したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所16

1管理人★:2013/07/07(日) 12:30:48 ID:???
前スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1373106645/

過去スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1365214201/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1309708594/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1301061571/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1287842507/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1282492445/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1279368790/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1274877956/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1271430994/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1266240246/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1259059454/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1245319233/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1240871930/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1235175108/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1210512685/

822('A`):2013/11/25(月) 12:17:54 ID:HmxVLhwQ
少なくとも俺はいい加減もううんざりだ…

823('A`):2013/11/25(月) 12:22:40 ID:ZZnaDttM
lynaは結局余計な事しかしなかったな
貢献らしい貢献は無く、ただ無闇矢鱈に引っ掻き回してユーザーに迷惑かけただけ

824('A`):2013/11/25(月) 12:23:05 ID:HmxVLhwQ
本スレ>>43
バックアップとっておかない兄者の自己責任

825('A`):2013/11/25(月) 12:23:44 ID:MRmuz4j.
三週間くらい前のモスレに戻りたい・・・

826('A`):2013/11/25(月) 12:27:16 ID:ZZnaDttM
>>824
他人の著作物であるシナリオを勝手に改変したんだぞ
普通に考えて有り得ない事だから自己責任とも言い切れない
本来絶対に触れてはいけない場所なんだからな

827('A`):2013/11/25(月) 12:48:10 ID:Ouga0l2Y
>>826
デマ。解散。

76 :('A`):2013/11/25(月) 12:42:43.12 0
>>71
Nextでシナリオ開始→セーブ→シナリオを1.30のほうにコピー→1.30で開始→動いた
>>43はデマ

828('A`):2013/11/25(月) 13:19:38 ID:BXpVOiho
ひっそりやりたい俺はそれさえも割りとどうでもいいと思っているよ

829812:2013/11/25(月) 13:50:55 ID:fq8CFdl6
>>818
え、すまん、長月者の開発ブログとかあったの?
ごめん読まずに発言してた。よかったらURL貼ってくんね?

830('A`):2013/11/25(月) 17:56:49 ID:Jri6skPo
しかしよくここまで頑張るな
一体なんの恨みがあるんだろ

831('A`):2013/11/25(月) 18:04:03 ID:1ObQ28qg
>>本スレ
文書じゃよくわからんから、エラーメッセージなり何なりのスクリーンショットヨロシコ

832('A`):2013/11/25(月) 19:01:19 ID:Ouga0l2Y
だいたいその界隈から正当な理由で追い出されてジャンルそのものを逆恨みしたキチガイが荒らしになるだけ

833('A`):2013/11/25(月) 20:27:39 ID:3utiJ11w
サンホラが紅白に出ると聞いて

834('A`):2013/11/25(月) 20:45:38 ID:FvITGjTI
まーた正義のアンチですか

835('A`):2013/11/25(月) 21:02:02 ID:8YWAiwzU
正直何か騒ぎがある度に必死になって相手してみたり
うんざりしている兄者達は律儀で丁寧だなあとまじで感心する





別にそんなに熱心にスレ見なくったってシナリオは作れるのよ

836('A`):2013/11/25(月) 22:57:29 ID:qemba7zI
いやいや、シナリオ作りにも精神面の安定って大事じゃね?

837('A`):2013/11/25(月) 23:22:58 ID:kdCjmDBw
精神面で荒れてる時は荒れてる時でその時にしか作れないシナがあると考えればどうということはない


そして現れる狂い系

838('A`):2013/11/26(火) 13:59:04 ID:gW40mLz.
むしろ狂い系のほうが安定している時に捗る

839('A`):2013/11/26(火) 18:17:42 ID:9tIgJ40.
シリアスな話を考えようとすればするたびぶっ壊して地雷にしたくなる

840('A`):2013/11/26(火) 19:56:21 ID:Vw/PMjU2
自分で作っててこっぱずかしくなるときはある

841('A`):2013/11/28(木) 22:26:37 ID:b/UyZQnA
ラノベっぽい設定は不真面目にやるほど照れが見えて
余計恥ずかしい物になるし、実際他人の物でも照れが見えると
(漫画だとコマ外の作者の自己突っ込みとか)こっちが恥ずかしくなるので
シリアス作る時は徹底的にシリアスにする、場面場面の緩急は必要だけど

842('A`):2013/12/03(火) 14:08:39 ID:F1FoTMv2
ふと思ったんだけど、おpyたんやXエディたんに対応しているバリアントって
バリアント作者さんに許可取った上での対応なん?

