したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

リンク攻略スレ3

1副管理人1★:2009/06/11(木) 20:40:02 ID:???0
リンクに関することはこちらでお願いします

2774%まで耐えました:2009/06/11(木) 20:40:33 ID:TAortDZ60
過去スレ
リンク攻略スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1208068518/
リンク攻略スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1220702721/1-679
初代リンク攻略スレ(外部板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1201950720/

3774%まで耐えました:2009/06/11(木) 20:57:29 ID:R.dj.2Ys0
◇リンク◇
■基本データ
項目              値   順位
重さ              0.97    12
最大歩行速度(km/h)   27     9
走行速度(km/h)      28     35
空中X最高速度(km/h)  17.5    34
落下Y最高速度(km/h)   36     9
急降下Y最高速度(km/h) 61     2
終端角度           64°   35
ジャンプ距離(m)      2.75    33
空中ジャンプ距離(m)   2.2     38
合計ジャンプ距離(m)   4.95    37

4774%まで耐えました:2009/06/11(木) 20:58:07 ID:R.dj.2Ys0
リンクの技発生フレームコマ送り目視確認
NA:7
前A:16(背中方向は15)
上A:8
下A:13
DA:8
上S:10
下S:9
前S:15
前B:27(戻ってきたのキャッチモーションは19F)
NB:18
上B:11(空中は8)
下B:39Fで行動可能になる。下B入力後317Fで爆発。爆発するタイミングはバクダンが赤く7回光った瞬間。
   6回光った後一瞬待ってガードでジャストシールドらしいがジャストシールドって4Fくらいしか猶予ないから難しいね。
アイテム投げ:7
投げ:12
D投:14

ジャンプ(地上状態が終わるまで):7
J前A:14
J後A:6
J下A:14
J上A:11
JNA:7
Jクローショット:12

5774%まで耐えました:2009/06/11(木) 22:07:16 ID:jfJ.0i9E0
スレ立て乙です


早速出申し訳ないけど、前スレの

・ベクトル反転弓矢・ブーメラン

空中で、移動方向を逆向きにしながらNB、横Bを出すことが出来る全キャラ共通のテクニック
方法は空中で以下の通り
弓矢
NB>→ (左向き時に右に撃ちたい場合。振り向きファルコンパンチと同じ入力)
←>NB>→ (右向き時に右に撃ちたい場合。NBの前に後に弾く必要がある。NBの後放っておくと振り向いて左に弓が出てしまうので注意)
ブーメラン
←B>→ (右に投げたいとき)
これを使って、前にジャンプしたと見せかけて元の位置に戻りながら弓を溜めたり、SJで飛び込むと見せかけて退きブーメランを投げたりできる
ちなみに吹っ飛びのベクトルを入れ替えることはできないっぽい


って使いこなせば強くない?

6774%まで耐えました:2009/06/12(金) 20:25:31 ID:BUT0AV2Q0
>>1
スレ立て乙!前スレの荒らしはなんだったんだか・・・

>>5
さっきトレモで検証してみたけど普通に使えると思う
SJブーメランで相手の目の前に着地すると見せかけて引いて当てるとかいい気がする

入力が若干難しいのが気になるけど練習すれば安定するレベルっぽい

75:2009/06/12(金) 23:51:14 ID:PsK2DGCE0
やっぱそうか
問題は入力が難しいことだな。でもマスターすれば頼りになる技になるな
サンクス

8774%まで耐えました:2009/06/20(土) 04:07:21 ID:pAdN.9dQO
リンクは…覚えないといけないテクニックが非常に多いですよね

その中でも「これは絶対に必要」と言うテクニックを教えて下さいm(_ _)m

後…もう二つ質問なんですが GC投げは多用した方が良いんですか? 失敗した時のリスクが大きくて使っていませんが どうでしょう?

二つ目は…ダウン連の事なんですが これは実戦向きなんでしょうか?

9774%まで耐えました:2009/06/20(土) 12:46:01 ID:xdQpCMt60
>絶対必要
そのレベルだと爆弾持ちJクローと急降下を使ったJ前Aの二発目当てくらいじゃないかなぁ
あとはリンク固有テクってわけじゃないけどずらしと緩和はリンクにとって生命線

他にも死ぬほどあるけど必須はこの3つだと思う

>GC投げ
確定場面ならいいけどただのぶっぱなら多用はやめたほうがいい
はずしたら殺されるなんて場面は特に控える

上投げ撃墜%ならリターンもあうから多少頻度は変えていいと思う

>ダウン連
練習さえ積めば誰でもできる程度の難易度だから充分実戦的
だけど端まで運ぶのは相手の%やずらしに左右されるから難しい

お手軽にやりたいなら弱>しゃがみキャンセル弱
この入力だと弱の二発目が暴発しないから簡単。その代わり詰める距離がちょっと縮まる

とりあえず狙うなら
ブーメラン近距離HIT>相手受身ミス
台の上からなんらかのワザを当てて突き落とし>強制ダウン
J下投げ爆弾>踏み付けで強制ダウン

このへんがテンプレ狙い所ポイント

10774%まで耐えました:2009/06/21(日) 19:41:49 ID:D9dWAOg.0
既出かもしれないけど爆弾出すときはクローがあたらない距離で大Jから取り出すといいよ
これで空中戦強いキャラ、機動力あるキャラ、万能な飛び道具があるキャラ以外は爆弾取り出す際に攻撃されなくて済む
てかこれだけでかなりキャラしぼられるけど。
で、大Jから爆弾取り出したときに迫ってきていれば
空J爆弾下投げから着地際空前二段目またはめくり空N
迫ってきていなければ同じく空Jから爆弾持ちクロー

大Jから取り出しても間違いなくリスクはあるけど地上で取り出すよりは幾分マシ

11774%まで耐えました:2009/06/21(日) 23:59:26 ID:UTKBNzpUO
弱運びにちょっとコツがいるだけで、ダウン連自体はそんなに敷居高くないぞ
例えば、至近ブメ→弱のあと強制その場起き上がりを待たなくてもスマッシュ入るしね

すりぬけ床の上でブメガードさせて、落下ダウンに弓合わせて、DAC上スマ…とか。ダウン連の可能性は無限大

12774%まで耐えました:2009/06/22(月) 00:52:36 ID:yvEvRI1M0
ダウン連は弱から即スマッシュで〆られるのか
WiFiだとミスりまくってるから今度からそれで妥協するわ
ありがとう>>11

13774%まで耐えました:2009/06/22(月) 03:01:54 ID:cqKiculQ0
リンクってポテンシャルたかいなぁw
そのぶんやりがいがあって楽しい

14774%まで耐えました:2009/06/23(火) 18:32:04 ID:v380yrjY0
>>12
特に断りもなく拾ってきたけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4413151
これの最後の最後、その連携で〆てるね

15774%まで耐えました:2009/06/23(火) 22:43:58 ID:Dztmh.aI0
リンクのこれといったきついキャラって誰?
マルスとかメタみたいなのがきついってのは他のキャラもそうだし、
リンクってあんまり詰みキャラいないよな

16774%まで耐えました:2009/06/24(水) 03:49:12 ID:IEJmpO7w0
確かにメタは他キャラでも辛いがリンクは超辛い。あとシークも

他キャラは多分なんとかなるんじゃない?
デデデやマルスも辛いけど上の二人よりはマシだとおもう

17774%まで耐えました:2009/06/24(水) 18:45:37 ID:Vai1E.SE0
ファルコはほぼ詰んでると思う。遠距離はブラスターに完敗するし、
近距離では投げ連メテオで即死。いったいどうしろというのだ?
爆弾を常に持って投げ連のリスクを減らすぐらいしか対策がない。

18774%まで耐えました:2009/06/24(水) 19:36:02 ID:VzYkFp0g0
開幕>爆弾生成>自爆で%溜めるれば安心だよ!

19774%まで耐えました:2009/06/25(木) 02:40:28 ID:3imOyTpg0
ファルコはきっちり対策してれば投げ連メテオで即死はほとんど喰らわないよ
遠距離も爆弾あればなんとかできるし普通に勝てるレベルだと思う

20774%まで耐えました:2009/06/25(木) 10:07:48 ID:wtO7YkVs0
思ったけど>>5の空中ダッシュってうまく使えば復帰に使えるんじゃない?
なんて思ってみた

21774%まで耐えました:2009/06/25(木) 14:02:26 ID:LvgKDsEg0
着地狩り拒否なら大体のキャラはベクトル反転選択肢にあるよ。
外から復帰してくるときにやるのはリンクだと死亡フラグ。

2220:2009/06/25(木) 22:19:40 ID:fvrAA3Go0
>>21
ああ着地狩り拒否という手があったかw全然見えなかったわw
まあよく考えれば落下速度速いしよほどのことがない限りは使わないほうがいいな。サンクスね

23774%まで耐えました:2009/06/27(土) 13:00:07 ID:g31YGBtM0
大Jから空前の二段目を急降下して着地ギリギリで出すやつ重要だな。
いい牽制になる

24774%まで耐えました:2009/06/27(土) 13:50:12 ID:XTB0UkF60
スマッシャーがよくやってるやつだな

空前の二発目って何気に裏側や下方向にも判定伸びてていいよね

25774%まで耐えました:2009/07/04(土) 13:00:00 ID:LN315.zY0
急降下空前マジで万能
空中も地上も狩れるとかイケメンすぎる

26774%まで耐えました:2009/07/04(土) 23:09:37 ID:l50tl4HM0
空前は撃墜、牽制、ダメージソースとしても優秀だな
そう気軽には触振れないけど十分強い

27774%まで耐えました:2009/07/05(日) 21:21:56 ID:DK3fo/5A0
遭遇率高いんでカービィ対策おしえてくれ。
クロー当たんなくてきつい

28774%まで耐えました:2009/07/05(日) 23:28:33 ID:3X9mhpDg0
>>27
あんま戦ったことは無い&ほとんどタイマン、だから的確なことは書けないけどそれでもよければ・・・

クローはSJして空中回避、その後ほんの少しワンテンポ置いてから出すと結構当たる
注意するのは空後ろとつかみコンボとDAとスマッシュ
カービィが後ろを向いてフワフワしいてたらまず空後ろを警戒。SJ最速で急に出してくることもあるからそこも注意
対処は急降下しながら出してきて、そのまま着地するようならガーキャン掴みでいいかも。急降下だと着地隙が大きくなるみたい
上にいるようなら上スマでも対処できるかも


つかみコンボは、お互い0%の状態だと前投げ→空上の流れはほぼ確定だからあきらめる
そのあとは大抵はつかんでくるからAボタン連打で空中技を出したり、回避でかわす
空上から掴まれたら上投げか下投げが来るけど、これは急降下空中攻撃で何とかできそう


DAはずらしを知らないのならとても厄介。ダメージ食らった挙句丁度いい高さに吹っ飛ぶ
ずらしても巻き込まれることが多いから必死に半月ずらしで抜けるのお勧め。自身があるなら上とか後ろにずらしてもいいけど、
不安なら前にずらしてガーキャン狙うのもあり


スマッシュはとにかく横スマが変態性能。発生は早め、リーチもなかなか、とんでもないくらい吹っ飛ぶと三拍子
でも隙は多目と案外比例してるかも
重い中量級のリンクだけど、それでも下手をすると100%前後で死んじゃう。だから%が高くなったら慎重になるといいかも
とにかくきっちりガードして確実に反撃。攻撃が当たる前にガーキャン関連をすると泣きを見るからあまり無理はしないように

これだけあると優秀っぽく見えるけどとても軽いから、早い段階で撃墜可能
幸いリンクには

上強、横強、下スマ、横スマ、上スマ、空下、空前2段目、上投げ、ダウン連、回転切り

と撃墜可能な技が多く、ほとんどが発生はやいorリーチ長いで高性能
特に上強、下スマは発生と範囲がすごくて威力も十分、空前2段目と下突きも奇襲としては最適
あとは読みと立ち回りにさえ気をつければいけるかもしれない

長文ごめんね

29774%まで耐えました:2009/07/06(月) 15:02:25 ID:EncnBQr.0
DA必死に後ろ側ずらしてたけど前でもよかったのか

3027:2009/07/06(月) 22:33:29 ID:7YVpuJk20
>>28
つかみコンボはあきらめるけど、
フワフワして空後は歩いて引く→ブーメランや引きクローでも良さそうだな
DAとD掴みは下スマで潰せたような気がする。判定の強さに詳しくないからわからないけど。

クローは当たりにくいけど運動性能はあんまり高くないから苦戦はしなさそうだ。サンクスね。

31774%まで耐えました:2009/07/07(火) 22:39:33 ID:KLmZKSD20
泣いた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7017033

このキャラ未来無すぎだろ

32774%まで耐えました:2009/07/07(火) 23:37:56 ID:h00db88Y0
前スレに張ってあったやつか
確かに内容は悲しいけどほとんどリンク側のミスで事故ってるだけにしかみえん
というか一つの悪い試合結果だけじゃ将来性とか決めれないでしょ

33774%まで耐えました:2009/07/08(水) 16:32:24 ID:mujSoqaY0
リンクはそう悪くは無いと思うよ
復帰力が絶望的だから、復帰阻止や吹っ飛びが強い技を食らうとお亡くなりになるけど、」
地上戦は中〜遠は結構強いし、空中技も小技大技がそろっている
復帰阻止も急降下、回避クロー先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし

34774%まで耐えました:2009/07/08(水) 16:33:40 ID:mujSoqaY0
復帰阻止も急降下、回避クロー先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし   ×

復帰阻止も急降下、回避クロー、先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし  ○
どうでもいいことかもしれないけど、誤解になるとアレなんで

35774%まで耐えました:2009/07/09(木) 19:50:04 ID:t7mfieBw0
前スレで質問したものです
自分もカービィ遭遇率が高いので>>28が参考になりましたw

またいくつか質問があります

1 弱弱コンボの最後は何がいいでしょうか?
自分は回転切りを使っていますが 他にオススメなどありますでしょうか

また弱1→弱2→つかみというのは有効でしょうか?
外したときの隙が怖くてどうにも…

2 相手が遠距離に着地しようとしているときは
どのような行動を取るのが安定するのでしょうか
いつも爆弾や飛び道具に走ってしまいますが、
空キャンで突っ込んでいく等もしていったほうが良いのでしょうか?

3 低空クローからダッシュ攻撃をよく使うのですが
ダッシュ攻撃以外にも有効な攻撃はあるのでしょうか?

どなたか回答よろしくお願いします。

36774%まで耐えました:2009/07/09(木) 21:09:12 ID:g99/bFOU0
1 弱コンボはフィニッシュに下スマや上強を振るくらいで
あとは普通に出し切る。
ガードされた場合は二段で止めるか下強をつなげる。
ガードされた場合は回転斬り絶対ダメ
つかみはやめた方がいいと思う リターンも大してでかくない。

2 これは空キャンで着地狩りできる自信がないならやめたほうがいい
遠距離なので飛び道具を撃つのが無難

3 これは根本ガードさせてから弱することもできるかも。ガーキャン投げが不安だけど
根本あてから踏みつけ空N急降下ダウン連やることができないこともないみたい
基本追撃はDA一択でいいが着地狩りできるかどうかしっかり判断を

37774%まで耐えました:2009/07/09(木) 23:50:51 ID:g99/bFOU0
なんだか日本語でおk状態だがそこは気にせんでくれ・・・

38774%まで耐えました:2009/07/09(木) 23:55:28 ID:AMQ7zpvM0
回答ありがとうございます
なるほど 下強ですか。確かにいいかもしれないですね…。
2に関しては時々空キャンを失敗してダッシュ掴みなどに化けてしまうので
素直に飛び道具を撃つとします
3もまだまだ未熟ですので、安定しているダッシュ攻撃に頼るとします。
回答ありがとうございました!

崖つかまりの状態からステージ上に復帰する際、崖つかまりからジャンプ、崖上り攻撃、
崖から手を離して空中ジャンプと同時に空前などで復帰しているのですが
相手が中距離にいる際には、崖から手を離して空中ジャンプ ステージに着地する際にクイック弓 が使えますね
時々使ってみると良かったりするのでしょうか…

39774%まで耐えました:2009/07/10(金) 16:16:25 ID:ctmbpw7sO
崖からステージに上がる際に多くて損することは無いですからとにかく登り方が単調にならなければ良いと思います。

崖から手を話してジャンプ爆弾生成→回転切りで戻れば爆弾持てるので
・ステージ上の相手に投げる
・ジャンプ崖登りから下に爆弾投げるor爆弾ポロリ
など、もうひと工夫崖からの選択肢が増えます
爆弾生成失敗したら"ナァー"なので要練習です。

40774%まで耐えました:2009/07/11(土) 13:28:34 ID:pJ1FP8p20
リンクの復帰がネタにされるのは低さよりも見た目と声が問題なんだと思うんだが。
復帰力は低いけど絶望的ってほどじゃないし、復帰阻止への対抗策は多い。
とにかくネタキャラが確立されちゃってるからその評価を覆すのがなかなか難しい状態。

41774%まで耐えました:2009/07/11(土) 21:26:09 ID:PiyCcWSs0
ここじゃ誰もネタにしてないだろ。少なくとも今の流れはいたって普通な
攻略カキコばっかなのになんで唐突にそんな話題が出るんだ?

一応意見返すとネタにされるとかどっちでもいい
ネタにされるの嫌いな人もいるかもしれんが
ネタキャラだから好きな人もいるだろうしね

復帰に関しては対抗の選択は少ないけど一応あるし
即クローも使えるようになればそれなりなものにはなるかもね
ずらしや復帰のワンミスで即死するのには変わりないが

42774%まで耐えました:2009/07/12(日) 01:41:03 ID:yAi7SZJQ0
むしろそのネタが好きな俺
で、復帰力が低いと思い込んでる相手に、緩和やベクトル変換駆使しまくって相手を驚かせるのも好き

でもリンクって確か横緩和は平均よりちょっと上、上緩和は最強レベルだったよな
復帰のときにミスさえしなければ生き残れるような気がしてきた

43774%まで耐えました:2009/07/13(月) 18:16:39 ID:ccukuqFw0
半年ぶりに見に来た
復帰を補うテクは発見されてないのか…
また半年後見に来るから頑張れ

44774%まで耐えました:2009/07/14(火) 15:20:38 ID:vhGAaO/Y0
復帰は低空即クローやれば復帰する状態そのものを拒否できるから
復帰を補うテクなんじゃない?対応ワザ限られててそれなりに難しいけどね

45774%まで耐えました:2009/07/14(火) 20:55:43 ID:XDNTPXMwO
基本的に…DAC上スマはどういう時に使えば良いんですか(-o-;)

着地狩りの時ですか?難しいですよね…

質問がたくさんあって…すいませんが. 空中クロ−は常に置くように使っていけば良いんでしょうか?

いろいろと教えて頂けたらと思っていますm(_ _)m

46774%まで耐えました:2009/07/14(火) 23:22:19 ID:qFbTARVM0
>>45
空キャンはクローを当てた後の追撃や、距離が離れているときの奇襲とかに使うと結構HITするよ
着地狩りも慣れればいける・・・かも
クローは置きもいいし突っ込みながらもいい。突っ込みながら使うときはガーキャン関連の反撃に注意
欠点はあるけど優秀な牽制技だから結構振っても問題なし

あとリンクの威力ってどうなんだろうか
よく吹っ飛ぶしダメージも十分あると思うけど

47774%まで耐えました:2009/07/15(水) 00:04:44 ID:eM3Q7qLoO
空中攻撃は…どのように使えば良いんでしょうか??

空前は二段目を急降下しながら当てたり.バックジャンプしながら当てたりとか.様々な使い方がありますよね(^O^)

ですが…それ以外の攻撃はどうすれば?ってなりますよね・・

空NAは置き?それとも奇襲で使ったりとかですかね?(^_^;)

う〜ん まだまだ研究の余地がありそうです

爆弾急降下投げ→空NAとか 爆弾急降下→空前とかの連携ってどう思います?

ダウン連など もっと雑談したいですねw

48774%まで耐えました:2009/07/17(金) 00:03:56 ID:LCBhveWYO
置き空NA…

49774%まで耐えました:2009/07/17(金) 03:04:54 ID:1zh4CVNo0
置きは奇襲には向いてるかもね
基本は急降下から使ったり、先読みされないように弱からジャンプして急降下リンクキックだろうけど
爆弾下投げコンボも20%前後はいけたと思うからダメージソースとしてはもってこい

空後ろはうまく行けば他のキャラの空中技よりもイケメンになる
振り向いてSJ急降下から使えば2段目がヒットしていい感じの距離を保てるし、リンクの技の中で発生が一番早いのもGOOD(でもその前にジャンプするし、そのジャンプの発生も7Fと悲惨だから積極的に狙うのはお勧めできない)
復帰阻止に使うといいかもね。地上ジャンプからタイミングよく空後ろ→崖掴まり→相手がまた復帰できそうなら崖離ししてもう一度空後ろ撃ったり、一度ステージにあがって読み合いに持ち込んだり

空上は置きとしては優秀。上強や上スマで軽く浮かせた後に大ジャンプ最速から出せば牽制にもなるし、相手が回避したとしても持続の長さで当たることもある
でも最速で出すときに、ジャンプと同時に空上を出すとガーキャン上スマみたいにジャンプが中断されて上スマが出るので注意。ほんの少しワンテンポ遅い感じがいいかも
威力はDXと比べると落ちたけど、まだいけそうな感じ

空下は切り札レベル。大抵のキャラなら100%前後あたりなら軽くバーストは狙える
隙が大きいのは残念だけど、持続、威力、吹っ飛び、奇襲に使ったときのかっこよさなどリスクにあったリターンがあると思うな
バーストできなかったとしても最高22のスネーク顔負けの威力でダメージソースとしても十分
とはいえお互い%が高い状態で狙うのはちょっとギャンブル性があるから、スリルを味わいたい人はどうぞw


とまあ主観ばっかだけど俺が語るとしたらこんな感じかな

50774%まで耐えました:2009/07/17(金) 19:42:36 ID:p4CL8UgA0
空下は追撃が来ると読ませ、回避させてそこを持続の長い空下で突く。といった使いかたをスマッシャーがよくやってる
スマッシャーリンクは参考になるね。

51774%まで耐えました:2009/07/17(金) 22:45:55 ID:E3SMMdNY0
スマッシャーはほんと頼りになる
あの人はすべてのリンク使いにテクニックを伝授してくださる
Izawもコンボとか参考になる

52774%まで耐えました:2009/07/24(金) 16:09:20 ID:E9VECKj.0
空中から攻められたときはどうすればいいんだ
CPUレベル9のルイージとやっているときに飛び道具飛び越えられたときの対処法に困った
空前は発生遅いし空Nはリーチが足りない

53774%まで耐えました:2009/07/24(金) 22:10:50 ID:8J7tj19g0
リンクの基本は地対空だぞ。発生速めで攻撃範囲が広く威力もそこそこある上強を中心に
多段攻撃で空中回避狩りに優秀な上スマ、置いておけばSJ潰しにもなる横強などを駆使するといい。

54774%まで耐えました:2009/07/24(金) 23:00:43 ID:E9VECKj.0
上強は斜め上に弱い感じがするし上スマは隙が多いのでそう気軽に振るもんじゃない
SJ潰しはクローでいいが大J潰しに横強か・・・
まあよほどリーチの長い空中攻撃じゃなければ下を取って上強や斜めに横強って感じかな
でもウルフの空後みたいなリーチの長い攻撃を
崖を背負っているときにやられそうになったらどうすればいいんだろうか
横に判定が長ければ下から上強、下に判定が長ければ斜めから上強といったところ?

