したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【日本語版】『地底の城塞』を遊んでみるスレ【発売記念】

1レッチェの中の人:2003/05/16(金) 20:33
立ててみますた。
5月末に発売される予定の、コア8連作シナリオ第一弾「地底の城塞(英語版は The Sunless Citadel)」を
遊んでみようという企画。
やろうという意気込みだけで、まだ何も決めていませんが何か?
参加希望者とその辺煮詰めて行きたいね。ゴポゴポボコン。
頻度は月一、場所は東京近郊(23区、23区外、千葉西部、埼玉南部、神奈川東部)を予定。
募集人数は5〜6人。4人集まれば決行。
さぁ名乗りageろ。

以下参加条件。

○要コテハン
 トリップが必要かどうかは未定。
 今んとこカタリはいないみたいだし、なくてもいい?

○要PHB
  1冊なら当日貸し出せる(英語版でも良いならもう1冊)が、できれば荷物は増やしたくないんで。
  DMGは、このシナリオの推奨レベルではあまり必要ないだろうから、今回はなし。

○要メアド
  個人情報に関する連絡用。

○要携帯もしくはモバイル
  ドタキャンなんかは当然「(σ゚д゚)σ死刑!」なワケだが、不都合おきる場合もあるでしょ。
  当日でも連絡取れる/受けられるようにしとけ。

○要作業分担
  断っておくが、漏れが会場押さえたり、必要なルール全部持ってくなんて気さらさらないんで。
  労力は参加者全員で分担してもらいたいと思ってる。
  楽して遊びたい、なんてぬかすアフォは(・∀・)カエレ!!

○要スレチェック環境
  見てなかったとかいう言い訳は、即 Kick 対象ですよ?
  1週間に最低二回は、このスレをチェックできる環境があること。
  これ読んでるんだから環境自体はクリアしてるよな。あとはマメさの勝負だYO。
  出張やら帰省やらでチェックできない場合は、きちんと報告するようにしてくれおながいします。

○要スケジュール管理能力
  大仰な表現だな。要は、決まった日程は生活できる範囲で守れってこと。

○要ヤル気
  最重要。プレイヤの熱意はDMのヤル気を刺激します。
  逆に、家で1回もPHB開いてませんとかがうかがい知れると、DMのヤル気ゲージ激減。
  ヤル気ゲージが切れると何かと不幸なので、お互い刺激しあって逝きましょう。(σ・∀・)σ )´∀`)

そのまま第2作目までやるかどうかは……まぁ終わってから考えるさ。( ´∀`)

2レッチェの中の人:2003/05/16(金) 20:47
参加希望表明する際、こっちが提示した参加条件に反さないのであれば、プレイヤからも参加条件を
付けてくれて構わないYO!!
むしろ推奨。
例えば、千葉は遠すぎてダメですとか、携帯ないですポケベルじゃダメですかとか、メタルフィギュア
じゃないと萌えませんとか、使用ルールはなんでもアリアリのバーリトゥードキボンヌとか。
最後のは多分飲まないだろうが。つーか把握できん。(;´Д`)

3ヨの中身&その同居人:2003/05/16(金) 22:24
やるやるー!
当方さいたま〜!在住、PHB持ってますー。
クラス本が必要ならS&F、T&B、DotF持ってます。
スレは毎日2回はチェックしてまつ。
もし可能なら同居人(たぬき)も参加させてくれるとなおウレチイ。
秋葉原の黄サブとかでやるのはどうざんしょ?

4トクルの中のひと:2003/05/16(金) 22:32
おお!ホントにやるんだ!
ま ぜ て 。

>秋葉原の黄サブ
 いいですな。
 つうかうちのサークルでも同じシナリオでリプレイ取る計画が進んでたりしますが。
 ドンマイ。

5例のアレ</b><font color=#FF0000>(2Wyjdi7M)</font><b>:2003/05/16(金) 22:36
場所を兼六園にしたら俺も参加します。

