したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【日本語版】『地底の城塞』を遊んでみるスレ【発売記念】

1レッチェの中の人:2003/05/16(金) 20:33
立ててみますた。
5月末に発売される予定の、コア8連作シナリオ第一弾「地底の城塞(英語版は The Sunless Citadel)」を
遊んでみようという企画。
やろうという意気込みだけで、まだ何も決めていませんが何か?
参加希望者とその辺煮詰めて行きたいね。ゴポゴポボコン。
頻度は月一、場所は東京近郊(23区、23区外、千葉西部、埼玉南部、神奈川東部)を予定。
募集人数は5〜6人。4人集まれば決行。
さぁ名乗りageろ。

以下参加条件。

○要コテハン
 トリップが必要かどうかは未定。
 今んとこカタリはいないみたいだし、なくてもいい?

○要PHB
  1冊なら当日貸し出せる(英語版でも良いならもう1冊)が、できれば荷物は増やしたくないんで。
  DMGは、このシナリオの推奨レベルではあまり必要ないだろうから、今回はなし。

○要メアド
  個人情報に関する連絡用。

○要携帯もしくはモバイル
  ドタキャンなんかは当然「(σ゚д゚)σ死刑!」なワケだが、不都合おきる場合もあるでしょ。
  当日でも連絡取れる/受けられるようにしとけ。

○要作業分担
  断っておくが、漏れが会場押さえたり、必要なルール全部持ってくなんて気さらさらないんで。
  労力は参加者全員で分担してもらいたいと思ってる。
  楽して遊びたい、なんてぬかすアフォは(・∀・)カエレ!!

○要スレチェック環境
  見てなかったとかいう言い訳は、即 Kick 対象ですよ?
  1週間に最低二回は、このスレをチェックできる環境があること。
  これ読んでるんだから環境自体はクリアしてるよな。あとはマメさの勝負だYO。
  出張やら帰省やらでチェックできない場合は、きちんと報告するようにしてくれおながいします。

○要スケジュール管理能力
  大仰な表現だな。要は、決まった日程は生活できる範囲で守れってこと。

○要ヤル気
  最重要。プレイヤの熱意はDMのヤル気を刺激します。
  逆に、家で1回もPHB開いてませんとかがうかがい知れると、DMのヤル気ゲージ激減。
  ヤル気ゲージが切れると何かと不幸なので、お互い刺激しあって逝きましょう。(σ・∀・)σ )´∀`)

そのまま第2作目までやるかどうかは……まぁ終わってから考えるさ。( ´∀`)

1003GEN:2005/05/27(金) 23:11:02
遅れましたが、私もコアルールオンリーで作成するつもりです。
クラスは前にも書いた通り、重装戦士……のつもりでしたが、
大分前からmanapapa氏の反応がないので、ひょっとするとローグ不足かなぁとか思ってます。
なので、ローグ系にするかも。

今のとこ、クラス希望はこんな感じでOK?
1行クソレス (´ε`)屋氏:ドワーフのファイター/バーバリアン
いしかわ氏:ドルイド
Mase氏:ウィザード
ベインの中氏:?(クレリック?)

こうしてみると、壁が不足してる気がするので、
射撃系よりデュエリスト混ぜて前線系にした方がいいかなぁ。

1004ベインの中:2005/05/28(土) 00:03:16
クレリックつくってもローグつくってもいいですよ?

茨の道にローグとクレリックがどっちもあがるやつもあります(超茨)
ですから気にせず好きなの作ってね。

のこりの足りないところ埋めますから。

1005GEN:2005/05/28(土) 22:53:07
>>1001
やっぱスパイクトチェイン最強説ではないかとw
盾はアニメイテッドでカバーできるし。

>>1004
いや、こっちでローグやりますよ。いろいろ考えてるうちに面白そうになってきたので。

ところで、かませる上級職を前線系のデュエリスト、シャドウダンサーにしようか、
後衛系のアーケン・トリックスターにしようかで迷ってるんですが、どっちがいいと思います?
個人的にはどちらでも面白そうだと思ってるので、背中を押してくれる意見をお願いします。

10062行クソレス (´ε`)屋@ヤマオカ:2005/05/30(月) 10:03:55
んー、スパイクドチェインか…使うなら、なんか強化ボーナス以外の属性付けたいような。
あとSTR+**やらCON+**やらの強化は3.5ではアイテムに頼る方がいいん?

1007いしかわ:2005/06/01(水) 00:58:53
あー、日本語オンリー者おおいなあ。
そんならオレも日本語オンリーにしとこうかな。
ストームロードとかどうでもいいプレステつけようかと思ってたんだけど。

>>1006
ゴーストタッチ!ゴーストタッチ!

>アイテムに頼る方がいいん?
そうねえ。呪文の持続時間減ってるからねえ。
準備時間があるならポーションでもいいんだけど、「常に」がいいんなら
アイテムに頼るしかないっスかね。

10083行クソレス (´ε`)屋@ヤマオカ:2005/06/01(水) 14:10:34
ゴーストタッチ、高くね?
でも属性ダメージ付きって高レベルではあんまし効果無しならゴーストタッチ付けるか。

それよりも、ファイター/バーバリアンでいいのか?いいのか? 盾になりきれるのかドワーフ。

1009ベインの中:2005/06/01(水) 19:35:10
ファイター、バーバリアンで何か問題あるかな?
もし途中でやばいと思ってもこのレギュならPsionicsのPsychic Reformation(Psion4)で
ちょっとの経験と金で再成長(要はFeatやSkill取り直し)が出来るから気楽にやって
いいとおもう。PsionやとえるかどうかはDMに聞く必要あるけど・・・。