55774%まで耐えました:2009/07/24(金) 23:03:15 ID:E9VECKj.0
ミス 
下に判定が長ければ斜めから横強ね

56774%まで耐えました:2009/07/24(金) 23:05:54 ID:.gD6NTl60
飛び道具読まれたりライン詰められてる場合は困るのが普通
素直に逃げればいいと思うよ
全部潰せるほど上手いなら話は別だけど

57774%まで耐えました:2009/08/01(土) 07:19:56 ID:aw3LctN60
Izawさんのテクニック動画来てたぞ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhAag4nbOKA&feature=fvw


ttp://www.youtube.com/watch?v=hqbteCX1KpM&feature=related

スマコムのリンクコミュで見つけたんだけど、なんだこのリンク・・・?
すべり反転投げをしてやがるwwこれ使いこなせばフェイントとかできて強いんだろうなぁ・・・
というわけでやってみたが、一応できるけど素直に反転投げできるときと投げた方向とは逆に飛んで行ったりで難しいな・・・

58774%まで耐えました:2009/08/01(土) 11:46:43 ID:1yQGIqUY0
すべり投げはフェイントっていうか、単純に引き行動じゃないの。
単純にジャンプキャンセル投げでいいと思うけど。

59774%まで耐えました:2009/08/01(土) 11:47:48 ID:1yQGIqUY0
単純に、って言いすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

60774%まで耐えました:2009/08/01(土) 18:02:46 ID:41VbAxqs0
えっ

61774%まで耐えました:2009/08/01(土) 18:13:28 ID:ei5fY.T60
えっ

62774%まで耐えました:2009/08/02(日) 20:01:22 ID:JHPs2la20
えっ

63774%まで耐えました:2009/08/05(水) 03:59:38 ID:hVi5sH2w0
とりあえずあるキャラのこれにはこれ、アレにはアレで対処、というふうにリンクの技について話し合おうぜ

64774%まで耐えました:2009/08/05(水) 17:16:46 ID:io95o1Bk0
クローばっかになりそう

65774%まで耐えました:2009/08/07(金) 15:13:53 ID:rps.DcyU0
とりあえずプリンには上強お勧め

66774%まで耐えました:2009/08/11(火) 04:08:09 ID:Xeo6CGcc0
滑りながら上にボム投げるのってDAキャンセル上スマと同じ入力でOK?
横にボム投げ→上に空振り投げ動作になってしまう

67774%まで耐えました:2009/08/13(木) 11:21:19 ID:IdX/tgOI0
>>66
DAキャンセル入力であってるけど、ダッシュ攻撃と上スマ発動のボタンを同時に押すような感じで押すと結構成功するぞ
ボタン設定がデフォルトならcスティックとZを同時に押して空キャンを発動

68774%まで耐えました:2009/08/14(金) 03:31:29 ID:AlSLY2IQ0
>>67
サンクス、練習してみたけど実戦で使えるほど安定しないわ俺...
DAキャン上スマとの微妙なタイミングの差も使い分けをしくじりそう
選択肢の一つとしては覚えておこうと思います、どうもでした

69774%まで耐えました:2009/08/17(月) 12:00:56 ID:gSPgKk0w0
2chのリンクスレ無くなって寂しい

70774%まで耐えました:2009/08/18(火) 14:30:20 ID:zATZz8jo0
ああ、消えたな・・・
どうする?希望があるなら立てようか
でもテンプレとか見れない状態になったからなぁ・・・

71774%まで耐えました:2009/08/18(火) 18:25:28 ID:CBaffHe20
ここでやればいいから無問題
元々ガノンスレの二番煎じだからな

72774%まで耐えました:2009/08/18(火) 19:17:54 ID:WujhY3FE0
ここよりあっちのほうがまだ過疎じゃなかったからな。ここに人が増えることを祈る


上強は後ろ向いて出すとリーチ長くて対空に便利らしい
リーチの長い空中攻撃とかち合わなければ勝てる

73774%まで耐えました:2009/08/21(金) 17:48:30 ID:.eRoe9VM0
過疎だなぁ


CPUレベル9マルスとスネークを3タテできたんだが対人だとダメダメだ・・・
CPUと対人って何が違うんだろうか。復帰以外で

74774%まで耐えました:2009/08/22(土) 13:32:10 ID:OQSl86UE0
>>73
CPUは反応は早いけど各キャラの技の対処や対策、
相手の行動の癖の読みとか学習能力がない
CPUでは通じたワンパターンも対人じゃ効かないということもあるし
その無駄な戦法に気づかずにそのまま変な癖がついてしまったりするかも

CPU相手じゃ置きとか読みとかいらないしね

75774%まで耐えました:2009/08/22(土) 17:26:55 ID:aBbaatcA0
まあCPUが同じ戦法に何度も引っかかるということには気づいた。
CPUは極力ダメージ受けないようにする軽い練習にしかならんね。
対人のリプレイみて無駄な動きがないか調べることにしよう。

最近はリプレイでダメージ受けた理由を調べるのがマイブーム

76774%まで耐えました:2009/08/22(土) 17:27:54 ID:Q4D7ZWLg0
CPUは脅威なのは反応速度と操作制度くらいだな。>>74の言うとおり学習能力がないし
変な癖がつくし、しばらくやってなかった時に感覚を取り戻す程度にやるのがベストだと思うな
対人はお気楽とかチームでできるしね

それはそうとIzawさんの動画きてるぞ〜。まあみんな知ってると思うがw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7984889
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7984967
相変わらずフットワークいいな
クローの使い方がうまいね、この人

77774%まで耐えました:2009/08/23(日) 19:52:44 ID:/4vz2uLI0
>>76
izaw氏の動画はそれの他にyoutubeに二つ上がってたよ。

ところで横強の使い道がよく分からない。
SJ潰しはSJクローで良いし、クロー飛び越えられる距離なら振り向き上強で良い。
近距離でもリーチは弱と同じ。ぶっちゃけ振り下ろした剣の少し上くらいしか売りどころが無い

78774%まで耐えました:2009/08/23(日) 23:53:22 ID:MDHXPFrk0
>>77
横強は空中回避と着地を同時に狩る感じで使うかな
後は崖に捕まっている相手にも当たる

自分は無いと困る技だな

79774%まで耐えました:2009/08/24(月) 05:37:01 ID:PqsPQOe60
>>77
youtubeにもあったのねw

横強はリーチと発生は少々あれな気がするけど、範囲が魅力的だし、何よりほかのキャラの横強よりも飛ぶ
歩きから気軽に決定打を出せるのは大きいと思うな。横スマと比べるとリーチは負けてるけど範囲は結構あるから接近戦のときの相手の飛込みをつぶせたりできるし
あとはOP相殺解除にもどうぞ。ダメージも13%と無視できなかったりする
発生の遅さもあってフェイントにも使えたりする・・・と思ったけど、中途半端な発生だから無理っぽいな・・・

80774%まで耐えました:2009/08/24(月) 13:57:32 ID:qCEcbj1M0
横強はフィニッシュってことかな?他の技と違って浮いた相手を気軽にバーストできるのが魅力か
横スマや下スマのようなリスク生む技と違い、後隙を作らずにバーストできるのか。
崖際はスネークのサイファー潰しに重宝した。でも相手のパーセントが低いうちは封印でいいかな

>>79
言い方が悪かった。
youtubeにizawの動画が四つ上がってたよ

81774%まで耐えました:2009/08/26(水) 03:37:00 ID:EgpG8prY0
リンクスレがなくなった分はここでやればいいかもしれないけど、wi-fi板の交流戦に参加できないのは痛いな・・・
まあでも仕方ないかもね

リンクの対ロボ、ピーチがわからん・・・
ロボは遠距離の駒とビームで軽く制されるし、牽制の引き、突っ込みクローもガードされては横強で反撃され、
上スマ以外はいろいろと万能、回避投げ横スマは恐怖以外の何者でもない

ピーチは空下と空前がとても厄介。空下はずらしを意識してるけどうまくずらせないし、空前は見た目よりもリーチ長いから油断してるとすぐ当たる
強攻撃もバースト、対空、コンボの基点と幅広いところで使えるし、とても怖い

対策としては引きクロー、引きブーメラン、着地狩り爆弾、ガーキャン関連は意識してるけどどうもな・・・
あとはお互い1ストック高%のピリピリしてるときに奇襲としてダッシュorクローからorブーメランからの回転切りだしてフィニッシュも狙ってる
誰か知識ある人助けてください

82774%まで耐えました:2009/08/26(水) 12:27:44 ID:W4tsr16o0
対ロボはyoutubeにあるケツバトのスマッシャーリンクが戦っているのを参考にすれば良いんじゃない?

83774%まで耐えました:2009/08/26(水) 23:17:45 ID:BU94sM6.0
あのスマッシャーリンクの対ロボは参考になるぞ〜
あれのおかげでロボは得意キャラになった

俺はルカリオとかアイクラの対策が分からん
ルカリオは着地狩りのはどうだんとか各種強、スマッシュが強いし、
アイクラはうまい人ならつかまれたらハイさようなら、ついでに掴みも無効化だし・・・

84774%まで耐えました:2009/08/27(木) 18:08:59 ID:VjR4Vpdg0
>>81
対ピーチの空前空下が来る状況を教えてもらえるとアドバイスしやすいかも。
どっちもいきなり向かってくるならSJクローで止められるし、
近距離から空下出してくるなら横回避したほうが良さげ。

俺82だけどロボットは近距離戦は挑まないほうが良い。ビームとかコマは大Jで避けつつ爆弾を取る。
クローガードされてから横強は確定じゃないよ、普通にガード、回避できる。
あと地上回転斬りはほぼ封印ね。ダッシュしたときの着地狩り、弓矢単発ダウン連くらいしか出番がない

8581:2009/08/27(木) 19:22:22 ID:i9xT2dLY0
>>82-84
そうか。じゃあまずは動画を見て勉強するかね

>>84
ピーチはこちらがちょっと突っ込んだあたりに大ジャンプから出してくることが多い
ダッシュガードで防ごうにもこっちはステップ状態だから間に合わず毎回食らってしまう

ロボは近距離はしないほうがいいのね。ジャンプという手があったかw
横強確定じゃなかったのか・・・じゃあ俺が突っ込みすぎただけなのかもね
回転斬りはほぼ封印か・・・とりあえずガーキャンは確定じゃないときはやめてみるわ
いろいろとサンクス!

86774%まで耐えました:2009/08/27(木) 20:14:49 ID:aBV/4H220
まず空下空前が届く間合いに飛び込んじゃうのがいけないと思う
ガードしてもあまり良いこと無いしね

クローでギリギリを突けばそうそう喰らわないと思うよ

87774%まで耐えました:2009/08/27(木) 21:52:22 ID:VjR4Vpdg0
何が目的でダッシュで突っ込むのか
リンクの移動はどうしても素早く移動したいとき以外は歩きで良いよ。歩きとダッシュの速度がほとんど変わらないからね
あとジャンプしてきた場合の対空だけど、低い順に
引きクロー、後ろ向き上強、引きSJブーメラン(上に投げたり横に投げたり)
がオススメ。爆弾も蕪には負けないから距離ができたら使う

8881:2009/08/28(金) 10:59:45 ID:gI4bAXfc0
>>86
俺自身突っ込みがちな戦法で、直そうとは思っても全然直せなくてなw
まあ気をつけてみるよw

>>87
特に意味はないけど、上記のとおり突っ込みがちな戦法なもんでw
もちろん引くときは引いてる。歩きもちょっと引いてから横スマとかもやってる
なるほど、対空にはその3つがお勧めか・・・後ろ向き上強は結構練習しないと難しそうだな・・・
爆弾も負けないのか。よくジャンプしながら蕪を投げてくるピーチがいるし、それにあわせてみようかな
いろいろと参考になったよ。後は練習と読みを磨くか・・・
本当にありがとう!

89774%まで耐えました:2009/08/31(月) 01:56:58 ID:inXbD9Sc0
どのキャラにも言えるけど、リンクってやっぱり落ち着くことが大事だよね
いろいろ技食らってパニックになるとそれだけでもう終わりな気がする

90774%まで耐えました:2009/08/31(月) 14:00:39 ID:7DuVsrUU0
これ振っとけって技が空中クローしかなく(正直クローも低身長に対しては頼ってばかりはいられない)
ほぼすべての技をあらゆる状況で使い分けなければいけないから、
焦って状況に合わない技を出してしまうと簡単にリターン持っていかれる。
でも相手が空中で技空振りしたときに下突き打ち込むのは忘れるなよ?硬直短いと回避されるけど。

あとクローや空後についてだけど、俺はスネークよりカービィやリュカのほうがやりにくいんだが
スネークの横強がガーキャン投げできるって知ってさらにやりやすくなった。

91774%まで耐えました:2009/08/31(月) 17:03:52 ID:P4nj.EWI0
俺もスネークとかよりもそっちのほうが苦戦するわ
スネークはまだ決定打とか読みやすいけど、リュカ、カービィなんかは急に決め手を出してきたりとかするから怖い
あと俺はほかにはピクオリ、マルス、フォックスにも苦戦気味。でもゲムヲには有利に立ち回れる
やっぱり対ゲムヲは相性がいいからかね

92774%まで耐えました:2009/08/31(月) 21:26:25 ID:60Ljsn1s0
リュカは>>89みたいに落ち着いていけばいける
焦ってガーキャンクローとか暴発させまくるのが最悪のパターンだな

93774%まで耐えました:2009/09/06(日) 23:15:48 ID:V0hYYLpQ0
ネス戦って結構辛くね?
発生早い、判定強い空前、それをSJで当たると弱あたるし、
ガードしても掴まれて逃げ場がない・・・
引きながらの飛び道具とかクローは狙ってるけどそれだとファイアーが襲ってきて怖い
みんなはどう対処してる?

94774%まで耐えました:2009/09/07(月) 19:11:46 ID:PiCcY2G20
経験浅いんでまともなことかけないけど、
浮いてることが多いみたいだし、ガーキャン上スマとか飛び道具で着地狩りなんてのはどうだ?
ファイヤーはwikiにも書いてあるけど読めればSJで回避できるみたい。今までガードしてたならジャンプに変えてみるのも一つの手かも

シークってDXもXも天敵レベルだったね・・・
どうやっても横強ハメから抜け出せない。ずらしもCステでやったけどうまくいかない

95774%まで耐えました:2009/09/07(月) 20:43:10 ID:P0CR6h6o0
ネス使いの俺から言えば、ネスの連続ヒット関連のコンボは全部確定してないから
適当にずらして適当に回避して、斜め上にブーメラン放ったりクローしとけばなんとかなる。多分

96774%まで耐えました:2009/09/07(月) 22:13:52 ID:8U7FwdEU0
Izawより強く見えるんだけどどうなんだろね
ttp://www.youtube.com/watch?v=w4Dwyw-HNRs

97774%まで耐えました:2009/09/07(月) 23:50:02 ID:KvHsw78g0
Izawより云々は分からんが上手いな

つかオリマー側が途中で心が折れたなw
殺せるポイント幾つかあったのにそれに反応出来てない

98774%まで耐えました:2009/09/08(火) 00:30:29 ID:CeTpObkA0
Izawさんがクローのややガン攻めなのに対して安定した動きだね。横強の使い方が素敵
それにしても俺の個人的な天敵のオリマーをここまで食えるとは・・・

99774%まで耐えました:2009/09/08(火) 21:26:21 ID:myajp2Yg0
やっぱ射程の長い飛び道具には大J爆弾取り重要よ
そっから空中ジャンプ爆弾持ちクローやブーメラン下投げにつなげる
オリマーにも言えることだね

あとizawさんって空後よく使うよな。高身長キャラには信用できる性能だ

100774%まで耐えました:2009/09/10(木) 01:15:02 ID:hoVTjA2E0
ところでみんなはどうやってずらしてる?
カービィのDAとかピカの下スマは結構簡単にずらせるけどアイク、リンク、ルカリオとかの3段弱とかはずらせない・・・
ずらし方は半月ずらしのようにしてる

101774%まで耐えました:2009/09/11(金) 23:24:07 ID:LC6DZXaM0
ずらしは半月が一番いいと聞いた。俺はピカの下スマと弱連くらいしかずらしてないが

なんか最近上強すら気軽に振っちゃいけないような気がしてきたんだよなあ
上手いやつだとこれすら反確取られる。
あと関係ないけどizawさんの動画また上がってたよ

102100:2009/09/14(月) 03:05:28 ID:eano7fCQ0
やっぱり半月か〜。じゃあ俺のはちゃんとずらせてないのかorz
リンクの生命線のひとつの上強も危ういのか・・・
密着してても小さいキャラor攻撃の後隙とか攻撃前にいったん姿勢を低くするキャラだと入らないみたいだし・・・
お手玉もなんかうまくいかないし。ルカリオとかリュカみたいに発生早くて隙があまりないからかな
でも対空にはバッチリだし、バースト技でもあるから頼れるけどね

Izawさんが負けるなんて珍しいなw
でもいいクッパ対策を見れたし、あいかわらずクローガンガン振ってて面白かったなw

103774%まで耐えました:2009/09/14(月) 18:59:48 ID:EFBdJuGQ0
無抵抗マリオなら後方で当てれば123%ぐらいで撃墜できるのはおいしすぎる
うまいリンクは上強と横強であしらうみたいだし、使いこなせば使えそう

関係ないけどようつべのテクニック動画に対するコメントが酷すぎて呆れた
そんなに見下したいのか自称上級者どもが!ってなったわ。ニコの低レベルなコメントと同じというか・・・

104101:2009/09/14(月) 21:39:20 ID:AI3.6y8A0
自分は上強つい振っちゃうんだが、それで分かったことは
回避されると反撃受けるらしい。地上後方ならその場回避、空中なら空中回避(斜め後ろなら大丈夫)って感じでね
だから確定場面だけに抑えたほうが良いみたい
確定場面以外では地上後方は振り向き弱、
空中はSJ+空中バックジャンプ空後(回避されたらそのまま空N、空後一段、空前一段、クロー根元)など

でもフィニッシュに使えて、低パーセントでも良い感じに浮いて追撃狙えるのはおいしいよね。
空後一段から繋げることもできるし。使い方を間違えなければ十分強い

105774%まで耐えました:2009/09/14(月) 21:44:04 ID:AI3.6y8A0
あと
>テクニック動画
ダウン連の動画のコメントとその評価がひどいことになっていた
ダウン連が実用性ないとか言ってるやつはBCLの動画見てこいと

106774%まで耐えました:2009/09/15(火) 00:44:14 ID:Re1f3urs0
>>104
確定場面でしか振らないってことは無いと思うよ
見てから回避できる速さじゃないんだから、毎度回避されてるなら
ワンパが読まれてるか回避を潰せてないだけ
深めの飛びこみとか潰せるんだし、十分対空の読み合いに組み込めるだけの判定持ってるよ

107774%まで耐えました:2009/09/15(火) 18:15:55 ID:Pe.cscHE0
>>106
読み合いになるってことはこちら側もリスクがあるってことだからね
その回避潰しが>>104に挙げたもの。あと対空での回避潰しは空NAがあるが、
上強と空NAで読み合いになる。だけどもう一つのSJ+バックジャンプ空後は相手がよっぽど派手な読みをしないと反撃は受けない。
読み合ってリスク背負うくらいならどっちにしろ反撃を受けにくい戦法が良いと思ったのさ

108774%まで耐えました:2009/09/16(水) 03:11:33 ID:L5jRsMGU0
>>107
上強とSJ空後Aじゃ対空としても根本的に使いどころが違うような気がするけど・・・
まあ、低リスクでリターン取れる択があるならそっちの方がいいのは間違いないね
空後Aを潰すように攻撃してきたらそれこそ上強が活きてくるわけだし

あと、回避狩りはリターン追及するのも手だよ
どうせ攻撃で潰されるのは同じなんだし、下突きとかスマッシュとか狙うのは十分ありだと思う
もちろん相手の軌道に重ねること前提だから相手の空中Jの有無とか見てないといけないけど

109774%まで耐えました:2009/09/16(水) 16:21:21 ID:OwHHLj.M0
SJ空後ではなくSJのあと空中(バック)ジャンプ空後ね。それを伝えておく
左上にSJ→右上に空中ジャンプ空後というかんじ。それを空中ジャンプで避けられたら急降下すればおk
それも当たらない低空だとしても、(相手が回避できる場面では)上強より引きブーメラン、
一度ダッシュで引いて相手の背中に向かって空後一段とかのほうがローリスクで良いよ

110774%まで耐えました:2009/09/17(木) 00:07:40 ID:YGrmP.6g0
勘違い把握です。それだと相手が右上でリンクは左向きか
間に合う状況ならそれでも構わないと思うけど、発生9Fの上強とはやっぱり使いどころ違うような
それから、それは緊急回避で避けられたら空中J消費した状態で下を取られるわけだから
その後の着地狩りは無視できるリスクではないと思うよ
対空拒否で引きブーメランはいいね
あとごめん、最後の一行は何を言ってるのかわからない

111774%まで耐えました:2009/09/17(木) 21:55:35 ID:WsQ.ZEHM0
そうだな。確かに空後のあと着地狩りできるキャラ・プレイヤーはいるかもね
その前に空中攻撃、クローで潰せるかどうかだ。やるならクローを出すタイミングはシビアなので注意ね
最後の一行は(対空拒否で)一度相手から背中方向にダッシュで離れて、SJでまた近づき空後を一段目だけあててコンボにつなげるってことです。
前を向いている相手に当ててしまうとガーキャン投げされるから注意

それにしても過疎だな。ここみてる人は全員で五人以下じゃないかと

112774%まで耐えました:2009/09/18(金) 00:01:52 ID:H1486aGg0
対空についてだが、うまく攻撃をおびき寄せたり回避狩りにガーキャン上スマなんてのはどうだ?
発生早くて持続もいいし、相手の着地隙なんかも考えると当たりやすくなりそう
外すと痛い目合うけどねw万が一相手が反撃してこなかったら引けば何とかかわせるかも

>>111
本当に過疎だねw前は盛り上がってたんだが・・・
age・・・ると変なのがくるか

113774%まで耐えました:2009/09/18(金) 01:58:15 ID:0b7FDOgY0
>>111
とりあえずクローも空前もガード後6F投げは確定に近いとだけ言っておく

最後一行の件はなるほど、相手の下をくぐるのか
硬直に刺せるならともかく、ガード前提で空後A一段目ってどうなんだろう
背面ガードでも状況良いとは思えない、てか普通に確定反撃多そうだけど
俺なら反転SJクローかブーメラン中心に安定気味の択仕掛けるかな

>>112
基本です
隙でかいから、確定以外はできれば空中J消費した相手に絞って使っていくのがベターではある

114774%まで耐えました:2009/09/18(金) 03:59:49 ID:H1486aGg0
>>113
うはwやっぱりそっか・・・
スマコムの話で悪いけど、クローは低空で出して先行入力でその場回避すれば6F投げは防げるみたいなことが書いてあったな

115774%まで耐えました:2009/09/19(土) 01:26:59 ID:nxXXFgkM0
>>114
相手のクロー1段目のガード硬直が1F、投げは6Fとして、7F目に投げ発生
リンク側は通常着地硬直が5F、その場回避の無敵発生が2Fで、7Fから無敵
だから理論上ではそれで回避可能だけど、こっちはクローを当てた次のフレームに
着地しないといけないんだから、クローの入力タイミングは猶予1Fしかない

できたとしても、毎回その場回避してたら読まれて硬直刺される可能性だってあるし
投げをその場回避しても最速弱をガードされるキャラもいる(ような気がするw)しで
少なくとも状況有利ではないのは明らか

あと、もしかしたらクロー発生の次のフレームに着地は無理な仕様かもってスマコムで某全一氏が言ってた

116774%まで耐えました:2009/09/19(土) 09:04:23 ID:loYdLJa60
いや、クロー発生の次のFで着地は普通に可能だけど
最後の一文が妙に逃げ腰でなんか吹いた

117774%まで耐えました:2009/09/23(水) 23:48:11 ID:nmzjlOfo0
SJからならクローの硬直は2か3Fだから猶予が1Fってことはない。検証したことあるが普通に6F掴みを避けるだけなら結構簡単だったよ

某全一ってスマッシャーのことだよね?確かスマコムのリンクコミュでその話題書いてたけどその場回避で避けたあとは5〜10Fくらいリンクが有利みたいなこと書いてた気がする

クッパは後隙が他キャラよりでかいから下突きもタイミング次第では確定するらしいよ

118774%まで耐えました:2009/09/24(木) 13:24:32 ID:3JA1fYD60
>>117
当てた場合はSJからでも大J隙しかでない。

119774%まで耐えました:2009/09/24(木) 17:58:12 ID:4b3Zunag0
んなわけないw
当てた時のみ着地硬直が変わるなんてどこからそんなデマが流れたんだ?

