したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所5

1管理人★:2009/11/24(火) 19:44:14 ID:???
前スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1245319233/

過去スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1240871930/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1235175108/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1210512685/

853('A`):2010/02/13(土) 20:33:44 ID:1sNQnsZs
>>851
時間が合えばやってみたいですー
でも仮に参加できてもTRPGは初めてなので、ロールプレイは殆ど素のリアクションに近くなりそう。オンセだとそうでもないんじゃろか
そもそも自NPCロールとか言われたら「がうがう」しか喋れないぜ

今日はここらで打ち止め感想ー
折角だから週一くらいで、手元の鬼退治全部やってみましょかね。うざい?

「腐れメイドの悪夢?」
おおぅ、旧顔メグリアだ。
こ、この#Mきめぇw でもある意味漢とも言えるかもしれないw
キモスワロスが明確に萌えに変化したのはこれが最初でしょうか。
鬱過去シナとの兼ね合いもあかもしれませんね。
molaキャップの喪服メグとか思い出すと胸キュン。

「追憶、そして・・・」
折角なのでメグリア鬱過去シナ。
ギャップ萌え、とは違うのか。
スレネタと完全一致するくらい阿呆な日常の裏にこんな過去があると思うと、泣き笑える。
普通の村娘だったのが自分の身体に防腐剤使うってどんな気分さ、とかむやみに鬱い妄想しちまったぜ…

「賢者の塔の退魔武器」
ディキシ師キタ!
不良オヤジっていいですよね。
なんか無駄に熱血なシナとかに連れていきたくなる。
退魔武器の使えなさが泣ける。

「ある巫女の悪夢」
怖いお姉ちゃん登場の巻。
ハードなシナリオだ…
村長の独白がズシンときました。上手いなぁ

854('A`):2010/02/13(土) 20:40:22 ID:qRPCeKvs
>>853
いや、そこはせめてヴィルマとか使おうぜw

855('A`):2010/02/13(土) 21:18:33 ID:YPclqPKA
ルールブックとか持ってない俺に隙は無かった

856('A`):2010/02/13(土) 21:28:40 ID:qRPCeKvs
マジで誰か開く兄者いるのかな?

857('A`):2010/02/13(土) 22:28:31 ID:AMNeGuz6
前話題に上ったときはそんな暇あるならシナ作ろうぜって流れだったな
モスレNPC使ってもTRPGの実プレイは流石にスレ違いだし
シナネタは増えても製作時間削れちゃ本末転倒だからなあ

858('A`):2010/02/13(土) 22:37:28 ID:zU/sjeBU
参加した兄者はシナリオうpを強制とか?

859('A`):2010/02/13(土) 22:45:10 ID:wfu.7DgM
何かの代償に創作が強要されるというのもまた本末転倒であろうに
各自自分達のしたいことをすればいいのさ、そのしたいこと、が
喪スレの創作でないとすればそれはそれで致し方のないこと
それを止める権利は俺らにはないのさ、だからこそ作りたいときには好きなように作れる

860('A`):2010/02/13(土) 22:57:00 ID:TL0bOHUs
本気でやるというならIRCで企画するのもやぶさかではないけど参加する兄者いる?

861('A`):2010/02/13(土) 22:59:44 ID:JJL8qXVY
モブ('A`)だけど参加する
できれば専用client(Flashとか)ならありがたいといえばありがたいが・・・。

862('A`):2010/02/13(土) 23:37:55 ID:ayuf37ao
参加したいけどSW1.0もってにぃ;;
IRCもやったことないので、ないない尽くしですね。

863('A`):2010/02/13(土) 23:43:38 ID:iVI/Ys.U
TRPGそのものが未経験の俺はどうしろと?

864('A`):2010/02/13(土) 23:43:55 ID:JJL8qXVY
>>862
そういう意味ではルール自作したり遅れる某所は強いよなあ・・・。

865('A`):2010/02/14(日) 00:00:14 ID:hSCUe2uk
IRCはフリーソフト入れればすぐ使える。
SW1.0は選択ルール無しで戦士プレイならそれこそサイコロ振って殴るだけな気がする。

>>863
男は度胸なんでも試してみるものさ。

866('A`):2010/02/14(日) 00:04:52 ID:YxdrrD0Q
オフだと1冊のるるぶを共有できるけど、
オンセだとるるぶを各自が所持する必要があるのがネックだよね。
IRCは導入簡単なら、おkかな?
自分はオンセするときはMagicalChat使ってた。作画機能が便利。

