したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方緋想天 AI関連スレッド2

1名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 22:58:49 ID:xrdh1n2k0
東方緋想天においてAIの作成、対戦、改良を目指すスレです。
th105_ai本体の更新に関してはツールスレと前スレも参照してください。
次スレは>>970、反応が無いようなら>>980が建ててください。

■関連スレ
東方緋想天 関連ツールスレッド3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1235977318/l50

前スレ
東方緋想天 AI関連スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1233061694/

2名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 23:19:23 ID:xrdh1n2k0
■各AI最新情報(自分勝手wiki様より抜粋)
●霊夢(2009/4/24版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9249.zip
●魔理沙(2009/1/28版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7879.zip
●咲夜1(2009/2/25版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8365.zip
●咲夜2(2009/2/16版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8205.zip
●アリス(2009/2/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8316.zip
●パチュリー1(2009/1/16版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7683.zip
●パチュリー2(2009/3/9版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8548.zip
●妖夢(2009/4/19版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9208.zip
●レミリア(2009/5/7版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9427.zip
●幽々子1(2009/2/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8311.zip
●幽々子2(2009/3/29版)
ttp://www6.atpages.jp/sumizome/up/src/up0552.zip
●紫1(2009/1/24版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7797.zip
●紫2(2009/4/1版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9022.zip
●萃香(2009/6/1版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9698.zip
●鈴仙(2009/7/9版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0067
●文(2009/1/28版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7878.zip
●小町(2009/7/10現在なし?)

●衣玖(対霊夢特化)(2009/6/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9892.zip
●天子(2009/7/10現在なし?)

3名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 23:25:49 ID:xrdh1n2k0
■Practice用AI
●PracticeもどきAI ver 1.05
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8994.zip
●学習型AIプロト2
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0053
●妖夢固めAI1
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9497.zip
●妖夢固めAI2
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9505.zip

■その他のAI
AI切替え装置
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9250.zip
th105_ai - ダミー
ttp://www8.atpages.jp/~ikutopus/sakuya/src/up0048.zip

4名前が無い程度の天候:2009/07/11(土) 00:13:55 ID:jd9f8HnA0
>>1

5名前が無い程度の天候:2009/07/12(日) 21:44:57 ID:tgsWINOg0
415 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 19:40:43 ID:rj7bFJu.0
強化案といえば
試合中衣玖さんに地上での斜め上への対処法が2C以外で欲しいなって毎回思うけど

424 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:21:51 ID:rj7bFJu.0
羽衣もフィーバーも不利な読み合いに勝たないと当たらない 構え見てから後退余裕だろあれ
もし当てる事が出来ても二度目はない

427 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:28:22 ID:(*´ω`*)
羽衣はいい技だと思うけどなあ、打撃だし

428 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:36:46 ID:(*´ω`*)
B羽衣は強いね。読みさえあえば使える局面は多い。
高めでJ攻撃を出すことが読めたときなんかは確実。

429 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:47:08 ID:rj7bFJu.0
まぁ問題は構えた時点で読み越されてたら(というか読みが外れても)ガチ不利で始まる事なんだけどね
おまけに密着じゃない限り妖夢や文が突っ込んでくる角度はカバーできないし(人にもよるが

430 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:49:16 ID:(*´ω`*)
読みが外れてガチ不利とか正直当たり前だと思うんだが

432 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:51:49 ID:4qGEGv7k0
ついにフィーバーまで叩かれるとは・・・。
出るの遅いんだから、終了後のリスク程度許してやれよ。

439 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 21:17:20 ID:UFKpRj8A0
性能そのままで超ドリルがコス4、空羽衣を3にすればいい
…なんて考えたらウニに存在価値がorzやっぱ空は4でいいです
まあ、別にドリルと袖弱体されても衣玖さん使うのに変わりないけどね
その程度、愛でカバーできるw

6sage:2009/07/14(火) 19:29:23 ID:/dCqkYVY0
てs

7名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 21:29:19 ID:K63doFAk0
test.ai以外だとエラーだ・・・
導入方法を根本的に間違えてる気がする

8名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 21:35:24 ID:IuZZz8J.0
aiフォルダの名前変えてないとかないよね

9名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 22:16:36 ID:KDOGHGGw0
1)test.aiから変えずに使ってるからエラー出ない
2)test.aiから変えたあとは、AIコンソール画面からキーを押してロードしてるからエラー出ない
3)test.aiから変えたあとは、iniファイルもあわせて変えてるからエラー出ない
4)test.aiから変えたあとは、AI管理ツールの設定もあわせて変えてるからエラー出ない
好きなのを選べ

10saga(on purpose):2009/07/22(水) 06:49:16 ID:K63doFAk0
>>8,9
素早いレスありがとうございます。
うん、すごく初歩の初歩だと思うんだ。
>>9の1)です。動き的な意味で。

2. AI霊夢フォルダ内にあるscriptフォルダを、th105_ai[1]のscriptフォルダに上書き
3. th105_ai.iniを開いて一番下の行にある、Player=1をPlayer=2に書き換え上書き保存
4. th105_ai.exeを起動させて、適当にAI用のプロフを作る
5. そのプロフのキー設定をキーボードのqwertyuiopaにでもする
6. 霊夢のデッキを、気質発現x4、明珠暗投x4、陰陽宝玉x4、八方鬼縛陣」x4、夢想封印x4に
7. vs Player対戦から、2Pプロフに作成したAI用プロフを適用
8. そのまま、1Pを自分の使用キャラ、2Pを霊夢にして対戦

もはやこの方法では無くなっているのでしょうか

11名前が無い程度の天候:2009/07/22(水) 07:42:17 ID:KDOGHGGw0
>>10
> th105_ai.iniを開いて一番下の行にある、Player=1を
今のth105_ai.iniの一番下の行は、 th105_start=1 だと思う。

th105_ai.iniを開いて、

StartupAI=script/test.ai

と書いてある行があるかないか。似た行があればそこに何が書いてあるか。を確認してみては。

それから、たとえば
th105_ai.exe の場所が
 C:\aaa\bbb\th105_ai.exe
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
だとしたとき、ちゃんと
 C:\aaa\bbb\script\test.ai
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
に霊夢AIがあるか。これも確認してみるといいかも。

12名前が無い程度の天候:2009/07/22(水) 07:48:31 ID:KDOGHGGw0
書き忘れ。th105_ai.ini が古いせいで動かない、という可能性を潰しておくために、
一度最新版の th105_ai.ini を使って、それを土台にして試すのがいいかも。

動かない原因はいろいろ考えられるから、一つ一つ原因の可能性となることがらを潰していくといい。

標準のAI以外を動かす手順のうち、一番わかりやすいのは、>>9の 2) かもしれない。
test.aiをダイアログで自分で指定できるから、その時点でのミスってのはあまりない。
強いてあげれば、test.aiを選ぶつもりがほかのファイルを選んでしまうミス、くらいか。

13名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:05:48 ID:jILyn1b.0
最新のaiは前スレの>>401であってる?

14名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:21:56 ID:Fsk8Cru60
>>13
あってるよ
本体はバージョン上がってもダウンロードするURL変わらないみたいだから

15名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:26:48 ID:Fsk8Cru60
こっちには本体のURL書かれてなかったのか

>>1-3補足
■th105_ai (ツール本体)
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th105_ai.zip

16名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:58:49 ID:jILyn1b.0
>>14-15
ありがとうおかげでうまくできた
AI楽しいな 特定キャラに負けまくりで心が折れそうだけどw

17名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 02:43:53 ID:gbYq8WcE0
霊夢ですね、わかります

18名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 18:00:05 ID:325a1D9k0
緋想天の新作っぽいやつ出るみたいですね。

19名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 19:48:14 ID:Ymaq.UYU0
>>18
おお。あれも格闘ゲーム風なのかな? 緋想天のパッチが出るという噂はどうなっちゃうんだろう。

20名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 19:50:09 ID:DScwCJYY0
ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/index.php?RATED=18&SPECIAL=sp_tasogare_hisoutensoku&RTO=&DATE=&ITEM_ID=&MAKER_FULL=&ADD_CART=
アペンドディスクー

21名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 20:28:48 ID:5/8kRZsM0
>>20
これはいい情報
緋想天の全キャラに、新キャラ3キャラ追加、というとこまでは確実だな
早苗、チルノ、紅美鈴をAIで動かすことができたら面白そう

22名前が無い程度の天候:2009/07/28(火) 23:14:24 ID:K63doFAk0
11,12の方ありがとうございました。
おかげさまでAISを使ったAI対戦が出来ました。
Normal下位の私に死角は(ry

>>2のAIを入れて諸々の設定をしたth105_ai(zip、751KB)ができたのですが、
これをうpするのはやめたほうがいいでしょうね。

23名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 10:46:41 ID:OgmSIQfw0
必要がないですね

24名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 11:46:25 ID:Ed5w/X7g0
普通に解凍して普通に霊夢を起動したんですが引数が不正ですとか言われて起動が出来ませんでした
原因としては何が考えられますかね

25名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 11:53:39 ID:Ed5w/X7g0
↑起動が出来ないではなくてCOMが動かない です

26名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:06:04 ID:UFKpRj8A0
>>24
単純にスクリプトのスペルミスにより実行が停止する事が考えられます。
引数が不正とされるファイルとその行数が指し示されていると思うので、
そこをチェックし、ミスがあるなら修正する必要がありますね。
他の方が参照できるように、なんと表示されたかを書いてもらえると助かります。

27名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:25:02 ID:Ed5w/X7g0
霊夢のAIで対天子カードを使いました
全てのカードで同じ表示が出ます

PANIC:引数が不正です(line:0)
-----------

このメッセージです

28名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:40:47 ID:UFKpRj8A0
>>27
これは選択するファイルのミスですね。
AIファイルの選択は、一律test.aiを選び、実行してください。
(ファイル内部にmain関数が設定されていないと動かない仕様だったはず)
今のところ、全てのAIが共通してtest.aiにmain関数を設定しているので、
他のAIについても同じです。

29名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:51:57 ID:UFKpRj8A0
>>28に対する補足
自分のth105_ai.iniの[Option]設定は、
StartupAI=dialog
にしています。これが最も楽なのではないだろうかという意見。

30名前が無い程度の天候:2009/07/30(木) 17:28:57 ID:Y88llc1E0
俺はこんな感じになってる
ttp://uproda11.2ch-library.com/190164wzf/11190164.jpg

31名前が無い程度の天候:2009/08/01(土) 02:32:35 ID:UFKpRj8A0
永江衣玖AIを更新しました。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0316

全キャラの簡易グレイズまで実装して…
と思っていたら月が移ろってしまいましたorz
目新しい更新点は起き攻めでしょうか?
以前よりかは見栄えがするはずw
霊夢以外はションボリ感が拭えませんが、一応戦えるようになりました。
それにしても、意見等がなかなか反映できてないのが現状…

32名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 02:58:47 ID:LE1e3Q2A0
>>31
乙です、強すぎw
霊夢AIがたまにパーフェクト負けするw

33名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 11:57:49 ID:oKyjTKys0
>>31
お疲れ様です。いやー、強いw
だいぶ完成された衣玖さんになってますね。
ただ、霊夢だとJAJ6Aを5回やると結界し続けて霊力が5個割れるというw
5個割れたところで適当に封印でも打ってやると確定してしまいます。

・・・あれ、そういや何でJAJ6A打撃なのに前結界で抜けれるんだ?!

34名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 18:15:41 ID:7WIEs5KYO
>>31
乙です!!

過去のモーション等の記録が新しくなってますね。
この辺り、だいぶ大変だったのではないでしょうか?J打撃の計算とか凄い……
全キャラ対応とコンボの改良もお疲れ様です。
今後も楽しみにしてます。

気になった事:
AA>追撃を滅多にやってくれないです?

AA2段目直後、相手が地上バウンドになったとき
・AA硬直が5以上あるいので、AA>追撃に移る判定は偽
・相手はバウンド中なので、地上バウンド時の追撃に移る判定は真
になるのが原因ですかね。

AA>追撃に移る判定を
if my_act==321 and is_dir_front then
if(enemy_act>=88 and enemy_act<=89)
and(my_hitstop>=3 and my_hitstop<=4)
then

else return;--
end
end
とか変更すれば、一応やってくれます。

しかしこれだと、AAからの追撃に他の地上バウンド追撃(特に超ドリル)を選択できなくなりそうです。
作者様がわざわざ
if()then〜end
if()then〜end
……
って書いてるのは、きっとその辺を見越しての事だと思うので……うーん

35名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 00:42:49 ID:UFKpRj8A0
8日にはスレなくなるのかな…とションボリしてましたが、
レスが来てテンションあがってきたw
現在、近距離用簡易グレイズを実装し、調整しているところです。
他にも、意図しない行動の修正や、あんまりにも消極的な動きを調整します。
週末までにはなんとかしたいところです。

>>32
霊夢AIは偉大ですが、更新されない分、穴をつけるのでAI的には楽ですね。
あと本来DAと2Aの選択がくる所を見てから対処できる点が大きいかなと。
多分人間だとあえて6D(2Aをスカせる)で近づいてDA等を強要させる…くらいが限界だと思われます。
ハイリスクノーリターンなので、あり得ない選択肢かとは思いますがww
いずれにせよダメージ源が受身なんで、ネガティブな勝ちの印象が拭えませんねー

>>33
見事に大穴を突かれとるっw
行動そのものはありだと自分では思っているんですが、明らかに条件が愚直なのが原因です
すぐに振り向いてくれたらよかったんですが、振り向いた頃には霊夢の攻撃が目の前という…
wikiの小ネタにもありますが、衣玖6結界にだけ14Fの打撃+射撃無敵がついています。これのおかげですね。

>>34
わざわざ一つ一つをif()then〜endで閉じているのは、編集上都合が良いからですね。
AAコンの無反応っぷりは完全な失念です(汗
地上バウンドの最初の分岐条件

if enemy_act>=88 and enemy_act<=89 then



if enemy_act>=88 and enemy_act<=89 and my_act~=321 then

と書き換えれば、
とりえあずAAコンをやってくれるようになります。
加えて、地面バウンド時のコンボのelse以下を、

else --以上の条件に当てはまらない場合、歩きによる接近あるいは離脱。
if ((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and my_act<=10 then
key_on(front);
elseif ((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 then
dash();
else
key_on(back);
end
end

と、my_actの条件を加えたものに書き換えてください。
これを行わないと追撃が途中で止まってしまので…

36名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 02:31:13 ID:7WIEs5KYO
>>35
おお、調べ事してるうちに早くもレスが。
私はこのスレが進むたびにテンションが上がりますw

AAコンやってくれるようになりました。ありがとうございます。
実はもうひとつ、ご報告しようと思っていた事がありまして……
(調べ事)
相手にJ2Aを当てた後、着地して正座したまま動かなくなる事があります。

どうやらJ2A入力時のACT_DOWNが残っていて、後の行動を阻害しているようです。
ACT_DOWNがonのまま着地すると直後に屈んでしまうため、移動できません。
特にdash()を行った場合、(空中)ダッシュを行うまでdash()の処理が返らないようなので……
原因はこれかと。

37名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 05:33:27 ID:JSAP6pSo0
>>31
遅ればせながら更新乙です。対霊夢の特化っぷりに吹きました。
DhAはバクステ無敵で回避、2AはJ2Cで返して魔方陣、迂闊な遠Aや6Aには2A差し込みから魔方陣、
固めの6A見てから霊撃orエレキ余裕でした的な鉄壁っぷりに加えて受け身狩りも完備とは恐ろしい。
全キャラ分の対戦リプレイを……と思ったら他のキャラだと飛び道具ガードし過ぎて
ボコボコ割れてしまっていたのでとりあえず霊夢だけ対戦リプレイ撮ってみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0340
前回に引き続き結界する場面が確定してるので結界狩りに徹すると勝つのは難しくないですね。
でも迂闊な振り方するとしっかり対応して叩き落としてくるようになってて素敵です。

今回対戦してみて気になった現象が2つあったのでそれを報告します。
・画面端付近で明珠暗投をぶっぱすると何故か正座したまま直撃します。
・密着状態からAAA→2Bをガードさせたくらいの間合いでC射を出すとお座り状態から
 グレイズせずにガードしたり、ガードすらせずに直撃したりします。(最後のリプレイ参照)
 敢えて隙を見せるようにAAA→2B→溜めCとやってもグレイズしないでガードしてしまいます。
 正座したまま動かなくなるという点で>>36の報告と似ているので関連性があるのかもしれません。

38名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 18:32:08 ID:UFKpRj8A0
初歩的な条件設定を忘れていて、動きが意図しないものになっていたり、
以前とりあえず今はいいかと放っておいた穴が出現したりとヒドイ事に…

>>36
>>相手にJ2Aを当てた後、着地して正座したまま動かなくなる
状況を聞いて、どのへんのミスなのか検討つかないのはマズイなぁ…
ほとんどの行動はkey_resetが入っているため、
2要素だけが入り続けるというのは首を傾げざるを得ないですね。


先日>>35で書いたelse以下の条件は設定がトンでもない事に気づきましたorz
目的がコンボのための位置調整なのに、必要な条件を全然書いていませんでした
症状としては、J2Aヒット後、硬直が解けると空中ダッシュや飛翔を行い、着地からの起き攻めに移行できない、です。
現在は以下のように書き換えております(汗

else --以上の条件に当てはまらない場合、歩きによる接近あるいは離脱。
key_reset();
if y==0 and ((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_on(front);
elseif y==0 and ((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_event2(ACT_D,front);
elseif y==0 and not((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and not((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_on(back);
end
end

>>37
いつもリプレイありがとうございます。
前回からの穴が引き続き残っているので、そこを突かれると辛いところですね。
他キャラの簡易のグレイズや切り返しが間に合わなかったため、ガードしかしない状況に…
もうしばらくお待ち下さい。

それから、気になった現象についての回答です。
陰陽玉を食らう件:
近距離だと明珠暗投のモーション中にしかガードをしない設定になっていました。
流れとしては、
スペカ使用確認>ガード開始>玉が出る>スペカの硬直終わる>ガード解く>攻撃や玉を食らう…です(汗
記憶ちがいで条件設定を忘れていたみたいですね…。条件がそろえば、他の攻撃でも見られます。
お座りで食らう件:
>>36の報告と同じもののように思われますね…
うむむ、お待ちくださいませ(汗

39名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 18:17:00 ID:7WIEs5KYO
>>38
お疲れ様です。

>>36の症状は、>>38に書き換えてから起きていないです。
多分直っていると思いますよ。
参考までに当時(090801)のリプレイを……
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0357
再現しやすかった衣玖さん同キャラ戦で(2pがAI)。

>>37の症状はどちらも、相手のモーションが変わった瞬間にガードを解いてしまっているようですね。

C射はhjcした瞬間にガードを解いてます。
・hjcがC射被ガード前なら直撃
・hjcがC射被ガード後ならガード継続(但しキーリセットは行われてます)

明珠暗投についても同じような感じですね。

こちらのリプレイも↑と一緒に入れました。


既に解決済みでしたら聞き流して下さい……。

40名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 18:26:15 ID:7WIEs5KYO
……あら?
もしかして>>37のC射についてって、ガード云々じゃなくてそもそもC射をグレイズしないって話……?(汗

そうだとしたら申し訳ないです、本当に聞き流して下さい...orz

41名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 22:05:13 ID:UFKpRj8A0
>>39
ご報告ありがとうございます。
再現できなくて困っていたので、直って安心しました。
こういう時に自分以外の視点があると助かりますね。

C射の件は、設定行動の不備ですが、調べると
ガード(キー入力)しているはずなのに、なぜか状態がニュートラルになる症状
だったので、これはこれで頭を抱えていたりします。
グレイズは設定上行わない(不備な)ので、さてはお座り継続と同じ理由か?
と思われましたが、違うみたいですね…

42名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 22:39:12 ID:Ymaq.UYU0
>>35
> 8日にはスレなくなるのかな…とションボリしてましたが、

このスレなくなってさびしいな。 と思ったけどよく見たら大丈夫そうだ → ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44334/

4342:2009/08/05(水) 22:43:33 ID:Ymaq.UYU0
> ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44334/
IE で見ないと説明表示されなかった…。
あと、AI が非想天則対応になるとスレ消されるのかな〜。

44名前が無い程度の天候:2009/08/06(木) 00:42:16 ID:UFKpRj8A0
ネタとして消されるんじゃないかと心配していますが、
消されなかったらうれしいですね。
もし非想天則に対応するなら、別ツールが出るという可能性もあるかも。
さすがに中身のデータの構造は変わっているだろうし…
でも、ぜひ非想天則のAIツールも作ってほしいですね。

45名前が無い程度の天候:2009/08/06(木) 00:51:02 ID:L5ltdntk0
非は実行ファイル別で緋のキャラデータ呼び出すだけっぽいし
緋のAIは緋のAIで残してほしいね

46名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:17:21 ID:UFKpRj8A0
衣玖AIを更新しました…?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0380

念のため、今現在出来ているところまででブッパ。
あとは8日にどう転ぶかを待つ…
簡易グレイズ搭載でほんの少しだけ寿命が延びましたが、攻撃力が変わりなし。
そこで暴れてみた…などというヒデェ仕様です。
前回確認されていた謎行動が抑止されていればよいのですが…。

47名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:18:23 ID:7WIEs5KYO
新作のAIも楽しそうですが、やはりこちらはこちらで残してあって欲しいですね。

>>37の現象についてもう少し深く調べてみました。

2B>Cをグレイズしない:
確かに今のrefrex_reimuでは、C射に対して下段ガードを選択していました。
他の選択肢で一番惜しかったのは、
・e_act[410]:20前後
・dis:327くらい
・can_attack():true
の状況に対する6Dhの判定でしょうか(dis<325)。

ガードポーズの解除:
相手のモーションが変わった瞬間、dog_gta及びdog_gtgの最後の
else
key_reset();
end
が実行されてリセットされてました。
この辺りをうまく調整すれば良さそう?

最近空気を読まずに連続で報告してますが、皆様の迷惑になっていないか心配……
少し控えた方が良いですかね?(汗)

48名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:22:20 ID:7WIEs5KYO
>>46
あっ……すれ違い

更新お疲れ様です!
後でDLしてみますね。

49名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:33:59 ID:UFKpRj8A0
>>47
報告どうもです。
行動のリセットそのものはelse由来でしたか。
たぶん更新したものはガードしてくれるはず…

自分も空気読まずに連投ですね…
AIの関係する話題はよいと思うのですが、これではただの日記と言われても…orz

50名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 19:08:47 ID:325a1D9k0
そんなに活発なスレというわけでもなし、
連投とかあんまり気にしなくていいんじゃないかな〜
もちろん限度はあるけどさw

51名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 20:30:01 ID:aXzVRYcE0
使わせてもらってるだけで何か更新されないかなぁと日々チェックしてる立場からすると
AI製作者のレスは例え日記でもちょっと嬉しかったりする

52名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 21:45:25 ID:JSAP6pSo0
>>46
更新お疲れ様です。結界狩りを上飛翔でするりと回避するようになってて吹きました。
前回報告のガード解除に関して
・明珠暗投はきちんと回避
・2B→Cはガード、前Dh、HJのいずれかで回避、画面端なら前Dhから反撃も確認
(2B→溜めCでどの行動に対しても溜めCをガードさせて霊力削れますがこれは対応型AIの宿命)

霊夢以外も調べてみたところガード解除してしまうのがいくつか見つかりました。
・魔理沙グラウンドスターダスト(HJCしないでいるとガードぜず直撃することが多い)
・魔理沙オーレリーズサン中のB射(B→B→Bとするだけでガードすらせず直撃)
・妖夢画面端2B→9HJ
・スイカ画面端AA→C→9HJ(9HJしたときのみ直撃するので近A対空しようとして喰らっている?)

個人的には報告に関するレスポンスが早いのは悪いことじゃないと思います。

53名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 22:03:17 ID:gJMgLWW20
このスレ残ったんですよ、ね?
誰もいないから少し不安でした
やっぱり非が出たら更に過疎るのかなぁ

魔理沙AI作ってる最中でしたが……さてどうしたものか

54名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 23:00:59 ID:UFKpRj8A0
残ったものと信じてます!
過疎っぽいのは普段からこういうスレだと思うので、
それは非が出ても大差はないと思いますよ。
非のAIが作れるようになったら、並行して進めるつもりではいます。
むしろ、AIの作製と本編のプレイをうまく両立できない自分に困るw

55名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 23:12:16 ID:w1nT6Hvs0
お盆だから余計に過疎ってるのかもしれませんね。

> むしろ、AIの作製と本編のプレイをうまく両立できない自分に困るw
あー自分と同じだw
この間、久々熱帯したらふるぼっこでした・・・orz

56名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 00:45:02 ID:Rm.mOJBw0
th105_aiを起動したままストーリーモードやってたら、面白い事を発見。
天候「緋想天」のときweatherの値は15になるっぽい。
他の「霧雨」とかだと16で変わらないのに。
実は何か天候の効果が働いてるのか?

……ってAI関係ないじゃんorz

57名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 02:31:42 ID:7WIEs5KYO
>天候の効果
なんでしょう……
「ゆっくりになる程度の天候」?
なんとなく動きが遅くなるので
あれが天候の効果……かも。

そこでストーリー攻略AIですよ

58名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 02:52:22 ID:Rm.mOJBw0
>そこでストーリー攻略AIですよ
AI操作でストーリーモードをクリアするって事?
それは凄く大変だったりします。
スペカ始まると相手のモーション値が一定だから、それを頼りに判断できない
(つまりMPPと同じ)
こんなのが延々と続く訳でw

……ってもしかして>>57さま、既に製作中ですか!?

59名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 03:05:21 ID:7WIEs5KYO
いえ、私はやってませんよ(汗)
誤解を招いてしまい申し訳ないです。

みんなMPP状態ですか……
それらを安定して倒す方法が見付かれば
普通のキャラ対策で問題になってる事も
解決できそうですね。

60名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 03:52:18 ID:Y.z6xrbc0
非はストーリーの射撃が相殺しなかったり貫通したりしてくれるからかなり楽なんじゃない?
周りに気をつけながら高さあわせて射撃してるだけで勝てるぞ
面倒だが時間計ったりもできるんじゃないかな

61名前が無い程度の天候:2009/08/21(金) 07:58:52 ID:NoooG0J20
非でもAIツールとプラクティスAIの登場に期待・ω・)
Phになった今も起き攻めAIの練習は、しっかり攻撃を合わせる為へのかなりの練習になってました。
非ではすいかの移動起き上がりが長くなったりして変わっちゃったんだよなあ…

62名前が無い程度の天候:2009/08/22(土) 05:30:15 ID:7WIEs5KYO
久し振りにAIで遊んでいたら、オブジェクトについて妙な仕様を発見しました。
AIというより緋想天(本体)関係?

魔理沙がブレイジングスターを使うと、突撃しながら画面外へ消えていきますよね。
実は魔理沙が画面内に戻って来てからも、突撃のオブジェクトは残ったままになっています。
obj_dis2等で、無人のホウキが遠ざかっていく様を確認できます(笑)
距離は最終的に10000(オブジェクトが無い状態と同じ値)になります。
しかしブレイジングのオブジェクトは確かに存在しています。get_obj_dataで値を取得できますし、(ene)my_obj_nでもしっかりカウントされています。
ちなみに2回目以降のブレイジングでもちゃんと(?)オブジェクトは増え続けます。

AIによっては影響が出るかもしれないと思い、一応報告させていただきました。

63名前が無い程度の天候:2009/08/22(土) 05:36:52 ID:7WIEs5KYO
追記:
ゆかりんの放った藍さまが相手を素通りして画面外へ消えていった場合も、似たような事が起きます。
この場合、残留したオブジェクトのx座標が画面内のどこかになってしまう模様。
(位置は画面端だったり中央付近だったりで、法則は解りませんでした)
勿論その位置には何もありません。

素通りは(狙わない限り)滅多に起きないと思いますが、もし起きてしまったら色々危険そうです。

……ちなみに検証中何度も狙ってやっていたら、緋想天落ちました。

64名前が無い程度の天候:2009/08/23(日) 21:28:28 ID:ShVG.pME0
非のAIスレってないのかな?

65名前が無い程度の天候:2009/08/23(日) 21:55:52 ID:MkJzCXXw0
非のツールスレが建てられる → 非のAIが作られる → 非のAIスレが建てられる
という流れだとしたら、今はまだスレもAIもない状態かな

66名前が無い程度の天候:2009/08/24(月) 21:26:48 ID:gJMgLWW20
非のAIツールを凄く楽しみにしている自分
でも非のAI作成が始まる迄には、緋のAI全キャラ揃って欲しいなぁと思ったり
(あとは小町と天子?)

AI作成中の人ってどれくらい居るんだろう?

67名も無き人型の「それ」:2009/08/25(火) 23:22:56 ID:UFKpRj8A0
AIツール製作者様も多忙ながら動いているみたいなので、
出来上がるのがすごい楽しみ。

AIは、盆突入前に公開したものから進んでいない現状…

68名前が無い程度の天候:2009/08/30(日) 00:59:59 ID:iwGvP3ds0
PC死亡によりうどんAIの製作を凍結しておりましたが、
このたび、リハビリがてらに作ったAIこまちがアケルナ天子を撃破しましたので記念カキコ

まさか製作1日目でいけるとは思いませんでしたが。

非が絶賛稼動中の今、公開の意志はないですが、
非のAIツールが完成次第うどんと一緒に面倒みようかと思ってます。

天子は…作っている人いないのだろうか?