前衛は冷鉄/銀/アダマンと3種類位武器用意しなきゃならんから
正直武器強化は趣味でいいでしょ。
ゴーストタッチにする位ならこの下のGhost Strikeにしようよ(無駄すぎ)

+1相当強化
・Magebane(CA):呪文/擬似呪文使い系全部に命中+2、ダメージ+2D6
・Blessed(BoED):常にブレスウェポン(パラディン1LV呪文)が掛かってる
・Lucky(Psionic):命中判定を1回/Dayやりなおせる。
・Powerstoring(Psionic):命中時に5PP(呪文でいう3LV程度)までのしまっておいたPower発動。
・Spellstoring(DMG):上記の魔法版。

+2相当
・Ghost Strike(LM):ゴーストタッチに加えてUndeadにもクリティカル、スニーク可能に。
・Explosive(CW):命中点から5Ftの爆裂2D4ダメージ(Ref15Half)を発動。爆裂剣再現用。
・Wounding(DMG):+1CON ダメージ。生物かつ大HDのものには有用。

+3相当
・Clouting(CA):命中時Fort DC19失敗した人を10Ft弾き飛ばす。さらにスタンさせる事も
・Impedance(Psionics):命中したら相手は1D6ラウンド呪文の発動確率が50%以下くらいまで落ちる。

だいぶ省略しているけどこんなのどう?

1010GEN:2005/06/01(水) 22:03:24
>ゴーストタッチ
プレイナーチャンピオンになれば問題ない!……多分。
3.5eでエーテル体攻撃がどうなったか良く知らないけどね。

1011ベインの中:2005/06/04(土) 23:39:07
明日キャラつくる予定。みな日本語版のみっぽいので日本語版のみでクレリック
あとは種族から選択Feat/Domain/買い物アイテムまでランダムでつくってみよう。

魔法選択さえミスしなきゃクレリックは何とかなるとおもう・・・。
購入品に飯がなければ作ればいいし。あ、WISに最大能力値だけまわさせて
もらうかも。

10121行クソレス (´ε`)屋@:2005/06/07(火) 16:02:36
各人のお財布はDMG規定通り?

1013ベインの中:2005/06/07(火) 19:34:59
いまDMは答えられる状況にないのでは?

10141行クソレス (´ε`)屋:2005/06/07(火) 21:36:16
そだな

1015新元新DM:2005/06/07(火) 22:36:16
ネット繋がりました。いま35度ぐらい。
とりあえずDMG規定で。
あとオリジナルアイテムは無しの方向ですね? ワンドとスクロールは除くけど。

1016いしかわ:2005/06/08(水) 01:05:12
>>1015
おお、お疲れさん。
35℃とはまた激しい。
水とか野菜とかで腹やられるってよく聞くので、体調管理には気をつけて。

1017Mase:2005/06/08(水) 01:28:14
能力値決定法って決まってました?
今まで通り、5d6の上3つ or 32ポイントで良いんでしょうか?

1018ベインの中:2005/06/09(木) 00:18:15
そのへん決まってなかったので作るの凍結中。
D6以外のダイス目は総じて悪いのでいまからドキドキ。
取得ドメインがAlignment Domainしかなかったら笑える。

とりあえず種族により選択できない神がいるので
神→Alignment/種族→能力値→Feat→Skill
かな。

1019新元新DM:2005/06/09(木) 03:25:45
そろそろ寝ますよ。
>>1016
歯磨きですらミネラルウォーターなので多分大丈夫ですよ。

>>1017
それでいいと思います。

Unearthed Arcanaの選択ルールは全無視ですよね? 欠点とか。

1020新元新DM:2005/06/09(木) 22:11:07
一応コンバートのためにコア三冊とシナリオを持ってきたけど暑くて読む気にならん!
この暑さの中で学問を大成したボースやユークリッドはすごい! 尊敬する!

1021ベインの中:2005/06/10(金) 00:54:36
そんなに暑いんですか・・・・Endure Elements欲しい所ですね。
ぜひリアルで《Heat Endurance》(Sandstorm/暑さへのST+4だっけ?)
を習得してきてください。

現状CordのCleric(Neutral Good/Human/Strength+Luck Domain)になってまして
みなさんの足を引っ張る事はないかと思います。
・・・・Featは・・・・《Skill Focus/技能熟練》(〈Use Magic Device/魔法装置使用〉)
が泣けてきます。CHAも高くないのでどうしよう。
まだ〈Forgery/偽造〉やなんかでないだけマシだと思いますが。

ところでランダムでFeat選択してたらLeadershipでちゃったのだが、
Leadershipとってもよかったっけ?
その場合所持金はNPC GP Valueでいいのかな?
だめなら決めなおします。連絡よろしく。

1022新元新DM:2005/06/12(日) 14:10:47
>>1021
DMGの通りでお願いします

1023ベインの中:2005/06/12(日) 18:31:39
といっておいて何ですが、Cohort/従者?作るのメンドイので
もう一回ランダム振りなおしてくる。

1024ベインの中:2005/06/12(日) 19:32:31
メンドイは言い方まちがってるな。
ルール読み直したら、資金/テレポート関連でパーティーに迷惑かけすぎ
ってことで不採用がただしいな。

1025GEN:2005/06/15(水) 00:28:09
>>1024
遅レスですが、今、アーケイン・トリックスターの方向で作ってますんで、
テレポート使えるようになるまでAトリックスターのレベル上げてもいいですよ。
小鳥になるのは3.5だとダメなんだっけ?

ところで、12レベルスタートだったはずだけど、経験点は何点スタートでしょう?
いや、作れるようならマジックアイテム作りたいので。
Wizとマルチしてると技能ポイントが厳しい!

