したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方緋想天 AI関連スレッド2

1名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 22:58:49 ID:xrdh1n2k0
東方緋想天においてAIの作成、対戦、改良を目指すスレです。
th105_ai本体の更新に関してはツールスレと前スレも参照してください。
次スレは>>970、反応が無いようなら>>980が建ててください。

■関連スレ
東方緋想天 関連ツールスレッド3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1235977318/l50

前スレ
東方緋想天 AI関連スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1233061694/

2名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 23:19:23 ID:xrdh1n2k0
■各AI最新情報(自分勝手wiki様より抜粋)
●霊夢(2009/4/24版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9249.zip
●魔理沙(2009/1/28版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7879.zip
●咲夜1(2009/2/25版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8365.zip
●咲夜2(2009/2/16版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8205.zip
●アリス(2009/2/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8316.zip
●パチュリー1(2009/1/16版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7683.zip
●パチュリー2(2009/3/9版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8548.zip
●妖夢(2009/4/19版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9208.zip
●レミリア(2009/5/7版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9427.zip
●幽々子1(2009/2/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8311.zip
●幽々子2(2009/3/29版)
ttp://www6.atpages.jp/sumizome/up/src/up0552.zip
●紫1(2009/1/24版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7797.zip
●紫2(2009/4/1版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9022.zip
●萃香(2009/6/1版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9698.zip
●鈴仙(2009/7/9版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0067
●文(2009/1/28版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7878.zip
●小町(2009/7/10現在なし?)

●衣玖(対霊夢特化)(2009/6/22版)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9892.zip
●天子(2009/7/10現在なし?)

3名前が無い程度の天候:2009/07/10(金) 23:25:49 ID:xrdh1n2k0
■Practice用AI
●PracticeもどきAI ver 1.05
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8994.zip
●学習型AIプロト2
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0053
●妖夢固めAI1
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9497.zip
●妖夢固めAI2
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9505.zip

■その他のAI
AI切替え装置
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9250.zip
th105_ai - ダミー
ttp://www8.atpages.jp/~ikutopus/sakuya/src/up0048.zip

4名前が無い程度の天候:2009/07/11(土) 00:13:55 ID:jd9f8HnA0
>>1

5名前が無い程度の天候:2009/07/12(日) 21:44:57 ID:tgsWINOg0
415 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 19:40:43 ID:rj7bFJu.0
強化案といえば
試合中衣玖さんに地上での斜め上への対処法が2C以外で欲しいなって毎回思うけど

424 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:21:51 ID:rj7bFJu.0
羽衣もフィーバーも不利な読み合いに勝たないと当たらない 構え見てから後退余裕だろあれ
もし当てる事が出来ても二度目はない

427 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:28:22 ID:(*´ω`*)
羽衣はいい技だと思うけどなあ、打撃だし

428 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:36:46 ID:(*´ω`*)
B羽衣は強いね。読みさえあえば使える局面は多い。
高めでJ攻撃を出すことが読めたときなんかは確実。

429 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:47:08 ID:rj7bFJu.0
まぁ問題は構えた時点で読み越されてたら(というか読みが外れても)ガチ不利で始まる事なんだけどね
おまけに密着じゃない限り妖夢や文が突っ込んでくる角度はカバーできないし(人にもよるが

430 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:49:16 ID:(*´ω`*)
読みが外れてガチ不利とか正直当たり前だと思うんだが

432 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 20:51:49 ID:4qGEGv7k0
ついにフィーバーまで叩かれるとは・・・。
出るの遅いんだから、終了後のリスク程度許してやれよ。

439 名前が無い程度の天候  2009/07/12(日) 21:17:20 ID:UFKpRj8A0
性能そのままで超ドリルがコス4、空羽衣を3にすればいい
…なんて考えたらウニに存在価値がorzやっぱ空は4でいいです
まあ、別にドリルと袖弱体されても衣玖さん使うのに変わりないけどね
その程度、愛でカバーできるw

6sage:2009/07/14(火) 19:29:23 ID:/dCqkYVY0
てs

7名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 21:29:19 ID:K63doFAk0
test.ai以外だとエラーだ・・・
導入方法を根本的に間違えてる気がする

8名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 21:35:24 ID:IuZZz8J.0
aiフォルダの名前変えてないとかないよね

9名前が無い程度の天候:2009/07/21(火) 22:16:36 ID:KDOGHGGw0
1)test.aiから変えずに使ってるからエラー出ない
2)test.aiから変えたあとは、AIコンソール画面からキーを押してロードしてるからエラー出ない
3)test.aiから変えたあとは、iniファイルもあわせて変えてるからエラー出ない
4)test.aiから変えたあとは、AI管理ツールの設定もあわせて変えてるからエラー出ない
好きなのを選べ

10saga(on purpose):2009/07/22(水) 06:49:16 ID:K63doFAk0
>>8,9
素早いレスありがとうございます。
うん、すごく初歩の初歩だと思うんだ。
>>9の1)です。動き的な意味で。

2. AI霊夢フォルダ内にあるscriptフォルダを、th105_ai[1]のscriptフォルダに上書き
3. th105_ai.iniを開いて一番下の行にある、Player=1をPlayer=2に書き換え上書き保存
4. th105_ai.exeを起動させて、適当にAI用のプロフを作る
5. そのプロフのキー設定をキーボードのqwertyuiopaにでもする
6. 霊夢のデッキを、気質発現x4、明珠暗投x4、陰陽宝玉x4、八方鬼縛陣」x4、夢想封印x4に
7. vs Player対戦から、2Pプロフに作成したAI用プロフを適用
8. そのまま、1Pを自分の使用キャラ、2Pを霊夢にして対戦