69名前が無い程度の天候:2009/09/13(日) 22:35:04 ID:fyAHJ.SI0
俺、非想天則のAIツールができたら早苗AI作るんだ・・・
一応レミリアAIの作者なんだけど、強化更新は自分には困難でしたorz
プレイヤースキルもプログラマースキルも中途半端なのでみっちり鍛えてきます。

70名前が無い程度の天候:2009/09/14(月) 08:25:25 ID:asvMltRM0
・プレイヤースキルがVeryEasyスレで負けるレベル(アケルナには勝てるけど)
・強いAI発表済みのキャラで、自分のプレイヤースキルではそれより強くできる見込みゼロ
な自分は、作るモチベが保てなかった…

構わずうpすればいい、と頭ではわかってたつもりだったんだが

71名前が無い程度の天候:2009/09/15(火) 02:01:11 ID:UFKpRj8A0
非想天則のAIツールが出たら、早速衣玖さんの移植に移るんだ…
でも、大幅にやる事増えて、一人ではかなりムチャがあるかも
こういう時に半日と立たずに変更点に適応できる人間はすごいよって思う

現在発表済みのAIって、倒すだけなら結構楽だから、中々考え物。
修正や改造しての投下は後ろめたいけど、建設的なのだろうか…

72名前が無い程度の天候:2009/09/16(水) 23:37:53 ID:fyAHJ.SI0
確かに既存AIの修正や改造は、する人される人によっては心が痛むかもしれない。
でも、いつまでも同じAIのままにしておく方が建設的でない気がする。
自分のように開発者が立ち往生している場合は特に。
自分はAIいじられても大丈夫なんで、レミAIにまともな動きを教えてやってください…
レミAIを踏み台に更なる高みを目指せるAIを作ろうという夢を持っていた時期が私にもありました…

73名前が無い程度の天候:2009/09/17(木) 00:07:34 ID:OgmSIQfw0
readme的なものに修正/改造したら是非うpしてね!とか書いちゃえ

74名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 18:26:15 ID:KDnFVCj60
非想天則の話題ですが、同じAIの話題なのでこちらにも

th105_aiの非想天則対応版リリースしました。
詳細は ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250173611/985


それと、長い事忙しかったためスレを流し読み程度しか出来ていませんでした。
なので、バグ報告など見落としている可能性が極めて高いので
改めて書いてもらえると対応するかもしれません。

75名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 18:31:04 ID:IZzL8kmY0
この時を待ちに待っていた!!

76名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 20:47:46 ID:DzfkEVR.0
きたぞきたぞっ

連休のしょっぱなにこれは嬉しい。
まずはプラクティス用を組んで感覚を思い出してきます。

77名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 21:23:30 ID:KDnFVCj60
>>前995(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1233061694/995)
>ツール製作者様が用意したobj_disの構造が知りたい今日この頃
get_obj_attackareaと同じ方法で攻撃判定を全てなめて
一番近い射撃判定との距離を返しているだけです。

dattack()と同じく、luaに移植するのが面倒だからとツール側に入れたままにしていたら
下位互換性的に抜けなくなりそのまま仕様になった感じ。
なので、緋想天側にobj_dis相当のものがあるわけではありません。


>>62
こちらでも確認しました。
どうやらこれはth105_aiのバグではなく緋想天にも非想天則にもあるバグのようですね。
ちなみに、10000はあくまでth105_aiの制限であり実際にはどこまでもカウントアップしているようです。
手元で制限解除してみたら100万超えてもまだ見えていて吹いたw

藍様の方は確認できず。
ただ、紫ダウン時に出現するオブジェクト(スキマ?)が時々消えない事があるようなので
もしかしたらこれのせいかもしれない。

というか、目に見えないところでバグ多いな黄昏!

78名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 05:21:21 ID:Rm.mOJBw0
>>74
お疲れ様ですー

よし、早速試してみよう…

79名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 12:24:20 ID:Zssf/fss0
>>74
お疲れ様です。
早速導入させていただきました。
対戦開始時(終了時?)にAIをreloadしなくなっているのが少し不便かもしれません。
th123_aiの起動と連動しての自動起動は緋則両対応的に考えて難しいかもしれませんがどちらも起動していないときに限り
F9で緋,F10で則起動とかにならないかな、とか。


さぁ、これからまたluaの復習をしないと…w
とりあえずth123_ai(暫定)対応版を置いておきますね。
いつもの様にreadmeだけ見て…も今回は少し分かり難いかも。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1136

80名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 12:51:13 ID:NBHipLBw0
自分勝手wikiの管理人です。
非想天則にもAI対応ということで、非想天則用の新規ページを作成しました。
今後非想天則対応のAIが更新されしだい、ここでも更新していきたいと思います。
また>>79の方のような支援ツール(AI?)があればそれも更新していきます。
ttp://mywiki.jp/kakyu2/%8E%A9%95%AA%8F%9F%8E%E8/%94%F1%91z%93V%91%A5AI/

81名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 13:42:45 ID:fxuC7ySM0
きたああああああ
もう数ヶ月待ってた気分です
>>74おつです(゚Д゚)ゞ

82名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 13:49:28 ID:KDnFVCj60
>>79
>対戦開始時(終了時?)にAIをreloadしなくなっているのが少し不便かもしれません。
あれ、そんなはずは……
おそらくバグなので修正して決ます。

83名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 14:18:00 ID:8Ko7HNRY0
>>74,79,80
乙乙乙

待ってましたよー、これは嬉しい

84名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 15:46:54 ID:KDnFVCj60
>>79
開始時自動リロードしない不具合とF9で緋想天起動機能実装しました。

で、ツールスレ立ってないってどういうことなの……

85名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 16:35:28 ID:2AENLWTk0
>>84
乙カレー
あそこは管理人だけがスレ立てする形式だからねぇ
1日1回は確認するらしいから気長に待ちましょう

86名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 19:51:31 ID:Zssf/fss0
>>84
お疲れ様です。
相変わらず対応が早い…w

どちらも確認しました。
ありがとうございます。

>ツールスレ
スレ立て依頼も遅かったですしね。
>>85さんが言うように立つまで気長に待つしかないのは少しもどかしいですが。

87名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 20:20:21 ID:t2W1UypE0
みんなフットワーク軽いな!
俺もなんかお手製のショボいスクリプトを書いてぶっぱしたくなってきた!

88名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 23:08:47 ID:UFKpRj8A0
>>74
この日を待ってましたwお疲れ様です!
ぬぅっ! 1日とはいえ乗り遅れるとは
早速、作業にかからねばっ

89名前が無い程度の天候:2009/09/21(月) 00:14:37 ID:fyAHJ.SI0
>>74
乙です!まさかこんなに早く上がるとは思いませんでしたw

レミAIが新キャラ相手に善戦できてて吹いた。反撃条件が緩すぎる…
とりあえずレミAIが天則に対応できるように修正してきます
黄昏のAIが若干強化されてるのでAIの動作確認が楽になるかも…?

90名前が無い程度の天候:2009/09/21(月) 15:40:18 ID:UFKpRj8A0
不具合報告をば。緋、非ともになのでこちらに。
AIを1Pにした所、
my_actやmy_card、my_xspeed等の返す値が2P側になっているようです。
enemy_act等にすると、1P側の値が返ってくるので、記述もれか何かだと思います
AIを2P側にした場合は大丈夫でした。
なお、いずれもプラクティスでの確認です。

あれ? でも昨日CPUと戦わせた時はカードとかちゃんと使ってたのに・・・
うーん、不思議ですね^^;

91名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 05:52:10 ID:KDnFVCj60
>>90
プラクティスにおいて2Pモードで無い場合はキーコンフィグが取得できないため
1P側でキーボードを使っていると自動的にそちらに切り替わる仕様になっています。
(PAD使用時など、自動でキーボード側を認識しそちらにAI切り替える機能によるもの)
なお、同様の理由でストーリーやvsCPUなどでも設定を無視して常に1P側で動作します。

・プラクティスでしか問題にならない。
・プラクティスでも2Pモードにした後AIを再起動すれば認識する。
・そもそもプラクティスで使うことを意図していない。
これらの理由から仕様ということにさせていただきます、ご了承ください。

92名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 13:49:50 ID:UFKpRj8A0
>>91
レスありがとうござます。
なるほど、そういう仕様になっていたわけですね。
了解しました。
不具合でなくて一安心です。

93名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 13:57:47 ID:hLQjpMm60
前スレから転載
私も同じ症状になりました

916 :名前が無い程度の天候:2009/06/20(土) 03:51:49 ID:UFKpRj8A0
それから、get_obj_hitarea が動作しない?みたいです。
print関数で値を見ようとしたらnilと返ったり、panicでプログラムが停止したりもします。

94名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 16:33:31 ID:ic.LNGsE0
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 で、聞くぜ。
attack_power defense_power speed_powerの使い方、誰か教えてください。
document.txtの中を探したけど見つけられなかった。

他、これから作る人に役立つかもしれない情報
・4A は 330
・get_special_dataでの、制御棒、天狗団扇、身代わり人形、グリモワールは
それぞれ、17,18,19,20

ついでに、作者さまに要望
・三粒の天滴の使用個数も欲しいかも
・あと、こちらは個人的な好みかもしれないけれど
自動リロードについてなんですが、自分はdosの画面を最大化してログを表示させて動かしているんですが、
非想天則AIから、自動リロードで大きさが元に戻ってしまいます。
緋想天AIのときはそんなことなかったので、そっち戻していただけると嬉しいなーっと

他、この掲示板を読んでいる人にアンケートっぽいもの
紫AIを非想天則仕様に直しているのですが、
紫の緋想天→非想天則の仕様変更が少ないので順調です。
が、新キャラと仕様変更した行動に対する防御を設定するのが面倒w
と言うわけで、暫定版を途中ぶっぱするのは有りか無しか?
(一応、CPUのLuna相手なら勤まっている。負けることもある程度)

独り言:思ったより早くAIが来たので、星蓮船やる暇がないw

95名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 16:39:37 ID:ic.LNGsE0
やべ、連投失礼。

作者さまに要望 の自動リロードで大きさの件は忘れてください。
MyWindowActive=0 にしたら大丈夫だった。緋もそうだったw
大変失礼いたしました。

ああ、恥ずかしいorz

96名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:06:39 ID:tTBpjftg0
>>94

うどんでドーピングカード4枚積みでざっと試してみたら以下のように取れるみたい。

 (ene)my_attack_power  :攻撃力の倍率?攻撃力upで1より大きくなる。
 (ene)my_defense_power :被ダメの倍率?防御力upで1より小さくなる。
 (ene)my_speed_power  :移動力の倍率?移動力upで1より大きくなる。

数値で見ると改めて身代わりの優秀さがわかる。
どう活用するかは・・・思いつかないw

97名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:14:09 ID:OgmSIQfw0
現状複数ある択のうちどの行動が一番ダメージ取れるか計算できる、だろうけど
大体一辺倒になりそうな気もする

98名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:33:08 ID:KDnFVCj60
>>94
書き忘れです、すいません。
きちんと記載した物を上げましたのでツールスレの方よりどうぞ。
その際に要望も一緒に実装しておきました
(実はこっちも実装漏れていただけとは言えn(ry

暫定版ブッパはいいんじゃないか?
むしろ本体は暫定版でもじゃんじゃかリリースしてるんだから
AIをぶっぱしちゃいけない道理などあんまりない!

99名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 20:36:16 ID:p3O/MlRs0
ぶっぱ歓迎。反対する理由などあんまりない!

100名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 00:35:50 ID:ic.LNGsE0
非想天則AI 紫AI@電車 をぶっぱいたします

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1179

>>96
(ene)my入れずに、nilしか出てこないよって、嵌っていましたw
(精神的に)凄く助かった。けど、上げたやつには使っていないですw

>>97
というわけで、使い方の意味違いだったんですよ、と。
でも、制御棒がある相手には危険な行動を避けるように設定、とかは出来るかも

>>98
作者さま、修正UPありがとうございます。
作者さまから、言われると心強いのです。

>>99
後押し感謝。上げてみた。

さて、ガードか。
ガード1キャラ1キャラ仕込むのめんどくさいなーw

101名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 00:59:41 ID:KDnFVCj60
>>100
ラプラス見てから割り込んだら禅寺で狩られて大ダメージ余裕でした!
多分これはそういうルーチンではなく、俺が馬鹿なだけだろうがw

他のAIに比べて隙が多い印象、射撃見てから射撃撃とうとして被弾してる印象。
あと凪を極光扱いって事は天候は弄ってないのかな
極光の番号は非になって変わってるので注意。

シスカは気合だ!
マジレスするとカードID覚えておくぐらいしか方法ないかも?

102名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 01:44:27 ID:ic.LNGsE0
うわい。早速ありがとうございます。

・隙とかガードのファジーさは仕様ですw
緋想天のころはC射の射撃強度で貫いていたのでw(タイミングは元々悪い)
・天気は、肝心の書き出すところだけ直し忘れました。
・スキカは一応コンボとかで使っているように見える。からきっとこのやり方でいけるw
しかし、内部ではそのコンボのところだけ、倍の容量にw

・ラプラスは大抵は残念な結果になるはずでしたがw

103名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 15:09:16 ID:UFKpRj8A0
>>100
ぶっぱキタコレ!
なぜか新カードよりも、いつのまにか変わっていた肉体分解機に驚かされるというw
隙やガードのファジーさがいい塩梅なので、戦うと楽しいですね
それに比べて自分の衣玖AIときたら可愛げがないw

ガード等の対応系列の仕込みは大変ですよね
新キャラに簡易対応したら、全キャラ詳細へ・・・
20キャラか、なんて遠いんだwww

104名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 20:26:33 ID:tTBpjftg0
>>73
テキストベースだといろいろ大変そうなのでAIツール用のWiki立ち上げました。

ttp://wikiwiki.jp/th123ai/

ノウハウの蓄積で少しでも開発が楽になる&新規のAI作成者が現れることを願って!

今のところAIツール同梱ドキュメントをWiki風にはっつけただけですので
見苦しいところがあるかとは思いますが、遠慮なくがんがんページ追加・追記・編集しちゃってください。

一応ざっとチェックしてますが、各種データ>非のあたりでミスってる可能性が・・・。

>>自分勝手wikiの管理人様
自分勝手wiki様へリンクを張りたいのですが、問題ないでしょうか?
AIの特定・トレースがめんどくさいなんてそんなことは(ry

105名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 20:32:07 ID:tTBpjftg0
なんで73氏にアンカー貼ったんだ・・・スレよく読めとorz
>>94氏のような情報を共有するためですね。
連投スマソ。

106名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 21:03:31 ID:NBHipLBw0
>>104の方、自分勝手wikiの管理人です。
もともとリンクフリーですのでリンクしてくださることには全く問題ないのですが、
緋想天・非想天則AIとして関係あるのはあそこのページだけですので、
更新情報等合わせてそちらに全部任せても良いと考えています。
というかあのwikiはほとんど私の個人用wikiなので、
スレ専用等の全体的な対応を考えるとかなり不向きですしね。
仮にそちらに全て委託した後でもAI製作者様達が新規・更新されるたびに
私の方でも独自に更新はしていくつもりです。

107名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 21:46:56 ID:tTBpjftg0
>>106
早速のレスありがとうございます。

> もともとリンクフリーですのでリンクしてくださることには全く問題ないのですが、
> 緋想天・非想天則AIとして関係あるのはあそこのページだけですので、
> 更新情報等合わせてそちらに全部任せても良いと考えています。

本来ならそうあるべきですよね。
同キャラで複数のAIがある場合に、AI作者様方の特定が
難しそうなので二の足踏んでたのです・・・。

現状は最大でも2つ程度なので問題なさげですが。

幸いにしてAIツール作者様がAIManagerで各AIの特定名称?を
つけられるようにしてくれたので、それをキーに管理すればすればいいのかな。

いずれにしてもスレの方々が直接いじれたほうが良いと思うので、
AIManagerの様子を見ながらレイアウトを再考した上でこちらで
引き取る方向でいきたいと思います。

#実は自分勝手Wiki様のページ劣化焼き直しを作ってはあるのですが
#上記理由により封印中です。

> 仮にそちらに全て委託した後でもAI製作者様達が新規・更新されるたびに
> 私の方でも独自に更新はしていくつもりです。

助かります。なるべく甘えないように早めに対応します。

「new!」とかどうやってだすんだろ・・・w
大変なのは最初だけと信じたい。

108名前が無い程度の天候:2009/09/24(木) 09:40:37 ID:KDnFVCj60
AIManagerにある衣玖さんのAIだけど
145行目でPANICエラー、原因はobj_speedEXがnilなのに数値比較しかチェックが無い。
nilになることがあるのが問題なのか、nilになった場合の処理が無いのが問題なのかまでは判らない。

そして08/01版に比べて攻撃力が上がりすぎていて吹いたw
以前から空中打撃は恐ろしい精度だったけど、今回ので地対地まで強化されたのか酷い事に。
前は霊夢以外なら食らわないけど当てられない=削り&割り放題だったのにッ!
一応今でも攻撃全部届かずグレイズはしてこない程度の距離から射撃しているだけで割れるけど
以前ほど楽にハメパターンにはならない感じ(単にPスキルの問題かもだが)
あぁ、また勝てないAI増えたなぁ

109名前が無い程度の天候:2009/09/24(木) 13:13:01 ID:UFKpRj8A0
>>108
報告ありがとうございます!
うわぁ、見てみたら、変数が初期化されてないじゃないか・・・
obj_disがnilの時に返す値が10000から2147483647に変更になった点に対応していなかった事が原因ですね
対応しておきました。
更新が簡単だから、ささっと修正も出来ていい感じですね、AIManagerは^^

110名前が無い程度の天候:2009/09/24(木) 13:38:34 ID:KDnFVCj60
>>109
な、なんだtt

あれ、それ変えた覚えが無い……
バグ作っちゃったのかな

111名前が無い程度の天候:2009/09/25(金) 00:06:06 ID:D6cyr26U0
美鈴のAAA6Aは妖夢のAAAAAと同じモーション値なんだな
AAA2Aはたしか324あたり

112名前が無い程度の天候:2009/09/25(金) 02:26:41 ID:3Wz7IPTA0
>>103
衣玖AIが強すぎて吹いたw

メイン早苗はもちろん、旧メイン紫(こっちの方が未だに強い)も勝てないよw

後、ガードの設定が参考になりました。ありがとうございます。

他、AI作者さま宛
すみません。AIマネージャーのコメント。切れているの気づいていたけど、
仕様かと思い(ちょうど良い具合の大きさのコメントスペースだった)報告しなかったw
一応、全文入りで、上げ直しました〜

独り言
AIのマイナーアップデートは全部あのツールでいいかなとか思い始めているw

113名前が無い程度の天候:2009/09/25(金) 18:57:57 ID:UFKpRj8A0
>>112
ご利用ありがとうございます!
新キャラはまだ置き攻めとか実装してないんで、紫の方が単純に辛いかも…
不夜城の発生が遅くなったから、全キャラ安心して詐欺飛びできるようになったはずっ

ガード設定はすごく単純な思考の元作っていますが、参考になったのなら幸いです。
今後、射程内or射程外と地対地or地対空or空対地or空対空と設定するつもりなんですが、いかんせん量がgggg(汗
現在カッチリガードしすぎて、かえって相手の隙を減らしてしまう弊害があるんで、
ナチュラルに誤ガードを誘発する機能が必要だなーと思ってます。ホールドや非連ガ構成の固めを誘うためにも。

114名前が無い程度の天候:2009/09/25(金) 23:50:43 ID:v.1xVqaA0
自動起動用のパス指定って非対応版になってから機能していない…?

115名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 01:21:32 ID:Rm.mOJBw0
ツール作者様に要望です。
現在のフレームがスペカ暗転(カットイン)中かどうか判定できるように
ならないでしょうか?
判ると持続フレーム数を数えるときなどに便利だなぁと思いまして。

116名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 21:28:21 ID:hLQjpMm60
こっちに書くつもりがツールスレに書いちゃったぜ

AIツール製作者様に報告です
get_attackarea および get_hitarea が、有効範囲内にもかかわらず nil を返すことがあります
こちらで検証したところ、適当に動かしていると1分に1回くらいの頻度で問題が起きます
同じ行動でも問題が起きるときと起きないときがあり、いまいち再現できません
AIManager に検証用のコードをあげておきますので、余裕がありましたらそちらでも検証をお願いします

...と思ったのですが、「サーバーがエラーを返しました」と出て送れませんorz

117名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 21:33:54 ID:hLQjpMm60
しょうがないのでアプロダで
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1220

118名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 21:34:44 ID:KDnFVCj60
>>116
あれ、一分に一回も起きます?
自分の予想では、特定射撃のみもしくは極稀にってレベルのはずなんですが。
(というか、そのつもりで調査中だった)

送信失敗はなぜだろう?
設定内容と実際に送ろうとしたファイル郡を見せてもらえますか?

119名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 21:46:27 ID:KDnFVCj60
>>116-117
AIManagerの投稿失敗はサーバ側のバグで、正常なデータでも一部弾いていたようです。
修正しました。

120名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 22:26:15 ID:KDnFVCj60
>>116
原因が判明しました。
一部機能のみ仕様に反してリアルタイムに情報を読みに行っているバグにより
情報の統合性が取れなくなっていたのが原因です。
この不具合によって誤動作する可能性があるAPI関数は以下の通り。
・get_skill_lv
・get_card_id
・get_card_cost
・get_card_cost2
・get_hitarea
・get_attackarea
・get_special_data

再現方法として、yieldを呼ばずに無限ループさせ続ける方法があります。
例:
a = get_card_id(0,0);
while true do
  if(a~=get_card_id(0,0))then
    print(get_card_id(0,0));
  end
end
上記コードはyieldを呼んでいない為、本来であれば何も表示しないはずですが
実際にはカード回せばいくらでも表示されてしまいます。
(このコードはCPUパワーを大量に浪費します、実行する場合は注意)

相当根が深い問題なので修正には時間がかかりそうです……

121名前が無い程度の天候:2009/09/26(土) 23:07:59 ID:hLQjpMm60
検証お疲れ様です
ひとまず原因がわかって何よりです
修正はのんびり待つのであまり無理をなさらずに
私のAIが形になるのもまだ当分先でしょうしorz

122名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 01:36:45 ID:hLQjpMm60
たびたびすみません
get_real_key_stat が返す値が、キーを押しているときに 1 ではなく、キーを押すたびに 0 と 1 が切り替わるようになっています。
また AIManager に検証用のコードをあげておくのでご確認ください

123名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 01:46:51 ID:hLQjpMm60
紫用AI(電車狂い)の方へ
ver090926 を AIManager から起動したところ、以下のエラーが出ました
PANIC: 基本行動_暫定.ai:84: attempt to compare number with table
どうやら 1P で AI を起動したときのみエラーが出るようです
ご確認ください

124名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 04:26:49 ID:KDnFVCj60
>>122
document.txtにあるように、動作は完全にWin32APIのGetKeyState関数依存です。
なので、返り値は0か1ではなく
正の値なら押されていない、負の値なら押されている、となります。
また、0x0001の位はトグルになっており、押すたびに0と1が切り替わるのは仕様どおりの動作です。

なのでこの件は仕様ということで修正は入りません。
ご了承ください。

125名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 05:06:00 ID:KDnFVCj60
>>116
>>120の件修正終わりました。
0.86eで50回エラーメッセージ出るまで粘って一度も出なかったので問題ないかと。

それと、検証スクリプトのenemy hitareaの部分でenemy_attackarea_nを参照しているバグがありましたね。
そのせいで直っているはずなのにエラーでまくってどうしようかと思ったw


板ルール的にここで非想天則関連話題はまずそうなんですが
このままこっちで続けていていいのだろうか……

126名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 10:37:38 ID:hLQjpMm60
>>125
修正お疲れ様です!
しかし早いですねw
検証コードバグってるとかすみませんorz
一応チェックしたんだけどなあw

127名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 11:24:29 ID:hLQjpMm60
>>125
ちゃんとやるなら非板にスレ立ててもらってそちらに移るべきでしょうか
ただそこまで流れも速くないですし、特に管理人からお達しがなければ別にこのままでいい気も

>>122
む、AIManager にあげられてない?
今度はちゃんと「送信処理に成功しました」ってでるんだけどなあ
一応こちらにも
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1231

128名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 12:21:49 ID:hLQjpMm60
たびたびすみません
以下の入出力関係のグローバル関数が定義されていないようです
ご確認ください

close
flush
lines
read
seek
setvbuf
write

129名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 13:23:32 ID:VFSJxSIg0
>>123
こちらでやっても確認できないようw
CPU相手に1P操作とAI同士で対戦してもでないっす。
コードを見ても、数ヶ月前の自分なにやっていた?というくらい、今の自分には理解できないw
そもそも、1Pだけ起きる現象って……、1P2Pで違いなんて無いと思っていたんだけどorz

一つだけ心当たりがあるのは、そこらへんのコードって、ダメージを受けていたら、その直前に自分がどんな行動を取っていたかを見に行くためのものだから、
AIを起動した瞬間にダメージを受けていると、直前の行動はAI起動前なのでなにかわからずエラーになることがあったはず、
なので、エラー吐いても無視してエンター再起動で動くか試してください。

しかし、コード書いた人がわかないとか言う状況って、なんてダメダメなんだ、自分www

130名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 13:26:55 ID:tTBpjftg0
>>125
修正お疲れ様です。

>>128
io.close
io.flush
io.lines
io.read
io.write

で使えると思います。seekとsetvbufはわからない。

板ルール的には非用のスレがあったほうがいいと思うので、
よければ非用のAIスレ立て依頼出してきますが・・・どうしましょ。

131名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 14:19:49 ID:hLQjpMm60
>>130
io のメンバ関数は標準入出力を操作するのに対し、
グローバル関数は引数に与えたファイルを操作するという違いがあります
ですので io のメンバ関数でファイル操作をしようとすると

io.output(file);
io.write(file);
io.output(io.stdout);

のように一度標準入出力をファイルに設定しなおす必要があります
これでもできるっちゃできるんですが、若干面倒なのでできればグローバル関数の方もあった方がいいかなあと


やっぱり非用のスレあった方がいいですかね
立てばみんな移動すると思うし、依頼出しちゃってもいいんじゃないでしょうか
テンプレですが、今はWikiやAIManagerがあるので、それらのリンクを追加してAI単体へのリンクはごっそり削っちゃっていいと思います

132名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 14:21:24 ID:hLQjpMm60
>>131 間違えたorz
io.output(file);
io.write("出力文字列");
io.output(io.stdout);

133名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 14:32:48 ID:OgmSIQfw0
非用立てるにしてもここ使い切ってからみたいな感じでいいんじゃないの
一応両対応なんだからとりあえずは・・・ってことでどうですか

134名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 14:49:21 ID:tTBpjftg0
>>131
io.openでファイルポインタ取ればよいように見えます。
間違ってたら聞き流してくださいね。

hogeFile = io.open ("123", "w+");
fugaFile = io.open ("456", "a+");

hogeFile:write("hogehoge"); -- 「:」メソッドで呼び出してるのがポイント。
fugaFile:write("fugafuga"); -- 「:」メソッドで呼び出してるのがポイント。

これなら標準入出力に影響せずファイルを扱えると思います。
ちなみに経験上file:flush()は割とこまめに呼んでやらないと
おかしな動きした気がします。行単位でflush()すると良いかと。
自分のコードがバグってただけかもしれませんがw

詳しくはリファレンスを見てください。

>>133
非からの新規の方でこのスレ知らない人もいるかなーと思ったんですが、
Wikiも作ったことだし、もう少し様子見ますか。
使いたい人は検索してくるだろうし。

135名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 14:50:41 ID:tTBpjftg0
連投スマソ

×-- 「:」メソッドで呼び出してるのがポイント。
○-- 「:」でメソッドを呼び出してるのがポイント。

136名前が無い程度の天候:2009/09/27(日) 15:17:20 ID:hLQjpMm60
>>134
あ、ほんとだできた
お騒がせしました

137名前が無い程度の天候:2009/09/28(月) 23:08:23 ID:hLQjpMm60
AIManagerに登録されている似非学習AIの中の学習サンプルアリス3.zipが解凍できないんですが、私だけでしょうか?

138名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:12:35 ID:RR6XtBI20
>>137
zipファイル解凍してあるものをAIManagerにうpしなおしました。
*.datファイルをscript_dataに突っ込んでください。
ファイル名が悪いのかな・・・なんだろ。

139名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:24:39 ID:hLQjpMm60
>>138
お疲れ様です
AIManager見ても見当たらないけど、これ反映まで時間がかかるもんなんかな

140名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:30:39 ID:RR6XtBI20
>>139
ありゃ、似非学習AIの登録日2009/09/29になってないかな?
AIに解凍済みdatファイルを同梱してありますー。

今添付したファイルとDLしたファイルdiffとったら確かにファイル壊れてますね。
2バイト文字のファイル名は控えるべきかな。

141名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:37:52 ID:hLQjpMm60
>>140
ないなあ
俺の環境が悪いのか、ちょっと調べてみる

142名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:52:04 ID:RR6XtBI20
>>141
list.gvlnとscript以下全消しの後、AIManager再起動でもだめですかね?
エラーにはならなかったんですが、うpするときに2バイト文字フォルダ含めて
一回おかしなことになったので。

それでもだめならこちらから入手どぞ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1253

143名前が無い程度の天候:2009/09/29(火) 00:58:14 ID:hLQjpMm60
>>142
AIManagerダウンロードしなおしてみてもダメだなあ
うpどうもです、いただきます

144名前が無い程度の天候:2009/10/01(木) 15:41:29 ID:KDnFVCj60
>>140
すいません、ツール側の問題でした。
対応版リリースしましたのでそちらをどうぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1253480656/119

zipファイルを含めて送信すると壊れるようになっていただけですので
もう一度登録してもらえれば直るはず。

145名前が無い程度の天候:2009/10/01(木) 17:09:24 ID:DilN7Qk.0
>>144
更新お疲れ様です。家に帰ったら試してみます。
ちゃんと検証せずに妄想で憶測を語っちゃいけませんねorz

146名前が無い程度の天候:2009/10/02(金) 03:38:16 ID:UFKpRj8A0
たぶん不具合だとおもうので報告を。
霊夢、咲夜といったしゃがみ状態で2つの食らい判定を持つキャラが、
立ちガードをすると、ガードした瞬間だけですが、
食らい判定の返り値(この場合、get_hitarea(1,1))が異常な値を返します。

あと、
当たり判定と食らい判定がAPIにより返り値上重なっている座標にあっても、当たらない
あるいは、重なっていなくても、当たる場合があります。
キャラはお空の2A(右向き)に早苗or霊夢のしゃがみ状態(左向き)です
向きが、逆であったり、立っていると起こらないため、一応報告を。
ただ10にも満たない範囲なので、再現する際は距離を調整するのが大変かも・・・

147名前が無い程度の天候:2009/10/11(日) 02:34:25 ID:KDnFVCj60
>>109
obj_disの返り値がおかしかったバグはver0.86eで修正しました。

>>114
ver0.86fで修正しました。

>>115
ver0.87にて実装しました、documentの(ene)my_timestopを参照してください。

>>128
>>136で解決したみたいだから気にしなくていいのかな?

