したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魔神さんと会話するスレッド

1NEY魔R JR:2015/01/25(日) 12:27:02
start

2魔(´ー ` )神:2015/02/05(木) 21:59:35
気付いた時にはもう2月に。。
もっとこまめにチェックしますね!

3NEY魔R JR:2015/02/28(土) 13:08:52
魔神さん、アスキーアートってどうやって作るんですか?
マイクロソフトワードで作れますか?

4魔(´ー ` )神:2015/03/13(金) 08:57:12
アスキーアートはネット掲示板で採取してますよ。
作ろうと思うならそういうツールもあったかと。

5NEY魔R JR:2015/03/27(金) 10:21:49
魔神さんのアスキーアートは面白いです

6魔(´ー ` )神:2015/04/03(金) 06:41:02
作られた方が面白く作ってくれてるお陰ですね。

7superサイヤ人god:2015/04/17(金) 14:33:56
明日、ドラゴンボールZ復活のFが全国一斉公開ですが、
魔神さんは見に行くのですか?

8魔(´ー ` )神:2015/04/17(金) 20:45:05
おぉ!もう公開なんですね。
観に行きたい所ではありますけど、
子供がまだ小さいので無理かもしれません。。
1人鑑賞の許可でも降りたら観に行きたいですね。

959:2015/04/28(火) 19:58:14
魔神さん、ヤフーニュース見ましたか?ドラゴンボール超(スーパー)という
鳥山先生がシナリオ担当する魔ブウ編の続編がアニメが原作で始まるそうですよ

10魔(´ー ` )神:2015/04/28(火) 22:56:35
Yahoo!ニュースは見ていないのですが、
つーちゃんねると言うところで見ましたよ!!
めったゃ楽しみですね!
でも朝からあるんでしょうね。。
本当は水曜日の夜7時から見たいんですけど。

11魔(´ー ` )神:2015/04/28(火) 22:57:17
びっくりして誤字してしまいました(笑)

1259:2015/05/08(金) 15:38:43
魔神さん、僕は10年前から発売を待ち望んでいる本があるんですが、
去年の8月から発売日を発表してから延期を9回繰り返している本が有ります。
魔神さんは過去にそんなに延期を繰り返した書籍を知っていますか?

13魔(´ー ` )神:2015/05/09(土) 22:36:25
ファイブスターストーリーズ?だったかな?
月刊誌で尚且つ、休載もあったりと
なかなか出なかった思い出はあります。

10年ともなると途方もない月日だと思うので、
私の場合は一旦忘れることにして、
別な事柄に熱中しながら待つと思いますね。。

1459:2015/05/13(水) 08:03:37
ドラゴンボールシリーズって、編が変わると面白さが落ちてると思いませんか?
僕にとっては、フリーザ編が一番おもしろく、2番目が人造人間編、
3番目が魔人ブウ編、4番目が神と神、まだ見てないんですが、復活のFは
ネットのネタバレを見てお話が最悪だなと思いました、僕はドラゴンボール
超は破壊神編よりつまらなくなるんじゃないかと思ってます

15訂正:2015/05/13(水) 08:04:26
ドラゴンボールシリーズって、編が変わると面白さが落ちてると思いませんか?
僕にとっては、フリーザ編が一番おもしろく、2番目が人造人間編、
3番目が魔人ブウ編、4番目が神と神、まだ見てないんですが、復活のFは
ネットのネタバレを見てお話が最悪だなと思いました、僕はドラゴンボール
超は復活のfよりつまらなくなるんじゃないかと思ってます

16魔(´ー ` )神:2015/05/24(日) 03:29:31
リアルタイムでアニメで見ていた世代としては、
大きくなった孫悟空の話はぶっちゃけ
格闘漫画としか見れなくて微妙な所ではありますね。
ピッコロ大魔王編辺りは好きでした。

ジャンプを早く読みたいって思う強さは

確かにフリーザ編が一番強かったかもしれません。
色んなアニメを観たり、音楽を聴いたりしてると、
ある年月が過ぎて振り返った時にしか
面白さとか良さがわかりにくい時があります。
今は面白くなくても、10年後、20年後、
ドラゴンボールの新作が見れてたんだ。
凄かったんだね!
という日が来るかもしれません。

後はぶっちゃけアニメは声優の質に
面白さが左右されるかもしれません(笑)
改の声優には色々とがっかりさせられましたから。。

179:2015/05/29(金) 12:41:20
確かにドラゴンボール改の声優は何人かCVがあってないのいますね。
私の意見はビーデルの声優さんとミスターサタンの声優です。
ミスターサタンはカッコイイ声になっててzの時と違います。

189:2015/05/29(金) 12:42:09
魔神さんはウルトラマンにはまってたこと有りますか?