戦士やるにもレーティング表がない世の中じゃ……。
しかも、NPCに戦士タイポいないよw

867('A`):2010/02/14(日) 00:09:26 ID:UWL.sQH.
いないなら作っちゃうんだ

868('A`):2010/02/14(日) 00:11:45 ID:DVJ/qzIY
>>866
Web上でルールが公開されてるTRPGとか無いものか

869('A`):2010/02/14(日) 00:12:34 ID:hSCUe2uk
なんと今のダイスサポートツールだとレーティング表が内蔵されてたりする。
だから打撃力を指定してダイス振れば勝手にクリティカル判定からレート計算までして数値を出してくれる。

870('A`):2010/02/14(日) 00:17:29 ID:GATv8/3M
依頼の貼り紙みたいなもので、やるのであるならば
どんな感じのお話にするのか導入を聞かねばなんともなのです

TRPGは大抵の場合長丁場で、マナーとして退場も不能ですので
シリアスな冒険をやりたくて始まったらドタバタだったり
牧歌的な雰囲気を楽しもうと思ったら凄絶な戦争物だったり
また逆だったりは、いずれも士気が崩壊してしまいますので…
(勿論プレイ中の横道は除く)

喪シナ基調といっても雰囲気は千差万別ですし
こんなのやるつもり、と言うイメージがあればいいのですが〜

871('A`):2010/02/14(日) 00:23:36 ID:hSCUe2uk
初めての人がいるなら、もういっそSWでゴブリンの洞窟再現でいいんじゃないかな?
親父の「その張り紙(ry」で始まってゴブリン倒してエンド。
たぶんルール説明しても3時間前後で終わると思う。

872('A`):2010/02/14(日) 00:44:25 ID:YxdrrD0Q
うん、ゴブ洞でいいと思う。ダンジョンの内容を変えて、
少し罠や配置の要素を付け足せば新鮮味も出るし。

オンセの為にNPCを作るって本末転倒な気が^^;
参加した後に債務として作るなら出来るけど、多分、事前には間に合わないw
考えてみれば、SWのクラスに当てはまる自NPCってあまりいないなぁ。

873('A`):2010/02/14(日) 00:50:47 ID:hSCUe2uk
むしろ今やってみたいと思ってる人どれだけいるんだろうか?
お手上げノシ1

874('A`):2010/02/14(日) 00:55:19 ID:nRzc1MxY
そういえば昔、交渉が技能で判定するルールなのに
GMが交渉の成否はロールプレイによって決定するとか言い出して揉めた卓があったなあ……

それはそうと ノ
SW1.0のオンセは何度かやったなあそういえば。

875('A`):2010/02/14(日) 00:59:22 ID:qwGf1zq6
魔王とか時間のない兄者ほど参加したがりそう



876('A`):2010/02/14(日) 01:02:52 ID:YxdrrD0Q
ノシ

ただし、IRCとSWの経験はないので、要指導。
TRPG経験はGMとオフセとオンセ。コンベ経験は無い。

877('A`):2010/02/14(日) 01:10:40 ID:hSCUe2uk
IRCは基本的にソフト入れるだけだからここ見ればたぶん使える様になると思う
ttp://www.friend.td.nu/limechat2/index.html

878('A`):2010/02/14(日) 01:23:01 ID:DVJ/qzIY

ただしGURPSの経験がちょっとあるだけでほとんど忘れてる上に本も無い

879('A`):2010/02/14(日) 01:23:14 ID:nRzc1MxY
しかしこうなると完全版を手放したのが惜しまれる。
現在の文庫版は使いづらいらしいからなあ……。

880('A`):2010/02/14(日) 01:23:18 ID:YxdrrD0Q
>>877
おお、ありがとうございます!
ちょっと、色々見てみますねー

881('A`):2010/02/14(日) 01:38:36 ID:nHXggHLQ
そういえば今日はチョコの日か
きっと俺にはミゼ子からチョコが届くと信じてる

882('A`):2010/02/14(日) 01:59:22 ID:YxdrrD0Q
>>1358-148
乙ディス。

ところで、Xエディたんのコンテンツパレットって、イベント編集ウィンドウと同時に出てきますけど、
表示位置を固定できない(相対配置になる&相対距離を記憶しない)のって意図的な仕様ですか?
これに限らずですが、僕みたいな不器用な人間には使用感が異なる箇所で少し戸惑うのです。

883orz:2010/02/14(日) 02:23:38 ID:YCJc3X1I
一応名前出して聞いてみるけど、
ここで来週金曜か土曜かの夜にIRCでソードワールドで「ゴブリンの洞窟」を再現して
単発セッションでプレイしてみようとかいったら乗る兄者いる?

あくまでモスレはカードワースがメインであることを理解して、その息抜きなり雑談の一環ってな形で。

884('A`):2010/02/14(日) 02:24:25 ID:UWL.sQH.
野次馬としてなら

885('A`):2010/02/14(日) 02:30:04 ID:MBLf4DHw
自NPCのロールってさ、自分NPC化してる兄者は楽そうだよね
あと喋らないNPCとか

886('A`):2010/02/14(日) 02:37:00 ID:YxdrrD0Q
>>883
るるぶなしの未経験者でもおkなら乗りますよー?
…ところで、PCは自NPCですか?