>>146
手元で試した範囲ではガードした瞬間に異常な値を返すことも
重なっていても当たらない現象も確認できませんでした。
(一応食らい判定と攻撃判定がきっちり同じ座標にある場合は当たらないけど、これとは違うよね?)

ただ、get_hitareaもget_attackareaもver0.86fより前のバージョンにおいて不正な値を返すバグがあったのですが
再現条件症状ともに酷似しているので、0.86fよりth123_aiが古くないか確認お願いします。


念のため詳細を書いておきます。

古い版のget_hitareaおよびget_hitareaは、AIの状態に関係なく”実際の値”を取得しに行きます。
つまり、処理に時間がかかった場合やyieldタイミング次第で1F以上後の情報を参照する可能性があります。
そのため、ちょうど判定の個数が変わるタイミングで存在しない判定を取得しに行ったり
逆に存在する判定を取得できなかったりする恐れがあり
その現象に遭遇した場合に異常な値を返したり極少量だけ値がぶれる、という症状になって現れます。
>>120に再現コードを乗せているので、試しにget_hitareaで置き換えたコードを実行して見れば判りやすいかと。

148名前が無い程度の天候:2009/10/11(日) 07:15:41 ID:Rm.mOJBw0
このスレが進んでないから油断してた。。。
AIツールが凄い速さで更新されてて、登録AIも一気に増えてる!?

とりあえず対戦したAIの感想でも簡単に。

>2009/09/24 衣玖@空気読めない
相変わらず袖が的確で、立ち回りがキツイキツイw
近Aコンが途中で途切れるのと、気質と間違えて霊撃するのでまだ戦えるっ
・・・これ直ったら、私の実力だと固めて封殺しないと勝てないorz

>2009/10/01 似非学習AI(同梱アリス)
おー、ちゃんと動いてるー
試しに私も1から学習させてみたけど、うまく動いてくれないorz
コツとかあるのかしら?

>2009/10/05 小町@防御サボり中
小町きた!
積極的に状況に応じたコンボを狙ってくるのが素敵
あと大鎌カッコイイよ大鎌
れーせん共々今後に期待っ!

>2009/10/06 レミリア@超視力
あぁこの超反応なつかしいw
緋の頃は大変お世話になりましたです、はい。
さっきやったら悪女のコンボ決められた!くそぅかっこいいぞw
ところで最強の設定(設定.ini)は緋の時と一緒ですかね?

>2009/10/11 yuyu
こちらもなつかしいゆゆ様
毎回起動時のAAで吹きそうになるw
黒窓「備えあればうれしいな〜♪」に反応して永眠を警戒する私って。。。
衣玖さんと同じく気質と霊撃を間違えるので、台風のとき可愛いw

>2009/10/11 紫AI@電車
これ書いてる途中で更新されてたw
よく回避結界で固めを抜けてくるから、結界狩りの練習になりそう。
例のBGMで「すーぱーゆかりんタ〜〜イム」にならない事があるけど、何故だろ?

149名前が無い程度の天候:2009/10/11(日) 13:52:03 ID:UFKpRj8A0
>>147
>>146の件で。
AIツールを最新にし、>>120の再現コードでもなにも表示されなかったのを確認して、再び調べてみました。
結果は、早苗のしゃがみ状態において、
食らい判定が、立ち状態よりも前に出るはずが、返り値上では、後ろに引っ込んでいました。
>>146では、具体的にどんな手順を踏んだのか書いていないのが、そもそもいけなかったと反省して、詳細を書く出すとします。

1Pにお空、2Pに早苗でPracticeにて(vs Playerでも同じ結果でした)
1PにAIを設定しています。

AIの内容は、以下の通り、
▼===============▼
function main()
 while true do
  print(1,math.floor(x*100)/100,get_attackarea(0,0));
  print(2,math.floor(ex*100)/100,get_hitarea(1,0));
  yield();
 end
end
▲===============▲

Practice開始後、2P早苗を画面右端に移動させる。
このときのexは1240。
get_hitarea(1,0)は、
立ち状態:1211,178,1269,1
しゃがみ状態:1215,115,1273,1の値を返します。
返り値上では、しゃがむと食らい判定が、後ろに引っ込んでいます。

framedisplayswrによると、早苗の食らい判定は前に出るらしいので、
確認のため、1Pお空の本体座標の動かない2Aで攻撃がどの座標で当たるかをチェック
左端(x=40)に移動させ、2Aの最大範囲を確認。get_attackarea(0,0)の返り値は123,53,197 ,3。
本体座標から+157の範囲として、右端の早苗に近づき、2Aを振ってヒットする座標をチェック。

座標の微調整は、ジャンプ>2飛翔>4or6>着地で、1ずつ刻めるので、おおまかな座標から地道に確認。
結果、しゃがみ状態では、2Aの当たり判定先端が、早苗立ち状態の食らい判定1211より-4前で攻撃が当たりました。
なお、以上はすべて、1Pお空右向き、2P早苗左向きのものです。
2P早苗が右向きの場合は、食らい判定が後ろに引っ込事はありませんでした。

150名前が無い程度の天候:2009/10/11(日) 18:26:58 ID:KDnFVCj60
>>149
確認しました。
+-5範囲までしか見ていなかったので見落としていたようです、すいません。

テスト修正版です
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai_test.zip
こちらではこれで問題がないことを確認しましたが、
そちらでも問題がないか確認してもらえると助かります。

直接的な原因:th123_aiにおいて、左を向いて居る時の食らい判定算出の計算式に誤りがあった。
根本的原因:非想天則において左右で食らい判定算出計算式が微妙に違う事を自分が知らなかった。
対応:th123_ai内で算出する方式から非想天則内で計算済みデータを取得するように変更した。
影響範囲:hitareaと名の付く機能全て

151名前が無い程度の天候:2009/10/11(日) 18:33:37 ID:KDnFVCj60
っと、書き忘れ

>>149
>>146の件ですが
>霊夢、咲夜といったしゃがみ状態で2つの食らい判定を持つキャラが、
>立ちガードをすると、ガードした瞬間だけですが、
>食らい判定の返り値(この場合、get_hitarea(1,1))が異常な値を返します。
こちらは問題なかったんでしょうか?

152名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 02:14:24 ID:UFKpRj8A0
>>150
素早い対応お疲れ様です。
>>151の件はver0.88bでは異常な値を返していましたが、
確認したところ、>>149>>151の両方とも正常な値を返すようになりました。

これでちょっとっだけ袖の精度が上がったはずw
ところで要望なのですが、
各種無敵やグレイズの情報を取得できると便利ではないかと思っています。

でも判定が接触してからの処理だから無理じゃ?と書いてるうちに気づいて・・・うーん
モーションシーケンスで攻撃の中下段とか取れたらとか、
これもう要望じゃなくて、疑問ですね(汗

153名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 10:43:55 ID:meYtn9m60
>>148
学習ファイルをうpってもらえると、もしかしたら原因が分かるかもしれません。
使用キャラと状況(まったく動かない?)もあわせて教えてくれると助かります。

別キャラで軽くやってみたらAAAAコンがなんか変だ・・・orz

>>150
ツール作者様に要望。
create_thread(function) で渡す関数に対して引数を渡すように出来ませんかね?
冗長コードが増えすぎてちょっと見通しが悪いので、暇なときにでも対応してもらえるとうれしいです。

スレッドぼこぼこ立ち上げる設計もどうなのって話もありますがw

154名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 12:30:17 ID:KDnFVCj60
>>153
documentに書いていないだけで、実は一つだけなら渡せたり……

155名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 16:21:46 ID:meYtn9m60
>>154
おお、渡せた。いつのまにw 1つでも渡せればどうにでもなる・・・!
と、ラッパーかましたら複数引数も取れましたので一応サンプルも貼り付け。
標準のAPIとして取り込むかは作者様の判断にお任せします。

-- create_thread 退避
org_create_thread = create_thread;

function create_thread(...)
  local arguments = {...};
  org_create_thread(functionInvoker, arguments);
end

function functionInvoker(arguments)
  local invokeTarget = unpack(arguments, 1, 1);
  assert( type(invokeTarget) == "function", "第一引数が関数じゃありません。");
  invokeTarget(unpack(arguments, 2));
end

function testthread3(hoge, fuga, moge)
  while (true)
  do
    print(hoge, fuga, moge);
    yield();
  end
end

function main()
  create_thread(testthread3, "hoge", "fuga", "moge");
  create_thread(testthread3, "hoge2", "fuga2", "moge2");
end

156名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 19:55:13 ID:gJMgLWW20
148
>>153
学習ファイル消しちゃったorz

使用キャラは色々。最後にやったのは咲夜さんだったな。。。
詳しい状況はよく覚えてないけど、とりあえず近Aコンをやってくれなくて悲しかった記憶が。
その代わりA刻みっぽい動きをしてた(ような気がする)から、学習回数や学習方法がまずかったのかなーと。

157名前が無い程度の天候:2009/10/12(月) 22:15:44 ID:meYtn9m60
>>156
報告ありがとうございます。
元々AAAAコンの再現が微妙なんですよねぇ・・・目下の課題です。
なので多分学習方法が悪いわけではないと思います。
たまたまアリスだけうまくいったので、他のも大丈夫かなーとおもってたらだめだった・・・orz
なにかいいアイデアはないものか。

158名前が無い程度の天候:2009/10/13(火) 01:15:46 ID:yZeMP1Fg0
AIManager霊夢がまた強くなってる、ハメ殺さないと勝てないぜ

159名前が無い程度の天候:2009/10/13(火) 02:58:37 ID:KDnFVCj60
>>155
いつの間にも何も最初から(ry
ええ、documentに書き忘れていただけです、申し訳ない。

こちらでもほぼ同様のコード書いていたのですが、そちらの方が出来が良いという……
C側はまだしもluaはもっと勉強しないとダメだなぁ

というわけで実装版(※テスト不足に付きバグ注意)
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
機能的にはそちらと大差ないはず
(get_obj_attackareaバグも対応したつもりですが、まだ正式じゃないのでダメかも)

>>152
出来るはず。
というよりそのためにパターン定義ファイル分解までしたので出来なきゃ困る。
単に難航が予想されるため手をつけかねているだけです
作者を煽りつつまたーリお待ちください。

160名前が無い程度の天候:2009/10/14(水) 01:05:31 ID:meYtn9m60
>>159
対応ありがとうございます!
今のところcreate_threadの方は問題なさげです。

アリス、咲夜で簡単にget_obj_attackarea試してみましたが、
対象プレイヤーが反転して取れることがあるみたい?
↓再現手順です

 1・AI側2Pでth123_ai起動。(非はタイトル画面)
 2・コントローラでVSPlayer選択、1Pコントローラ、2Pキーボードで試合開始。
 3・AI側2P時にTAG_MY指定で1P側の弾の判定が取れる。
 4・試合中にth123_ai再起動。(ini変更なし)
 5・AI側2P時にTAG_ENEMY指定で1P側の弾の判定が取れる。

 ※x, ex で確認したところ、環境変数も反転してるみたいです。

上記は別にして、ナイフとか人形の弾はばっちり取れてますね。
ナイフが多すぎてprint文が大変なことにw

161名前が無い程度の天候:2009/10/14(水) 03:18:43 ID:KDnFVCj60
>>152
中下段・無敵・グレイズなどのフラグ取得機能fflagsとaflags追加しました。
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
ただし、まだdocumentの整備終わっていないのでまともに使えたものじゃないんですが
一応こんな感じでできますよという事で報告だけ。

ちなみに、中下段の情報は攻撃判定出てから取れるので
中下予測に使うのは無理かも。
(防御ルーチン生成の助けにはなるかもだけど)

>>160
ツールスレでも同じ報告を見ました。
手元では一度も再現した事無いのでさっぱり。

明日改めてコード追うなりしようかと思います。

162名前が無い程度の天候:2009/10/15(木) 03:34:07 ID:KDnFVCj60
>>160
1P2P反転問題ですが
今日色々試してみてもやはり再現せず。
まだ隠れた条件が存在するか環境依存のようでさっぱりです。
とりあえず考えられる範囲で調整してみました。
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip

もし確実〜高確率で起こる、という状態であるなら確認をお願いしたいです。

163名前が無い程度の天候:2009/10/15(木) 08:01:05 ID:meYtn9m60
>>162
更新お疲れ様です。
AI側1P,2Pケース両方確認したところ、いずれの場合も自分の環境では反転しなくなりました。
ちなみに環境ですが、自分はPSコンバータはJY-PSUAD1つかってます。
取り急ぎご報告。

164名前が無い程度の天候:2009/10/15(木) 11:15:48 ID:KDnFVCj60
>>163
おぉ、それはよかった
動作テストありがとう。

165名前が無い程度の天候:2009/10/15(木) 23:34:27 ID:UFKpRj8A0
>>161
お疲れ様です。予想外の素早い実装に吹いたw
キャンセルのタイミング等が取れるのは大助かりですね
これでフレーム調査の作業効率は2倍は上がります!

他に調べている人との情報交換含め、分かった分をちょと投下

fflags
フラグ    数値  備考
立ち      1
座り      2
空中      4
不明      8  ダウン? 起き上がり含む。
ガード可能 16  水羽衣GP含む。
キャンセル可能 32  水得>水得のフラグは返らない。
被弾時CH 64
スーパーアーマー128  妖鬼-密-BLv4、熾撃「大鵬墜撃拳」は取れる。妖鬼-密-C、台風時、龍星、ダイアモンドハードネスは取れない。
不明      256
不明      512  ガードポイント? 水羽衣のGPが取れる。
グレイズ    1024
不明      2048  空観剣「六根清浄斬」の暗転中。起き上がり。ガード中。
物理無敵    4096 投げ無敵? ダウンから起き上がり前まで。ジャンプ5F、バクステ5F、地面バウンド6Fまでや暗転中。
射撃無敵    8192 ダウンから起き上がるまで。弦月斬Bで見られ、Cでは見られない。
不明      16384 ダウンから起き上がるまで。炯眼剣でtrue。バクステで見られる。
不明      32768  炯眼剣。刹那亜空穴Bでtrue。
不明      65536  炯眼剣。刹那亜空穴Bでtrue。
不明      131072  刹那亜空穴Bでtrue。
不明      262144  刹那亜空穴Cでtrue。
不明      524288
不明      1048576  ダウンから起き上がるまで。地面バウンド6Fまで。
不明      2097152  HJC?
不明      4194304
不明      8388608  回転壁バウンド7Fから。地面バウンド7Fから。縦吹き飛び中。
不明      16777216

166名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 00:36:09 ID:meYtn9m60
>165
調査乙です。
自分のところだと、炯眼剣・Pメイド・刹那亜空穴Bで

 229377⇒111000000000000001

になります。
この三つはほぼ当身フラグと見ていいのかな。なんで3つ立つんだろ・・・w
あと、刹那亜空穴Cだけ違うのが謎過ぎる。

167名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 11:07:09 ID:jWAxMurE0
刹那亜空穴はBで打撃当身、Cで射撃当身だけど関係あるかな。

168名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 14:15:11 ID:meYtn9m60
>167
打撃・射撃の違いがあるんだ。納得。
だとすると 262144 は射撃当身かな。

非からB・Cで打撃・射撃に分かれたんですなぁ。霊夢Wikiみて今知ったw

169名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 16:37:55 ID:Z6lE1W8A0
皆さん開発環境って何でやってます?

インテリセンスみたいに変数名やメソッド名の候補が出るのを期待して、
eclipse+LuaEclipseを使ってみたのですが、
標準関数っぽいのしか出なくて涙目でした・・・。

170名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 21:26:59 ID:P3Z3dyiY0
SciTE というので AI 作ろうと思ったけど、結局作ってない。
VC++ の Visual Assist と比べると使いづらくて悲しかった。

171名前が無い程度の天候:2009/10/17(土) 22:07:30 ID:JGING8Ks0
結局のところ自分で関数候補とか打ち込んでEmEditor

172名前が無い程度の天候:2009/10/18(日) 00:05:25 ID:UFKpRj8A0
Notepad++使ってます。
でもマクロとか補助機能はほとんど分かっていないですね・・・
最初何も知らない時はWordpadでせっせとやってましたwなんで行数とか手動で数えてたんだろw

>>167
>>168と同じく、書き込みを見て初めて刹那亜空穴の仕様が変わった事を知りましたw
262144が射撃当身だとすると、
さて問題は>>166にあるように打撃当身にある3つのフラグですね
一つは打撃当身として、残る2つは一体・・・

173名前が無い程度の天候:2009/10/18(日) 00:14:31 ID:KDnFVCj60
調べたわけじゃないから推測だけど
内部動作的に見て空中・中段・下段なんじゃないかな

174名前が無い程度の天候:2009/10/18(日) 01:05:04 ID:X9esD8ak0
>169
自分もLuaEclipseに期待して入れては見たものの・・・結局使い慣れてる秀丸に落ち着いた。

>173
あー、だからアリス遠Aとかの特射が取れないのか。納得。

175名前が無い程度の天候:2009/10/29(木) 06:50:42 ID:sob0I6dc0
非AIの話題もここなんだろうか
AIManajerにうpされてる奴解説もほしいのぜ
せめてデッキ構成くらい

176名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 01:29:31 ID:fyAHJ.SI0
予想はしてたけど、Managerに他人のAIを無言でアップしてる人がいるね。
何か手直ししていて、なおかつ納得のいく説明付きならまだしも…
規定が無いとはいえ、さすがにマナー的なものを欠いていると思う。
これって一つ一つ通報していくしか対処法無いのかな・・・
でもそうするとまた嘘通報が怖いから、スルーの方が良いんだろうか

177名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 11:27:32 ID:olCCg7fI0
説明に納得がいかないならダウンロードしなくていいんじゃないです?

178名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 12:22:40 ID:cy4IZNho0
えっ

>>176は権利とかあるんだから無言で上げるのはどうよって言いたいんだろ?
AI作者が再配布OKって言ってれば説明付けてアップしてもいいんじゃないの?
説明なしは推奨デッキとかわからないし作者にもユーザーにも良くないと思う。
作者以外がアップするってことは作者が他で配布してるのか?
てかなんでAI作者がアップしないの?作者がアップすれば問題ない話でしょ?

179名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 12:41:26 ID:qiVPXhnk0
そもそもアップロードしてるのが作者なのか、そうでないのかもわからんのだけどね
それよりAIManagerにアップロードされたAIがAIManagerでしか落とせないのはちょっと不便に感じるのですよ
zipでダウンロードして好きなところに解凍して以前のように使いたいなぁと
AIManager登場以降、普通にロダにアップロードする人いなくなっちゃったし…

180名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 12:56:38 ID:cy4IZNho0
>>179
scriptの中に入ってるやつは違うの?AIManager以降しか知らないから前がどうだったのかわからんのだけども

AIManagerに作者欄があればいいのではないだろうか?トリップでも付ければ作者本人かわかるわけだし
他人が改変したやつは派生として表示されれば良いと思う。
派生のほうでいいものがあれば元のAIにフィードバックしてより良いモノを作ることだってできそうだし
一から作るのは大変だし改良するだけなら出来る人もいると思うし、
気軽に派生を作れた方が出来た方がお互いにとっていいことだと思うけどなー

181名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 13:02:16 ID:cy4IZNho0
ごめん。的外れない事言ってる。2行目無視で。連レスすまん

182名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 20:00:33 ID:NoooG0J20
AIに手を出そうとしたらLua言語なんて聞いたこと無かった
非でも起き攻め練習用AIに期待しております…

183名前が無い程度の天候:2009/10/30(金) 23:04:04 ID:fyAHJ.SI0
なんか感情的な文章にならないように気をつけたら何も残らなかった…
レミリアAIは新しいバージョンがAIManagerにあるのに、
古いバージョンを誰かが上げてるのを見て過剰反応してしまっただけです。

>>177
確かにダウン専ユーザーには何の関係も無い話だと思う
>>180
改変してれば何の問題も無いけど、改変は見当たらなかったからあれ?と思った。
本人かどうかよりも、同じものが複数あることが気になっただけです。

184名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 04:22:12 ID:FSlrttiU0
うPをサボって、正直すまんかった。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1605

紫AI 非想天則仕様 AIManagerの10/21のものを同じものです。

言い訳
せめて、全キャラのガードを書いてから、と思っていた。
少々卑怯な手段でガードさせることに成功した頃には忘れていた。
早苗さん作ろうと思ったけど、立ち回りどうすればいいのかわからず心が折れていた。
後は、現在他ゲー中かつ、1.10待ち中。

ところで、AIManagerに動かない萃香がアップされているけど、これってとりあえず動くやつを作った方がいいかな?
非になってから、メインが紫→早苗で、サブ萃香→紫になったので、ほとんど現状をしらないのだが。
J2B追加と、スキルスペカの追加くらい?

185名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 04:48:07 ID:Rm.mOJBw0
>>180
>一から作るのは大変だし改良するだけなら出来る人もいると思うし、
私みたいな人ですね……改造、改変、改悪くらいしかできませんorz

試しにAIManagerにゆゆさまAI改変(?)したものをうpしてみました。
こういうのは皆さん的にokayでしょうか?

186名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 06:27:36 ID:/gppBOIg0
>>184
6B系の射撃キャンセルが速くなり攻めのスピードが上がった
2Aの発生9Fに戻った
山投げの発生が速くなってA連からコンボになったりするようになった
雲集霧散が固め継続に使えるようになった
A連の移動が伸びて繋がりやすくなった

187名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 06:51:31 ID:/gppBOIg0
>>184
6Bはおいらの錯覚かも
萃香wiki見た方が確実かな

188名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 08:26:05 ID:UUu8mJHA0
ここはほーらいの隠れ村
アリスから自立し、人形達だけで生きていく事を言付けられた村
アリスの実験は実を結ぶのだろうか?
もしくは他の村に滅ぼされるのだろうか?
それは誰にもわからない
しかし、人形達は今日もせっせと村を発展させようと努力するのだ
その小さな体と、乏しい思考で精一杯に

トラビアン izakayaへようこそ
ここはほーらいの隠れ村
アリスから自立し、人形達だけで生きていく事を言付けられた村
アリスの実験は実を結ぶのだろうか?
もしくは他の村に滅ぼされるのだろうか?
それは誰にもわからない
しかし、人形達は今日もせっせと村を発展させようと努力するのだ
その小さな体と、乏しい思考で精一杯に

トラビアン izakayaへようこそ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/11677/

189名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 10:54:53 ID:7qtcGi5I0
外出先でネット使えるようになったんで、スレ覗いたら・・・
や、このスレでは珍しい加速っぷりw
AIManagerで説明がないものは特に目を向けなければおkだと思ってます。
ただAIManagerにあげるだけだと、利用した人たちがレスしづらいのかもしれないですね。
イクサンAIが更新されないのは、私のサボリです^;

AIの組み方は、60分でAIを作る動画を・・・いや、なんでもないです

190名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 13:20:21 ID:1IWkzPbY0
>>185
個人的にはOK。
その調子で頑張って非想天則新キャラのAIを期待してます!

191名前が無い程度の天候:2009/10/31(土) 13:24:34 ID:1IWkzPbY0
>>179
俺はAIManager使ってないんだよな〜…だから新しいAI落とせてない
AIL使って自動的に選択したキャラのAI読み込ませる方が楽でねぇ

192名前が無い程度の天候:2009/11/01(日) 04:07:33 ID:olCCg7fI0
>>183
> 本人かどうかよりも、同じものが複数あることが気になっただけです。

「アップローダーと同じ使い方になるのは避けたい」と言いたいのかな?
案の定、勘違いして「再配布」とか訳のワカランこと言ってる人がいるし・・・

193名前が無い程度の天候:2009/11/01(日) 23:10:05 ID:fyAHJ.SI0
レミリアAIをアップしました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1619
AIManagerの「レミリア@超視力」の、2009/11/01のものと全く同じです。

・需要は考えずに緋でも動くように書いてあります。
 風雨限定コンボや晴嵐のカード記憶などの記述が無意味になるのがちょっぴり悲しいので。
・「ノーガード率」を設定できるようにしました。設定.iniから。指定%でガード&グレイズ記述を無視します。
・某動画サイトで優曇華のSUPをガードできてないのを見て直しました。
 あの動画が無かったら気付かないままだったかも
・グレイズにランダム行動を僅かに混ぜてみました。ほとんど意味無いレベルですが。
・遠Aをずっと忘れたままでしたが、ようやく記述しました。…なぜだろう。

いろいろ怪しい箇所が残っているような気がします
前回アップした時のハメパターンは特に減ってないかも
現在、チェーンかクロウを使う記述を追加しようと妄想中
他のキャラのAIを作るにはまだまだノウハウが足りない…

>ai作者様へ
緋想天で天候なしの時はweatherの値は15になるはずなのですが、16になっていました。
誤植か何かでしょうか。

194名前が無い程度の天候:2009/11/01(日) 23:42:40 ID:KDnFVCj60
>>193
16が正しいです。

th105_aiの動作を見てきましたが16でした。
自分の勘違いでずっと15だと思い込んでいたようです。

195名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 00:34:26 ID:fyAHJ.SI0
>194
素早い回等ありがとうございます。
確認したところ、以前も16を返していたようですね。早とちりでした。

修正して上げなおそうとしたら連続投稿制限・・・
削除すればOKかと思って削除したらまだ制限・・・
解除されるまでお待ち下さいorz

196193:2009/11/02(月) 01:17:22 ID:z6AcRznA0
連レス失礼します
UPできました。アドレスは>>193と同じです。
失敗続きだな自分! 以後気をつけますorz

197名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 01:25:39 ID:KDnFVCj60
>>169
さすがに組み込みAPIの補完は難しいような……
自分はTeraPadかメモ帳ですね。
AI本体側も基本TeraPadかメモ帳です。

>>173
自己レスになるけどこの予想であってました。

>>175
非ツールスレでも物議を醸しているようなので
向こうにスレ立てたほうがいいのかなと思いつつ、専用で立てる価値があるのかなとも……

>>179
一応AIManagerはHTTPベースなのでブラウザからダウンロードする事も可能です。
というわけで、AIManagerでダウンロードURLを表示するようにしましたのでどうぞ
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/AIManager.zip

>>182
参考までに、何言語だったら作る気に(ry

>>189
>ただAIManagerにあげるだけだと、利用した人たちがレスしづらいのかもしれないですね。
うーん、何とかしたいけど方法が思いつかない……
あと動画期待してますね!

198名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 03:51:36 ID:XMZXs/2w0
PythonとかRubyとか(ボソ

199179:2009/11/02(月) 17:12:53 ID:KzHzIm2U0
>>197
Oh、普通に落とす事も可能だったのですね
対応してくださって感謝ですの

プログラムなんてPerlかPHPくらいしか…w

200名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 17:17:39 ID:KzHzIm2U0
>>184>>193
反応遅くなったけどお疲れ様なのですよ
紫AIとはかなり遊んでます。非想天則起動したら5割くらいは紫AIとの対戦ですw
レミAIとも遊びますがこっちはなかなか勝てずにパッドぶん投げたくなることがたまにw

201名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 20:49:40 ID:Zssf/fss0
>>197
>>言語
言語側よりもむしろAIを作ること自体の敷居が高い様な…w
私も>>189さんの動画に期待してますね!

>>利用した人たちがレスしづらい
AIManagerにAIを登録した時にAIスレにAIのURLと解説を同時にレスできるようにする、とかどうでしょう。
対象スレはini辺りで管理できるようにすれば新スレへの移動もそこまで手間では無いのではないかと。
いっそ則の板に新スレを立てるのではなく専用に新しく掲示板をたててそこで雑談とか質問とか講習会とか(ry

202名前が無い程度の天候:2009/11/02(月) 22:16:41 ID:P3Z3dyiY0
>>197
> >>182
> 参考までに、何言語だったら作る気に(ry
182さんじゃないけど、C++だと作りやすそう。C++からCUDAとか呼べると夢が広がるなー。
Cドライブフォーマットする AI とかアップロードされそうだけど。

203名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 00:58:03 ID:Su5pQYkE0
>>169
LuaEditっての試してみたら組み込み関数も含めて補完できる模様?
ただエディタとして微妙な感じだったので自分はすぐ使うのやめましたw

>>201
ある程度の制御構文を自分で書くのは避けられないと思うので、
結局AI向けの周辺ライブラリの充実が必要なのかなーと思ったり。
SetInputの時みたいな感じで要望とかからスレのみんなで考えて実装するとかできたらいいなー。
if文の羅列とか正直何とかしたい。

作者様のブログのぞいたらPythonを乗っける予定みたいですね。
言語仕様?で継承とcontinueが使えるのはうれしい。
Luaでも継承できないことないけど、自前でいろいろ用意しないといけないのが・・・。

CUDAってなんだろうって調べたらGPUに鞭打つものなんですね。
NVIDIA縛りができちゃいますがw

204名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 01:13:08 ID:KsuqWoDo0
>>197
>レスしづらいのかもしれない
AIManagerそのものにAIごとの評価のための投票機能や一行コメント投稿機能などをつけるとか…ですかね。
…管理の手間を知らない凡人の案でございます

205名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 13:04:55 ID:KzHzIm2U0
AIManagerに表示されるURLでzipをダウンロードしても
何故かそのzipファイルが中身は覗けるのに解凍できませぬ…
なんだろ、こんな症状に遭遇してるの俺だけかな

206名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 14:49:16 ID:KDnFVCj60
>>205
こちらではそんな症状は出ていませんね。

解凍に使っているアプリ
解凍できないAI
中身をのぞくのに使った方法
AIManagerで起動は出来るかどうか

この4点を教えてもらえますか?

