したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【日本語版】『地底の城塞』を遊んでみるスレ【発売記念】

1レッチェの中の人:2003/05/16(金) 20:33
立ててみますた。
5月末に発売される予定の、コア8連作シナリオ第一弾「地底の城塞(英語版は The Sunless Citadel)」を
遊んでみようという企画。
やろうという意気込みだけで、まだ何も決めていませんが何か?
参加希望者とその辺煮詰めて行きたいね。ゴポゴポボコン。
頻度は月一、場所は東京近郊(23区、23区外、千葉西部、埼玉南部、神奈川東部)を予定。
募集人数は5〜6人。4人集まれば決行。
さぁ名乗りageろ。

以下参加条件。

○要コテハン
 トリップが必要かどうかは未定。
 今んとこカタリはいないみたいだし、なくてもいい?

○要PHB
  1冊なら当日貸し出せる(英語版でも良いならもう1冊)が、できれば荷物は増やしたくないんで。
  DMGは、このシナリオの推奨レベルではあまり必要ないだろうから、今回はなし。

○要メアド
  個人情報に関する連絡用。

○要携帯もしくはモバイル
  ドタキャンなんかは当然「(σ゚д゚)σ死刑!」なワケだが、不都合おきる場合もあるでしょ。
  当日でも連絡取れる/受けられるようにしとけ。

○要作業分担
  断っておくが、漏れが会場押さえたり、必要なルール全部持ってくなんて気さらさらないんで。
  労力は参加者全員で分担してもらいたいと思ってる。
  楽して遊びたい、なんてぬかすアフォは(・∀・)カエレ!!

○要スレチェック環境
  見てなかったとかいう言い訳は、即 Kick 対象ですよ?
  1週間に最低二回は、このスレをチェックできる環境があること。
  これ読んでるんだから環境自体はクリアしてるよな。あとはマメさの勝負だYO。
  出張やら帰省やらでチェックできない場合は、きちんと報告するようにしてくれおながいします。

○要スケジュール管理能力
  大仰な表現だな。要は、決まった日程は生活できる範囲で守れってこと。

○要ヤル気
  最重要。プレイヤの熱意はDMのヤル気を刺激します。
  逆に、家で1回もPHB開いてませんとかがうかがい知れると、DMのヤル気ゲージ激減。
  ヤル気ゲージが切れると何かと不幸なので、お互い刺激しあって逝きましょう。(σ・∀・)σ )´∀`)

そのまま第2作目までやるかどうかは……まぁ終わってから考えるさ。( ´∀`)

1780あまおか:2007/03/09(金) 23:50:27
アレだな、次回用にPCつくって、オイラGMの数合わせNPCにすりゃいいのか。

1781元新元新:2007/03/11(日) 13:41:56
つなぎセッションはウィザードどうしよう
NPCで参加させようか

今のところ召喚術士は確定でワイルドメイジかフェイトスピナーかで悩んでいます

1782初代 DM:2007/03/12(月) 02:56:05
>>1778
了解、じゃあ回復系おながいします。
前衛系か、どんなのつくろ。

>>DM
つーことでキャラメのレギュをプリーズ。 (゚∀゚)

1783あまおか:2007/03/12(月) 20:27:57
次々回のRed Hand of Doomキャンペーンは5レベルスタート予定でございます。

1784ベインの中:2007/03/13(火) 01:35:47
4/1は何LVキャラつくってけばいいの?

1785元新元新:2007/03/13(火) 08:46:52
5です
まあレベルあがることはないので

1786初代 DM:2007/03/13(火) 11:28:33
>>1785
んでは、ECL5 の経験点ぴったり (10,000xp) でキャラメイクかな。
所持 gp はいくらだっけか。
能力値はポイントバイ? ダイス? HP は固定値?

1787あまおか:2007/03/13(火) 17:09:21
どうしよう。

ポイントバイなら32pt、サイコロなら4d6で3個取りあたり?

1788元新元新:2007/03/13(火) 22:12:28
4d6の期待値が25ポイントの平均値と同じになるはずなのでそれはどうかと
ダイスは使わないほうがいいんじゃ?