仮に隙がでかくなるとすれば多分ヒットストップでしょ

120774%まで耐えました:2009/09/25(金) 00:58:33 ID:x47L6.Uk0
>>117
とりあえず1行目はそれまでの流れをちゃんと読もうな

5〜10F有利ってことは弱が確定しないキャラ(状況?)は本当にあるのか

121774%まで耐えました:2009/09/25(金) 19:09:07 ID:t3aK9l4w0
相手の出す掴みが最速じゃないかで変動するから、
相手が入力遅れた分だけ有利フレームが増えてそれで状況が変わるんだと思う

122774%まで耐えました:2009/09/25(金) 22:16:42 ID:Xdpev.8.0
>>119
リンクは出ないみたいだけど、サムスとトゥーンは当てた場合SJからでも着地隙大が出るらしいね。
多分それでリンクもなると勘違いしたんじゃないかな。

ちなみにSJ最低空2HIT目を当てた場合は硬直差0Fらしい。(1HIT目だと-1F)

123774%まで耐えました:2009/09/26(土) 01:22:29 ID:mEOqGrf60
>>121
つまり最速掴みには弱確定しないってこと?
てか、もしかして投げの全体フレームって基本的にどのキャラも同じなの?

124774%まで耐えました:2009/09/27(日) 19:07:49 ID:MKWLw.F.0
関係ないが浮かされて空中ジャンプ消費してるときに爆弾を投げずに落とすのっていいな
落としたあとの空Nもガーキャン投げを爆弾が防いでくれるし、判定負けしそうなら下突きも初見狩りに。
空中ジャンプ残ってる状態で爆弾持っていなければ空中ジャンプ爆弾取りから投げずに落とすとか
スネークのC4のような役割をする。結構重要だよ

125774%まで耐えました:2009/09/27(日) 23:47:56 ID:0IhHCJYc0
なるほど。落とすってことは結構高い状態ってことかな?
それにしても、やっぱり爆弾はリンクの生命線だな。爆弾だけでも牽制、決め技、着地狩り、着地狩り拒否、運がよければ復帰と何でもしてくれる
爆弾離し攻撃もいいよね。爆弾持った状態で空中攻撃を出せるようなもんだし、フェイントにもなる

126774%まで耐えました:2009/09/29(火) 01:29:08 ID:DAa.jTg.0
爆弾持ってないと何もできないのに爆弾投げないと何もできないというDIREMMAな

127774%まで耐えました:2009/09/29(火) 20:16:52 ID:pQCml.kg0
ここにまで来なくていいよ

128774%まで耐えました:2009/09/29(火) 22:27:43 ID:DAa.jTg.0
え?俺?

129774%まで耐えました:2009/09/29(火) 23:17:29 ID:pQCml.kg0
あ、てっきり2chでリンクが一弱だと粘着し続けている人かと

130774%まで耐えました:2009/09/30(水) 21:53:56 ID:8tZ3Fg2o0
低%時の崖登り空前二段→DAって確定?崖登りから34%奪えるのはおいしすぎる

あとリュカの空Nや空前対策について、歩いて引いてから横スマって良い判断だと思う?

131774%まで耐えました:2009/09/30(水) 23:56:16 ID:EaYqxrRc0
>>130
軽いキャラとか落下速度が遅いキャラとかは低%限定かも。重いキャラとかにはずらし具合によっては結構溜まっててもあたったと思う
確かに崖上りからお手軽な操作と慣れだけで34稼げるのはおいしいよなwダメージが高い状態でも9稼げてかなりの距離を離せるし

歩き横スマについては結構いいかも。よく見るリュカは接近戦になると突っ込みながら使ってくることが多いし、最悪相打ちですごせる
リュカ自身もどちらかと言うと平均より軽い体重だから%によってはバースト狙えるから言いと俺は思うよ

132774%まで耐えました:2009/10/01(木) 11:09:16 ID:V.ZvpwuE0
リュカに限らず、先端当てに来るような飛びこみにはかなり使えるね
歩きじゃ間に合わなそうとかOP相殺を気にするなら
引きステ振り向き掴み・ブーメランて手もあり

対リュカだと引き関係は総じてPKファイアーに弱いからその辺の兼ね合いと、
空前は意外と飛ぶから、避けようとして低ベクトルで喰らわないように注意だね

133774%まで耐えました:2009/10/07(水) 01:27:45 ID:xHlaBJXs0
二つ質問があるんだが、

一つめは弱の使い方。
弱をしょっちゅう横回避されて掴まれるから困ってるんだけどどういう対策をしたらいい?
一段で止めたら相手側の弱で反撃される。二段目までだしたり仕込み弱をしようものなら横回避から反撃される

二つ目は低身長キャラへのクローの反撃受けにくい使い方
当たり前のことだけど先端あてようとすると根元はずれる、根元あてようとすると先端出ない、で
基本的に着地際に根元だけぎりぎり当てた方が安定するがリーチ短いんでどうもな・・・
ときには連発することも大切なのかな

すごい初歩的な質問でごめん

134774%まで耐えました:2009/10/07(水) 15:37:21 ID:9XXvxu9Q0
一つ目は、A押しっぱなしで、当たったときだけ2段目が出るような押し方をマスターすること
回りこまれたときは1段で止まるから、頑張って反応して振り向き弱なりガードなりで対応

二つ目はそもそもクローがチビキャラに対地で安定する技じゃないんだからそういう目的で使わないこと
チビキャラにクロー振るのは対空と差込みくらいにして
引きSJクローをジャンプへの牽制で混ぜながら地対地で頑張れ

135774%まで耐えました:2009/10/07(水) 16:06:20 ID:z5r1UZc20
>>133
弱はどう入力してるかによってかなり変わるよ
聞いた話だと、弱はボタン連打で出すよりもボタン押しっぱのほうが割り込まれないらしい
だから今までボタン連打で入力していたなら押しっぱにしてみるといいかも
それでも駄目とか前からボタン押しっぱ、とかならわからない。ごめん

後者は、低身長キャラ相手なら二段ヒットは空中以外は諦めたほうがいいかも
俺がよくやってるのはワンテンポ置いてから出したり、空中回避してタイミング計ってから出してる
連発も相手の攻撃を防ぎながら壁を張る、とかならいいかも。でも嫌われないように

136774%まで耐えました:2009/10/07(水) 19:25:05 ID:xHlaBJXs0
弱はアイク使うときはおしっぱなんだけどリンクの場合はボタンいちいちおしていたんだ
おしっぱで一段で止まるってことはどっちにしろ三段目まで出すつもりはなく、
あたったら二段で止める、はずれたら一段で止めるってことだね

クローは低身長に対地は安定しないのか・・・
何度も掻い潜られて困っていたんだがそういうことか
どうりでスマッシャーもメタにクローをほとんど使っていなかったわけだ
爆弾とブーメランだけで牽制し、対空や差し込みにクローを使うのか
根元だけをぎりぎり出すのは引きながらなら悪くないと思うよ

すごく参考になった。ありがとう

137スマッシャー:2009/10/08(木) 22:11:46 ID:Gj541jyA0
スマッシャーだけど何か質問ある?

138774%まで耐えました:2009/10/09(金) 05:55:32 ID:LrJPnAo60
スマッシャーはしたらばなんか来ないよ

139774%まで耐えました:2009/10/09(金) 08:49:59 ID:MnkzoR3I0
ダウン連のコツ教えてくだしあ

140スマッシャー:2009/10/09(金) 15:45:37 ID:lxxqzVFc0
ダウン連にもってくまでかダウン連の弱運びのどっちかわからんけど

前者はブーメランクリーンが誰でも狙えるけど
これは相手のミス依存なのでなったらラッキー程度で

爆弾踏みつけならとにかく爆弾投げて当たることを想定しつつ
相手が当たってふっとんだ時どのタイミングでジャンプ押せば踏めるかをトレモで%別で覚えておくといい

ガードした技によっては反確もあるからそれを押さえとくなおよし

地上踏みつけからの始動ならクイ弓ダウン連も大半のキャラに入るから60〜70%から撃墜ラインになる。
難易度は高めだけど出来ると心強い

踏んでからの繋ぎもひたすらトレモ。とにかくJNAやクイ弓の当たるリズムを覚える

ジャンプ連打しても踏めるけど空ジャンプが暴発して高さが上がって不可能になる場合もある(特に地上踏み派生)ので出来るだけ一発目押しで成功させるといい

弱運びは弱>弱の硬直中に前いれっぱにして歩き仕込み、が基本で安定させるならそれ以降の弱はしゃがみ仕込みで二発目が暴発しないようにするとやりやすい

その代わり詰める距離が少し下がるから相手のずらし具合によっては運べなくなるので注意

141139:2009/10/09(金) 16:35:14 ID:MnkzoR3I0
サンクス!
毎回ブーメランでダウンさせても歩き弱が出なくてDAになっちゃうけど、これは練習すればできるようになりますよね
本物だったらいつも応援してるので頑張ってくれ!

142774%まで耐えました:2009/10/10(土) 17:55:07 ID:PcQFOhPs0
サムス対策教えてくれ
遠距離はミサイルに勝てないし中距離はグラップで動けないし近距離は拒否られるしで困ってる

143774%まで耐えました:2009/10/10(土) 18:31:02 ID:Kn5jpZGM0
サムスはたしかにきついな 飛び道具あてられる比率が1:4か1:3くらい
爆弾は待ち勝つためにあると言っておこう。あとブーメラン上に投げたり
横強みてからガーキャン投げってできるかな?

144スマッシャー:2009/10/10(土) 19:31:58 ID:3VShC6IU0
ミサイルとグラップは爆弾で貫通して当てれるから
とにかく遠距離やジャンプで逃げながら爆弾を作る

爆弾作ったら爆弾の射程距離までダッシュガードとかで
様子見してミサイルなら見てから投げる感じ
グラップは発動みてからじゃ無理だけどジャンプを挟むからそれを目安で

けど見てからでは爆弾がヒットしにくいから出来るだけ脳内で行動を予測しながら
先読みして投げれるのが理想


ついでに牽制の置いてくるグラップ(こっちのダッシュガードを読んで先端先出ししてくるやつ)は
間合い外に逃げて弓矢で着地狩りできるからこれも使うといい

撃墜力がこっちのほうがある分復帰力がサムスの方が安定してるから
とにかく事故らないようにしっかりベクトル変換はすること

復帰阻止はメテオ喰らわないように特に意識して避ける

近距離はリンクも弱いから無理にはしなくていいと思うけど
撃墜%ラインになったら多少強引にダッシュガード+回避してでも殺しにいったほうが効率はいいかも


Jクローが当たる間合いならサムスは最速出しでも二発当たる部類だから
その間合いならグラップよか優秀なのでそのシチュさえ作れれば使いやすいと思う

復帰阻止は適当に各種道具で戻ってくるところを狙いながら
上B発動のタイミングで崖取って無敵でスカして下突きが有効

ワイヤー復帰も出来るだけ飛び道具で潰すのが理想
最悪ダメージソースにするのが大事

適当に思いついたこと書いた。反撃関連は全然知らないのではしょった

経験少ないからあんまり参考にならないけど
飛び道具戦は普通に五分近くいけると思ってます

毎回長文失礼

>>139
最初のカキコは俺じゃないですけど
前の今書いてるのは本物です。釣られましたw

応援あざっす!

145774%まで耐えました:2009/10/11(日) 00:10:01 ID:G5JogPUs0
あれ、爆弾もグラップで割られて困ってるんだけど、ひょっとして投げ方で耐久力が変わったりすんのかな
とはいえ今まで無理に接近しようとし過ぎてた感はあったかも
参考になった、㌧です

146774%まで耐えました:2009/10/11(日) 21:26:08 ID:bxs5n8TM0
本物なのか
リンク使い始めの素人だけど応援してる
踏みつけが全然安定しないが練習あるのみだな

あとちょっと聞きたいんだが、リンクで空キャンって必須?
基本クラコンだけどたまにしか成功しない、GCコンではほぼ100%成功する

147774%まで耐えました:2009/10/12(月) 00:56:12 ID:QmcvocDY0
本物・・・だと・・・?
まさか憧れの人からアドバイスもらえるとは思ってなかったw
サムス戦はいつも激しい弾幕合戦を繰り広げてる方とても参考になるなぁ〜。ほんとありがたい

>>146
ガノンのホッピングほどじゃないけど出せればいざというときに役に立つよ
クロー、爆弾からの連携とか着地狩りといろんなところで活躍してくれるし
上スマ自体も最低でも17は取れるからダメージソースとしてもおいしい

148774%まで耐えました:2009/10/12(月) 09:58:54 ID:RW376tkY0
>>147
着地狩り、クロー、爆弾からの連携が大きいか
ある程度の相手なら空キャンで接近も出来そうだしな、外したら反確だが
難しいけどクラコンで頑張ってみるよ、ありがとう

149774%まで耐えました:2009/10/12(月) 17:46:37 ID:Zs751KZ.0
クロー先端近くから空キャンの連携って確定して無さそうな感じがするんだが俺のやり方が悪いのか?
超至近距離クローからのDAは確定してるっぽいけど

150774%まで耐えました:2009/10/13(火) 16:38:01 ID:0r1ifk2s0
先端当てからの空キャンは確定じゃないぜ。相手のずらし具合とか空キャンの距離による
相手のダメージによっては先端から凄く滑る空キャンを出せば結構あたるよ

そういえば空キャンってよく滑るときとそうでもないときがあるよね。同時に入力するとすべりが悪いような気がする

151774%まで耐えました:2009/10/13(火) 23:29:55 ID:/dyJXEnk0
崖捕まり阻止の対処法がよくわからん
早めに回転切りを出したり回転切りラストを当ててねずみ返しを狙ってるけど、成功確率がものすごく低い・・・
逆にこっちの崖阻止は優秀だけどね

152774%まで耐えました:2009/10/14(水) 02:02:31 ID:J3Jty.GI0
そりゃ崖捕まり阻止が絶対対処できたら、崖捕まり阻止とか誰もしないだろ。
崖捕まり阻止で倒せるところまで吹っ飛ばされた時点で、もう相手のミス待ち

153774%まで耐えました:2009/10/15(木) 00:36:21 ID:pzlOUYic0
あんまり遠くに飛ばされてしまうとブーメラン崖阻止拒否もできないしな


大Jから最速で弓矢構えて着地と同時に撃つのって何かに使えないかな?

154774%まで耐えました:2009/10/15(木) 21:06:52 ID:PQHzn0F.0
距離よりは高度だよな。爆弾やブーメラン投げ込む余裕があればいいけど
鋭いベクトルだと落下速度速いからなにもできない。

155774%まで耐えました:2009/10/17(土) 04:17:30 ID:bSpSx9DU0
空前で反撃も結構いけるかも
追撃しに来た相手を返り討ちにできるし
>>153
ダメージソース&牽制&プレッシャー与える、ということで結構いいと思うよ
でも距離にもよるしダッシュガードされるとやばいから使いどころは限られるけど

156774%まで耐えました:2009/10/18(日) 18:05:51 ID:GzS7F9Cc0
スマッシャーってスマブラDXでもこういう掲示板によく書き込んでたよね

157774%まで耐えました:2009/10/19(月) 15:04:11 ID:xyobXsPU0
コンボじゃなくて、技や立ち回りでの連携は無い?
弱をガードさせて掴みとか、ブーメラン投げてジャンプした相手にクローとか、
そういう、戦略的なこと

158774%まで耐えました:2009/10/20(火) 15:20:02 ID:s2BmBDO20
ブーメランを上に投げてジャンプを封じ、相手に間髪入れないで飛び道具を投げたりはしてるな
後は弱2段目まで出して引き振り向き掴みの時間差攻撃とかも。うまくいけばその場回避を狩れるしかっこいい!(当然ながら外すとお葬式の準備)
上に浮いた相手に爆弾を投げて逃げ場をなくし、着地地点を読んで着地狩りもたまに。あんまり成功しないがw

159774%まで耐えました:2009/10/24(土) 04:51:11 ID:qQvWRAKY0
いつも使ってて思うけど、こいつはいろんな可能性を秘めてるな。過大評価&どのキャラも同じかもしれないが・・・
リーチ判定よし、撃墜ダメージ平気以上、飛び道具と最高の牽制技もち
あと小技も多いし。特に大ジャンプから爆弾とかだしてクイック弓はとても頼りになる


と、ここまで書いてあるキャラの対策が全然なことに気づく・・・
というわけで誰かリュカについて教えてくれ
個人的に辛い点は空N、空前の突撃(空Nの後に来る上強も怖い)、置き下スマ、怯んだところに横スマなど・・・
ファイヤーをダッシュガードでデフェンスしたり、引き横スマを心がけたりもしてるがダッシュが爆発してうまくいかん。歩きは練習しかないかな

160774%まで耐えました:2009/10/26(月) 17:44:35 ID:dmd44dEU0
追撃の空後も怖い
いつもは回避クローで復帰を狙ってるけどたいてい食らって落ちちゃう
あれってワンテンポ置くんじゃなくて早めに戻ったほうがいいのかね

161774%まで耐えました:2009/10/27(火) 03:56:23 ID:YymJuN..0
リンクで相手の置き技にどのタイミングで当たるんだよ

162774%まで耐えました:2009/10/27(火) 08:18:09 ID:HQ5gvOCM0
むしろ復帰中なら当たりまくりだとおもうけど

163774%まで耐えました:2009/10/27(火) 20:01:25 ID:lD3F83iY0
「追撃の」と「空中クローで復帰」って書いてあるぞ

164774%まで耐えました:2009/10/29(木) 00:09:54 ID:qTHBsVSo0
うむ・・友人が強すぎるので誰か対策を、
ウルフ使いの友人なんだが、ブラスターでぜんぜん近づけられなくて、何とか近距離まで迫ってもウルフのスマッシュが速すぎて攻撃されるのだか・・ こっちもDAキャンや投げのコンボ、バクダン持ち横スマでフェイントも掛けているのだがね・・ どうも負けるそのあとのデデデも隙がなく横スマもウルフよりも遅いからつい、回避をしてしまって食らってそのままバーストなんだが・・質問ばっかりですみませんがどなたか対策法をお願いします

165161:2009/10/29(木) 01:28:12 ID:4P1bOCP60
>>159へのつっこみのつもりでした><
>>160は完全スルーで問題ないと思いました><

166774%まで耐えました:2009/10/29(木) 01:30:06 ID:4P1bOCP60
>>164
どうするつもりでウルフ相手に近づいたの?
回避をしてしまって、って分かってるなら回避ぶっぱ少なくすれば?

167774%まで耐えました:2009/10/29(木) 20:14:37 ID:d5ijlCOA0
爆弾持ち横スマなんて使う場面がないようなものだよ
対空として引き横スマならありだけど

168774%まで耐えました:2009/10/30(金) 16:15:18 ID:0yKOJG220
>>164
経験少ないけど思ったことを
ブラスターはダッシュガードでおk。とりあえずブラスターの牽制は様子見ながら突破口を見つける
この時掴まれない様に注意
接近戦を挑むときはクローで切り込む。もちろんただ突っ込むだけでなく走って突っ込み、バックジャンプのフェイントから出す、などの工夫を交えて
クローで切り込んだ後は爆弾投げるなりDAするなり空キャンするなりで。クローを撃った後引き爆弾投げも効果的
DAのあとは相手の%によるけど、吹っ飛んだ方向を見て大丈夫だと思ったら上強とか上スマで追撃
空中戦は空N、空後ろ、急降下を交えた空前などで。爆弾下投げから繰り出せればかなりのダメージソースに
あとはガーキャン関連を使いこなせばいけるかも。向こうの空中技は強いけど、かなり出してくる(特に空後ろ)からうまく読んで掴みを出したり回転切りを使えば何とかなる
こっちの%が低いうちは下投げから横スマを出してくることもあるから先行入力とかでとにかくよける
とっさの時には弱で反撃。仕込んだりもできるけど安定重視ならそのまま最後の5%を出し切ってもおk

俺がいつも思ってるのはこんな感じかな。長文+的外れあるかもしれないけど・・・
DDDについては俺もよく知らん。むしろ教えてください><

169774%まで耐えました:2009/10/31(土) 01:35:09 ID:QLHOUpHc0
リンク使いじゃないから知らんけど、ウルフの最低空空後に掴みも回転斬りも確定しない気がするんだけどどうなの?