6メッサの皮をかぶった獣:2003/05/16(金) 23:06
混ざりたいけど携帯持ってない世も末(´Д⊂ヽ
かおうかなー。

7ヌリの中身:2003/05/16(金) 23:13
大阪城公園だったら、私も参加できるのですが。

8中のハイヤトの人:2003/05/16(金) 23:20
さ、参加希望です。
WotCのサプリなら全部あります。Dragonも。

9トクルの中のひと:2003/05/16(金) 23:25
なんか掲示板プレイヤーばっかしですな。
同窓会みてえ(笑)

10Mase:2003/05/16(金) 23:30
掲示板プレイヤーではありませんが参加希望します。

111行クソレス (´ε`)屋:2003/05/16(金) 23:56
関東者だから、やりてー。

12GEN:2003/05/17(土) 00:21
掲示板プレイヤーじゃないし、日本語版からはじめたD&D初心者ですが、よければ参加させてください。

13レッチェの中の人:2003/05/17(土) 02:07
現段階の参加希望者まとめ。

ヨの中の人
ヨの中の人の同居人(たぬき)
トクルの中の人
ハイヤトの中の人
Mase
1行クソレス (´ε`)屋
GEN

早々と参加枠が埋りますたな。満員御礼感謝。
というわけで、現時刻を持って<s>目標をEI-02と認定呼称すr</s>募集を締め切ります。
GEN氏は人数枠からオーバーしてるんだが、新人ということで特別枠。ようこそD&Dへ!
ちなみに1行クソレス (´ε`)屋の人、参加表明と受け取って良いんだよな?


>メッサの中の人
惜しい。ホントのこと言わなければ良かったのに。(w


>例のアレの中の人、ヌリの中の人
(・∀・)カエレ!!
ちなみに兼六園、調べたら石川<s>賢</s>県だたーよ……。

14レッチェの中の人:2003/05/17(土) 02:10
あー、やっぱりタグは無効だったか。
脳内補完よろ。> ALL
ちなみに〈S〉タグは取り消し線な。

15ベインの中の人:2003/05/17(土) 03:05
しょぼーん。居眠りして起きたら決まってた
まぁ次回あったら声かけてください。

16ねじ巻き鈍器の中の人:2003/05/17(土) 10:56
 なんか速攻で決まってるな(^^;;

171行クソレス (´ε`)屋:2003/05/17(土) 11:40
参加表明と受け取って貰ってうれしいぜ!

18例のアレ</b><font color=#FF0000>(2Wyjdi7M)</font><b>:2003/05/17(土) 13:28
ちぇっ。

19ヌリの中の人:2003/05/17(土) 14:11
syobonn

201行クソレス (´ε`)屋:2003/05/17(土) 14:28
同様に、別枠で動いてみてはどうか。

21GEN:2003/05/17(土) 14:32
>GEN氏は人数枠からオーバーしてるんだが、新人ということで特別枠。
多謝! みんなの足をひっぱらないようがんばりますです。

22Doppelganger@CR3:2003/05/17(土) 15:55
ここで人募ると濃いのが釣れそうじゃのぉ

23レッチェの中の人:2003/05/17(土) 18:13
参加者募集も終了したので、これからは sage 進行で。
まず決めたいのは、開催日程と場所。これについて話し合おう。

まず、開催日程。
二通りのやり方がある。

 1.開催日固定制
  開催日を毎月第○土曜日/日曜日と決めてしまうやり方。
  日程決めに手間がかからない、開催日が数ヶ月先まで把握できる、休みの申請を早めに
  出す必要がある仕事やバイトをしている人には有効、ってのがメリットか。
  借りる会場が数ヶ月先まで予約できる場合、このやり方が楽で良いと思う。
  デメリットとしては、会場を  押さえられなかったなどの理由で日程の変更を余儀なく
  された場合、日程再調整でばたばたするってところか。

 2.開催日変動制
  みんなの予定を突き合わせて、一番人数が集まりそうな日を選ぶやり方。
  メリットは、全員の都合を考慮するため参加率を高い域で保てること。
  デメリットは、とにかく手間がかかることだな。

んで、漏れ的には 1. を推したい。
2. の方法だと、スケジュール管理係、会場予約係に負担がデカすぎるからだ。
労力は必要最小限に押さえて、楽しくゲームしよう。
ちなみに、第2、第3の土日のいずれかをキボンヌ。第1は日曜、第4は土曜なら空けられる。