887('A`):2010/02/14(日) 02:38:41 ID:GFPF/C1w
作者NPCじゃなくてもNPC作ったことのある兄者なら普通にNPCロールできるんじゃないかな?
なりきりと難しく考えずにストーリーに合わせてNPCの台詞を書くと思えば良いんだし
幸いオンセなら顔は見えないし、文字は打ち込みだし、時間もゆっくりだしね

ペピとか台詞作るのが大変な一部例外も存在はするが

888orz:2010/02/14(日) 03:44:26 ID:BcXBW6mg
取り合えず自分の保管庫に企画を書いてみるテスト。
なんか酔った勢いで取り返しの付かないことをした気がする。

889('A`):2010/02/14(日) 03:54:03 ID:GATv8/3M
ぬお、色々と上がってる、乙であります
エディタのリドミにある実装予定のスキル使用時の
背景変更後元に戻すに凄い期待…カットインスキルとか
出来るようになる訳ですね!

それにしても氷華と言う娘は派生したイラストやシナでしか
知らないけど見るたびエロかすっぽんぽんで…
どんなにエロいシナだったんだろう、魚が残念なり…

>>881
新シナ制作の土台作りと素材作りに夢中になってて忘れてたけど
折角なんで何か作るます、今日中かは不明ですが…

>オンラインセッション
ハイカラな言い回し…IRCとか導入勉強してやってみたいなあと
D&D知ってればSW知らなくとも何とかなるますかね?

890('A`):2010/02/14(日) 04:03:12 ID:MBLf4DHw
CWをオンセで企画ってなんとなく
今までのカーナビは上から地図を見る視点だったのを
バードビューにして地形を分かりやすくしてみようって感じだね

891('A`):2010/02/14(日) 04:29:08 ID:GATv8/3M
と言うか兄者作の「はじめてのごぶりんのどうくつ」は
大好きシナなので、皆NPCがPCなら逆に#Mが(名前はシャープエムででも)
NPCで出てきても良いかもw

892('A`):2010/02/14(日) 06:14:45 ID:I0CbqkQg
うう、私用があるんで来週末はだめなんですorz
TRPGも面白そうだと思うんですが
泣き言言っても仕方ないですんで、楽しんでくださいな

893('A`):2010/02/14(日) 06:50:42 ID:MBLf4DHw
CWなんだからやっぱり六人プレイがいいなとかつぶやいてみる

894('A`):2010/02/14(日) 08:29:32 ID:rwsmorF.
まともな低レベルNPCがいない俺は隙だらけだった。
それはそうと、あのシナをそのままソードワールドでやるとレベル1だと結構厳しいよね。
ソーサラーはまだしもファイターレベル2がいないとかなりきついと思う。
SWのゴブリンは結構強いから、ラストの戦闘はあの数を正面から相手にするのは6人でも
レベルによっては苦戦すると思うよ。

895orz:2010/02/14(日) 09:09:33 ID:BcXBW6mg
取り合えずあんな企画でも良いから参加してみようかなあと思う兄者を募集してみるテスト。
参加条件としては、
・2/19(金),20(土)の両日の夜に時間が空いている兄者
 (最悪の場合、土曜夜は深夜までまたは徹夜になっても大丈夫な方)
・Limechatが導入できる環境の兄者
・初心者GMのヘボいマスタリングに付き合ってくれる心の広い兄者
・自NPCを持っている方(高レベルのNPCの場合はレベル調整でもおk)
・初心者、ルールブック無しでも歓迎

896('A`):2010/02/14(日) 09:11:04 ID:BcXBW6mg
あと遅くなりましたが、6女とテストロダの兄者達みんな乙です!!

897('A`):2010/02/14(日) 11:09:54 ID:UWL.sQH.
>>168
Valentineって自分へのご褒美やるひで所?

898('A`):2010/02/14(日) 11:33:05 ID:RCfTbikM
>>895
環境を試してもいないけどとりあえずノシ。
自NPCが相当アレなんで拒否られるかもですが。

899('A`):2010/02/14(日) 11:51:13 ID:Frq/MCho
一応IRCでオンセやったことは有ノシ
初日はキャラ作成で終わりそうだなとは思ったり

900orz:2010/02/14(日) 12:15:31 ID:BcXBW6mg
本当に参加される方がいそうなのでやってみたいと思います。
詳しくはこちらのページを参照していただければ幸い
ttp://sites.google.com/site/orz721/Home/trpg
参加表明される方は上記ページを一読していただいた上で、出来ればHN暴露でお願いしますorz

なんか避難所を勝手かつ私的な目的で連投して使ってごめんなさい。

901('A`):2010/02/14(日) 12:46:17 ID:DVJ/qzIY
>>882
コンテンツツリーを移動するとついてきません?
だとしたらバグですね
でも手持ちのXPとVistaではついてくる…

あと、基本的に設定の類を覚えるのは原則そのウィンドウを閉じた時と決まってるので、
一度よさげな位置に移動してからエリアビューなりを閉じる→開く
とやると後々まで記憶するかもしれません
一部設定は例外にした方が使いやすいかな

902破壊魔義光:2010/02/14(日) 13:14:25 ID:5NR42UKY
>>900
じゃあ一番槍でノシ。
…最終行に触れそうなキャラしかいませんが、大丈夫ですかね?