いや、許可取る必要も無いかもしれんが

843('A`):2013/12/03(火) 17:56:57 ID:kyw3jLCk
作者さんが認めなかったらアウト
あと1.50への対応もおそらく許可とってないからアウトの可能性が高い
ソースコードを一から書いてるから権利的な問題はセーフと言ってるけど、
そんな理論がまかり通るなら見た目だけ真似たパクリゲームが何の問題もないことになる
モバゲーとグリーの裁判で相違があっても根幹が似ていればアウトという判例が出たから、
根幹どころか全コピーのPyたんは結構危うい
Xエディたんは逆にセーフ

844('A`):2013/12/03(火) 19:44:16 ID:O6ZZqTz6
てか何を指してアウトだのセーフだのパクっただの言っているのか知らんけど
ただ単なる心象的な問題と法律上の問題、
それと動作エミュレートとプログラムコードの転用とはきっちり分けておいた方が良い
白い部分と灰色の部分と黒い部分については見る角度と認識が違えば一口に断定できるわけがないし
はっきり言ってそこらはそれなりに勉強してないと簡単には語れんはずなんだが

何も知らないでただ叫くだけだと総合の人となんら変わらない

845('A`):2013/12/03(火) 19:52:09 ID:MEm9Pcxw
バリアントについては、うまいこと問題を回避してる。

バリアントエンジンは、元となった1.28エンジンの、一部のデータを差し替えて作ってる。
独自の音楽素材やら、カードの下地画像やら、「_大人」の変わりに「教師」クーポンやら。

で、おPyたんは、その差し替えた部分をことごとくぶっこ抜いてコピーするための、
コピー機を内部に備えているんだな。
ぶっこ抜いた部品を使っておPyたんを動かせば(=スキンを切り換えれば)
バリアントエンジン同様に遊べるってわけ。

このコピー機は「プレイヤーが意図的に動かさないと」絶対に作動しない仕組み。
おPyたんはコピー機とスキン切替機能を内蔵しているだけで、
「バリアントエンジンをおPyたんに移植する」という行動は、実はプレイヤーがやってる。

1.50については…うーん、どうなんだろ。これがダメなら、
ベクターにあるテキストエディタは「全部メモ帳のパクりじゃねえか土下座しろ」にならんじゃろか。
firefoxはIEやネスケの開発元に許可とってんのかよ、って話にもなるし。
商売とフリーソフトを同じに考えていいのやら。
いかにもオリジナル作品て顔して出したものと、最初から「クローンです」と名乗っているのを同列に見ていいのやら。
詳しい人たのむ。

846('A`):2013/12/03(火) 21:25:52 ID:7UsDyKN2
まずCW自体については原著作権者のgroupAskの許可がすでに出てる(じゃないと1.50もアウトになっちゃうし)
1.50の追加部分は、CWに新しい仕様(ルール)を付け加えたことになると思うんだけど
ゲームのルールは保護の対象じゃないはず。はっきりした判例は見つけられなかったけど
ttps://www.google.com/search?q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9

ちなみに>>843の言及してる裁判の判決はこれで、
これは画面や釣り人の思考ルーチンの同一性保持権違反を認めてる(高裁で和解)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120810141349.pdf

847('A`):2013/12/03(火) 22:11:07 ID:O6ZZqTz6
ここまで兄者達が釣りゲー訴訟の結末を知らないとは思わなかった
確かに一審判決はここまでの通りでgreeの言い分が裁判所に認められたんだけど
高裁は「あー確かにこれgreeのゲームのアイデアパクっとるわーでもアイデアは著作権じゃないから!残念!」と逆転判決が出て
もちろんそのまま若いナドするはずもなく最高裁まで持ち込まれたものの「高裁の言う通りだよね」と蹴られてgree敗訴確定となった

