したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「玉のある部屋からの脱出」攻略について

1TESSHI-e:2008/07/24(木) 02:43:11
番外編「玉のある部屋からの脱出」について攻略のヒント等、
ご自由にお書き込み下さい。
完全攻略は、NGってことでよろしくお願いしますね!
又、バグのお知らせ等は、
「MILD ESCAPEについて」にお願いいたします。

2名無しさん:2008/07/24(木) 16:49:56
壁に出てきた式の意味がわかりません…

3名無しさん:2008/07/24(木) 17:14:14
何をどうしたら良いのか全くわからない・・・

4名無しさん:2008/07/24(木) 18:03:53
緑と青とオレンジは何をさせたいか理解出来ました、
しかし紫がわからない

5名無しさん:2008/07/24(木) 20:27:00
今回は結構悩みましたが、クリアできました。
よく考えましたね〜
最後の緑の数字が難解でした。
(ヒント)
各色で判明した数字を入力する際は数字入力ボックスの色は無視
すると、それぞれの色の本当の数字が判明する。
最後は色の順で数字を入力しましょう。

6名無しさん:2008/07/24(木) 22:29:36
玉の色を解く順番が決められてます、これは仕様みたいです。
つまりメ欄の色が解けないと進まない。

7名無しさん:2008/07/25(金) 08:22:00
さっぱりわからん。

まず、何をどうすれば良いですか??

10マスの四角と数字は対応してるのですか?

8名無しさん:2008/07/25(金) 08:40:53
紫色 解けば、あとはサクサクと解けます。
ヒントはメ欄

9名無しさん:2008/07/25(金) 08:47:53
早く解きたい方は頭で考えず、
紙に書いたり、辺り見たり、ネットで調べたりすると判りますよ。

ヒント
紫:90度
緑:数字順になぞってみよう
青:手元の数字の並び
オレンジ:Li、C、H、Be

10名無しさん:2008/07/25(金) 08:51:20
紫が判らなくて全く進めない!
メ欄1の数を入れてからどうすればいいのか・・・
誰か助けてください!!

11名無しさん:2008/07/25(金) 08:55:52
数字を入れたら、該当する○をクリックする。
画面がいろいと変化するので注意して観察する。

12名無しさん:2008/07/25(金) 09:05:19
10です。自己解決。クリアできました!

13名無しさん:2008/07/25(金) 09:31:37
紫:クイズ
緑:一筆書き
青:観察力
オレンジ:理科

14マロン:2008/07/25(金) 10:49:04
解く順番はメ欄でOK・・・?
緑のなぞるとは?
もう少しヒント下さいm(_ _)m

15名無しさん:2008/07/25(金) 10:56:49
マロンさん
まず紙とペンを用意して、画面見ながら手元は見ずに
番号順に手を動かして書いてみましょう。
書きあがったら見てみれば・・・・4つのメ欄が・・・

16マロン:2008/07/25(金) 11:09:44
15さん
番号順とは(・・?

17名無しさん:2008/07/25(金) 11:12:04
紫が未だに理解できません…

18名無しさん:2008/07/25(金) 11:16:57
青が動いた後きえません…
オレンジの数字を入れても変化無しです(;O;)

19名無しさん:2008/07/25(金) 11:18:56
マロンさん
21
65
34
なら
1→2→3→4→5→6の順で一筆書きですよ。

20名無しさん:2008/07/25(金) 11:20:32
18さん
メ欄も使いましょう

21マロン:2008/07/25(金) 11:21:08
19さん
ありがとうございます!
やっと分かりました(^^)v

22名無しさん:2008/07/25(金) 11:26:15
メ欄を使うってどういうことですか?<(_ _)>

23名無しさん:2008/07/25(金) 11:26:48
>>17
紫はメ欄 ネタバレ過ぎだったら削除してください

24名無しさん:2008/07/25(金) 11:31:49
22さん
青動かしたら、メ欄してください。

25名無しさん:2008/07/25(金) 11:34:13
玉は全部消えたけどドアが開きません

26マロン:2008/07/25(金) 11:35:26
青のヒント下さいm(_ _)m

27名無しさん:2008/07/25(金) 11:36:08
>>22
使うといたら 点けるか消すかでしょう。ふつーに。
玉はそれぞれ 2度クリックですよ。念のため。
2回目のアクションをよく見ておくこと。
入力した数字が正しければ、反応します。

28名無しさん:2008/07/25(金) 11:40:49
すいません<(_ _)>
メ欄って何ですか?(>_<)

29名無しさん:2008/07/25(金) 11:44:08
>>25
27にも書きましたが、それぞれの玉が消えるとき、よ〜く見る!
それが最後のパ○になってるんです。
>>26マロンさん
深く考えずに。数に関するもの よく目にします。今も見てるかも …

30マロン:2008/07/25(金) 11:53:07
29さん
ありがとうございます!!
出来ました(^^)v

31名無しさん:2008/07/25(金) 11:56:52
>>23
数えてみてメ欄だったんですけど、反応なしです。
どこが違うんでしょうか?