207名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 15:30:59 ID:KzHzIm2U0
>>206
あわわ、やはり俺だけなのかな?申し訳ありませぬ

解凍に使っているアプリ→「Lhaz Ver1.35」です
解凍できないAI→「レミリアAI@超視力 2009/11/02」です(※)
中身をのぞくのに使った方法→Lhazで中身を閲覧する事はできました
AIManagerで起動は出来るかどうか→問題なくできます

※試しに、「小町@防御サボり中 2009/10/05」をダウンロードしてみた所、
こちらは問題なく解凍できましたが、一番新しい紫AIなども解凍できませんでした。
何故か私の環境だと解凍できるものと出来ないものがあるのかも…?
ちょっと解凍ソフトを変えたりして試してみたいと思います

お手数かけて申し訳ない

208名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 15:50:44 ID:KDnFVCj60
>>207
こちらでもLhaz1.35で解凍できないことを確認しました。

直せるかは判りませんが、とりあえず調査はしてきます

209名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 20:52:27 ID:7qtcGi5I0
>>208
私も試してみました。「レミリアAI@超視力 2009/11/02」です。
WinRAR3.80でも解凍できませんね。

以前自分がクーリエにGoogle Chromeからファイルをうpした時と症状が似ている気がする。
その時はIEからうpしたら症状は治まったけど、そもそもブラウザ関係ない…
ファイルに問題がない場合、AIMをチェックしてもらわないといけないかな?

210名前が無い程度の天候:2009/11/03(火) 22:22:47 ID:KsuqWoDo0
10/05以前のzipは解凍可能で、10/06以降のzipは全て解凍不可能みたいです。
うちのLhaca+は問題なく解凍できるわけですが・・・

211名前が無い程度の天候:2009/11/04(水) 02:35:06 ID:KDnFVCj60
>>207
無事原因が判明したので修正しました。
詳細: ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1253480656/482

・登録済みAIも全て修正済み。
・LhazVer1.35/WinRAR3.71展開できることを確認済み。
なのでおそらく大丈夫かと。

バグ報告ありがとうございました。

>>209
情報提供ありがとうございます。
送信処理のバグだったのですが、ずっとzip圧縮の問題だと思い込んでいたため
その指摘がなかったらまだコードと格闘していたかも……

>>210
こちらでもLhaplus、WindowsXP標準のzip展開機能の両方で問題ありませんでした。
破損箇所はかなりどうでもいいところなので、展開するだけのアプリには影響は出なかったようです。

212名前が無い程度の天候:2009/11/04(水) 16:31:23 ID:KzHzIm2U0
>>211
Oh…私のつまらぬ一言から大変な苦労をかけさせてしまったようで申し訳ない…orz
私の方でもLhaz Ver1.35で解凍できる事を確認いたしました
しかしWindowsXP標準のzip展開機能で大丈夫だったとは…
Lhaplusや+Lhacaと言った超有名どころの展開ソフトでも問題なかったんですね
私はLhazのVer2.0.0がベータ版ですがすでにリリースされてるのを思い出して
とりあえずそれにアップデートしてみるかと思ったら上手くいかず
Lhazが起動しなくなったりして何やってんだかもう一生頭が上がりません
今後のためにもLhaplusか+Lhacaはインストールしておこうと思います
何はともあれ修正お疲れ様&ありがとうございました

213名前が無い程度の天候:2009/11/04(水) 19:44:43 ID:7qtcGi5I0
>>211
修正お疲れ様です。
詳細は勉強になりました。ブラウザの方も見てこよっと。

ちょっと要望です。
行動シーケンス値を返すAPIはできないでしょうか?
ホールド行動の認識に使えるのではと思っているのですが。

214名前が無い程度の天候:2009/11/04(水) 22:58:03 ID:KDnFVCj60
>>212
いやいや、バグがあった事自体は確かなのでむしろお礼を言いたいぐらいです

>>213
行動シーケンス値とはなんでしょうか?

215名前が無い程度の天候:2009/11/05(木) 08:15:50 ID:7qtcGi5I0
>>214
framedisplay123にてシーケンスと呼ばれていたので、そう表現しました
モーションは、シーケンスを繋げて構成されていて、
シーケンスは、スプライト(でいいのかな)の集まりで構成されているものなんですが、
自分で言っていて通じるのかどうかが分からない・・・
現在my_frameとenemy_frameはシーケンスのフレームを取得しているので、
ホールド等でシーケンスが切り替わる際に、フレームが巻き戻ってしまっています。

216名前が無い程度の天候:2009/11/06(金) 02:43:12 ID:2ta8o4IM0
萃香AI 非想天則仕様 AIManagerにも同じものをUPしました

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1655

AIManagerに動かない萃香がアップされていて気になったので〜

>>186
サンクス〜。といいながら、山投げコンボを入れるの忘れたw次のときにでも……

>>200
超ありがとう。久々に感動したw 反応の有無は重要だと再認識した。
しかし、紫AIはしばらくお休みの予感……早く来い1.10〜

個人的なわがままという名の、作者さまへの要望
AIManagerの投稿の設定の保存を複数できるようにして欲しいなあ、と。
自分のように複数投稿する人が出てくるかもしれないですし。

217名前が無い程度の天候:2009/11/07(土) 14:51:42 ID:.982XgR60
節操なく、連続投稿。

紫AI@電車

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1670

萃香AI@MPP(仮)

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1669

疑似オートガードにミスがあったので、修正UP。(しばらくお休みとかww)
萃香の方は、他にスキルカード関係を使うように修正しました。あとコンボ。

やっと一段落できるかな、と。

218名前が無い程度の天候:2009/11/07(土) 22:42:11 ID:jjAFWtLg0
こちらでも報告をば。
AIツールwiki意見交換所で要望があったので、ガード練習用AIをAIManagerにあげておきました。

1.10がどうなるか気になります……

219名前が無い程度の天候:2009/11/07(土) 23:55:21 ID:UFKpRj8A0
>>189です。外出先から帰ってきました。これでやっと非が出来る・・・
で、とりあえず一からAI作製を始めたらどれくらいかかるかを実際にやってみました。
大まかな記述は40分くらいでなんとかなりました。
そして、調整・・・気付いたら3時間経ってたんだ。お、おれも何をい(ry

そういう流れで、
美鈴AIを公開します。強さはアーケードLunaをクリアする程度。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1679

220名前が無い程度の天候:2009/11/08(日) 02:32:50 ID:1NVQ1dY20
>>219
ふむ・・・非常に読みやすいコードだけど、これであの動きになるのが若干不思議だw
自分だとスキル&スペル無し縛りで戦うと互角でした・・・想像以上によく動きますね。
紅砲、白楼剣、マジックポーション、人魂灯、ナマズ全て4枚積み というデッキにすると更に強かった気がした。

221名前が無い程度の天候:2009/11/08(日) 12:13:17 ID:KzHzIm2U0
>>217
毎度お疲れ様です
相変わらず良い動きをしますな〜
MPPされると何も出来ない\(^o^)/

>>218
お疲れ様です
こう言う練習用のも役立つので助かります

>>219
お疲れ様です
落としてみて、ファイル1個しかないけどこれで動くの?と思ったら普通に動くしw
紅砲に吹っ飛ばされて困ります

あとth123_aiの不具合?報告を
th123_ai.iniに東方非想天則と東方緋想天の位置を指定する項目がありますが、
非想天則の位置を指定する項目(StartupTH123=)が上手く働いていない模様?
そこに非想天則のパスを書き込んでも読み込まず、レジストリを読んでる雰囲気です
また、緋想天の位置を指定する項目(StartupTH105=)に緋想天のパスを書き込むと
自動起動の際やF10を押した時に、「非想天則を起動します」とメッセージが出るものの
緋想天が起動してしまいます
また、iniの説明を読む限りでは緋想天、非想天則ともに、F10で起動するようですが
これは表記ミスでしょうか?仕様ならそれでいいんですが

222名前が無い程度の天候:2009/11/09(月) 19:08:51 ID:JGING8Ks0
起動直後は2Pのキーコンで動くんだけどそのままもう1戦したりキャラセレしてF11→AIロードすると1Pのキーコンで動いてくれちゃうのはバグ?
他に聞かないし環境ぽくはあるんだけど・・・
StartupAI=dialog
Player=2
1P= (矢印) ,./(Menu)ml(Alt)
2P= WSADZXCVFB\

223名前が無い程度の天候:2009/11/09(月) 19:09:28 ID:JGING8Ks0
あぁ、th123_ai Ver0.90cですすんません

224名前が無い程度の天候:2009/11/10(火) 19:22:23 ID:DusBERuc0
command()について質問したいのですが…。
1つ目はJ6AとJ8Aが反応してくれないのです。J6Aに関しては空中で6Aとすることで反応してくれましたが、J8Aについてはお手上げ状態でして…。
2つ目は飛翔をどう書けば命令させればいいのか分かりません。一応他の方のAIを探して見ると、DH1と書いてあるのは見つけたのですが、反応してくれません。

他の方のAIを見てもcommand()があまり使われていないようですが、使わずにkey_onやwait_()を使ってコンボを組んだ方が良いのでしょうか?

225名前が無い程度の天候:2009/11/10(火) 23:09:51 ID:8yn0g5No0
早苗AI@突ぶっぱ〜

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1700

防御キャリブレーションAIからの発展系
防御は疑似オートガードのみ
打撃はオートガードをひっくり返してオート打撃を作ってみた
射撃は適当w コンボ少ないw スペカも適当w

導入が面倒かも
そして、調整する気が起きないw

226名前が無い程度の天候:2009/11/11(水) 05:40:14 ID:7WIEs5KYO
SetInput関連を個人的にいじってたら、気になる書き込みが

>>224
私もやってみました。
確かにcommand()だとJ8Aできませんね。
command()のコードが手元にないので実行結果から推測するしかないのですが……
どうやらcommand()だと空中での8入力ができないっぽいです。7と9、地上8はできましたけど。
またcommand()では"6HA(30)"などと同じようにDボタンのホールドができないっぽいので、command()で飛翔を再現するのは難しいと思います。

試しにSetInput()バージョン20090203でやってみたら、J8Aは空中で"8A"、飛翔は空中で"6DH(30)"などとすれば一応できました。
ただしこのSetInput()を使うと、コマンド入力後にwaitTachi()が実行されて、立ち状態になるまで制御が返りません。
このwaitTachi()中は被ダメしても返らないので、結構危険かも……。

227名前が無い程度の天候:2009/11/11(水) 20:15:13 ID:DusBERuc0
>>226
検証ありがとうございます。こういうのには素人なのでいまいち原因が分かりませんが、使わない方が良さそうかな…。

228名前が無い程度の天候:2009/11/14(土) 23:23:37 ID:uPlCAszU0
早苗AI@神奈子様ぶっぱ〜

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1736

調整した。
前より調整しやすくしたつもりが、すごくめんどくさいですw
導入しやすく。無限に増えるキャリブファイルを制限しました。

……パッチはまだか!?

229名前が無い程度の天候:2009/11/15(日) 03:00:13 ID:UFKpRj8A0
30分でAI作る動画をあげてきました
撮影から、とりあえずの一段落まで1週間以上かかるなんて、どゆことなの・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8789072

言い訳は、
あくまで30分でAIを作ってみた動画であって、AI作成の解説動画じゃないです。
そういうわけで、我ながらワケガワカラナイw

おれ、明日から更新されたAIたちと遊ぶんだ・・・

230名前が無い程度の天候:2009/11/15(日) 09:23:21 ID:RcoN5wRw0
SetInput()書いたものです。最近時間がとれなくてさわれない…。
>>226さん指摘の不具合はおっしゃるとおりです。
たしか、直したバージョン(waitTachi()を実行しない)が、どなたかのAIに組み込まれてたはず。

231名前が無い程度の天候:2009/11/15(日) 22:24:07 ID:7WIEs5KYO
>>230
なるほど、そうだったのですか。
ちょっとそのバージョンを探してきますね。

実はSetInput()を知ったのは結構最近なのですが、なかなか便利だなと思いました。
コードが簡潔になるのがいいですね。ある程度の融通は利きますし。

ありがとうございます。

232名前が無い程度の天候:2009/11/20(金) 19:54:12 ID:XXaGJUH20
オートグレイズでも作ろうと思って、get_obj_data()使ってるんですけど、
取得したx速度が全て正の値を指しているような気がする・・・
y速度は正負あるようなんで報告を。仕様だったらすみません。

233名前が無い程度の天候:2009/11/21(土) 13:25:51 ID:RcoN5wRw0
>>231
とりいそぎ手元を探してみたところ、自分の心当たりのあるのは
>>2の ●幽々子2(2009/3/29版)
に入っている様子。

234名前が無い程度の天候:2009/11/21(土) 18:50:00 ID:7WIEs5KYO
>>233
確認しました。
すみませんありがとうございますm(_ _)m

235名前が無い程度の天候:2009/11/23(月) 23:00:10 ID:dvbzfZ4s0
@チルノAI
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1809

作ってみた。
少しずつ調整していく予定。

236名前が無い程度の天候:2009/11/24(火) 08:08:42 ID:jjAFWtLg0
>>235
乙ですー
ついにチルノも参戦ですか。今後の調整にも期待してますよ!

追加キャラも段々増えてきて嬉しい限り。
まだAIいないのって、空・諏訪子・天子でしたっけ?
>>219の動画を見ていたら、私もAI作ってみたくなったのです。

237名前が無い程度の天候:2009/11/24(火) 17:06:11 ID:A.gNKJPw0
@チルノAI−Ver1.01(微調整)
@お空AI−Ver1.00

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1814

チルノAI更新しました。

238名前が無い程度の天候:2009/11/24(火) 17:31:20 ID:A.gNKJPw0
>>237
チルノAIに記入ミス発見。
修正しました。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1817

239名前が無い程度の天候:2009/11/26(木) 01:43:35 ID:UFKpRj8A0
>>237
乙です。おお、チルノとお空が参戦したよっ
早速対戦させていただきました!

チルノ:
ダッシュ大好きというか、これはなんて突貫仕様w
今のところ、しゃがみガード安定ですね
起き攻めしておけば勝てるけど、なんか結構ダメ貰ってる(ぉぃ

お空:
起き攻めはガードするけど、少し距離を離すと遠Aが延々ダッシュに刺さる場合がありました。
次のverで、この硬直の長さとか変化するのかな? 変わるとスゴイことになる気がする
あと、遠距離から射撃でザクザク刺さりますね
でも、なんだかんだ言って結局、結構ダメをもらっているオチ。うーん(汗

両方とも今後の改良に期待しますね!

>>236
動画の視聴ありがとうございます。
けど、今更になって、ニコ動へのリンクってマナー悪いんじゃって思ってきました・・・
わざわざデータで残すようなものではないけど、どこかにうpしてDLしてもらった方がよかったのかな?

>>232
キャラの速度も同じですね
キャラの場合は、向きの値をかけて符号を変えていますが、オブジェとなるとそうもいかないですね
発射された瞬間の向きをオブジェクト速度にかけた値を変数に保存する…というのは手間が掛かるか。うむむ

>>228
対戦させていただきました。
なぜだろう…対戦よりも、キャリブしている早苗さんの姿にドキドキというかワクワクというか。謎の高揚感がw
対戦自体は、下段がないとかありましたが、予想外にいい動きするから一人勝手に感動してましたww
防御が甘いのは、防御キャリブが出来てなかったからなのかな?

>>217
擬似オートガードとか、新要素の導入に精力的で、その辺憧れちゃいますね^^
こういうの見てると、『現状からnフレーム先までに考えられる相手の行動を演算して、有効な行動を選択する機能』を作るんだ!
って、妄想してた最初の頃を思い出しましたw
でも、これが可能だと、ゲームを起動しなくてもAI同士の演算で勝負がつくような気がしてきたww

>>レミリアAI@超視力
うp乙です。対戦させていただきましたー
シーリング使わせたら、コメ欄の記述に納得が・・・差し込める隙になってました
スティグマは個人的にはキツイですね(衣玖使ってます
何度か戦った末、上空から重力加速度の力を借りて加速して攻撃してました。
これで近づくと、上空まで追いかけてこない場合、不用意なダッシュや対空2Cのタイミングがずれるので、そこに袖を差し込んで戦ってました。
・・・負けましたけどね!ww

240名前が無い程度の天候:2009/11/27(金) 01:16:21 ID:7WIEs5KYO
チルノとお空が参戦と聞いて
>>238 挑戦してみました。
どちらのAIも、積極的にガード反撃を使ってきたのが新鮮でした(今までに作成されたAIの中で、ガ反を使うものは少なかったような)。
fflagsやaflagsを上手く活用していますね。参考になります。
今はまだ(辛うじて)勝てますが……今後の更新でどうなるか非常に楽しみです。
期待してます!

……実は私も細々とお空AIを作っていたのですが、先を越されてしまいましたw

241232:2009/11/27(金) 01:25:06 ID:XXaGJUH20
>>239
キャラの速度もそうだったのですか、どうりでおかしな動きをすると・・・
オブジェクト速度ですが、キャラ速度との差の正負を見て、符号反転するという方法で解決しました。
レス見るまでずっと正の値固定だと思っていました。ありがとうございます。
しかし、一部の打撃技もオブジェクト扱いという新たな問題が発覚・・・

242名前が無い程度の天候:2009/11/28(土) 15:27:29 ID:dmjEfFKQ0
同じキャラでも、AI組む人によって動きの個性があると思うし、いろいろ遊んでみたいな
楽しみ

243名前が無い程度の天候:2009/11/29(日) 00:53:40 ID:7WIEs5KYO
それでは

うにゅほAI(試作)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1842

お空AIが無いから試しに作ってみよう
……ってノリで始めたものなので、単純な処が多く、色々物足りと思います。
それでも良ければどうぞ。

244名前が無い程度の天候:2009/11/29(日) 10:12:09 ID:UFKpRj8A0
>>243
おっと、早くもお空の2体目登場だ!
うpお疲れ様です。早速対戦させていただきました。

このうにゅほ・・・油断ならん!
ガードが甘いですが、状況判断は中々的確でした。
お空を慣れるにはちょうどいいくらいの強さかな?
スキル、スペルの完備とムリな暴れがなくなると、厄介そうですね

コーディングの違いは眺めていて楽しい(理解できる限りはw

245名前が無い程度の天候:2009/11/29(日) 22:19:04 ID:DN2aki4I0
@お空AI−Ver1.01
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1848
調整終了っ
次はチルノだっ

>>239
>>240
挑戦ありがとうございます。
今後も少しずつ調整していく予定です。

246名前が無い程度の天候:2009/12/02(水) 23:14:09 ID:271SeuSk0
プログラミング初心者だけど見よう見まねでAI作成に挑戦。
・・・Luaの仕様のせいなのか良く分からないバグが発生して困ってます

「test.aiに書いたfunctionは動くのに、requireでインクルードしたfunction.aiに書いてあるfunctionが動かないことがある」
attempt to call global "関数"と言われるので、関数が定義されてないことになっているのだとは思うのですが・・・動いたり動かなかったりで原因が特定できませんでした。
どなたか分かる方、教えて頂きたいです。

247名前が無い程度の天候:2009/12/03(木) 02:27:39 ID:cEHUisoI0
>>246
その情報だけで問題点を特定するのは難しいのでアップロードしてみてはいかがでしょうか。
単純にファイル名のタイプミスとかだったら話は簡単なのですが

248名前が無い程度の天候:2009/12/03(木) 02:39:07 ID:7WIEs5KYO
AIManagerで色々更新されているみたいですね。時間を作って早く触りたいです……。

>>244
対戦&検証ありがとうございます。
確かにガードが酷いですね。>>245様のお空を見習って欲しいですww
お空使いでない自分がどこまで出来るか分かりませんが、ゆっくり改良していきたいです。
コーディング(の違い)を眺めるのは楽しいですよね。逆に見られる立場になる事を考えると、うpで緊張します。


>>245
更新お疲れ様です。前より数段手強くなっていますね。
待ち主体の戦い方でしょうか。3A怖いwww
迎撃だけでなくしっかりガードするのも良いですね。キャラごとの設定も上手く働いているのでしょうか。

ひとつパターンっぽいものを報告します。遠距離で立って6Cを誘うと、簡単に倒せました。
まず6CがDhCに化けることがあり、その隙に攻め込めます。
また6Cを撃った後殆どキャンセルしないので、グレイズ>フルコンがよく決まります。
……逆にこのパターンを利用しないと、私は結構苦戦します(

これからも頑張って下さい。チルノも期待してますよ!

249名前が無い程度の天候:2009/12/03(木) 02:39:50 ID:7WIEs5KYO
>>246
実際にコードを見ないと分かりませんが、function.aiに構文エラー等があるときの症状に似ています。
test.aiと同じフォルダにerror_tmp.tmp147258369というファイルが作成されていませんか?
(error_tmp.tmp147258369にはエラー内容が記録されます)

250名前が無い程度の天候:2009/12/03(木) 05:01:42 ID:UFKpRj8A0
おっと新しい書き込みがきてる
そしてAIManagerの方では霊夢AIが更新されている・・・だと!?
チェックしなければっ

ツール製作者様にちょっと要望です
エラー内容を黒窓にも表示してもらえないでしょうか?
error_tmp.tmp147258369に保存されるのもいいんですが、毎回エラー箇所のチェックに保存ファイルを見るより、
黒窓で確認もできた方が便利かと思ったので。
以前がそうだったような気もしますが・・・うーん、どうなんだろう記憶違いなのだろうか?

>>245
調整版お空に挑戦させていただきましたー
前より動きが安定していますね
ただ、3Aと6Cを行う間合いの間(大体x軸距離300〜500ぐらいだと思います)では、
何もしないから、射撃で割り放題でしたw
あと、3Aを後退で避けるとか出来るので、このあたりハメ要素になってしまいますね
引き続いてチルノの調整に期待してます。

251名前が無い程度の天候:2009/12/03(木) 19:29:41 ID:271SeuSk0
>>247>>249
日を改めてもう一度試してみたところ、すんなり動きました。
エラーファイルも見てみましたが、どうやら構文ミスに気がついていなかっただけのようです。
お騒がせいたしました。

252名前が無い程度の天候:2009/12/05(土) 15:57:17 ID:15scoyyY0
非想天則用 妖夢AI ver0.5うpしました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1887
一応アーケードルナをクリアできます。

253名前が無い程度の天候:2009/12/05(土) 19:08:49 ID:3Lmq8TIw0
>>PracticeもどきAI
物凄く便利で頻繁に使わせてもらっているのですが
「起き上がり」のランダム設定のみ反映されません・・・
何故か全てその場起きにorz

>>252
うpお疲れ様です
小足>弧月が痛いですw
とりあえず燐気斬を宣言していないのに使おうとして
コンボが途切れる事が多いみたいです

254名前が無い程度の天候:2009/12/06(日) 10:47:07 ID:15scoyyY0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1891
修正版うpしました。

255名前が無い程度の天候:2009/12/06(日) 16:33:21 ID:cEHUisoI0
>>253
呼び出す関数ミスってた orz
直してうpしました。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1896

256名前が無い程度の天候:2009/12/07(月) 05:09:47 ID:7WIEs5KYO
AIスレが進んでる...すげぇ!

>>AIManager霊夢AI
更新お疲れ様です。
ひとついえるのは、私の腕では全く歯が立たないということw
通常バージョンは非常に安定していて、どこに付け込めば良いのか見当がつきませんorz
神社の超反応バージョンだと、何かに超反応したせいで残留弾に引っ掛かる事がたまにあります。
パターンを見つけるなら、超反応バージョンの方が楽...かも?

>>252
作成、修正お疲れ様です。
なかなか丁寧に固めてくるし、打撃ヒット確認からコンボを繋げてくるので、良い感じですね。
何戦かして気になった点を幾つか報告します。
・たまに反対を向いたまま動き続けて、画面端に向かって攻撃してしまう事があります(特に6C)。
・空中の妖夢を地上で待っていると、こちらの頭上でJ6Aなどを空振って隙だらけになります。
妖夢をAIで扱うのは、半霊の関係で難しいと思いますが、頑張って下さい!

257名前が無い程度の天候:2009/12/07(月) 08:30:12 ID:3Lmq8TIw0
>>255
修正きた!これで勝つる!
普段あまり対戦しないプラクティス勢なので物凄く助かってます
プラクティス勢の弱点の一つ「起き攻め」を練習できるのが素晴らしい
方向指定だけでもネタ試しや精度上げに助かってたのですが
これでより実戦的な練習ができそうです

258名前が無い程度の天候:2009/12/07(月) 14:57:08 ID:Jqy6rEgc0
PracticeもどきAIって凄いですね
こんなのがあったとはー

そこで要望なのですが
連続ガード構成を調べたいのでガード後グレイズと昇竜を出るようには出来ないでしょうか
起き上がり後の行動のように選べると最高なのですが

259名前が無い程度の天候:2009/12/07(月) 23:35:24 ID:cEHUisoI0
>>257
有効活用してもらえていたとはうれしいかぎりです
テキトーな試験だとやっぱバグってしまうもんなんだなぁ;

>>258
ガード後グレイズ…という以前にガードがまだ全然完成してないんだ
なるべく後退させないようにぎりぎりのタイミングでガードさせようとしたがために
ガードタイミング調べるのがすごい面倒なことになっております

260名前が無い程度の天候:2009/12/08(火) 07:30:46 ID:DusBERuc0
連ガ構成調べるだけだったら、ツールにモーション値を表示させれば簡単にわかるよ。

固めの最中に乱数によって固めルートを変更するっていうのを作りたいんですけども、単純に条件分岐を、相手ガード中・乱数が○○以下の時××みたいな感じにして動かしてみると、相手のガードモーションが続いてる間中何度も同じ処理を繰り返してしまうんですが…。丁度小町AIのような感じです。
レミリアAIが固めルートの選択を良くできてるように見えたので、なんとか真似しようと思ったのですが、出来ませんでした。
具体的にどのような構文でならこのように上手く動作させられるのか教えて下さらないでしょうか。

261名前が無い程度の天候:2009/12/08(火) 17:47:22 ID:UFKpRj8A0
>>260
私が使っている方法ですが、
条件に、相手がガード中である事と、乱数による制御のほかに、
自分の行動とフレームを加えています。
これである特定フレームのみに実行するように指定すれば、処理の回数を制御できるようになります。
ただ、現在の(ene)my_frameは、FrameDisplayでいうところの、sqのフレームを検出しているようなので、同じACTのうちにフレームの巻き戻りが発生する場合があります。
なので、撒き戻らないframe関数を用意する必要があります。
巻き戻らないフレーム関数については、【東方緋想天 AI関連スレッド1】>>80 を参考にするといいかもしれません。

262名前が無い程度の天候:2009/12/09(水) 00:59:48 ID:DusBERuc0
>>261
ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

263名前が無い程度の天候:2009/12/09(水) 22:31:58 ID:jnA1pZt60
>>260
レミリアAIはモーション値(my_act)と一緒に変化する変数を分岐条件に使っています。
my_actが直前から変化しているか判定し、変化していれば変数に乱数を生成し格納します。
これを使うことで、自分のモーションが変化するまでは同じ入力を連打することができます。
この処理はスレッドに書いてますが、メインループの先頭などでも問題ないです。
行動ごとの文字表示が1度きりなのは、表示した文字列を変数に記憶して照合することで、
同じメッセージを複数回表示するのを避けているからです。

264名前が無い程度の天候:2009/12/12(土) 03:12:55 ID:BY/O2J6s0
美鈴30分クッキングの動画を発見して
俺にだって出来る!出来るさ!と書き始め、
漸く妖夢が軽い地上コンボをしてくれるように…。
立ち回りは難しいから後で考えよう、ま、まずはコンボ精度だ。
ってあれ…これ…熱帯してる俺と同じ状況じゃないか…。

265名前が無い程度の天候:2009/12/14(月) 04:54:35 ID:DusBERuc0
立ち回りから考えると対戦とプログラムの勉強になって最強に見える。
でもコンボさせるの楽しいよね。俺も天子が3600コンしてくれた時は感動した。

266名前が無い程度の天候:2009/12/17(木) 00:57:38 ID:7WIEs5KYO
うにゅほAIを修正しました。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1965
昨日更新したものですが、記述もれがあったので急遽修正しました。
スレ内報告はしていませんでしたが、もし修正前をDLした方は、こちらの修正版をご利用下さい。
お手数おかけしますm(_ _)m


まだ記述ミスがあったらどうしよう……。

267名前が無い程度の天候:2009/12/28(月) 12:53:03 ID:fMPYGkr.0
th123_ai用 妖夢AIver0.58うpしました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2060

268名前が無い程度の天候:2009/12/28(月) 20:02:59 ID:325a1D9k0
>レミリア@超視力
こいつぁ強いですねw
てんこで挑みましたが正攻法じゃ20回に1本も取れないこともorz
ただ、てんこのC射(威光も?)を石がレミリアに重なるように出すと全然ガードしませんね。
あと守りの要にもひどく弱いみたいですね。
守りの要に重なるようにレミリアに近づく、あるいは攻撃を重ねると、
要にボコボコにされてます。
極端に超反応カウンターを乱用するなど、ワンパターンに陥ることもなく、
全体的に素晴らしい出来なので非常にもったいないと感じました。

269名前が無い程度の天候:2009/12/30(水) 21:23:52 ID:UFKpRj8A0
衣玖@空気読まないを更新しました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2079

主な変更点:
立ち回りが待ちから、やや攻めに変わりました。
霊撃と緋想の剣が使えるようになりました。
珠符「五爪龍の珠」を使うかもしれなくなりました。
魚符「龍魚ドリル」を特定条件下でブッパするようになりました。
開幕フィーバーは、自分のステージか曲の時のみになりました。

現在、主にコンボを書き直し中。

270名前が無い程度の天候:2009/12/31(木) 14:13:43 ID:yY4.XL6Q0
お空用AI-Ver1.02@さぼた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2085
お空AIを更新。

変更点:
①AIの強さを調整できるようにしてみた
②ガード処理の見直し

271名前が無い程度の天候:2010/01/05(火) 02:37:11 ID:2rWlBxr.0
>>268
感想ありがとうございます。自分は同じ回数で1本ようやく取れるレベルですorz
その現象は私のプレイでは確認できませんでした…
グレイズ処理自体は行えていると思うので、問題はグレイズ中の反撃だと思います。
もしくは、HJ後のグレイズが途切れた瞬間…何故か無防備な時があるんですよね。
主なパターン狩りの穴になってしまっているので何とか考え中でしたが…どうにも。

私のレミAIのグレイズ行動中の反撃行動の条件を見ると↓このようになってます
 1.射撃オブジェクトが近い場合は反撃しない
 2.敵が攻撃の当たらない位置or状態なら反撃しない
 3.相手が射撃行動中(enemy_act>=400)なら25Fの間反撃しない
 4.設置射撃に負ける事が分かっている場合は反撃しない
1と2はかつての霊夢AIの請け売りで疑いようがありませんが、3は明らかに手抜き工事です。
いっそ射撃行動中は一切反撃しないようにするのが良いんでしょうか?
射撃ごとのフレームデータを用意するのは姑息な気がするのでパスで…
obj_disやobj_dataを見れば射撃が放たれるフレームを観察することも可能?