もはやこの方法では無くなっているのでしょうか

11名前が無い程度の天候:2009/07/22(水) 07:42:17 ID:KDOGHGGw0
>>10
> th105_ai.iniを開いて一番下の行にある、Player=1を
今のth105_ai.iniの一番下の行は、 th105_start=1 だと思う。

th105_ai.iniを開いて、

StartupAI=script/test.ai

と書いてある行があるかないか。似た行があればそこに何が書いてあるか。を確認してみては。

それから、たとえば
th105_ai.exe の場所が
 C:\aaa\bbb\th105_ai.exe
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
だとしたとき、ちゃんと
 C:\aaa\bbb\script\test.ai
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
に霊夢AIがあるか。これも確認してみるといいかも。

12名前が無い程度の天候:2009/07/22(水) 07:48:31 ID:KDOGHGGw0
書き忘れ。th105_ai.ini が古いせいで動かない、という可能性を潰しておくために、
一度最新版の th105_ai.ini を使って、それを土台にして試すのがいいかも。

動かない原因はいろいろ考えられるから、一つ一つ原因の可能性となることがらを潰していくといい。

標準のAI以外を動かす手順のうち、一番わかりやすいのは、>>9の 2) かもしれない。
test.aiをダイアログで自分で指定できるから、その時点でのミスってのはあまりない。
強いてあげれば、test.aiを選ぶつもりがほかのファイルを選んでしまうミス、くらいか。

13名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:05:48 ID:jILyn1b.0
最新のaiは前スレの>>401であってる?

14名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:21:56 ID:Fsk8Cru60
>>13
あってるよ
本体はバージョン上がってもダウンロードするURL変わらないみたいだから

15名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:26:48 ID:Fsk8Cru60
こっちには本体のURL書かれてなかったのか

>>1-3補足
■th105_ai (ツール本体)
ttp://wordpress.click3.org/garakuta/th105_ai.zip

16名前が無い程度の天候:2009/07/25(土) 17:58:49 ID:jILyn1b.0
>>14-15
ありがとうおかげでうまくできた
AI楽しいな 特定キャラに負けまくりで心が折れそうだけどw

17名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 02:43:53 ID:gbYq8WcE0
霊夢ですね、わかります

18名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 18:00:05 ID:325a1D9k0
緋想天の新作っぽいやつ出るみたいですね。

19名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 19:48:14 ID:Ymaq.UYU0
>>18
おお。あれも格闘ゲーム風なのかな? 緋想天のパッチが出るという噂はどうなっちゃうんだろう。

20名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 19:50:09 ID:DScwCJYY0
ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/index.php?RATED=18&SPECIAL=sp_tasogare_hisoutensoku&RTO=&DATE=&ITEM_ID=&MAKER_FULL=&ADD_CART=
アペンドディスクー

21名前が無い程度の天候:2009/07/26(日) 20:28:48 ID:5/8kRZsM0
>>20
これはいい情報
緋想天の全キャラに、新キャラ3キャラ追加、というとこまでは確実だな
早苗、チルノ、紅美鈴をAIで動かすことができたら面白そう

22名前が無い程度の天候:2009/07/28(火) 23:14:24 ID:K63doFAk0
11,12の方ありがとうございました。
おかげさまでAISを使ったAI対戦が出来ました。
Normal下位の私に死角は(ry

>>2のAIを入れて諸々の設定をしたth105_ai(zip、751KB)ができたのですが、
これをうpするのはやめたほうがいいでしょうね。

23名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 10:46:41 ID:OgmSIQfw0
必要がないですね

24名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 11:46:25 ID:Ed5w/X7g0
普通に解凍して普通に霊夢を起動したんですが引数が不正ですとか言われて起動が出来ませんでした
原因としては何が考えられますかね

25名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 11:53:39 ID:Ed5w/X7g0
↑起動が出来ないではなくてCOMが動かない です

26名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:06:04 ID:UFKpRj8A0
>>24
単純にスクリプトのスペルミスにより実行が停止する事が考えられます。
引数が不正とされるファイルとその行数が指し示されていると思うので、
そこをチェックし、ミスがあるなら修正する必要がありますね。
他の方が参照できるように、なんと表示されたかを書いてもらえると助かります。

27名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:25:02 ID:Ed5w/X7g0
霊夢のAIで対天子カードを使いました
全てのカードで同じ表示が出ます

PANIC:引数が不正です(line:0)
-----------

このメッセージです

28名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:40:47 ID:UFKpRj8A0
>>27
これは選択するファイルのミスですね。
AIファイルの選択は、一律test.aiを選び、実行してください。
(ファイル内部にmain関数が設定されていないと動かない仕様だったはず)
今のところ、全てのAIが共通してtest.aiにmain関数を設定しているので、
他のAIについても同じです。

29名前が無い程度の天候:2009/07/29(水) 18:51:57 ID:UFKpRj8A0
>>28に対する補足
自分のth105_ai.iniの[Option]設定は、
StartupAI=dialog
にしています。これが最も楽なのではないだろうかという意見。

30名前が無い程度の天候:2009/07/30(木) 17:28:57 ID:Y88llc1E0
俺はこんな感じになってる
ttp://uproda11.2ch-library.com/190164wzf/11190164.jpg