903('A`):2010/02/14(日) 16:06:34 ID:kUQALYOg
>>900
水曜くらいまでに枠が埋まらなければ参加させていただきたく…

904765:2010/02/14(日) 18:07:34 ID:YNtOoauU
>>900

SWは久しぶりなので楽しみです。

905あり3:2010/02/14(日) 19:09:03 ID:GATv8/3M
ああ避難所生活もう何日なんだ…

6.4女乙であります!
ついでに6女にカシェナッテ
バレンタインなんて死ねばいいのに

>>900
僕も週明けちょっとしてからでないと
解らないので>>903の兄者と同じく補欠枠に…
NPCは常識外れの銃使いしかいないけど
幸い剣もつかうので銃器類は全オミットして
剣士ってかんじでどうかなと。

906('A`):2010/02/14(日) 19:14:23 ID:kUQALYOg
うっかり表シナのも投下しそうになって慌てて消した感想ー
今日はこれだけ

「ある暑い夏の日の悪夢」
むしろ寒いぜ2月w
飛んで火に入るカキ氷ってか。なんだか俺も食べたくなってきた。寒いけど
こ、コイツ食料(他2)のくせにつえぇw
やべー、セーブしたのいつだっけ、とか思いつつ必死の思いで撃破。あっぶねー…

「夢現の霍公鳥」
GENKAITOPPAはイイですねぃ
強大な敵→手も足も出ず敗北→パワーアップ の王道パターン。燃ゆる。
いずれ来る瑠璃鬼退治に向けてしっかりレベル上げとかにゃ

「花園の少女再び」
鉢植えエレイアな映像を想像すると少しシュールだw
さ、サクヤさん、なんだか死に役みたいですよ!
シホはいい子だなぁ。
まさかこれが食欲のゴンゲーになるとは誰が予想したであろうかw

「失われた花園」
またぞろ辛い話を…
迷い込んだ村人がしっかり生還してるのは“ボクはキミと違う”的な意思表示なのかどうなのか
ミヅキも言うようになりましたねー。加入シナをやり直したばかりなのもあって、何やら感慨深いです。
それにしても、まさかの可食少女2人目ってことでいいのでしょうかこれw
乙キノ娘!

「PureWhiteLove」
阻止、するにはシナ作って対抗せにゃならんのだろうかw
甘ッ! 始終ご機嫌斜めなのになんでこんなに甘いんだ!
ツンツンツン<big><b>でれ</b></big>って感じですな。素直じゃねぇなあw
回りくどいながらもキッチリ相思相愛で、微笑ましいやら妬ましいやら。ごちそうさまでしたー
乙おかわり!

907('A`):2010/02/14(日) 19:31:55 ID:URIWNFkY
カシェに感想に、更新とかシナ上げた兄者達も乙ー

俺もSWのプレイ経験はあれど、普段携帯から書き込んでるからPCで文字打つのめっちゃ遅いと思うし、
チャットの経験もないので草葉の陰から応援しておくぜ
…しかし今んとこカオスフレアかブレカナに向いてそうな面子だね

908('A`):2010/02/14(日) 19:33:02 ID:YxdrrD0Q
>>901
おおっと、失礼。今、確認したら相対距離は記憶してくれるみたいですね。
コンテンツツリー…エリア等のイベントを編集するウィンドウの事でしょうか?
だとすれば、着いてきます。なるほど、これは意図的なのですね。

言葉足らずですみません。個人的に気になるのは以下の挙動です。
※焦点を明確にする為に箇条書きにしてあります。角が立つ事についてはご寛恕を。

・パレット:初期位置が画面外になると、強制的に画面内にズレる。
 →画面の解像度が低いと、記憶してもズレるので毎回"両方を"調整する必要がある。
 →個人的には、旧エディタの様に独立させるか、配置を絶対にしてくれた方が楽。
 →eve編集ウィンドウを複数開くと、複数のパレットが出るので、混乱する。
・eve編集ウィンドウ:左右のペインの長さが絶対ではなくウィンドウサイズの相対比。
 →左ペインがウィンドウのサイズによって不必要に長かったり、短かったりする。