1026Mase:2005/06/15(水) 01:16:21
>>1025
とりあえず、私のPCが秘術呪文の術者レベル11は確保する予定なので中型11人までは運べます。
なので、3.5eのテレポートなら小鳥は必要ないかと思います。
(PC6名+使い魔2名(?)で8lv分
残りで大型(アニマルコンパニオン?)+中型までは一緒に飛べます)

1027新元新DM:2005/06/15(水) 04:47:58
なんとこの州は缶ビールが禁制。

経験値は12レベルぴったりのはずです。
「アイテム作りたかったら、1レベル下で」で合意した記憶が。

1028ベインの中:2005/06/15(水) 21:00:12
よく考えるとテレポートのゆとりまるで無いですね。

>Genさん
3.5E小鳥魔法はまだないです。テレポート系魔法は重量制限から
人数制限にかわったのでたとえ変身しても中型以下なら意味ないです。

>Maseさん
テレポートは術者+1人/3LVだったような。
日本語版PHB持ってないから日本語どうなってるか不明だけど。

PC6人+2ファミリア+動物(このLVだから恐らくLarge Size=ミディアム2人)
で実質総合人数10人扱いなのでここから術者抜くと要転送人数は8人相当。
術者LVがテレポートつかえる人の合計で最低24LV必要。
リデュースアニマルをドルイドに転送時つかってもらうとしても
合計21LV以上(3で割った端数が考慮されないので)
撤退時にゆとりがあるかどうか不明だから、個人的に多少ゆとりはほしい気がする。

・・・・・これはテレポート使える従者+GENさんにもテレポート可能キャラお願いするか、
3版のキャラ路線(旅ドメイン死守路線)かどちらかだな。
マジックアイテムからのテレポートは3.5Eでとっても高価だし。
ちょっと考えてくる。万一従者得た場合でも資金分配は一人あつかいでいいです。
当然自分の分から従者に金はらうから。
(ルールみて愕然。0.5人相当で分け前に数えろってなってたから一応宣言、経験値は
減らないみたいなのでご安心を。)

>新元新DM
えっと、ネタ装備としてお買い物で家兼/砦兼/寺院を購入したいのですが、許可もらえますか?
また許可してもらった場合価格はStronghold Builder's Guide相当でよいでしょうか。
借組してみた所、居住可能人員数50名、2万〜3万GP程度。立地は大都市1mile内を考えてます。

1029Mase:2005/06/15(水) 23:51:27
とりあえず日本語PHBには
「術者レベルごとに一体の、同意する中型または小型のクリーチャーを連れて行ける」と書いてあります。
が、エラッタが出てました。
残念。
これだと自分以外に3人までしか運べません。

移動はシャドウ・ウォーク辺りで頑張る手もありますが。

1030Mase:2005/06/16(木) 00:08:37
調べて見ると秘術大全(仮)にWayfarer Guideが居るのでこれを入れる手も有ります。
アイテムを作成せずに12lvPCで行くならWizard(09)/Wayfarer Guide(03)
術者lv11で3名、Wayfarer Guideの能力で+3名
パーティーメンバーは本人以外に5名なのでアニマルコンパニオンか使い魔をあきらめてもらえば何とか足ります。
(自分の使い魔は呪文共有できるので大丈夫なはず)

あとは毎回町に帰る方式をあきらめる手も有りますね。

1031GEN:2005/06/16(木) 00:41:59
>>1027
うぃ、了解。
レベル下げたくないので、手持ちで頑張ります。

>>1028-1030
クレリックがテレポート使えると素で勘違いしてましたー。スマソ。
しかし、テレポートもきつくなりましたね。
やっぱ毎回テレポートで帰れるとまずいとWoCも思ったんでしょうな。
しかし、9レベルじゃ(本人含めて)4人しかテレポートできないのか……。
ローグレベル伸ばした方がいいのかなぁ。

1032Doppelganger@CR3:2005/06/16(木) 16:22:25
実体験日記
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/01/
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/02/

1033いしかわ@職場:2005/06/16(木) 22:08:21
ファミリア・ポータル呪文って3.5eでなくなったんだっけ?
あれば頭数を少しは減らせそうだけど・・・・。

10342行クソレス (´ε`)屋:2005/06/16(木) 23:06:49
スパイクドチェインを超える両手持ちでイケてる武器は、戦士大全にはアリアリ?
武器+フィートでもオッケーよ! シールドを浮かせて、巨大両手武器でブンブンとか。

1035ベインの中:2005/06/16(木) 23:54:12
>いしかわさん
3.5E Familiar PocketはComplete Arcaneに乗ってたような。
WIZの低いLVにあったきがする。

>2行クソレス (´ε`)屋さん
Completeシリーズの一般武器はぱっとしたの少ないよ。
Pole Axe(リーチ武器で両手もち、中型で2D6ダメージ、隣接は攻撃不可)とか
戦士完璧まで使うなら素直に《Monky Grip》つかって
でかいSpiked Chainとか。(これで素が2D6、命中-2だけど)
あとはJavor(善人本、2D6のグレートソードだがカービングがきってあってクリティカル18-20)
くらいだろうか。

>GENさん
本来は3版で術者LV×50LBとか術者+1人もつらい状況だったのを
1人/3LV(この人たちは最大積載重量まで持ってて良い)に
かわったので大分運ぶのは楽になっているはず。

>Maseさん
Wayfarer Guideってエラッタあたってないけど、表では転送重量増加が1LVと
3LVにしか書いていないのはこれ書き落としってことだよね?