24レッチェの中の人:2003/05/17(土) 18:14
次に場所。
アキバYSが候補に挙がってるが、他に(・∀・)イイ!場所があったら挙げてくれ。
漏れは埼玉県東南地区在住だが、駐車場がある会場なら、ちっと遠くてもOK。
無料だとなお良しだ。(w
そうそう、アキバYS、2卓借りてくっつけるってできたっけ?
多分1卓だけだと、キャラシー置いたらフロアタイル展開するスペースなかったと思うんだよな。
情報求む。

上記2点の問いに対するレスポンスは、5/22 0:00 までとする。
それまでにレスのない香具師は、容赦なく Kick するつもりなのでよろ。
刻限までに参加予定者全員の意見が集まったら、その時点で話を進めよう。

25レッチェの中の人:2003/05/17(土) 18:52
>>ヨーの中の人
できれば同居人の人も直接意見を書き込んでくれると嬉しいが、2ch 系の物言いに難色を
示すようだったら、二人分の意見をまとめて挙げてくれてもOK。


>>ねじ巻き鈍器の中の人、ベインの中の人
ん〜、タイミング悪かったかね。テストスレには誘導張っておいたんだが……。
もう一人DM立つなら、2グループ合同ってのも面白いかもな。
会場取る手間とか省けて(・∀・)イイ!かも?


>>22
濃いと楽な場合も多いけどナー。特にルール面。
今一番の興味&恐怖は、「会ってみたら実は皆顔見知りだった」ってヤツ。(w
AMC やら Beginner's Luck やら New Challenger! に参加してっから、顔見たこともない
香具師は少ないとは思うんだが。

261行クソレス (´ε`)屋:2003/05/17(土) 22:01
1かな。土日とか、先の読めない仕事なんで、第何土日とかは言えない。

27ハイヤトの人:2003/05/17(土) 23:20
気合い入ってますなあ。
当方学生なので日程は社会人様方に合わせます。

>Beginner's Luck やら New Challenger! に参加してっから
確かにどちらもレンジャーで参加。

28GEN:2003/05/17(土) 23:45
日程については、土曜も出勤しなければならないので、できれば日曜日がありがたいです。
場所については、当方、神奈川県東部在住で、足は電車なのでアキバ位なら何とかなりますが、千葉や埼玉となると少々敬遠したい、というところです。

29Mase:2003/05/18(日) 16:01
埼玉県南部在住で電車使用のため京浜東北線または山手線沿線なら問題ありません。
日程は土日祝日なら大丈夫です。

30トクルの中身:2003/05/19(月) 00:54
まあ1で。早めに決まってれば予定も開けやすいし。
ちなみに月の最終日曜以外を希望します。
月1-2くらいならDM負担もさほど大きくなさそうだし。
あと場所は結局のところアキバ近辺がわかりやすくてよいかと。
ちょっとうるさいけどね>YSアキバ

31ヨ中身</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/05/19(月) 01:09
開催日程ですが、土日は不定期に休めたり休めなかったりですので、
正直どちらでもOKです。決まってれば調整できますし。
どっちでもモンクは言いません。
場所はアキバが最適です。7月ごろに世田谷(東京)に引っ越すので、
神奈川でもOKですがそうするとさいたまの人たちが大変でしょうし。
これも「どこでもモンクなし」ってコトで。
続いて同居人のカキコです。

32たぬき</b><font color=#FF0000>(4z/iKi72)</font><b>:2003/05/19(月) 01:18
初めまして、たぬきです。
日程も場所もヨの中身と同様です。
どうぞお願いしますね。

GENさん>
>掲示板プレイヤーじゃないし、日本語版からはじめたD&D初心者です
私も同じです。

33レッチェの中の人:2003/05/19(月) 12:35
素早いレスポンス感謝。この調子で行きたいね。

○開催日程
  1.開催日固定制希望...3名(1行クソレス (´ε`)屋、トクルの中の人、漏れ)
  2.開催日変動制希望...0名
  3.どっちでもいい...5名(ハイヤトの中の人、GEN、Mase、ヨ中身、たぬき)
  (敬称略、投稿順)

  番号書いてなかったのは、文面で判断。
  漏れが文盲だったらスマソ。
  次からは努力するけど、文盲にも分かり易いよう書いてくれると助かる。
  まぁ、2.は0票だし、1.ということで良いよな?