1789ベインの中:2007/03/14(水) 02:22:32
5LV GPは9000だったっけか。
購入制限あります?
(使いきり5倍換算で半額まで等)

1790あまおか:2007/03/14(水) 12:13:57
いま手元にDMG無いからexcelで計算した!
4d6で3つだと25強、5d6で3つだと32強なのね。
常に全員揃って戦線を構築できるわけじゃないので、強めの32ptバイのみでplz。
サイコロ運は戦闘にとっておいてください。サイコロで決めて弱めだと辛そうな感じなので。

1791あまおか:2007/03/14(水) 23:36:01
持ち金9000GPで、使用可能ルールブック(>>1764)に掲載されてるアイテムなら購入可能。
1品あたりの金額制限を4500gpあたりかしら。

>>1789
5倍換算の半分って、どういうレギュレーションなん?
つか、レギュレーションにもいろいろあんのな。金額とルールブックくらいと思ってた。

1792いしかわ★:2007/03/15(木) 00:04:13
>5倍換算の半分って、どういうレギュレーションなん?
一発もののセッションだと+1ソードとか買うよりポーションとか買い込んだ方が強いので、それ規制するために消耗品は価格5倍&所持金の半分までしか買えないよルール。
継続してキャラ使うならしなくてもいいけど、どんどんキャラ交換できるアレだと適用した方がいいかもしれないルール。

1793元新元新:2007/03/15(木) 00:52:44
選択ルールは全部無視した方がいいと思います。

1794あまおか:2007/03/15(木) 09:51:42
>>1792
なるほど、ワンショットだと消耗品と区別するのか。

>>1793
みんな、どのへんを見て指摘してくれてるのか原典を言ってよ!w
DMGに載ってんだっけか?

1795初代 DM:2007/03/15(木) 11:42:36
DMG におおよそ載ってるよー。
消耗品 5 倍ルールは、高レベル PC 作成の項に。
単発だと、恒久的効果の高いアイテムより、一時的な安いアイテム連打の方が強かったりするんで。

32 ポイントバイ、10,000xp、9,000gp で、その他レギュや注意事項その他は
>>1764
>>1768
>>1769
>>1790
>>1791
辺りを参照ー。

さて、こちらはドワーフの盾キャラをビルドちう。
レンジャーの得意な敵 (オーク) とかエロそう。

1796あまおか:2007/03/15(木) 12:55:20
ありがとう!

キャラビルド中にシナリオ的ヒントが有りだと萎える人挙手!
私、ぶっちゃけるの好きだけど萎えるなら言わない!

1797あまおか:2007/03/15(木) 13:08:49
具体的には敵がどんなのが出てくる(可能性がある)かと、どういう場所が出てくるかとかそのへんです。
連作シナリオであった表紙絵のネタバレみたいな感じで。

1798元新元新:2007/03/15(木) 22:09:02
ファイアーボールは多分効くので問題ないです

1799GEN:2007/03/16(金) 01:35:38
>>1797
>具体的には敵がどんなのが出てくる(可能性がある)かと、どういう場所が出てくるかとかそのへんです。
PCが依頼を受けた直後に知っていて良い範囲、あるいはシナリオ的にPLに要求する事というところでしょうかね>ヒント
ファイアーボールのスクロールしこたま買っておいて、冒険の舞台は火山ですとか言われたら泣くし、
ドラゴン語知ってないと積むよとかキャラメイク後に言われても困りますしね。
まぁ、連作シナリオの2番目みたいのでなければw
あれ、何の脈絡もないよなぁ……。

1800あまおか:2007/03/16(金) 09:12:27
そういや4/1の場所を取ってないよな。
秋葉で当たる?

1801初代 DM:2007/03/16(金) 10:23:12
いろいろ考えた結果、前衛系クレに落ち着きそう。( ´∀`)
クレ3/チャーチインクィジター2 で、最終的に クレ3/チャーチインクィジター6/ウォープリースト1 の予定。
ディヴァインパワーでホーリーソードハァハァ。そこまで持っていく時間をどう確保するかが問題だけど。
もう一人くらい前衛欲しいかもー。
そしてFRのドワーフパンテオン選定中、家族領域の特典見て吹いた件。
ほぼ常時 + 2 回避ボーナス……?

>連作シナリオの2番目
あれは表紙しか情報なかったからねー。見なかった振りしてるとホント脈絡もなく酸ビームが。
「表紙でちゃんと警告してあるじゃんwww」 ってことなんだろうか。

1802初代 DM:2007/03/16(金) 10:26:59
>会場
今ネットで見たら、R&Rステーションは既に満席だねー。イエサブ一卓か。
天気さえ良ければ、表で花見しながらとかいいかも。【花粉症の人のことも考えろ】

1803いしかわ@職場:2007/03/16(金) 11:47:15
北区の公民館調べたけど空いてなかったやー>4/1

お役に立てずスマンス。

1804ベインの中:2007/03/18(日) 01:06:47
今のところすべてできるがすべて出来ないキャラにしようと考慮中。
おおまかな構成はローグ/ヘクスブレード系か
ローグ/パラディン系か、ローグBbnあたりから。
どのポジションも0.7人分くらいはたらける路線ができれば理想。

1805あまおか:2007/03/18(日) 20:27:36
4/1で秋葉YSを予約してきたでー。
1卓だけやけど、大丈夫かな?