1ですが、obj_disが遠くても、反撃行動中に近づいてしまうことがあります。要など。
毎フレームのobj_disを記憶して、遠ざかっている場合だけ反撃するようにするとか考えましたが、
これだと守りの要や因果の剣など、近づいたり遠ざかったりする射撃には結局対策できないです…
やはりget_obj_dataをみっちり使うのが現実的か…

問題点と解決策を分析するだけの時間が無いのです…
助言だけでも頂けたらありがたいのですが、直せる方がいたら直して構いませんよ

272名前が無い程度の天候:2010/01/06(水) 05:58:23 ID:Rm.mOJBw0
>>お空用AI−Ver1.021@さぼた
更新お疲れ様です。
最初全然攻撃してこないと思ったら、急に暴れ出してきて焦りましたw

不具合報告なのですが、対戦中にreloadするとエラーを起こします。
多分、試合開始直後以外では設定を読み込めていないのだと思います。
Ver1.02でも同様でした。

273名前が無い程度の天候:2010/01/06(水) 20:27:13 ID:2rWlBxr.0
レミリアAI@超視力をアップしてみました。
AIManageの2010/01/06のものと同じです
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2143
クロウ、スティグマ、シーリングを頻繁にぶっぱするようになってます。

とえあえず一区切りっぽかったのでアップしてみましたけど、
AIManagerのアドレス貼っても良かったのかな?↓のように…
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/remilia/SKsjR9GRNeByg.zip

274名前が無い程度の天候:2010/01/06(水) 23:29:02 ID:.5FYgvaQ0
レスしてないけどいつもAIには楽しませてもらって感謝してます。
と言うことを各AI作者の方々に添えつつ。

>>273
最近AIプログラム本体の作者さんの姿が見えませんね。
どうしていらっしゃるのか…。
AIManagerのアドレス貼ってもたぶん問題ないと思うんですけどね。

275名前が無い程度の天候:2010/01/07(木) 13:20:41 ID:EEV1Odew0
すみませんひとつだけ教えてほしいです
AIを熱帯で使うのはよくないということはわかっています
素人ですが技術的なことに興味を持ちまして、どうやって熱帯で使えないようにしてるのか、教えてもらえないでしょうか?

276名前が無い程度の天候:2010/01/07(木) 13:43:37 ID:9kH6rCeQ0
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J

277名前が無い程度の天候:2010/01/07(木) 14:56:34 ID:325a1D9k0
>>271
威光とC射・・・特に威光は恐らくそのグレイズ後の謎の無防備かと思います。
グレイズ移動地点に重なるように出してたのでw
 ただ石に重なってるときはほとんど喰らって、
重なってないと体感的に同じタイミングの着弾でもガードされてたと思います。
なので、謎の無防備の可能性もありますが、
石が射撃オブジェクトとして認識されないためにAI側からしたら0F射撃状態になってるのかもしれません。

要についてはその記述だと起こらないはずですね。
AIの製作はしたことがないのでよくわかりませんが、
重なってるために本体のオブジェクトのみ判断して、要を無視しているとか・・・
隙の大きい空中横A(or地上ダッシュA)後に、ガードが解けて全段ヒット&追撃で3000前後のパターンが多かったかな?
少なくとも2回以上連続で起こったのでエラーではないと思うのですが・・・。
経験があればもう少し当を得たコメントも出来るのですが、すみませんorz

278名前が無い程度の天候:2010/01/08(金) 07:25:40 ID:3Lmq8TIw0
>>お空用AI−Ver1.022@さぼた
更新乙です
ハメがあればとの事なので一応報告を
画面端かつ一定距離になると待ちに入るみたいですが
その間合いから射撃を撃ち続けるだけでハマっちゃいます
あとキャラ性能上仕方が無いのかもしれないですが
射撃>打撃スキル、射撃>jc>2HS>打撃がハメパターンに・・・

279名前が無い程度の天候:2010/01/08(金) 17:45:16 ID:KDnFVCj60
>>274
生きてはいます、そろそろ活動再開する予定
AIManagerのURLも問題ないです
むしろそのための機能ですので

>>275
単純に、ローカル対戦かネット対戦かのフラグが非想天則内に存在していて、それを見ているだけです
別にネットワーク通信を監視して〜など怪しい事はしていません

280名前が無い程度の天候:2010/01/08(金) 20:54:36 ID:TrEpafKY0
>>273
ほんとに強いなぁ泣けてくる
これはありがたいです

281名前が無い程度の天候:2010/01/16(土) 22:47:21 ID:UFKpRj8A0
なんか最近AIツールwikiがよく更新されてる・・・
そんなわけでaflagsとfflagsを更新してみました。
全く確認できなくて、不明なところもあるけど、だいぶ不透明なところが無くなったはず
呼称はこっちの方がいいんじゃない?とかあったら書き換えをお願いします
書き換え後の状態は以下の通りです

[fflags]
フラグ 数値 備考
立ち 1 ※基本的にキャラは常に以下の、立ち・座り・空中・倒れの4態いずれかの体勢にある。紫のワープなど例外あり
座り 2
空中 4
倒れ 8 主にダウン状態で確認される
ガード可能 16 アーマー状態では無効
キャンセル可能 32 水得の龍魚を同スキルでキャンセルするフラグは返らない
被カウンターヒット 64 与CHのフラグと合わさって初めてCHする
スーパーアーマー 128 確認可:妖鬼-密-BLv4、熾撃「大鵬墜撃拳」。確認不可:妖鬼-密-C、台風時、龍星、ダイアモンドハードネス等
ガード 256 document.txtより。どの行動において確認されるか不明
ガードポイント 512 「羽衣は水の如く」で確認
グレイズ 1024
ガード判定 2048 主にガード中に確認。緋想天では受身後の無敵時間以降も、これとガード可能フラグが両立しているため、オートガードが発生する
投げ無敵 4096 ジャンプ5F、バクステ5F、地面バウンド6Fや暗転中等で確認。C弦月斬にも見られ、これに三滴無敵状態で投げを試して確認
打撃無敵 8192 通常の打撃無敵はこれで確認可能。ただしスキルのレベル上昇により無敵付加されるものは不可
射撃無敵 16384 射撃全般に対して有効な無敵
空中打撃無敵 32768 当身専用。炯眼剣。刹那亜空穴B等で確認
中段打撃無敵 65536 当身専用。炯眼剣。刹那亜空穴B等で確認
下段打撃無敵 131072 当身専用。刹那亜空穴B等で確認
一部射撃無敵 262144 当身専用。攻撃オブジェクトに対する無敵。刹那亜空穴Cで確認。関係フラグはaflagsを参照
射撃無敵 524288 反射オブジェクト専用。反射下界斬、羽衣は風の如くで確認
跳ね返り判定? 1048576 主にベクトルが反転する瞬間に確認。ダウン、壁や地面バウンドの瞬間。その場起き上がりなど
HJC可能 2097152 ハイジャンプ、バックステップ、飛翔、空中ダッシュでキャンセル可能である事を示す
残像判定? 4194304 デーモンアローや衣玖J2Cの尾、龍神の一撃などの一部スキルオブジェ等に確認
反復判定? 8388608 一部キャラの飛翔中(ソニックブームのようなエフェクトの付いているもの)、地面・壁バウンド後の回転中、一部スキルのオブジェクト等で確認
攻撃オブジェクト判定? 16777216 詳細不明。攻撃オブジェクト全般で確認

[aflags]
フラグ 数値 備考
与胴のけぞり 1 立ち喰らい時のみ効果あり。紫、文、咲夜等の打撃、そのほか射撃オブジェクトで確認
立ちガード可能 2
しゃがみガード可能 4
空中ガード可能 8 空中ガード可能ならtrue
地上ガード不能 16 地上ガード可能ならfalse。主に投げでtrueを確認
不明 32 折伏無間でtrueを確認
誤ガ不能 64 誤ガードした場合に通常通りヒットする(ガークラにあらず)。主にMPPで確認
当たり判定無効 128 相手がガード時およびガード硬直後10Fの間、フラグを持つ攻撃の当たり判定が無効となる。主に投げや、萃鬼「天手力男投げ」で確認
当身不可 256 主に投げや一部打撃スキル(踏鞴等)、打撃スペルカード(クレイドルや男投げ等)でtrueを確認
不明 512 未確認であるため詳細不明
与カウンターヒット 1024 被CHと合わさって初めてCHする
スキル攻撃 2048 主にスキル由来の攻撃(打撃、射撃オブジェクト)でtrueを確認。例外あり
スペルカード攻撃 4096 スペルカード由来の攻撃でtrueを確認。例外あり
空中打撃 8192 主に空中攻撃でtrueを確認
中段打撃 16384 主に中段攻撃でtrueを確認
下段打撃 32768 主に下段攻撃でtrueを確認
オブジェクト攻撃1 65536 射撃攻撃と考えて差し支えない。該当オブジェクトは多数のため割愛
オブジェクト攻撃2 131072 MPPの攻撃や妖夢の攻撃等でtrueを確認
不明 262144 MPPの5CやJAでtrueを確認。射撃に関係しているかもしれない
ガードクラッシュ 524288 誤ガード時のみ
無差別攻撃 1048576 自分敵だけではなくお互いのオブジェクトにも当たる
不明 2097152 妖夢のDA、折伏無間の追撃でtrueを確認
射撃攻撃 4194304 グレイズ可能、正ガードでも霊力減少。ダッシュ攻撃やMPPでtrueを確認
グレイズ不可攻撃 8388608 花曇でもグレイズできない、射撃属性なし花曇でもグレイズできない。MPPでtrueを確認
不明 16777216 詳細不明。攻撃オブジェクトにて確認可能

282名前が無い程度の天候:2010/01/17(日) 16:14:04 ID:bX4inisI0
地味な作業をして早苗AI更新

ttp://th105ai.click3.org/ai_list/sanae/SKtZ0jjF1Y4k2.zip

やる気が出ないときは作業が一番。
ということでget_obj_dataのIDを調べてました。
act400以上、ID800以上900未満で調べたので抜けがあるかも?

>>781
aflagsとfflags、超助かります。

283名前が無い程度の天候:2010/01/17(日) 20:01:39 ID:7WIEs5KYO
あら、レス番号変わりました?携帯だけかな……
fflags・aflags、get_obj_data()調べて下さった方々に感謝!すごく助かります。

おくうのロケットダイブですいかの男投げを回避するのって、fflagsは関係ないのかな……衣玖さんの空羽衣グレイズみたいに。
レミリアのアローはロケットと殆どfflagsの値が同じだけど、男投げ回避できないし。

284名前が無い程度の天候:2010/01/18(月) 20:03:13 ID:lN8aNRbw0
チルノ用AI−Ver1.03@さぼた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2242

チルノ用AIを更新しました。
>>272
>>278
エラー・ハメ報告ありがとうございました!

285名前が無い程度の天候:2010/01/24(日) 17:10:57 ID:325a1D9k0
パッチ来ましたな・・・

286名前が無い程度の天候:2010/01/24(日) 18:15:29 ID:i4BZV9Ko0
>>285
既に本体の対応版はリリース済みですよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1253480656/925



あと、この際なので非想天則板に移住した方がいいかもしれないと思うのですが
どうでしょう?

287名前が無い程度の天候:2010/01/24(日) 19:40:04 ID:9kH6rCeQ0
「今まで移住しなかった理由」「いつ移住すればよい、という意見」
などあった気がしたけど、忘れちった…

288名前が無い程度の天候:2010/01/25(月) 02:50:33 ID:325a1D9k0
本体も大事だが、どのキャラも技がかなり変わったからね
AIの更新大変そうだ・・・

289名前が無い程度の天候:2010/01/30(土) 04:22:53 ID:kxRI.NnQ0
早苗さん@神奈子様ぶっぱを更新しました。

ttp://th105ai.click3.org/ai_list/sanae/SKtZ0jjF1Y4k2.zip

パッチ〜♪
自分が遊ぶのが楽しすぎて、AI進まなかったよww

早苗さんはすぐ出来るんだ。
紫はもう少しで(サボらなければ)たぶん出来るんだ。
萃香は……orz

>>283
781とかww 2が7に見えたんだ。もうダメだ俺

290名前が無い程度の天候:2010/01/31(日) 11:05:10 ID:lf8RNj.c0
AIツール導入してみたけど動かない・・
Win764bitじゃ駄目なのかな?

291名前が無い程度の天候:2010/02/01(月) 06:11:38 ID:Do2.AAXg0
>>290
Win7 64bit使ってるが問題なく動いてるよ

292名前が無い程度の天候:2010/02/01(月) 18:37:08 ID:evfG1aq20
試しにAIツールDLしてみたけどAIが読み込めません・・・
(ちなみに使用PCはXPのHomeEditionです)

th123_aiを開いても非想天則の場所のみ聞いてきてAIの場所については聞いてこないし・・・

293名前が無い程度の天候:2010/02/01(月) 20:41:30 ID:k6EuGbW20
vsプレイヤーを開始してみれば幸せになれると思う

294名前が無い程度の天候:2010/02/01(月) 21:06:30 ID:i4BZV9Ko0
>>292
th123_aiは非想天則の位置なんて聞いてこないよ
あと、AIManager使うのが一番手軽な方法だと思う

295290:2010/02/01(月) 21:41:06 ID:lf8RNj.c0
>>291
おぉそうなんだ Thx
じゃぁウィルスソフト当たりかな?

296名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 01:32:03 ID:TFcHzwr.0
自分もiniに指定しとかないと聞かれますよ
デフォパス以外だと聞かれるんじゃないの?

297291:2010/02/02(火) 01:40:11 ID:Do2.AAXg0
>>295
あ、もしかしてAIManagerからやってる?
俺の場合はAIManager使うとうまくできなかったから
AI落としてtest.iaをth123_ai.exeにドラッグドロップしてやってる

298名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 01:50:37 ID:7WIEs5KYO
非想天則ver1.10・th123_AIver0.93で試してみましたが、私もAIスクリプト読み込みで戸惑いました。
スクリプトを読み込む方法?タイミング?が変わったのでしょうか。

構成設定でStartupAIをdialog(初期設定)にしてツール起動した場合、起動直後にはダイアログが表示されず、試合開始後にダイアログが表示されます。
試合開始前にF11キー押した場合も同様でした。

あと試合開始前にF12キー押すと、ツール本体が終了します。試合中でも連続でF12押したりすると終了します。
スクリプト読み込み中にリロード試みると強制終了、みたいになってるのでしょうかね?

ちゃんと調べてないので間違ってるかもですが、とりあえず今のところ↑に注意すればちゃんと動いてます。

299名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 05:51:59 ID:evfG1aq20
>>292
AIManager使っても同じように非想天則の場所しか聞いてきません。
あとは
・AI用コンフィグをアルファベットで設定
・VSプレイヤーを選択
・一旦aiとmanagerをDLしなおして再び展開
・ai.iniのStartupAIのところをautoに変更して実行

あたりは既に試しましたが、結局状況はなにも変わりませんでしたorz


もしかしてウイルスソフトが関係してる?
でもAIについてのダイアログが出てこないのはおかしいしな・・・

300名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 07:13:47 ID:/k4EkywI0
プラクティスAIがすごく便利で使わせてもらっています。
要望なのですが起き上がりバックステップを追加して貰えないでしょうか。その他で44を入力しても4Dを入力しても反映されない…orz

特定の技をガードしたときに回避結界のようなものもあれば便利かも…とも思いましたがさすがに過剰注文すぎるω・`)応援してるのでがんばってください〜

301名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 11:25:34 ID:EKLT29d60
プラクティスAIの中身みてないので想像で書くけど
・44のかわりに54545にする
・4Dのかわりに、Dホールド4にする
・いずれも、タイミングは、起き上がり完了ジャスト(またはその直前に先行入力完了)
というのを自分で書けばいけそうな気がします

(非想天則でD使った場合にリバサバクステができたかどうかは調べてないので違うかも)

302名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 12:21:36 ID:GcC9vZQY0
>>299
非想天則の場所が聞かれるのは、多分以下の二つの条件が重なった場合かと
①非想天則を起動していない状態でAIツールを起動した場合(AIツールが非想天則自動起動を行おうとする)
②非想天則が正常インストールできていない場合(レジストリに非想天則のパス情報が無い)

普通に非想天則のアップデートパッチを当ててればレジストリ情報は上書きされた気がするから、
AIツール(>>286)・非想天則(v1.10)が最新かどうか確かめてみてください。

303名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 18:59:47 ID:evfG1aq20
>>302

Aiツールは確かに最新のです。
試しに>>286のを導入して先に非想天則を起動させてからAIを起動させても同じでした。

非想天則自体は・・・おそらく最新版だと思います。
以前にパッチを当てましたが、その結果タイトルにver1.10と出るようになりましたし
キャラの技の仕様も1.10版になってますので・・・

304名前が無い程度の天候:2010/02/02(火) 20:19:55 ID:ehh8vRxs0
結界の調整って難しいんだよね
その気になればその技の発生前〜ヒットストップ中に結界(DD)仕込んで最速で結界出せるけど
今度はそれが早すぎて普段なら結界狩りに使える技を発生差で追い抜いて結界で抜けちゃったりってこともできてしまうし
逆に遅くすると結界が成立する前に次が来ちゃってヒットストップで狙ったタイミングで結界出ませんでしたってのも有り得るし

とは言っても書く言う私も欲しいです結界機能^q^

305名前が無い程度の天候:2010/02/04(木) 00:05:46 ID:/k4EkywI0
>>301
うーん、54545などにしても上手くいかないみたいですorz
ホールドはそもそも表記方法がわかりませんでした…/(^ o^)\

306名前が無い程度の天候:2010/02/04(木) 01:10:22 ID:7WIEs5KYO
>>305
バクステは 454 で出来ると思いますよ。

ホールド入力は記述出来ないようですね。細かくキーリセットされるようなので。

307名前が無い程度の天候:2010/02/04(木) 01:25:17 ID:7WIEs5KYO
確認してみましたが 54545 でも出来ますね……

チェックボックスの その他 にチェックし、それ以外のチェックを外してありますか?

308名前が無い程度の天候:2010/02/06(土) 18:55:34 ID:/k4EkywI0
>>306-307
亀ですが454で出来ました!
チェックボックスは入れてましたがプルダウンを有効にしてませんでしたorz
ご迷惑をおかけしてすみませんorzありがとうございます

309名前が無い程度の天候:2010/02/07(日) 15:04:41 ID:evfG1aq20
何度もすいません<m(__)m>

>>303ですが、管理者権限のある別のアカウントでやってみた所うまくいきました。
どうすれば(どうして貰ったら)自分のアカウントでも起動できるようになるんでしょうか・・・?

310名前が無い程度の天候:2010/03/01(月) 15:22:50 ID:sPb1HEBY0
AIManager、ウィンドウサイズ変更できるようになりませんかね?

311名前が無い程度の天候:2010/03/05(金) 20:43:37 ID:DjyPPcus0
連ガ構成を確認できるAIってないですかね?

312名前が無い程度の天候:2010/03/05(金) 22:56:39 ID:UOApVbAo0
連ガになるかどうかを確かめるってなら、デフォルトで何かあったような…忘れた
そもそもどう動かすと連ガを確認できるか、というところからハッキリさせれば、
作れる人もいるかもね

313名前が無い程度の天候:2010/03/05(金) 22:57:45 ID:UOApVbAo0
「連ガ構成」でスレ内検索したら答えが書いてあった

314名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 01:50:57 ID:tuPZw3moO
みんなごめん

315名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 02:00:57 ID:PbYhZLJo0
>>314
復活を望みます。

316名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 07:05:59 ID:tuPZw3moO
違う逆だ

317名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 11:47:11 ID:PbYhZLJo0
>>316
あら、そちらの方でしたかw
では、>>315はth123_ai開発者様宛ということで。

318名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 11:54:55 ID:UOApVbAo0
どちらの人なんだw

319名前が無い程度の天候:2010/03/06(土) 15:14:59 ID:UFKpRj8A0
一体何が・・・
と思ったら、ツール製作者様がサイト閉じたのか
でも活動は続けてると信じたい

320名前が無い程度の天候:2010/03/08(月) 03:14:05 ID:UFKpRj8A0
ツール製作者様のブログから、th123_aiとAIManagerがDLできない状態になったので、
wikiからDLできるようにしておきました
readme.txtのライセンス関連に則ったつもりでうpしてますが、
なんかよくない事があったらご指摘お願いします

321名前が無い程度の天候:2010/03/08(月) 14:57:18 ID:/dCqkYVY0
これからAI作成に挑戦してみようと思うんですが
皆さんどういう環境で開発されてます?
動画の方はNotePad+ってのみたいですけど

322名前が無い程度の天候:2010/03/08(月) 15:51:39 ID:6rN.NS0Q0
>>169あたりにも似た流れが。
人によりいろいろで、
・自分の使い慣れたエディタを使うよ
 ・特に東方AI用のカスタマイズはしないよ
 ・東方AI用にカスタマイズもするよ
・統合開発環境を使うよ
などの人がいると思います。

323名前が無い程度の天候:2010/03/08(月) 23:07:31 ID:UFKpRj8A0
>>321
人によって色々というのはありますが、
私の場合は開発環境とは言っても、
『ただのメモ帳よりも便利なメモ帳があるだけ』って感じですよw
熱心な人は色々なメモ帳(エディタ)を使って自分に合ったものを探すのでしょうが、
メンドウだから最初に見つけたNotPad++だけですね
最大の敵は過疎によるレスポンスの無さですかね?^;

324名前が無い程度の天候:2010/03/08(月) 23:46:54 ID:S.Se/3u.0
久しぶりにAI引っ張り出してきたら作者様のサイトが無くなっててビックリ

325321:2010/03/09(火) 00:41:14 ID:h.ZOPx420
アドバイスどもです。
色々調べてみて、サクラエディタ使う事にしました。
環境整えるのに今日一日かかっちゃったけどw

326名前が無い程度の天候:2010/03/17(水) 19:59:54 ID:h.ZOPx420
霊夢AIはグローバル変数を宣言する前に
各ファイルをrequireしてますよね?
それなのに各ファイルでグローバル変数を参照できているのはなぜなんでしょうか?

327名前が無い程度の天候:2010/03/17(水) 22:19:15 ID:6Coo6UJs0
うろおぼえですまない
そこはluaがそれをできるから、だったかなぁ
言語の仕組みによっては可能だよね
ほんとは(バグの少ない、適切なコードを書くために)どんな仕組でできるのか、を知るのがよりよいが、
説明できなくてすまない

328名前が無い程度の天候:2010/03/18(木) 00:34:57 ID:i4BZV9Ko0
luaは他の言語のように、名前を実態に置き換えないからです。

たとえば、requireされた時
グローバル変数を利用している関数が定義されているだけならばエラーしません。
関数の中ではなく外側で、グローバル変数を利用した計算を行えばエラーします。
これは、あくまで「実行した時」に評価されるためです。

プログラム風味にあらわすなら
a = 10
function main()
print a
end

global["a"] = 10
function main()
print global["a"]
end
と、置きかえられているかのように動作する。
こう考えるとわかりやすいかと思います。
要するに、「a」は単なる文字列で、実際に使う時に存在すれば問題ないということです。

329名前が無い程度の天候:2010/03/18(木) 02:25:53 ID:h.ZOPx420
ははあなるほど。Cと違って定義する必要がないからこんなことができるわけですね。
ご丁寧にありがとうございます。
しかし便利ながらスペルミスや初期化ミスに気づきにくい・・

330名前が無い程度の天候:2010/05/07(金) 02:07:51 ID:UFKpRj8A0
ちょっとだけ美鈴AI@超かかしを強化しました
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/meirin/SK6gPiWY55Q.o.zip

以前使っていた識別名を忘れて分裂orz
次PCに触れるのはお盆か・・・触れない期間が長すぎると、もはや生存もなにもない
以前からreadmeに書いていましたが、美鈴(かかし)や衣玖さん(空気読まない)の改造をしたい方はご自由にどうぞ

331名前が無い程度の天候:2010/05/07(金) 22:45:55 ID:Q64Xb31Q0
>>330
久しぶりのAI更新きたー!
いまだにAIで遊んでる俺にはありがたい限り。
改造はする実力がないので…orz
最近もうAI作ってる人ほとんどいないのかなー。

332名前が無い程度の天候:2010/05/13(木) 22:14:27 ID:.dCsVLu20
妖夢AI更新。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3215

333名前が無い程度の天候:2010/05/31(月) 23:15:29 ID:j.FyMlfo0
ひれいむが更新されてるね
ところでこの霊夢AI、4デッキ構成ってあるんだけど
デッキ構成がどこにも書かれてない…誰か知ってる人いない?

334名前が無い程度の天候:2010/06/01(火) 01:55:46 ID:7JEAwTO.0
ひれいむのカード.ai見てみると、
気質発現 明珠暗投 陰陽宝玉 八方鬼縛陣 夢想封印
の五種類しか使わないみたいだから、それぞれ四枚積みでいいんじゃないかな。多分ですけど。

335名前が無い程度の天候:2010/06/02(水) 20:23:04 ID:j.FyMlfo0
おお、ありがとう!
もう一つの霊夢AIとデッキ構成変わらないんだね

336名前が無い程度の天候:2010/06/15(火) 07:15:34 ID:SCWfk94M0
霊夢AI強すぎじゃね?
もうルナ程度じゃ相手にならないんだがw

337名前が無い程度の天候:2010/06/15(火) 07:21:33 ID:SCWfk94M0
>>332
可能ならAIManagarに登録してほしぃーなー

338名前が無い程度の天候:2010/06/16(水) 22:13:03 ID:OFt6zHt60
>>337
2010/05/02 妖夢AI(調整中)

これじゃないですか?

339名前が無い程度の天候:2010/06/18(金) 18:58:05 ID:0eyOOOSQ0
今日3つも更新されてる!
これを機に再燃すればいいなあ。

というかひれいむって天則キャラには対応してないのね・・・
メインが美鈴だから残念だ・・

340名前が無い程度の天候:2010/06/19(土) 00:06:29 ID:j.FyMlfo0
更新されたやつって衣玖さんのお遊びAI以外はすでにあるものと同じような…
霊夢はひれいむ、魔理沙は緋 魔理沙と同じじゃない?

341名前が無い程度の歯車:2010/06/20(日) 01:18:43 ID:SCWfk94M0
AI数多いから大体これくらいの強さだろっていう目安が欲しいなー

2010/6/18:霊夢:1800〜2000
2010/6/18:魔理沙:???
2010/6/18:衣玖:動かなかった
2010/6/19:小町:???

例えばこんな感じとか、もっとわかりやすい方法があればそっちで。
自分で計ってもいいけど例えば上の例で???してるみたいに実力差があると
1200なのか1600なのか判断つかないし

342名前が無い程度の天候:2010/06/20(日) 04:02:07 ID:wub893AI0
あの霊夢は2kなんてレベルじゃない

343名前が無い程度の天候:2010/06/20(日) 13:22:38 ID:r6XTWED60
6/18霊夢相変わらずすげー…

344名前が無い程度の天候:2010/06/20(日) 15:24:58 ID:OFt6zHt60
小町の方、更新お疲れ様です


きゅぴんって、前スレで放り投げたアレですか
懐かしい黒歴史w何故登録されたのでしょうw

元々戦闘用じゃないので、動かないのは当然ですね
あと非想天則でキュピンの性能が変わったので、緋想天じゃないと色々出来ないはず

345名前が無い程度の天候:2010/06/20(日) 16:00:53 ID:SCWfk94M0
>>342
1900くらいうろちょろしてる霊夢使いだけど朝1戦したのと今3戦ほど戦ってきたリプ
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1277016560.zip/

決して弱いとは思わないけど、2000超えの霊夢はもっともっと強いんだ・・・

防御面は増長の射撃から入る固めが全て禁止されて、制限プレイを課せられるしきついけど
攻撃面で相手霊力が少なくても畳みかけるような圧力がないし割構成もない
もし、これが人間に対するアドバイスならば
・中央の運び
パターン1:AorAA>J2B>JA>J6A>JC>アミュ〜
パターン2:J6A>JC>アミュ>JA>〜(A>J6A等、J6Aを打つときに距離があけば前結界で反撃確定)
・画面端
パターン1:(霊力2以下orスペカがあれば3以下)JAorAorAA>2B>2C>スペカ
・空中堅め
パターン1:(JA>J2BorJB)>8飛翔>(JA>JC)>8飛翔>(JA>J8A>JCorJBorJ2b)
※(JA〜)はどれが何番に入るかはランダム

のように連携を入れるといいっていうかなぁ
P性能が無茶苦茶高い分、連ガに近い構成を2パターンでいいから入れるようにすれば
攻撃は通じないわ、守ってたらどんどん割られるわで結界どんどん使わされて辛いと思う

346名前が無い程度の天候:2010/07/03(土) 11:07:51 ID:SUw4IO4Y0
今お空で1/19のチルノと戦ってみたけどレトロハメであっさり倒せた
チルノがダウンしたらCレトロ使ってしゃがみガード>チルノが突っ込んできて2発目に勝手に当たる>3A>2Cでダウン>以下繰り返し

347名前が無い程度の天候:2010/07/18(日) 18:05:16 ID:C5pY7Eg20
いつのまにか更新4つくらいきてる

348名前が無い程度の天候:2010/07/18(日) 23:47:55 ID:OFt6zHt60
ここ最近実際更新があったのは、小町AIだけですけどね……。

349名前が無い程度の天候:2010/07/19(月) 03:06:31 ID:/gkkOgdo0
ver1.10でAIの動きがおかしいなと思って調べてたら、
enemy_limitとmy_limitの値がこのバージョンを境に逆になってることが分かった。
今ではmy_limitで自分から相手への攻撃の情報を取れるね。
my_comboと仕様がズレていたのが直ったという事か…

とりあえずレミリアAIを修正してManageに上げときました。
…この変更、誰も言及してないのは何故? 作者陣はみんな黙って直してるしw
遊ぶ専門の人も、他のAIにこの修正を適用すればかなり動くようになると思うよ

350名前が無い程度の天候:2010/07/26(月) 15:49:11 ID:17oMgn8Y0
AIManagerに新しい霊夢のAIが来ましたね。作者様乙です!
コンセプトは超反応当て身……なのかな?
カード送りができるようになって、当て身の精度が上がったら、面白いことになりそうですね。
今後に期待しています!