>>みなさん
Share Spellをすっかり忘れてた。
GENさんのキャラ路線がきまればこっちの従者か本人を転移可能に
調整するなりして現在の行って帰ってが確保できそうですね。
〈Knowledge/知識〉だけはたぶんゆとりないはずなので
みなで何にポイントまわせるか話しておきますか?
クレリックはターンにボーナスが貰える宗教ははずせないのでこれは取りたい。
SKill Pointがかなりきついので出来ればこの位までで容赦願いたい所。
自然はドルイドにお願いして頑張ってもらえると仮定して、

パーティー的にきつければあと一つ、秘術か次元界どちらかは
コスト1でいけます。

必要なのはあと、
地域、Dungeoneering(日本語対応しらない)、秘術、次元界
くらいか?敵判別に使うのって。
あと〈Diplomacy/交渉〉はだれ取ります?
とりてがいなければ取ります。 Skill Pointが(以下略)

1036Mase:2005/06/17(金) 00:04:05
>>1034
悲しいお知らせですが、戦士大全には追加の武器が載ってないのですよ、なぜか。
正直、スパイクドチェインはきわめて高性能な武器でアレの汎用性を超えるとなるとなかなか見つからないのが現状です。
砂漠本に有るでっかいファルシオンとか、一発屋にとっては多少魅力があるかも知れませんが、軍用武器に習熟している人間が
わざわざ取るかといわれると微妙なところです。

>>1033
秘術大全(仮)にFamiliarPocketが再録されてます。
1030で話したWayfarer Guide案で行くなら
術者+術者のファミリア(呪文共有)+他のメンバー(5名)+GEN氏のファミリア(FamiliarPocket)+石川氏のアニマルコンパニオン(リデュースアニマルで中型一人分)
でなんとか収まりますね。

1037Mase:2005/06/17(金) 00:16:29
>>1035
> Wayfarer Guideってエラッタあたってないけど、表では転送重量増加が1LVと
> 3LVにしか書いていないのはこれ書き落としってことだよね?
Wayfarer Guideは1lvの能力《Enhanced capacity》で一緒に連れて行けるメンバーをクラスレベル分増加することが出来ます。
なので、Wayfarer Guide3lvで+3名の計算をしています。

> 〈Knowledge/知識〉だけはたぶんゆとりないはずなのでみなで何にポイントまわせるか話しておきますか?
想定しているキャラクターは
種族はグレイエルフの予定でiNTのボーナスは+4は行くと思われるので1lv辺り6ポイント
精神集中、呪文学、知識/秘術、知識/地理学(Wayfarer Guideに必要)までが確定で埋まります。
のこり2〜3種類ぐらいは知識に回せるので地域、ダンジョン探検、次元界ぐらいまでは取れそうです。

1038GEN:2005/06/17(金) 01:03:34
なんか複雑になってきたので再確認。
私のキャラは術者レベル9まで伸ばして、テレポート使えるようにした方がいいのかな?
ローグを4LVまで伸ばして直感回避もらおうか迷ってるので、ちょっとはっきりさせたいのですよ。

>>1035
〈知識〉の分担ですが、こっちは〈知識:地域〉に多目にポイント振るつもり。
まぁ、それでもせいぜい5〜6ポイントですが。
Aトリックスターの前提条件で〈知識:神秘学〉に5ポイント振らなきゃいけないし。
あ、〈捜索〉が有利になるので〈知識:建築物〉にも5ポイントほど割り振りたいなぁ。
やりくり、やりなおーし!(シクシク)

それから、〈交渉〉系はそれほどポイント回す余裕ないので、誰かにお願いしたいところ。
というか、今、〈捜索〉とか〈装置無力化〉にランク10〜11しか振れてないけど、これじゃ少ないよねぇ。
ローグは技能のやりくりがつらい。

あと、テレポート帰還しない場合、宿泊はやっぱロープトリック?
いや、某サイトのプレイレポートで、バック・オブ・ホールディングとか持って
ロープトリック入るとひどい目に遭うということでしたので、
宿泊をロープトリックに頼るなら、これらは買えんよなぁとか思ったので。

1039ベインの中:2005/06/17(金) 01:44:12
>Genさん
>ローグを4LVまで伸ばして直感回避もらおうか迷ってるので

お好きなほうで。テレポートもぎりぎり足りるみたいですし。
心配なら転移可能な従者つけるといっておきますよ。従者になるので
ぎりぎりテレポート可能LVになりますが。
〈Diplomacy/交渉〉技能もこっちでやります。


一応「これだけは対策しておきましょう」的な高LV Spell類
で思いついたものだけ。一応無いとこまりそーなもの。
全部じゃないので思いついた人補足よろしく。

1)VS壁魔法系
転移能力/飛行の能力/アダマンかつ切りか叩きの武器。
前者のほうが有効。

2)VSウォールオブフォース/フォースケージ
転移能力。
無いと詰む。特にフォースケージ、7LV呪文なのでそろそろ
ボスクラスから飛ぶ可能性も。秘術使いはディメンジョンドアの
スクロール1〜2本でいいきがする。

3)メイズ
プレーンシフト(用意できれば)/INTが+0以上
INT Checkで出目20して20以上じゃないとほぼ即死。
INT+4するポーションは買っておきましょう。WIZ8LV呪文。
そうでなくてもかなりの時間戦闘から除去されるが食らったら泣いて我慢
一応スペルレジスタンス(効率非常に悪い、かなりお勧めしない)という手もある。

4)パワーワード系など対策しようがないもの
あきらめる。
高いHDと高いHP。対策しようがない気がする。
サイオニクスつかえば比較的楽だが・・・。

>Maseさん
〈Knowledge/知識〉はあまり心配しなくてよさそうですね。
テレポート術者LV9位つける事にしたので、無理にWayfere Guide
いかなくても大丈夫そうです。お好きな方面にリソース割り振ってやってください。
もちろんそのままでもOKです。