何かつくったらそれだけで著作権が発生するって勘違いしている人が多いけど実は創作物以外に著作権が認められるケースは少ない
ゲームだと画像と音楽とテキスト、そしてそれらの組み合わせである「制作物」には確実なオリジナリティがあるから著作権は生まれるけど
ゲームのルールの大枠(アイデア)や誰が書いても同じものが作れる「製作物」であるプログラムコードには著作権は発生しない
(アイデアについては「その発想はなかったわ」というよほど目新しいものでないと”実用新案”にはならないし著作物じゃないから著作権は生まれない)
つまりゲーム全体を指して著作権を争点として裁判を起こしたgreeには元々あまり最終的な勝ち目はなかった

で、1.50対応ってのはただ仕様に対して1.50と大体同じ結果が返るように作ってあるだけであってただの翻案
そして肝心の1.50の仕様にしたってあきらかに画期的愛であってものは全くない
結局法的な根拠で言えばブラック判定を下すことはかなり困難


あとは本当に心証の問題

848('A`):2013/12/03(火) 22:59:28 ID:BppWBkeM
つまり…どういうことだってばよ!?

849('A`):2013/12/03(火) 23:23:50 ID:JLUpH/vQ
一外野が適当にアウトとか言ってるのをいちいち真に受けて硬直する必要はないって事じゃね

850('A`):2013/12/03(火) 23:51:54 ID:kXrDlyF.
外野がアウトとかいうのがイヤでも
まともにとりあうとアウト

851('A`):2013/12/04(水) 00:14:10 ID:jvsA4bW2
問題ないと言う事は分かった

852('A`):2013/12/04(水) 09:19:45 ID:hgSMySVE
ブラック保管庫の時と言いTOM者の時と言い
著作権を軽く考えている兄者が割といる気がしてならない

853('A`):2013/12/04(水) 12:40:47 ID:IMqgrWOw
自分が無料配布したものが無断再配布されようが著作者詐称されて売りに出されようが
永久に残って消せない汚点となろうが知ったこっちゃないって人からしたら、
理解して配慮することはできても心から共感することはできないこだわりだからなぁ。

854('A`):2013/12/04(水) 14:08:04 ID:pEfDvhto
他人の権利も自分の責任もいい加減に扱うなら気楽なもんだろさ

855('A`):2013/12/04(水) 19:30:04 ID:p0UCFzUY
自分の配布したモノはその時点でどうなろうが知った事じゃない
無料だし無断配布、魔改造、全然オーケー

DLとか同人とかなら必死に守るけどねw

856('A`):2013/12/04(水) 20:04:51 ID:AxNzLokU
俺も自分が出したシナに関しちゃ著作権割とどうでもいいかもなー
素材元の著作権とクロスオーバー元の設定は大切にしたいけど

857('A`):2013/12/04(水) 20:05:05 ID:GkUjfLl2
さすがにバリアント作者本人から公開停止要求あれば止めるだろうさ
本人の意向がわからんのに、外野が騒いでもしょーがねーべ

ニコ動にあがったMADを見て、原作者が喜んでたけど
周りが「原作者に配慮しる!」と騒ぎ立てて消すことになった、という話を聞いたことがある
「本当は原作者が泣いてるかも」と心配するのはかまわないが、
脳内の「原作者の意向()」を掲げて、配慮しないのは人の心が分からんからだと言わんばかり。それは何か違わないか

せめて「原作者から要求あれば対応止めます」の一文をつけたらどう? とか
まだ生きてるメアド見つけたよ、一度連絡してみたら? とかなら分かるんだが

858('A`):2013/12/04(水) 20:11:57 ID:hdRbwTk2
>>845
プレイヤーにやらせればOKというわけでもない。幇助罪というのもある。
「Aさんに包丁渡したり殺し方は教えたけど僕は無罪です」とはならないし。

ブラウザは中央に仕様を決める団体が別にいて、基本的にはそこに従うよう作ってるだけ。
というかテキストエディタやブラウザはゲームとは区別して扱われるから参考にならない。
ゲームは著作権的には映画と同等の著作物として扱われる。
最初からクローンと名乗ってるかどうかも関係ない。
ブランド品のコピーを「コピー品です」と名乗ってれば売っても問題ないかといったらそんなわけない。