1806元新元新:2007/03/20(火) 01:17:51

そしてPC作りはじめたよ
あまおかさんは4/1のPCどうするの?

1807あまおか:2007/03/22(木) 00:11:26
GMのときにNPCとして重くなさそうなバードあたりでいこうかなと。

1808GEN:2007/03/24(土) 01:53:05
現在、ネタに走ろうか、ガチでいこうかで迷い中。
いや、後衛クレリックは暇になりがちなので、6レベルになったら《統率力》取ろうかなとか思ってたのですが、それなら最初から《エスラン》取って、ハスランになるのも面白いかもしれん、とかちょっと思ってしまったのでw
NPC専用クラスという気もするんですけどねー>ハスラン

ちなみに、ガチ方向の場合は、(他の人から見るとぬるいと思うけど)人間でラサンダー(旅・更新)のクレリックを考えてます。
最初はドワーフでベロナー(家族・治癒)のクレリックを考えてたんですが、初代DM氏とかぶるようなので中止しました。まぁ、みんな考えることは一緒ですねw

1809あまおか:2007/03/24(土) 12:07:41
次のキャラとして用意しときゃええねん。
つかまた前衛が薄(ry

1810GEN:2007/03/25(日) 01:54:13
>>1809
とりあえず、基本に忠実にラサンダーでいこうと思います……とFRを見直したら、ラサンダーの領域に旅はなかったです。勘違いしてましたorz

旅と更新持ってる神様はいないみたいなので、旅と幸運(オグマとかタイモーラとか)にしようかなぁ……。
でも、モーニングロード・オブ・ラサンダーはクレリック能力を維持したまま特典もらえるので魅力的なんですよね。むむむ……。

ところで、他の人たちはどういうキャラの予定なのでしょうか?
どうも前衛の枚数が少ないようですので、私が前に出なきゃいけないようならそのつもりでつくりますし、あくまで後衛に徹した方がいいなら後ろから弓を撃てるようエルフにでもなろうかなと思ってたりもするので(セイハニーンでエルフと旅の領域持ち)。

>あまおかさん
赤い手のシナリオ導入ですが、HJサイトの紹介を見ると、PCは重要な任務につくらしいですが、立場とかそういうのはどんな感じなのでしょうか?
誰かマーシャルやってると、すんなりいく感じもしますけどねw

前の連作シナリオの時は皆さんパワープレイしてたのでこっちもあんまりRPとか考えないでやってたのですが、今回は少しは設定とか考えようかなと思ってたりするので。
さすがに、いくらなんでも「ファイター」「クレリック」と呼び合うのは味気ないと気づきましたw

1811あまおか:2007/03/25(日) 08:21:47
>>前衛
なぁに、みんな年季のいったD&Dゲーマーなのでなんとかできるさ!
今度のプレイでパーティのバランスも判明するにちがいないというか。

1812初代 DM:2007/03/25(日) 10:35:20
いいタイミングだし、PL 追加募集するのも良いかもね。
前衛ネタはもうひとつあるんで、バトルクレリックやるならお譲りしますよ?
AC 重視なんで、火力不足が悩みの種だけど。> もう一つの方

1813元新元新:2007/03/25(日) 17:48:15
前衛不足?
エルドリッチ・ナイトの出番か?レルムだけに。

1814GEN:2007/03/25(日) 19:28:53
>>1812
とりあえず前衛にも出られるクレリックで組んでみます。
ラサンダーで更新と力の領域持ちとかかな。

1815あまおか:2007/03/25(日) 22:08:39
募集しつつ、好き勝手に組みつつ楽しむというのがいいのかもしれません。
まぁとりあえず今回プレイして相談しましょう。

でもあれだ、なんか基本クラス以外でがんばってみるテスツっぽくなってきたような気がしないでもない。

1816元新元新:2007/03/27(火) 01:24:03
つなぎセッションの状況見てワイルド・メイジ狙いかエルドリッチ・ナイト狙いかを決めようかなあ。
つうか召喚術士にしたらディスペルが取れなかった(5レベルはやっぱファイアーボールでしょ)ので
クレリックの人お願いします。

1817初代 DM:2007/03/27(火) 15:25:08
いろいろ方向性考えてみて、Whisper Gnome の Bbn2/Ftr2 に。
基本フルプレート+タワーシールド装備のまめタンク。火力不足は激怒で補う感じ?
ビミョーとかいうの禁止ー。
高速移動は切ってます。5d6 振りならともかく、【敏】 にポイント回すとなおビミョーになるんで。
将来的には Gnome Giant Slayer の予定。巨人出てくるかどうか判らんけど!

