したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問・雑談・報告スレッド

100(´A`)さん:2017/07/26(水) 00:11:36
AAシャドウリメイク前はどんなツールで作ってた?

101(´A`)さん:2017/07/30(日) 22:57:03
AAシャドウ2を作る予定はありますか?
>89氏のスパイ女のじぃや
AA長編板の魔王と勇者の主人公のような優しい男性のつーや
おてんばなシィルとは逆のおしとやかなしぃがほしいなーと思ってます

キャラをSoMのようにカラー化してほしいとも思います
ギコ族男性陣ならギコを青、つーを赤、ニラ茶を緑
女性陣ならしぃをピンク、じぃを肌色+茶髪という感じですね

102マンドー ◆BQnqZ0KiEI:2017/08/04(金) 00:03:29
>>100
リメイクではないAAシャドウはツクール2000ですね。
それ以外のも2000製で、AAシャドウRに入ってからVXを導入しました。
2000とVX以外のツールは触れたことがないです。
実は2003もありますけど(小声

>>101
今の所予定はないです。案はあるにはありましたが殆ど試作段階でしたし。
仮に作るとしたら、主役は新規キャラになるでしょう。
試作段階ではエイトが主人公でしたが、リメイクで出しましたし
続編を作るなら、基本的に前の主役をそのまま主役に続投、という考えはありません。
寧ろ敵対者として出すぐらいの考えを持っている捻くれものなので……(笑

キャラのカラー化については色のセンスが絶望的なので
僕はあまりやらないかなーと思います。
やるとしても、ちょっと特殊なキャラぐらいですかね。

103(´A`)さん:2017/08/09(水) 14:43:21
89ですが、シィタをパーティキャラとして操作できるテイのシナリオアレンジを考えていました。
(モラレス達とは合流しない、アナザーストーリー的な位置付け)

船乗りのシィリカは姉御肌な口調で、モララールが世界一の騎士を目指すきっかけになった恩人(恋人とは別)と言う設定です。
そしてギコシン王国のイケメンおバカ王子(フサギコ)が、シィタとペルシルの生存ルートを考える上でのキーマンになってます。

まあ、元々は個人で楽しむ用に考えてたアレンジなので...

104(´A`)さん:2017/08/09(水) 21:38:16
エイトが主人公のゲームって斬新でありだと思います
ですが勤め先の城でモナベンのマントを洗濯して他の兵士の服に色移りさせたり
倉庫の整理をしていたら重いものが降ってきて潰され同僚に発見され事なきを得たり
しまいには城の公用車を運転しようとしてアクセルとブレーキを間違えて急発進し
城壁や牢獄の扉を破壊するような大事故をおこすイメージもエイトにあります
エイト主人公のゲームが完成したら面白そうですね

105マンドー ◆BQnqZ0KiEI:2017/08/24(木) 20:04:49
>>103
シィタを操作するのは斬新ですね。
外伝的な作品を作ってくださるのであれば、楽しみであります。
完成したのであっても、途中であっても、
もし拝見させていただけるのであれば嬉しいですねぇ。

>>104
エイトはドジっ子のイメージが定着しているようですね……。
確かにドジを踏む傾向はありますが
そこまで酷くはならないと思います。おそらく。
外伝作品なども本当に気が向かないと作らない傾向なので、なかなか難しいとは思います。
ただ、自分は極度の気分屋なので、本当に作りたいと思う話が思いつけば、
短編で一本ぐらいは作る可能性もあります。

106(´A`)さん:2017/09/23(土) 13:43:19
キャラの名前に関してですがバンナムの湾岸ミッドナイトマキシマムチューンで
AAシャドウのキャラの名前と同じ車がいるか気になったので調べてみました
結果は主人公のモラレスはもちろん、モナベンやシィタもいませんでした
ですがランエボでシィルが一人だけいました、予想はしましたがRX-8などでエイトは多数いました
ちなみにSoMキャラは圧倒的に主人公のクレアが多くレミュエルが180SXでいたくらいでした
この調査から作者さんのネーミングはいい方ではないのかなと思っております

107マンドー ◆6RpwQrqats:2017/11/01(水) 01:11:16
返信遅れましてすみません。

>>106
ネーミングセンスはその場で考えてるもので
そういっていただけると嬉しいですぜ。
車とかで考えたことがなかったから、次考えるときは
車をはじめとした乗り物からヒントを得てもいいかもしれませんね。

10889:2017/11/27(月) 19:06:10
結局シナリオを練るだけで1年近く掛かってしまいました。

109マンドー ◆BQnqZ0KiEI:2017/12/16(土) 23:16:11
自分、トリップみすりすぎぃ!