31名前が無い程度の天候:2009/08/01(土) 02:32:35 ID:UFKpRj8A0
永江衣玖AIを更新しました。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0316

全キャラの簡易グレイズまで実装して…
と思っていたら月が移ろってしまいましたorz
目新しい更新点は起き攻めでしょうか?
以前よりかは見栄えがするはずw
霊夢以外はションボリ感が拭えませんが、一応戦えるようになりました。
それにしても、意見等がなかなか反映できてないのが現状…

32名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 02:58:47 ID:LE1e3Q2A0
>>31
乙です、強すぎw
霊夢AIがたまにパーフェクト負けするw

33名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 11:57:49 ID:oKyjTKys0
>>31
お疲れ様です。いやー、強いw
だいぶ完成された衣玖さんになってますね。
ただ、霊夢だとJAJ6Aを5回やると結界し続けて霊力が5個割れるというw
5個割れたところで適当に封印でも打ってやると確定してしまいます。

・・・あれ、そういや何でJAJ6A打撃なのに前結界で抜けれるんだ?!

34名前が無い程度の天候:2009/08/03(月) 18:15:41 ID:7WIEs5KYO
>>31
乙です!!

過去のモーション等の記録が新しくなってますね。
この辺り、だいぶ大変だったのではないでしょうか?J打撃の計算とか凄い……
全キャラ対応とコンボの改良もお疲れ様です。
今後も楽しみにしてます。

気になった事:
AA>追撃を滅多にやってくれないです?

AA2段目直後、相手が地上バウンドになったとき
・AA硬直が5以上あるいので、AA>追撃に移る判定は偽
・相手はバウンド中なので、地上バウンド時の追撃に移る判定は真
になるのが原因ですかね。

AA>追撃に移る判定を
if my_act==321 and is_dir_front then
if(enemy_act>=88 and enemy_act<=89)
and(my_hitstop>=3 and my_hitstop<=4)
then

else return;--
end
end
とか変更すれば、一応やってくれます。

しかしこれだと、AAからの追撃に他の地上バウンド追撃(特に超ドリル)を選択できなくなりそうです。
作者様がわざわざ
if()then〜end
if()then〜end
……
って書いてるのは、きっとその辺を見越しての事だと思うので……うーん

35名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 00:42:49 ID:UFKpRj8A0
8日にはスレなくなるのかな…とションボリしてましたが、
レスが来てテンションあがってきたw
現在、近距離用簡易グレイズを実装し、調整しているところです。
他にも、意図しない行動の修正や、あんまりにも消極的な動きを調整します。
週末までにはなんとかしたいところです。

>>32
霊夢AIは偉大ですが、更新されない分、穴をつけるのでAI的には楽ですね。
あと本来DAと2Aの選択がくる所を見てから対処できる点が大きいかなと。
多分人間だとあえて6D(2Aをスカせる)で近づいてDA等を強要させる…くらいが限界だと思われます。
ハイリスクノーリターンなので、あり得ない選択肢かとは思いますがww
いずれにせよダメージ源が受身なんで、ネガティブな勝ちの印象が拭えませんねー

>>33
見事に大穴を突かれとるっw
行動そのものはありだと自分では思っているんですが、明らかに条件が愚直なのが原因です
すぐに振り向いてくれたらよかったんですが、振り向いた頃には霊夢の攻撃が目の前という…
wikiの小ネタにもありますが、衣玖6結界にだけ14Fの打撃+射撃無敵がついています。これのおかげですね。

>>34
わざわざ一つ一つをif()then〜endで閉じているのは、編集上都合が良いからですね。
AAコンの無反応っぷりは完全な失念です(汗
地上バウンドの最初の分岐条件

if enemy_act>=88 and enemy_act<=89 then



if enemy_act>=88 and enemy_act<=89 and my_act~=321 then

と書き換えれば、
とりえあずAAコンをやってくれるようになります。
加えて、地面バウンド時のコンボのelse以下を、

else --以上の条件に当てはまらない場合、歩きによる接近あるいは離脱。
if ((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and my_act<=10 then
key_on(front);
elseif ((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 then
dash();
else
key_on(back);
end
end

と、my_actの条件を加えたものに書き換えてください。
これを行わないと追撃が途中で止まってしまので…

36名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 02:31:13 ID:7WIEs5KYO
>>35
おお、調べ事してるうちに早くもレスが。
私はこのスレが進むたびにテンションが上がりますw

AAコンやってくれるようになりました。ありがとうございます。
実はもうひとつ、ご報告しようと思っていた事がありまして……
(調べ事)
相手にJ2Aを当てた後、着地して正座したまま動かなくなる事があります。

どうやらJ2A入力時のACT_DOWNが残っていて、後の行動を阻害しているようです。
ACT_DOWNがonのまま着地すると直後に屈んでしまうため、移動できません。
特にdash()を行った場合、(空中)ダッシュを行うまでdash()の処理が返らないようなので……
原因はこれかと。

37名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 05:33:27 ID:JSAP6pSo0
>>31
遅ればせながら更新乙です。対霊夢の特化っぷりに吹きました。
DhAはバクステ無敵で回避、2AはJ2Cで返して魔方陣、迂闊な遠Aや6Aには2A差し込みから魔方陣、
固めの6A見てから霊撃orエレキ余裕でした的な鉄壁っぷりに加えて受け身狩りも完備とは恐ろしい。
全キャラ分の対戦リプレイを……と思ったら他のキャラだと飛び道具ガードし過ぎて
ボコボコ割れてしまっていたのでとりあえず霊夢だけ対戦リプレイ撮ってみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0340
前回に引き続き結界する場面が確定してるので結界狩りに徹すると勝つのは難しくないですね。
でも迂闊な振り方するとしっかり対応して叩き落としてくるようになってて素敵です。