1818Mase@ヴォルビック:2007/03/28(水) 08:02:26
>>1809
ベインの中氏がローグ兼任しそうなので前衛やったほうがいいかな。
もしくは前で殴るローグ系。

1819あまおか:2007/03/28(水) 15:24:00
敵も途中からパーティに注目して意地悪くセッティングしてくるので、いろいろ手があるとよろしいのではないかと。
戦争モノなのでたくさん敵が出てくるしね!

今日のヒント:シナリオの裏表紙で「ten thousand screaming hobgoblins soldiers」とかゆってる

1820GEN:2007/03/28(水) 21:55:32
現在、いろいろ迷いながらキャラメイク中。
とりあえず、《攻防一体》取って前線にでられるくらいにはなろうかと思ってます。

ところで、ダンジョンでの休憩はやっぱロープトリックでしょうか?
(訳:ヒューワーズ・ハンディ・ハバサックとかはダメだよね?)

1821あまおか:2007/03/28(水) 23:56:30
HHH?

1822いしかわ★:2007/03/29(木) 00:12:51
むわー、未だに行けるかどうかよくわかんねえのでアレなら新人募集しちゃってくださいましー。

正直スマン。


>>1821
ああ、ペディグリーが得意技の人。
【一般人がわからないネタはやめよう】

1823元新元新:2007/03/29(木) 00:59:40
>>1817
1レベル余ってない?

>>1819
つまりファイアーボールよね

>>1820
ロープ・トリックは持ってないので安心してください

1824あまおか:2007/03/29(木) 08:38:55
今日のヒント:敵の軍勢・作戦が時間経過によって進行するので、移動・休養時間は重要

クラスだけでもキャラデータベースにうpすると調整しやすいと思った!
細かいとこはきっと前日とか当日だろうし、ほら。

1825GEN:2007/03/29(木) 23:54:45
とりあえず作りましたー。
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara284.html

オグマ(旅・幸運)の神官で、バックラー側の手にワンドを持ち、《攻防一体》でAC上げて頑張る人。
筋力低いので組み付きがきたら、旅の領域特典で何とかする。

ラサンダーのクレリックじゃなかったのかとか(やっぱ旅と幸運は強いんですよー)、前衛に出る割に筋力と敏捷が低すぎね(クレリックは32ポイントでもきついっす)、とかそういうもっともな意見は禁止ということで一つ。
ちなみにスクロール買いまくったらHHH買う金が残ってなかった……orz

1826ベインの中:2007/03/30(金) 22:49:49
余計なお世話かもしれませんが、FRなんでポーションベルトちょっと
かっとくとお得かも。あと旅の領域はグラップルには効果ないです。たぶん。

1827あまおか:2007/03/30(金) 22:53:47
そういや消費型マジックアイテムのチャージ数はどうしよう。
半分チャージを半額オケでもいいんだが、どうかなみんな。
最初の所持品ではオケで、冒険時は入手判定でも合った方がいいんだろうかとか。

1828GEN:2007/03/30(金) 23:21:31
>>1826
>あと旅の領域はグラップルには効果ないです。たぶん。
ガーンΣ
キャラの方針考え直さなきゃ……orz
ポーションベルトについてはポーションが手には入ってからでもいいかなと思ってましたが、
ちょっと考えてみます。ありがとうございます。

>>1827
その辺はDM判断でいいのでは?
ハーフチャージは売ってませんでも、多分文句は出ないかと。

1829べインの中:2007/03/31(土) 09:41:32
グラップル対策は7LVでフリーダムオブムーブメントつかえるように
なってから考えるか、スパイクドガントレット(そのまま殴る)
とかでいいんじゃね? 対策できるならそれに越したことないけど
なんでもかんでも対応できるキャラって結構しばられてきついよたぶん。

>消費型
DM判断で指示おねがいしまっす。

1830GEN:2007/03/31(土) 12:33:09
>>1829
ファイターじゃないので、前に出ようとするとどうしても何かを犠牲にしないといけませんね。
とりあえず、(代替案が思い浮かばなかったので)このままでいってみようと思います。
組み付き対策にはならなくても、旅の領域は強いですしね。

>ALL
話は変わるのですが、ここ数日ちょっと体調が悪かったのですが、どうも完璧に風邪をひいてしまったようです。
なので、明日行けるかどうかかなり微妙です。来なかったら、風邪でダウンしたんだなと思ってください。
回復役については、うpしたキャラをプリントアウトして使ってもらうか、NPCを雇ってください。
土壇場で申し訳ない。

1831あまおか:2007/04/01(日) 19:35:23
お疲れー。
レギュレーションをちょいと変更する方向で。
 →初期資金で4500gp制限無し、9000gp一杯まで単品可。
 →パーティ内でスタート前に資金の融通可(ただし最大は9000gp)