>>846
もし個々のルールに著作権は認められなくても、それらを組み合わせた全体でひとつの創作物だから、
1.50エンジンそのものには著作権が認められると考えられる。

>>847
それはデータ形式だけに絞ってないか?
表示の順だとか画面演出はほとんどの場合創作物として認められるから、
単純にデータだけ見て同じ結果が返るから問題ないとは言えない。
おPyたんは画面も似せて作ってあることが多いから、そこは変えないとまずい。
1.50エンジンを知らないのに偶然1.50エンジンと全く同じ動きをするプログラムが作れるかというと無理だし。


というかいつもの喪スレなら、安全側を取って灰色ならやめておこうという空気が普通なのに
これに関しては問題ないと言ってる人が少なくないのはちょっとどうかしてる…。

859('A`):2013/12/04(水) 20:13:50 ID:6pb.keNc
憶測でギャーギャー騒ぐ前に著作者にまず意向聞いてこいよ
話はそれからだ

860('A`):2013/12/04(水) 20:38:04 ID:.1avrjXg
どこから書くべきなのかなぁ
まずグレーや黒というならどこに違反してるのか条文を挙げてほしいというのが一つ
白だと思ってるのがもう一つ
ただまあ結局白黒決めるのは裁判官なのよね

>プレイヤーにやらせればOKというわけでもない。幇助罪というのもある。
自分のプログラムを使ってローカルでコピーしたデータは公開等しないならば私的コピーに当たる
これは明確に許可されている(著作権法三十条)
ただし技術的保護手段の回避を伴う場合はその限りではない(同)
それからcwpyのバリアント対応は個々のバリアントに対応しているのではなく、汎用的な手段として作られている
個別のバリアントに固有のデータは含んでいない(と思うたぶん)

>もし個々のルールに著作権は認められなくても、それらを組み合わせた全体でひとつの創作物だから、
>1.50エンジンそのものには著作権が認められると考えられる。
cwpyはまず1.28エンジンのクローンとして作成された。1.50のクローンではない
それに1.50で追加された要素を付け加えたのであって、1.50全体という話は意味がない
じゃあ追加された個別の要素の著作権が認められるか?という話だけど>>846に挙げた例で違うと思う

>表示の順だとか画面演出はほとんどの場合創作物として認められるから、
それシナリオの著作権だよね?その画面演出の著作権者はシナリオ作者だと思うんだけど
エンジンはシナリオの再生装置なんだけどどう再生するかの仕様に創造性が認められるかというと>>846(ry
1.50固有のシステム側の画面演出ってあったのかな、OP画面しか思いつかない
そしてcwpyのOPは1.28のように動くはず

861('A`):2013/12/04(水) 20:49:32 ID:.1avrjXg
あ、ルールとか仕様とかについてはいい例があるかもしれない
API(ソフトウェアを作るときのルールの一種)が著作権保護の対象になるねんか?っていう裁判が最近あった
Oracle Dalvik 裁判 でぐぐると色々出てくると思う

862('A`):2013/12/04(水) 21:34:33 ID:.1avrjXg
書いてて「じゃあアイデアやルールは保護無しなのかよ理不尽だ」と思えてきたので
この場合どうやればそれを保護できたかという補足。
それらは著作権では保護されませんが、まさにそれを保護する仕組みとして特許権というのがあります
これには申請が必要なので、
「今のCWではこれは実現できないからこれこれこういう仕組みを新設して実現する」
というような特許を書いて出願して認められてれば
「お前その機能の実装は特許違反じゃ、特許料払え」と言えたはずです

あと著作権違反幇助については例えば作ったスキンを自動的にネットワークで共有します、みたいな
機能が入ってたら幇助になるのかなぁと思ったんだけどWinny裁判って最高裁で無罪だったんですよね
じゃあならないのか。理不尽すぎる

863('A`):2013/12/04(水) 21:57:31 ID:RHvCX6Lk
>>858
著作権(およびその他の知財関係の法律)についての認識不足もそうなんだが
そこで挙げた判決の主旨とそこから何を汲み取るのかという思考力不足
根本的なものの仕組みや構造に関する理解力もやや不足