ちなみに、普段の作成風景はこんな感じです。参考までに。
http://mothranger.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4969.jpg
僕は画面をある程度決まった位置に配置して作る性質なので、
サイズや配置を変えるときの挙動が違うと、作り始めるまでに時間がかかります。

エディタの使い方ってかなり個性があると思うので、一々聞いてられないと思いますが、
小さな変化でも人によっては大きいかもしれません。
…まぁ、結局ただの我侭なんで一意見として見て頂けると^^;

909('A`):2010/02/14(日) 19:43:11 ID:kUQALYOg
しまった、参加確定までは匿名するつもりだったのにIDが見えてるじゃないか。
仮に参加できたら、作ってよかった普通の剣士おヨネさんで地味に無難にやらせて頂きたく候
それと6女カシェ乙ー

おっPyエディタもそろそろ捏ね繰り回せるようになった方がいいのかなぁ

910のなめ:2010/02/14(日) 19:57:24 ID:YxdrrD0Q
ほんま、すんません;;>>908を読み直してから自分で思ったけど、
・画面外にはみ出ても記憶した相対距離通りに配置する
・パレットをeve編集ウインドウに埋め込む
…のどちらかを実装するだけで、個人的な要望が解決する事に気付きましたorz

>>900
参加したーいです! ただ、るるぶ持ってないので、
「定員オーバーorお前嫌い」な時は足切りしちゃってくだせえ。

911('A`):2010/02/14(日) 20:01:48 ID:GATv8/3M
のなめの兄者って名前を出さないので
No nameだから皆言い様が無くてのなめのなめと
言ってるのかと思ってますたが、本当にのなめ
だったんすか…w

912('A`):2010/02/14(日) 20:48:42 ID:fgAd1Y0E
その昔、ネームド兄者達の何人かは「名無し」にちなんだコテを名乗っていたもんじゃよ・・・

913('A`):2010/02/14(日) 20:59:59 ID:JFdnL5p.
楽しそうだけど、今からルールブック買いこんで、読み込むのは厳しいなぁ
それよりも、早く復帰シナを出さないと復帰したとも言い難いし

914('A`):2010/02/14(日) 21:49:56 ID:Frq/MCho
勤務予定よく見たら今週末夜勤じゃねぇか…オワタ
参加料にシナ出せっていうなら喜んで出すのに世の中ままならねぇ

915('A`):2010/02/14(日) 22:24:11 ID:DVJ/qzIY
>>908
画面外に行くと戻ってくるのは、何度かモニタの外まで吹っ飛んでいってしまったので
「なんでやねん」とか言いながら修正した結果です。
解像度については想像が不足してました。今時はNetBookとかあるのにねぇ。
複数のパレットが出て混乱するのは自分でも思ってたことです。
技術的にどうしたものか…とか考えてたんですが、確かにウィンドウのツールバーに固定すれば解決するなぁ
次バージョンでちょっと弄ってみますね

左右のペインの長さについては、イベントウィンドウのサイズを変える事があまりないので
気がつきませんでした。左は固定がいいですね。ちょっと面倒そうだけど対処してみます。

フィードバック凄く助かります。ありがとうありがとう。愛してる。

916('A`):2010/02/14(日) 22:32:24 ID:GATv8/3M
6女乙です…

………

…なんという惜しい魚なのだ!頼む電子の海に入れてくれーくそー
おいちゃんが銛で取ってくるからー

917('A`):2010/02/14(日) 22:51:43 ID:UWL.sQH.
>>900
野次馬として参加しまーす
・・・ようするに不参加なんだけどねorz

918('A`):2010/02/14(日) 22:57:13 ID:UWL.sQH.
本スレ
>>291
この手の問題の解決方法は単純に点数振り分け制した方が早いんだよなあ・・・。
ランダムな能力ってのはあくまでどこともしれぬプレイヤーキャラクターのためのものだし

919('A`):2010/02/14(日) 23:01:54 ID:Frq/MCho
>>918
SWはキャラの再現プレイには基本的には向かないよなあ
基本的にFT世界の冒険に必要ない要素はデータ化されてないし

その点だけは圧倒的にFEARゲーのが良いとは思うな

920('A`):2010/02/14(日) 23:21:00 ID:UWL.sQH.
>>306
そこら辺幼調整かと、そもそもNPC再現するためにポイント制にするんだし
というかSWだと6人でも約10体一度に相手するのはキツイ気がする気がするんだが

921('A`):2010/02/14(日) 23:24:39 ID:Frq/MCho
>>920
薙ぎ倒しなんて便利な技もないしな…まあそこは経験あるGMなら調整するんじゃない?
ソーサラーが先手取れる敏捷度なら逆に遺失呪文の眠りの雲一発で終わる可能性もあるけど

922('A`):2010/02/14(日) 23:27:56 ID:YxdrrD0Q
>>921
あれ?SWって剣だとなぎ倒しできませんでした?
あと強打とかリプレイではしてた気が…

