになったので御連絡ー。( ´∀`)ノ
まだ未記入の 216 さん以外に、全員 OK の日はこの日以外ない感じ?

2368あまおか:2009/02/24(火) 16:36:27
お、空きましたか。
とりあえず3/20予定でお願いします。

エレヴァン@216さんは仕事が大変なんですかのう。

2369216 ◆2fdDpHglMY:2009/03/02(月) 15:07:53
216です。音信不通で申し訳ないです。
今月も忙しくてどうなるかわからないんですが、
3/20、調整してみますんで、よろしくお願いします。
# 来月からは異動になるので楽になるはず…。

2370あまおか:2009/03/03(火) 15:39:37
一応、みんなキャラ2人持ちの準備をしといてくださいYO!
城の外で大休憩中なので、キャラ入れ替えはOK。(でもキャラ作り直しはシナリオ終わるまでダメー)
でもアレだ、マジックアイテムは前回入手した分(街でもらった1lvマジックアイテムは二人目も持ってる)だけね。

2371あまおか:2009/03/04(水) 21:48:28
PHB2を使ってどうするかは見てから考えるぜー

2372Ka:2009/03/04(水) 22:08:27
PHB2が発送された!
Dragon読んでないからバーバリアン以外の前情報がなくて楽しみ

2373初代 DM @ Blaze:2009/03/05(木) 12:22:23
こっちも発送通知キタ!> PHB2
Bard ガッツリ作り込むぜーヽ(゚∀゚)ノ

2374あまおか:2009/03/05(木) 22:01:58
軽く読んだよ!

・マジックアイテムの希望は変更おk
・作ってない人はPHB2使っておけ(最初のシナリオだし、そういうこともあるってことで)
・他は次のシナリオを待て!

2375Ka:2009/03/06(金) 02:21:14
バーバリアンのノーガードっぷりがすげえ

特技の旧クラスにとっての見どころは
・Weapon Experties: 選んだ武器グループの攻撃+1(PHBに入れてください)
・Implement Experties: 選んだ装具を使うパワーの攻撃+1(PHBに入れてください)
・Melee Training: 選んだ能力値を近接基礎攻撃に使える(ソードメイジのあの特技はどうなんの?)

2376初代 DM @ Blaze:2009/03/06(金) 12:21:48
限られた紙面で既存クラスにも有益な Feat を……って安易に載せちゃった感があるねぇ。> Weapon Experties, Implement Experties
とまれ、前衛・後衛共に必須特技になりそうだ

2377ジョウセン:2009/03/08(日) 23:10:33
>キャラ作り直しはシナリオ終わるまでダメー
うん、まぁアレだ。
オレはエルフレンジャーとドワーフファイタで満足してる。
・・・
こ、これは汗だよッ!・゚・(つД`)・゚・

2378あまおか:2009/03/09(月) 18:53:54
PHB基本クラスを使いこなしてこそ、PHB2が活きるというものですよハハハ

俺もPHB2のキャラで遊びてぇw

2379Ka:2009/03/10(火) 02:35:31
バーバリアンの爆発力を体験してみたいです。

ソードメイジ、アヴェンジャー、バードみたいな、筋力がいらない接近戦闘系クラスが増えるのは
いいけれど、デザイナーは武器系特技の前提に筋力があることを覚えているのだろうか…

2380216 ◆2fdDpHglMY:2009/03/10(火) 02:36:14
216です。
今月20日の件ですが大変申し訳ないんですが、
前回に続き欠席させてください。
仕事ではないんですが、調整できませんでした。
ら、来月は必ず――

2381あまおか:2009/03/10(火) 10:34:20
了解ッス。ドンマイ。

どなたか一人、2PC運用をお願いしまっす。

2382あまおか:2009/03/16(月) 00:50:38
近づいてきたのでage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板