今回対戦してみて気になった現象が2つあったのでそれを報告します。
・画面端付近で明珠暗投をぶっぱすると何故か正座したまま直撃します。
・密着状態からAAA→2Bをガードさせたくらいの間合いでC射を出すとお座り状態から
 グレイズせずにガードしたり、ガードすらせずに直撃したりします。(最後のリプレイ参照)
 敢えて隙を見せるようにAAA→2B→溜めCとやってもグレイズしないでガードしてしまいます。
 正座したまま動かなくなるという点で>>36の報告と似ているので関連性があるのかもしれません。

38名前が無い程度の天候:2009/08/04(火) 18:32:08 ID:UFKpRj8A0
初歩的な条件設定を忘れていて、動きが意図しないものになっていたり、
以前とりあえず今はいいかと放っておいた穴が出現したりとヒドイ事に…

>>36
>>相手にJ2Aを当てた後、着地して正座したまま動かなくなる
状況を聞いて、どのへんのミスなのか検討つかないのはマズイなぁ…
ほとんどの行動はkey_resetが入っているため、
2要素だけが入り続けるというのは首を傾げざるを得ないですね。


先日>>35で書いたelse以下の条件は設定がトンでもない事に気づきましたorz
目的がコンボのための位置調整なのに、必要な条件を全然書いていませんでした
症状としては、J2Aヒット後、硬直が解けると空中ダッシュや飛翔を行い、着地からの起き攻めに移行できない、です。
現在は以下のように書き換えております(汗

else --以上の条件に当てはまらない場合、歩きによる接近あるいは離脱。
key_reset();
if y==0 and ((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_on(front);
elseif y==0 and ((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_event2(ACT_D,front);
elseif y==0 and not((x<270 and my_dir==-1) or (x>1010 and my_dir==1)) and not((x>=440 and my_dir==-1) or (x<=800 and my_dir==1)) and my_act<=10 and enemy_act==89 and enemy_yspeed>0 and ey>30 then
key_on(back);
end
end

>>37
いつもリプレイありがとうございます。
前回からの穴が引き続き残っているので、そこを突かれると辛いところですね。
他キャラの簡易のグレイズや切り返しが間に合わなかったため、ガードしかしない状況に…
もうしばらくお待ち下さい。

それから、気になった現象についての回答です。
陰陽玉を食らう件:
近距離だと明珠暗投のモーション中にしかガードをしない設定になっていました。
流れとしては、
スペカ使用確認>ガード開始>玉が出る>スペカの硬直終わる>ガード解く>攻撃や玉を食らう…です(汗
記憶ちがいで条件設定を忘れていたみたいですね…。条件がそろえば、他の攻撃でも見られます。
お座りで食らう件:
>>36の報告と同じもののように思われますね…
うむむ、お待ちくださいませ(汗

39名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 18:17:00 ID:7WIEs5KYO
>>38
お疲れ様です。

>>36の症状は、>>38に書き換えてから起きていないです。
多分直っていると思いますよ。
参考までに当時(090801)のリプレイを……
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0357
再現しやすかった衣玖さん同キャラ戦で(2pがAI)。

>>37の症状はどちらも、相手のモーションが変わった瞬間にガードを解いてしまっているようですね。

C射はhjcした瞬間にガードを解いてます。
・hjcがC射被ガード前なら直撃
・hjcがC射被ガード後ならガード継続(但しキーリセットは行われてます)

明珠暗投についても同じような感じですね。

こちらのリプレイも↑と一緒に入れました。


既に解決済みでしたら聞き流して下さい……。

40名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 18:26:15 ID:7WIEs5KYO
……あら?
もしかして>>37のC射についてって、ガード云々じゃなくてそもそもC射をグレイズしないって話……?(汗

そうだとしたら申し訳ないです、本当に聞き流して下さい...orz

41名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 22:05:13 ID:UFKpRj8A0
>>39
ご報告ありがとうございます。
再現できなくて困っていたので、直って安心しました。
こういう時に自分以外の視点があると助かりますね。

C射の件は、設定行動の不備ですが、調べると
ガード(キー入力)しているはずなのに、なぜか状態がニュートラルになる症状
だったので、これはこれで頭を抱えていたりします。
グレイズは設定上行わない(不備な)ので、さてはお座り継続と同じ理由か?
と思われましたが、違うみたいですね…

42名前が無い程度の天候:2009/08/05(水) 22:39:12 ID:Ymaq.UYU0
>>35
> 8日にはスレなくなるのかな…とションボリしてましたが、

このスレなくなってさびしいな。 と思ったけどよく見たら大丈夫そうだ → ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44334/

4342:2009/08/05(水) 22:43:33 ID:Ymaq.UYU0
> ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44334/
IE で見ないと説明表示されなかった…。
あと、AI が非想天則対応になるとスレ消されるのかな〜。

44名前が無い程度の天候:2009/08/06(木) 00:42:16 ID:UFKpRj8A0
ネタとして消されるんじゃないかと心配していますが、
消されなかったらうれしいですね。
もし非想天則に対応するなら、別ツールが出るという可能性もあるかも。
さすがに中身のデータの構造は変わっているだろうし…
でも、ぜひ非想天則のAIツールも作ってほしいですね。