923('A`):2010/02/14(日) 23:32:04 ID:Frq/MCho
>>922
あるけど一度に3体までって制限あって命中も結構悪くなった筈

強打も居合い切りとかのスキルほど圧倒的に強くなくてペナも大きいし
同数以上の相手だと格下でもタコられる可能性は結構あるな…
毎ターン強打なんてのはイリーナのチート筋力重装甲があって初めて成り立つ代物

924('A`):2010/02/14(日) 23:32:49 ID:ZQ7vRvMI
選択ルールでなぎ払いならあるよ。対象が増えるごとに当たりにくくなるのが難点だが

925('A`):2010/02/14(日) 23:37:54 ID:tLK6/kao
Limeもいいけどオンラインセッション様のチャットクライアント何かあったような

926('A`):2010/02/14(日) 23:55:52 ID:GATv8/3M
まあTRPGならやり方は力押しだけじゃありませんし
行動選択肢は無限大、勿論奇抜なことやりすぎて
妙な方向に話がそれてGMを困らせたりしない範囲で
でも色々やりようはありますじぇ

キャラに冠しては、僕個人はCWのパラメータ再現性より
GMの扱いやすさ重視でいいっすよ
プレロールドキャラ(GMが用意したPC)でもOKっす
性能変わっても性格は一緒なのでやる事変わらんですし。

927('A`):2010/02/14(日) 23:59:22 ID:GATv8/3M
>>本スレ315
なんとお!見逃してますたっ!
怪情報になってたみたいで申し訳ないですっ!

ありがとうございますー!

928orz:2010/02/15(月) 00:27:53 ID:d.JEyDc.
今更ですみませんが、参加される希望の兄者は出来れば使用する予定のNPC名と
そのキャラでやりたい職業やクラス(シーフとか魔法使いとか前衛戦士とか漠然としたものでもおk)
あとTRPG経験とソードワールド経験を以下の分類で教えいただければ幸い。
1、TRPG自体始めて 2、ソードワールドは初めて 3、経験者orルールをある程度把握してる 4、ソードワールド経験者でルールブックも所持

なんか避難所を暴露したまま私事で連投して使ってすみません。

929('A`):2010/02/15(月) 00:33:09 ID:fbjy88rc
ウィキペたんえらいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

930あり3:2010/02/15(月) 00:49:48 ID:IPPLVfgE
>>928
補欠候補ですが、参加決定してからゴタゴタしないように…

参加予定NPC・ミゼッタ(これしかいない…)
想定クラス・戦士(パーティ全体が脳筋過ぎる場合は盗賊役でも可、魔法関係は全滅)
経験分類は2です、TRPG経験はありますがSW経験は無いです

備考・銃は無い物でOKです、死亡もOK、レベルも特には拘りませぬ

931破壊魔義光:2010/02/15(月) 01:02:46 ID:K/zRPMYs
>>928
んでは。

参加予定NPC:エルハ・ディナル(&マスター・ギア(可能なら))
想定クラス:お荷物(笑) 相棒が使えるなら前衛の戦士系。
経験は1で。

相棒を使える場合、ガトリングとかの重火器系統は封印OKです。でないとゴブ洞に
ミサイル打ち込んで終わりになってしまうww
相棒無しなら……にぎやかしですかねえ?w

あと、>>929のウィキペディア覗いてみましたが、オンラインセッション用のチャットソフトとか
良さ気な奴が紹介して有りました。その辺導入するのも一興かと。

932('A`):2010/02/15(月) 01:31:43 ID:a9Uc6od6
なぜか完全版持ってるから、数日見て他にやりたい人が居なければ混ぜていただこうかとー

キャラの能力は取りあえずCWのを二倍にしたのを基本値にして
そこから調整入れればイメージとバランスを両立できるのではないかとー

933('A`):2010/02/15(月) 01:52:14 ID:mb8OyrC.
ミゼはなんか軽戦士っぽい印象あるけど、もともと重量ある武器も使ってるしな。戦士役か
レンジャー寄りファイターで射撃攻撃が強い感じにするとイメージ出そうだが、
初期じゃファイター持ちでレンジャー3にするにはちょっと足りないのが残念だ
エルハ単体ならレンジャー・セージとかだと、飛び道具と知識で微妙に役に立ちつつ無能っぽい能力になりそう
「ソーサラーだけどギア相当の〇〇サーバントしか使わないでござる!」ってのも無能的にはありかなw
とかちょっと妄想してみた
銃みたいな気分で使えそうな武器って言ったらプロッドぐらいか

934名無し495 ◆Hm8nQfW/VI:2010/02/15(月) 01:53:12 ID:6D5H8Op.
ずっと永久規制のターン!
なのでこちらから本スレに返信。