170774%まで耐えました:2009/10/31(土) 15:37:25 ID:U4PfOzwg0
>>169
”上手く読んで”って書いてあるし、相手が空後ろの後棒立ちすることを読んだんだろ

171774%まで耐えました:2009/11/01(日) 00:42:20 ID:ScVtTim60
何でそんな捻くれた発想ができるのかわからない

172774%まで耐えました:2009/11/01(日) 03:51:32 ID:ScVtTim60
とりあえず棒立ちすることも相手の行動の1つとして考える>>170が超馬鹿だということを改めて理解した

173774%まで耐えました:2009/11/01(日) 08:47:53 ID:D6h8tQsw0
改めて?w

174774%まで耐えました:2009/11/01(日) 09:21:14 ID:UO4tD3rg0
いやいや棒立ちも相手の行動の1つになるでしょ
空後ガードされたあと棒立ちならその後の
ガード継続、回避等の非攻撃行動を見てから対応できて
とりあえずのガードからの様子見よりデカイリターンも期待できる。

まあ>>170はネタで言ったんだと思うけれどさ。

175774%まで耐えました:2009/11/01(日) 10:01:30 ID:nZcNSV2g0

どきどきしたよ〜〜〜〜(TоT)

http:\/wanpi.tamatamanigittayo .com/e-ainuy.html

最初はどうって事ないだろって思ってたけど、
いざ本番になると緊張してたたねぇしwwww

教えてくれた通りに指を支えにして入れたら、
ぷるりんって入っていった!
助かりますた。。これで来月ものんびり出来ますゆえ。

176774%まで耐えました:2009/11/03(火) 03:11:17 ID:0Cqk/RWY0
ほかはともかくリンクスレが荒れるなんて珍しいな

ウルフの空後ろは低空でもガーキャンして出せればうまくいくんじゃないの?
確かウルフは着地隙4Fくらいだったし、論理上だけどうまくいくはず
ガノンのホッピングみたいに着地隙0とかなら別だけど

177774%まで耐えました:2009/11/03(火) 07:19:17 ID:i8BvBVOo0
>>176
なんで着地隙4Fだとしてリンクがガーキャンで上手くいくのさ
論理上おかしいと思う。

178774%まで耐えました:2009/11/03(火) 12:05:40 ID:8.irn6yw0
>>176
ガノンのホッピングは着地隙2F

179774%まで耐えました:2009/11/03(火) 15:01:37 ID:jt/XqEIQ0
ホッピングはガノン側の技硬直長すぎてガーキャンできるけど
ウルフの空後はムリポ

180774%まで耐えました:2009/11/03(火) 18:49:05 ID:dC3ghdrQ0
ガノンの最速SJ空下は技の動作終了してるから着地隙は2Fだけど着地までの
間が長いから大体の技で反撃できるよ。めり込めばGC上スマ、離れたら解除DAが安定

ウルフのは着地隙が9Fか12F+ガード硬直で最低空当ての場合はジャスガじゃない限り
反撃は難しい。むしろジャスガでも難しいレベル。もちろんSJ上り当てとかなら反撃はできる

ウルフのスマッシュは全部隙でかいから全部読めてれば反撃可能。横スマだったら下突きや
横スマさえ間に合う。下スマ多少難易度高いけど間合い確認の必要のない解除DAが安定

181774%まで耐えました:2009/11/05(木) 05:03:30 ID:fwR0gR0c0
>>161
クローで復帰中に下スマ当てられることは結構あると思うけど

182774%まで耐えました:2009/11/11(水) 18:42:58 ID:g4fDkHnM0
くるくる回りながら横強を出すとリーチが長くなるけど、横スマのリーチも長くなるのね
伸びながら出してるし

183774%まで耐えました:2009/11/12(木) 20:16:03 ID:6Ko0cMz.0
思ったけどシークの横強ってずらせるの・・・?
外側に向かって思いっきり半月したりCステを含めたりもしたけどうまくいったためしがない

184774%まで耐えました:2009/11/12(木) 22:01:32 ID:jM7s8TLA0
シークの横Aはヒットストップが通常の半分だからずらしにくい。
当たる瞬間にC+スティックしてればなんとかギリギリずらせると思う。
ただ外だと引き込み判定に当たって変にループしかねないから上にずらしてジャンプとかかな?(ジャンプできたかは忘れた)

185774%まで耐えました:2009/11/12(木) 22:24:23 ID:6Ko0cMz.0
ヒットストップ半分か。いい事聞いた
なるほど引き込み判定ね・・・どおりで抜け出せないと思ったら
とりあえずコンボ決めてくるシークに会ったら上にずらしてジャンプしてみるわ。詳しく教えてくれてサンクス

186774%まで耐えました:2009/11/17(火) 01:05:41 ID:CnYb8qzs0
対ファルコ、対メタナイトがどうしようもねぇです先生・・・

187774%まで耐えました:2009/11/17(火) 02:20:09 ID:8IqaYfDw0
メタはともかく、ファルコは強キャラの中ではやりやすいほうだと思う
ビジョンガン逃げは当たったこと無いから知らないけど

まず投げ連は即死の可能性もあるから、投げ連圏内では近距離は完全拒否して遠距離戦
ブラは爆弾で一方通行だし、2連ブラにはブーメランで相撃ちすることも結構あるからそれほど無理ゲーじゃない
ブラとか爆弾リフは最悪必要経費と割り切っていい

投げ連食らわなくなったら近距離解禁できるけど基本は中距離以降で爆弾を中心に
リフでガン待ちされたら爆弾捨てつつ大Jから空前とかが使える

バースト危機圏では回避狩りと着地狩りの横スマを最大警戒
今度は掴まれてもいいくらいのつもりでガンガードして
着地狩りは可能な限りリーチ外に逃げて、無理なら真上から暴れる
昇り空後も忘れず警戒してしっかり上にずらすこと
バースト技ちゃんと拒否れば200まで生き残れることもある

あとは爆弾とかクローヒットからの追撃で確実にリターンとっていくこと
ダメージを取るよりもターン継続を考えた方がよさげ
復帰阻止の弓がかなり強いし、投げ連圏脱出すればむしろリンク有利なんじゃねくらいに思ってる

188774%まで耐えました:2009/11/18(水) 00:32:21 ID:LjS3Urj60
なるほど投げ連圏内と圏外で戦い方を変えればいいのか
ファルコはリンクと背丈がいっしょだからクローが有効かなと思ったけど
爆弾も以外といけるのね
これはありがたい

189774%まで耐えました:2009/11/18(水) 22:05:43 ID:i2MUhw3I0
ファルコとメタよりは、スネークが一番マシだと思うんだが。

190774%まで耐えました:2009/11/19(木) 00:45:47 ID:NDY1hnZk0
俺もスネークが一番マシ(というか戦ってて楽しい)ような気がするな。まあそれは人それぞれか
ファルコの件とても参考になったよ。爆弾を盾にするのは練習しないとやばいな・・・

191774%まで耐えました:2009/11/22(日) 18:19:49 ID:jbCjyZGI0
地上ブーメラン下投げの跳ね返ったところを対空に使ってる人いる?

192774%まで耐えました:2009/12/03(木) 01:08:05 ID:qDS6ZGIY0
ダメージ0付近のファルコに下投げから振り向き弱がコンボカウンター回るみたいなんだけど、これって確定かな?
確定でも知られてたらずらされて終わりそうだけど・・・

193774%まで耐えました:2009/12/03(木) 15:47:40 ID:rC2ytVxo0
ブーメラン下投げの対空はたまに使う
場面は投げる直前で相手の位置確認してとっさに反応して方向を変える感じ

ファルコには確定してるはず。フォックスと違って着地確定ではないので
下スマや掴みはジャンプで避けられるけど弱は入る。振り向き上強もはいったかも

194774%まで耐えました:2009/12/08(火) 00:43:32 ID:UOqbwE4I0
>>191
相手が浮いて、且つ距離がかなり離れてるときに牽制として使ってる
バッタ気味の戦法の人相手だと結構決まるから楽しい

>>5のベクトル変換技って結構使えるね
引きながら弓矢溜めたりリュカの引きPKファイヤーみたいに引きながらブーメラン出せるからちょうどいい距離取れる

195774%まで耐えました:2009/12/12(土) 00:14:17 ID:LzJ2pIWQO
爆弾のダッシュアイテム投げの前方投げから横スマに繋がるけど、使えるかな。下手すりゃ自爆するけど。

196774%まで耐えました:2009/12/12(土) 00:16:01 ID:LzJ2pIWQO
>>195ミスった。ダッシュアイテム投げキャンセルね。

197774%まで耐えました:2009/12/12(土) 00:33:56 ID:LCBH8Ejg0
>>195-196
ピーチとかロボの回避投げみたいでかっこいいなw
自爆しても横スマが当たればある程度距離は取れるからリターンとれそう

198774%まで耐えました:2009/12/12(土) 10:10:17 ID:TJbQD0MQ0
おー俺にはない発想

199774%まで耐えました:2009/12/19(土) 22:29:43 ID:kL/bnCCc0
>>153の下一行はブーメラン既に投げているときの遠距離対空として使えそうだがどうだろう(着地と同時に撃つのではなく)
高度調節しつつ牽制できそう

200774%まで耐えました:2009/12/25(金) 06:12:02 ID:Zg97x07A0
自分の主観で語らんでも

201774%まで耐えました:2009/12/25(金) 06:12:45 ID:Zg97x07A0
あれ・・・俺寝ぼけてるのかな?
書くとこ間違えたorz

202774%まで耐えました:2009/12/29(火) 23:22:02 ID:HfDudPRs0
みんな着地狩り拒否するのどうやってる?
おれは空中ダッシュで狩られないようにしよう・・・と意識はしてるんだけど、もう間に合わなかったり反応が遅れたりでうまくいかない
>>5も使おうとはしてるけどできたりできなかったりで何かな・・・な状態

203774%まで耐えました:2009/12/31(木) 02:16:27 ID:L0JHuh9s0
爆弾生成から下投げじゃだめなの?

急降下やJNA組み合わせれば大体誤魔化せる気がするんだけど

204774%まで耐えました:2009/12/31(木) 22:40:16 ID:II1eUa4A0
横から来るなら回避クローや空前急降下二段目かな
下から刺してくるのはきついな。ガーキャン掴み狙いならスティック倒さず爆弾手放して投げ拒否とかできるけど

205202:2010/01/01(金) 17:46:31 ID:/lW/uA9E0
みんなあけおめ

>>203
結構高く浮いてる状態からならそれで対処してるけど、着地狩りされるときに限って結構低い位置なんだよな・・・
それ以外なら爆弾下投げして崖に逃げたりしてる

>>204
空前2段目か・・・練習はしてるけどどうも安定しないし、要練習だな
爆弾手放しは初耳だな。ちょっと試してみるよ

とりあえず何とかなりそう。チームで練習してくる

206774%まで耐えました:2010/01/12(火) 21:46:05 ID:gbPZDMBs0
横強って後隙少ないって書いてるけど多くね?
性能もちょっと微妙な気もするし・・・
みんなはどう使ってる?

207774%まで耐えました:2010/01/12(火) 23:43:03 ID:VksI55260
横強は意識して使うと痛い目見るんだよな

208206:2010/01/19(火) 00:11:29 ID:pTNLcszI0
>>207
そうなんだよなぁ・・・
考えなしに使ってると結構決まったりするけど置きとかで使うと後隙狩られる

209207:2010/01/19(火) 00:24:24 ID:BMYhQsHw0
俺も横強はあんまり使わないんで誰かアドバイスしてくれw

210774%まで耐えました:2010/01/21(木) 10:03:12 ID:1M4TasZgO
なるべくダメージは受けたくない受けたくないって思い続けてたら本来の横強の役割を果たせる距離でも無意識に引きSJしてクローやら爆弾やら出してしまう体になってしまった。でも横強振るより安全だと思うw

211774%まで耐えました:2010/02/11(木) 20:29:52 ID:cuF0dFLk0
空中機動高いやつに頭の上をふわふわ浮かれたときの対処が非常に困る
対空用の戦法を取っても前から来るかめくられるかわかんねえからな・・・

212774%まで耐えました:2010/02/12(金) 20:23:23 ID:ul9cr57s0
真上は最近ほとんどダッシュ逃げてるな。くぐって振り向きJクローとかブーメランとか
たまに昇り上突きとかキック奇襲が決まるけど

そういう攻撃してくるキャラにはガーキャン反確取れないこと多いからガードしたら負けだと思ってる
ガードしても明らかに反撃できそうなとき以外はすぐ回避で下がっちゃうな

213774%まで耐えました:2010/02/13(土) 00:35:26 ID:QdsUOQj2O
爆弾持ってない時は無理しないでブメか空中後ろで壁作りながら距離開けた方がいい

214774%まで耐えました:2010/02/14(日) 19:39:55 ID:v7DOLGFo0
爆弾使ってのダウン連が実践でかなり難しいんだが・・
誰か余裕でやれる人いる?コツ教えてください

215774%まで耐えました:2010/02/15(月) 12:19:06 ID:Zc2jSlpA0
はぁ・・・早くwii帰ってこないかな・・・
いろいろ試したい時期だから辛いわ

>>214
ずらし方によっちゃ成功しないけど、俺がよくやるのは相手の近くでジャンプボタンを2回押して相手のちょっと後ろに移動するように操作(ジャンプした後はずっと相手の方にスティックを倒す)
で、ジャンプボタンを2回押したらすぐにCステで爆弾を下投げしてジャンプボタン連打。踏み付けを確認したらすぐに急降下して弱
といっても簡単に近づくことができないのがな・・・反確だった場合はよく狙うけど

216774%まで耐えました:2010/02/21(日) 01:56:27 ID:vqUJBX7k0
izawさんの動画きたな

217774%まで耐えました:2010/02/21(日) 03:25:51 ID:M/fl7ih60
ブーメラン空ダができねぇ・・・
←B>→って相当早く、ってか同時くらいにやらないと駄目なのな

218774%まで耐えました:2010/02/21(日) 09:03:05 ID:RE3mVt6.0
>>217
スマッシャーさんによると、確か技を発動してから4F後にベクトル変換しないとダメっぽいよ
発動した後にすぐ反対側にスティックを傾けると成功しやすいとも聞いた

それにしても右側を向いてのベク変はできても左側を向いてのベク変ができん
やり方は左右対象だからできるはずなのになんだこの差は

219774%まで耐えました:2010/02/21(日) 14:33:38 ID:L5edrTzY0
4F以内にスティックを反対にいれればいいわけだ。

220774%まで耐えました:2010/02/24(水) 14:41:49 ID:qX9tzriw0
リンクは横回避に弱すぎるな

221774%まで耐えました:2010/02/25(木) 00:25:04 ID:uvzozr7Q0
まあ潜り込まれると弱いキャラだからな

222774%まで耐えました:2010/02/25(木) 11:00:45 ID:lSPyAtWYO
リンクは豊富な飛び道具と剣のパワーでどの間合いでも有利に戦える万能キャラクター!!
…って言われてるのよく見るけど嘘じゃね?
何するにしても相当シビアで神経使うぞこいつ

223774%まで耐えました:2010/02/25(木) 13:37:38 ID:rhfLnCjo0
気を遣う分上手くいった時は何とも言えない高揚感がある
cpu相手だがダウン連が出来たときは脳汁出た

224774%まで耐えました:2010/02/25(木) 14:53:11 ID:/3VK/BhY0
どんな間合いでも安心して振れる技が少ない
特に崖際

CPUはブーメランダウン連が必ず受け身取るからほとんどできない
ふみつけならできるけど

225774%まで耐えました:2010/02/25(木) 22:02:43 ID:BVMV2y.Y0
どの距離でもそこそこ器用貧乏で
復帰力機動力横回避性能的にライン奪われたら死ねるキャラ

226774%まで耐えました:2010/02/26(金) 11:25:20 ID:v7.BIZsAO
でもリンクで勝てると嬉しい

227774%まで耐えました:2010/02/26(金) 23:45:44 ID:EUrtsbwQ0
つか、クローが信用できなくて使った時心配になるの俺だけ?
横回避が怖いのは読めばいいかもしれんけど高身長でも姿勢低くする攻撃だとすり抜けられるのがなあ
クッパみたいなのは大活躍だけども

228774%まで耐えました:2010/02/27(土) 10:35:32 ID:.pz.2XZoO
ちっちゃい奴としゃがんでくる奴には自然とクローが減って爆弾と近接攻撃の頻度が増してくる

で、やられるw

229774%まで耐えました:2010/02/27(土) 14:02:55 ID:iKZEpXnU0
崖掴まり失敗して崖から頭が出てる相手に横Aを当てるのが快感

230774%まで耐えました:2010/02/28(日) 15:27:33 ID:AlJWtR8YO
横強はもうほんの少し発生遅くてもうほんの少し後隙が少なければ個人的に最高の置き技だった

231774%まで耐えました:2010/02/28(日) 19:26:29 ID:wSCQbh/60
俺が横強使うのって相手が空中にいて確実に空中回避つかってくるときくらいだもんなー
当てなきゃダメな技だと思う

232774%まで耐えました:2010/03/01(月) 17:41:04 ID:vAI2e5C.O
>>231
お、ちょっとヒント貰えたかも
後隙それなりにあるしDガードされると悲惨だから突撃読みだとしても地対地で振るのは控えたほうがいいのか

233774%まで耐えました:2010/03/01(月) 22:13:18 ID:D7DoxviA0
地対地突撃読みって割り切れてるなら下強の方がたぶん適してる

234774%まで耐えました:2010/03/02(火) 04:23:50 ID:waPC7WZ.0
下強よく考えてみたら問題はリーチだけでそれ以外は結構強いのな
威力はOP相殺なしで12%、後隙も少なく発生もそこそこ、
アイクラが相手ならガーキャン掴みされにくいから対アイクラとしても使えると思う

個人的に動き回られると辛い
性格かもしれないけど、気がついたら頭の中真っ白なんて日常茶飯事
仕込み弱で攻められても駄目。リンク、アイク、ルカリオをはじめとした仕込が強いキャラ相手だと接近戦はほぼ負ける
というかこういう場合ってどこにずらせばいいんだろ。相手から遠ざかるように半月ずらしはしてるけどうまくいかん
あと相手の空中技の反撃関連もサッパリ。後隙が大きい技ならガーキャンつかみで何とかなるけど、
後隙少なく、且すぐに行動できる技が来るとどうしようもない(ウルフの空後ろとか)
ガーキャンはあきらめて無難に回避とかしたほうがいいのかな

235736:2010/03/02(火) 09:31:48 ID:yqrUIpkk0
下強で結構強いとか言うのやめろよ悲しくなるだろ

・動き回られると辛い
動かない相手なんてリンクにとっちゃ的なんだから相手にしてみりゃ動き回って当たり前
相手の進路一つ一つ考えて潰していくのがリンクの戦いだろ

・仕込み弱
相手とも距離にもよるけど、基本上にずらしながらジャンプ連打で大半が抜けられる
ただジャンプ消費したと同時に3段目食らうと次がヤバいから注意
先端なら弱出し切りでもずらしで離れて抜けられることもあるな

・ガーキャン
反確じゃないなら投げはまずいな
反撃するにしても解除弱とかのほうが読み負けても安く済む。相手が着地後ガードしてくるなら別だが
ガード→回避はワンパだと読まれて狩られるから、隙少ない攻撃に対しては無難とは言い切れない
というかリンクは隙少ない攻撃ガードさせられた時点で基本不利ゲー

236774%まで耐えました:2010/03/02(火) 09:32:31 ID:yqrUIpkk0
名前なんでこうなったwww

237774%まで耐えました:2010/03/02(火) 17:19:44 ID:OqgsGSuEO
俺J後A多用するようになってから動き回るキャラ相手にだいぶ頑張れるようになったよ
2段目の判定が結構下まで伸びてるっぽいからチビにも使っていけるし爆弾出す隙も作れる

238774%まで耐えました:2010/03/02(火) 18:38:18 ID:6zyOu7Ts0
234じゃないけどリンク使って一番大きい壁だと思ったのが空中技への対処だな

空後の発想はなかった。判定は大丈夫なのか?
個人的には空中技へのガーキャンは狙わず引きブーメランオススメ
他にはまだ試してないけど空前は使えないかな?あと引きクローも

239234:2010/03/02(火) 21:40:40 ID:zNGe6ki.0
みんな助言ありがとう
動き回られるについてだが、読めない動きであっちこっち跳んで跳ねては後隙少ない技で攻められて完封だったわ
これはもう慣れるしかなさそうだな・・・
仕込みと反撃関連は何とかできそう。まずは練習だな

空後ろは結構積極的に使ってる。ビジョンを相殺できたし安心して振れる(というかビジョンって判定強い・・・?)
最速から出せばジャンプに繋げて爆弾出したり逃げたりできるし、逃げながら出して弓矢とかもできる
空前は2段構えだから置きとして使ってる。2段目を当てればすごく吹っ飛ぶから前向いてるときはいつもクローと空前出してるわ
もちろん飛び道具も絡めて

240774%まで耐えました:2010/03/13(土) 01:03:30 ID:7NxJ0stk0
動き回るやつに空後ってどんな場面で使うのか詳しく知りたい
位置関係とか教えて

241774%まで耐えました:2010/03/13(土) 19:22:37 ID:Lyuz7wRE0
俺も詳しいことは知らんけど、いつも置き技のような感覚で使ってる
とっさの反撃によく使うから距離はかなり近い位置かな

242774%まで耐えました:2010/03/18(木) 20:08:46 ID:JoZu4RuY0
自分も相手も地上に居るとき
疾風のブーメランって横に投げるのと下に投げるので
使い分ける必要ってあるかな?いっしょだよね?

243774%まで耐えました:2010/03/19(金) 15:40:31 ID:QZ18bjBA0
>>242
地上て近距離と中距離どっちだ?
トゥーンにガーキャンで近距離からやったらこっちのが外れて相手側の空後で斬られたんで

ブーメランはSJから投げる場合、下に投げるとキャッチして隙を生むことが少ない
相手が地上にいるときに使ったほうがいいかな

SJから横に投げると対空ぎみに置くような感じで使える(背高いやつには普通に対地としても機能する)
崖際でやるといい牽制になる


地上で投げるときは下に投げた場合、跳ね返ったブーメランで遠距離のSJを潰せることがある

横はSJは潰せないけど遠くに撃ちたいときに

244774%まで耐えました:2010/03/19(金) 15:56:40 ID:f0YGE/uI0
遠距離で地上下投げするといつもブーメランがギリギリ当たらない、なんてことがあったからあまり使ってないな
だからいつも横投げか引きSJ真横投げで直接当てることを狙ってた
下に投げる場合は遠距離の対空、と割り切ったほうがいいのかね

245774%まで耐えました:2010/03/19(金) 22:35:30 ID:4sQPIOiU0
トレーニングモードで色々試してみたんだけど
>>243の言う通り近距離か中距離で少し変わった。

近距離だったら横投げより下投げの方が
・斜めに跳ね返るのでキャッチ隙がなくなる(ただしもう一度ブーメラン撃つまでに時間がかかる)
・相手のシールドが削れていると横投げより当たりやすくなる
っていうメリットがあるみたいだから下投げするのも無意味ではないね

中距離から遠距離は>>244のような関係で横投げの方がいいみたいなんだけど
どこからどこまでを近距離にするかだよなぁ・・・・
下投げしてブーメランが地面に跳ね返るところくらいまで?
あと着地狩りに使うときは下投げか横投げかで変わるのかどうか・・・

246774%まで耐えました:2010/03/20(土) 01:57:17 ID:aX7vKP9Q0
あっごめん!
>>242
「自分も相手も地上にいるとき」ってその前に質問した空後について言ったのとばかり思ってたわ・・・
ブーメランのことについて言ってたのね・・・
だったらSJ横投げが対空ぎみにとかどうでもいいわスマン

247774%まで耐えました:2010/03/22(月) 01:35:11 ID:zHMekTns0
いや、でも参考になるぞ
ちょいとチームに篭ってみるか

ピーチの空下喰らっていつも思うけどあれってずらせるの?
いつもは上に逃げるように半月でずらしてるが巻き込まれて結局全部喰らっちまう
もしかしてずらし方間違ってる・・・とか?