  さて、開催日固定制となったので、次に開催週。
  んで、GEN氏から日曜指定の書き込みがあったので、開催曜日はまず日曜に限定。
  開催週指定に関する書き込みは、トクルの中の人の月末日曜×、漏れの第4日曜が×の2つだな。
  残りは第1、第2、第3日曜。
  ……ここは主催の独断と偏見で、第2日曜ってことにする。
  いや、第3週だと、8月の有明の某イベントにバッティングするのよ。
  参加したい香具師もいるだろうし。より厳密に言うと漏れが。(*´Д`)ハァハァ

34レッチェの中の人:2003/05/19(月) 12:47
○会場
  アキバYS以外に案は出ず、反対意見も無いようなので、アキバYSプレイスペースってことで。
  できれば2卓借りたいな。確か1卓につき椅子6脚だったはずなんで。
  1グループで2卓借りることができるのか、不可なら椅子の融通が利くかどうか。
  あと、電源は借りられるかどうかってのも、ノーパソユーザーには重要だな。より厳密に言うと漏れ(ry
  この辺時間のある香具師、行く予定のある香具師は聞いておいてくれないか?
  時間が取れれば、水曜にでも漏れも出向いてみるつもりなんだが。

35レッチェの中の人:2003/05/19(月) 12:51
つーワケで現時点でのまとめ。

開催日程:毎月第2日曜日
会場:アキバYSプレイスペース

6月の第2日曜は8日。日程調整よろ。 > ALL
しかし、肝心のシナリオが発売延期とか HJ にかまされたら笑えるなぁ。(;つД`)モマー

36Doppelganger@CR3:2003/05/19(月) 15:03
>36
秋葉原YSのプレイスペースは、1グループで2卓同時に借りることができます。
自分も、3Eやるときは2卓借りました。ちなみに1卓1日2,000円。
早く行けば場所も自由に選ばせて貰えますよ。秋葉YSは土日は11時から開いてます。
ノートパソコンについては未チェック。電源は四隅にはあった気がします。

参加者外かきこみスマソ。

3736:2003/05/19(月) 15:04
上げてしまった上に、参照番号が変。申し訳ない。
>36
じゃなくて
>34

回線切って首吊って――って無線LANじゃん。

38例のアレ</b><font color=#FF0000>(2Wyjdi7M)</font><b>:2003/05/19(月) 20:37
じゃあ鉛の箱とかで無線発信機を覆っておきましょう。

39レッチェの中の人:2003/05/20(火) 00:44
開催日程と会場の件のカタがついたので、次のお題に。使用するルールについてだ。
以下のように分類するんで、希望する組み合わせを挙げてくれ。

1.日本語版環境( PHB + DMG + MM(予定) ) + MM2
2.基本4冊( PHB + DMG + MM + MM2 ) 以外の英語版コアルール ( Manual of Planes, Deities & Demigods )
3.クラスサプリ各種( Sword & Fist, Defenders of the Faith, Tome & Blood, Song & Silence, Masters of the Wild, Psionics Handbook )
4.ワールドセッティング依存のサプリメント
4-1. Greyhawk
4-2. Forgotten Realms
4-3. その他(希望するワールドを挙げること)
5.Dragon, Dungeon
5-1. New Prestage Class
5-2. New Feat
5-3. New Spell
5-4. New Equipment
5-5. New Race
5-6. その他(希望するルールを挙げること)
6.Official Site
6-1.New Feat
6-2.New Spell
6-3.その他(希望するルールを挙げること)
7.汎用サプリ( Arms & Equipments Guide, Enemies & Allies, Hero Builder's Guide, etc.)