>>321
旧版シナリオ群では顔合わせしてません。というかそこまで行けませんでした。

>>322
騙して悪いが大幅リメイクなんでな、兄者には絶望してもらう

……とまあどこぞのAC2AAランバージャックの如き暴言は置いておいて。
非常に申し訳ありませんがシナリオ構想自体が全く変化しています。
そもそも『銃剣姫シリーズ』と『慧碧&紅蓮鬼シリーズ』に分割する予定がががが。
慧碧の設定に大した変化はありませんが、残りキャラは別物状態になりそうです。
名前とか基本設定すら変わっているキャラも存在します。
その為データベースの関連項目も一度消して白紙に戻してあります。

>>324
許可も何も、クロスでの使用ありがとうございます。
上で何やらトンデモない事を書き連ねましたが、
とりあえず慧碧の基本設定と配下の猛戒云々は大筋は違えど一緒にするつもりです。

935('A`):2010/02/15(月) 02:10:57 ID:F2gh3jJw
ヨアヒムさん復活するんですか!
ダンディズム復権ですか!? やったー!

>>928
使用キャラ:以下の誰か。
※他の方とのクラスの兼ね合いやGMのやり易さで柔軟に対応します。
ネージュ:プリースト。ブルーム:シーフ。セシリー:ソーサラー。
CW上のデータを再現する事には特に拘らず。
分類は2。SW系の経験はSFC2とR&R系リプレイ購読。

エルハとギアたんは「データ上、1キャラ扱い」って手もありますよね。
冒険企画とかのリプではこの辺りの誤魔化しが巧い。

936('A`):2010/02/15(月) 02:17:42 ID:v6Ggg76g
なんと、独立したおかげでエルフリーデたん萌えに集中できると申したか!

937765:2010/02/15(月) 07:19:15 ID:YeWCNyHI
当方、一応経験者で完全版ルルブ所持です。
ファイター、プリースト、ソーサラー、シャーマン経験あり。
予定キャラは
黒騎士(ファイター、もちろんNOT不死身)、
クリサリス(ファイター&プリースト)、
ナムコ(ソーサラー)
語り部(シャーマン)
のどれかで。

938orz:2010/02/15(月) 17:47:59 ID:qp2ACork
保管庫にキャラメイクや打ち合わせの日時、その他ソードワールドについての簡単な解説を書きました。
参加を希望される方は御一読ください。

読みにくい長文でしかも偉そうなことを書いてごめんなさいorz

939('A`):2010/02/15(月) 18:05:49 ID:IPPLVfgE
折角教えて頂いたので感想

冒険者たるものたまには自分の道具を自分で調達する事も必要だ
ロープ、ザイル、縄、登攀、緊縛、隙の無い五つのキーコードを
備えた自作のパーフェクトロープを荷物袋に入れる、何が起こるか
冒険じゃ解らないからな

「奪われた家」
特に他意はないがロープを持ち込むシナリオとして貼り紙を選択する
いきなり貼り紙で先の展開が見えるが見えなかった事にする
男性用一人、これでは一人で行くしかない、仕方が無いし勿論他意はない
どんな冒険が俺を待つのか、ロープを握り締める

チンピラに追われる女の子…この有りそうで一生遭遇しそうに無い
シチュエーションに良く遭遇するのが冒険者だ、ロープを握る
俺がロープを見せるとチンピラ達は退散した、ロープ=冒険者だからな

渋くロープを手入れする俺の部屋に幼女が来た…ロープを握る
勿論それは冒険者だからであってそれ以上の深い意味は無い
幼女の話をロープの手入れをしつつ聞く…朝になった
あの、ロープの出番は…?

次の日仲間が増えた、なんか物凄い有能な女の子だ
取り合えず氷系のスキルでも見繕ってあげよう!

それはさておきロープを握りながら見捨てルートもやってみた
キャラはこっちが良い味だけど、流石にそれは薄情なんで
救助ルートでお連れ込み、超有能だけど誰も信じない娘らしい
見捨てルートのの台詞といい、もしかして何か裏がある娘だろうか…

940('A`):2010/02/15(月) 18:09:58 ID:IPPLVfgE
>>938
乙であります、早速読んでまいりますー

941無債務者:2010/02/15(月) 19:25:31 ID:RDhnyBjM
>>934
レス∩許可㌧
とりあえずリメイクはリメイク対応として、そのままつっぱしってみます

942('A`):2010/02/15(月) 19:38:49 ID:k1riVOOg
「無」という字の中には筆が交わり、"重"なる箇所が"多"くあってのぅ

943('A`):2010/02/15(月) 20:01:18 ID:qp2ACork
冷静になって自分の書いたテキストを読み直すと痛くて死にそうになる。
特に初めての人への文章が。
だれか!誰か酒をくれ!