>>108
ゲーム作りは基本、色々悩んで止まってしまいますからねぇ……。

110(´A`)さん:2017/12/20(水) 16:38:44
マンドーさんへ
情報さえあればネタが浮かんでゲーム作りもはかどりますよね。

ですが、情報がなくてネタが浮かばないんですね。

11189:2018/01/02(火) 00:07:29
脳内ではシナリオは完成していますが、具現化するのに手間取っていますw
完成したら報告します。

112マンドー ◆szij61AhX.:2018/02/19(月) 00:00:55
>>110
ネタになるものがないということでしょうか。
「こういうゲームは面白そう」という発想は
色々なものから思い浮かんだりするものです。

>>111
形にするのは大変というのは重々わかっておりますので、
ゆっくりとお待ちしております。

113(´A`)さん:2018/06/29(金) 18:42:07
申し上げます!
ブロリートファイターの再生数が10万を超えましたあ!

114マンドー ◆szij61AhX.:2018/07/04(水) 23:13:05
ダニィ!?
早速、視聴者へ御礼をしに出かける!
後に続け、ツクラー!

115(´A`)さん:2019/09/22(日) 18:43:17
もしもシャモ星がとても頑丈だったら改も10万再生超え・・・。

お祝いの言葉を申し上げます!

116まんどー ◆szij61AhX.:2019/10/17(木) 20:46:07
新たなRPGを作りつつ今回も
時間が予想以上にかかりそうな予感。
やっぱ昔のようなモチベ維持すんのはきついっす。

>>115
いいぞぉ!視聴者にお礼を言いつつ、
次は50万再生を超えてしまえ〜♪(ピロロロロロ……

117(´A`)さん:2020/01/18(土) 00:39:10
ちなみに失礼ですが、マンドー様っておいくつなんでしょうか?

118マンドー ◆szij61AhX.:2020/01/30(木) 18:55:47
>>117
35です。
おっさんだな!

119マンドー ◆szij61AhX.:2020/03/22(日) 00:49:31
はい、というわけで新作のAAワンダラーが完成したよ。
もう疲れた。バグとかあったらごめんなさい……。
モウマジムリ……しばらく長編作らない……

120(´A`)さん:2020/03/26(木) 13:15:17
お疲れ様です!またマンドー様の新作がプレーできるなんて生きてて良かったです。

121(´A`)さん:2020/03/26(木) 16:12:14
新作、お疲れ様です。
主人公がまたいい味出してますね。理不尽というか、容赦無いというか…。
過去にはいろいろあったようで、その辺もどう絡んでくるのか楽しみです。
仲間も賑やかになってきました。特に兄妹が好きです。コント見てるようなやり取りが面白い!


まず黄色い銃女戦まで進みましたが、これがまぁ強い。今まで結構余裕持ててたのに防戦がちで押し負ける。
弱点とか攻略法とかあれば教えてくれませんか。

122マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/03/26(木) 19:00:02
>>120
そう言ってもらえると嬉しいのであります。
これからも長生きしましょう。

>>121
ありがとうございます!
キャラクターはゲームの肝ともいえるので
そう言ってくれると嬉しいです!

そこらへんからボスがわりと強くなるかもしれませんね。
攻略法としてはまず、エネルギーが溜まっていれば「プレッシャー」を上手く使う
(エネルギーがない場合は、フィールドの雑魚と戦って溜めても良いかも)
「プレッシャー」は物理攻撃を含む全能力値がほぼ最大まで下がります。
これはどのキャラにも通用するので、ボスには特に有効です。

奴の攻撃は、ほぼ物理攻撃のスキルばかりです。
つまり魔法防御は捨てて、物理防御重視にすればダメージが抑えられます。


奴の初手のトラップは「物理攻撃した相手に反撃」です。
そしてそれ以降に使ってくるトラップは「魔法攻撃した相手に反撃」です。
トラップはどちらも1度の使用で3回まで発動します。
2回発動した場合は6回までになります。発動しきれば、トラップは消滅します。