とりあえずこんなところか?
足りないとか、これはこっちだろってのがあったら指摘よろ。
新人が2人ってところを考慮すると、『地底の城塞』のプレイに限って言うなら、1.だけでも良いかとも思う。
思うんだが、それだといささか寂しい気もするし。
HJ の翻訳予定リストが判明してればなぁ。

ちなみに、MM2 がなんで 1. に入っているかというと、コアシナリオ8連作のユニーククリーチャーが載っているから。
シナリオの記述とルールで相違がある場合、ルールを優先する予定なので。

この問いに対するレスポンスの期限は、5/24 0:00 までとする。
迅速な回答を期待しまつ。

401行クソレス (´ε`)問屋の中の人:2003/05/20(火) 15:31
自分、日本語版のプレイ経験1回の新人ッス。日本語版PHBオンリーのNWN暗黒異端派。
なので、理解可能な1か4-2あたりでよろ。

なにしろ基本ルールのFeatやSpellすら、自分の力不足で使いこなせないッス。
けど、Dragonやクラスサプリを先輩方が使ったりすんのは、そんなに気にしないッス。
初心者の時はあんまり欲張らないことにしてるッス。

41ヨ中</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/05/20(火) 16:10
おいらも日本語環境のみがいいですが、
DMが好きなルールをこっそりお使いになるのはOKと思います。

42レッチェの中の人:2003/05/20(火) 16:14
>>36の中の人
遅まきながら、情報さんくー。
早めに予約入れてれば、2卓確保は可能そうだな。
1卓のみよりも料金高くつくのが難点だが。
会場費が張ると厳しいって香具師がいるかどうかか……。

>> 1行クソレス (´ε`)問屋の中の人
お、レスが一行じゃない(違うだろ)実は新人だったのね。(w
というワケで、新人率高くなってまいりますた。責任じゅーだーい(゚∀゚)アヒャ

43Doppelganger@CR3:2003/05/20(火) 20:23
ところで皆さん、レッチェの中の人がDMなさるキャンペーンとは別に
もう1卓「地底の城砦」をプレイするキャンペーンを立てたら人は集まりますかね?

このスレで聞くのが適当でなかったらスマソ。
「地底の城砦」だけに限れば自分がDMしてもいいかもと思ったもので。

4443:2003/05/20(火) 20:27
なんかいろいろ重要なことを書き忘れたけれど、
自分は東京在住なんで、場所はそれに伴って
東京東部、神奈川北部、千葉西部、埼玉南部
あたりが限界になります。人数はMax5人と言ってみる。

45レッチェの中の人:2003/05/20(火) 20:31
>>43の中の人
枠にもれてしょぼーんしてた人が散見してたので、5名なら即日満員御礼と思われまつ。
アキバYSで合同開催します?(w

46:2003/05/20(火) 21:27
地底の城塞参加したいです。
掲示板参加者ではないですが、まぜて下さい。

47ハイヤトの中の人:2003/05/20(火) 21:30
せっかくだからアリアリ希望。ワールドはグレイホークの方が良いのでは?
ということで1,2,3,4-2,5全部,6全部,7

>『地底の城塞』のプレイに限って言うなら、1.だけでも良いかとも思う。
確かに1レベルじゃサイオニクス以外のサプリは使いにくいけど、
「今後使う予定がある」のは「初めから使う」のと一緒だしね。特技や上級クラスの前提考えなきゃいけないから。
だから、最初にきっぱり「使う」か「まったく使わない」か決めた方がいいと思う。

いつ出るかわからない続編のことまで心配するとオーガメイジに笑われますか?

48ハイヤトの中の人:2003/05/20(火) 21:35
アリアリと言っても極悪コンボとか考えてるわけじゃないんで(笑
ハイヤトのキャラシー見てもわかるようにヘボゲーマーです。
いや、これまで3rdに投資してきたんで、資産を活用したいなあ。と。

49レッチェの中の人:2003/05/20(火) 21:59
>>46
お、早速お一人様名乗りage〜。( ´∀`)
だがしかし、あくまで反応をみたいってだけで正式募集ではないと思われ。
反響があれば、正式に募集方法が書き込まれるなり別スレ立つなりすると思うので、しばし待たれよ。