351名前が無い程度の天候:2010/08/02(月) 22:24:15 ID:C5pY7Eg20
新しい小町とやってみたけど強いね
ウォーミングアップに十分使えるレベル

352名前が無い程度の天候:2010/08/06(金) 01:50:46 ID:j.FyMlfo0
ここにきて新AI増えてるね〜説明文見るに同じ製作者かな?
それにしても未だに天子と諏訪子のAI無いんだな
諏訪子は新キャラだし動きが独特だからともかく、天子…

353名前が無い程度の天候:2010/08/10(火) 18:51:37 ID:fzlxAmdo0
wikiからaiツールをダウンロードしようとすると、サーバーが見つからないと
出るんですが、これはもう配布終了ということなんでしょうか・・・。

354名前が無い程度の天候:2010/08/10(火) 18:54:58 ID:fzlxAmdo0
>>353は非想天則のaiツールについてでした。
間違えました、すみません。

355名前が無い程度の天候:2010/08/10(火) 20:53:51 ID:5gzXcP5Q0
非のAIもここだと思ってたけど違った?

356名前が無い程度の天候:2010/08/10(火) 21:02:53 ID:VcVTEZuQ0
あってます

357名前が無い程度の天候:2010/08/10(火) 22:25:50 ID:0ah5KZJ.0
>>353
ここから落とせるよ
ttp://wikiwiki.jp/th123ai/?AIManager%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2F%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1

358名前が無い程度の天候:2010/08/11(水) 12:00:08 ID:fzlxAmdo0
>>353ですが、AIのダウンロードできました。
以前試した日はサーバーの調子が悪かったんでしょうか。
とにかくありがとうございました!

359名前が無い程度の天候:2010/08/13(金) 21:37:27 ID:SZJoX7DM0
東方って何がおもしろいのかわからない

360名前が無い程度の天候:2010/08/15(日) 01:19:08 ID:WEHF.fvI0
おもしろさを見出すのが面白いんよ

361名前が無い程度の天候:2010/08/15(日) 15:14:09 ID:UFKpRj8A0
諏訪子のAIを作ってみました
とりあえず剥き身の素体を公開といった感じ
AIManagerに登録したので、興味のある方は肉付けとかしちゃってください

諏訪子@からあげver100815
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/suwako/SKwmcy6SQ3bnc.zip

さて、残る天子か…

362名前が無い程度の天候:2010/08/17(火) 15:31:44 ID:UFKpRj8A0
天子のAIを試作しました
それなりに動きます。アケLunaを楽にクリアする程度の強さ

天子@要石は砕けないver100817
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/tenshi/SKVxBW2gDnZSY.zip

363名前が無い程度の天候:2010/08/17(火) 23:23:35 ID:ZO1brgE20
>>361-362
乙と言わざるをえない
しかし、さすがに過疎ってるな…(´;ω;`)

364名前が無い程度の天候:2010/08/18(水) 00:02:02 ID:j.FyMlfo0
おお、盆で実家帰ってネット使えなかった間についに全キャラ分のAIが揃ってる!

365名前が無い程度の天候:2010/08/18(水) 02:39:50 ID:koR2Spa60
ついに全キャラ揃いましたね!
これで心置きなくランダム対戦できるようになりましたw

>>349
物凄く亀ですが、(ene)my_limitの解説ありがとうございます!
全く気付いていなかったので、かなり助かりました。
レミリアAIの更新もお疲れ様です!

>>361-362
最後2キャラのAI作成、お疲れ様です!
衣玖さんの計算を基にしているだけあって、打撃が正確ですね。
今の段階でも結構強かった。。。
key_resetEX関数やら何やらは、衣玖さんキュピン実装フラグでしょうか?

>>小町AIの方
更新お疲れ様です!
小町は苦手なので、日頃からお世話になっています。
Ex〜Hの身では、だいぶ厳しくなってきましたw
どこまで強くなるのでしょう、期待しています!

>>最近色々なキャラのAIを手がけている方
↑とお呼びすれば良いでしょうか?
お疲れ様です!仕事が早いですねー
さっき確認したらまた増えていてビックリですw
次は何が更新され、誰が新たに作成されるのか、日々楽しみにしています!

そして
全てのAI作者様方及びAIスレの方々に感謝!
ついに全キャラ揃うところまで来ましたね。
相変わらずスレ進行はゆっくりですがw今後もよろしくお願いしますっ

366名前が無い程度の天候:2010/08/19(木) 01:58:52 ID:UFKpRj8A0
諏訪子AIを更新しました
やや冗長になる場合もあるけど、アケLunaを安心して任せられる程度に
今度は剥き身じゃないよ!

諏訪子@からあげver100819
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/suwako/SKwmcy6SQ3bnc.zip

key_resetEX関数は、たしかにキュピン用の試作関数…
だけど、まだ実装がいつになるかは不明ですorz

367名前が無い程度の天候:2010/08/19(木) 02:02:02 ID:FNLNeY020
うちのPCのマカフィーがth123_ai.exe(0.93)をトロイの木馬認定してくれやがりました。でも0.92は大丈夫という不思議。

全キャラAIは揃ったけども、緋のものと同じだったり、1.10のグレイズ対応とかがまだのものは
結構あったりしますね。鈴仙とか。

…ごめんよ、一年もほったらかして(by小町AI作者)

368名前が無い程度の天候:2010/08/19(木) 20:18:40 ID:z1LVJY2o0
\娑迷円/

369名前が無い程度の天候:2010/08/21(土) 17:58:09 ID:UFKpRj8A0
>>367
どうもツールスレの方でその話題があったようですね
17くらいのアンチウィルスにひっかかるとか…
まあ誤検出とのことなので、一安心といったところ

でもまた当分PCが触れないから色々と放置状態に…ギャーイクサーンッ

370名前が無い程度の天候:2010/08/23(月) 20:15:41 ID:325a1D9k0
8/21更新の霊夢弱くなってねーか?

371名前が無い程度の天候:2010/09/02(木) 12:17:19 ID:UPsXN/5A0
いつの間にかth123_ai.exeがPCから削除されてて慌てた
th123_ai.exe が Norton にTrojan.Gen と誤認されるもよう…

372名前が無い程度の天候:2010/09/03(金) 23:34:46 ID:f6H4Uyfo0
うちのNorton先生もご乱心しやがった・・・
原因はプログラムエラー報告機能?
本当に何らかの要因でウイルスに変質しているんだったら怖いけど・・・
シマンテックさんに誤検知報告すれば良いのかなと思ったら、英語のみ受け付けとかちょっと無理…

危険度「高」だから復元しても再ダウンロードしても次の瞬間消える…何も出来ん…

373名前が無い程度の天候:2010/09/03(金) 23:59:40 ID:/Muv1Q5c0
>>372
th123_ai.exeを置いてるフォルダをリアルタイム保護から除外するように設定すりゃおk

374名前が無い程度の天候:2010/09/05(日) 22:04:44 ID:j.FyMlfo0
色々なキャラのAI作成してる人、更新頻度もすごいね
でも妖夢の推奨デッキの哀が18枚しかないのはミスなのかな?

375名前が無い程度の天候:2010/09/06(月) 00:23:44 ID:4owfwXHU0
>>374
妖夢については修正しておきました。

まだまだ弱い…
それでもVEの私は勝てませんw

376名前が無い程度の天候:2010/09/06(月) 16:26:02 ID:Z/69SHQM0
最近AI導入してやり始めたんだけども上で出てる6/18霊夢なのか7月に更新の来てるのかは
わからないんだがその霊夢は今はもうなくなってるのかね?どの霊夢のAIがその強いのかわからない

もしないなら上げて頂けるやさしい方はいないだろうか

377名前が無い程度の天候:2010/09/06(月) 22:56:02 ID:koR2Spa60
>>376
強い霊夢といったら

2009/11/30 霊夢AI(ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SKbyqmgm3ImyI.zip)

これだと思いますよ。
一応>>349みたいな事もありますので、自分で適当に修正してから遊ぶと良いかもしれません。

378名前が無い程度の天候:2010/09/06(月) 23:36:20 ID:j.FyMlfo0
最近AIで遊んでると何故かAIが時折ポーズしてくるんだけど、同じ症状の人いない?
キーコンフィグで設定しちゃいけないキーってあったっけ

379名前が無い程度の天候:2010/09/08(水) 02:01:46 ID:Z/69SHQM0
>>377
助かる、ありがとう
だがしかし直すのは難しそうだなぁ、aiファイル多くてどれ直すやら
暇を見つけてこそこそしてみるよ

380名前が無い程度の天候:2010/09/11(土) 15:11:21 ID:STKe2deg0
毎回、解説欄を「Lunaアケをクリアする程度の強さ」で書き出してる、
自己主張が控えめなのに一番大量のAI作ってる親切なお方の妖夢AIで

「怒」のサンプルデッキに
生死流転斬と心抄斬を3枚ずつ入れるように書いてあるんだが、
このままでいいのか?

互いに上書きしあってしまうはずだが・・・

381名前が無い程度の天候:2010/09/11(土) 20:04:05 ID:5gzXcP5Q0
状況によってスイッチするんだろう。素晴らしいじゃないか

382名前が無い程度の天候:2010/09/12(日) 18:04:38 ID:fKkczMb20
今更ながら霊夢AIのLimit周りだけ直しておきました。

私の環境だと常時>>160の反転状態で、まともに起動しなくなってしまったので
ちゃんと直ってるかどうかすら確認出来なかったり

383名前が無い程度の天候:2010/09/13(月) 01:32:08 ID:5gzXcP5Q0
環境変数どころかth123_aiがPlayer=2にしてあっても1Pを動かしてくれちゃうんだけどどういうことなの?
仕方ないから2個起動して先に起動したほう終了させてるけど

384名前が無い程度の天候:2010/09/13(月) 23:05:42 ID:9qj7yrYI0
AIマネージャー使えばキャラごとに起動し直しということはなくなるのだろうか・・・

385名前が無い程度の天候:2010/09/15(水) 15:29:17 ID:kDXIxERw0
Lunaアケをクリアする程度の強さ
出書き出してる人、とうとう全キャラのAI揃えたなww

お疲れ様!

386名前が無い程度の天候:2010/09/18(土) 21:01:32 ID:4owfwXHU0
Lunaアケをクリアする程度の強さ
で書き出している私のAIで
function_listの一部記述の消失により
正しく動作しなかった問題を修正しました。

>>yuni氏
今はもう消えていますが、
統合AIの製作ありがとうございます。
curtainfire_cautionの元記述はガッカリされるかもしれません。

387名前が無い程度の天候:2010/10/03(日) 03:36:10 ID:f6H4Uyfo0
>>373
設定する所を勘違いしていたよ。教えてくれてありがとう。

お陰でレミリアAI(超視力)が更新できました…
1日しか弄ってないからほんのちょっとだけど…
中距離の立ち回りが若干マシになったかもしれないです。それだけ。
技ごとに範囲判定関数を作って発動条件にするとプログラムが見やすくなるね。
キャラごとに当たり判定が違うから厳密にやると大変だけど…

嫌な時期に忙しくなったもんだ…1.10ブームに全く乗れなかった。
AIの対戦動画アップはありがたいですが、天則1.10未対応版を使ってるのが多くて心が痛みそうですw
レミリア使いじゃなくて咲夜使いなので、そろそろ咲夜AIでも作ってみようかなと考えてます。

388名前が無い程度の天候:2010/10/09(土) 15:05:07 ID:4MT2r4gI0
「Lunaアケをクリアする程度の強さ」の製作をされている方の解説部分で気になったところがあったので報告させていただきます
・妖夢の行動パターンから注意書きまでの同じ文章が三個入っている
・レミリア、怒デッキの枚数が18枚

AIそのものに関係の無い重箱の隅をつつくような事柄で申し訳ありません。

389名前が無い程度の天候:2010/10/11(月) 17:45:19 ID:4owfwXHU0
Lunaアケをクリアする程度の強さ
で書き出している私のAIを
AIManagerから下記SkyDriveに移しました。

ttp://cid-2370e1efe799ec46.office.live.com/browse.aspx/.Public/%e6%9d%b1%e6%96%b9/AI

それに伴いAIManagerの方は削除しました。

390名前が無い程度の天候:2010/10/11(月) 23:32:06 ID:ArVR3vI20
よくやくPCのない生活からおさらば
やっとAIを再開できる!
とりあえず衣玖さんどうにかしようと思います
一年以上放置…というかもう作り直す!

実は熱帯も動画制作もできないPCと回線を選んでしまってややションボリw

>>389
この連休中にリハビリやAI調整に利用させてもらってました
全キャラAIを作るとか精力すぎる…
対抗してこっちもAI増やしたいところですね
にしてもAIManagerからは削除ですか…ちょっと残念


話は変わって、wikiの方に、
自前で作った関数やら汎用の行動スクリプト(ガードとか)を載せてみようか
とか考えているのですが、どうでしょうか?
あったら便利かなーと思ったので

391名前が無い程度の天候:2010/10/13(水) 00:24:17 ID:aO3oMgsQ0
やっちゃいなよゆー
むしろお願いします助かります

392名前が無い程度の天候:2010/10/13(水) 22:04:32 ID:4owfwXHU0
>>390
AIManagerを圧迫して他のAI作者様に迷惑かと。
更新は一気が多いですしね。
そんなことより強さが…orz

wikiの件はぜひやってもらいたいですね。
多くの方の手助けになると思います。

>>388
SkyDriveに移す際に修正しました。

393名前が無い程度の天候:2010/10/17(日) 18:06:28 ID:QVc2iB4E0
wikiに項目を作成してくださった方がいたので、
そこにいくつか記入してみました。
どう記述するのが適当か分からないので、
「こうしたらどう?」とか助言を頂けると助かる次第です

なお、記載したのは、
モーションとフレームを監視するやつ
落下加速度の算出とそれを利用した計算式の例
最近作っている汎用ガード&グレイズです

コンボとかテンプレ化できるから記載しておくと誰か改良・最適化されてゆくかもって今更気づいた

394名前が無い程度の天候:2010/10/21(木) 02:30:35 ID:8CVudKDo0
>>392
絞込条件もできますし、気にすることないかと
更新されてもAIMしか見ない自分みたいな人もいるでしょうしね
せめてAIリストにいなかったり更新のないキャラだけでも残しておいて欲しいと思ったり

ただ、苦情があって対応した結果でしたら野暮なこといって失礼しました

395名前が無い程度の天候:2010/10/23(土) 02:41:28 ID:wx8Bqhow0
諏訪子AIを更新しましたー

諏訪子@からあげ 改め すわコロッケ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3943

ID変わってますが同じ者です。今後ともよろしゅう
実際のところ、からあげ⇒コロッケに変わって色々と…変わってないですw
主に記述ミスの修正などのほか、基礎的な部分を修正
今後ちまちまと他のキャラにも反映する予定です

396名前が無い程度の天候:2010/10/23(土) 19:24:09 ID:oTLxc6mY0
>>395
戦ってみたら結構面白かったw
動きがいやらしいですね!

でも、超反応レミリアにはおよばんだろう・・・
と思ってAIvs.AIやってみたらほんとにいい勝負でびびったw

なぜかいいところまでいくのに毎回負けるがww
AI同士の相性ってあるんだなー

397名前が無い程度の天候:2010/10/24(日) 12:04:17 ID:FQVgZiOA0
>>396
ご利用ありがとうございます!
まだまだ改善点は多いので今後も更新してゆく予定ではいます

とりあえず、端からの脱出と固め抜けですかね
下手にコンボを実装すると立ち回りとか思いっきり妥協しそうなんで、
当面は後回しです。キャラ間で使い回しもできないですし

AI同士の相性については、現行、空や妖夢が最悪ですね
空は設定した動きに対する噛み合わせが悪すぎる
妖夢は、半霊用の処理というかobj_disが使えないから
無効にしておかないと戦いにならない…
あと、接近の発生が早い組には端から抜け出せなくなります。美鈴とか

398名前が無い程度の天候:2010/10/31(日) 20:11:37 ID:G7B2UV0U0
重ね練習がしたいが為だけにランダム起き上がり人形を
wiki見ながら作成
たかが数行のために2時間もかかってしまった
改めてAI作ってる人はすごいなぁ

399名前が無い程度の天候:2010/11/01(月) 22:57:14 ID:4owfwXHU0
>>394
一応大きな更新のあったキャラのみAIManagerに
載せることにしました。
新たな更新があった場合は古いものは削除します。

400名前が無い程度の天候:2010/11/05(金) 00:47:24 ID:oFy4vHoU0
『諏訪子AI@すわコロッケ』を更新しました

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3980

辛くも超視力レミィに初勝利…目下勝率5%未満ですけどもw
でも過去のからあげAIに負けたり、平行して調整してる美鈴や天子にボコられたり
どういうことなの…
コンボに頼らずにどうにかどのキャラでも勝率3割くらいまで持っていきたいっ

>>399
あの半霊の判別方法は頭になかったです。よい参考になりました!
やっぱり他の方がいると、こういう事があって助かりますねー
理解の範疇を超えると、頭抱えますがw

401名前が無い程度の天候:2010/11/06(土) 01:45:21 ID:4owfwXHU0
>>400
時々半霊が4になるのが気がかりでしたが、
妖夢の場合特に影響はないようです。

こちらは自分が勝てないので、
使用カードやコンボを増やしていく更新になりそうです。

402名前が無い程度の天候:2010/11/07(日) 21:57:52 ID:t3gbXC5M0
>>401
半霊まわりのエフェクトが出現と消失を繰り返しているためではないかと思ってます

諏訪子の演算まわりに手を加えたら、
なんか動きも構造もややこしい事になってしまった…
うまくいかないなぁ

葉乗り行動やダッシュ攻撃を加えたら、他キャラの調整をしようかな

403名前が無い程度の天候:2010/11/07(日) 23:43:13 ID:xK57/sTE0
>>378
超亀だけど、たぶん原因らしい可能性についてを。
同じような症状の方は、確認の上、試してみてください。

可能性として「Q」キーによるものがあります
デフォルトでは、
Z、X、C、A、S、D、Qキーがそれぞれ
A、B、C、D、A+B、B+C、ポーズ…となっています
(※ESCでも平行してポーズ等できます)

これに加えてゲーム本体に入力機器の自動検出とかあるんで、
大事をとるなら、上記のキーとキーコンフィグ(キーボード)に設定されているものを避けるのがよいかもしれません

あと、現象が起きてしまった場合は、
キーコンフィグの設定(1P、2Pともに)を確認し、問題があれば修正。
その後、
緋想天あるいは非想天則本体
およびth123_ai(ほぼいないとは思いますがth105_ai)本体
を一度終了させ、再起動するとよいかと思います。

404名前が無い程度の天候:2010/11/14(日) 21:40:08 ID:ROVBoM1I0
RD±350になったキャラ解除できるようになればいいのにね

405名前が無い程度の天候:2010/11/14(日) 21:40:38 ID:ROVBoM1I0
なんという誤爆ごめんなしあ

406名前が無い程度の天候:2010/11/16(火) 02:22:51 ID:9o9UzNqg0
今更ながら魔理沙とパッチェさんのAI更新してくれた人乙

強くはないけど、スピード感があって楽しいガン攻めだった

使用するカードと使用しないカードがわかるとデッキを組むときに便利だったかも・・・

407名前が無い程度の天候:2010/11/20(土) 02:21:47 ID:5RybC3D60
さらに今更ながら、10月末にリリースされたパッチェさんのAI
超反応レミリアに勝てるんだww

AI同士の相性ってすげー

408名前が無い程度の天候:2010/11/21(日) 02:39:25 ID:bPf65ny.0
実のところ、超視力レミリアはガードと6Dグレイズが徹底できれば、
硬直へのDA>隙消しと、A連だけで倒せちゃったりする
地面に張り付いて待ちを徹底すると意外と…

AIの中でも完成度は抜群だと思うけど(空中での相手を追いかける所とか特に)
結構有情なところも多いから、改良の余地はまだあるはず
ただ、人間の領域をさらに大きく超えそうで困るw

問題なのは、どう手を加えれば改良になるかなんだと思う
個人的には固めにもっと割り要素が欲しい感じで
スペカもダメ底上げより、割り目的が欲しいかな

その辺、具体的にこういった行動が欲しいとかあると
試行錯誤する上でも楽なんだろうねぇ

409名前が無い程度の天候:2010/11/26(金) 04:23:05 ID:SLCX5DRY0
ちょっとだけ霊夢AI2010/09/12版を改変してみました
天則の新キャラの技をガード&グレイズしてくれます
が、既存キャラの新技対応そのまんまです

410名前が無い程度の天候:2010/11/30(火) 17:05:14 ID:PILdi/ck0
AIにパッチェさんの泡姫や、てんこの無想対応させることって無理なのかな
後、コンデンスバブルとか

411名前が無い程度の天候:2010/11/30(火) 19:09:12 ID:JOA8ZEoQ0
>>410
コンデンスバブルなどのようなモーション後、
しばらくしてから判定が発生するタイプとか身代わり判定とかは
個別に変数作る必要があるかなーと思うんで、多少対応には手間がかかるかな…
私が作ると衣玖AIで作った、常置陣対策に似た形になるかと思います。

対して、泡姫や無念無想は効果時間中は攻撃しない条件一文を付加すればOKですね
これでガンガードしてくれます
あと、向こうの攻撃が当たらない距離・状況で攻撃を振らせる条件を加えれば対応完了といったところですか
具体的には、

(既にある条件文...) and ((get_special_data(1,10)<=5 or get_special_data(1,13)<=5) or ((get_special_data(1,10)>5 or get_special_data(1,13)>5) and dis>=400)) then
以下攻撃とかetc...

上記条件を付加することで、無暗に泡姫と無念無想に突っこんで逝く事はなくなると思います。

ただ問題として、こちらの詰めに対する、相手の特別な逃げは別の問題なので
詰めの練習にはならないかもしれません

412名前が無い程度の天候:2010/11/30(火) 21:41:14 ID:ro0bmSRg0
あら?
さっきget_special_data()使ってみたのですが、泡姫(13,14)と瓦斯(16)について適当な値を返してくれなかったです
該当キャラを使うと-1じゃなくて0になりますけど……一応th123_ai ver0.93です

413名前が無い程度の天候:2010/12/01(水) 00:39:00 ID:gf5up5iE0
>>412
さっき確認してきました。
泡姫(13,14)と瓦斯(16)は、
該当キャラを使っているので、初期値が0になるまではいいんですが…
スペカを使っても値が返ってこないですねorz
対応もれかバグか…
いずれにせよ、ツール製作者様でないと対応はできないはず…なんてこった

>>410
申し訳ない。
泡姫は上記の通り、get_special_data関数では値が取れませんorz
個別に変数を自作する必要がありそうです…
(規定のフレーム数)-(現在のbattle_time - 記録した時のbattle_time)==(泡姫の残りフレーム数)
とすると良いかもしれません…
あと泡姫が有効な場合には変数1として、
効果が切れると0として、記録したbattle_timeも0とするみたいな

414名前が無い程度の天候:2010/12/01(水) 14:09:15 ID:ro0bmSRg0
>>413
緋のパチュリーAIでも、そのような方法で泡姫中の行動を制御してるみたいですね
使われたときの対応としても有効だと思います
しかしget_special_data()で泡姫の残りHPが取れないのは、ちょっと痛いかも
時間計測だけだと、攻撃を受けて泡姫が消えるのに気付かない可能性が……
(一応get_obj_data()使えば値を取れますが、それはそれで面倒だったり)
まあ「AIが泡姫に突撃して死ぬ」のを防ぐ目的なら、時間計測だけで充分そうですけどね

415名前が無い程度の天候:2010/12/01(水) 23:22:26 ID:x7c8bbOY0
>>409
今更だが、乙!
強いは強いが反応に乏しかった霊夢さんがこれで一気に表情豊かに!
まさにデレ期!まさにでれいむ!!

しかし、サンプルデッキその4は少々デレが過ぎる気も・・・
後、その3デッキが戦ってみると意外と強いことにはびびった
ダウン取られすぎだという説もあるがww
俺もデレ期だってことで一つ。ツン来た事無いけど

416名前が無い程度の天候:2010/12/02(木) 22:05:58 ID:AmFIrq8A0
>>414
面倒じゃない方法がget_special_dataでしたから
そうじゃないとなると・・・w^;
今更ながら、ツール製作者様にはかなり面倒事押し付けてるなーとか思いますねw

泡姫対策はパチェ専用メタなんで、あまり気に留めてなかったですからね
作るにはいい機会かな

>>415
利用&感想ありがとうございます^^
とはいえ、他の作者様のAIを間借りしてるだけなんで、
強さに関してはちょっと・・・(汗

しかしながら汎用AI派生からではこれほどの強さが見込めるかどうか謎
公開や更新した時はまた利用してあげてください

417名前が無い程度の天候:2010/12/02(木) 22:52:26 ID:fwEQ2bMI0
気付いたら勝てないAIが増えている…
レミリアに霊夢に文
まあ勝率悪いだけで0割って訳じゃないし、練習になるからむしろ良いんだけど凹むな

418名前が無い程度の天候:2010/12/04(土) 12:00:20 ID:ChPATwE60
>>417
文のAIはまだまだ付け入る余地はいっぱいありそうだぞ

空中で射撃判定が近づくと霊力切れを気にしてか、
短距離空中ダッシュを多用するから、
Y座標揃えて設置や遅い射撃を置いてから
グレイズの終わり際に早い射撃を重ねると大抵喰らってくれる

同様に川霧の斥力が働いている状態で弾速の遅い射撃や追尾性の高い弾を打っても、
グレイズしきれずに乙る

後、パッチェさんの水柱や、ゆかりんの墓石みたいな縦方向の射撃には弱そう
加えて、作者さんの手心で上下のゆさぶりにはかなり弱い。空中に居る時の超反応が嘘のよう

接近戦では空中の相手へのJ8A反応がメチャメチャ鬼だから、
近づかれたら出来るだけジャンプしないのがいいかも。
切り返せないなら自ら空中で立Aにあたりに行って、移動起き上がりを使う手も

また、スペカのブッパ率も高く、猿多彦がかなり高確率で繋がらないので形勢不利と見たら
1R捨てる気で粘ってカードを浪費させる作戦もアリかも。

・・・もうAIが投下されてから大分経ってるし、もう自力で打開策見つけてる頃かな?
我ながら自己満足マジ気持ちいい状態!!