つまり、HPに余裕あるキャラに攻撃させて、トラップを消費させるのが手っ取りばやいです。
またこの戦いでは、必中攻撃に対してはトラップは発動しないので、必中攻撃を中心に使う手もありです。

2回行動時は、防御で耐え忍ぶのも手です。
2回行動はターン経過で効果が切れるので、切れたときに一転攻勢が狙い目。
回復はギコラドの「治癒の薬」がとにかく重要。場合によっては「倍増の薬」を使って
回復効果を倍にしておけば、HPが一気に全快することもあります。

この当たりを意識すれば、結構やりやすくなるかもしれません。

123(´A`)さん:2020/03/27(金) 12:45:39
おかげでなんとか勝てました。教えてくれてありがとうございました。

本当にここ以降のボス強くて厳しくなってきました。
あのトリオが召喚した奴なんかには防御してても一撃でごっそり持っていかれたり…

トリオと言えば、あいつらってAAシャドウでも見たような(別人ですけどやたら似ていて思わず笑ってしまって…)。
ぷりけいぷからも何人か出ていたり。ギルド員や赤い頭とか。意外と作品同士でつながっているのですかね。

124(´A`)さん:2020/03/27(金) 12:56:56
連投申し訳ないです。
もう一つ尋ねたいことがありました。
シオン遺跡の水晶を置く順番って、どこかにヒントってありますか?

125マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/03/27(金) 18:47:42
>>123-124
ボスはそこから結構強くなりますね。
ボスがきつい場合は、エネルギースキルが割と重要になるので、
ボス戦まで溜めておくという手もあります。
(100まで溜めれば、プレッシャーなら2回は確実に使える)
銃使い、赤バンダナの奴は物理よりのステと覚えておくと、戦いやすくなるかも。
(物理防御マシマシの方が総合的にダメージを抑えられるため)

ちなみに、とある赤いバンダナの敵は氷のダンジョンでのみ全滅しても物語が進みます。


3バカは別人ですが、ほぼ似たような役回りと思ってもらえれば……。
今回は「異世界を放浪する」のが一つのテーマなので、別作品から登場させてもいいかなと思った次第です。
その中で約一名は、主人公との因縁があるという重要なポジションになった形ですが。


シオンの宝玉については
宝玉が入っていた宝箱の傍にヒントのメッセージがあります。





以下ヒント



「赤は悪魔に青は天使に緑は旅人に紫はドラゴンに
 それぞれの水晶玉を捧げなさい」
という奴です。
石像が並んでると思いますが、その見た目に色を合わせる感じです。
ちなみに旅人はローブを羽織った石像です。
天使は向かい合ってる石像
ドラゴンはでかい石像
悪魔は悪魔の羽の石像といえばわかりやすいかも。

126(´A`)さん:2020/03/28(土) 14:23:50
今回、主要キャラ(アクター001〜013)
の年齢はそれぞれ何歳と言う設定ですか?

127マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/03/28(土) 22:07:20
>>126
キャラのネタバレになる部分もあるので
念のため省略先からで。






















モラノーク:子供化前は35前後の設定。子供化時は12歳くらい。
シィネム:10歳くらい。
ギコラド:12歳くらい。
ギャシャレ:15〜18想定。結構曖昧です。
3バカトリオ:全員18歳前後。若者。
ジィナット:ぷりけいぷから1年前後の想定なので19歳
モラトニー:同上で24歳
レモレンナ:子供化前は30歳前後の設定。子供化時は12歳くらい。
モラリッグ:36歳〜40歳前後。一番曖昧。少なくともモラノークよりは年上と設定してます。
エーナ:10歳くらいである。でも魔族だから頭は良いのである。四将軍を称えるのである。モラノークはクソですぞ!