>>1830
ドンマイ。
クレリックの居ないパーティがいかに危なっかしいかが露呈。
ベインの中の人のPCが撃墜されますた。
経験値、資金、マジックアイテムはリセットして再スタートします。

1832あまおか:2007/04/01(日) 19:35:59
あ、最大9000gpは、1品が9000gpね。
一人に集中するこたぁないとは思うけども。

1833GEN:2007/04/01(日) 21:07:59
うう、今日は申し訳なかったです。
特にベインの中氏、申し訳ない。

>>1831
ええと、パーティー全体で4500gp×人数分の資金があって、
一つに費やせるのは9000gpが上限ということでしょうか?

1834あまおか:2007/04/01(日) 22:04:25
いやいや、DMGにある5lv/9000gpが基本なんだけど、融通し合ってかまいませんよという話で。
全員揃えるかどうか常に分からない社会人チームは、(強さ的に)余裕を持たせないとまずいなと。

とりあえずクレリック分をなんとかしたほうがいいんだよなw

1835あまおか:2007/04/01(日) 22:45:21
となると、資金かアイテムをもちょっと追加したほうがいいのかもしれないが…
まぁそのへんはあんまし調整しようとしてもダイス運次第だし、気にしすぎかもしれません。

1836Mase@ヴォルビック:2007/04/01(日) 23:07:53
クレリック分はGEN氏のPCが参加してくれれば問題ないのかな。
やっぱし問題は攻撃力?
あと、ベインの中の人のPCは一連の攻撃で死んでたような気がするのでClr居てもしょうがなかったかも。

あと、私のPCはあほな鎧なんぞ着ずにDEX上げてフルプレートを着るべきだと思った。

1837あまおか:2007/04/01(日) 23:57:05
よーしパパ、マーシャル2&バード3レベルのキャラにしちゃうぞー

1838初代 DM:2007/04/03(火) 00:02:47
みんなもつかれー。
とりあえず各キャラが何できるかは一通り確認できたかな? というセッションでしたよ。
皆アクロバティックなビルドで、クラス構成聞いただけだと全然能力読めなかったけど。w
セッションは、キーとなるユニットの不在や中の人がいないのが裏目に。
クレリックいないのに、属性 DR 持ちが出てしまったのはー。ヽ(;´Д`)ノ
DD いたとしても、DR 15 はそう抜けないYO!
DR は対処できないと千日手に陥るんで、その点 DM & PL 双方で考慮しとかんと駄目ねー。
あとウィザードは呪文選定で方向性がだいぶ変わってきてしまうんで、その辺不明なまま動かしてたのが辛かった感じ。


>あまおかさん
導入は掲示板で先に公表しちゃって、それに合わせてキャラメイクしてもらえば良いんじゃないかな。
クレリック不在は詰む率高いんで、NPC で用意しとくと安心。
もしくはパーティ共用 PC として、毎回誰かが自分のとそのクレリック操るとか。
他でクレ率高いからメインじゃやりたくないんだけど、2PC OK ならやっても良いかな。> サブ PC でクレリック
きっちりキュアしてくれるクレリックが別にいれば、GEN さんもハッチャけたクレリックやりやすいだろうし。


>Maseさん
PHB2 確認したんだけど、体制崩しは急所攻撃ダメージとトレードオフらしい。
サポートとしては良い能力だけど、使いどころが問題になるねー。


>GEN さん
バトルクレリックは自分に必要な呪文や能力が使えれば良い、という思い切りが必要だねー。
他にきちんと業務をこなしてくれるクレリックがいないと厳しいのは確か。

1839初代 DM:2007/04/03(火) 00:30:03
4 月の開催日を決めようの会。

ttp://chosuke.rumix.jp/main.aspx?id=XR0hzOvECGkgmJdC8FEt5f2grYidSmiK&page=-1

4/29 〜 の3連休は、他のプレイグループにも同じこと言ってあるんで早い者勝ち状態。
随時更新します。

1840Mase@ヴォルビック:2007/04/03(火) 01:07:57
>>1838
> PHB2 確認したんだけど、体制崩しは急所攻撃ダメージとトレードオフらしい。
確認しました。
そうなるとちょっときついですねぇ。
まあ、急所攻撃が効かない敵と戦うときでも無駄にならずに済むか。
どうせ直感回避は要らなかったし。

ただ、今後のシナリオ的にローグが必要なのかどうかが怪しいっぽいとの事w

>>1839
大丈夫そうな日を埋めておきました。
埋まって無い日は怪しそうな日。

1841元新元新:2007/04/03(火) 01:12:53
メタゲーム的思考はやめるべきだと思いました。

1842あまおか:2007/04/03(火) 09:49:58
>>1838
5〜10lvだから戦闘中の回復力は低いし、DM管理のNPCバードの回復ワンドでなんとか!
まぁほら、そのへんはPC内でやりくりキボンだ。