この手の問題で必要になるのは自己知識量による武装固めなんかじゃなく
ただ本当に単純に、知財に関して何を問題とするかという切り口でどこまで法的に論じれるかなんだ


>>860
> それシナリオの著作権だよね?
元の文章から読み取るとどうしてもそう判断せざるを得ないんだが言いたい事って多分UI設計に関してではないだろうか
それに関して>>846の判例を持ち出すならある程度正しいと思うけどそれもちょっと足りなくてもう少し例を出すと
ソフトウェアのUI設計に関してはどんなに似ていようと最終的にはほとんどの場合独自の知財として認められない

ブラウザの話でするとレンダリングの仕様は確かにWWWが決めているけどどのブラウザも何か「本体の」メニュー部分一斉にシンプルにしだしたよなあとか
そっちに関してじゃあ後発は模倣だとかそういう事を言い争うことは出来るけど多分「レンダリングスペース広く取りたいなんて誰でも考えるでしょ」と蹴られる

>>862
製作物そのもので特許取るのマジ大変でなかなか通らない
ビジネス特許や実用新案も企業が自社の製作物の利益守りたいって発想から抜けないとなかなか難しい
ただしこれに関しては本当に独創性がある部分があるのなら法律事務所通すと法的発想で通してもらえるヒントもらえたりする(バカ高いけど)
結局ソフトウェアという枠組みだけで創作物になるなんて考えずに知財ブランド確立させていく発想でない限り理不尽に思えるのは仕方ないだろうなあ
もう既にパソコン上で動作するソフトウェアというだけならそこらの文房具と同じレベルにまで来てしまってるんだな
そしてCardWirth本体に限って言えばただのレンダリングエンジンなのでその中に創作物詰め込んで知財ブランド確立とかは望めないかと
(結局画期的な汎用ツールソフトなんて作るよりオリジナルコンテンツ盛り込んだ平凡なゲーム作る方が知財部ランド的には有利になる)

864('A`):2013/12/04(水) 22:24:28 ID:soZFxb2.
特許はあくまで商業上の寡占を制限付きで許可する法律なので、
そもそもエンジンの有料化が認められてないCWでは意味がない議論。
著作権と違って、FFのATBの様にウリになるアイデアが通った例はあるけど、
不変的なルールとか芸術とかには一切適用されない。

865('A`):2013/12/04(水) 22:26:13 ID:BTZFMqwk
なんか難しい話してるけど、じゃあ誰が訴えてきたらpyは使えなくなるんですかね?

俺はpyの存在は誰の損にもなってないから何の問題も無くね?つう部外者目線ですけど。

866('A`):2013/12/04(水) 22:40:47 ID:RHvCX6Lk
>>865
誰が何を論点に訴えるかによって法的根拠が認められるかどうかが決まるんで
それ次第では使えなくなる可能性もまるっきり0じゃないんだけども
訴えると一言では言えるけどいざ訴訟ってなるとそんな単純なものじゃないんよ

じゃあバリアントの作者が勝手に対応するな著作権違反で訴えるぞって言って実行したとする
でもここまでの流れをまとめるとおPyたんのバリアント対応自体に著作権侵害らしきところは存在しないんで
裁判ではおPyたん勝訴で終わる可能性が非常に高い
バリアントの作者としては「対応しないでくださいおながいします」って言って対応側への泣き落とし作戦のがまだ有効

867('A`):2013/12/04(水) 23:29:21 ID:oTvOC43E
そんなややこしくて、解決案も現時点じゃまず見つからんような課題なんて、
ここで議論しても無駄じゃね、と思う。

はたからみたら難癖つけてpyを潰したいだけの輩にしかみえんから、
真剣に考えてるなら、長月者のネクスト版圧縮のまとめページみたいに
pyの著作権課題についてのissueを作ってそこで建設的に議論するべきだと思う。

868('A`):2013/12/04(水) 23:58:15 ID:SIjc0jgE
改変ご自由にどうぞと一時創作者が配布してるものを
二次創作者が三次改変厳禁と言い出すのって大層厚かましい主張だろうよ