45名前が無い程度の天候:2009/08/06(木) 00:51:02 ID:L5ltdntk0
非は実行ファイル別で緋のキャラデータ呼び出すだけっぽいし
緋のAIは緋のAIで残してほしいね

46名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:17:21 ID:UFKpRj8A0
衣玖AIを更新しました…?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0380

念のため、今現在出来ているところまででブッパ。
あとは8日にどう転ぶかを待つ…
簡易グレイズ搭載でほんの少しだけ寿命が延びましたが、攻撃力が変わりなし。
そこで暴れてみた…などというヒデェ仕様です。
前回確認されていた謎行動が抑止されていればよいのですが…。

47名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:18:23 ID:7WIEs5KYO
新作のAIも楽しそうですが、やはりこちらはこちらで残してあって欲しいですね。

>>37の現象についてもう少し深く調べてみました。

2B>Cをグレイズしない:
確かに今のrefrex_reimuでは、C射に対して下段ガードを選択していました。
他の選択肢で一番惜しかったのは、
・e_act[410]:20前後
・dis:327くらい
・can_attack():true
の状況に対する6Dhの判定でしょうか(dis<325)。

ガードポーズの解除:
相手のモーションが変わった瞬間、dog_gta及びdog_gtgの最後の
else
key_reset();
end
が実行されてリセットされてました。
この辺りをうまく調整すれば良さそう?

最近空気を読まずに連続で報告してますが、皆様の迷惑になっていないか心配……
少し控えた方が良いですかね?(汗)

48名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:22:20 ID:7WIEs5KYO
>>46
あっ……すれ違い

更新お疲れ様です!
後でDLしてみますね。

49名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 01:33:59 ID:UFKpRj8A0
>>47
報告どうもです。
行動のリセットそのものはelse由来でしたか。
たぶん更新したものはガードしてくれるはず…

自分も空気読まずに連投ですね…
AIの関係する話題はよいと思うのですが、これではただの日記と言われても…orz

50名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 19:08:47 ID:325a1D9k0
そんなに活発なスレというわけでもなし、
連投とかあんまり気にしなくていいんじゃないかな〜
もちろん限度はあるけどさw

51名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 20:30:01 ID:aXzVRYcE0
使わせてもらってるだけで何か更新されないかなぁと日々チェックしてる立場からすると
AI製作者のレスは例え日記でもちょっと嬉しかったりする

52名前が無い程度の天候:2009/08/07(金) 21:45:25 ID:JSAP6pSo0
>>46
更新お疲れ様です。結界狩りを上飛翔でするりと回避するようになってて吹きました。
前回報告のガード解除に関して
・明珠暗投はきちんと回避
・2B→Cはガード、前Dh、HJのいずれかで回避、画面端なら前Dhから反撃も確認
(2B→溜めCでどの行動に対しても溜めCをガードさせて霊力削れますがこれは対応型AIの宿命)

霊夢以外も調べてみたところガード解除してしまうのがいくつか見つかりました。
・魔理沙グラウンドスターダスト(HJCしないでいるとガードぜず直撃することが多い)
・魔理沙オーレリーズサン中のB射(B→B→Bとするだけでガードすらせず直撃)
・妖夢画面端2B→9HJ
・スイカ画面端AA→C→9HJ(9HJしたときのみ直撃するので近A対空しようとして喰らっている?)

個人的には報告に関するレスポンスが早いのは悪いことじゃないと思います。

53名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 22:03:17 ID:gJMgLWW20
このスレ残ったんですよ、ね?
誰もいないから少し不安でした
やっぱり非が出たら更に過疎るのかなぁ

魔理沙AI作ってる最中でしたが……さてどうしたものか

54名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 23:00:59 ID:UFKpRj8A0
残ったものと信じてます!
過疎っぽいのは普段からこういうスレだと思うので、
それは非が出ても大差はないと思いますよ。
非のAIが作れるようになったら、並行して進めるつもりではいます。
むしろ、AIの作製と本編のプレイをうまく両立できない自分に困るw

55名前が無い程度の天候:2009/08/13(木) 23:12:16 ID:w1nT6Hvs0
お盆だから余計に過疎ってるのかもしれませんね。

> むしろ、AIの作製と本編のプレイをうまく両立できない自分に困るw
あー自分と同じだw
この間、久々熱帯したらふるぼっこでした・・・orz

56名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 00:45:02 ID:Rm.mOJBw0
th105_aiを起動したままストーリーモードやってたら、面白い事を発見。
天候「緋想天」のときweatherの値は15になるっぽい。
他の「霧雨」とかだと16で変わらないのに。
実は何か天候の効果が働いてるのか?

……ってAI関係ないじゃんorz

57名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 02:31:42 ID:7WIEs5KYO
>天候の効果
なんでしょう……
「ゆっくりになる程度の天候」?
なんとなく動きが遅くなるので
あれが天候の効果……かも。

そこでストーリー攻略AIですよ

58名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 02:52:22 ID:Rm.mOJBw0
>そこでストーリー攻略AIですよ
AI操作でストーリーモードをクリアするって事?
それは凄く大変だったりします。
スペカ始まると相手のモーション値が一定だから、それを頼りに判断できない
(つまりMPPと同じ)
こんなのが延々と続く訳でw

……ってもしかして>>57さま、既に製作中ですか!?