今日のヒント:あまおかさんは18年前のAD&D2ndを最後に、ダイスを使うTRPGのマスターをほとんどしていない

1843カメイさん:2007/04/03(火) 22:46:05
なるほどジュウレンジャーRPG専門ですか

1844あまおか:2007/04/03(火) 23:40:20
そういや舞台設定ですが、FRの西ハートランドあたりが舞台です。
都市名やら地名やらはシナリオに出てるのを使うので、FR詳しい人はすり替えてplz

1845あまおか:2007/04/03(火) 23:50:44
やっべ、そういやそうだった気がするぞジュウレンジャー。

1846初代 DM:2007/04/05(木) 10:25:03
スケジュール帳見ると、4/29 (日)、4/30 (月祝) が全員○になってるー。
このどっちかかね。
4/30 は R&R ステがまだ空いてるけど、どうする? 特にベインの中の人。 > コメで祝日は基本ダメって書いてるから


>>Maseさん
DM へのリアル 〈交渉〉 は失敗したようなんでw、あんま前出るとか考えず鉄板な作りの方が良いかも。 > クレ
鎧さえ良ければなんとかなるよ! なるよ!

1847初代 DM:2007/04/05(木) 12:29:55
ぎゃー、間違えた!
>>1846は、
 × Maseさん
 ○ GENさん
でしたよすいません。orz

まめタンクは、Shield Specialization やめて 《強打》 にした方が、AC 1 下がるけど汎用性上がりそうだなぁ。
でも小型種族だから、各種戦闘オプションに弱いのよねー。どうしたものか。

1848カメイさん:2007/04/05(木) 12:48:44
召喚術士なんで、組み付きから逃げる手段は準備できます。

1849あまおか:2007/04/05(木) 15:04:17
こんな感じだったっけか
---------
モート  :バーバリアン3 ファイター2(どっちだっけ)
ウーフ  :ローグ4 ファイター1
(ザク1):ファイター2 レンジャー2 ローグ1
アウグスト:クレリック5
カメイ  :ウィザード(召喚術)5
サイン-NPC:バード4 ウォーロック1
----------

今のところはこのような感じ。
------
モート  :壁前衛
ウーフ  :戦闘ローグ
(ザク2):なんでもできるマン
アウグスト:クレリック5
カメイ  :ウィザード(召喚術)5
サイン-NPC:バード3 マーシャル2
----

そういやフェイルーンの魔法、モンスター、FRプレイヤーガイド、ワールドガイドで使いたいルールはどうかな。

1850初代 DM@まめタンク:2007/04/05(木) 15:17:35
ウーフー  :バーバリアン2 ファイター2 ローグ1
モート.    :ローグ4 ファイター1
(ザク1).  :ファイター2 レンジャー2 ローグ1
アウグスト :クレリック5
カメイ    :ウィザード(召喚術)5
サイン-NPC:バード4 ウォーロック1

こんな感じだったかな。> クラス構成
ローグ分タカスwwwって話題になってたですよ。w


>フェイルーン系ルール
今のところ、出身地域・言語・神格くらいかな使ってるの。
あ、あとポーションベルトw

1851GEN:2007/04/05(木) 21:51:41
>>1846-1847
了解ー。んじゃ、あんまり前に出ない方向で組み直してみます。
とりあえず《攻防一体》はやめときます。やっぱ基本は《イニシアチブ強化》かな?

>フェイルーン系ルール
あー、あと巻物整理器と地域特技使ってます。

1852カメイさん:2007/04/05(木) 22:21:28
イニシアチブ強化は金たまったらワンドで出るようになるからね
前提条件にならない特技はちょっともったいないかも
といっても再訓練があるからなあ最近

なんか味方移動呪文のエキスパートになる予感。ライバルはマーシャル

1853あまおか:2007/04/06(金) 11:57:28
マーシャルのオーラは何がいいのか非常に悩みます。
あと特技。呪文を気にしなきゃ重装鎧を着て前線でのオーラ&キュアワンド要員もいいんだけど、
士気+1ボーナス呪文が失敗すんのが怖い。

1854あまおか:2007/04/06(金) 15:08:08
2chのD&Dスレにもあがってましたが、ホビージャパンにRHoDのページが。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/rhod/rhod.html

シナリオ本の裏表紙、本文最初、一章の最初のエンカウント手前まで書いてあります。
しょっぱなの遭遇まで書かなくてもいいじゃんよw

1855初代 DM@まめタンク:2007/04/06(金) 16:00:18
>>1848
りょうかーい。スタンドの呪文もあるし、足払いや組み付きは気にしない方向で調整しまつ。
見落としてたようでスマンす。w;