10403行クソレス (´ε`)屋@:2005/06/17(金) 13:32:39
STR,CONの増強スペルは効果時間短いからアイテムに頼るとして、
ACや命中の増強系スペルは、前と同様にスペルキャスターに期待してええのん?
プラス修正より武器や鎧の付加属性に回した方がええかなと思いまして。

1041新元新DM:2005/06/17(金) 15:08:02
Stronghold Builders Guidebookは思いっきり3eなのでちょっと。
3.5eでの砦の価格がわかればそっちで。とりあえず保留。

3.5eでの武器は材質に拘るべきだと言う説。(ダメージ減少対策)
ダメージ減少にかかわる武器の強化ボーナスは+1の次は+6なので取り合えずは+1で良いと思う。

1042ベインの中:2005/06/17(金) 21:07:00
>城
うーん残念。
Wondrous Itemのインスタントフォートレスは無茶(高い)だし
なにか他にのってたかな???HoBに記載されているかな?とおもったがないし。
心当たりあるひとはご連絡を。

>3行クソレス (´ε`)屋さん
補助魔法にまわすより他に回すことのほうが多くなるとおもいます。
強化系補助魔法の効率が1/3LV→1/4LVになっているのが多いのと、
Prayer Beedsが高いのでそれほどかけられない。かけても+3位。+1はあるだろうから、
命中+2/ダメージ+2に3LV呪文(クレリックなら4LV呪文)を使うかというと
かなり微妙。AC補助もほとんどかけられない(そのLV域の魔法は他に優秀なの多いので)

クレリックから普段かかりそうな補助魔法は

マジックサークルアゲインストイビル(反発+2)
デスワード(場合により。数は足りないので人数しぼる事になりそう)
フリーダムオブムーブメント(同上)
エナジーレジスタンス等・・・・
位です。

かわりにスロットに魔法が残った状態で出発しますのでキュアは大分数が出ます。

メインの武器をシュリケンにしたいのでグレーターマジックウェポンがほしいとか
ってことなら相談にのります。

1043Doppelganger@CR3:2005/06/17(金) 21:13:13
>>ベインの中の人
v3.5 DMG に一般的な建築物の価格が載っているですよ。
それによると、砦は 150,000gp、城は 500,000gp だそうです。

1044ベインの中:2005/06/17(金) 21:50:28
>1043:Doppelganger@CR3
うは、確かに載ってるが高い!!
自作してもすごい金額になるなぁ。石壁はWall of Stoneで作ればいいし
場所さえあれば安くたちそうだがあきらめます。

情報ありがと

1045新元新DM:2005/06/17(金) 22:31:54
1. コア三冊以外のサプリを使うならPC投稿時、各記述の後ろにサプリ名とページ数を書きましょう。

Warlock(CA p***)
Skirmish(CV p***)
Mage Slayer(CA p***)
Spikes(CD p***)

2.使ったサプリは必ず持ってきましょう。抄訳があるとかそう言うのは無しで。
なので分担を行ったほうがよいでしょう。

3.日本語化されている部分はなるべく日本語で書きましょう。

4.ドルイドは出身気候と地形決めてね。

1046Mase:2005/06/18(土) 02:03:56
>>1039
> テレポート術者LV9位つける事にしたので、無理にWayfere Guide
> いかなくても大丈夫そうです。お好きな方面にリソース割り振ってやってください。
2lv目で術者レベルの上がらない(且つ日本語版の予定が出ていない)Wayfere Guideは苦肉の策だったので
取らずにすむならありがたいです。
安心してローアマスターにいけます。
ところで、テレポート術者LV9だと行き帰りの2回分のスロットは大丈夫そうですか?


とりあえずグレイエルフ、ウィザード(07)/ローアマスター(04)で明日から作成予定。
準備して欲しい呪文等あるようでしたらどしどし言ってください。

1047GEN:2005/06/18(土) 04:06:31
>Mase氏
今のとこ、呪文は下記のように取ってます。
これはこっちで取るから、あれを取ってくれみたいのがあれば言ってください。
ウィザード系やるの初めてだから、結構適当に取ってるし。
ちなみにこっちも知力がきついのでグレイ・エルフにしました。
クラスは、ローグ4/ウィザード5/アーケイントリックスター3です。
あとは装備〜。

Lv1/トゥルーストライク、メイジアーマー、マジックミサイル、アイデンティファイ、エクスペディシャス・リトリート、エンラージパーソン、シールド、コンプリヘンド・ランゲージズ、ホールド・ポータル
Lv2/シー・インヴィジビリティ、ノック、スコーチング・レイ、ディテクト・ソウツ
Lv3/グレーター・マジックウェポン、ヘイスト、フライ、ディスペルマジック
Lv4/アーケイン・アイ、ディメンジョン・ドア、グレーター・インヴィジビリティ、アイスストーム

10483行クソレス (´ε`)屋:2005/06/18(土) 09:03:45
>ベインの中の人
ふうむ、グレーターマジックウェポンは欲しいですな。
他のスペルキャスターさん方、前衛に回せる増強スペルはどうですかいのう。

1049Mase:2005/06/18(土) 23:41:11
>>1048
ウィザードが提供できそうなのはストーンスキンぐらいですかね。
あとは戦闘ごとにエンラージパーソンとか。
一応、1分/lvの呪文も11分持つので2,3回の戦闘に耐えれるかも。

1050ベインの中:2005/06/19(日) 00:13:50
>3行クソレス (´ε`)屋さん
一発分はグレーターマジックウェポン分確保します。

うーん未訳サプリの封印解除すると
現在+3Enhance→+5Enhanceまでいくのか。
どうしようかな。

1051いしかわ:2005/06/19(日) 00:44:31
ドルイド的には棍棒に棘生やして命判+2、ダメージ+20ってダメなアレがありますが。
呪文も2lvと3lvでとってもリーズナブル。

10522行クソレス (´ε`)屋@:2005/06/20(月) 12:18:06
エンラージパーソンで巨大化してLサイズのクラブとか振り回すバーバリアンドワーフ。
ドワーフ?