え?シィネ?
クソババァに決まって……うぎゃーっ!!(死 ー ん

128(´A`)さん:2020/03/29(日) 21:59:13
宝玉のヒント、改めて見ると確かに宝箱のそばにいくつかありました。
なんで見落としたのか…。情報集めこそRPGでは大切なのに先走り過ぎてました。
教えて下さってありがとうございます。

129マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/04/01(水) 00:58:15
ttp://www37.tok2.com/home/mando/game/isekaiaarpg.zip
クソゲーをUPしました。
最初はヒテッマンリスペクト的なの作ろうとしたけど
ゲーム方向どうすればいいか分からなくなって頓挫しました。
タイトル画像とかはその名残なんだ!
(にしきがおコンテストの王の挑戦をリスペクト)

130(´A`)さん:2020/04/04(土) 22:10:47
AAワンダラー、無事にエンディングを迎えることが出きました。
まさか、ラスボスがあの人になるとは。戦略見直すの難しかったけど、新鮮でした。

各々、旅立っていきましたがまた他の短編とかで再会してくれたらなぁ、と勝手に思ったり。
あとシィネムが可愛い。兄ちゃんカワイソス。
余韻が残る、最後でした。ありがとうございました。























誰にも言わなかったけど、モラノークは恋人の事、誰よりも考えていたんでしょうね。
最後の場面でなんとなくそう思いました。
悪党だけど、幸せになってほしいって思える人でした。

131(´A`)さん:2020/04/05(日) 00:19:48
ターン消費無しで回復技が使える子供2人がかなり有能ですね

132マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/04/05(日) 22:18:12
>>130
ウェッヒィ!クリアしてくれて嬉しいです!
感想までいただいてありがとうー!
最後の場面は、まさにそれを意図したものであったので、
感じ取っていただいて嬉しいっす。
各々の未来については、色々と想像をしていただければと思います。
とりあえず皆、不幸になることはないよ!

>>131
回復系の即効技は消費が大きいとかターン数またぐとか
条件はあれど優秀といった感じにしてますね。
特にギコラドは、後半のキーパーソンかも……。

133(´A`)さん:2020/04/06(月) 21:39:51
クソゲーがいい意味でクソだった。吹いたw
ダンジョン名とか仲間とか、こんなんだったら転生しない方がいいわ

ぜんぶモラ〇ールっぽい人にかっさらわれるし

134マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/04/07(火) 22:46:17
>>133
品性の欠片もないクソゲープレイありがとやす!
実際にあの名前が他のゲームにでたら嫌だなぁ……。
僕が異世界転移したらあんな感じになりそうで怖い。

135マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2020/09/27(日) 13:48:36
アブ板にも投下した稲中パロAAを掲載。
ギャグだよ。

136(´A`)さん:2021/01/17(日) 03:56:52
今差ならガラバグ報告です
AAシャドウRで崩壊後のモナーラ国西の鉱山に見えない壁があり、
咲に進めません。
場所はダンジョン入ってすぐの通路です

137マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2021/03/14(日) 21:47:23
>>136
ギャース!返信遅れましてすみません……。
バグ報告ありがとうございます。
おそらくですが、スイッチ関連の動作でミスが起きたっぽいですね。
(透明のキャラが居る状態になってるっぽい?)
もしゲームのデータなどがありましたら、載せていただければ修正できますがいかが致しましょう。

138(´A`)さん:2022/09/17(土) 23:51:49
誤字報告です。
ちびギコ狩りRですが、全体的に「捉える」と表記がありますが
「捕らえる」の間違いではないかと思います。

139(´A`)さん:2022/09/18(日) 02:31:20
「義眼に違和感を感じる」など日本語がちょっと変な部分もありますので
また報告いたします

140マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2022/09/18(日) 22:33:04
>>138->>139
報告ありがとうございやす!
確かに捕らえるですね。違和感については、2重になってるので
違和感があるに修正しておきます。

141(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:19:56
ちびギコ狩りR、楽しくプレイしております。
追加ですが、誤字や気になった箇所をご報告いたします。

誤字・脱字

◆ギコ教授の屋敷(廃墟学校から帰還後)

ギコ教授
「分かってる思うが、北の小学校は〜」

「分かってると思うが」


◆虐殺神の教会

モラ箱
「本の持ち出しは禁止だけど、観覧は自由だよ。」

「閲覧は自由だよ。」
(「観覧」でも意味は通らない事もないが、「持ち出し禁止」だと「閲覧」の方が正しい)


◆たいようの小学校

しぃら
「不足の至りです。」

「不徳の致すところです。」

3階の扉
「扉を何かで抑えているようだ。」

「扉を何かで押さえているようだ。」(物理的に力を加えているので「押さえる」が正しい)