>>1851
前に出るつもりがないなら、《信仰の後見人》 (PHB2) かねぇ。
これと 《Augument Healing (日本語タームド忘れ)》 が鉄板だけど、あまりに定番過ぎてツマランだろうし。
それにあまりに一人に回復頼るようになると、お休みの回が大変になる罠。w;


>>1853
・ 【敏】 判定にボーナスなオーラ → イニシアチブ底上げ
・ 【知】 判定にボーナスなオーラ → モンスター情報入手率うp
・ 【判】 判定にボーナスなオーラ → 〈聞き耳〉 〈視認〉 といった警戒能力向上
・ 呪文抵抗抜きにボーナスなオーラ → 術者ションボリ率低下
辺り? > マイナー・オーラ
メジャー・オーラはどれでもいいかなー。
無印 DR 付けるのがエロいなとは思うけど、処理重くなるのが。(;´Д`)


>>1854
うはwホントだwww > 最初のエンカウント情報まで

1856カメイさん:2007/04/07(土) 00:08:57
>組み付き
つってもスライドのワンド買うだけだけどね

スネークス・スウィフトネスは2レベルだからきついなあ、
と思ってたらドルイド1レベルじゃん。
やることなくなったらスネークス・スウィフトネスのワンド振る方向で。

1857あまおか:2007/04/07(土) 01:41:42
キャラメイク時の購入でチャージ消費型アイテムはハーフチャージ半額購入可。
スタート後、街などでは買えないってことにします。
ちなみに地方最大都市のGP制限は15000gp。

今日のヒント:時間&街のGP制限があるので、宝として手に入るマジックアイテムは多めでデザインされてます。
(シナリオには、「金の75%のマジックアイテムと替えさせるのもいいんじゃね?」という提案すらアリ)

1858あまおか:2007/04/08(日) 01:07:20
シナリオの途中に「デザイナーズノート」(なぜこの遭遇があるのか等の説明)が入って、実にわかりやすいですな。
説明に、この書き方はDMG2に載ってるやりかただよ、って書いてあるんだけど、そうなん?

DMG2に載ってるのは遭遇・イベントの書き方ってどういうのなのでしょうかみなさま。

1859ベインの中:2007/04/08(日) 02:32:23
ごめん完全デスマーチでやばいことにorz

30はこっち長期GWのはずなので大丈夫とおもいます。
たぶん構成をRogはずしてDuskBladeメインにしようとおもいます。
Knightはいまのレギュだとはっちゃけられなそうなのと
Knightいること前提にした敵じゃないと詰むこと多いのでシナリオ
たのしめない可能性が。
そんなん考えて茨の魔法戦士系Damge Dealerをめざしてみる。

1860カメイさん:2007/04/08(日) 09:58:55
>スタート後、街などでは買えないってことにします。

じゃあ買い込んでおかないと…
ヒロイックスのワンドはちょっと高すぎるかな?(2250gp)

>DMG2に載ってるやりかた

クリーチャーの書式の変化のことじゃないかな
慣れると使いやすいよ

1861あまおか:2007/04/08(日) 18:38:19
ああ、半分では買えない、満額フルチャージでってことでひとつ>チャージ消費型

1862あまおか:2007/04/09(月) 00:19:01
んじゃ明日4/30でR&Rに予約入れてみるよ。
1卓空いてるのがとれればいいな。

1863あまおか:2007/04/09(月) 12:23:22
4/30、1200〜でR&Rステーションを1卓予約を入れました。

1864GEN:2007/04/12(木) 00:41:30
>>1863
お疲れさまでした。

……忙しくてキャラのリメイクがなかなか進まないorz

1865あまおか:2007/04/12(木) 11:25:00
むしろ忙しさの息抜きに集中してキャラリメイクを!

仕事中の待ち時間にエンカウント時の動きを考える俺はヘルプデスク失格マンです。

1866あまおか:2007/04/12(木) 23:42:45
出張中になんとかRHoDをチェックし終わった!
とりあえずスタート用フックは4つ。
◎放棄された砦にお宝があるぜ!地図をゲット。マジ探しに行くぜ。
◎近くの街の領主が、領内の不穏な噂(ゴブリンやホブゴブリンがカリスマ指導者によって組織化してる)を聞いて、PCに調べるように依頼
◎高位の司祭が「あの土地に災厄が訪れる。行って助けてくるがよいょぃょぃ…」と命令
◎ちょっとあの村まで手紙を届けてくんね?