1053GEN:2005/06/20(月) 12:38:36
>>1052
昨日、HJの公式コンベンション行って来ましたが、ハーフドラゴン結構強かったですよ。
筋力とか上がるし、火とか冷気とか一種類ダメージ無効化するし、おまけに1日1回ブレスも吐ける。
LA+3なので術者系だときついですが、前衛ならいいかなと思いました。
コア・ルールの範囲内だし、ハーフドラゴン/ドワーフなんて、どうすか?

10541行クソレス (´ε`)屋@:2005/06/20(月) 13:58:30
エンラージパーソンで巨大化して釘バットを振り回す、岩肌ハーフドラゴン/ドワーフバーバリアン。

1055Mase:2005/06/20(月) 20:38:36
>>1054
残念。
エンラージパーソンは人型生物しか対象に出来ないです。
で、ハーフドラゴンは種族が竜になるので無効な目標です。

1056ベインの中:2005/06/20(月) 21:25:44
>帰りのテレポート
本体にワードオブリコールがあるから帰りはこっちだけで出来そう。

1057ベインの中:2005/06/25(土) 02:47:00
>DM
キャラシーUPはどこつかいます?

1058いしかわ:2005/06/25(土) 02:57:40
いつものところ(ここのリンク集にある奴)だとまずいかなあ。

アレなら一つ作りましょうか?>キャラシー掲示板

1059新元新DM:2005/06/25(土) 05:21:59
今日は36度で過ごしやすかった。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/charasheet.cgi
ここ希望です

10601行クソレス (´ε`)屋:2005/06/28(火) 11:25:43
武器(の属性っちゅーか材質とかほら)で必要なのは冷鉄/銀/アダマン? なの?
よくわからんですぞ。

武器予定:スパイクドチェイン+1キーンゴーストタッチってどうかな。
でもあれだな、ゴーストタッチがうれしい場合はキーンは関係ないな。

防具はDMGに載ってるヘイスト発動中型鎧扱いのプレートメールがいいかなと思いつつ、
やっぱり+2d6でもいいからライノハイドアーマーにするか迷っております。

1061ベインの中:2005/06/28(火) 13:09:19
>1行クソレス屋さん
素材は銀/冷鉄/アダマンでOK。メイン一つだけ強化して残りは強化魔法って手も
あり。(必要な時はMagic Weapon系そっちにかけていく方針で。)

それとKeenはWIZ従者が掛けてもよいですよ?100分持つし。
1日1-2発くらいしかこっちからは用意できないけど。合計WIZ系×3もいるし
なんとかなるかも。

鎧は趣味でいいかと。どっちでやりたいかだけ考えて決めてOKでしょ。
突撃(チャージ)関連は3.5で条件がかなり厳しくきまり直されたので
ライノハイドにするなら読みなおしておくといいかも。
ヘイストも同時に掛けられる人数が変更されている/弱体化している
ので魔法のヘイストも読んでおいたほうがいいかも。
昔の感覚でいるとがっくりくるから。
個人的にはどっちも悪くないよ。

鎧/盾の強化はMagic Vestment+4相当を2発ぎりぎり確保できるかも。
砦お買い物が絶望になった+Prayer Beedsがネックレススロットから
スロット無しに変更された(たぶん。超高額化されたけど)のでPrayer Beeds
買えそうだから。Clericは術者LV16用意できそう。

1062Mase:2005/07/15(金) 21:25:38
7月も中ほどになってるのでage
新元新DMは未だ忙しいんじゃろか?
(んまあ、私もPCの作成が終わってないのですが)

1063新元新DM:2005/07/15(金) 21:38:59
明日帰国です

1064いしかわ:2005/07/16(土) 01:35:52
うわすまん部屋の用意してないや。
なんだけど今日から3日ほど留守にするんでとりあえず空いてる日曜日を
教えてください。
とりあえずいしかわは31ダメ。24は何とか。たぶん。

1065Doppelganger@CR3:2005/07/16(土) 12:02:33
7月は全部だめーだーぜー

1066ベインの中:2005/07/17(日) 10:39:33
こっちは31以外OK、それ以降なら大丈夫なはず。
キャラはもうちょいお待ちを。買い物終わらん。

1067GEN:2005/07/17(日) 17:41:47
7月は31日はOKですが、24はちと厳しいという状況です。8月は今のところ予定は入ってません。
こっちもキャラはもうちょっと待ってください。買い物が(ry

1068Mase:2005/07/17(日) 22:08:22
謎の1065氏が7月全滅らしいので8月再開でしょうか?
8月なら戦士大全も余裕で間に合いますし。

10692行クソレス (´ε`)屋@:2005/07/18(月) 01:36:35
うを、>>1065は自分だ。

1070いしかわ:2005/07/20(水) 01:20:57
ふむう。では8月で探しましょうか?
とりあえずお盆ははずした方がいいのかにゃー?

10711行クソレス (´ε`)屋:2005/07/28(木) 00:54:50
8月は盆(コミケ)と月末(JGC)の回避キボン

1072いしかわ:2005/07/28(木) 01:52:17
ういー。んじゃ前半の方がいいのかな?
ほかのひとは?