19魔(´ー ` )神:2015/05/31(日) 09:57:50
私はZの声優さんで育ったので、サタン役は郷里大輔さんが
良かったのですが亡くなられてしまったので仕方がないですね。。
すごく悲しかったですが。。

ビーデル役の皆口さんも郷里大輔じゃなかったので
引き受けなかったと噂されてます。

ウルトラマンに関しては再放送でしか見たことがないのですが、
やっぱり初代のウルトラマンが一番好きですね。
と言うかぶっちゃけ初代しか観てないような。。(笑)
セブンも大して知りませんね。

新しいのも何話か見たりはするんですけど、
どうしても初代のオドロオドロ感が無くて見るのが辛くなってしまいますね。

小さい時、夏休みなどの頃にウルトラマンとか
仮面ライダーとか良く再放送されてたので
それで見てました。

209:2015/06/01(月) 09:42:23
僕はウルトラマンは初代見た記憶が全くかほとんどないです。
セブンも見たか覚えてません。僕が好きだったウルトラマンはウルトラマン
タロウです(№6の)。僕も仮面ライダーは子供の時見てました。
でも、保育園卒業する前後にウルトラマンシリーズも後多分仮面ライダー
シリーズも卒業して、後にドラゴンボールの大ファンになりました。

219:2015/06/01(月) 09:43:08
僕はウルトラマンは初代見た記憶が全くかほとんどないです。
セブンも見たか覚えてません。僕が好きだったウルトラマンはウルトラマン
タロウです(ウルトラマンナンバー6の)。僕も仮面ライダーは子供の時見てました。
でも、保育園卒業する前後にウルトラマンシリーズも後多分仮面ライダー
シリーズも卒業して、後にドラゴンボールの大ファンになりました。

22魔(´ー ` )神:2015/06/03(水) 00:24:45
タロウは何故だか歌を覚えてますね(笑)見た事も無いのに。。今度見てみようかな。

仮面ライダーはお友達のお子さんと会話のネタついでに、
見始めた電王で再びハマってしまって
そのまま現シリーズまでダラダラと見ていますね(汗

ドラゴンボールは確かに面白いですよね。
と言うか鳥山明さんの描く機械や
建物が非常に好きでしたね。
キャラも勿論ですけど、何と言ってもドラクエの
キャラデザの人だ!みたいな尊敬の念の方が強すぎたかも(笑)

ファミコンのドラゴンボールをお年玉だかで買って、
激ムズでそれでもエンディングを見れた際には
とても感動しましたね〜。
今やっても小一時間やってしまいそうです。

239:2015/06/21(日) 22:19:41
魔神さんはドラゴンクエストが好きだったんだ。知らなかった。
後、昔この掲示板ゼルダの伝説トワイライトプリンセスのリンクの画像を
掲示板に貼り付けていませんでしたか?後、昔DSの聖剣伝説かPS2の
聖剣伝説4の時、この掲示板か魔神さんのページのトップページかなにかの
ページがテックインサイドだかテックサイドとかいうゲーム情報サイトに
ニュースとしてリンクされていませんでしたか?

249:2015/06/21(日) 22:21:38
鳥山さんの描く機械が好きと言うことはxbox360のブルードラゴンも
買ったんですか?

25魔(´ー ` )神:2015/06/22(月) 03:49:40
ん〜〜掲示板の画像は少し変えたりとかした事があったかも。。
それとも掲示板内のリンク画像でしたら
探したらまだリンクは生きてるかもしれませんね〜。
昔すぎて忘れてしまいました(笑)

他所からのリンクは知りませんでしたね〜。

ブルードラゴンは勿論買いましたよ〜。
ただ、家族に先を越されたので途中から
辞めてしまいました。。先を見てしまうと
やる気の無くなってしまうタイプなので。。
でも、今なら記憶も薄らいだし、またやってみても面白いかもしれませんね。

ドラゴンクエストは私はⅡから入りましたけど、
自分のお金で初めて買ったファミコンソフトでしたね〜。
小学生だったかなー。懐かしいです(笑)

26nine:2015/06/29(月) 17:43:21
インサイドじゃなくてインターめっつおさんだったかもしれない。
この掲示板かトップページがリンクされてたんですよ、聖剣伝説の時に