248774%まで耐えました:2010/03/28(日) 22:43:56 ID:YgGq758g0
>>247
一度食らうと逃げられないよ
全攻撃ガードしきるしかない

249247:2010/03/29(月) 00:46:09 ID:ErDFbWaw0
>>248
マジか。どおりで抜けられないと思ったら・・・
もうピーチが浮いたら逃げに徹してクローとブーメランで対抗するか。アドバイスありがとう

250774%まで耐えました:2010/03/29(月) 21:26:09 ID:mp3GEMx60
崖登りブーメラン投げって一回目ならほとんど読まれなくていいな
それと空前二段登りと登らずの三択

251774%まで耐えました:2010/03/29(月) 21:29:55 ID:v4MJe49w0
崖登り空前のつもりが登れなくてそのおかげで逆に助かったなんてよくあること

252774%まで耐えました:2010/04/03(土) 23:50:37 ID:WklLa9wo0
スマッシャーってもうリンクやめたの?だとしたらめっちゃ寂しいんだけど

253774%まで耐えました:2010/04/04(日) 02:16:23 ID:B/UKuAb60
そういえば最近見ないな。スマコムでもあんま見ないし
あの人の対ロボうますぎて参考になったんだけどな・・・
他のキャラの対策見れないと思うと寂しいわ

254774%まで耐えました:2010/04/05(月) 02:21:10 ID:6kWk7Uu.0
トゥーンで大会優勝したからそう思ってる人もいるみたいだけど
リンク使いはやめてないはず

255774%まで耐えました:2010/04/09(金) 13:45:30 ID:gTekaLz60
ここの住人はやっぱCPUのLV9が相手なら楽に勝てるの?
ストック2でタイマンで(ステージは戦場/終点のランダムで)練習してるんだけど今の勝率6〜7割くらい
あまつさえ調子が悪いときは1ストックも削れずに負けることもあったりするし
どうすれば上手くなれますか?

256774%まで耐えました:2010/04/09(金) 14:48:26 ID:srn0n0QoO
本当は対人で経験積んでいくほうがいいんだけど、リンクならCPU9のマリオピットを復帰阻止やハメ無しで3、4タテできるといいかも
でもCPU9でも色々と馬鹿だからなあ…
あんまりやりすぎると変な癖がついて逆に対人で思うように動けなくなったりするから注意して

257774%まで耐えました:2010/04/09(金) 20:16:55 ID:NgyWag6.0
300%でガノン倒すのが限界だ
でもやっぱりCPUは甘い。飛び道具避けられてない感じがする
CPUは回避がワンパだから空中にいるなら空中回避を誘って着地を狩るので結構ダメージ溜まる

258774%まで耐えました:2010/04/10(土) 18:44:13 ID:uWVBHxsMO
CPU9の特徴
スネークの横強→ほぼジャスガ
ピットのNB→ほぼ反射
リンクのSJクロー→ほぼ直撃w

練習になりませんorz

259774%まで耐えました:2010/04/15(木) 15:07:43 ID:u8vJSkfI0
CPUはWi-Fi行く前のウォーミングアップとしてやってるな
てかCPUって反応速度とかは最強クラスだけど(スネークの横強とかファルコンアイクの弱をガキンガキン)、
復帰とかクソすぎて何か・・・ってなるな。こっちの%が赤くなるとスマ多目になるし、酷いときはスマ連発

260774%まで耐えました:2010/04/19(月) 16:23:49 ID:NwQqn0uU0
関係ないけど、リンクの真上からのピーチの空下ってガーキャン上スマ出せば普通に対処できるのね
なんだかんだ言って対空は強いな。発生早いしリーチも長め

261774%まで耐えました:2010/04/20(火) 23:45:28 ID:4LTTIjfI0
ところで誰かとのチーム、お気楽のレベルってどれ位なんだろ
初心者っぽい人がいれば滅茶苦茶強い人もいるし、自分と同じ実力の人もいる
総合的に見ればどんな感じなんかな。実力が落ちないようにすること目的で行って戦ってるけど

262774%まで耐えました:2010/04/21(水) 16:44:25 ID:2bdOA7QE0
深夜チームで「お、こいつ上手いな」という人が弱い人タイスレレベルらしい

263774%まで耐えました:2010/04/21(水) 17:46:04 ID:hQ4L5Q360
弱い人タイスレレベル高いなw
実は俺も昔中級スレにいたけどそこまでレベルが高くなっていたのか・・・

264774%まで耐えました:2010/04/28(水) 03:32:47 ID:7qgpj9Jo0
ダッシュ反転NB、横B使ってるけど普通に使えるな。中距離で引きながら使えばいい牽制になる

265774%まで耐えました:2010/04/28(水) 20:00:41 ID:/mvJLKuA0
ブーメランならよくやるわ
普通に使えると思うよ

具体的にどういう場面で使えばいいかって言われたら悩むけど

266774%まで耐えました:2010/04/29(木) 01:48:30 ID:jN6v6SnM0
俺の主観だけど意表を突けてる様な気がするんだよな
引きJからブーメランとか矢をする人はよくいるけど、ダッシュから直接出す人はあまりいない。てか見ない

弓矢については引きJからBチョン押しして牽制すると懐にもぐりこまれるけど、
ダッシュから出せば相手はダッシュガードかジャンプじゃないと避けれないのも使いやすい理由かね
でも引きJBチョン押しの機会はあまり無いな

267774%まで耐えました:2010/04/29(木) 02:01:50 ID:x6yGibpw0
見ないのかー俺は引きブーメランっていうときいつもこれのこと指してるけど
読んだ人にはSJ引きブーメランと思われたかな

俺265ね

268774%まで耐えました:2010/04/29(木) 02:18:30 ID:RL.XET9s0
・相手の攻撃を引きステ回避して反転ブーメランで反撃
普通は引きステ反転掴みでやる動作だけどリンクは掴みがアレだからこっちを使用

・引きステ見て追いかけてくる奴の意表をつく
意表つくって言っても発生遅いから微妙

こんなとこじゃないか
当然だけど引きステ爆弾投げが使えないときの代わりだな

269266:2010/04/29(木) 03:19:09 ID:jN6v6SnM0
>>267
あーいやそんなこと無いぞ。ちゃんと普通の地上引きブーメランって捉えたぜ
なんかすまん

>>268
>意表つくって言っても発生遅いから微妙
お気楽とかチームだと決まるけど、熟練した相手だとジャスガされて気がついたら掴まれてるってのはよくあるな
やっぱ中距離から(大体クッパ3,5人分かな)ダッシュで距離取ってから使うのが良いかもね
ためてタイミングずらせば当たったりシールド削れると思うけどやっぱり爆弾が無いときの代わりだね
それか爆弾と見せかけて矢とかブーメランでフェイントとか

270774%まで耐えました:2010/04/29(木) 13:52:54 ID:x6yGibpw0
>>269の上の行
いや、今まで何回か引きブーメランって書いたんだが(結構前のレスに)
地上引きブーメランと書かなかったから間違って捉えられたかもということです
こちらこそ分かりにくくてすまん

たとえば>>238

271774%まで耐えました:2010/05/07(金) 01:05:00 ID:ICstZad20
皆使ってると思うけど、ダッシュ反転下スマ強いな
スケートって言うんだっけ?ゼニガメほどじゃないけど滑る滑る
うまくいけば密着して攻撃できそうだし、フェイントにもなりそう
ただリスクがちょっと高いな

272774%まで耐えました:2010/05/15(土) 07:16:46 ID:AgzF0VfgO
対オリマーの立回りがマジでわからん・・・。
適当にピクミン置かれるだけで道具相殺されるし、小さいからクローも当てづらい。接近戦も鬼性能の投げとスマッシュのおかげで全く近付けない。
攻めオリマーはまだいいんだが、待ちオリマーが本当に辛い。
斜め上や上から攻める以外に何か対策あったらご教授願いたいです。

273774%まで耐えました:2010/05/16(日) 10:38:57 ID:FTcDmEFo0
>>272
オリマーはリーチが短いから一度浮かせちゃえばそのまま叩き込める。持続が長い空上とか二段構えの空前とかオススメ
それに横Bのへばり付きはリンクキックとか弱攻撃で吹っ飛ばせるよ
ただ爆弾持ってるときにへばり付かれると辛い。特に赤ピクミンの時は炎耐性があるから自爆どころかそのままへばり付かれる
横Bのピクミンをリンクキックとかで突破しながら引き爆弾投げ等で牽制しつつ様子を見れるのが理想
横スマを使うのもあり。ダッシュ掴みで突っ込んできた相手を狩れるしリーチ長いから打ち勝てる時もある

とまあ俺なりのピクオリを相手にした時の対処を書いたけど、かなり前のものだからあまり参考にならんかも

274774%まで耐えました:2010/05/17(月) 07:55:46 ID:ctE00WtUO
>>272リンクってオリマーの投げからのコンボで一瞬にして40%くらいまで持って行かれるんだよな。
待ちオリマーに関しては俺も対策出来なくて困ってるんだよね。
オリマーは空中攻撃のリーチは微妙だがスマッシュと投げのリーチがホント笑えん。
場外出して崖捕まり阻止するしかないのかなーと思っている。

275273:2010/05/17(月) 23:14:18 ID:4MVJas5E0
復帰が弱い反面、地上は滅茶苦茶なんだよな
ゲムヲみたいに威力に見合った隙はないし、リーチも最高級
ピクミンは判定が弱いってのを聞いたけど、むしろ剣を相殺するほど強いんすけど…

とにかくへばりついたら落ち着いて対処すれば被害は少ないはず
くっ付いてからすぐにダメージは無いからあわてなければ大丈夫…だと思う

276774%まで耐えました:2010/05/18(火) 07:59:58 ID:8CApYANkO
剣すらも相殺する判定。
これなんだよなー。
「オリマー判定弱いしリンクなら剣振ってれば判定で勝てるじゃん」的な事を良く言われるんだが、オリマー判定弱くないっていうね・・・。
あとピクミン投げでへばりついた奴をキックやらNAで素早く対処出来るのはいいんだが、ピクミン死なないでそのままオリマーの元に戻って行くだけなんだよな。
アレが本当にイラっとくる。

277774%まで耐えました:2010/05/18(火) 23:24:24 ID:trclaWxI0
やっぱこいつリンク最大の天敵だわ
個人的な話だけど、メタナイトとかシークがやさしく見える

278774%まで耐えました:2010/05/19(水) 07:57:20 ID:wtqTRr3wO
個人的にメタ・スタフォ3人・オリマーは無理ゲーだと思っている

279774%まで耐えました:2010/05/19(水) 17:43:33 ID:MM4wT0iY0
スマッシャーがよくやってる
二段ジャンプからの急降下空前Aの二段目当てって
もしかして着地隙ほぼなし?

相手のガーキャン行動避けれてるように見えるけど・・・

280774%まで耐えました:2010/05/19(水) 17:46:33 ID:xKTUxLrk0
着地隙10Fだったはず
かなり少ないほう

281774%まで耐えました:2010/05/19(水) 18:21:47 ID:MM4wT0iY0
>>280
サンクス!10Fだったのか!
リンクの攻撃の中では少ない上に吹っ飛ばし力もあるし
上手い人がみんな使ってたのはこういうわけだったのか

282774%まで耐えました:2010/05/19(水) 20:03:38 ID:Zk3fMJ3o0
そういやCステずらしでシークの横強連抜けれるって聞いたけど
これリンクも例外じゃないのかな

283774%まで耐えました:2010/05/20(木) 20:01:07 ID:2IN7L0I20
>>279
最初「何これどうやって使うの・・・?」って感じだったけど、
急降下を組み合わせたりアイクみたいに2段ジャンプからフェイント交じりに出したら一気に主力技に昇格したぜ
しかも10Fと来たから結構安心して振れる

>>282
何回もやったわけじゃないからほんとかどうか分からんけど、
横強が当たるタイミングで上に逃げるようにしてずらせば抜け出せた
聞いた話によると引き込み効果があるみたいだからちゃんと入力しないと出られないらしい
で、ある程度出れたらジャンプで逃げてる

284774%まで耐えました:2010/05/21(金) 07:12:00 ID:tWg1URj2O
このキャラ使ってるとかなり楽しいよなー。
高性能でない遠距離武器がまたいい味出してる。
発売から2年以上経った今でも新しいテクニックが発見されたりしてるし。
他キャラには無い数多のテクニックのおかげで全く飽きが来ない。

285774%まで耐えました:2010/05/21(金) 17:44:23 ID:lsVqqNmw0
スネークスレで同じようなこと言ってる奴いたぞw
まあ使ってるのは楽しいんだけども結構嫌われるよな、リンク

286774%まで耐えました:2010/05/21(金) 19:09:45 ID:EZu.1Oow0
でも実際使ってて楽しいよな。64時代からの腐れ縁だからなおさら
飛び道具ばら撒きつつ急降下と空キャンで奇襲する楽しい

>>285
>まあ使ってるのは楽しいんだけども結構嫌われるよな、リンク
リンクって嫌われてる部類だったのか…本スレでは弱いけど愛嬌がある、みたいないいかたされてたけど

287774%まで耐えました:2010/05/21(金) 20:00:21 ID:kK32sHW60
リンク最弱とかずっと粘着してる奴居たなそういえば

288774%まで耐えました:2010/05/22(土) 05:36:45 ID:6mlrNE.I0
ワンチャンあれば速攻で殺せるキャラだから
相手しててもある意味楽しいと思うんだけどなw

289774%まで耐えました:2010/05/22(土) 22:22:29 ID:IESZet8UO
リンク使ってると近距離戦の緊張感がたまらん。
道具とクローの弾幕を掻い潜られて接近された時とかヤバい。
まぁ俺は大抵焦ってブーメラン投げて乙るんだけどね。

290774%まで耐えました:2010/05/24(月) 01:33:15 ID:aora9D260
その場回避が優秀すぎるから奇襲されるといつもその場回避連発してたな
それ以外の回避は残念って聞いたことがあるけど

291774%まで耐えました:2010/05/24(月) 04:22:00 ID:lF2oBniU0
その場回避の性能は確かに高いけど回避した後の行動が遅いから
結果的にリンクのその場回避はそれほど優秀じゃない

292774%まで耐えました:2010/05/24(月) 12:08:09 ID:U0vGeeBM0
後隙が2Fしかないんだっけ?
タイマー取られたときは助かる

293774%まで耐えました:2010/05/27(木) 18:34:34 ID:4PUBzg7EO
ブーメランの風に乗ってきた相手に下スマやると2発当たるけど、これ実戦で狙って使ってる人居る?

294774%まで耐えました:2010/06/06(日) 21:34:13 ID:kmJJ6aCQO
ブーメランを投げてから弱が入った時は狙っています

295774%まで耐えました:2010/06/06(日) 21:55:27 ID:dfsr6bo60
シールドブレイクさせたあと
それでフルホールド下スマ二発ヒットさせるってネタがあるから
その時に狙ってる

296774%まで耐えました:2010/06/27(日) 01:58:16 ID:vC1IJ7lY0
勝てない…
間合いごとに出す技が分からないわ

297774%まで耐えました:2010/06/27(日) 12:06:43 ID:vAXXUJa20
近距離 弱A 下スマ 空N
中距離 フック ブーメラン 爆弾
遠距離 爆弾 弓
ってところじゃないかな?
爆弾やブーメランは小ジャンプで距離調整しながら投げると吉
爆弾は常に持っておきたいね

298774%まで耐えました:2010/06/27(日) 18:46:39 ID:l//Hg6dMO
俺は空後とか奇襲でDAも使うな
あと離れたところで安心して着地しようとしてるところをDAキャン上Sで狩る

299774%まで耐えました:2010/06/27(日) 22:22:16 ID:vAXXUJa20
フックは重要だと思うんだ牽制てきにもコンボてきにも
フック→DAor投げor爆弾投げ
みたいな感じもできるし

300774%まで耐えました:2010/06/28(月) 05:42:24 ID:HKexaWbA0
中距離ではクローももちろん大事だけど
引き空前での間合い維持と空前先端押し付けはマスターするべき

301774%まで耐えました:2010/06/28(月) 12:53:36 ID:u2zlY0Tc0
相手の崖掴まりからの行動に空下Aも結構当たるよな

302774%まで耐えました:2010/06/28(月) 18:21:02 ID:t1FkG4vAO
下突きは持続長い上に左右に動かして着地位置調整出来るからなー。
相手を場外に出した時と崖捕まりさせた後の選択肢として使ってる。

303774%まで耐えました:2010/06/29(火) 20:57:21 ID:8jY.dMTkO
リンク渋い

ひたすら渋い

304774%まで耐えました:2010/06/29(火) 22:19:02 ID:VHlmRkt.0
リンクに復帰をください・・・

305774%まで耐えました:2010/06/30(水) 07:50:59 ID:Sf/cFGkMO
エアー!→\ナアァァァ/
もはや日常風景

306774%まで耐えました:2010/06/30(水) 11:17:24 ID:34MxFzNcO
たまたま爆弾持ちながら場外出される→エアアアアア→爆弾爆発→鼠返しに当たって壁メテオ


この時の虚しさは他キャラじゃ味わえないよな。

307774%まで耐えました:2010/06/30(水) 12:28:28 ID:1Az6/dks0
ワイヤー復帰DXのでよかったんだが・・・
短い上に崖阻止で死ねる
回転切りのかす当たりの鬼ベクトルが懐かしい
今の回転切りの使い道っていうと
回避読みとかAしゃがみ仕込みの〆とかか?

308774%まで耐えました:2010/06/30(水) 13:57:50 ID:G1W2pGLw0
一応GCからの最速反撃なんやで

309774%まで耐えました:2010/06/30(水) 18:39:48 ID:N.P2OwJk0
最速は上スマ
背面なら振り向き回転斬りでいいけど

まあ上スマよりバースト力あるしガーキャンでは普通に出番あるな

310774%まで耐えました:2010/06/30(水) 19:47:37 ID:JhoeXEEcO
ダウン連する際に相手を踏みつけると高く飛びすぎてしまいます
どうすればいいでしょうか

311774%まで耐えました:2010/07/01(木) 08:22:44 ID:lQ7lafPE0
崖に追い詰められるとヤバイなぁ

312774%まで耐えました:2010/07/01(木) 17:49:38 ID:AQ1ZAAOEO
緊急回避連発で意外と何とかなったりする。

313774%まで耐えました:2010/07/01(木) 19:40:56 ID:/OC9kcWE0
>>310
ダウン連は基本ブーメランから
小ジャンプで移動しながら当てるといい
>>311
とりあえず弱Aとか崖に飛んで飛び道具or爆弾とかしてるけど
確かに崖はきつい

314774%まで耐えました:2010/07/02(金) 08:16:02 ID:WJjwffvw0
サムス戦どうすればいい?

315774%まで耐えました:2010/07/02(金) 09:59:52 ID:.IN/L3lIO
空中から爆弾投げ込む

316774%まで耐えました:2010/07/02(金) 13:29:40 ID:LBJa.skg0
グラップをダッシュガードで避け、相手の飛び道具をよく見てよければいいかも
ダッシュガードでグラップを避けた後は空キャンの奇襲オススメ。弱と下強が怖いけど浮かせちゃえば飛び道具で追撃なり何なり
使いすぎは読まれるので禁物

317774%まで耐えました:2010/07/02(金) 17:41:48 ID:r/BaPNWE0
なんか久々に伸びてるな
いいことだ

318774%まで耐えました:2010/07/04(日) 08:09:17 ID:pEWoY4VUO
サムスの道具はNAで相殺しながら近付いてるなー。グラップの間合いギリギリでこっちも道具やらダッシュガードやらDACで何とかしてる。

319774%まで耐えました:2010/07/07(水) 20:20:25 ID:yTJxa4Dg0
むこうの飛び道具は全部爆弾で潰せるから常に爆弾持っておくといいかも
ダッシュガードはやっぱり重要だな。ガードが強いから様子見しやすい
サムスが空中回避するのを見たらほぼ確実にグラップしてくるから読みやすいのも○

320774%まで耐えました:2010/07/07(水) 22:02:55 ID:j1hO0REYO
二連ミサイルに関してはSJクローで纏めて潰せるんだよね。

321774%まで耐えました:2010/07/09(金) 23:23:31 ID:napNX8Pg0
かなり前にここにスマッシャーが「威力はこちらが高い代わりに向こうは復帰力が高い」って書いてたから、
あとはプレイヤーの集中力によるね
じっくり攻めていけばこっちにも勝機はある

322774%まで耐えました:2010/07/11(日) 12:59:11 ID:5RlpLHCY0
ガーキャン上スマ結構使えるね
ルカリオの空下にわりこめるのかな?ネスのSJ空前にも反撃できた

323774%まで耐えました:2010/07/11(日) 22:51:00 ID:KCjHPXzgO
ネスの空前に反撃出来るのか。これはいい事を聞いた。

324774%まで耐えました:2010/07/12(月) 16:07:39 ID:Ox9F8isI0
まあ先端当て逃げされたら無理っぽい 試してないけど

325774%まで耐えました:2010/07/24(土) 14:44:43 ID:LC1Eski2O
Izaw氏とスマッシャー氏はどっちが参考になりますか

326774%まで耐えました:2010/07/24(土) 15:36:58 ID:Ns5MtELwO
両方参考にしちまえば

327774%まで耐えました:2010/07/24(土) 17:32:30 ID:/Der5l6g0
Izawにブーメランの使い方教わったわ
上に投げて相手を牽制、空中攻撃の代わりに使う など
下に投げて相手のSJを潰すのも地味に使える

328774%まで耐えました:2010/07/26(月) 00:20:00 ID:eWvDBf6A0
強くなりたいならスマッシャー
見栄えよくしたいならIzaw

329774%まで耐えました:2010/07/26(月) 09:14:56 ID:69Dm/i8AO
やっぱりIzawは少しガン攻めしすぎですよね
スマッシャーは武器の使い方がとても洗練されていますよね

330774%まで耐えました:2010/07/26(月) 13:04:12 ID:6OcA44aM0
個人的にはスマッシャーは接近されたときの対処が上手いと思うんだが
反応速度速いし

331774%まで耐えました:2010/07/27(火) 12:20:08 ID:XaaCZpag0
それはキャラ性能ではなくプレイヤー性能の範疇だな

332774%まで耐えました:2010/07/29(木) 14:50:03 ID:QV2uE2oMO
Izawはその場回避多用してよく読まれてる気がするんだが

333774%まで耐えました:2010/08/03(火) 23:23:42 ID:BU68Fi8sO
カービィなどの小さい相手に近寄られるとガードしたあとどうしたらいいのかわかりません
僕は横回避で逃げながら爆弾生成やガーキャン上スマなどをしていますが皆さんはどうしてますか

334774%まで耐えました:2010/08/04(水) 11:40:50 ID:J84ALiJ.O
>>333掴めれば掴む
無理なら素直に距離取る

335774%まで耐えました:2010/08/05(木) 10:42:19 ID:d15BCaK.O
カービィに弱仕込み効くよな
弱の根元が当たればの話だが

336774%まで耐えました:2010/08/05(木) 13:42:00 ID:Qjc56pzY0
横スマ下スマウルフの対処が出来んわ

337774%まで耐えました:2010/08/05(木) 20:30:48 ID:Qcy/z2sg0
リンク使いじゃないけど 
ガードから適当に反撃取っていけばいいんじゃないの 
後横スマは当たり方が良くないと上にスティック倒してるだけで2段目スカるよ 
ある程度先の部分に当たらない限り(大体20%位から根元当たると2段目が当たらない」

338774%まで耐えました:2010/08/05(木) 20:31:39 ID:Qcy/z2sg0
リンク使いじゃないけど 
ガードから適当に反撃取っていけばいいんじゃないの 
後横スマは当たり方が良くないと上にスティック倒してるだけで2段目スカるよ 
ある程度先の部分に当たらない限り(大体20%位から根元当たると2段目が当たらない」

339774%まで耐えました:2010/08/06(金) 17:10:56 ID:aquQVPsM0
ガーキャン投げできないか?下スマも

340774%まで耐えました:2010/08/07(土) 04:57:45 ID:GbMy2CMo0
後ろ側だと猶予少なくてちょっと難しいかも

341774%まで耐えました:2010/08/08(日) 10:30:28 ID:lG7H9Sz.0
後ろは空後か空Nかな?
下スマはキツいかもしれんが横スマはこれでいいと思う

342774%まで耐えました:2010/08/19(木) 14:31:00 ID:Ss10FXnE0
マリオまともに対策できてる人っているの?
FBの対処法が分からん・・・

343774%まで耐えました:2010/08/19(木) 16:33:30 ID:fqjTHlo.0
対マリオは受身に回ってるとFBで接近されて近距離で固められるから
こっちから攻めるのが正解だと思ってる
跳んでFB撃つ瞬間をクローで狙い撃ちしてみろ

344774%まで耐えました:2010/08/21(土) 18:15:08 ID:.Hg1mWXs0
>>343
あれからまだ一人と戦っただけなんでなんとも言えんが 
SJファイアーボールにクロー強気に振ってみたら
潰しながら攻撃できまくってワロタ 俺がまだまだ甘いってことですね

そいつはやってこなかったけど大Jで高い空中からFBやってくるのには何したらいい?
特に崖際だと辛い。

345774%まで耐えました:2010/08/21(土) 19:23:05 ID:gqxdSBcw0
まあ出始め潰せなかったらガードするか避けるか打ち消すかだよな
FBガードとかした後にマリオの攻撃範囲にいると危ないから
そこ拒否すればいいんじゃね

346774%まで耐えました:2010/08/22(日) 03:30:52 ID:fPtBqI8c0
余裕あるならこっちも大J空前とかで切り込むのもあるっちゃあり
空キャンとか精度高ければ有効そう…恐いからやらないけどw

347774%まで耐えました:2010/08/23(月) 16:52:00 ID:Z9PsWPwMO
ようつべでスマッシャーの対ロボ見てきたけどもっとクローふっても良いと思うんだけどどうなんだろ?
後既出かもしれないけどスマッシャーがよくやる
ブメ→相手ガード→弓打ちはなかなか有効だとおもった

348774%まで耐えました:2010/08/24(火) 16:39:47 ID:ctvxcoPQ0
下強ってガードに強くない?弱ガーキャン投げされて困るときにはいいかも

349774%まで耐えました:2010/09/08(水) 16:23:59 ID:563V26po0
そろそろファルコンスレに追いつかれるぞ

350774%まで耐えました:2010/09/10(金) 14:46:19 ID:cgas8.TYO
向こうはネタスレだけでも伸びるからな・・・。

351774%まで耐えました:2010/09/10(金) 14:46:56 ID:cgas8.TYO
レスだったすまん。

352スマッシャー:2010/10/21(木) 21:07:33 ID:Sv4lg84k0
過疎ってるけど質問ある?