>>43
というワケで、募集するのであれば、募集要項のポストをした方が(・∀・)イイ!
その際は、早い者勝ちなのか、募集期間を設けて抽選制にするのかを明記した方が良いな。
漏れもその辺書き忘れたクチで、参加を迷って枠から漏れた人には申し訳なかったと思ってる。
あとまぁ、話が錯綜しそうなので、別スレ立ててくれると助かるかな。

50GEN:2003/05/20(火) 22:06
>レッチェの中の人さん
一応、私の持ってるルルブですが、日本語版PHBと日本語版DMGの日本語オンリー環境です。
でも、他の人が未訳の追加ルールを使うのは全くかまいませんよ。
先輩諸氏には、基本ルールだけでは物足りないでしょうからね。

ただ、フォーゴットン・レルムとかはよく知りませんので、もし使うのなら、神様とかプレ
イ前に簡単に説明してくれればありがたいです(いや、実はグレイホークも背景世界は全く
知らんのだけどね。日本語オンリーの悲しさよ)。

>たぬきさん、1行クソレス (´ε`)問屋の中の人さん
おぉ、周りはみんなベテラン勢だと思ってたので、初心者仲間は心強いです。

>Doppelganger@CR3
もう一卓立つのかな?
おまけで入れてもらった身としては肩身が狭くなくなるのでありがたいです。期待!

51GEN:2003/05/20(火) 22:08
>もう一卓立つのかな?
と思ったら別枠?

52トクルの中の人:2003/05/20(火) 22:20
 世界観はグレイホークがよいかと。神様PHBに書いてあるし。
 使用ルールは何でもいいです。全使用でも1レベルからならそんなに差もでないでしょうし。
もちろん「初心者がおいてけぼりになる」様な状態は好ましくないので、だったらコアルール
だけで、とも思いますが。
 むしろDMの嗜好で結構変わりません?>使用ルール
 DMが「最適化したPC相手のガチ」を想定してるなら全使用じゃないと困るだろうし、
「最適化とかどうでもいい!5lvソーサラー/5lvバード歓迎!」ならコアだけで十分だし(笑)。

5343:2003/05/20(火) 22:57
>49
なんだか、場を混乱させてしまってもうしわけありません。

で新しいスレを立てるのも良いんですが、折角
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=4439&amp;KEY=1044670955&amp;LAST=100
こういうスレがあるのでこちらを利用させて頂きたいと思います。

帰宅したら(今会社なのです)募集要項を書きますので、参加希望の方は
それを見て、ここの掲示板*ではなく*誘導先の掲示板で参加表名をお願いします。

54Mase:2003/05/20(火) 23:18
「1.日本語版環境」を希望しますが「3.クラスサプリ各種」でも問題はありません。
それ以外は持っていないので使用するならば事前に多少の説明がほしいです。

5543:2003/05/21(水) 01:03
お騒がせします。
先ほどの件ですが
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=4439&amp;KEY=1044670955&amp;START=10&amp;END=10&amp;NOFIRST=TRUE
ここに告知を出したので、興味のある方はそちらをご覧下さい。

>こっちの参加者の皆様
いろいろ混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。

56レッチェの中の人:2003/05/21(水) 12:07
使用ルールに関して、現在回答者は6名。あと1人ですな。

>>トクルの中の人
DMとしては、シナリオの記述の整合性を取るのと、フロアタイルを展開する上で難しい地形の修正以外は、シナリオの通りにプレイする予定。
ダンジョン以外の部分が寂しいので、ちと肉づけをするくらいかなぁと。
コア8連作は、バランス的にコアルールのみの使用を想定してると思われるので、アリアリでガチなPC達だと、オーバーパワー気味になってしまう可能性があると思われ。
上記のようなスタイルでDMするんで、ゲーム的な面での面白さを長続きさせる/させないというのは、プレイヤ側の選択如何にかかってるYO! ヽ( ´ー`)ノ
DM、敵がよわーい、なんて言われても、対応しませんあしからず。
ただ、アメリカーンなシナリオなので、まったくガチじゃない状態ではピンチに陥ることは多々かと。ムズカシイネー。(゚∀゚)アヒャ