944('A`):2010/02/15(月) 20:04:04 ID:k1riVOOg
HAHAHA
いや正直言って気持ちは分かるというか大変そうだなぁというか。
ガンバ!

945('A`):2010/02/15(月) 20:25:35 ID:IPPLVfgE
名前で嘘を吐いてはいけませんが
多分ムサい武者の誤字でしょう

DB絵板でチョコ貰った!
CW以外の二次元キャラに普段殆ど触れてない萌え情報弱者なので
例え二次元キャラでも初チョコな気がする…なんという感無量
い、今の巷の流行は良く聞く東方でいいんですか?

>>943
感覚的には把握できますたよー

2つほど質問が、ルール的な事ではないのですが
・今回使用するNPC(以下PC)同士の関係は
 シナ経過重視(クロス等で明確に関係のある者以外は顔見知り程度)
 いつもの組んでる御馴染みのチーム
 全員初対面
 どんな感じと認識して良いのでしょうか?

・魔法や精霊など明確にシステムに絡む部分はSW基準として
 都市名や宗教(例えば舞台はリューンなのか)など文化的には
 CWの世界と思ってもいいのでしょうか?

946('A`):2010/02/15(月) 20:37:20 ID:qp2ACork
・打ち合わせのときにプレイヤーの意向を聞いてから決めようと思っていますが、
 個人的にはある程度の顔なじみでお互いのことを知っているスタートの方が
 シナリオ開始後の自己紹介の手間が省けて楽かなと思っています。

お互い初対面で突然召喚される巨人や銃器ぶっ放すロリに驚くシチュも面白いと思いますがそれやってるとたぶん時間内に終わらないと思いますので。

・世界観設定その他は基本的にカードワース準拠で行きたいと思います。
 ただシナリオの都合上そこまで世界観描写はしないしと思います。
 メインストーリーはゴブリンの洞窟なので、たぶん聖北やリューンが絡むこともないでしょうし。

 正直そのあたりプレイヤーのノリを重視して適当かつフレキシブルでよいかなあと。
 居合いと言いながら強打したり、魔法の矢!叫びながらエネルギーボルトぶっ放しても全然おkだと思います。
 逆にガチガチのソードワールドの世界観を求めてる兄者にはごめんなさい。

947('A`):2010/02/15(月) 20:45:21 ID:IPPLVfgE
>>946
把握しますたー、いや銃は無しでいいですよ本当w
聖北やリューンに深く絡みたいとかではなく
RPする際の参考にお聞きしたまです

では参加出来る事を願いつつ、自重してシナ作りしますですお

948('A`):2010/02/15(月) 21:36:31 ID:NiAz5wAA
>>946
いろいろ読んできました。
……ううむ、流石ににぎやかしのみやっとく訳にもいかんか。
流石にスキルオールゼロとは行かんですね。
まあちょろちょろ仕事しつつも無能な感じで行こうかと。

で。参加なさる可能性が高いと言うことで、実は積んでたあり3の兄者の『雲間遥かなり』をプレイしてきた。
……うぎぎ、なんだこの胸の内に沸き上がってくるどす黒い感情は……
そうか、これが嫉妬の炎――!!
キャラが素敵、演出が素敵、そしてなお失われぬゲーム性が素敵の三重苦(?)。
ていうか何このスタイリッシュなユーティリティ。おいちゃんハンカチ噛むよ!?

つうかミぜ子可愛いよミぜ子。そのうちクロスしたいと強く願うが自分のシナに出すとキャラが違っちまいそうで
怖いんだよなぁ……

とにかくこの悔しさを処理するためにシナ作ってくるノシ

949('A`):2010/02/15(月) 22:06:50 ID:hoyHmmrg
>>948
個人的な案としては
1、ロールプレイキャラとしては会話をするのはエルハだが、
  戦闘時のデータ面ではギアを使う形の2人で一キャラ扱い。
  推奨職業はファイター
2、レンジャーやセージを習得して後ろから飛び道具撃ったり
  知っているのか雷電!とかやったりするサポート役

TRPG自体が初めてでしたらファイターのような戦闘は殴るだけのキャラが楽です。
逆に魔法使いやシーフはやれることが多い分管理も面倒になるので最初はあまりお勧めしません。
何かやりたいスタイルややってみたいことがあるならば相談にのります。

もし今、IRC環境があればためしにチャンネル作ってみます?

950('A`):2010/02/15(月) 22:15:09 ID:20j0yLm2
とりあえず見学だけでチャンネルに突っ込んでもいいかな?かな?

951管理人★:2010/02/15(月) 22:26:14 ID:???
次スレ立てました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1266240246/

952('A`):2010/02/15(月) 22:26:14 ID:NiAz5wAA
>>949
うお、すいません、レスがついているとは……
じゃあちょっと試し、と言うことでお願いしてもよろしいでしょうか?
LimeChatはインストールしたのですぐに対応出来ると思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板