59名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 03:05:21 ID:7WIEs5KYO
いえ、私はやってませんよ(汗)
誤解を招いてしまい申し訳ないです。

みんなMPP状態ですか……
それらを安定して倒す方法が見付かれば
普通のキャラ対策で問題になってる事も
解決できそうですね。

60名前が無い程度の天候:2009/08/19(水) 03:52:18 ID:Y.z6xrbc0
非はストーリーの射撃が相殺しなかったり貫通したりしてくれるからかなり楽なんじゃない?
周りに気をつけながら高さあわせて射撃してるだけで勝てるぞ
面倒だが時間計ったりもできるんじゃないかな

61名前が無い程度の天候:2009/08/21(金) 07:58:52 ID:NoooG0J20
非でもAIツールとプラクティスAIの登場に期待・ω・)
Phになった今も起き攻めAIの練習は、しっかり攻撃を合わせる為へのかなりの練習になってました。
非ではすいかの移動起き上がりが長くなったりして変わっちゃったんだよなあ…

62名前が無い程度の天候:2009/08/22(土) 05:30:15 ID:7WIEs5KYO
久し振りにAIで遊んでいたら、オブジェクトについて妙な仕様を発見しました。
AIというより緋想天(本体)関係?

魔理沙がブレイジングスターを使うと、突撃しながら画面外へ消えていきますよね。
実は魔理沙が画面内に戻って来てからも、突撃のオブジェクトは残ったままになっています。
obj_dis2等で、無人のホウキが遠ざかっていく様を確認できます(笑)
距離は最終的に10000(オブジェクトが無い状態と同じ値)になります。
しかしブレイジングのオブジェクトは確かに存在しています。get_obj_dataで値を取得できますし、(ene)my_obj_nでもしっかりカウントされています。
ちなみに2回目以降のブレイジングでもちゃんと(?)オブジェクトは増え続けます。

AIによっては影響が出るかもしれないと思い、一応報告させていただきました。

63名前が無い程度の天候:2009/08/22(土) 05:36:52 ID:7WIEs5KYO
追記:
ゆかりんの放った藍さまが相手を素通りして画面外へ消えていった場合も、似たような事が起きます。
この場合、残留したオブジェクトのx座標が画面内のどこかになってしまう模様。
(位置は画面端だったり中央付近だったりで、法則は解りませんでした)
勿論その位置には何もありません。

素通りは(狙わない限り)滅多に起きないと思いますが、もし起きてしまったら色々危険そうです。

……ちなみに検証中何度も狙ってやっていたら、緋想天落ちました。

64名前が無い程度の天候:2009/08/23(日) 21:28:28 ID:ShVG.pME0
非のAIスレってないのかな?

65名前が無い程度の天候:2009/08/23(日) 21:55:52 ID:MkJzCXXw0
非のツールスレが建てられる → 非のAIが作られる → 非のAIスレが建てられる
という流れだとしたら、今はまだスレもAIもない状態かな

66名前が無い程度の天候:2009/08/24(月) 21:26:48 ID:gJMgLWW20
非のAIツールを凄く楽しみにしている自分
でも非のAI作成が始まる迄には、緋のAI全キャラ揃って欲しいなぁと思ったり
(あとは小町と天子?)

AI作成中の人ってどれくらい居るんだろう?

67名も無き人型の「それ」:2009/08/25(火) 23:22:56 ID:UFKpRj8A0
AIツール製作者様も多忙ながら動いているみたいなので、
出来上がるのがすごい楽しみ。

AIは、盆突入前に公開したものから進んでいない現状…

68名前が無い程度の天候:2009/08/30(日) 00:59:59 ID:iwGvP3ds0
PC死亡によりうどんAIの製作を凍結しておりましたが、
このたび、リハビリがてらに作ったAIこまちがアケルナ天子を撃破しましたので記念カキコ

まさか製作1日目でいけるとは思いませんでしたが。

非が絶賛稼動中の今、公開の意志はないですが、
非のAIツールが完成次第うどんと一緒に面倒みようかと思ってます。

天子は…作っている人いないのだろうか?

69名前が無い程度の天候:2009/09/13(日) 22:35:04 ID:fyAHJ.SI0
俺、非想天則のAIツールができたら早苗AI作るんだ・・・
一応レミリアAIの作者なんだけど、強化更新は自分には困難でしたorz
プレイヤースキルもプログラマースキルも中途半端なのでみっちり鍛えてきます。

70名前が無い程度の天候:2009/09/14(月) 08:25:25 ID:asvMltRM0
・プレイヤースキルがVeryEasyスレで負けるレベル(アケルナには勝てるけど)
・強いAI発表済みのキャラで、自分のプレイヤースキルではそれより強くできる見込みゼロ
な自分は、作るモチベが保てなかった…

構わずうpすればいい、と頭ではわかってたつもりだったんだが

71名前が無い程度の天候:2009/09/15(火) 02:01:11 ID:UFKpRj8A0
非想天則のAIツールが出たら、早速衣玖さんの移植に移るんだ…
でも、大幅にやる事増えて、一人ではかなりムチャがあるかも
こういう時に半日と立たずに変更点に適応できる人間はすごいよって思う

現在発表済みのAIって、倒すだけなら結構楽だから、中々考え物。
修正や改造しての投下は後ろめたいけど、建設的なのだろうか…

72名前が無い程度の天候:2009/09/16(水) 23:37:53 ID:fyAHJ.SI0
確かに既存AIの修正や改造は、する人される人によっては心が痛むかもしれない。
でも、いつまでも同じAIのままにしておく方が建設的でない気がする。
自分のように開発者が立ち往生している場合は特に。
自分はAIいじられても大丈夫なんで、レミAIにまともな動きを教えてやってください…
レミAIを踏み台に更なる高みを目指せるAIを作ろうという夢を持っていた時期が私にもありました…