1073GEN:2005/07/29(金) 00:07:13
>>1072
8月は今のところ、27〜28以外は大丈夫。
うちんとこは「お盆?何それ?」な会社なんで……orz

戦士大全ゲットしましたが、今のキャラにはイマイチ魅力的な特技とかがないので、ちょっと残念。
つーか、はよ買い物しなきゃ。分かってはいるのだけどね……。

1074Mase:2005/07/29(金) 00:28:30
DACには参加したいなと思ってるのでそれ以外であればいつでも問題ないですよ。

>>1073
> うちんとこは「お盆?何それ?」な会社なんで……orz
お盆ってのは「通勤電車が比較的空いてる時期」のことでしたっけ?

1075いしかわ:2005/07/29(金) 01:15:15
>>お盆
「いつもと変わらず仕事があるのに職員食堂がお休みの日」のことです。
_| ̄|○

>>all
ほんでは21とかどうでしょう?いつものバブル館が空いてます。
あと文京区の本駒込でよければ7日とかでも取れると思います。

どっちでも都合のよい方で。

1076ベインの中:2005/07/29(金) 01:49:54
21はアウトになってしまいました。
あとはおまかせします。

1077いしかわ@職場:2005/07/29(金) 13:27:53
ふむう。では7日ですかの。

今調べてきたら、文京区福祉会館なら7日とれそうです。
http://www.itac.gr.jp/juku/map1.html

問題はここが近隣のどこの駅からも微妙に遠い位置にあるという点ですが(笑)
まあ「駅集合」でタクシー1区間でイケる距離なんで乗り合いで来るって手もあるですが。

あー。・・・・もしアレならイエサブとかにします?

1078新元新:2005/07/29(金) 14:15:06
職場からしたらばが見えない…
7がいいなあ
イエサブはあれなので多少遠くてもほかのところが

10791行クソレス (´ε`)屋:2005/07/30(土) 10:53:14
7ですかね

1080Mase:2005/07/30(土) 20:58:48
七日は問題無しです。

キャラ、早く仕上げなきゃ。
新キャラですが、知識系技能は
知識(次元界)
知識(洞窟探検)
知識(神秘学)
知識(地域)
まで14ランクとる予定で、あと少し取れそうです。
敵の識別に必要なのは残り自然と宗教ですがこの二つ、どちらかに回すより
他の知識に回したほうがいいですかね。
クレリックの人とドルイドの人が知識に回せる余裕があるかどうかだと思うのですが。

10812行クソレス (´ε`)屋@:2005/07/30(土) 23:35:54
戦士大全買ったけど、やっぱフレンジーバーサーカー使えねぇなw
ファイター/バーバリアンは変わらずで、戦士大全系一般特技でなんとかしてみることにするです

1082いしかわ:2005/07/31(日) 00:26:28
うす。そんじゃ7日で取ってみます。

>>1080
ドルイドなんで自然は取りますよー

>>1081
・オカルト・スレイヤーで魔法効かないマンに変身
・ハルキング・ハーラー2レベル取って「打ち倒し攻撃」とってとにかく相手をはり倒す
・ローニンでバンザイ突撃
あたりはいかがでしょ?
まあ特技だけで結構強化されますが。
あと特技ならコンプリートアーケンにもいい特技いっぱいあります
持ってたらご参照のほどを

1083Mase:2005/07/31(日) 00:52:57
>>1081
良いんじゃねーですかい>バーサーカー

【後衛なので気楽に言って見た】

あとはエキゾチックな奴でエキゾチックに行って見るとか。
ドワーフだとすごいなるのが楽ですし。

10841行クソレス (´ε`)屋@:2005/07/31(日) 07:23:12
前衛はいじられてナンボですかw

1085ベインの中:2005/07/31(日) 07:37:16
7日は問題なさそです。
超使えないクレリックができあがりました。キャラUPはもうちょいおまちを。
《Alertness/鋭敏感覚》《Skill Focus》(Use Magic Device)なんて
どうしよう。それよりひどいと気が付いたのは
《Martial Weapon Proficiency》(Glaive)
すばらしいFeatがイカス。
STR8のクレリックで《Martial Weapon Proficiency/軍用武器習熟》取ってる
馬鹿ははじめてみた。それもGuisarme/弓系でなくGlaiveって所も笑える。
Short Swordとかライトハンマーでなかっただけマシと思おう。

〈Knowledge/知識〉(宗教)はFull Rnk取れそうです。

1086いしかわ:2005/08/03(水) 01:37:21
部屋とれたー。http://www.itac.gr.jp/juku/map1.html
「D&D」って名前で取ってます。

んだけど、5時に一回部屋出て、ほかの部屋に5時30分入りとか面倒なことになっちまいしましたスマンス。

1087GEN:2005/08/04(木) 22:51:19
>>1086
いつも乙です。部屋替えについては、まぁ気にしない方向でいきましょうw

あと、遅くなりましたが、キャラクターを作成しました。
さすがにこのレベルのキャラは作ったことないんで、苦労しました(特に技能の計算)。
ここ変とか、この呪文はこっちで取るからやめれとか、こんなの買うならこれ買えとか
ありましたら、お願いします。

1088GEN:2005/08/04(木) 22:52:25
書き忘れてたw

キャラは↓です。
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara99.html

1089ベインの中:2005/08/04(木) 23:08:26
個人的な意見でよければ。

《呪文持続時間延長》はロッド考慮した?
考慮の上で取得ならアリ(ロッドと特技で好ましい用途が微妙に異なるため。)。
その場合はすまん。知らなかったら考慮してみて。
3000GPで3回/日、3LVまでの魔法なら呪文スロット底上げなしで延長可能。
持続をのばさなきゃならない魔法は戦闘外で掛ける事がおおいから、
杖取り出すのがつらくても多少平気。個人的には高LVスロット圧迫するより
楽だと思う。

・・・・それと、5LV WIZ呪文が選択してないように見えるけど気のせい?