更に当事者以外が三次創作者に規制を求める段に至っては異常としか

869('A`):2013/12/05(木) 01:43:09 ID:ji/1f2yQ
だからお客様なんだって
今回はちょっとは小賢しくやったみたいだけどねw

870一匹羊:2013/12/05(木) 03:11:33 ID:g82ijMLM
既に>>526で告知済のTRPGの件ですがGMが初システム&大いにブランク有りということで
12/11ないし12/12の夜に本編とは全く無関係の練習セッションを行いたいと思います。

練習セッションと言っても簡単な状況説明に絡めて同システムの行為判定や戦闘判定を踏まえた
キャラチャットもどき程度のもので21:00頃から開始で2、3時間程度で収める予定です。

お時間等に余裕が有って練習に付き合っても良いという奇特な兄者がいらっしゃいましたら
ご一考いただけると幸いです。
尚、12月下旬に予定する本セッションのシナリオは全年齢対象ですが
今回の練習セッションは選択次第で18禁展開が有りますのでご注意お願いします。

871('A`):2013/12/05(木) 11:06:24 ID:YF/iX1io
知ったかでちょさくけん()とか所詮乗っ取Lyna儲なんてこの程度だろw
それより長月さんの新愛護には参加希望者が増えてるぞ。兄者たちも参加しる!
新愛護協会会長及びPyエンジン開発班班長 長月
開発助手兼ギルドCGI管理担当 はお(残留)、simoom(受諾済み)、
広報タンブラー担当proxi(受諾済み)、マッキー(残留)、namahamu(DMで参加申請)NEW
オブザーバー SARUO、竹庵(DMで参加意思表明)
会計兼素材管理担当 七篠(OBギルド活用)

872('A`):2013/12/05(木) 16:30:45 ID:tWS6IwIM
あー、ほんとコイツ暴走車に轢かれでもして死なねぇかなー。

とでも反応しとけば満足なんだろうね

873('A`):2013/12/05(木) 17:17:04 ID:TXtIkrgs
なんと、なりきりエロチャとな。俺の都合で(ry

874('A`):2013/12/05(木) 22:40:29 ID:TpyTmFQI
羊者乙

875('A`):2013/12/05(木) 23:14:44 ID:vYL61dys
羊者のエロいセッションがあると聞いて

876ちゃーち:2013/12/05(木) 23:43:06 ID:YBuMz8wE
>>526
参加表明しますー  参加NPCはクロエで

ずっと一番迷ってたのは「誰で」出ようかという事でした

877一匹羊:2013/12/05(木) 23:54:30 ID:g82ijMLM
>>526の参加募集の申し出はこちらへの書き込みかIRCチャットでの口頭の申し入れで承ります
当方はIRCを利用したりしていなかったりですのでいない場合は書き込んでくださいませ

878('A`):2013/12/07(土) 19:04:23 ID:3Ei0vzhE
>>本スレ>>195
ところで、耳かき屋ってあるだろ。
エロい店の表向きの看板の場合もあるけど、まあ耳掃除をしてくれる店だ。

「エルフの耳かき屋」
耳かきをしてくれるのがエルフでも、客がエルフでも、エロい店にしか見えない。

879('A`):2013/12/10(火) 03:39:15 ID:.njMCaCo
さあ今日一杯で羊者のセッション参加〆切だぞ
シスター作ってる兄者は急ぐんだ

880一匹羊:2013/12/11(水) 00:08:58 ID:ij6IlO9g
ご心配までして頂きまして恐縮です。

時間になりましたので参加希望を締め切らせて頂きます。

条件を勝手な希望で聖北教会関係者縛りとさせて頂きましたが
最低開催人数を無事クリアすることが出来ましたので開催となります。

参加希望をMineMine者、ranan者、教会者から頂き
第一回開催は12月25日21時30分〜となります。
仕事納め前の兄者も多く集合にばらつきが予想されますので
集まられた兄者のキャラから初回は個別導入を予定しています。

881('A`):2013/12/12(木) 21:21:37 ID:1TTXxaKQ
>>羊者お疲れさまです

本スレ読んでたら掌破の効果音がシアシア聞こえるようになった。どうしてくれるんだ

882('A`):2013/12/12(木) 21:43:33 ID:NpP/PVhM
きなこ者の店シナにシア掌破が加わるんやな

883('A`):2013/12/12(木) 21:45:59 ID:1TTXxaKQ
シア狼牙

884('A`):2013/12/12(木) 22:40:40 ID:WoogmloE
>>882

885('A`):2013/12/13(金) 13:12:02 ID:15sHoD5s
2ch落ちてる?