73名前が無い程度の天候:2009/09/17(木) 00:07:34 ID:OgmSIQfw0
readme的なものに修正/改造したら是非うpしてね!とか書いちゃえ

74名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 18:26:15 ID:KDnFVCj60
非想天則の話題ですが、同じAIの話題なのでこちらにも

th105_aiの非想天則対応版リリースしました。
詳細は ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250173611/985


それと、長い事忙しかったためスレを流し読み程度しか出来ていませんでした。
なので、バグ報告など見落としている可能性が極めて高いので
改めて書いてもらえると対応するかもしれません。

75名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 18:31:04 ID:IZzL8kmY0
この時を待ちに待っていた!!

76名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 20:47:46 ID:DzfkEVR.0
きたぞきたぞっ

連休のしょっぱなにこれは嬉しい。
まずはプラクティス用を組んで感覚を思い出してきます。

77名前が無い程度の天候:2009/09/19(土) 21:23:30 ID:KDnFVCj60
>>前995(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1233061694/995)
>ツール製作者様が用意したobj_disの構造が知りたい今日この頃
get_obj_attackareaと同じ方法で攻撃判定を全てなめて
一番近い射撃判定との距離を返しているだけです。

dattack()と同じく、luaに移植するのが面倒だからとツール側に入れたままにしていたら
下位互換性的に抜けなくなりそのまま仕様になった感じ。
なので、緋想天側にobj_dis相当のものがあるわけではありません。


>>62
こちらでも確認しました。
どうやらこれはth105_aiのバグではなく緋想天にも非想天則にもあるバグのようですね。
ちなみに、10000はあくまでth105_aiの制限であり実際にはどこまでもカウントアップしているようです。
手元で制限解除してみたら100万超えてもまだ見えていて吹いたw

藍様の方は確認できず。
ただ、紫ダウン時に出現するオブジェクト(スキマ?)が時々消えない事があるようなので
もしかしたらこれのせいかもしれない。

というか、目に見えないところでバグ多いな黄昏!

78名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 05:21:21 ID:Rm.mOJBw0
>>74
お疲れ様ですー

よし、早速試してみよう…

79名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 12:24:20 ID:Zssf/fss0
>>74
お疲れ様です。
早速導入させていただきました。
対戦開始時(終了時?)にAIをreloadしなくなっているのが少し不便かもしれません。
th123_aiの起動と連動しての自動起動は緋則両対応的に考えて難しいかもしれませんがどちらも起動していないときに限り
F9で緋,F10で則起動とかにならないかな、とか。


さぁ、これからまたluaの復習をしないと…w
とりあえずth123_ai(暫定)対応版を置いておきますね。
いつもの様にreadmeだけ見て…も今回は少し分かり難いかも。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1136

80名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 12:51:13 ID:NBHipLBw0
自分勝手wikiの管理人です。
非想天則にもAI対応ということで、非想天則用の新規ページを作成しました。
今後非想天則対応のAIが更新されしだい、ここでも更新していきたいと思います。
また>>79の方のような支援ツール(AI?)があればそれも更新していきます。
ttp://mywiki.jp/kakyu2/%8E%A9%95%AA%8F%9F%8E%E8/%94%F1%91z%93V%91%A5AI/

81名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 13:42:45 ID:fxuC7ySM0
きたああああああ
もう数ヶ月待ってた気分です
>>74おつです(゚Д゚)ゞ

82名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 13:49:28 ID:KDnFVCj60
>>79
>対戦開始時(終了時?)にAIをreloadしなくなっているのが少し不便かもしれません。
あれ、そんなはずは……
おそらくバグなので修正して決ます。

83名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 14:18:00 ID:8Ko7HNRY0
>>74,79,80
乙乙乙

待ってましたよー、これは嬉しい

84名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 15:46:54 ID:KDnFVCj60
>>79
開始時自動リロードしない不具合とF9で緋想天起動機能実装しました。

で、ツールスレ立ってないってどういうことなの……

85名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 16:35:28 ID:2AENLWTk0
>>84
乙カレー
あそこは管理人だけがスレ立てする形式だからねぇ
1日1回は確認するらしいから気長に待ちましょう

86名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 19:51:31 ID:Zssf/fss0
>>84
お疲れ様です。
相変わらず対応が早い…w

どちらも確認しました。
ありがとうございます。

>ツールスレ
スレ立て依頼も遅かったですしね。
>>85さんが言うように立つまで気長に待つしかないのは少しもどかしいですが。

87名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 20:20:21 ID:t2W1UypE0
みんなフットワーク軽いな!
俺もなんかお手製のショボいスクリプトを書いてぶっぱしたくなってきた!

88名前が無い程度の天候:2009/09/20(日) 23:08:47 ID:UFKpRj8A0
>>74
この日を待ってましたwお疲れ様です!
ぬぅっ! 1日とはいえ乗り遅れるとは
早速、作業にかからねばっ

89名前が無い程度の天候:2009/09/21(月) 00:14:37 ID:fyAHJ.SI0
>>74
乙です!まさかこんなに早く上がるとは思いませんでしたw

レミAIが新キャラ相手に善戦できてて吹いた。反撃条件が緩すぎる…
とりあえずレミAIが天則に対応できるように修正してきます
黄昏のAIが若干強化されてるのでAIの動作確認が楽になるかも…?