32名無しさん:2008/07/25(金) 11:59:38
>>28
メ欄の見方
ここの掲示板の場合
名前(ハンドルネームや名無しさん)が青字になっている場合
そこにカーソルを重ねると(クリックなし)ブラウザ左下部分に
メール欄に入力された内容をみることができる。
右クリックしてプロバティを開いてもいい。
ただし、PCの種類や環境によっては、メル欄が見られない場合もある。
もしそうなら、質問する際、その旨を書き加えてみては。

33名無しさん:2008/07/25(金) 12:02:25
>>31
数え間違いですね。上二桁が…

34名無しさん:2008/07/25(金) 12:04:22
>>33
上二桁って緑と紫ですか?

35名無しさん:2008/07/25(金) 12:05:47
>>34
そうです
もっとあります。

36名無しさん:2008/07/25(金) 12:11:12
>>35
普通に数えてもわかりません…
一体どうしたらいいのか…

37名無しさん:2008/07/25(金) 12:16:28
普通上二桁って言ったら、十の位とか百の位とかのことで
34に書いてあることは普通2行とか2段という言葉で表します。

38名無しさん:2008/07/25(金) 12:19:19
>>36
形に惑わされず、まず紙に書いてチェックしながら数えてみては?
私はそれで、数え忘れた部分を再確認しました。外側内側上下(言いようがないけど)
これ以上はヒントの出しようが…。

39名無しさん:2008/07/25(金) 12:20:04
脱出できたんだけど、最後の緑の玉の動きからでる
数字がわからなくて、結局総当りで脱出しちゃった。

40名無しさん:2008/07/25(金) 12:23:02
39さん
基本を忘れてますよ、玉が動いた最後の場所をメ欄してみて

41名無しさん:2008/07/25(金) 12:28:33
>>37
それは失礼いたしました。常識知らずなもので…
わかりやすいかな〜と思ったのですが、混乱された方が
いらしたらごめんなさい。
左側と左から二番目のことです。

42名無しさん:2008/07/25(金) 12:29:44
紫やっとわかりました!
みなさんありがとうございました!

4339:2008/07/25(金) 12:30:05
>>40さん
ありがとう!動きばかり目でおって、チカチカしたなあ?くらいにしか
思ってなかったので。
力技で脱出はいけないですね。

44名無しさん:2008/07/25(金) 13:09:01
32さん
ありがとうございます!
でも左下の文字が出る場所は分かったんですが、そこをどーすればいいんですか?(>_<)
全く分かりません(;O;)

45名無しさん:2008/07/25(金) 13:24:57
メ欄わかりました!
ヒントくれてたんですね(^^♪
でも青動かした後その通りしてもなにもおきません(>_<)

46あああ:2008/07/25(金) 13:27:56
さっぱり分からん(-o-;)
なんもできとらんしィ・・・・

47名無しさん:2008/07/25(金) 13:30:18
>>44
質問に回答してくれた方(青字)の名前に、カーソルを合わせてみました?
左下に、その方が入力したヒントやコメントがありませんか?
そこは、どうするというより、参考にするのです。見るだけです。
クリアしてない人も楽しめるように、ネタバレっぽいことを、書き込み欄の
名前の右 E−mail欄に入力するんです。
ためしに このコメの <名無しさん>にカーソルを合わせてみてください。
わかります?と、入力しますので、左下を確認ください。読めました?
表示されないようなら、残念です。

48名無しさん:2008/07/25(金) 13:35:56
47さん
ありがとうがざいます!
よめました。
ですが青入力後つまったままです(>_<)

49名無しさん:2008/07/25(金) 13:39:13
>>45
自己解決されたようですね。書き込みに時間がかかってしまいました。
青玉 動いたんですね? メ欄ですよ。
前にも書き込みしましたが、玉はそれぞれ2回ク○ックですよ。
消えるときも、よく見ておくこと。それが最後に…。

50名無しさん:2008/07/25(金) 13:46:52
青玉動いた後メ欄したのですが
変化無しです(>_<)
何が間違ってるんですかねー…

51名無しさん:2008/07/25(金) 14:00:57
全然関係ないけど楽天のCMがチカチカ動いてうぜぇ

52まぢHELP:2008/07/25(金) 14:08:24
青玉どうやって動かせれるんですか

53名無しさん:2008/07/25(金) 14:10:14
メ欄ってなんですか? 
教えてください(;;)

54名無しさん:2008/07/25(金) 14:19:39
53さん
32・47を読みましたか?
また、ここで聞かなくとも、ネットで「メ欄」と検索すれば知識は得られます。
夏休みだから子供達が多いのかな?
まずはいろいろと調べてみてから聞くようにしましょう。

55ありんこ:2008/07/25(金) 14:22:27

緑の数字が
本当にわかりません!!!