886('A`):2013/12/22(日) 10:15:05 ID:f9rilyfc
>>878
トラックが耳かきしてくれるんですねわかります

887('A`):2013/12/24(火) 03:16:42 ID:7eHkViS.
>>本632
ダンジョンシナリオの割合は喪スレでは確かに高くないけど、
その中での良作率はそんなに小さくない気がする。
むしろ、割合としては高くないですかね?
率下げてる自分の奴はともかく、orz者のダンジョンとかも普通に良作じゃん。

888一匹羊:2013/12/26(木) 00:29:05 ID:kMbk/r9w
本日のセッションは無事終了いたしました。
第二回は12月26日21:30頃〜(参加者揃い次第適時開始)となります。

889('A`):2013/12/26(木) 01:08:47 ID:l3uHGAao
お疲れさまでした
今回も期待していいんですね?
羊者によるシスターのヒロピン劇!!!

890一匹羊:2013/12/27(金) 00:34:01 ID:wub5OysU
本日のセッションも無事終了いたしました。
第三回は12月27日21:30頃〜(参加者揃い次第適時開始)となります。

>>889
えっちなのはいけないと思います><

891一匹羊:2013/12/28(土) 00:20:00 ID:GQM9qoDk
本日のセッションも無事終了いたしました。
第四回は12月31日20:30頃〜(参加者揃い次第適時開始)となります。

@・ω)しすたーしすたー

892('A`):2013/12/28(土) 01:28:03 ID:l.tzCM9Y
年越しでえっちなロスりんとな!?

893('A`):2013/12/31(火) 19:30:43 ID:Yn8rMdT6
こそこそ
年末大掃除のついでで、俺しか得しない私家改造版におPyたん最新版まで取り込みました。
ttps://sites.google.com/site/tachigigas1/cwpy

俺しか得しないうpなど忘れてひつじいセッションで年を越しましょう☆

894ranan:2013/12/31(火) 19:49:37 ID:LKflEEKc
すみません、今日のセッションですが1時間半ほど遅れそうです。

895一匹羊:2013/12/31(火) 20:17:43 ID:FqHH3WFY
遅れる件承りました
暮れで何処も立て込んでいますので慌てずにどうぞ〜

896一匹羊:2014/01/01(水) 10:51:58 ID:.AQNysYg
終了報告遅くなりまして恐縮です
昨日のセッションも無事終了いたしました
第五回は1月2日21時〜(参加者揃い次第随時開始)となります
次回ないし遅くとも第六回で最終回を迎えたいです

897一匹羊:2014/01/03(金) 12:41:44 ID:MV.H4NJ6
昨日のセッションも無事終了いたしました
第六回は1月6日21時〜(参加者揃い次第随時開始)となります
今回で最終回を迎える可能性99%だってニセアカギさんが言ってた

898一匹羊:2014/01/07(火) 00:05:36 ID:TRB68JEA
無事に第六回セッションを持ちまして今回の喪スレTRPGは終了いたしました。
皆様のご協力ありがとうございました。

899('A`):2014/01/19(日) 15:13:26 ID:SiVp11TQ
乙羊者!
ranan者もセッションログ乙ー!

900('A`):2014/01/27(月) 06:31:40 ID:ap.0fOu2
一個上で今一生懸命取り立ててくれてるようだからきっとなんとかなるって!