90名前が無い程度の天候:2009/09/21(月) 15:40:18 ID:UFKpRj8A0
不具合報告をば。緋、非ともになのでこちらに。
AIを1Pにした所、
my_actやmy_card、my_xspeed等の返す値が2P側になっているようです。
enemy_act等にすると、1P側の値が返ってくるので、記述もれか何かだと思います
AIを2P側にした場合は大丈夫でした。
なお、いずれもプラクティスでの確認です。

あれ? でも昨日CPUと戦わせた時はカードとかちゃんと使ってたのに・・・
うーん、不思議ですね^^;

91名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 05:52:10 ID:KDnFVCj60
>>90
プラクティスにおいて2Pモードで無い場合はキーコンフィグが取得できないため
1P側でキーボードを使っていると自動的にそちらに切り替わる仕様になっています。
(PAD使用時など、自動でキーボード側を認識しそちらにAI切り替える機能によるもの)
なお、同様の理由でストーリーやvsCPUなどでも設定を無視して常に1P側で動作します。

・プラクティスでしか問題にならない。
・プラクティスでも2Pモードにした後AIを再起動すれば認識する。
・そもそもプラクティスで使うことを意図していない。
これらの理由から仕様ということにさせていただきます、ご了承ください。

92名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 13:49:50 ID:UFKpRj8A0
>>91
レスありがとうござます。
なるほど、そういう仕様になっていたわけですね。
了解しました。
不具合でなくて一安心です。

93名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 13:57:47 ID:hLQjpMm60
前スレから転載
私も同じ症状になりました

916 :名前が無い程度の天候:2009/06/20(土) 03:51:49 ID:UFKpRj8A0
それから、get_obj_hitarea が動作しない?みたいです。
print関数で値を見ようとしたらnilと返ったり、panicでプログラムが停止したりもします。

94名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 16:33:31 ID:ic.LNGsE0
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 で、聞くぜ。
attack_power defense_power speed_powerの使い方、誰か教えてください。
document.txtの中を探したけど見つけられなかった。

他、これから作る人に役立つかもしれない情報
・4A は 330
・get_special_dataでの、制御棒、天狗団扇、身代わり人形、グリモワールは
それぞれ、17,18,19,20

ついでに、作者さまに要望
・三粒の天滴の使用個数も欲しいかも
・あと、こちらは個人的な好みかもしれないけれど
自動リロードについてなんですが、自分はdosの画面を最大化してログを表示させて動かしているんですが、
非想天則AIから、自動リロードで大きさが元に戻ってしまいます。
緋想天AIのときはそんなことなかったので、そっち戻していただけると嬉しいなーっと

他、この掲示板を読んでいる人にアンケートっぽいもの
紫AIを非想天則仕様に直しているのですが、
紫の緋想天→非想天則の仕様変更が少ないので順調です。
が、新キャラと仕様変更した行動に対する防御を設定するのが面倒w
と言うわけで、暫定版を途中ぶっぱするのは有りか無しか?
(一応、CPUのLuna相手なら勤まっている。負けることもある程度)

独り言:思ったより早くAIが来たので、星蓮船やる暇がないw

95名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 16:39:37 ID:ic.LNGsE0
やべ、連投失礼。

作者さまに要望 の自動リロードで大きさの件は忘れてください。
MyWindowActive=0 にしたら大丈夫だった。緋もそうだったw
大変失礼いたしました。

ああ、恥ずかしいorz

96名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:06:39 ID:tTBpjftg0
>>94

うどんでドーピングカード4枚積みでざっと試してみたら以下のように取れるみたい。

 (ene)my_attack_power  :攻撃力の倍率?攻撃力upで1より大きくなる。
 (ene)my_defense_power :被ダメの倍率?防御力upで1より小さくなる。
 (ene)my_speed_power  :移動力の倍率?移動力upで1より大きくなる。

数値で見ると改めて身代わりの優秀さがわかる。
どう活用するかは・・・思いつかないw

97名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:14:09 ID:OgmSIQfw0
現状複数ある択のうちどの行動が一番ダメージ取れるか計算できる、だろうけど
大体一辺倒になりそうな気もする

98名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 18:33:08 ID:KDnFVCj60
>>94
書き忘れです、すいません。
きちんと記載した物を上げましたのでツールスレの方よりどうぞ。
その際に要望も一緒に実装しておきました
(実はこっちも実装漏れていただけとは言えn(ry

暫定版ブッパはいいんじゃないか?
むしろ本体は暫定版でもじゃんじゃかリリースしてるんだから
AIをぶっぱしちゃいけない道理などあんまりない!

99名前が無い程度の天候:2009/09/22(火) 20:36:16 ID:p3O/MlRs0
ぶっぱ歓迎。反対する理由などあんまりない!

100名前が無い程度の天候:2009/09/23(水) 00:35:50 ID:ic.LNGsE0
非想天則AI 紫AI@電車 をぶっぱいたします

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1179

>>96
(ene)my入れずに、nilしか出てこないよって、嵌っていましたw
(精神的に)凄く助かった。けど、上げたやつには使っていないですw

>>97
というわけで、使い方の意味違いだったんですよ、と。
でも、制御棒がある相手には危険な行動を避けるように設定、とかは出来るかも

>>98
作者さま、修正UPありがとうございます。
作者さまから、言われると心強いのです。

>>99
後押し感謝。上げてみた。

さて、ガードか。
ガード1キャラ1キャラ仕込むのめんどくさいなーw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板