モラ秀
「〜必死に扉を抑えてたんだね。」

「〜必死に扉を押さえてたんだね。」

モラ秀
「そこのいるのはわかってるよ。」

「そこにいるのはわかってるよ。」


◆ノーマルリバー

ネーノ埼
「何か御用入りでしょうか?」

「何か御入り用でしょうか?」

してやんよ
「留守はお任せください!」

「留守番はおまかせください!」(通じないこともないが「留守番」が適切か)


◆ノーマルリバー

組織工作員
「〜戦闘能力はほとんない。」

「ほとんどない。」

142(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:21:25

演出のミスらしきもの

◆たいようの小学校

モラ彦
「〜農家のふりをした奴らがいただろ?」
モラ秀
「ああ、通り道に居た人がそうだったんだね。」

そのような人物を見た記憶がない。自分が見落としただけか?

◆リハビリセンター

看護しぃ+ちび数体が出現する場面
看護しぃを先に倒し、ちび1体を倒した後になぜか倒したはずの看護しぃのセリフが流れる。
(そんな場面を見たような気がするだけなので記憶違いかもしれません)

143(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:22:23
間違いとは言い切れないが、演出や日本語で少し気になった所

◆プロローグ

「そんな〜大事な姉さんは、虐げられそして姉さんは、無残に殺された。」

「そして」はいらないと思います。「姉さんは無残に殺された」で十分通じそう。

「光っている場所は〜」の説明文

道具の見つけ方、隠し道具の説明ですが、
廃墟学校1F火炎瓶を拾った所でしか流れません。
(2Fにも光る所がありますが、そこではじめて道具を拾った時ではこの文章は流れません)
火炎瓶をプレイヤーが絶対に取りこぼさないとは限りませんので、
処理を変更する必要があるかもしれません。


◆ギコ教授の屋敷(廃墟学校から帰還後)

モラ丸
「ここのように大きな家〜」「なんでそんな形式を〜」

「ここみたいに」「なんでそんな形」の方がくだけた感じがしていいかも。


◆虐殺神の教会

モナ伸
「そうそう、右の通路には休憩室が。」

句点「。」は少し不自然なので、なくてもいいと思います。

開かずの間は扉を調べると「開かずの間」とメッセージが出るが少し不自然に思います。
扉を調べると「鍵がかかっている」とか、扉の横に張り紙などを貼るとかでいいかも。


◆たいようの小学校

モラ彦
「たとえ残忍な拷問をしてもな。」

「拷問」の時点で残忍なことがわかるので「たとえ拷問をしてでもな。」で通じそう。

しぃら
「学校内の教室に逃げ込んだ〜」

「校内に逃げ込んだ〜」で通じそう。

モラ秀
「嘘つかないでね。お兄さんたちには、嘘はお見通しなんだよ?」

「嘘」が多いと感じたので「〜お兄さんには、全部お見通しなんだよ?」でも通じそう。

モラ秀
「その感動、全部破壊してやるよ。」

ちょっと表現が変な気がします。「そのムード、すぐにぶち壊してやるよ。」などが適切か。

(続きます)

144(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:23:37
(続きです)

◆したらば洞窟B1

ttps://imgur.com/Sq9sg44

この部分が通り抜けできません。少し不便。


◆ノーマルリバー

タカ倉
「井戸が傍にある家がそうですよ。」

「井戸の傍に〜」の方が自然だと思います。

マル介
「駆除組織も己が理念という奴が〜」

「己が」は不要な気もします。

モラ秀
「お礼にぶっ殺して生首にしてあげるね。」

ちょっと変な表現だと思いましたが、自分だけかも。
もうちょい残酷な別の言葉があるかもしれません。

ttps://imgur.com/i4LvdJr

この部分が通り抜けできません。少し不便。

謎の看板
「七職人の1人になるための修行の旅にでます〜」

「の」が多いような気がするので「七職人の1人になるため修行の旅にでます〜」で
十分通じそう。


◆リハビリセンター

「甚振ってやるぜ」「甚振っておくんだったな」

「甚振る(いたぶる)」はあまり漢字で書くこともないので、平仮名の「いたぶってやるぜ」でも
問題はないとおもいます。


◆アーブ大橋

モカ安
「〜流通が円滑になるだろうね。」

ちょっと変な表現だと思いましたが、いい言葉が見つからないので変えなくていいかも。

145(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:34:15
以上です。
気になった箇所を抜き出してみたのですが
自分でも思い違いや見落としがあるかもしれません。
今回の書き込みをご不快に思われたら申し訳ございません。
完成を心待ちにしております。ありがとうございました。

146(´A`)さん:2022/09/20(火) 03:50:41
>>141
最下段の「◆ノーマルリバー」は「◆リハビリセンター」の誤りです。
大変失礼いたしました。

147マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2022/09/20(火) 19:21:26
>>141-146
不快なんてとんでもない。大変助かります。
一通り、セリフの修正、通り抜けの箇所の修正をさせていただきました。
看護しぃのバグに関しては、分岐条件が間違っていたので、ご指摘通りです。
バグやご意見等々、ありがとうございました!