聞かれてもいないことをダラダラと長文でスマンww
大体、練習用にAI使ってるのに、AIの弱点突いてたんじゃ
何やってるかわからんしなww

スレ汚しすんませんでした

419名前が無い程度の天候:2010/12/06(月) 11:28:15 ID:fwEQ2bMI0
>>418
文でなくずっと霊夢と戦ってました
霊夢楽しいよ霊夢
さっきようやく2勝目、と言ってもうち1勝は台風のおかげだから実質1勝ですが
1勝はきつくても1本取るだけならなんとか
因みにキャラはお空を使ってます

対人戦でもそうだけど霊夢AIは6Bの停滞射撃が結構効きますね
その割にレトロはあっさり返されます
レトロがお空の後ろに回った隙を突かれるとか何事w

それとガード入れてても空中から相手の目の前に降りちゃダメですね
何度も空ガ不可の6Aで狩られましたw
せめて攻撃するか飛翔して距離を離すかしないと

あとは私自身のコマンド入力の問題
どうも入力を受け付けないタイミングで入力しようとして反確食らう事が多いです
実はこれが一番の敵だっていうw

こちらも長文失礼しました

420名前が無い程度の天候:2010/12/06(月) 21:54:26 ID:/ziPzNDo0
>>418
利用&感想ありがとうございます^^
AIの弱点を突く事が基礎の練習になる
そんなAIになったら、うれしいですね
まあ、投下した文AIはそんなよい設計のAIじゃないですけど(汗

ちなみにガードは基本キャラ同士が向かい合った時のみしかしないです
スペカはしかるべき時に使用するようにはしてないので、
ぶっぱでも効果のある、逆風「人間禁制の道」ぐらいしかオススメできません
あと、ぶっぱで行動が妨げられるシステムカードも微妙なところ
霊撃2 羽衣2 疾風扇4
以外はスキカで固める方が隙がないかもしれませんね

421名前が無い程度の天候:2010/12/10(金) 01:11:44 ID:DrysmgAc0
ジェリーフィッスプリンセス用のスクリプト組みました。
これの応用で、オブジェクト検索もできる
これで設置系にも対応できるかも…
問題は、大量の値を処理するため、動作が重い事ですね

●ジェリーフィッシュプリンセスの残りHP調査用
・必要変数の初期化
true_obj_n = 0;
enemy_obj_tagNo = 0;
JFP_No = 0;

enemy_obj_act = {};
enemy_obj_x = {};
enemy_obj_y = {};
enemy_obj_hp = {};
enemy_obj_img = {};
enemy_obj_frame = {};
enemy_obj_xspeed = {};
enemy_obj_yspeed = {};
enemy_obj_id = {};
enemy_obj_attackarea_n = {};
enemy_obj_hit_n = {};

・オブジェクトからJFPを探す関数
function search_JFP()
true_obj_n = 0;
for enemy_obj_tagNo=0,enemy_obj_n-1,1 do
if enemy_obj_act[enemy_obj_tagNo]==856 then
JFP_No = enemy_obj_tagNo
true_obj_n = true_obj_n+1;
end
end
if true_obj_n==1 then
return true;
else
return false;
end
end

・obj_dataの分離
for tag1=0,enemy_obj_n-1,1 do
enemy_obj_act[tag1],enemy_obj_x[tag1],enemy_obj_y[tag1],enemy_obj_hp[tag1],enemy_obj_img[tag1],enemy_obj_frame[tag1],enemy_obj_xspeed[tag1],enemy_obj_yspeed[tag1],enemy_obj_id[tag1],enemy_obj_attackarea_n[tag1],enemy_obj_hit_n[tag1] = get_obj_data(0,tag1);
end

・JFPの耐久値計算(関数の必要なし)
function calculation_JFP_hp()
if search_JFP()==true then
if enemy_obj_hp[JFP_No]==0 then
JFP_hp = 3001
elseif enemy_obj_hp[JFP_No]~=0 then
JFP_hp = 3001-(65536-enemy_obj_hp[JFP_No])
end
else
JFP_hp = 0;
end
end

422名前が無い程度の天候:2010/12/12(日) 23:43:27 ID:57NTx7y.0
>>421で書き出した泡姫対策を、
霊夢AIに組み込もうとしたら、うまくいかない…
申し訳ない、書き込みしたのはいいですが、
このクリプトは色々と問題ありです…
(すごく見づらいですし、不親切な書き方したし)

あと、改変霊夢AIを少し更新しました
某所で待ち落雷に打たれていたで、その対策をば
これで衣玖さんはいよいよ遊泳弾がないとヤバイかもしれない

423名前が無い程度の天候:2010/12/13(月) 21:29:58 ID:pSPHKU7w0
更新された改変霊夢AI、何か近Aを出すべきところで硬直…というか何もしなくなるんだけど
ウチの環境だけだろうか?
改変当初のやオリジナルのときはそんなことなかったんだけど

424名前が無い程度の天候:2010/12/13(月) 21:31:48 ID:fwEQ2bMI0
ちょっと前に書き込んだお空使いだけど改変霊夢が弱くなってるみたい
密着すると棒立ちだったりとかでおかしいなと思って黒窓見たらfalseって表示されまくってた
詳しいことはよくわからんけどうまく動いてないことだけはわかった

425名前が無い程度の天候:2010/12/14(火) 00:07:36 ID:pSPHKU7w0
>>424
よかった ウチだけじゃなかったのか
何か密着すると棒立ちするよね 攻撃するとガードはするけど…

あと自分は萃香使いなんだけど、C系の花火を霊夢に投げつけると
花火がまだ残ってる状態でなぜかスキル使って自爆してることが多いよ
封魔亜空穴とかで後出しの2C花火に突っ込んでしまうのはまだ分かるんだが、
グレイズ中に花火の真ん中でバスター等を使ってダメージ食らうのは
仕様なんだろうか

426名前が無い程度の天候:2010/12/14(火) 00:20:39 ID:ro0bmSRg0
霊夢AI改変した人じゃないですけど

(相手が衣玖andキュピン or 相手がパチェand泡姫 or 相手が天子andドM)

で、他のキャラは?……ってなってるんじゃないかなーと推測

427名前が無い程度の天候:2010/12/14(火) 00:56:02 ID:ro0bmSRg0
という訳で
((enemy_char==13 and search_ryujin_no_ikari()==false) or (enemy_char==4 and search_JFP()==false) or (enemy_char==14 and get_special_data(0,10)<=20))
と書かれている部分を全て
(enemy_char~=13 or enemy_char~=4 or enemy_char~=14 or (enemy_char==13 and search_ryujin_no_ikari()==false) or (enemy_char==4 and search_JFP()==false) or (enemy_char==14 and get_special_data(0,10)<=20))
とか置換すれば、取り敢えずですがみょんな棒立ちは無くなりました。

428名前が無い程度の天候:2010/12/15(水) 02:36:55 ID:lCxBunaQ0
>>423-427
エンバグしてましたorz
報告ありがとうございます。
なんでこんな条件付加したんだろ…
とりあえず、条件文は修正して、うpしました
が、諏訪子相手で動かなくなるorスクリプトが止まるバグを発見
他キャラでもあるかも…うーん^;

>>425
花火を認識してないのかも…
まだ確認してないので、しばらく待っててください^;

429名前が無い程度の天候:2010/12/15(水) 22:19:05 ID:fwEQ2bMI0
修正乙
ただ今度はお空で6B出すと高確率で止まるようになった

430名前が無い程度の天候:2010/12/19(日) 21:51:49 ID:MDSzrQcQ0
すみません質問なんですが
AIManagerに入っている がくしゅうえーあいで学習させてから
動かしても全く動きません

どうしたらよいでしょうか
非想天則のバージョンは1.10です

431名前が無い程度の天候:2010/12/20(月) 20:00:11 ID:GihzFj7c0
がくしゅうえーあいですか
2009/10/30 似非学習AIの旧verにあたるやつですね

旧verとはいえ、非想天則ver1.10でも動きます
操作も特に変わりなく、共通だったと思います

もっとも簡単な学習方法としては、
同キャラを選択し、AIを起動したあと、
黒窓に上海人形のAAが出たあとに、
1キー、3キーを押して、
『1P側を操作』すると、
2P側を動かすAIは、1Pの動きを学習しながら2P動かします。
どれくらい学習させたらうまく動くかは、私にもちょっと…

※ キーによる設定
  1キー:学習のon/off。初期off
  2キー:学習対象の選択。0は1P側、1は2P側。初期0
  3キー:学習結果の再生のon/off。初期off
  リロードするたびに(シャンハイ出るたびに)、設定は初期状態になる

432名前が無い程度の天候:2010/12/20(月) 23:58:04 ID:X1ZeDyYc0
my_win_count ってもう使えないんですか?
自分のdocument.txtには乗ってるんですが・・。

みなさんはラウンドの取得、試合終了などはどうやって検知してますか?

433名前が無い程度の天候:2010/12/21(火) 01:35:18 ID:UX46yDm60
>>432
カウント使ったことないから、気づかなかったですが
使えないなら、作ればよいかと思います
カウント用の変数を用意して、
いずれかのライフが0以下になったら変数を操作すれば、それなりになると思います

ちなみに私は、試合終了は、自他のライフの和が正以外の時という事にしています
決着の場合は考えていないですが、それはそれで変数を作ればいいので

ラウンド数の使用かぁ…とりあえず3セット目に夢想天生w

434名前が無い程度の天候:2010/12/21(火) 21:18:44 ID:X1ZeDyYc0
なるほど、自分で作ればいいんですね。確かにその通りだ

ラウンド取得時にまだ次があれば九字刺しとかのラウンド越しのスペカ使用で使うつもりでした

435名前が無い程度の天候:2010/12/21(火) 21:55:19 ID:Divu/H1.0
>>434
使う人がいないと不具合も分からない
そんな状況がもの悲しくもありますが…

自分で作ると、イイこともある!

ラウンド越し攻撃とか、結構忘れかけてましたw^;

436名前が無い程度の天候:2010/12/24(金) 19:21:57 ID:TRIcq5HY0
改変霊夢AIを更新しました
色々とバグを作ってしまって特定が大変にorz
ようやく、キュピンを避けてくれるようになりました

天則スキルにもとりあえず対応…したかも
というか、既存のガードからこぼれた行動を、
自前の汎用ガードでさらにフィルタする方式
そのせいで、容量が激増しました
とりあえず、トリックスターは潰そうとして逆に乙る

ダウン後のカード使用条件を変更
霊撃、羽衣、緋想の剣とスペカ以外を使用に
無理やり、既存スキル以外も使えます
でも、ほとんどが期待できないです
一応どんな感じか紹介。まあ、劣化互換状態
・バスター:DA>バスのみあり。立ち回りは弱体
・拡散:座布団の下位互換。相手を動かせるが、圧力が劣る
・スラサマ:派生しないし、つながらない
・雨乞い:スラサマよりマシ。空中版は反確
・繋縛陣:起き攻め、追い打ちが成功せず、無駄
・地雷:デフォより役に立つかもしれない
・針:目の前に落ちてフルコンはなくなるが、微妙。
・刹那:成功するはずがないw
以上、設定してないのもあって散々です

ある程度目的を達したので、文AIを作りこもうと思います。
スクリプトに不具合とか要望とかあれば、対応するつもりです

437名前が無い程度の天候:2011/01/01(土) 01:51:36 ID:UFKpRj8A0
非想天則AIツールwikiの管理人さんへ
ヘッダー絵を作ってみたのですが、よければ使ってあげてください
ヘッダーの編集・更新には凍結必要だから
管理人さんじゃないとどうしようもない^;

とりあえずwikiの砂場に置いときました
ttp://wikiwiki.jp/th123ai/

438名前が無い程度の天候:2011/01/01(土) 01:53:42 ID:UFKpRj8A0
うわ、すみません!
>>437のURLミスってる…なにをしているんだろうorz

439wikiかんりにん:2011/01/01(土) 21:23:09 ID:tfyawG1g0
>>437
なんというお年玉!ありがとうございます!速攻使わせていただきました。
ヘッダ絵がつくだけで味気ない雰囲気がガラっと変わりますね。
シャンハイかわいい

440名前が無い程度の天候:2011/01/10(月) 02:26:21 ID:n25ORMZE0
フィギュア通販販売専門店 東方キャラクターグッズ 
ttp://www22.atpages.jp/katuzin23/iris/aaa3/

441名前が無い程度の天候:2011/01/14(金) 14:09:56 ID:xR.H9nVA0
久しぶりにやろうと思ったんですけど
フォルダの中のth123_ai.exe(上海人形のアイコン)ってやつだけ消えていて
またダウンロードしてもそのフォルダの中にもありません
誰か助けてください

442名前が無い程度の天候:2011/01/14(金) 20:04:38 ID:FBkzv1l.0
ウリツス対策の除外に追加するか切ってください

443名前が無い程度の天候:2011/01/14(金) 22:20:44 ID:tq2/dcagO
>>441
アンチウィルスソフトの仕業ですね。例外設定等により回避できますね。お試しください

444名前が無い程度の天候:2011/02/21(月) 01:48:49 ID:m2U4jIjU0
久々にAI更新しました

美鈴AI@超かかし
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/meirin/SKE4hKcoXzweQ.zip

改変霊夢AI@とっかんこーじ
(改変霊夢AIは、霊夢AI@2010/09/12をベースとしたものです)
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SK1aSA4Q.hHSo.zip

美鈴は長らく更新していませんでしたが、
ちくちく開発を進めていた汎用行動を最新版に差し替え、
コンボ・・・は全くの途中ですが少しだけ実装
ようやく、霊夢AIに一泡吹かせられる出来になったので、記念に公開といったところです
まあ、紅砲強いですね。うん

改変霊夢AIは、なにやら某所の生放送で活躍していたみたいですが、それはさておき・・・
汎用行動を更新したことで、より安定して天則参入キャラと戦えるようになりました
あと、組み込んだコンボなどは優先順位を下げたので、元のスクリプトの味が濃くなっています
あと前回、一応龍神の怒りに対応したのですが・・・どうも挙動が怪しいorz
この点に関しては、まだ手を付けていません

====
手付状況:

霊夢:改変物。作ったAI調整に利用しているため、チクチク手を加えている
魔理沙:ビン投げで満足してしまったオチ。当分は手を付けない
文:確実に強くなる素材。でも、当分は手を付けない
衣玖:キュピン対策のために必要が生じたので、予想より早く手を付けるかもしれない
天子:なにもなければ、美鈴の次くらいに手をつけるつもり
美鈴:コンボを実装したら、とりあえず一段落のつもり
諏訪子:作っていると癒しになる。けど後回し

弾幕対策のため、パチェや幽々子、紫の開発もしてみたいと思ってる
アリスは普通に面白そう

こんな感じ。今後どうなるかは謎

445名前が無い程度の天候:2011/02/26(土) 22:16:55 ID:YZv/AGns0
wiki更新していたら、AI更新してた

魔理沙用AI
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKKljnGWZGh9g.zip

文用AI
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/aya/SKB0ArlCUs50A.zip

ともに汎用行動を更新し、
少しだけ新しい要素を加えました。

446名前が無い程度の天候:2011/03/21(月) 22:21:02 ID:.Q2mX2IE0
射命丸文AIを更新しました
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/aya/SKB0ArlCUs50A.zip

特定ステージorBGMだと反応鈍くなります。妖怪の山とか風神少女とか
汎用行動を追加。対空昇りJA、883飛翔、タッチ&ゴーとか

他、9日に霊夢、魔理沙、咲夜、天子、美鈴、諏訪子を一斉更新しました

447名前が無い程度の天候:2011/03/25(金) 02:35:01 ID:1J3iaSkw0
霊魔咲萃文天紅諏の各8体のAIを更新しました
AIManagerからご利用ください
主な更新内容は、特定ステージ・BGMでの反応速度の調整です
通常モード(鈍化状態)では、中下段やめくりが通じます

448名前が無い程度の天候:2011/03/25(金) 17:42:06 ID:5yQbV.gI0
ありがとうございます
久々に遊んでます

449名前が無い程度の天候:2011/03/27(日) 21:04:47 ID:j.FyMlfo0
コンボが少し出来る程度の自分にはかなりきついですけど、歯ごたえがあって楽しいです
具体的にどのステージorBGMで通常モードになるのかreadmeに書いてくれると嬉しいかも
後、いくつかのキャラのreadmeが別キャラのものになってます(推奨デッキはAIManagerに書いてあるから問題はないんですけど)

450名前が無い程度の天候:2011/03/28(月) 00:19:28 ID:rCEfygEg0
>>448
>>449
ご利用ありがとうございます。
今後とも地味に更新してゆくつもりなので、また遊んでもらえるとうれしいです。

AIの反応速度についてですが、
readme、AIManager説明文ともに修正しました。
加えて、魔理沙と咲夜のreadmeが入れ替わっていた点も修正しました。

次は、最近某大会で優勝した記念にチルノと
自分のメインである衣玖さんあたりを公開する予定です
(とはいえ、固めもコンボもなしなんですが・・・汗

451ID:UFKpRj8A0:2011/04/13(水) 01:03:50 ID:1CXR.moA0
霊夢、魔理沙、咲夜、萃香、文、衣玖さん、天子、チルノ、美鈴、諏訪子 以上のAIを更新しました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4394

AIManagerでも更新しているので、ご利用ください。

防御反応鈍化方式を更新しました。
飛び込み打撃への対応や、多段や連打キャンに対する対応、攻防による反応速度の変化を加えました。
めくりやホールドは従来通り通じます。
裏の裏択に対応するかはまだ未定です。

汎用行動を更新しました。グレイズを大幅にいじったので、今までと動きが変わったと思います。
咲夜の飛翔に合わせて作ったため、ゾエールダンスが可能なキャラは限られると思います。
それでも、従来よりか高い精度でグレイズが可能なように作ったつもりです。

移動起き上がりを更新しました。
従来の、中央なら相手側、端なら壁から離れる方向であったのを
距離があった場合はその場起き上がり。
また一定の割合で状況に関係なくその場起き上がりするようにしました。

「反魂蝶」など、オブジェクトが大量に出現する場合に対応するため、
オブジェクトデータを格納する変数の初期化を、256個分から1024個に増やしました
なお、「反魂蝶」(8分咲)だとフィールド内に500を超えるオブジェクトが出現していました。

オブジェクトの軌道計算は従来通りです。
ただし、ある程度スペックを要求します。環境によっては正常に働かないかもしれません。

特定オブジェクトの検索関数も従来通りです。
前回と変わらず、龍神の怒りにのみの対応でとどまっています。

コンボ、固めなどにはほとんど変更はありません。


あと、名前を有線だった頃のIDにしました
無線に変わってからID変わりまくって、なんかアレだったので(汗

まだまだ始まってさえいないAIスクリプトですが、
手にしていただければ幸いです


…wiki中途半端な更新で止まって申し訳ないorz

452ID:UFKpRj8A0:2011/04/18(月) 01:02:24 ID:Ohfj12kQ0
妖夢用AIをAIManager上で公開しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/youmu/SKffaTTFcLl8U.zip

神霊廟体験版公開記念的ななにか
でも結跏趺斬と空観剣「六根清浄斬」は入っていない。使わない

所見:出来はパッとしないです。
汎用行動との親和性がイマイチなところが大きい

露骨に弦月斬を狙うので、詐欺飛びで釣れます
あと、近すぎる距離でチョロチョロするので、たたき落とせます

453ID:UFKpRj8A0:2011/04/24(日) 21:52:03 ID:auaBScew0
超視力レミの改変AIをAIManagerにて公開しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/remilia/SKbMTv2N2igaA.zip

毎度ながら適当に。
主な変更点はグングの使用です。

454ID:UFKpRj8A0:2011/05/02(月) 03:03:42 ID:8z0ooPBs0
アリス用AIをAIManagerにて公開しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/alice/SK5OukS7LCwtk.zip

GWは1日1AIできるよう頑張ってみる

455ID:UFKpRj8A0:2011/05/07(土) 03:49:08 ID:faOi.mfE0
結局一日1AIは無謀だった…orz

AIManager上にて、
パチュリー用AIおよび
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/patchouli/SK0DAyQegcDWQ.zip
幽々子用AIを公開
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/yuyuko/SKUY37YBEkCP6.zip

th123_aiのある程度の旧バージョンまでなら動く可能性あり。
ver0.93が最善だけど、大体のアンチウィルスソフトに引っかかる点がネック
環境によっては、0.92以前でも引っかかり、問答無用に削除される恐れがあるのでご注意ください

456名前が無い程度の天候:2011/05/26(木) 00:09:50 ID:0lYeaM4o0
全キャラAIを公開しています&更新しました
ただし、霊夢、レミリア、紫、優曇華、小町、早苗、空は未実装なので、
別のAIで無理やり動かします。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4505

457名前が無い程度の天候:2011/06/07(火) 22:41:43 ID:vcD7Pcs.0
全キャラAIを更新しました。
なお、th123_aiからの起動の際は、『all_stand_by.ai』からの起動をオススメします。
キャラセレクトで別のキャラを選択するだけで、キャラごとのAIと戦えます。
F11などで更新する手間をちょっとだけ省いています。

>>456からは基本行動など更新されています。
AIManagerにおける6/4更新とは変更点はありません。
説明文が変わっただけです。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4521

458名前が無い程度の天候:2011/06/07(火) 23:12:11 ID:MqtkDZlk0
AI製作者の方々超乙
このスレもすっかり過疎ってしまったが、全部落として使わせてもらってるぜ

459名前が無い程度の天候:2011/06/09(木) 09:13:33 ID:ftxOzJu.0
同じく
AIの更新は毎回チェックし、全部落として使わせて頂いています
AI製作者の方々、本当に感謝です

460名前が無い程度の天候:2011/06/09(木) 22:24:53 ID:43Xr6JyI0
>>458 >>459
ここしばらく一人日記状態だったので、レスポンスがあるとすごく嬉しいですね…
また、色々と賑わわないかなー

461名前が無い程度の天候:2011/06/10(金) 01:59:57 ID:AulYNB6A0
なんか前も書いた気がするけど入力が1P2P逆になるのなんとかならないかなぁ・・・

462名前が無い程度の天候:2011/06/10(金) 11:48:07 ID:S6mW35vk0
>>461
ひょっとして、>>222みたいな症状でしょうか?

463名前が無い程度の天候:2011/06/12(日) 09:37:19 ID:AulYNB6A0
>>222は起動直後はいいみたいけど最初から逆だったりするなぁ・・・他の方は問題ないのでしょうか?

464名前が無い程度の天候:2011/06/12(日) 14:24:39 ID:ihqDKTSw0
私は特に問題は起こっていないです
th123_ai.exeはver0.93で
iniファイルのAI操作設定は、1p
パッドは一つのみ接続

パッドで始めると、2pに自動で変わるけど
キーボードでするなら、AI操作を2pに変える必要がありますね
あと、キーコンがダブると、さすがに変な挙動します(ポーズ連打とか

465名前が無い程度の天候:2011/06/12(日) 16:22:24 ID:W8Uc8bvQ0
パッドを使ってプレイしているが、1Pにも2Pにもキーボードを割り当てていて、
JoyToKeyなどのパッドの入力をキーボードの入力に変換するようなソフトを使ってたりしない?
もしそうなら、タイトル画面やキャラセレ画面などでパッド使っちゃ駄目よ。
対戦時のみパッドを使って、他の画面は全てキーボードで操作しないと
JoyToKeyなどの入力変換を受け付けなくなる。
対戦画面からキャラセレ画面に戻る時も、パッドのボタン押しちゃ駄目。

でも1Pと2Pのキーコンが逆になるって事は、そんな話じゃないような感じだな。

466名前が無い程度の天候:2011/06/12(日) 20:25:17 ID:AulYNB6A0
パッドは接続してあるけど非じゃ使ってないからなぁ・・・
パッド無効化してやってみたけどやっぱり逆になる、霊夢AIさん大激怒
キャラ表示するだけのダミースクリプトでキャラ確認してから逆だったらもう1個起動してAIを手動で呼ぶだけの簡単なお仕事です

467名前が無い程度の天候:2011/06/12(日) 22:30:34 ID:YAeeh25A0
全キャラAIまとめ(品薄)を更新しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/other/SKs4HW2CbDhPk.zip

しばらく触れないので、できたところまででうp
更新内容は、八雲紫AIと、三角飛び(ケイムーブ)の仮実装となります。

468名前が無い程度の天候:2011/07/08(金) 00:08:04 ID:zeu6xTdE0
こっそり改変霊夢AIを更新
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SK1aSA4Q.hHSo.zip

J6A>JCの穴を埋めつつ、ホールド236スキルをぶっぱさせて遊ぶ
DA>妖怪バスターの条件を調整したけど、ほかがまだなので空気ぶりは健在

元AIの推奨デッキから、「気質発現」→博麗アミュレット*4を変更するのがオススメ

全体的に元のAIに近い動きになりました

469名前が無い程度の天候:2011/07/20(水) 23:30:48 ID:v6ThHS/Y0
『魔理沙AI@きらきらぼし』を個別に更新しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKKljnGWZGh9g.zip

うpする機会に恵まれた&なぜかやたらと手を加えてしまった。
全キャラAIへの更新はまた後程。
色々と更新要素ありだけど、多いから省略します

470名前が無い程度の天候:2011/07/31(日) 17:16:43 ID:lbTSwyKM0
改変霊夢AIと魔理沙AIを更新しました。

霊夢AI@改変霊夢AI
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SK1aSA4Q.hHSo.zip

魔理沙AI@きらきらぼし
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKKljnGWZGh9g.zip

471名前が無い程度の天候:2011/07/31(日) 21:20:21 ID:a23v1YtI0
更新お疲れ様です
早速博麗神社でボコられました
八方鬼縛陣x4→八方鬼縛陣x2にするだけで無情度がかなり下がると今更気付く

472名前が無い程度の天候:2011/08/01(月) 23:17:12 ID:W3BTQHng0
>>471
ご利用ありがとうございます。
割込鬼縛と青球使えるようにすれば、無情度はあがるかなー
まあ、今後も更新していきます

473名前が無い程度の天候:2011/09/01(木) 21:03:25 ID:aU3RYBwg0
今更AI作成をやりたくなったんですが一連の条件付けがどの文字で対応してるのか全然わからない…
○○したら結界orHJとかどの辺りに載ってます?

474名前が無い程度の天候:2011/09/01(木) 21:28:40 ID:z6Jmy51c0
motion.txtとdocument.txtを見ると幸せ・・・か?

475名前が無い程度の天候:2011/09/01(木) 21:31:06 ID:KiA1bDrs0
>>474
AIツール仕様/概要のところの文法の部分にあるマニュアルを開いて心が折れそうになった
未体験な情報量が多すぎて頭がパンク

476kokoro:2011/09/02(金) 12:47:57 ID:AOFGjaZI0
不景気だと騒がれていますが・・・(#^^)b!! ttp://tinyurl.k2i.me/eQAZ

477名前が無い程度の天候:2011/09/02(金) 23:45:24 ID:7WIEs5KYO
AI作成は慣れですねー
まっさらな状態から始めるのは凄く大変なので、まずは他の方が作成したAIを見て、それをいじりながら慣れると良いかもです。
基本的なことはAIツールwikiの「テンプレみたいなもの」、30分の美鈴AIで覚えられると思います。>>229の動画も併せてどうぞ。

478名前が無い程度の天候:2011/09/05(月) 23:51:14 ID:WLfEYUFg0
最初はどのAPIがどのような機能を持つか、使いながら覚えてゆくといいと思います
動作に必要なものはあまり多くないので、ちょっとの間、耐えてください

>〇〇したら結界orHJ
というのも、大雑把に表せば

if my_act==〇〇 and (その他条件) then
(回避結界のコマンド)ないし(hjのコマンド)
end

といったところです。


足りないものをくっつけてゆく作り方がオススメです

個人的には、キャラを歩かせるところから始めるのがいいと思っています。
ジャンプとか立ち回りを考えず、単純に作ってみてください。

近づいて、打撃をさせたくなったから、書き加え
遠いなら、射撃を振らせたくなったから、書き加え
とにかく危なそうならガードさせたりグレイズさせたり

これだけで意外と強かったりしますw

479名前が無い程度の天候:2011/09/12(月) 17:26:20 ID:EN9ebTSI0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2013319.zip.html

とりあえず>>229の方の動画を見てグレイズとガードの項目だけその通りに書いてみたのですが、
AIツールで起動させると
PANIC:因数が不正です
と表示されます

スペルの間違いはないはずなのですが、これはどこが間違っているのでしょうか?

480名前が無い程度の天候:2011/09/12(月) 18:44:58 ID:M1NfCiIU0
>>479

・9行目、key event2(〜)は誤字 → key_event2(〜)に直す
・14行目、 elese は誤字 →  else 〜に直す

・ end が足りてない。
 →多分不足してるのは5行目の if に対しての end だから、15行目の end の後にもう一つ end が必要
・スペース入れたいときは半角スペースかタブで。コメントアウトしていない場所で全角使っちゃダメ
・yield();をwhile true do 〜 end の間で一回呼び出さないと非想天則側にAIが情報(各種レバー、ボタン操作)を送ってくれない.
 →endの直前にyield();を挟む
・ACT_Dに変数が入ってないからnilを代入してることになってる。
普段のAIでは予め

ACT_UP = 0
ACT_DOWN = 1
ACT_LEFT = 2
ACT_RIGHT = 3
ACT_A = 4
ACT_B = 5
ACT_C = 6
ACT_D = 7
ACT_AB = 8
ACT_BC = 9
ACT_DOWNLEFT = 10
ACT_DOWNRIGHT = 11
ACT_UPLEFT = 12
ACT_UPRIGHT = 13

をmain関数より前に置いてるからその後のmain関数の中での ACT_D は 7 と置き換えてるから問題ないけど、
それが無いから本来数字が入るべき場所に「ACT_D」という謎の引数を代入していることになってる

これで多分想定通りに動くと思う

481名前が無い程度の天候:2011/09/12(月) 19:50:45 ID:eo/YaXJo0
>>479
構文エラーがありますね。>>480の方の指摘でだいたい合っていると思います。

ちなみに、 ACT_UP = 0 などの記述は別に書かなくても大丈夫です。実はキー指定子として既に用意されています(document.txt参照)。
多くのAIでこの記述があるのは、昔の名残というか習慣で書かれているのかと思います。

482名前が無い程度の天候:2011/09/12(月) 20:18:58 ID:eo/YaXJo0
ついでに
キー入力を解除する記述が無いので、ループの先頭に key_reset(); を書き加えるなどすると良いと思います。
今の状態だと、たとえば一度下段ガードしたあと他の行動に支障が出てしまいます。

483名前が無い程度の天候:2011/09/12(月) 20:59:29 ID:5RLJCHXQ0
>>479です、ありがとうございます
今からちょっとやってきます

484名前が無い程度の天候:2011/09/22(木) 22:53:44 ID:6RvnLfRI0
恐れていた新パッチが登場
AIで遊びたい方は1.10でプレイする必要がある様子orz
iniファイルでclassとwindow name変えただけじゃ対応できない・・・

485名前が無い程度の天候:2011/09/23(金) 02:03:29 ID:aex4OB3.0
他のアドレスも変更したらいけるでないですか?オフセットは基本変わらないでしょうし

486名前が無い程度の天候:2011/09/23(金) 02:21:48 ID:6RvnLfRI0
>>485
他のアドレスも変更したら動くようですね。
早速記述内容をwikiに載せておきました。
ttp://wikiwiki.jp/th123ai/?ini%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C0%DF%C4%EA

487名前が無い程度の天候:2011/10/08(土) 23:58:35 ID:8m04Luao0
うどんげAIを更新しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/udonge/SKXGLpF0wvTEE.zip

488名前が無い程度の天候:2011/11/03(木) 15:48:07 ID:ktYzbL1k0
うわああああああああああああもう!
こっちが打撃振ったらガード、射撃振ったらグレイズ、隙ができたら攻撃、
を超反応でやってくるAIと戦ってるとストレスしかたまらない!
なんとかこの超反応に0〜20フレーム程度のラグをランダムに与えたくて
AIの中身をエディタで開いたらなんだかわからなくて5分で諦めた。

489名前が無い程度の天候:2011/11/03(木) 15:50:53 ID:ktYzbL1k0
あ。言うの忘れてた。

>>486-487
おつかれさまです。
スレは過疎ってるけどいつも遊ばせてもらってます。

490名前が無い程度の天候:2011/11/03(木) 17:07:04 ID:SErSsZT60
熱帯ノーマルスレレベルの俺でも超反応モード1〜2割は勝てるんだ、頑張れ
…言ってて悲しくなったorz

とりあえず通常モード相手に練習するといいと思うよ

491名前が無い程度の天候:2011/11/05(土) 10:29:44 ID:ICOYel1E0
射撃振ったらグレイズ、隙ができたら攻撃ってのは連ガじゃないよって教えてくれてるんじゃないか!
連ガ構成以外排除するんじゃ流石に厳しいけど心がけるだけで暴れも割り込みも防げて一石二鳥

492名前が無い程度の天候:2011/11/09(水) 20:57:50 ID:vXpfvX0w0
趣味が変わってしまってしばらく来てなかったけど、まだ人がいて嬉しい。泣きそう。

enemy_imgを見て行動を振り分けるAIはまだ誰も作ってない…?
学習機能の実装が前提だから仕方ないとは言え、そこさえクリアすれば人間っぽく動かせそうな気がする
いい所まで思い付いてしまってモヤモヤする…
自分は学習機能に疎いから、誰か代わりにそこだけ実装してくれないかなぁorz
学習機能API、みたいなものがあると嬉しい。
いつかの紫AIとかに学習機能付いてたけど、コードがほとんど読めなかったんだ

493名前が無い程度の天候:2011/11/10(木) 09:04:56 ID:nCSAzAi.0
enemy_imgで動くAI……面白そうですね。

紫AIで学習機能といったら、防御キャリブレーションのことでしょうか。あれは確か、試合中に見た各攻撃を数値データに変換してファイルに記録する、という代物だったような気がします。
同作者の各キャラAIではガードの切り替えなどに役立てていますね。
防御キャリブレーションAI単体もAIManagerに登録されていると思います。

学習といえば似非学習AI(アリス?)がありますね。あれは凄かったです。
参考にしようと思ったことはあるのですが、私の残念な頭では全然記述を理解出来なかったです。。。

494名前が無い程度の天候:2011/11/30(水) 23:24:38 ID:WAvs8EiA0
そろそろAIツールも3周年だった気がする

何かネタの一つくらい作りたいところですね

495名前が無い程度の天候:2011/12/30(金) 02:22:08 ID:V9OYAsMM0
手元のth123_ai(ver0.93)にて、get_hitarea関数で正しい値が返されないことがありました。
・回転壁バウンド中(モーション値:76)
・地面バウンド後(モーション値:89、かつy>0)
・縦吹き飛び(モーション値:77、かつ1F目以降)
上記状態のプレイヤーについてget_hitarea関数で喰らい判定の座標を得ようとすると、異常な値が返ってきます。
詳しい事は分かりませんが、どうやら当該プレイヤーのx,yの値だけ関数値が大きくなってしまうようです。

496名前が無い程度の天候:2012/04/01(日) 17:27:19 ID:aeAPedDQ0
皆さんお久しぶりです。
th123_ai更新しました。
Ver0.95:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
・非想天則1.10aに対応
・my_act_block/enemy_act_blockの追加
・その他いろいろ

コードのリファクタなど大量に入れたのでバグってる可能性高めです。

>>495のバグはまだ未着手。
そのうち直します。

497名前が無い程度の天候:2012/04/01(日) 19:25:33 ID:mp5cyOBo0
>>496
更新乙です。おかえりなさい!