27nine:2015/06/29(月) 17:45:26
俺はブルードラゴンは8時間くらいやっている途中でフリーズしたから
頭きてセーブデータ消しました。ドラゴンクエストは6だけ弟に
ほとんどか全部プレイしてもらって俺はシナリオだけ楽しみ、
7は難易度高いから途中で投げ出しました

28魔(´ー ` )神:2015/06/29(月) 22:40:55
そうなんですね〜。

ドラクエは6からですか。
ドラクエは3が名作と良く言われますけど、
4の方が私は名作だと思ってます。

ぶっちゃけスーファミ以降のドラクエはほぼ惰性でやってましたね。。
何かこう、ドラクエの主人公は勇者じゃないと。。
みたいな気持ちが強いもので。

最近のゲームもそうですけど、
やる事が多すぎてうんざりしますよね。
ブルードラゴンもあっちこっちキックしてました(笑)
そんな物の8時間を消されてはやる気も削がれますよね。
私も兄弟に何回もやられました。。


聖剣伝説の件。。
ん〜〜。やっぱり思い出せませんね(;´Д`A

299:2015/07/01(水) 14:50:56
ドラゴンクエスト8はどうして3DS移植でPS1のRPG
並のキャラクターモデリング(グラフィック)に劣化しているのですかね?3DSのバイオハザード
りべーレーションとかいうソフトとウイニングイレブンはXBOX360の
初期のソフト並みにキャラクターモデリングが綺麗なのに。3DSの
ゼノブレイドもそうですよね?PS2やWIIから移植するとキャラクターモデルを劣化
させないと移植できないんでしょうか?やろうと思えばダージュオブケルベロス
FF7やFFXII並のグラフィックを3DSで作れますかね?

30魔(´ー ` )神:2015/07/02(木) 05:32:40
3DSの性能に関しては詳しくわからないですけど、
ゲームによっては見た目以外でも、計算したり、動かしたりしとかないと
いけない部分もあるとは思います。

その中で、見た目にどれだけ性能を割けるのか。
と言うところもあるとは思いますが、
後は容量的な物も含めて、物量とかも含めて、
ドラクエとかは用意するデータ量も
多そうですし、全部を3DS向けに手直しとか必要があったのかもしれません。

プログラムやデータ配置の工夫で
もっと良いグラフィックに出来るのかも
しれませんがこればかりは開発のレベル次第なのかもですね。。

フルボイス以前にやる事があるだろとは思いますが(笑)

31魔リオメーカー:2015/12/31(木) 16:20:08
魔神さん、お久しぶりです。ドラゴンボール超は復活のFが面白くなかったのでTVで
ほとんど視聴せず
インターネットで原作鳥山明、作画とよたろう氏のVジャンプのネタバレだけ見ています

32魔リオメーカー:2015/12/31(木) 16:25:29
FF7リメイクってPSVITAで発売してたら、髪の毛のテクスチャDCFF7並み、
眼と肌と唇と鼻のテクスチャDCFF7&FF8PS2DEMO並み、キャラクターの服のテクスチャ
FF12並みにできて明らかにPS2より綺麗なFFX、X-2HDリマスター並みのグラフィックに
出来たんじゃないですかね?

33魔リオメーカー:2015/12/31(木) 16:33:52
FF7リメイクは僕の予想通りYOUTUBEの閲覧IP数1回目千二百万(2週間後)
の半分の英語で字幕日本語(スクエニの)の奴の半分になりました。コンピレーション
FF7の売り上げが低かったのに1200万人も買うわけないと思ってましたので半分に
減っているのは予想通りでした。分作で現時点で何作になるか公言できないということは
最低3作に分けて開発発売するということを暗示してますよね?だから、結局FF7リメイクは
FF7のファン360万人と新規のユーザー100万人で次のYOUTUBE動画は500万~450万程に
低下すると思います。三作も買うなんて熱心なFF7ファン以外しませんし、
新規ユーザーは3作品も約6年に渡って毎回8000円~9000円もする商品を買わないと思います。
FF7は僕が一番大好きなビデオゲームなんですけど、売り上げや次のYOUTUBE再生IP
の数量はこんなもんでしょ

34魔リオメーカー:2015/12/31(木) 16:41:54
魔神さんはどんな霊的な本読んでいますか?