353774%まで耐えました:2010/10/22(金) 17:58:41 ID:/E/gIYEA0
マルスについてどう思いますか

354774%まで耐えました:2010/10/23(土) 23:33:35 ID:DWI5oiZw0
場外に吹っ飛ばされてからステージに復帰するまでが下手なんです。何かいい復帰のしかた無いですか?
復帰阻止されやすくて困ってます。

緩和した後とりあえずjして爆弾とるんですけどその後どうすればいいか分かりません。

後、復帰のパターンとかあったら教えてほしいです。

355スマッシャー:2010/10/24(日) 23:58:08 ID:mZ/oY9EQ0
>>353
強いのにプレイヤーにまだ恵まれてないキャラですね
リンク視点ではめんどうだけどまだ勝てるかなって相手です

>>354
正直復帰は弱いんでその状況を作らないように
死んでもベクトル変換をミスらないようにするのがてっとり早いです

ずらしても復帰しなくちゃいけない場面になったらテンプレ通り
爆弾とブーメランを駆使して頑張って戻るしかないです

コツとしては出来るだけ崖をとろうとしてくる相手を邪魔するように
ブーメランと爆弾を投げるといいです。最悪崖の上にさえあがれば
殺されるまではいかない場合が多いので死ななきゃ安いくらいの考えで。

356774%まで耐えました:2010/10/25(月) 17:28:44 ID:vA/s0zVg0
え?スマッシャーってこんな所出てくる奴じゃないだろ?

357774%まで耐えました:2010/10/25(月) 17:45:01 ID:1Sed7cBc0
前にも現れたことあるよ
最初は名前をスマッシャーにしただけの釣りだったんだけど、
その書き込みの直後本物のスマッシャーが登場。細かいことは覚えてない

358774%まで耐えました:2010/10/25(月) 17:59:03 ID:gZzt8gJIO
うーん、まぁ本物にせよ偽物にせよ
アドバイスくれたからありがとう、ってとこだな

359774%まで耐えました:2010/10/25(月) 18:42:06 ID:P.AyXjh.0
混乱するからコテハンつけてくれ

360774%まで耐えました:2010/10/25(月) 19:57:45 ID:P52UkSqw0
え!?本物?w
とりあえずありがとうございます。
最悪ステージに上がれればよし、というわけですね。

なるほど、無理に反撃しようとしてましたw

361スマッシャー:2010/10/27(水) 15:49:56 ID:u4Ib2u6Y0
本物でーす

久々に覗いたらあまりに過疎ってたんで
遊び心でカキコしてみました

うざったかったら消えますが質問あれば多分なんでも答えます
要は過疎ってるし暇潰しでもしませんか?って感じですw

362774%まで耐えました:2010/10/27(水) 20:13:39 ID:7AFJG9toO
わーお本物なのか
こんな過疎りに過疎ってるところにくるプレイヤーもいるんだな
これを機にもうちょい盛り上がったらいいな

363774%まで耐えました:2010/10/27(水) 22:00:41 ID:UlDs/9HM0
スマッシャーさん!ヨッシー戦で気を付けてることってなんですか?
質問が漠然としてるかもしれませんが本当にポイントが掴めなくて…
待ちならリンク有利だし、ふんばりが良く分からないけど
クローもかなり機能すると思うんですが何だかんだで
毎回グダグダな体力戦になってしまいます><

364774%まで耐えました:2010/10/28(木) 17:54:33 ID:plfyiNcA0
引きSJ回避→ちょっと遅れさせてクローは
地味に汎用性が高い行動だと思うのだけど、
これは気をつけたほうがいい!みたいな事ありますか?

365スマッシャー:2010/10/28(木) 20:59:03 ID:VridP2mI0
>>362
ほんと気まぐれですけどねw

>>363
とりあえず意識してる事は

>たまご投げの届かない遠距離の溜め弓
たまご投げ見てから狙撃できるんでこれしっかりやってると
ヨッシー側もかなりたまごを投げにくくなる
中間距離でも最悪相討ちに持ち込みやすいんでありです

>掴みを出来るだけ避ける
しゃぶ連から復帰阻止でワンチャン即死まであるんで注意

身内のヨッシー使いは弱弱>ダッシュ掴み、着地狩り時など
そのへんでよく狙ってきますけどこのへんは人によって多分まちまちです

>ガードガめちゃ弱い
ヨッシーはガードが超がつくほど弱いんで
他キャラとは違いガードさせても有利だったり
反撃もらわない場合が多いんでこの特性を意識して攻撃だすといいです

弱攻撃あたりは特に固めやすくてディレイやしゃがみキャンセル混ぜて
使うとなおよし。ヨッシー側は発生の遅い掴み暴れか回避くらいしか
やることない(大半は回避を選ぶと思う)んでそれ読みの行動もリターンでかいですね

あとはヒップドロップはちょっと反撃しにくいけどしっかりガードしきったら
解除下スマとか入るし、ダッシュ掴みをジャンプやその場回避で避けたら
下突き当てれたり、ふんばり復帰は踏みつけたら即死させれるとか色々ですw


>>364
メインの牽制ですけど結構近い距離で読まれたらダッシュガード投げとかで
反撃喰らうんで注意がいりますね

特に空回避を出しちゃったらもう他の行動が出来なくて地上着地が確定するんで

空回避を挟まずZで出す
最速出し(背の低いキャラは使いにくい)
空JしてJ前Aの二段目当て先端当てやブーメランや爆弾生成する
稀に強気なダッシュ掴みやDAぶっぱ

この辺を使い分けてくといいと思います

あと一応クローを最低空でガードさせた場合なら
先行入力その場回避で6F掴みも避けれます

366774%まで耐えました:2010/10/28(木) 21:22:19 ID:plfyiNcA0
>>365
ほー引きSJクローを読ませてフェイントで空Jは考えたことなかった。
読まれたらやってみます どうもありがとう
>>364はバッタ戦法の対策として使ってる

367774%まで耐えました:2010/10/31(日) 16:16:31 ID:9JzXOCgAO
なんか今にも過疎りそうだが
本物さんもたまには来てやってくれよな

368スマッシャー:2010/10/31(日) 16:48:38 ID:ZdxFaLfs0
まだまだなんでも質問受けまっせー

369774%まで耐えました:2010/10/31(日) 16:58:24 ID:b2dE241g0
横強って詐欺技だと思いません?

370774%まで耐えました:2010/10/31(日) 18:12:13 ID:sAQUb8Wc0
対ウルフってどうすれば良いですか?
着地際に爆弾投げまでは分かるんですけど
空後にクロー合わせたいんですがなかなか上手くいかなくて…

371774%まで耐えました:2010/11/02(火) 02:33:03 ID:nfvQDZ7.O

まだいるかわからないけど質問です

上空から牽制しながら攻めてくるメタにはどう対処すればいいでしょうか?

なんかただ相手が着地するまでガードしてばっかりなんですよ(汗

あとマリオとかルイージって密着されるとめちゃくちゃキツイんですけどそこはやっぱり跳び道具主体にするんでしょうか?

372スマッシャー:2010/11/03(水) 19:49:03 ID:9R4PlOTA0
>>368
あれだけ発生遅いんだからもうちょっと殺せる技にしてほしかったですね
判定はそこそこあるだけにもったいない・・・

>>370
ウルフは俺もほとんど対戦経験ないんで信憑性ないですが
知ってることでもつらつらと

>意外と背が高い
ウルフはガードとダッシュモーションの姿勢が背筋伸ばしてて
意外と高いんで最速SJクローも結構あたります

>横スマガード後は
下突きで反撃取れます
バースト圏内じゃないなら上スマや下スマあたりがオススメ

>空後A
反撃取るのは難しいんでこっちも引きJクローや大J空前Aの置きで
対処するといいと思います。ダッシュで潜り込んで上スマでも一応勝てる?

相手も空Jでフェイントかけてきたり引いてブラ撃ってきたりするんで
そのへんに意識まわしながら行動するといいはず

>下投げ
受身失敗して場外にだされても地面こすってれば
即クローで崖取れますし、むしろ受身とるより状態いいです

ちょっと友達きたんで一回きりますwすんません

373774%まで耐えました:2010/11/03(水) 21:14:01 ID:scqkh8AcO
のんびり回答していけばいいさ
急ぎの用ではないようだし

374774%まで耐えました:2010/11/04(木) 02:12:57 ID:zUP6.vkcO

初心者的質問なんですけど

マルスとかフォックスと戦っていてミドルと近距離の間くらいの間隔で大J爆発生成するとフラッグなりで攻撃を受けてしまうんですよ

だからこれらの相手(素早い)の時はどのタイミングで爆弾生成するのか教えて欲しいです

あと爆弾もってない時とかはどうやって対処してるか聞きたいです

375スマッシャー:2010/11/05(金) 21:45:52 ID:OZ3wCFUM0
ttp://smacom2.mysns.tv/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=145479

配信してます^^質問の返事はもうちょいおまちをw

376774%まで耐えました:2010/11/07(日) 17:14:47 ID:OIfr.QEkO
リンクの空中で多段ジャンプする相手(カービィやデデデ)の処理の仕方はどうしてますかね?

377スマッシャー:2010/11/07(日) 23:47:30 ID:h8gxaNJo0
>>371

メタのその行動については斜め上投げブーメランや大J爆弾投げで対処してますね
一応横軸が合うなら先読みでJ前A置いとくのもボチボチ有効です

マリオルイージは爆弾とJクローとJ前Aで追い払いながら立ち回ってれば
簡単には近づかれないですが、やっぱずっと拒否るのは無理ですね

ちなみに近づかれて何されるのが辛い感じですか?

>>374
単純に爆弾生成が潰される間合いを把握して
相手の射程範囲を把握するといいです。このへんは対策の話ですね

引きながら爆弾生成したり二段J使ったりして生成を短調にせずにして
爆弾生成と見せかけて空回避クローやJ前Aを出す択も見せると
相手も警戒して爆弾生成が通りやすくなると思います

爆弾なし状態での対処とはマルスフォックスのどんな行動に対してですか?

>>376
上記に書いたメタみたく斜め上投げブーメランや上りJ前A置きあたりですかね

こいつらならメタと違って竜巻がないんで
着地読みのJクロー先端当て出しながら様子見したり
着地狩り弓矢や爆弾とかも間合い次第ではローリスクに狙えますね
相手のジャンプ回数を数えながらやると成功率があがると思うんで
そこと間合いの両方に意識を回しながらできるのが理想ですね

378774%まで耐えました:2010/11/08(月) 01:06:06 ID:Bar17fsoO
371と374僕が質問したんですが

なるほど多段ジャンプの相手には大J爆弾とは!
あと相手の範囲を狭めるために爆弾上投げとかはどうなんでしょうかね?

マリオやルイージは空中攻撃をガードしたあと攻撃入れようとすると先にやられてしまうんですがそこは素直に逃げですかね?

フォックはともかくマルスと密着してる状態からだと技の差し合いでも負けるし距離とってもすぐ近づかれて苦しいんですけどどうやってあしらってますか?

最後にピクオリって詰んでません?(笑)

長文すいませんでした

379774%まで耐えました:2010/11/08(月) 01:10:02 ID:Bar17fsoO
質問に夢中になってスマッシャーさんの素晴らしいアドバイスにお礼をわすれてました(汗

わざわざこんな雑魚の質問に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

380774%まで耐えました:2010/11/08(月) 01:10:05 ID:Bar17fsoO
質問に夢中になってスマッシャーさんの素晴らしいアドバイスにお礼をわすれてました(汗

わざわざこんな雑魚の質問に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

381774%まで耐えました:2010/11/08(月) 07:14:08 ID:YB1ymm5oO
自分のこと雑魚とか言うなよ気分悪い
もうちょい自信持てや

382774%まで耐えました:2010/11/08(月) 09:25:30 ID:Bar17fsoO

そうですね

失礼しました

383774%まで耐えました:2010/11/08(月) 18:38:39 ID:5STPFqKk0
>>381
漢だな

384774%まで耐えました:2010/11/11(木) 12:29:50 ID:jNnDabV2O

ダメだ

猿 鳥 蛇 マルス 狐には勝てるけどメタナイトだけには勝てない

距離取って爆弾取っても間合いが詰められて近距離は言うまでもなく勝てずに下スマベク変しても余裕で復帰阻止されてしまう(汗

そこらのメタナイトには勝てるけどうまい人とやると勝てない

みんなどうやって対処してる?

385774%まで耐えました:2010/11/11(木) 16:27:00 ID:RiKn3wFwO
弓ブーメランビューン
爆弾ボーン
剣クローブンブン
リンクキックバキィ

してもダメだったら諦める

386774%まで耐えました:2010/11/11(木) 23:52:34 ID:8BdSUyJkO
メタは弱振りまくってたら案外いける
ガン待ち、弱壁、空中フックで頑張れ

387774%まで耐えました:2010/11/13(土) 13:47:47 ID:7ajSvrPYO
Izawが新しい動画ようつべに上げてたぞ

メタナイト相手に勝ち越してびっくりしたは(相手もうまい)

見た感じ距離が有る時に弾幕は当然として近距離では弱連を中心に立ち回ってたな

爆弾はその場落としは速い奴には有効なきがした

あとIzawの投げ抜け→空キャンには脳汁がでたはww

388774%まで耐えました:2010/11/13(土) 14:19:24 ID:70kv/aVk0
Izawレベル上がったなw前より安定感があるように思えた
メタのSJ空前をガーキャン投げは偉く参考になったわ、確かに空中ジャンプできないしな
横スマ多いのはちょっとリスキーな気がしたが

389スマッシャー:2010/11/14(日) 11:26:40 ID:VCubo1Fc0
>>378

>マリオやルイージは空中攻撃をガードしたあと攻撃入れようとすると先にやられてしまうんですがそこは素直に逃げですかね?

J後A×2とかの連携ですかね?あれならめり込んでればGC上スマ、離れてるなら解除DAで割り込めますよー

>フォックはともかくマルスと密着してる状態からだと技の差し合いでも負けるし距離とってもすぐ近づかれて苦しいんですけどどうやってあしらってますか?

やはり基本的にはJクローと各種飛び道具ですかねぇ
ただマルスはダッシュモーションの姿勢が低いのがめんどうですね
マーベラスは止める場所読みで上Bや上スマで割り込んで相手にもリスクを背負わせましょう
下強>下強の連携も割り込めます。SJフラッグはJクローの判定勝ちや爆弾で一応対処できます

>最後にピクオリって詰んでません?(笑)

大分きついですねw
某有名オリマー使いの方々と多少やってますが勝率はよろしくないです

そして380〜383の流れに吹いた。こちらこそ暇潰しに付き合ってくれてどもです!

>>384
そこはあえて下スマを下斜めにずらして即クローすれば復帰阻止されないですよ!
リスク高いですが狙える場面はやったほうが状況は良いと思います

基本的には対策されたら詰みに近い相性ですがつらい部分の具体例でもあげてもらえば
微弱ながら力になりまっせ

Izaw動画見てきましたけど良いリンクですね
メタ相手にはあれくらい荒らしに行くのは一つの正解だと思います
ずらしもミス少ないのがいい

390774%まで耐えました:2010/11/14(日) 13:27:29 ID:a.DxVc3IO
某全一プレイヤーが来てくれたよ!!

メタは近づいてくるときのあしらい方がよくわからないな一応横スマや爆弾投げ、その場落としとかしてるけど・・・・・

あと密着で相手の横強、下強、下スマをガードとか緊急回避してら反確ってとれない気がするのは俺だけかな

ブーメランや弓矢だそうとするタイミングで竜巻はキツイっすね(笑)

昨日Wi-Fiでソニックとピーチが全くわからずにソニックに関しては2たてされたんだけどどうしてる?

391スマッシャー:2010/11/18(木) 20:28:50 ID:nv4QfZ/o0
メタのダッシュガードに振れる技はかなり少ないんできついですね

まずは相手の間合いを把握してのSJクローやJ前A、地上ブーメランあたりが基本ですかねぇ

一応ブーメランはメタのガードと相性がいいんでガー不狙いやすいです

:反撃について

>横強
これは三段のうち止める場所を読めたら反撃取れます

三段までガードしきればみてから反撃可能で
一、二段目はディレイ読みで回転斬りとかで割り込み狙いがオススメ
実戦だとHIT確認する人が多いから一、二段目止めが多い印象

>下強
反確定はジャスガ以外は多分不可。
ただ下強>下強の連携なら一応最速出しの回転斬りや掴みで割り込めるんで
それ読みでってならありです。実戦でも大体は2発までだしてくる人多いです

>下スマ
これは解除DAがド安定。裏側先端でも多分届くはず
近距離で正面側ガードなら解除下スマも間に合う

これらの技全部に言えるけどメタは展開を早くして誤魔化す能力に長けてて
ガード確認してからの反撃ではほとんど間に合わないんで読みと多少の入れ込みは
必要だと思います。反応早い人はこういう面上手くて羨ましい・・・

ソニックは俺もさっぱり。ちなみにどんな行動がきついですか?

ピーチはそこそこ分かるんでまた暇な時書きますね^^

392774%まで耐えました:2010/11/19(金) 02:30:33 ID:p6LfKbzUO
>>391
めちゃ参考になりました

知らない事ばっかりだったから今度実戦でつかってみよう

メタはブーメランが基本なんですね
いつも爆弾作って間合いを詰められてたからなぁ(笑)

ソニックは何がキツイのかが分からないくらい謎なんですよww

ニコニコではしもさん見てきたけど爆弾使いまくってる印象だけど爆弾は出来れば常に持ってたほうがいいんですかね?

返事ありがとうございましたm(_ _)m

393774%まで耐えました:2010/11/24(水) 17:07:38 ID:8Z9jP/ToO

ポケトレのゼニガメどうすればいいかわからないんだが

クローも小さくてあたらんし技の差し合いにも勝てないんだけどここのリンク使いさん達はどうしてる?

394774%まで耐えました:2010/12/01(水) 23:28:13 ID:JwuwrTMw0
正直俺もよくわからんが、
普段は弱と上強、横強置きを使い分けてどうにかやってくイメージなのかね
あとは…蹴りを早出しして先手取るとか
蹴りに関しては、当てたから何だって感じもするが…

395774%まで耐えました:2010/12/03(金) 10:02:23 ID:sq4axPGIO
最近メタナイトより飛び道具うまい蛇のほうがキツいきがしてきたんだよね

遠距離だと手榴弾で接近戦だと強技に負けるからクローくらいしかできないんだよ

横強は全部ガードすれば反確とれるけど一段止めから弱混ぜられると速攻ガードがなくなってしまう

蛇の横強に対して割り込みとかないのかな?

396スマッシャー:2010/12/07(火) 18:41:09 ID:LAzFfMKE0
>>392
んーメタ戦で爆弾常備はあんまり意識はしてないですね
でも相手からしたら竜巻は出しにくくなるとは思います

>>393
ゼニガメは俺も正直自信あるレベルでの対策はしてないですね・・・

空中機動力がめちゃ良いからそれを迎撃する流れになりやすいと思うんですけど
こっちは判定は勝てるけど発生遅いんで相手の差し込み潰しが間に合わない間合いを
意識してみるといいかもしれないです

復帰阻止さえ食らわなかったらバースト力ではこちらのほうが分があるんで
ひたすら即死の流れだけは拒否して体力勝ちしたいですね

>>395
個人的にはスネークは不利相性ですが全然喰えるキャラだと思ってます

遠距離もちょっとこちらに分があるくらいで、近距離はおっしゃる通りしんどいですw
なので遠距離〜中距離さえ保てれば有利に立ち回れると思います。ちなみに遠距離はどんなことしてます?