498名前が無い程度の天候:2012/04/01(日) 20:01:05 ID:tq2/dcagO
>>496
なん…だと…
お久しぶりです&更新おつかれさまです!

499名前が無い程度の天候:2012/04/01(日) 23:51:15 ID:vshbRCEk0
え?AIツールが更新ってエイプリルフールネタだよね?と思ったらマジだった
このツールにはまだお世話になってるから嬉しいわ、おつ

あと最近ほとんどいなくなってしまったがAI作ってる人もおつ

500名前が無い程度の天候:2012/04/03(火) 22:49:36 ID:aeAPedDQ0
2012/04/15 (日) 午前0時 〜 午前9時の間レンタルサーバーにメンテナンスが入るため
AIManagerが使用しているサーバーも止まります。
予めご了承ください。

501名前が無い程度の天候:2012/04/04(水) 23:03:05 ID:aeAPedDQ0
th123_ai更新しました。
Ver0.95a:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
・KernelXP.dllを廃止
・exeファイルを暗号化した
>>495のget_hitareaが一部状況で値がおかしくなる不具合を修正

502名前が無い程度の天候:2012/04/05(木) 15:16:04 ID:7WIEs5KYO
更新お疲れ様です!
AIManagerの件も了解しました。

503名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 15:49:46 ID:bO8zjlxg0
AIファイルの選択画面にファイルが何も表示されない症状が発生しているのですが、
他のツール利用者の方は問題なく利用できていますか?
(win7 32bit, avast利用, ver0.93までは正常に起動するが、それ以降は不明

504名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 17:12:00 ID:aeAPedDQ0
こちらでは発生していません。

何も表示されないという状態のスクリーンショットと
詳細な再現手順、それと10回中何度発生するかを教えてもらえますか?

505名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 18:46:22 ID:bO8zjlxg0
以下のSSがファイルが表示されない状況のものです
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=5082

SSの状況としては、
非想天則1.10aにて、
プラクティスで、(※どのモードでも同様。緋想天でも同様)
th123_ai.exeを実行
黒窓が出現する
黒窓の枠には「緋想天もしくは非想天則を検索しています」
天則をアクティブにする
黒窓は「緋想天もしくは非想天則を検索しています」から各モードごとの表示およびバージョン表示に切り替わる
キャラ選択等を進め、少女祈祷中までは問題なく進むが、
対戦画面になり、ファイル選択画面(以下、ダイアログ)になると、
表示されたディレクトリにあるファイルが全て見えない
SSではAIファイルのみ表示だが、ALLファイルに変更しても変化なし
上の層のディレクトリを選択しても同様に、フォルダもなにも表示されないという状況

----
他に確認したこととして、

緋想天、非想天則を起動していない状態でツールを起動すると、
黒窓は出現するが、そのあとにダイアログが出現しない

AIManager経由で起動した場合、DLしたAIスクリプトは実行可能
ただ、F11を押しても、ダイアログは出現しない
その後、ゲーム本体がアクティブになって、すぐにエラーがかえってくる。
以後、本体がアクティブになって、すぐエラーの繰り返しとなる


以上です。
どれほど環境に依存しているかは不明ですが、
こちらではダイアログが関係しているように見受けられました。

506名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 18:48:59 ID:bO8zjlxg0
>>505で書き忘れましたが、今のところ10回中10回発生しています

507名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 21:23:33 ID:aeAPedDQ0
th123_ai更新しました。
Ver0.95b:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
>>503 >>505-506のファイル選択ダイアログが動作しない不具合を修正

>>506
治ったはずですが、どうでしょう?

508名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 22:28:52 ID:bO8zjlxg0
>>507
修正お疲れ様です。
確認したところ、ファイル選択ダイアログが動作するようになりました。
素早い対応ありがとうございます!

509名前が無い程度の天候:2012/04/07(土) 23:24:16 ID:aeAPedDQ0
>>508
了解です。
ちゃんと直っていてよかった。

510名前が無い程度の天候:2012/04/08(日) 18:35:41 ID:aeAPedDQ0
th123_ai更新しました。
Ver0.95c:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
・AIManagerなどで同時起動すると落ちることがあった不具合の修正
・AIManagerから起動した場合に指定キャラを無視していた不具合を修正
・requireを使うとスクリプトリロード時に強制終了していた不具合を修正

AIManagerも配布再開しました。
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
中のAIも0.95cに更新してあります。

511名前が無い程度の天候:2012/04/08(日) 19:54:19 ID:bO8zjlxg0
バグ報告あげようとおもったら、更新きてたー
更新おつかれさまです
あと、DLのリンク先が2つとも同じになっていますよ


ちょっと0.95cで確認する時間がないので
とりあえず、0.95bで確認した怪しい挙動をざっくり報告します

1.リロードした(された)時、ほぼエラーが返ってくる。結果として、F11からのファイル選択ダイアログからでないとAIスクリプトを起動できない。
2.ツールを多重起動しても、操作プレイヤーが変更されない。結果として、AIvsAIが実行できない。
3.get_obj_attackarea関数にて、攻撃判定のないオブジェクトまで返り値を示す。
4.get_attackarea関数の返り値が異常な値を示す。また、(ene)my_attackarea_nの値が16で固定になっている。
5.get_obj_attackarea関数において、主にレーザー系の返り値が異常を示す。
6.(文の疾走風靡において、get_attackarea関数による返り値が異常を示す。)

1と2は今回の更新で治っていそうな感じ
3と4の異常な値は、
以前のverで値そのものを返さなかったものが値を返したり、極端に大きな値を返したりする。

5はver0.93でも確認していたもの。
6もver0.93で確認していたものだが、4の関係で確認できず。一応報告。

5と6の値については、
関数により、left,top,light,bottomの4つの返り値のうち、
キャラの座標から明らかにずれたもの、
lightおよびtopの座標より、leftおよびbottomの座標が大きいものが確認できました


またOS依存の問題じゃないことを願いたい・・・

512名前が無い程度の天候:2012/04/08(日) 22:20:24 ID:aeAPedDQ0
おっと、URL間違えた
AIManagerのURLはこちらです
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/AIManager.zip

>>511
バグ報告ありがとうございます。
近いうちに直しますのでしばしお待ちを

513名前が無い程度の天候:2012/04/21(土) 18:22:49 ID:ykOfBeLo0
th123_ai更新しました。
Ver0.95d:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/AIManager.zip
・非想天則起動前にF12を押すと落ちていた不具合を修正
・攻撃範囲関連で常に不正な値を返していたのを修正

>>511
これで全部治ったかと思うのですが、どうでしょう?

514名前が無い程度の天候:2012/04/21(土) 20:02:35 ID:bO8zjlxg0
>>513
更新おつかれさまです
早速DLして確認してきました

>>511の件については

1、2は>>510で修正を確認しました。>>513でも問題なし

3、4は修正を確認しました。
ただ、新たな不具合を確認しました。
複数の弾を撃つと、1つしか判定の取得ができないようです

5は、幽々子の未生の光を左向きで撃つとx軸の判定取得に不具合がでます
以前からあったものがそのまま残っているのかもしれません。

6は未確認です

別に不具合を見つけたら、また報告します


ところで、あまりポンポン書き込むのも鬱陶しいかなと思っているのですが
不具合らしい挙動は見つけたら順次報告の方がよろしいでしょうか?
あるいは、ある程度たまってから、まとめて報告か
ツイッタでの報告は確実に鬱陶しいと思うので考えていないです

515名前が無い程度の天候:2012/04/22(日) 20:17:14 ID:ykOfBeLo0
>>514
5はまだ発生する、と
後で調べます。

書き込み頻度に関しては遠慮せず順次でいいかと思います。
もともと過疎ですし。
ツイッターは独り言書いてるだけであまり見てないので、もし書かれても反応はしないと思います。

516名前が無い程度の天候:2012/04/25(水) 20:26:26 ID:bO8zjlxg0
不具合報告をば

>>511の6について
get_attackarea関数で、
疾走風靡、疾走優美、突風「猿田彦の先導」、ロケットダイブを、
左向き使用すると、返り値が(left,top,light,bottom)とは明らかに異なる値となる。
具体的には、leftの返り値がlightの返り値を超えるなど

似たような現象がデーモンロードアローでも起きるが、
相手に突進する際の角度が深すぎると(相手に画面端に押し込まれた状態等)
右向きでも発生する(左向きだと正常な値になる?)ようです


そういえば
>>495の不具合が直ったのか調べていなかったので調べてみます

517名前が無い程度の天候:2012/06/26(火) 13:30:55 ID:2GlIO9vw0
しなうすさんまだここみているのかな・・・・
サンドバッグAIに無敵昇竜(パチュリーは逆昇竜のエメも)を追加はできませんか?
これがあれば端固めの練習がほとんど不自由なく行えるのですが・・・

518名前が無い程度の天候:2012/07/01(日) 01:11:41 ID:tq2/dcagO
>>517たまにですが見ていますよ。
無敵技の実装はアルゴリズム次第ですが、割りと簡単にできます。
なのですが、現在PCが使用不能のため、対応できないんです。
申し訳ありません…

519名前が無い程度の天候:2012/08/13(月) 14:49:43 ID:75X.dbLg0
今になってAI作成し始めたトーシロだけど面白いね
2年前はMUGENのほうでAI作ろうとしたら原作に大体忠実に動いてくれるキャラが居なくてゼロから作ろうとして3ヶ月で投げたけど
こっちでやるべきやったんやな・・・
いつになるか分からないけど公開できるレベルになれたらええのう

520名前が無い程度の天候:2012/08/13(月) 20:03:09 ID:TlueGMis0
おーけー楽しみにしてる

521名前が無い程度の天候:2012/08/27(月) 22:54:58 ID:lfrEad4k0
『魔理沙用AI@間合認識試験型』を公開しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKMvR1DXtcL1o.zip

ようやくPCのある生活に戻ってきたので、生存報告がてらに公開。
極めて簡易の学習によって攻撃を振る間合いをざっくばらんに調整します(空中打撃、スキル等は除く
ベースAIはおよそ1年前の『魔理沙用AI@きらきらぼし』そのままです。

まあ、軽くヒネってください。

>>517
実装しようと思ったのですが、アルゴリズムで悩み中
とりあえず、地上+近距離+ランダムで作ってみます。

>>519
私も今後を楽しみにしています!

522名前が無い程度の天候:2012/09/01(土) 00:20:25 ID:jWrYxY8o0
AIと対戦してて思いましたが、フォールスラッシャーを設置したのに突っ込んでくるのはどうにかならんですか?

523名前が無い程度の天候:2012/09/10(月) 16:40:31 ID:buCbNIN20
get_hitareaの喰らい判定は現地点のx座標とy座標を引けば純粋な大きさがわかると思ったらそんなことはなかった
歩きにしても移動中とぶつかった状態で歩き続けたのでは座標が微妙に変わるし、空中で行動すると何か座標が倍くらいになってどっかいっちゃうんだが
地上での行動は速度をプラスすればぶつかった状態と同じになるけど速度引き続けてると今度はぶつかった状態が足されすぎるし
1フレーム前の座標の差分で計算なのだろうか、よくわからんちん

>>522
enemy_actとget_obj_dataを使えば個別に対応はできる気がする、やったことないけど

524名前が無い程度の天候:2012/09/22(土) 10:16:31 ID:X1MpobnQ0
『霧雨魔理沙AI@実験型』を公開しました。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html

内容は、先日AIManagerにうpしたものの修正です。
現在外部であることと、外部PCからAIManagerにアップできなかったため、
別のところに上げました。

誤ったファイルでアップしていた点を修正
間合いの自動調整はそのまま
超反応の削除および反応速度の固定化
一部記述の変更等

直接行動に実感できるのは、
反応速度や無敵技の露骨さの緩和程度です

外部PCには天則がないので、ちゃんと動いてくれるかが一番心配

525名前が無い程度の天候:2012/09/22(土) 10:18:32 ID:X1MpobnQ0
申し訳ない……思いっきりリンクアドレスを間違えました
こちらです……

『霧雨魔理沙AI@実験型』
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5250

526名前が無い程度の天候:2012/09/22(土) 11:53:57 ID:stznfMHo0
試してみましたが対戦に入るとAIツール(Ver0.95d)が「問題が発生したため〜」のエラー出して落ちますね

527名前が無い程度の天候:2012/09/22(土) 17:53:59 ID:nYu7bVzM0
>>525 XP、ai0.92動きませんでした。以下エラー文と超適当な処置

Error: [string "C:〜URL略〜"]:1517: unexpected symbol near 'then'
Error: [string "C:〜URL略〜."]:1517: unexpected symbol
Error:require(C:〜URL略〜01_marisa_main_EXAM.ai)
syntax error(構文エラーが発生しました)

1517行目のthenの頭に--を付けてスルーさせる
これで起動させると以下のエラー

Error: [string "C:〜URL略〜"]:2415: '<eof>' expected near 'end'
Error: [string "C:〜URL略〜"]:2415: '<eof>' expected
Error: '<eof>' expected
Error:require(C:〜URL略〜01_marisa_main_EXAM.ai)
syntax error(構文エラーが発生しました)

最後のendを同じようにスルーさせる

これで動きましたがひたすら後ろに下がろうとするだけでまともにai機能しませんでした
黒窓が出てこないので別のウィンドウクリックするとAIが終了します

528名前が無い程度の天候:2012/09/22(土) 22:42:31 ID:SdCxNYLY0
47行目の"end"
1517行目の"then"
これらを消せば動きますね。

529名前が無い程度の天候:2012/09/23(日) 22:52:59 ID:kWFH.6jU0
『霧雨魔理沙用AI@実験型』を更新しました
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKMvR1DXtcL1o.zip

記述ミスを修正。
その他、制御系の数値を変更
とはいえ、基本はやっぱり変わっていません。
ただ、多少ながら行動パターンが変わっています

>>526 >>527 >>528 および他にDLして頂いた皆様
DLやエラー報告等ありがとうございました
これからもよろしくお願いします

530名前が無い程度の天候:2012/09/25(火) 02:18:05 ID:nYu7bVzM0
入出力関数はAImanagerの方で制限(というかほぼ禁止)されてるのかな
悪用防止なんだろうけど、膨大なデータを手打ちしなくてはいけなくなったぜぇ・・・

531名前が無い程度の天候:2012/09/25(火) 19:57:42 ID:nYu7bVzM0
と思ったら使えた。最新版DLしたらdocument.txtに書いてあったわー
最新版使うのを怠ってきた結果がこのざまである。いやはや気づいて良かった

532名前が無い程度の天候:2012/09/25(火) 21:41:05 ID:4k.pPixw0
>>531氏が一体何をしているのか気になるところですね

533名前が無い程度の天候:2012/09/25(火) 23:20:47 ID:nYu7bVzM0
>>532
AIにコンボをやらせる上でキャラ限コンボとか状況で繋がるか繋がらないかを一通り調べて条件式入れていくのがあまりにも面倒だったので
当たり判定やら色んなデータをあらかじめ用意して計算して調べさせようというこれまた面倒そうなことを思いつきだけでやろうとしてまして
それで実際に動かして集めたデータを黒窓に映してそれを見ながら手打ちするのがまた面倒だったのでファイル書き出しさせたかった次第です

というまだ構想段階の何も出来てないのに>>519から1ヶ月以上経ってる現実

534名前が無い程度の天候:2012/09/26(水) 02:52:22 ID:7WIEs5KYO
>>533
ファイル入出力を利用しているAIも幾つかありますので、それらを参考にして色々試してみると良いかもです。
ちなみに、紫AI(電車のやつ)等で使われている「防御キャリブレーション」というシステムにて、似たような事が行われていたと思います。

535名前が無い程度の天候:2012/09/26(水) 21:38:51 ID:kBqFBWmg0
>>533
私も似たような事考えていました
環境変数の出力および保存、特定データの抽出、状況のシミュレート等々

現在は特定データの抽出がうまくいかず、
加えて、環境変数も圧倒的に足りない
それなら追加しようと思ったら、これがまたすごい量で
じゃあ、スクリプト側に自動収集させようと思い立ったはいいけど、
収集方法がどうにも設計できないというところで挫折中です

ちなみに私も地道な入力が面倒だから設計を考えたのが、
そもそも、これらの設計とコーディングがとんでもなく面倒というジレンマ

正直1ヶ月やそこいらでできるようなものでもないと思うので
焦るようなことはないと思います
がんばってくださいね!


さて私も現行AIの改良と全キャラ分の作成を頑張るとします

536名前が無い程度の天候:2012/09/26(水) 22:57:59 ID:FuOd4GJA0
『霧雨魔理沙用AI@実験型』を更新しました
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5253

>>529の修正版
カード回しによるコマンドに対する影響を間に合わせ程度に修正
一部射撃における、相手の位置を全く見ていなかった点を修正
特定の行動におけるランダム決定を一時的に凍結

結果、行動が多少安定するようになりました
よければ手にとってみてください

537名前が無い程度の天候:2012/09/29(土) 10:13:03 ID:Rwxbqj2s0
ファイル入出力は高い可能性を秘めてるよね
初心者向けAIから、プレイヤーの強さを読み取ってだんだん強くなるAIに変化していくとか
妄想した

538名前が無い程度の天候:2012/10/17(水) 00:54:25 ID:7jSJOy7.0
自作のAIだけ開けず「PANIC:引数が不正です」のエラーが出てたのだが文字コードのせいだった
UTF-8になってた…SJISにしたらすぐいけた

こんなミスするの俺だけかもしれんが,一応…

539538:2012/10/20(土) 10:06:57 ID:oflPBxAw0
なんかそういう問題じゃなくてediterのせいっぽい
うーむ...

540名前が無い程度の天候:2012/10/22(月) 10:23:58 ID:IB2P/q5g0
AIwikiのリンクからSetInputをDLしようとしてもできなかったのですが配布終了してしまったのでしょうか

541名前が無い程度の天候:2012/10/26(金) 11:20:54 ID:agJEJppo0
>>540
うpろだがメンテ中のようです。

AIwikiのものとバージョンが異なるかもしれませんが、SetInputを利用しているAI(「咲夜@CHU-002 type-J」とか「ガード練習用」とか)から引っ張ってくれば取り敢えず使えると思います。

542名前が無い程度の天候:2012/10/29(月) 18:53:47 ID:gQAxVAbw0
AI相手に対戦してみた感想とかここに書いていいのだろうか

543名前が無い程度の天候:2012/10/29(月) 23:42:45 ID:7WIEs5KYO
いいと思います

544名前が無い程度の天候:2012/10/30(火) 19:00:04 ID:ZI8p251g0
それでは改めまして
まずは複数のキャラをまとめて配布している、しなうすさんのAIと戦わせて頂きました
AI群の中で魔理沙の様に完成度の高い物から小町みたいに全く手つかずのAIもあるので、
行動がワンパターンだったりなどは無視して全体的な事について言いたいと思います

・良かった点
特に良かったと思うところは打撃を交えた近接戦についてです
こちらが有利Fをとっている所はむやみに暴れずしっかりガードし、逆にこちらが不利を背負っている時に暴れようとするとちゃんと分からせてきたり
切り返せるところを霊撃や羽衣、ミアズマスウィープ等の無敵切り返しできっちり切り返してるところが良いと思いました
また、適当に攻撃してもまぐれhitすることもなく下手に突っ込むと迎撃されたり
ダメージを取るためには相手の行動を先読み先読みする必要があるのが面白くありました

・気になる点
対戦してて非常に気になったのがレーザー系を筆頭にした射撃に対する挙動です
レーザーや速射が何かしらの行動を起こしている時に引っかかるのはまだいいのですが、
遠距離で既にはっきりとわかるレベルで射撃が出ているのに無理に射撃をしようとして引っかかったり
外れた、またはグレイズ出来たレーザーに対して例えキャラ同士が近い場所にいても攻撃することそっちのけでレーザーと戯れ始めたり、
速射でないグレイズで消えない射撃が来ると、グレイズして抜けてくることなくその場で上下運動を始めて結局は下がってしまう事が多々あるので
そんな射撃を撒くだけで簡単に事故待ちが出来るのが微妙でした
まあ中距離での上下運動は読みあいの域になるのかもしれませんが…
特にお空のサブタレイニアンサンに自ら突っ込んで行って霊力切れで焼身自殺してしまうのには頭を抱えました
そして優曇華の2C等、特定の射撃に対して高確率で回避結界をするため霊珠を簡単につぶせるのも問題かなと思いました

ごちゃごちゃと書いてしまいましたがまだ天則始めたばっかりなので参考にならないかもしれません
これから他のAIにも触って行こうと思います
長文失礼しました

545名前が無い程度の天候:2012/11/01(木) 01:30:08 ID:6xQVupMw0
私はしなうすさんとは別人ですが、気になる点については一つ一つ根気良く対応させるしかないんじゃないかな
射撃、と一言でいっても沢山あるのでレーザーだけでも発生速度から持続に削り具合、効果範囲等々沢山ありますし
特にサブタレみたいなタイプはそれ専用のルーチンを組まないといけないでしょうね

546名前が無い程度の天候:2012/11/01(木) 22:24:00 ID:H5CBWlb.0
プレイヤーが気づいた部分を各自で対応させていってそれを合体、
とかできると理想的だなーと思うも、そういう仕組みをどうやったら作れるのかノーアイデア…

547名前が無い程度の天候:2012/11/02(金) 14:44:15 ID:agJEJppo0
各自で作ってみて公開するだけでも、価値は有ると思いますよ。
合体というか反映させること自体は、殆どコピペで何とかなるでしょうし。

548名前が無い程度の天候:2012/11/03(土) 21:57:33 ID:ZySptJIE0
改変霊夢AI@つぎはぎ(表記名:改変霊夢2)を更新しました。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SKBxWbztsS77g.zip

改変霊夢に色々と手を加えたものです。
手を加えていて自分でもだんだんよくわからない感じになってきたので、
過去のものと別にして上げることにしました。
また、チルノ相手で動かない不具合があったので修正しました。

以前の改変霊夢との違いは、
超視力レミリアから無理やり天則キャラのキャラ対応行動を突っ込んだ点
無敵技に大きめにディレイを持たせて振らせるようにした点
ライフが優勢だと怠けて反応が鈍化する点
その他、記述を変更したけど、概ね質に変更はないものがちらほら
といったところです。


>>544
ご利用と感想ありがとうございます。
ここ1年以上更新していないものばかりで申し訳ありません
最近また再開したので更新があった時は、またよければ手に取ってみてください

レーザー系など特定の行動に対する対応は、
今は変に汎用化や自動化を考えずに一つ一つ対応するとします

アップロードの効率化のために、また全キャラひとまとめのものをあげるかも・・・

549名前が無い程度の天候:2012/11/13(火) 22:44:10 ID:6PBl.JV60
キャラだけでなく、オブジェクトのfflagsやaflagsが取得したいのですが、
今更ながら実装をお願いしたいです


不具合事項についてのまとめも作らないと・・・
最新版はコーディングにミスがあると、
強制終了してしまう等バグがあるから
開発には0.93を使わざるを得ない悲しみを脱したい

550名前が無い程度の天候:2013/12/23(月) 22:07:03 ID:IiCEtJU.0
th123_ai更新しました。
Ver0.96:
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th123_ai.zip
・バグ報告機能などと競合していたためexeファイルの暗号化を廃止
・get_obj_dataでfflagsとaflagsを返すように
・document.txtのリンク切れを修正
・ビルド環境をVisualStudio2013に変更

551名前が無い程度の天候:2013/12/23(月) 22:21:00 ID:J9sThW7s0
おっ!やったぜ!

552名前が無い程度の天候:2013/12/26(木) 17:39:18 ID:H.NyDI2Q0
>>550
更新おつかれさまです。
早速objのフラグを利用させて頂きます。

553名前が無い程度の天候:2018/01/11(木) 22:02:50 ID:9TbobqRo0
博麗霊夢用AIを更新しました。
更新ですが、AIManagerに新規登録となっていますので、
過去の改変霊夢AIはそのままです。
名称は『改変霊夢AI(しなうす式)』となっております。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/reimu/SK4HKc50fS2gk.zip

554名前が無い程度の天候:2018/01/11(木) 23:24:19 ID:OnesKB/k0
おほー!

555名前が無い程度の天候:2020/06/04(木) 01:18:45 ID:j0epw2uY0
魔理沙用AIを更新しました。
AIManagerないしリンク先からDLでご利用ください。
特に強くなったわけではないですが、特定スペカに雑に対応し、行動を見直したものです。
今後はこれをベースに全キャラ改修するつもりです。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/marisa/SKsgTT9juEUfA.zip

556名前が無い程度の天候:2020/06/08(月) 11:13:45 ID:eXtzwQ3o0
お疲れ様です!
他のキャラも期待しています。

557名前が無い程度の天候:2020/06/11(木) 00:37:32 ID:/CErqUbs0
>>555 魔理沙AIのバグとりを実施しました。
テキストは更新していませんが、行動が変わっているところがあります。

558名前が無い程度の天候:2020/06/18(木) 00:14:36 ID:uZWWT2fs0
全キャラ詰合せ(しなうす式)をアップロードしました。
以前上げていたものからバグ等をある程度、修正したものです。
ご利用の際はAIManagerないしリンク先からダウンロードしてください。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/other/SKeuVry0t06Eo.zip

559名前が無い程度の天候:2020/06/18(木) 07:40:18 ID:XovpEKO60
キタ!全キャラ!?
ありがたや…

560名前が無い程度の天候:2020/06/24(水) 11:32:45 ID:74kJXLSA0
対戦相手いないからずっとAIと対戦してたんだが
まさか2年ぶりに更新くるとは思わなかった
すごくありがたい

561名前が無い程度の天候:2020/06/26(金) 17:29:17 ID:tdPynckw0
全キャラAI詰合せ(しなうす式)を更新しました。
今回の更新は、小町用AIの更新となっております。
時間が掛りそうなので、このあたりで暫定更新しておきます。
内容としては、通常技の使用条件を修正し、比較的動けるようにしたものです。
ttp://th105ai.click3.org/ai_list/other/SKeuVry0t06Eo.zip

562名前が無い程度の天候:2020/10/10(土) 16:38:55 ID:WYCP5bRU0
AIツールwikiにおいて、AIManager導入のページを更新させてもらいました。
冗長ではありますが、画像を使うことで視覚的に分かりやすくなったと思いたいです。

563名前が無い程度の天候:2020/10/23(金) 11:16:35 ID:ygZRimYg0
全キャラ詰め合わせ(しなうす式)を更新しました。
ご利用はAIManagerからでお願いします。

今回の更新で小町、お空、レミリア、早苗の大きな更新は一旦終わりになります。
当方作のAIが一応全キャラ揃ったので、これからは古いAIの中身を見直していくつもりです。

ここで新旧の差について言及すると、新AIは指向性のあるガチャプレイ、旧AIはやることが決まっているプレイといった感じではあるかと思います。

何か要望があれば、スレに書き込んでもらえると優先順位が変わるかもしれないです。
よろしくお願いします。

564名前が無い程度の天候:2022/06/10(金) 01:26:15 ID:RUgxKWZI0
最近また、全キャラ向けしなうす式の更新を再開したので、
エラー当たって方はエラーレポートの中身を教えてほしいです。

565名前が無い程度の天候:2022/06/11(土) 00:55:37 ID:lgdbs8U20
全キャラ詰め合わせ(しなうす式)を更新しました。
ttps://coolier.net/th_up4/index.php?id=6656

レミリア、小町、衣玖、天子、早苗、お空を更新しました。
ぶっぱ型ですが、全てのスキル、スペルカードを使用します。
ただ、ぶっぱ型なので以前よりもキャラの挙動が不安定になっています。
強く仕上げるのは、ほかの古いままになっているAIを更新してからのつもりです。

566名前が無い程度の天候:2024/11/26(火) 00:35:42 ID:f9bp2wKI0
現在、AIManagerからAIをダウンロードできない状態になっています。
既にダウンロードしているAI以外を利用する場合は、過去個別にアップロードされたサイトよりAIをダウンロードし、th123_aiよりご利用ください。

また、ツール制作者様のサイトにもアクセスできない状態ですので、wikiのDLリンクを再配布のリンクに更新しました。

再配布のAIManagerには、AIManagerで利用可能な状態のAIのいくらかを同封しておきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板