36魔リオメーカー:2016/01/11(月) 19:38:31
出会い系サイトなんて興味ねぇーんだよ、誰だ、あなた

37魔(´ー ` )神:2016/02/01(月) 03:49:35
>>31
お久しぶりです。
1ヵ月も書き込みにきづけず申し訳ありませんでした。。
復活のFは見てはいないのですが、ドラゴンボール超で見る限りでは
ものすごく寒いストーリーになってそうですね。。

>>32
FFシリーズは私の意見ではですけど、PS2以降はリアルにこだわってますので、
VITA等の小さい画面で遊んではいけないようなソフトだと感じます。
VITAはいかんせん海外での勢いがなさすぎます。
ある程度の売上を見込むには、綺麗さよりもシェアを優先で考える必要があったのだろうと思います。
7に関して言えばいま勢いに乗っているPS4向けということで、
実際の開発現場の士気も高く維持しないと完成までこぎつけるのも大変なのでしょう。
ただでさえネタ切れ感が強いスクウェアエニックスですので、社運をかけての開発だと思いますし
中途半端にVITAにも。。というわけにはいかなかったのかもしれません。
もしかしたらですが、VITAよりもより高性能な携帯機が出てくれば
もちろん移植も有り得る話だとは思います。

でも結局はリメイクだからストーリーはネタバレしてるんですけどね(笑)
私は映像よりも音楽のアレンジ等に非常に不安です。
音楽はやっぱりオリジナルが一番ですもんね。

38魔リオメーカー:2016/02/05(金) 19:24:50
>>37レス、ありがとうございます。前回書きませんでしたが僕は神と神編は三回も
見たのもあってDB超では見てないのですが、復活のF編のDB超は全部ではありませんが
インターネットの動画サイトで視聴しました。感想は映画版の神と神編と復活のF編よりは
面白いと思いました。第6宇宙編=破壊神シャンパ編はVジャンプのはネットでネタバレ
読んでいるんですが、予想してたのとストーリーが違うんで見る気にならないので
まだ一話も見ていません。シャンパ編は面白くなるといいですね。
VITAより高性能な携帯機と言えば任天堂のNSだかNXとかいう
次世代機が有りますが、これで移植出る可能性はあるかもしれませんね、ドラクエXI
のPS4版の移植版を発売しますもんね。音楽は下村陽子さんのも好きなんですが、
植松さんのが最高というのは同意見です。

39魔(´ー ` )神:2016/02/09(火) 22:38:45
>>38
ドラゴンボール超ってVジャンプで連載されてたんですね!
初耳だったので驚きました(笑)

新しい星とか、戦闘民族とかで広げてもらえると
それなりに楽しめそうですけど、結局格闘漫画になってしまいましたね(笑)

NXは携帯機と据え置き機とが出るとは思いますが、
それぞれ異なる名称になるのかが気になりますね。
携帯機のほうが先に出そうではありますけど
Wii Uソフトのダウンロードに対応してくれたら
おざなりになっているスプラトゥーンが出先で気軽にできるんですけどね。
家だとどうしてもTVを見てしまいます。。
TVをつけることが出来て、3DSのソフトも使えて、
Wii Uのソフトも使えて。そういった携帯機である事を
私は望んでます。今からE3が楽しみですね!

40 ◆YWsnGOE6TA:2016/02/13(土) 15:56:41
>>39ドラゴンボールAFとドラゴンボールヒーローズの漫画版のとよたろう氏というかた
が鳥山明先生の人選(だったかな?)
でドラゴンボール超の作画を担当していらっしゃるそうです。

41 ◆YWsnGOE6TA:2016/02/13(土) 16:01:07
E3で任天堂の次世代機の続報が出るとは知りませんでした。
話し変わりますが、ドラゴンボール超は鳥山明さんがアニメ版DB超の絵が酷い
出来の時があってご立腹しているらしいです

42魔(´ー ` )神:2016/02/13(土) 20:12:13
私はアニメにはあまり詳しくないですが
私が視聴した回でも悟空やベジータ、
フリーザもだったかな?顔や体の形がおかしい回があって
気付いた位ですから鳥山先生レベルが見たら
それはそれは我慢出来なかったでしょうね。
怒っているとすれば当然の結果だと思います。
作者にとっては自分の作品を少し汚される感じですからね。。
特にフジテレビは色々と他の漫画家さんとも揉めたりしてましたし。

NXがE3での発表というのは
あくまで私の予想の話です!
少なくともWii U初お披露目などは
E3であったので今回もあるだろうというくらいの予想となってます。

50魔(´ー ` )神:2016/06/28(火) 09:32:13
遅れましたが、E3での発表なかったですね。
9月か、10月あたりに先延ばしになったとか。

51魔無しさん。:2016/07/03(日) 14:25:48
E3での発表は無かったけどVRになるって言ってましたよね。
ドラゴンボール超は面白くなってきました。未来トランクス、ゴクウブラック編は
面白いです、僕は、毎週視聴しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板