148(´A`)さん:2022/09/22(木) 00:07:12
ちびギコ狩りRのバグ報告です。
コーヒー、高級紅茶、高級コーヒー、高級玉露のSP回復効果が
表記と違ってHP回復になってます。

リメイク前とは違う意味で色々と楽しんでおります!
(特にリメイク前には無かったモラ彦のスキル等)
個人的にはアフォしぃや管理者しぃが瀕死になっても
攻撃を続行するようになったので厄介に感じてます。

149マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2022/09/22(木) 23:14:52
>>148
報告と感想ありがとうございます!
守護者系はちび系と違い最後まで諦めずに戦うというあたりを反映し、
あのような仕様になっています。
アフォなしぃちゃんはやられても懲りないって感じです。

飲食系のミスは完成した時は全て修正しておきます。申し訳ない。

150(´A`)さん:2022/11/10(木) 10:27:11
いつの間にやら新作が。
体験版かぁ。完成版楽しみにしてます

151マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2022/11/17(木) 01:29:49
>>150
ありがとうございます!
がんばります……!

152(´A`)さん:2022/11/22(火) 22:01:39
マンドーさん、完成版も
ぼちぼち作ってるらしいですな。

ぼちぼち頑張ってくれ。

153(´A`)さん:2023/02/08(水) 10:16:14
AAワンダラー
プレイしました。面白かったです。
一見普通っぽく見えて戦闘ギミックが非常に多彩で飽きなかったです。
ゲームで特に良かったのは、キャラが立っていて会話の掛け合いが
生き生きしていたことです。主人公のちょい悪さが心地良かったです。
女キャラもみんな可愛かったです。

バランス。
序盤〜中盤までストレス無く楽しめました。
しかし中盤以降キツくなってきて、特に炎の洞窟のボスは強く、
ここで一旦ゲームを止めました。
その後、やっぱり止めてしまうのは惜しかったので再開し、
長時間レベル上げをして何とか突破しました。
その後はエンディングまでプレイできました。
後半のボスがもう少し楽だと良かったです。

エンディングについて。
悪党ボスや、やる男たち3人組の末路に触れられてないのが
少し物足りなかったです。
そこを見たくてプレイしてた所もありました。

154マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/02/09(木) 22:50:56
>>152
お返事遅れまして……。ぼちぼち頑張ってます!
とりあえず2月下旬〜3月上旬くらいにできるといいなぁ……(遠い目

>>153
うわあぁああ!プレイありがとうございます!
キャラの会話を楽しんでいただけたのなら、とてもうれしいです。

確かに、中盤からのボスが強いという意見をいただくので、
今後はもう少し敵の強さを抑えることができたらなぁ……という感じです。
ご意見ありがとうございます。

そしてなるほど……。
ボスについては故あって末路を不明にしてましたが、
3人組の後日談はあってもよかったですね。
敵側のキャラの後日談については盲点でした……今後の参考にさせていただきます!

155153:2023/02/11(土) 14:29:25
AAシャドゥR
ワンダラーが面白かったのでこちらもDLして遊ばせて頂きました。
(ワンダラーをふりーむで知り、シャドゥはサイトからDLしました)
こちらも面白かったです。
両方のタイトルをプレイすると共通点と変化が分かってそこも楽しかったです。
ありがとうございました。

ストーリーについて。
バカ王子は冒険でグンと成長したのに対して、主人公はエンディングまで行っても
同じ調子のままで、それでいいのかなあという印象を受けました。
これは対比になっているんでしょうか。
悲劇を無かったことにするより、受け入れて進む方がいいというメインテーマ、良かったです。

156マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/02/13(月) 23:53:33
>>155
ひえ、重ねてありがとうございます!
楽しんでいただき誠にうれしいです!