57たぬき</b><font color=#FF0000>(4z/iKi72)</font><b>:2003/05/21(水) 22:52
英語読めないので、日本語だけがいいです。
でもちゃんと説明してくれれば、他のでもかまいません。

58レッチェの中の人:2003/05/21(水) 23:53
>>使用ルールについて
全員の意見が揃ったので、話を進めよう。

・1 + 4-2 ... 1 名
・1 + DMが使いたいルールをコソーリ... 1 名
・1 + 2 + 3 + 4-2 + 5全部 + 6全部 + 7 ... 1 名
・1 + 他の人が使う分には構わない... 1 名
・なんでもいい... 1 名
・1 + 3 も可 + 他のルールを使用する場合は要説明... 1 名
・1 + 他のルールを使用する場合は要説明... 1 名

……というワケで、以下のようにしてみる。

1.DMが責任を持つ採用ルールは、日本語版オンリーとする。
2.それ以外のルールを用いたい香具師は、条件付きで許可する。条件は以下に。
 2-1.当日*までに*DMの許可を求めること。Dragon 誌や Official Site のものは、バランス的におかしいと思われるルールが散見するので。
 2-2.当日*までに*使用ルールの概略を説明し、プレイヤ諸氏から了承を得ること。
 2-3.当日、ルールを参照できる形で持参すること。掲載誌を持ち込むとか、該当ページのコピーとか、Web 上のものならプリントアウトしたものを。

2-2.に関しては、使用したい香具師に納得いくまで質問を繰り返してOK。
ただし、ケンカにはならないように。
雰囲気が悪くなってきたら、DM権限で使用の禁止を宣告することもあるのであしからず。
いろんなルールを使いたい香具師には厳しいとは思うが、なぁに、皆がパワープレイに馴染むまでの辛抱だYO!(w

59レッチェの中の人:2003/05/21(水) 23:57
訂正。

>1.DMが責任を持つ採用ルールは、日本語版オンリーとする。

1.DMが責任を持つ採用ルールは、1.日本語版環境( PHB + DMG + MM(予定) ) + MM2
とする。

60GEN:2003/05/22(木) 02:19
ところで、日程は6月8日(日)となりましたが、会場予約は誰か入れてますか?
もし、誰も入れていないのなら、自分が今度の金曜か土曜にでも入れに行きますが。

61レッチェの中の人:2003/05/22(木) 02:36
今日は結局アキバ行けませんですた。(´・ω・`)

>>GEN
申し出さんくー。助かりますデスYO!
2卓予約でおながいします。
……なんかイベントとか入ってないと良いけど。

62GEN:2003/05/22(木) 21:07
今日、早めに仕事があがったので、秋葉原YSで2卓予約してきました。
メックウォリアーのコンベで4卓もとられてましたよ。危なかった……。
電源についても「TRPGに使うのなら」OKとのことです。>レッチェの中の人

63レッチェの中の人:2003/05/22(木) 22:48
>>GEN
お疲れ様。そしてありが㌧。( ´∀`)
メックウォリアーのコンベで4卓……危なかった。(;´Д`)


>>次のお題
さて、次に決めるお題。
作業分担について考えるつもりだったんだが。
ルールブック持ち込み分担とか、会場取得などなど。
今のところ、ルールは使いたい香具師が持ってくるってことにしたし、会場はアキバYSなら結構先まで予約できたはずなんで、行ったその場で予約入れればいい話で。
なんで、作業分担については一旦保留。
こーゆー係が必要では? という意見があったら挙げてくれ。

ついで、キャラ作成について。
当日集まってからわいわいキャラメイクするか、当日までにキャラを作成し、シナリオに速攻突入するか。
どっちが良いかをポストしてくれ。
事前作成なら、能力値はDMG選択ルールの購入方式(32ポイント)。
まぁ、ガープスの CP で能力値を買っていく、みたいな感じだ。
当日なら、同じく選択ルールの 5d6 振り。
5d6 振って高い目3つを採用ってヤツだ。
自分のダイス目に自信がないなら、購入方式の希望を出してくれても構わない。好きな方で良いよまかせる。ヽ( ´ー`)ノ
この問いに対するレスポンスは、5/27 0:00 までとする。
参加者の、迅速な回答を(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板