901('A`):2014/01/27(月) 06:32:42 ID:ap.0fOu2
おおっと誤爆

902('A`):2014/02/02(日) 14:02:08 ID:s7FKj28E
カステラとか思いついたけどこれただのおやつだな

903('A`):2014/02/02(日) 14:15:34 ID:RkXxxFj2
カステラはスレネタにしろシナネタにしろ結構頻出だったりするしいいんじゃないかな
それにそれ言ったらロスリーナさんなんて本人の時点で名前がおでんの具だよ

904('A`):2014/02/11(火) 21:47:32 ID:16bfCZl.
本スレに書くことじゃないと思うんでここで。

諸事情あって超暇だけどパソコンが使えないんで、SSとか書いてみた。

ttps://sites.google.com/site/hakaimanoheikiko/home/kakimono/ikotomumyounodaradarashita-he-qinai-yi-ri

スマホで作ったんでレイアウトには目をつぶっていただきたい。
内容に関しちゃシナを参考にできなかったのでキャラブレ必死、文句歓迎、当方土下座の用意有り。
まあ暇があれば読んでやってくださいレベル。

905('A`):2014/02/23(日) 21:50:15 ID:G17iqNx6
羊者にバグ報告
闇エルフといっしょ冒頭の口調設定が機能していません
6女1737(2/2版)が最新であってますよね?でなかったらすみません

口調設定パッケージ内で口調クーポンをリセット・配布していますが、
「取得済口調クーポンリセット」コンテントの末尾に「会話設定メインメニュー」へのリンクがあるため、
口調クーポンが配布されずにメニューの初めに差し戻されるようです

コンテント末尾のリンクを削除すれば解決しますが、口調設定メニューの「現在の口調設定をリセットする」のリンク先もこのコンテントになっているため、
こちらのリンク先は「口調リセット」コンテントに変更する必要があります

口調のリセットがきちんと二つ用意されていたので単純なリンクのミスかと思います、あげつらうようで申し訳ないです

906('A`):2014/02/23(日) 22:29:20 ID:Z90UMDf.
今日は、ニ…ニーサン…の日か

907('A`):2014/02/24(月) 01:11:29 ID:u/tIrVjo
>>905
ご指摘ありがとうございました。

とりあえず修正版をうpしました。
むむむ。何か気の利いたお礼ネタを言えればいいのに
色々と煮詰まっているせいかネタが出ないorz

908('A`):2014/02/24(月) 20:16:48 ID:7b2gR2Zw
>>907
ではロスリーナが悪い女に捕まって
磔にされてしまう御礼などはいかがですかな

909('A`):2014/02/24(月) 20:53:34 ID:QbHdsgmQ
ま、ま、…

910('A`):2014/02/24(月) 21:59:31 ID:TR1lE0g6
我慢しなくたっていいんだぜ……
言ってやれ!!

911('A`):2014/02/27(木) 02:57:26 ID:XOn3.yN6
本すれ
処女作べた褒めってレス
ふふん、凄いのはゴブ洞だからな!
って胸はって言えるぜ

912('A`):2014/02/28(金) 03:54:11 ID:xIPg24Ew
>>907
兄者、煮詰まるは解決できるぜヒャッホイって状態のことだぜ
それはたぶん行き詰る

913('A`):2014/03/02(日) 02:49:38 ID:/ZD6dKdc
行き詰る熱戦

914('A`):2014/03/02(日) 19:34:29 ID:BGdy74lk
な、詰る?

915('A`):2014/03/03(月) 21:14:56 ID:4EqwlZQg
テストロダに羊のお兄様への釣り糸投げ込みぶひぶひ
衝動債務対象外魔王シナじゃないので乙不要

916('A`):2014/03/11(火) 23:01:59 ID:XmrcJqzY
うおおシナリオが進む!
進みますぞ〜!

917('A`):2014/03/12(水) 20:43:17 ID:B4TwckLI
>>916
羨ま。
シナ作頑張って。wktkして待ってる

918('A`):2014/03/14(金) 18:28:18 ID:y.AEhYjM
喪板死んでない?

919('A`):2014/03/14(金) 18:31:58 ID:ZiaHYm9s
2chの鯖がかなり落ちてる

920('A`):2014/03/14(金) 19:23:00 ID:XBGc3Fus
本スレに繋がらぬでござるぐぬぬ・・・

6女なめ者乙ー

921('A`):2014/03/20(木) 19:18:27 ID:HmLQOjT.
なんかまた喪板につながらない

っていうか2chの色んな板につながらんな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板