誰か助けてください

56ありんこ:2008/07/25(金) 14:29:47
誰か〜

57名無しさん:2008/07/25(金) 14:36:25
ありんこさん
15と19に書いてありますよ

58名無しさん:2008/07/25(金) 14:43:03
青玉真ん中に移動して居座ったままです(;O;)

59ありんこ:2008/07/25(金) 14:56:05
>>57さん

何の数字をデ○タルの数字で
書けばいいかわからなくて..

60名無しさん:2008/07/25(金) 14:56:28
58さん
つまりメ欄しても光らないということですね

61名無しさん:2008/07/25(金) 14:57:59
最後の緑の●(メ欄)がわかりません。Hintください。

62名無しさん:2008/07/25(金) 15:01:52
61さん
39、40、43番参照

63名無しさん:2008/07/25(金) 15:02:32
>>58
暗くしてクリックするんですよ。
これ以上は作者様に失礼になるので…
 
それから、ここの掲示板をみても意味がわからない方は
攻略解禁をお待ちになったほうがいいかと。
そもそもこの掲示板では、完全攻略はNGということになってます。
マナーを守って、楽しくあそびましょう!


64名無しさん:2008/07/25(金) 15:03:01
60さん
光らないです!!
どこかひかるんですか?

65名無しさん:2008/07/25(金) 15:08:46
>>64
入力後、本当に青玉は動きましたか?目の錯覚でなく?
正しければ、反応しますよ。メ欄ですよ。

66名無しさん:2008/07/25(金) 15:14:14
65さん
入力後左端から真ん中に移動してきて、メ欄しても変化無しです(>_<)
暗くして青玉ク○ックしても何も起こりません

67名無しさん:2008/07/25(金) 15:20:53
>62さん
ごめんなさい。過去レス読んでました。すべての玉の最後の辺りクリックしても何も起こりません。ポイント厳しいですか?

68名無しさん:2008/07/25(金) 15:22:07
>>66
おかしいですね。故障?
PCには詳しくないので、何とも言えませんが
一度電源落として、再起動させてトライしてみては?

69名無しさん:2008/07/25(金) 15:26:49
67さん
クリックポイントはあまいですが、メ欄の時のみ出現するようです。

70名無しさん:2008/07/25(金) 15:41:46
ん?メ欄の式以外にヒントがあると思っていたんですけど違うのでしょうか?
もしメ欄だけでしたらこの式解くヒントをください(__)

71名無しさん:2008/07/25(金) 15:43:50
最後 詰まってる方へ それぞれの玉の 反応後の注目点
紫=消失瞬間のか○ち
緑=動きが止まったらすかさずクリッ○
青=玉の○ず
オレンジ=その動きをた○る

72名無しさん:2008/07/25(金) 16:00:14
最後詰まっていた者です。やっと脱出できました。ありがとうございました!!

73ありんこ:2008/07/25(金) 23:01:35
本当頭固いの
承知です!!

緑の数字がわかりません・・
過去レス見ていろいろ試したけど
さっぱりで・・・

74名無しさん:2008/07/26(土) 00:09:35
やってみたけど全然わかりませんでした。
全数字入れてクリックしてみたけど変化なし。

ちょっと俺には敷居が高かったです。さようなら

75ゆゆ:2008/07/26(土) 09:39:22
ありんこさんへ
緑の数字は ひとつ解き方書きますね①メ欄
2 1
6 5  数字の順番に線を引くの
3 4  (紙に番号を書いて 線で結んで)

同じようにして 4つの 数字が解けます

パネルに前から順番に数字を入れてから
緑の玉を触ると 壁の方へ動きますので、
その場所で もう一度クリック。
すると 壁に【○=2・・・】と公式がでてきます
それぞれのアルファベットの数です
アルファベットを並べ替えると、ある数字の英語読みになります

76あめ:2008/07/26(土) 09:42:40
紫は 直角の数。
たとえば □なら4 」なら1 △なら0 +なら4 卍なら8
それをふまえて、 図形の直角を 数える


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板