>横強
まず意識するのはガードする瞬間に何読みを行うかはっきり決めておくことです
横強を確認してからでは間に合わない事も多いんで出来れば横強の出しどころを
読めれるとかなり成功率があがるはずです

一段止めも読めれば解除DA、掴み、距離が近ければ上Bや上スマでも割り込めます
もちろん横強二段目を最速で出されたらアウトですがダメージ的には同じくらいなんで
読み合いのリスクリターンは負けてないです


弱一段止め>横強も上Bで割り込めますが
相手が弱>ガードの場合は間に合わないのでそこだけ注意です

397774%まで耐えました:2010/12/07(火) 21:51:07 ID:cPmhRItIO
蛇は遠距離だとブメと弓や中心で中距離では爆弾とブーメランですね

近距離では横強は基本全部ガードからのガーキャン投げですね

あとクロー多用するのはダメですかね?

最近になって猿が全然わからないww

近くでバナナガードしてもダッシュ掴みされてしまう

あとリンクって意外とバースト大変じゃないですか?w

398774%まで耐えました:2010/12/08(水) 16:37:39 ID:Cl.27DZ20
俺にとっては意外とじゃなく大変だw
ふっ飛ばしは中の下くらいかなー
空前二段目のバーストが一番多い感じ

399774%まで耐えました:2010/12/08(水) 19:14:44 ID:3tAlafuc0
上強、横スマ、下スマ、空上、空下、空前と、バーストはし易いけどな俺は

400774%まで耐えました:2010/12/08(水) 20:13:40 ID:PTl3wLr6O
バーストはよく上強、空前、空下でする

401774%まで耐えました:2010/12/08(水) 20:43:24 ID:MP9otgocO
軽いキャラ(メタとか)は上強とか下スマで余裕なんですけど中〜重量級(マルスとかゴリラ)はなかなか飛ばせないがためにダメージかってても先にやられたりしちゃいますね

下強バーストできるんですね

今日デデデと対戦したとき下突きガードされて浮いた時また下突き出来そうだったんだけど既出のテクですかね?w

402774%まで耐えました:2010/12/08(水) 23:16:20 ID:3tAlafuc0
待てマルスは軽い方だぞw

重量級は復帰阻止も大事だと思うよ、復帰阻止まで行かなくても楽に復帰させないように
圧力かける行動してかないと。相手の崖捕まりからの行動とかも。

403774%まで耐えました:2010/12/08(水) 23:31:20 ID:MP9otgocO
マルスは自分が下スマのワンパが少しかかってるからかもしれませんw

クッパガノンは阻止出来るんですけどドンキーがどうしても苦手ですね

ダメージ溜めてても壁際で横スマベク変ミスったら低%で言ってしまいますからね

てかこのスレのおかげで対メタナイトの勝率がめちゃくちゃ上がったww

ヤッパリ全一様は偉大ですな

404774%まで耐えました:2010/12/09(木) 09:42:22 ID:eORs08Cw0
対ドンキーの復帰阻止は溜め弓からの下突きが割と有効
マルスも同じようにやれないことも無いけどドルスラ相打ち崖メテオが怖いんで
崖受身仕込んどくと少し安心かな

405774%まで耐えました:2010/12/09(木) 17:41:41 ID:8RuK0KIg0
マルスは復帰ルート読み易いから爆弾落とすなりブーメランなりもなかなか。

406774%まで耐えました:2010/12/15(水) 01:24:40 ID:m8nmhv7Q0
ブーメランの風で復帰阻止ってやるに越したことは無いと思うんだけど
結構時間掛かるから別の行動の方が良いのかがわからない・・・

相手がリンクとか落下速度が速いキャラなら有効なのかも何だけど
崖上で斜め上に投げて戻るときの風阻止と崖に反射させてやる方の利点を誰か教えて・・・

407774%まで耐えました:2010/12/15(水) 18:01:32 ID:fNe9FUZYO
オリマーに手も足も出ないんだが。。。

408774%まで耐えました:2010/12/17(金) 22:23:51 ID:VqjDSnnYO
オリマーは待ちしていても勝てないから近接に持ち込むしかない

空中回避着地→弱(できれば仕込みコンボ)は結構有効だったりする

あと投げは外しても投げか上スマしかだいたいしてこないから大胆に狙うのもあり

相手から近づいてくるなら投げを狙ったりクローで牽制

飛び道具は爆弾より弓矢とブーメランが主体かな


まあでも大分キツいのには変わらない

409774%まで耐えました:2010/12/18(土) 09:47:42 ID:qsHvasDMO
ピカチュウに勝てないんだが・・・・

410774%まで耐えました:2010/12/19(日) 06:21:45 ID:UDBCntioO
>>409飛び込み読み横A置き+近づかれたら下スマで万事解決…しないな

411774%まで耐えました:2010/12/19(日) 16:07:00 ID:enREJANAO
てか基本的に素早い奴が相手だとキツイよね。

412774%まで耐えました:2010/12/22(水) 04:07:58 ID:KwaSm0wY0
ピカチュウ相手にしてると引き空前が辛い。そのまま引き込まれて上強or空上のコンボを食らう
ずらしの精度を上げれば多少は楽になるんだろうか…

413774%まで耐えました:2010/12/22(水) 18:27:03 ID:XYGPjUKE0
空前は空中フックショットを要所要所に上手く使えば牽制出来るかも知れない。

414774%まで耐えました:2010/12/23(木) 11:11:02 ID:AfbrgE82O
暇だったから各技ごとの使い方を書いてみた

弱>>
近距離での基本技、相手の攻撃を読んでその場回避成功したときなどに使えるしディレイをかけて相手を誘って三段目をだしたりするのもあり
全部ガードされると反撃もらうので仕込みや一段止め→離れながら爆弾生成OR空前などタイミングをずらそう
ダメージも12なので近距離では積極的に狙えるかな?

横強>>
結構使いどころが難しい技。
置きとして使っているけど自分はこの技より空前やクローで近距離拒否してるから使い所は微妙、外したら反撃くらうしね
まだ正直未開拓です(笑)

上強>>
これはかなり使える技。めくってきたやつに有効だし狐のsjドリルなども潰せるし低%ならお手玉も出来る。でも後隙が少しあるから空から来る相手に外すと反撃くらうから着地狩りにはこれより上スマのがいいと思う。低%時の上強→弱二回→下スマで30くらい稼げるから狙ってみてね

下強>>
威力が高くてノックバックがとれるからマリオなど投げリーチが短いやつに弱がガードされたら使うくらいかな
後崖際メテオくらいしかしらないなぁ(笑)

とりあえず弱技編でした

他に使い所があったら教えてください

415774%まで耐えました:2010/12/23(木) 11:53:37 ID:AfbrgE82O
続けて技ごとの考察するよ〜

空NA>>
身長が低くない相手に対してはガーキャン攻撃として使える。
空中に浮かされたりしたときの反撃、お手玉、着地拒否として使える。
着地拒否の際には急降下をしながらだと吉
発生も早くていい技だけど追撃としてはこれより空前と空後の方が優秀だから多用はしてないけどどうなんだろ

空前>>
sjで攻めてくる相手(ファルコンとか)に対して置いたり空中で牽制してくるやつ(カービィやデデデ)とかにはJや二段ジャンプしたりしてプレッシャーをかけて攻撃を制限してやろう

マルスとかで結構露骨にsjフラッグして来るやつには先にこの技を置いとくと21%のリターンがとれたるするからおいしいし相手にガードされてもマベコンとか投げくらいしかないからリスクリターンは見合ってるしね

自分から攻めにいく時にこれ使うとガードから反撃くらうから下がりながらとかその場の置きにしたりしてリスクを減らして使うといいよ

>>空後
相手にめくられてる時に使えてガードされてもJ空NAにつなげたりもう一回J空後してめくって使うと反撃が貰いにくい。
空中から復帰して来る相手への攻撃としても使えるし距離をとろうとしても近づいてくるやつにも置きとして使える。
相手低%時にはsj空後→J空後で20%くらい入る←Izawが良くやってるよねw

>空下
相手に浮かされてからの追撃阻止や着地狩り拒否がメイン、またガー不も狙えるので相手のガードが減ったら狙っていこう
密着してるさいに最速で出したりしてるのを見るけど俺は怖くて狙えないww

相手の崖からのジャンプ復帰読みや崖でグダグダしてるやつにプレッシャーを与える感じで狙う(横強も良い)

自分のジャンプ復帰を狙ってる相手にも有効だったりしますw

空中に浮かせた相手に上突きを意識させた回避読みからの下突きも良いですよ

>>空上
浮かせた相手の追撃としてや相手の空中ジャンプを読んだりする(メタの空中読みシャトルみたいな感じ)時に活躍してくれます

急降下をする事で地上の相手にも一応当たります。

今はとりあえずここまで

他にも使い所があったら教えてくださいm(_ _)m

416774%まで耐えました:2010/12/23(木) 16:41:32 ID:ugwjXvuM0
空前はカウンター的に使えるし対空にも使えるからマジ頼りになる
空下はかなり上のほうにいる相手に爆弾上投げして回避読んで当てるのがうますぎる!
回避しなくてもどのみち爆弾があたるしね
空Nは俺はほとんど使わないかなぁ
着地狩り拒否は回避クローでやってる
着地隙が意外と大きいからな

417774%まで耐えました:2010/12/23(木) 16:45:55 ID:AfbrgE82O
なるほど!!

爆弾上投げ回避読み下突きOR上突きは脳汁ショットですね

逆に俺は着地狩り拒否クローばっかだから読まれてきたら回避から反撃したりしてますね

貴重な意見ありがとうございます(゜∇゜)

418774%まで耐えました:2010/12/24(金) 02:10:29 ID:78M.2y0Q0
空NはJ爆弾↓投げからコンボとして使ってるな
他にも浮かされたときの追撃拒否とかステージ外の相手にリスクの少ない追撃として
空後ろは背後とられた時のいい反撃だよな。当たれば距離取れるしガードされても空中Jが残ってるから逃げたりもできる
Izawさんがよくやる空後ろ1段目→上強or下スマって各キャラに対して確定なのかな。ちなみに130超えのCPUピカでやってみたけど普通にヒットした
もし確定なら1チャンスで撃墜に持っていけるから便利だな

419774%まで耐えました:2010/12/24(金) 23:38:25 ID:oDYeAdOg0
空NAは対空置きと真上への昇り対空の中心
主に、飛びこみで発生直後を当ててくる攻撃の発生前を潰すのが狙い
地上対空と違って回避されてもほぼ反撃されないから着地の読み合い拒否できるのと
空前クローより発生早くて持続あるから、噛み合えばそこそこ安定するのがポイント。あと潜られにくい
判定弱いから持続の長い攻撃だとまず潰されるのに注意
クッパ DK DD ゼルダ シーク ガノン サムス オリマー ウルフ CF ゼニガメ マルス アイク あたりに使える要素あり。見落としあるかも
特にクッパに真上取られたときは地上居座ると色々危ないからこれで横Bのタイミングずらさないと面倒

420774%まで耐えました:2010/12/25(土) 12:33:41 ID:P9n59KRgO
爆弾ガードされたあとガーキャン強い(DDDメタナイマルス等)奴には空前クローより横Bのがイイのかな
後手に周らなきゃ勝てない相手だし・・

421774%まで耐えました:2010/12/25(土) 20:48:34 ID:LEW/d9Us0
>>420
どんな距離の話?
とりあえず絶対安定な選択なんてないけど

422774%まで耐えました:2010/12/25(土) 23:35:14 ID:P9n59KRgO
>>421
相手の掴みがぎりぎり当たらないくらいのとき
空前クローは横回避から投げられて復帰阻止オワタしてしまってそれなら距離取ってまた飛び道具のがいいのかなと思って
回避狩りも兼ねて下スマ先端狙いとか考え中ですけど・・

423774%まで耐えました:2010/12/27(月) 17:53:25 ID:U1q9u/Ho0
ガーキャンされるのか横回避されるのかどっちだw

空前クローを回避で潜られてるなら空NAでも置けばいいんじゃないかな
下スマもいいけど爆弾降ってこないか
近距離拒否で走って離れて相手がすぐ距離詰めてこないなら反転ブーメランはありだけど
横回避に強いかって言われるとうーん?

424774%まで耐えました:2010/12/28(火) 22:00:14 ID:JHZjfPeIO
すんませんごっちゃになってました
最初は空前クローwith爆弾ですらガーキャンで痛い反撃される時もあるけど横Bならガー不狙えるかなと思って聞いたのによくわかんなくなってしまって
裏択の横回避でも低%から死にかけた思い出が強いためかも
でも回避狩りの空NAはカスリからまた択狙えそうで良さそうです

425774%まで耐えました:2011/01/01(土) 16:05:51 ID:S26JH4Kc0
恥ずかしい話なんですが、崖離しから空前の二段目がどうしても出せません
これできると色々便利そうなので是非習得したいんですが…

何かコツありますか?

426774%まで耐えました:2011/01/02(日) 15:01:07 ID:ugfB2cp60
下から横にスティック動かしつつジャンプボタンとAボタン同時押し
…ぐらいしか言えないなあ

スティックとCステだけでも出せるけど安定しないっていう

427774%まで耐えました:2011/01/02(日) 16:59:00 ID:EG.i//IQ0
知った時から安定してたからできなくて困ったことがないw
そこは個人差か

俺は崖と逆向き(横)にチョンと倒してからすぐ崖方向にスティックを倒し、
XとAを押しっぱなしぐらいの気持ちでちょっと長めに押してる
ボタンチョン押しにすると個人的にはミスりやすくなる
Aを押すのはXよりわずかに遅めって感覚だ
Yでジャンプしてるなら参考にならないかも

428774%まで耐えました:2011/01/03(月) 07:35:26 ID:.GM5wob60
>>426-427
今日やってみたら崖際ギリギリですが結構安定して出せるようになりました
どうもでした

429774%まで耐えました:2011/01/10(月) 23:05:39 ID:jkN/8XgAO
対ロボが全く分からないです

遠距離だとビームとコマに勝てないし近距離はもっと無理なんですがどうしてますか?

430774%まで耐えました:2011/01/11(火) 22:58:26 ID:gz9eMqOA0
画面よく見てガード
クローと爆弾の間合いで頑張る
コマはなるべく使わせないよう保持したり上に投げたりで
浮かせたら楽に着地させないよう狩る

431774%まで耐えました:2011/01/18(火) 20:05:06 ID:JKiurA7Q0
対オリマーもどう対策をとればいいですかね?
オリマーは小さく素早く技の威力も高くて隙がないので
空中クローをしてもすぐに反撃され飛び道具も全部簡単によけられて
接近戦もすぐにやられてしまいます。どうすればいいのでしょうか?

432774%まで耐えました:2011/02/03(木) 15:16:47 ID:fTLqpDSgO
ファルコに全く勝てない

最初は投げれんで50パーセント溜まって遠距離だとブラで爆弾すらなかなか出せないし飛び道具はリフレクター、近距離だと弱の早さと持続で回避意味ないしどうしたものか

433774%まで耐えました:2011/02/06(日) 14:08:29 ID:lG33yJqg0
中距離でクローから

434774%まで耐えました:2011/02/28(月) 11:26:21 ID:oFO46iH20
どちらも俺が個人的にやってるだけだから参考にはならんかもしれないが…
>>431
ピクミン投げの後のそこら辺をウロウロしてるピクミンに飛び道具がかき消されるから牽制は通用しないかも
とはいっても牽制はしないとヤバいことには変わりないので、爆弾とクローを中心に中距離を維持
この時赤ピクミンに注意。炎耐性があるから被爆どころか生き続ける
ピクミン投げは空Nか弱で対処。へばり付いてからすぐにダメージは受けないのでくっついたのを確認してからでも間に合う
あとは横スマや空前などのリーチが長い技の先端を当てることを心がける。ノックバックがでかい技ならガーキャン掴みを食らうことは少ないので、
バースト圏内なら積極的に振ってもいいかもしれない。振りすぎはもちろんNG

>>432
低%の時の即死投げ連は何が何でも回避すること。出来るだけ遠距離を維持して最悪ブラスターは必要経費と割り切る
投げ連が出来ない%になったら(だいたい60くらい)遠〜中にシフトしてクローや弱先端を当てるようにする
爆弾でブラスターを壊すことはできるので、大ジャンプや空中ジャンプ、崖から生成して爆弾を盾にして突っ込むのもあり
あえて爆弾を持ったまま突っ込んでリフを誘ってガーキャン上Bも1つの方法だが近距離でリフを使う人はあまりいないと思うのでお勧めはしない
リフで跳ね返されてもブーメランは風だけ、弓は溜めが少ないならすぐに消えるので遠距離ならあまり意識しなくてもいい
あとは横スマなどのバースト技や空後ろに引っかかってもいいように上緩和を仕込んで耐えつつこちらの決め手を当てる

435774%まで耐えました:2011/04/07(木) 10:41:46 ID:FCsw3gQUO
個人的にはカービィも中々強いと思うんだけど
掴まれるとリンクは落下速度も早いせいか空中攻撃に繋げられてかなりダメージ持ってかれる。
小さいからクローも地味に当てづらい…

436774%まで耐えました:2011/04/07(木) 14:01:35 ID:ldzMJaM.O
カービィは実際かなりキツイ

空中で様子見してるときにブーメランを上に投げたりJ空前でプレッシャーをかけるなりしてるんだけど見てから交わされて空後刺されるんだよね

横強置きもあんまり機能しないし外したら空後がとんでくるんだよなぁ

だから自分は基本距離取って弾幕が基本で剣のリーチで勝てる位置どりをしながら戦ってる

密着したら素直に逃げたほうがいい

こんな感じかな

てか最近ゼニガメに全く勝てない

437774%まで耐えました:2011/04/10(日) 15:15:39 ID:VisM5BQA0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net

438774%まで耐えました:2011/05/01(日) 14:08:07 ID:9L0O3r/A0
このキャラが苦手〜とかこのキャラに勝てない〜とか
リンクみたいな強キャラ使っときながら何言ってんだよw
こいつが苦手とする相手なんてほぼいないだろうが
飛び道具豊富、技の出早い、判定強いと3拍子揃ってる
戦法も空中フックとダウン連するだけの糞キャラw

439774%まで耐えました:2011/05/01(日) 16:32:16 ID:ebsullSU0
技の出早い…?何のギャグか。

440774%まで耐えました:2011/05/03(火) 01:23:12 ID:qdUwIJ8Q0
リンクが強キャラならメタや蛇達は超強キャラと言ったところだろうか

441774%まで耐えました:2011/05/03(火) 01:58:01 ID:PQ4bHIVwO
久々に笑ったぜ

442774%まで耐えました:2011/05/03(火) 09:07:05 ID:t7eR80hE0
リンクは普通に詰み一歩手前キャラがわんさかいるから
てか判定の強いバッタ戦法やられるだけで安定行動が無くなるからなあ
でも常に読み合いが必要っていうスリルが楽しい

443774%まで耐えました:2011/05/03(火) 09:10:15 ID:t7eR80hE0
あ、もちろんリンクは弱キャラっていう意味だよ

444774%まで耐えました:2011/05/06(金) 11:22:39 ID:mV9v24og0
まだ完全に詰んでないようで安心した

ガーキャン関連は優秀な部類だと思うから(メタやマルスには及ばないが)きっちりガードしてから
その場に応じた技を使えば凌げそうな気はする
例えば空中攻撃をガードしてから上スマ、ノックバックの大きい技を受けたときは掴みor横スマ
めり込んだところに上Bor下スマ

445774%まで耐えました:2011/05/07(土) 07:06:30 ID:gSNU3o4Q0
どや顔でめくり空前してきたところにどや顔でガーキャン上スマ仕返すのが楽しみ

446774%まで耐えました:2011/05/15(日) 15:33:18 ID:zJ1//3FQ0
>>434今更だけどwアドバイスありがと

447774%まで耐えました:2011/05/18(水) 16:40:28 ID:TnYeHAZw0
ピカチュウに全然勝ない
飛び道具は電撃で潰される
空中クローも当てずらい
中距離保とうとしても電撃&石化キャンセルで潰される
どうすればいいのか・・

448774%まで耐えました:2011/06/13(月) 13:30:31 ID:qNzk1y5cO
ブメと爆弾投げ込みながら距離詰めて近距離はJNAとJ後Aメインで足掻いてる
蹴りで石火潰せることもあるし
あと少しでも火力差補うために弱は仕込んでなるべくダメージ稼ぐようにしてる
クローは引いて相手の空前読んで潰すくらいにしか使わない?

449774%まで耐えました:2011/06/21(火) 20:16:42 ID:zXpJlAc.0
>>448今更ながらもサンクス

450774%まで耐えました:2011/07/03(日) 20:03:03 ID:bH6VfwP20
ピカの雷電読みバッタ戦法強すぎ

もうリンクやめるわ

451774%まで耐えました:2011/07/03(日) 21:35:12 ID:/ndbImwQO
知りません

452774%まで耐えました:2011/07/05(火) 12:16:40 ID:13EB2KBQO
弱振れ弱

453774%まで耐えました:2011/07/07(木) 13:16:20 ID:Ztm6czBs0
雷は知らんが電撃を連発されるとこっちがガン不利になる
SJ攻撃、飛び道具が出せなくなってなにもできずに待ち状態。
そして掴み→崖際→案の定の になる 
接近戦も性能差でフルボッコ状態
これは困る

454774%まで耐えました:2011/07/10(日) 07:21:36 ID:X0508TZU0
リンクって密着弱2→下強→弱でダウン連できたんだな
今更だけど

455774%まで耐えました:2011/07/11(月) 22:42:07 ID:ptYSM8Ds0
CP9ルイージですらきついんだけどなんなのこのキャラ

456774%まで耐えました:2011/07/12(火) 01:16:05 ID:oL09DqVg0
空中技が強いキャラが相手の時は上強、クロー、対空ブーメランで対処する、ってどこかに書いてあった気がする
覚えてないが発信元が有名な人だから信頼性は高いはず

457774%まで耐えました:2011/07/12(火) 10:29:47 ID:PPkqe07UO
空中遅い奴はガーキャン上S狙いやすい

458774%まで耐えました:2011/07/12(火) 12:53:44 ID:wlfyCXvs0
いや、普通に空前と空後で行ける
けど相手が地上だったらきつい

459774%まで耐えました:2011/07/12(火) 13:27:35 ID:4IGOGidM0
空前はリーチが長し持続もあるから置き気味にさすとバリア張れるな
ただマルスとかアイクみたいにリンクの空前以上にリーチの長い技を出されるとやばい

460774%まで耐えました:2011/07/12(火) 15:34:19 ID:wlfyCXvs0
上げ

461774%まで耐えました:2011/07/12(火) 18:40:10 ID:k2/xsgLMO
爆弾落とし即キャッチ空中攻撃と空中回避キャンクローって何に使うんだ?