ストーリーですが、モナベンが成長していくことに対しての
主人公の成長が足りないというのは、これまた他の方にもご指摘いただき、反省点ですね……。

AAシャドウRは、名前の通り2000作品のリメイク作であり、
リメイクするにあたって、緊張感0でラスボスとの因縁がなかったモナベンに
緊張感と因縁を加えて、ストーリーを大幅に変更したのですが、
その際にモナベンが大幅に成長するのに対し、主人公は
大きいストーリーの変更がなかったのが一番の原因かなと思いました。

157マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/03/25(土) 18:22:02
さて、ちびギコ狩りRが完成したのでアップロードしました。
2月中のつもりが3月末になっちゃったよ……。
テストプレイは区間と全体でやりましたが、バグがあったら申し訳ない。

158(´A`)さん:2023/03/28(火) 00:55:59
完成おめでとうございます!

159マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/03/28(火) 20:37:50
>>158
ありがとうございます!
これからも精進いたしたいと思います!

160(´A`)さん:2023/03/29(水) 02:16:34
ちびギコ狩りR、完成おめでとうございます。
序盤の方で誤字を見つけてしまいましたので報告いたします。


劣等種の皮 説明文
安く売れる交換材料にもなる。

安く売れるが交換材料にもなる。


※ギコ教授の屋敷

モラ秀(おに梅に初めて話しかけた時)
「面白ことを考えるね。」

「面白いことを考えるね。」


※たいようの小学校

しいら
「もし逃げ出した劣等種がいても、バックアップの者が捉えます。」

「〜捕らえます。」

161マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/03/30(木) 21:54:53
>>160
報告ありがとうございます!
こちらは、早速修正してあります。

162マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/01(土) 00:04:46
ttp://www37.tok2.com/home/mando/game/unk.zip

あのモラ彦のスピンオフゲームが登場!?
皆の力で魔王を倒せ!


まあクソゲーですけどね。

163(´A`)さん:2023/04/01(土) 18:22:06
ちびギコ狩りR、完成おめでとうございます。
遅れてしまいましたが、プレイします

スピンオフの方も、勿論やりまする。

164(´A`)さん:2023/04/02(日) 17:19:10
>>162
ついに主人公格にもクソゲーの波が。。。
とんでもない(褒めてる)ゲームだったけど影の場面が印象的でした
人の成長を見ることができた、そんな感想。

あとジィナット可愛い

165マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/02(日) 22:21:48
>>163
ありがとうございます!
そこそこ時間がかかると思うので気長にどうぞ……1

>>164
ありがとうございます!
ジィナット結構人気あってうれしいです。ありがたい。

166(´A`)さん:2023/04/07(金) 20:20:34
ちびギコ狩りRクリアしてきました!
EDも良いものでした!

個人的にナツメと勝負出来なかったのが悔やまれます。

167マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/08(土) 10:03:01
>>166
プレイありがとうございました!
EDは中々どうするか悩みましたが気に入っていただけたのならなにより。
ナツメ氏に関しては、敵グラにする場合は許可を得る必要があると思ったので、対戦は凍結となりました……。
(連絡取れればなぁ)

168(´A`)さん:2023/04/09(日) 17:46:06
ちびギコ狩りR無事クリア。
虐ネタにあまり耐性無かったけど、遊んでよかったと思える作品でした。
守ってもらって当然、優遇されて当然と大手を振っている連中って見てて腹立ってきますね…
ざまぁというのと、そこまでやるのかという気分が混ざった奇妙な体験ができました。

それと終わった後に言うのもあれですがバグ?ありました。
モラ彦が矯正手袋を装備すると義眼も外れ、その後義眼が装備できなくなってました。

最後になりますがナツメという方はリメイク前の関係者なのでしょうか。

169マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/11(火) 01:23:42
>>168
プレイありがとうございます!
ちびギコ達の性格は一応、多種多様にしたつもりで
ただの無邪気な子供っぽい奴から、生意気な奴、そして腹の立つ奴までいるので、
状況によっては「ざまぁ」となったり「かわいそう」という気持ちになったりするかもしれませんね。
楽しんでいただけたのなら幸いです!