他は見てない。

1090Mase:2005/08/05(金) 00:34:23
キャラもだいぶ出来上がって後は細かい買い物とか決めるだけなんですが、
誰かグレイエルフの身長・体重ってどこかに載っているのか知りませんか?
MMの記述見ると普通エルフより身長・体重が有りそうな記述なんですが。

>>GEN氏
グレイエルフの能力値は”通常のエルフの修正に加えて”【敏捷力】+2、【筋力】-2されると思います。
入れ替えの場合はワイルドエルフのようにそう書いてありますから。

1091いしかわ:2005/08/05(金) 02:56:50
コンプリートディバイン見直したんだけど、AugumentHealingヤバい。
呪文レベルx2だけヒーリング増やすとかって言うんだけど、Vigor,Mass,Lesserとかと
組み合わせると1+6=7で30ft以内の1人/2レベルが毎ラウンド7点(しかも10+レベルR継
続して)回復するんだけど。
3レベル呪文(=CL5)で最低7x15=105点(x2人)て。

あとヒーラーはキュアのほかにレッサービガーのワンド買うといいと思った。
毎ラウンド1点回復で11ラウンド=確定で11点回復ていうと結構なコストパフォー
マンスじゃね?重ねがけできないから50点食らってると50R待たないといけない
のがアレだけど。

1092GEN:2005/08/05(金) 07:55:00
>>1089-1090
アドバイス、サンクス!

>>1089
ロッドについては、全く考慮してませんでしたorz
なら、ウィザードのボーナス特技はアイテム作成系とかの方がいいかなぁ。
Mase氏のキャラが《その他のアイテム作成》持ってるから、《ワンド作成》とか?
5Lv呪文もすっかり忘れてました。呪文の数とかも間違ってそう。見直しておきます。

>>1080
なんと、グレイエルフの能力値は、そうだったんですか。
修正しときます。
あと、身長・体重は普通のエルフで振っちゃいました。
普通のエルフと違うなら、振り直します。

1093ベインの中:2005/08/05(金) 14:37:44
>1091
Vigor等考慮しなきゃならないなら、エクスパンション制限はずして
普通に作ります。さすがにコンプリート系ほぼあり環境で
基本セット+ランダムでは足手まといにしかならず。
あと、ワンド買う金がなさそうなので、自前キャスト基本になりそう。

>1092
もちろん作成系もいいですし、(パーティーに一人作成系術者がいると
暇が大量に出来るから。その余暇有効利用面でも)
他のメタマジックでもいいとおもうし。お好きに。
《持続時間延長》がアイテムで買うと驚異的に安いから一応きいてみた
だけですし。

1094いしかわ:2005/08/06(土) 02:20:39
>>1093
あれ?ルールなんでもアリアリになったんじゃなかったっけ?
日本語版だけでやるんだっけ?


あとなんでか初期所持金を27000gpで計算してたことに今気づく_| ̄|○

1095ベインの中:2005/08/06(土) 06:09:43
>1094
アリアリであってるよ。
「基本だけで作る」って人がおおかったから、自主規制
みたいなもの。
まぁ、おいおい日本語も範囲大きくふえそうだし。普通に3.0の役割
(エンチャント担当+一部壁役+転送要員)
が維持できるように調整します。

所持金もキャラシーの金どこにつかったんだ?もしかして動物に
永久強化でもかけたか!?とか思ってました。それで納得。

Vigor+Augment Healingって出来るのかな?
なんかヤバメな気がする。特技足らなくて取らないけど。

1096新元新DM:2005/08/06(土) 15:03:37
Races of FaerunにSun Elfの身長体重年齢が載っていたような。

1097Mase:2005/08/06(土) 15:17:06
>>1096
SunElfと同サイズで良いですか。
いいならそれで決めます。

male 4'10" +2d10 90lb. x(2d4)lb.
male 4'5" +2d10 70lb. x(2d4)lb.
ですね。


あと、GREATER SPELL PENETRATIONを二重取りしてたのに気が付いた。
おかげで特技が一個余るので何か取らなきゃ。

1098新元新DM:2005/08/06(土) 15:45:07
あーでもエルフで振るべきかなあ

あの呪文が爆発する特技が見たいです
Explosive Spellだったかな?

1099Mase:2005/08/06(土) 16:02:15
>Explosive Spell
反応セーヴに失敗してくれれば強そうな雰囲気なんですがねぇ。

他の術者が取ってないなら魔法の武器防具作成が鉄板なんですが。

1100ベインの中:2005/08/06(土) 18:18:33
>1099
Spell Penetrationにそこまでリソース振ったなら
《Arcane Mastery》で確実化とかどう?WIZにD20振れるチャンスは貴重なので
俺ならたぶん取らない。無難なところならやはり《Collegiate Wizard》(Complete Arcane)
か地味に《Quick Draw/早抜き》かな?

本体完成。こまごまとした買い物残ってるけど。やわらかーい、専属補助クレになって
しまった・・・。このLVでプレート買う金が捻出できないとは思わなかったよ。
なんとかAugment Healingの枠は確保。サプリ制限ないと作りなれてる分楽でいいね。
作成があっという間に終わった。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara107.html

1101ベインの中:2005/08/06(土) 18:26:52
>1099
こっちは作成系特技はあえてとりませんでした。
取った方が楽なのはわかってたのですが、どうせ買い物品は自分で作れないもの
ばかりなのと、Caster LV12は気合で確保しようかと。今後はEXP増えれば
Animated Shield作成用に武器鎧作成はこっちで取ってもよいです。
どうします?

11022行クソレス (´ε`)屋:2005/08/07(日) 03:52:58
ドワーフバーバリアンの完成。HPダイスが回ってステキ。
これと〈攻防一体強化〉でパーティの盾になれるかしら。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板