1867GEN:2007/04/13(金) 23:50:20
>>1866
コンピュータ版TOEEのオープニング(属性別にあるやつ)みたいですね。
うちのキャラはクラス的に、三番目の司祭様に命令されたがいいかな。
ところで、我々はすでにパーティー組んだ状態からスタートするんですか? それとも組むところから始める?

1868あまおか:2007/04/14(土) 00:33:42
そのへん、それぞれの導入部分の指針が書いてあったりする親切設計。
マジ感心してる最中ですこのシナリオ。

まぁアレです、どっちゃでもええけど、合流に時間かけるようなGMじゃないぜ俺様。

1869あまおか:2007/04/17(火) 12:21:36
自分が使うルールブックは持参もしくはシェアしてくだされplz
プレイ時に卓にあればオケ。

さすがに敵のフィギュアを(ここで俺が宣言して)持ってきてとは言えんですなw

1870あまおか:2007/04/18(水) 15:57:31
マップ移動時、屋外移動の距離が必要になりますので注意。
まぁ水やら寝具やら食い物やらどうするかってところですが、そのへん必要ってことでヨロ。
軽/中/重の重量はどっかメモしといてくだされ。
馬もいいかもしれまへん。

地域技能を取った人は、どこ出身か決めて、
フォーゴトンレルムワールドガイドP30-32あたりの装備品を選んどいて下さい。
ボーナス言語はPHBの種族の項採用しときます。
知識〈地域〉はシナリオ舞台になる地域ってことで扱います。

1871初代 DM@まめタンク:2007/04/20(金) 09:53:25
いろいろ弄ってたら、なんか別物になりつつある昨今。あれー?
Ftr/PsW で、AC そのままで若干火力と汎用性が向上しました。
盾はフォース・スクリーンで代用して、両手武器にするかどうかを思案ちう。
自己ブーストはどうしても手が遅れるからねー。
前の構成 (Bbn/Ftr/Rog) で Extra Rage + Mad Form Rager の方が、壁としては安定しそうではあるけど。
Psi は扱うの初めてなので、ちょっと挑戦してみるであります。w

>>1870
ふーむ、各自馬とか移動の足を用意しておいた方が良さそうね。
あ、地域特技取らなかったらボーナス装備なし?

1872あまおか:2007/04/20(金) 10:06:31
む、いま手元にFRワールドガイドが無いけれど、取らない人は300gpぐらいを渡した方がいいんだっけか。
なんか書こうと思ってた記憶だけがポップアップ

1873初代 DM@まめタンク:2007/04/20(金) 13:15:31
フェイルーン・プレイヤーズガイドでは、装備を選択しなかった PC には 100gp 渡せって書いてあった希ガス。
あと、3版の頃にあった出身地とクラスが合わないと地域特技や装備モラエナスってルールは無くなったっぽい?
その代わり、それぞれの種族毎の出身地以外は選べなくなったり、地域特技は 1 レベル時しか取れなくなったりと
細々とした変更があった。と思う。そうじゃないかな。まぁ確認しておけ。【関白宣言の節で】

1874あまおか:2007/04/20(金) 16:10:49
お、100gpだったか。
たしか貰えるのが矢とかキュアライトウーンズのポーションだしな。
確認しときまー

まぁアレですよ、基本的には特異な地域特技以外は気にせずゲットで。
1レベル時のみ&併用不可、出身地は自己紹介&キャラ立てフレーバーにしとけと。

1875あまおか:2007/04/20(金) 23:01:41
フェイルーンプレイヤーズガイドを読んだ。どうもいろいろ混ざってた。
ので、FRワールドガイドを、フェイルーンプレイヤーズガイドで上書きにします。

舞台は>>1844で書いたように西ハートランズ周辺。
地域特技は1レベルんときのみで、種族と場所の前提条件を満たして下され。クラスは大丈夫。
特技についてくるボーナス装備は2種類あって、どっちもピンとこなきゃ100gpゲット。
〈知識:地域〉を活用したい人は西ハートランドにしといてくだされ。
他の地方の〈知識:地域〉はフレーバーになってしまいますな。

1876あまおか:2007/04/20(金) 23:08:10
あと地域言語のルールは無し、共通語のみで。

1877あまおか:2007/04/22(日) 18:09:05
みなさま、キャラメイクはいかがでしょうか。
お金かかる人は自己申告して調整してください。
まーあれだ、調整した人同士は一緒のオープニングってことで。

1878初代 DM@まめタンク:2007/04/23(月) 13:59:07
どっかに作ったキャラうpした方がいいのん?

1879あまおか:2007/04/23(月) 17:39:31
D20板の3.5E用キャラシーにうpしたってくだされ。
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/charasheet.cgi
細かいとこは抜けててもイイっす。写すのって大変だしね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板