そしてバグはすいませんでしたぁ!!
二刀流の際のスクリプトの設定ミスでした。
後々色々と修正したものをUPいたします……。

ナツメ氏は、ちびギコ狩りにおいて、リメイク前に登場した方ですね。
虐殺AA界隈では有名な方でしたが、かれこれ20年くらい前のお話ですので、
知らない方も沢山いるだろうなーという感じ。

170(´A`)さん:2023/04/15(土) 01:11:34
ジェノソード欲しぃ喧しぃ

171マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/15(土) 20:08:33
>>170
ジェノ・ソードは上手くウロコを集めていると手に入る感じにしましたが、
ノーヒントで順調に回収するのは中々難しいかもしれませんね……。

172マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/04/15(土) 20:15:01
ウロコについては各町の花壇だとか箱だとか設置物を調べると手に入ったり、
ニラ畑のおにーにを9グループぴったし退治すると手に入ります。
後はダンジョンの宝箱とかです。
ちなみにニラ畑のおにーに狩りはフリーダンジョン2回クリアでも解放されます。

173(´A`)さん:2023/06/08(木) 22:19:52
マンドーさんが使っている
tok2がサービス終了という話を見ましたが
大丈夫でしょうか…

174マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/06/11(日) 18:16:51
>>173
情報ありがとうございます!
23日あたりに終了みたいですね。
元々移転予定だったので、この機会にHPを移転しました。

新HPはこちらです。
ttp://mando.mitsu-nari.com/index.html

175(´A`)さん:2023/06/15(木) 19:09:13
( ´∀`)ご苦労様です!

176(´A`)さん:2023/07/07(金) 20:16:01
ニラ畑の連中、殲滅できるのか
どうやっても2つ前後取り逃して時間切れなってしまう。
鍛錬が足りないか…

177マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2023/07/15(土) 19:56:38
>>175
ありがとうございます!

>>176
ニラ畑の殲滅は相当レベルがないと難しいかもしれません。
オートでコマンド操作飛ばして1ターンキルできるレベルならいけるかも……?
一応、報酬は殲滅した時の数まで設定してあります。

178(´A`)さん:2024/01/15(月) 00:49:50
となミケの続き、いつでも待っとるで

179マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2024/01/21(日) 19:31:02
>>178
ありがとうございます……!
ネ、ネタとやる気が出来れば……頑張ります……。
(ダメ人間)

180(´A`)さん:2024/05/03(金) 01:48:59
AAシャドウR>>136のバグで進行できず
松明がないから進行できないのかと思った・・・
セーブデータ解析したところフラグが433個あるようで
鉱山入口のフラグの箇所をお教えいただければこちらでセーブデータを改造して進めるのでお教えいただけませんか?

181マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2024/05/03(金) 09:53:17
>>180
今回は早めに気づけてよかった!
状況としては、シャボニーが再び仲間になり、
その後、炭鉱を塞いでいたエイトが入口から離れ、その入口から
炭鉱内部に入ると、最初の1マス通路でつっかえる感じですかね?

であるなら、おそらくなんですが、イベント管理用のスイッチ19がONになってるのが
原因っぽいです。(スイッチ名はイベント発生)
とりあえずこれをOFFにしてみてください。
いや、本当にご迷惑をおかけします……。

182(´A`)さん:2024/05/03(金) 18:58:19
>>181
ツクールVX セーブデータ改造で検索して1番最初にヒットするサイトのフラグ編集ツールというものを使ったのでスイッチ名まではわからなかったんですが
フラグ19は最初からNULLだったので1個下のフラグ20をTRUEからFALSEにしたら行けました(0から数えてたからズレたのかな?)
ありがとうございました

あの透明な障害物は位置的にぼるじょあのイベだったみたいですね

183マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2024/05/04(土) 10:51:18
>>182
ツクールのツールだとスイッチ番号は1から始まるのでそれでズレたのかも。
とりあえず、解決したようで何よりです。
なぜイベント用のスイッチがONになったままなのかは、未解決ですが……。

184(´A`)さん:2024/05/14(火) 13:50:24
そういえば体験版作品の配布ってもう行わないのでしょうか?
気になっていた作品がいくつかあったのですが…。

185マンドー ◆Qz/ei4GZkE:2024/05/17(金) 21:52:48
>>184
基本的に完成させるか、あるいはリメイクするか不明なのでHPでの配布は考えていません。
ですが、データはあるので、欲しい方がいればUPロダなりで配布する事もできます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板