462774%まで耐えました:2011/07/12(火) 18:47:22 ID:AtwE6wCAO
どっちも崖際でよくつかうよ
復帰や暴れの保険になるし急降下→回避キャンセルクロー崖捕まりは対処されにくいし回避してから差し込めたりもする
得に後者は狙わなきゃ無理だけど吹っ飛び緩和にも使える

463774%まで耐えました:2011/07/12(火) 20:11:51 ID:kodiWmo20
空中回避キャンクローは普通に使う
引きSJからディレイかけて出せば斜め上から叩いてくるやつやダッシュガードに対応できる
爆弾投げ読みで中距離でガードしてるやつに回避クロー先端で圧力をかけられる

464774%まで耐えました:2011/07/13(水) 10:18:25 ID:DHfWcjfo0
回避をキャンセルできるってところがポイントかな
理想は相手の攻撃を回避してからクローで反撃だけど回避キャンクローは実質出す高さの調整か中距離からジワジワ攻めるくらいしか使ってない

爆弾落とし空中攻撃は攻撃しつつ爆弾を持てるからフェイントにもなるしそのまま着地して爆弾持ち横スマもできる
…思ったけど爆弾落とし空中攻撃って他にどんな使い道があるんだろ。爆弾持ったまま空中技を出せるってのはいいと思うけど

465774%まで耐えました:2011/07/13(水) 14:20:18 ID:/Ki9dfjYO
>>462-464回答+スレ活性化Thanks(`・ω・)♭
どっちもフェイントとかで役に立つんだな
今まで引きSJからクロー置いてたけど色んな使い道ありそうだ
トレーニング行ってくる

466774%まで耐えました:2011/07/16(土) 00:55:07 ID:pW9lDg0MO
SJからの爆弾キャッチ空前2段目当てが安定しない

467774%まで耐えました:2011/07/17(日) 10:59:56 ID:Ku5j71vQ0
てか空前の性能が中途半端で全然使いずらい

468774%まで耐えました:2011/07/17(日) 11:07:39 ID:uNXfot7A0
俺は空前厨
リンク自体微妙技ばかりだと思うぞ
空前が使いにくいと感じたのは自分から当てにいったときぐらいかな
発生遅いのは他でカバーする方向で

469774%まで耐えました:2011/07/18(月) 00:15:43 ID:YooPAslM0
2段ジャンプ使ってめくるように回り込み、そのまま空前を急降下しながら出すとよく当たる気がする
この当て方やってわかったことがあるけど意外と下の方にも判定あるんだな

470774%まで耐えました:2011/08/07(日) 06:20:02 ID:MrOWRDWA0
スマッシャーが崖離し爆弾落としキャッチ崖登り空前2段やってたから>>466のもついでに練習してみた
二つとも相当むずい
SJ爆弾キャッチ空前のコツとしてはSJ後にすぐZで離そうとするとJフレームがキャンセルされて地上投げになってしまうから
ちょっとディレイかける タタッではなくタッタッ
そして離したら間髪入れずにすぐ空前でキャッチ、二段目を出す

爆弾キャッチ崖登り空前は爆弾を落としてから空中J最速空前を出す
崖離したらすぐスティックを戻す!爆弾落としたらすぐ次の行動に移る!・・・のキレが必要だ
正直ガノンの崖登りより数段難しい
俺はZで爆弾離してるけどYかXで離せるように設定したら大分ましになるかも

あと今更だけどスマッシャー9Bデデデに接戦するとかやべえなww
スティック痙攣させて足カクカク動かすやつ(遅すぎだぜリンクバージョン)のコツあったら教えてくれ
ちょっとアピール代わりに使いたいんだ
右はまあまあできるけど左が・・・
長文失礼

471774%まで耐えました:2011/08/09(火) 03:35:45 ID:7fjf4H3E0
こりゃまた極めたくなるようなテクニックだな
空前外しても爆弾が保険になるし当たればそのまま追撃できるかも
崖から爆弾離して空前も普通の崖上り空前よりも外した時のリスクが少なそうで安定感増すかもね
ただ急降下しないと空中技で爆弾を取れない俺は時間がかかりそう…

9BDDDに接戦ってかなり前の動画?確か130近くあったDDDに空下当ててもバーストしなかったって言うあれ
あと足がかくかくする奴はスティックをほんの少し傾けるのを繰り返せばできる
右利きの人限定だが、右の親指でちょこちょこと倒せばうまくいくはず

472774%まで耐えました:2011/08/09(火) 14:47:12 ID:7fjf4H3E0
…ってよく見たら右はできたのか
左の場合はチョコチョコする指を左の親指にすれば成功しやすいかも

473774%まで耐えました:2011/08/09(火) 19:05:47 ID:UJ/CLHhg0
>>471
まあ慣れだ
今できる確率三分の一 〜 二分の一ぐらいだが最初は20回に1回ぐらいしかできなかった

あの動画はほんとかなり前みたいだな
書いてから日付見たら焦ったw 2年以上前とかハズカシス・・・その割に再生数が少ねえ
足カクカクは両向きとも左の親指でやってるんだけど右向きは結構虫のような動きでできる
左向きは、必死に自分の腕を小刻みに震えさせてもスティックが感知しないor肝心の親指が動いてない
親指だけ動かそうとすると細かく動かせず
ガクガクの動きがしたいのになめらかな動きになってしまう

腕痙攣させると細かすぎて反応しないし、親指だけ動かすと粗い
・・・てか何の攻略してんだ俺
アドバイスサンクス

474774%まで耐えました:2011/08/09(火) 19:17:55 ID:UJ/CLHhg0
ああ痙攣の意味間違えてた ふるえに変換してくれ

475774%まで耐えました:2011/08/10(水) 19:32:58 ID:tYVWwNHEO
ダッシュからSJ空後→先行入力振り向きNBを一定のタイミングでやると向きだけ変わって背中側から弓が出てくるのって既出?

476774%まで耐えました:2011/08/10(水) 21:39:06 ID:CtFUUO1Y0
ピカチュウとDDがガチでメタ以上にきつい件
どう戦えばいいんだかサッパリ

477774%まで耐えました:2011/08/11(木) 12:20:09 ID:RdxbNyjoO
ピカは中距離以上では勝てそうだから真ん中キープして近づかせないようにするとか
DDはバナナに付き合わないとかでいけるんじゃね
にわかの意見だけど

478774%まで耐えました:2011/08/11(木) 16:26:41 ID:bipa2AYs0
アイクラには下強が効くような気が

479774%まで耐えました:2011/08/11(木) 17:47:30 ID:3T0MXOIc0
>>477サンクス
お気楽でリンク使っているとチビ使ってくる残念な人いるけど
これからもリンクを使ってく
次回作のリンクとCF.でっていうに期待

480774%まで耐えました:2011/08/13(土) 01:00:35 ID:gMqEr5VY0
ピカの電撃って空Norクローで消せたっけ?手元にwii無いから検証できん
できるなら突破口の一つとしてはよさそう。あわよくばそのまま起き技になる…と脳内トレモ

あとピカ相手にした人orピカ使ってる人に聞きたいが、電撃で牽制した後どんなふうに攻め込んでる?
よく見るのは電撃をガードさせて掴みと空中技の二択を仕掛けてくるピカなんだけど、他にも択はあったりする?
択によっては最善の行動をしたいけど、他にも択があるならもっとかんがえないとなぁ…

481774%まで耐えました:2011/08/22(月) 10:39:33 ID:QyZ9Vwbg0
一応消せるけどすぐ接近されて掴まれてしまう
爆弾で攻めたほうがいい気がする。俺の感覚でわ

482774%まで耐えました:2011/08/22(月) 22:43:56 ID:xS3E0Dmc0
至近距離でガードで固められたらどうしてる?
掴みはいつも間に合わないんだけど

483774%まで耐えました:2011/08/28(日) 13:01:57 ID:j0BDGE7o0
チームで相手のマリオとアイクラのB連打を落ちた爆弾が全弾防いでくれた
あの爆弾マジイケメン

484774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:19:26 ID:nu5ohBEU0
爆弾を炸裂させずに地面に置くのってどうやるの?

485774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:26:32 ID:Vrae7Zdw0
床に着地する寸前で落とす

486774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:29:07 ID:nu5ohBEU0
早いなあww
ありがとう、早速トレモいってくる

487774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:35:57 ID:Vrae7Zdw0
もしかしたらトゥーンだけだったかもしれん(´・ω・`)

488774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:38:25 ID:IOvpCjvc0
それトゥーン限定だからな

489774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:39:20 ID:Vrae7Zdw0
あっ、やっぱり…

490774%まで耐えました:2011/08/28(日) 15:48:14 ID:nu5ohBEU0
くそう、あのリア充チビめ・・・
いつもお前ばっかり…

491774%まで耐えました:2011/08/28(日) 16:41:51 ID:RIX1uLQg0
少年と青年の差がこれだよ!

492774%まで耐えました:2011/08/28(日) 17:04:08 ID:/mk3F2cMO
崖際なら置けなくも無いけどバーストできないからなんとも
低%時はおく暇が無いというジレンマ

493774%まで耐えました:2011/08/28(日) 23:24:34 ID:O8hXc3x60
すり抜け床の下からジャンプして、ちょうど床の高さに爆弾が達した時に離せば置けた気がする
確かスマッシャーさんがやってた

494774%まで耐えました:2011/08/29(月) 13:35:29 ID:e4bqaJA.0
置けるけどそれだと飛び道具を防ぐ盾になってくれないよね
まあそれはいいとして、すり抜け床に置くことのメリットってなんだろう
爆弾2連投げができるとか?

ほんとこのキャラはネタが尽きないな
いま大J爆弾落としキャッチ空前二段目当てにはまってるわ

495774%まで耐えました:2011/09/10(土) 15:19:38 ID:rzO7xX7Y0
J爆弾下投げ踏みつけ空Nカスダウン連って低パーセントじゃないと入らない?

496774%まで耐えました:2011/09/17(土) 15:07:25 ID:MRCgJceg0
過疎りすぎやろ・・・とりあえずネタ投下

相手を場外に吹っ飛ばした時に、爆弾出してから少し時間を置いて
爆弾落としキャッチ空下で遠くまで追撃に行く→エアーッ!→爆発→エアーッ!→ステージに復帰
というのを考えたんだが実用の範囲が狭すぎるかな?
そういえば爆弾持ってるときは上Bで追撃にいけるのか これも相当な魅せだなw

497774%まで耐えました:2011/09/28(水) 10:33:58 ID:NooAb/LQ0
SJにエアー。回避狩りにエアー。着地狩りにエアー。
流石エアー

498774%まで耐えました:2011/10/09(日) 15:20:01 ID:7QiJ2tQY0
空下メテオや崖メテオをステージ側にずらして壁受け身三角飛びが成功したときの快感は何にでも勝るものがある
エアー復帰中にドルフィン食らって助かったときは脳汁出た

499774%まで耐えました:2011/10/14(金) 23:11:47 ID:mOJuyKlY0
飛び道具を読み当ててくのがなかなか楽しいな。
前までは各飛び道具の性能が低くてあまり使わなかったが今では高性能になってる
神桜井様はこれを想定して調整したのかな?
神桜井様を疑った俺が悪かった。 それと挙げ

500774%まで耐えました:2011/10/15(土) 11:28:23 ID:epttBQus0
良ければ弓矢をどう使ってるか教えてほしい
俺がブーメラン使うときはほとんど空対地になってるな
空ダブーメランと四式ブーメランがなかなか

501774%まで耐えました:2011/10/17(月) 12:02:37 ID:bKTmgUng0
弓は相手が高%時に場外に吹っ飛ばして追撃でバーストを狙って使ってる。俺の場合だけど
今思えばDXのリンクがかなり強く感じるw

502774%まで耐えました:2011/10/21(金) 22:32:42 ID:kTHHroOg0
DAC爆弾投げでライン回復って既出?上手く行くか分からんけど
滑るときは滑るんだがタイミングむずいし、投げる方向も間違えやすい


このキャラとっくにオワコンかもしれないがまだまだ開拓していくぜ

503774%まで耐えました:2011/10/22(土) 05:41:00 ID:8FlX/7TIO
最近Izawさんもリンクよりシークの動画ばっかりだしな
今日新しい動画出てたから期待してたらまたシークだったし

でもあの人シークもめちゃくちゃうまいよな

504774%まで耐えました:2011/10/24(月) 19:15:29 ID:aoD0kwjI0
次回作は取り合いず••
エアー
利用されるブーメラソ
ゴミNB
脆くて貧弱な爆弾
中途半端な空前
クロー(涙)
これらを修正してくれれば十分

505774%まで耐えました:2011/10/24(月) 21:40:48 ID:Gj5Tjw3w0
リンクの中じゃ空前ほど上にくる技も少ないと思うんだが・・・
ふわふわ系の接近をSJブーメラン横投げと合わせて拒否れるし、
クローを飛び越えるっていう甘えた接近も狩れる
相手方向に飛んで使ったりしたらそら狩られるわ
てか空前ってメタには封印なのかな かちあっても負けるんだけど

ブーメランが風に乗って魔人拳食らうとか言ってるやついたなそういえば


次回作は下強を盾突きにしてほしいな しゃがみポーズは原作通りなのに
発生速くてガードに強い技が一つぐらいほしいんだよ

506774%まで耐えました:2011/10/24(月) 21:40:59 ID:RnK7UltU0
クローはかなり使える部類だろ、復帰面での話ならアレだが

507774%まで耐えました:2011/10/24(月) 23:11:32 ID:PHp9CAs6O
クローは最速で撃っても小さいキャラに当たる使用にしてほしい
でもそれじゃあ強すぎるかな

508774%まで耐えました:2011/10/30(日) 14:50:32 ID:vnCu3q/I0
こいつキャラランクでめっちゃ下にいるけど正直そんな弱くないよね
武器持ちでリーチ長いし撃墜力あるし判定強いし
終わってるの復帰力だけでそれ以外は全体的にかなり高水準な希ガス
それとも何?復帰力が低いとそれだけで評価下がるもんなの?

509774%まで耐えました:2011/10/30(日) 16:03:13 ID:AjitFpGk0
熱狂的なリンク使いだけどコイツは最弱の二つ上ぐらいのランクだと思う
最弱は絶対ないと思ってる
ファルコンと同格も・・・個人的にはないかな ファルコンよりわずかに上くらいが納得
強キャラも結構やりあえる奴いるしまあ詰みもいるけど
復帰以外は高水準ってわけではないけど中の下ぐらいはあるんじゃないか

復帰が弱いったらほかにもいるしな…俺はライン詰められた瞬間超ハイリスク負うのがでかいと思ってる


ところでファルコ結構きついな
爆弾盾にするって聞くから投げ込みに行ったらダッシュガード掴み食らいそうになるし(SJ投げで解決?)
特に接近されたときがお手上げ状態だ
その場回避連発して様子見するしかないのかね
ブラスターにはガーキャン大J爆弾生成なんてのも役に立ったりして

長文失礼

510774%まで耐えました:2011/11/01(火) 07:49:12 ID:x9KZRDv20
空前はかなり強いし使いやすいと思うけどな。
崖外クローがシークのワイヤー復帰ぐらい届いてくれたら言うことないな。原作でも相当長かったし。
弓矢はもう少し遠くへ届くか、自分で角度でも付けられたらと思ったw

でも飛び道具のバランスはリンクが一番良調整だと個人的に思う。
他の飛び道具はお手軽で強すぎるんだよ今回は。

511774%まで耐えました:2011/11/01(火) 18:02:49 ID:WKqNmn9k0
サムスさんいじめんな

512774%まで耐えました:2011/11/02(水) 14:14:03 ID:CN7qctvE0
>>466とか全然できないんだが。
何かの間違いでたまたま2段目が出ることはあるけど、こんなの安定するやついるのか…。
入力のタイミングがおかしいのか、爆弾落としただけで空前すら出ないこと多数。

513774%まで耐えました:2011/11/02(水) 16:51:14 ID:aJBal55o0
NBだけは強化してくれ••

514774%まで耐えました:2011/11/02(水) 20:00:25 ID:D8HkYTHg0
>>512
7割ぐらいで出せるよ
爆弾落としただけで出ないってのは掴みボタンを長めに押してるor掴みボタンを離す前に空前入力してる
ほんとにチョンと一瞬だけ掴みボタン(初期ならZ)を押すように Zで一瞬はちょっとむずい
ジャンプフレーム(7F)中に爆弾離そうとしちゃ駄目なのは知ってそうだな
まあ使いどころが分からないから使ってないんですけどね

俺的には空キャン爆弾上or後ろ投げのほうがずっと難しく感じる
猶予1Fじゃないのかこれ
シークの空キャンそこそこ安定してきたのにこれは3割に届かないんだが

515774%まで耐えました:2011/11/03(木) 09:11:50 ID:ARGBGgLI0
>>514
サンクス。掴みボタンちょん押しを意識したら
空前が出ないことはなくなったけど、やっぱり成功率は2割ぐらいだわ。
つーかこれ、地上よりも崖外の相手に狙った方が使いやすそうだな。

空キャン上投げは、自分も成功した時と失敗した時の入力の差が分からんレベルw
案外ゆっくり入力で成功する時もあるしなあ。

516774%まで耐えました:2011/11/04(金) 14:10:24 ID:6CTfQOvA0
爆弾ちょん落とし→NAキャッチカス当て→爆弾投げ
なら楽なんだが、爆弾キャッチ空前→爆弾投げの連携が結構難しいな

517774%まで耐えました:2011/11/04(金) 15:16:11 ID:c665.PIMO
そんなに弱くないよね?


そんなに弱いからこんなにランク低い訳だが

518774%まで耐えました:2011/11/04(金) 17:52:44 ID:6CTfQOvA0
確かに弱キャラ同士なら弱くはないが上位陣やチビには
CFやGD以上にきつい気がする

519774%まで耐えました:2011/11/04(金) 19:02:58 ID:UqYrJfnc0
ガノンやCFとかよりは詰みカードが少ないと思ってたけど、そうでもないんかな。
まあ多段ジャンプ組にはどうにもならない部分はあるけども。

520774%まで耐えました:2011/11/04(金) 19:38:35 ID:2zoGtaRQ0
CFはないんじゃね?
ファルコ、スネーク、デデデ、ピカチュウ、アイクラ、ゲムヲあたりはリンクよりきついぞ
フォックスディディーは知らんけど

>>519
多段ジャンプは引きSJブーメラン打つなりくぐって逃げるなり

521774%まで耐えました:2011/11/07(月) 12:27:36 ID:TIu8T.UE0
最近使い始めたんだが、崖離しクローからスムーズに次の行動に移行できない。
崖ジャンプや崖登り攻撃に化けたり、クロー出したまま下押して崖離しちゃったり。
初歩的な行動かと思ったけど案外慣れが必要なんだな。

522774%まで耐えました:2011/11/07(月) 15:38:51 ID:W87hr.lQ0
>>518
チビに関してはファルコンが一番詰む

523774%まで耐えました:2011/11/07(月) 15:42:23 ID:faEE4M6I0
Iwazさんの解説動画で学んだことだけど、スティックを崖側に倒した直後にZボタンを2回連続で押すとうまく張り付ける
どんな感じで押してるかはわからないけど闇雲に攻撃ボタンを連打しても成功しないとだけ言っておく
あとクロー以外の方法で崖に掴まるとクローで掴るよりも操作を受けつかない時間が多くなるから、
普通に掴まってから行動するときはワンテンポ置いてから操作するとスムーズにいく…はず
慣れないうちはゆっくりやって大体の動きと感覚を覚えたほうがいいかもね

524774%まで耐えました:2011/11/10(木) 16:29:48 ID:LdDyOJPU0
サンクス。
空中回避の暴発が怖くて崖クローはシールド+Aでやってたけど、
掴まった瞬間にZで即クロー収納できるの分かって、Z2度押しにしたらやりやすくなった。
まだ安定しなくて崖離し空中J攻撃に高度が足りないことが多いけど、じきに慣れると思う。
IwazさんってIzawのことかな?

525774%まで耐えました:2011/11/15(火) 18:12:46 ID:B6r/DB920
爆弾下投げで自ら吹っ飛んでライン回復とかいう変態プレイしてる奴いる?

526774%まで耐えました:2011/11/16(水) 09:57:55 ID:90pSQpvk0
マルスに挫折して前からサブキャラとして使ってるリンクをメインにしようと思い始めた今日この頃
空キャン爆弾投げとか覚えないとなあ…

527774%まで耐えました:2011/11/16(水) 23:23:53 ID:/PzTPh7k0
趣味で使うならいいかもね 強さはともかく
とりあえず空キャン爆弾投げで分かったこと↓

・走ってから投げモーションに入る前に移動スティックを動かしてはいけない
・前に投げた後にワンテンポ遅れて上(後ろ)投げモーションが出る← CステからA(掴み)までの間隔が長い
・下に投げて自爆する← Cステ倒しとA(掴み)入力が重なってしまっている。
CステとA(掴み)はほぼ同時だが、Cステをニュートラルに戻してからAを押さなければならない…っていう意味不明かつややこしい条件

Cステ下に弾くギリギリまでは移動スティックを真横に倒したままってのも重要
でもこれもちょっとでも遅れると普通のダッシュ投げになっちゃうんだよなぁ…
ふわふわ系の下をくぐってライン回復できるけど難しすぎてできる気しない
様子見て2割行かなかったらスルーでいいんじゃね 前投げごまだれは割と簡単だからそれだけ使ってもいいけど
ダウン連が可愛く見える

528774%まで耐えました:2011/11/17(木) 07:50:33 ID:d97Om/wQ0
専門用語?
みたいなのがあってようわからんな
前投げごまだれとか初めて聞いたwww
ライン回復とかもあんまりわからんなあ

空キャン爆弾投げってどれくらい役に立つの?
質問ばっかの初心者でサーセン

529774%まで耐えました:2011/11/17(木) 09:14:02 ID:4625BJ9cC
ごまだれのポーズで空ぶるから咄嗟に考えただけwwようするにネタ
正直すまんかった

ライン回復っていうのは反対側の崖まで高速移動して崖際に追いつめられた状況を回復することだよ
スネークの空キャンみたいな。
リンクは崖際が非常に辛く、空中技をただガードするしかないような状況は避けたい
だから後隙の少ない滑り技は重要かと
て言っても机上論なんだよな
早く安定させてくるわ

530774%まで耐えました:2011/11/17(木) 10:42:14 ID:d97Om/wQ0
なるほど…
そう考えると重要ですな
今トレモで練習してるけど難しいなこれ
一回できるとそのあと何回かできたりするけどまた出来なくなると少しの間できなくなるの繰り返しだわ
オンでできる気がしねえwwww

取りあえずリンク初心者の俺にこれだけは絶対に覚えとけクソ野郎的なテクニックを教えてくれない?
なんかリンクは小技が多いそうでどれから覚えたらいいのかさっぱり

531774%まで耐えました:2011/11/17(木) 11:24:49 ID:lIZV4PIoO
>>530爆弾持ち空中A攻撃とか?
後は着地即射ち弓矢も飛び道具撒きに一役買うよね
空キャンは…固有じゃないけどリンクさんは必須

532774%まで耐えました:2011/11/17(木) 11:47:07 ID:d97Om/wQ0
>>531
空中で一回爆弾はなしてキャッチしつつ攻撃するテクのことですか?
あれすると空前の二段目が出ないよな…
上手い人は出せたりするんだろうか?

533774%まで耐えました:2011/11/17(木) 13:15:03 ID:S1UpKWoI0
爆弾離しからは空前じゃなくていいんじゃね?
SJからやっても難易度のわりにリターン少ないから。
まあ安定してればテクい感じだし、やれないよりはずっと良いけども。

個人的には2歩ぐらい歩いて滑りながら技出すのが地味に役立つと思う。
下スマ滑ると色々便利。

534774%まで耐えました:2011/11/17(木) 15:15:20 ID:lIZV4PIoO
SJからのクローでかなりリーチの長い牽制が出来るし死亡確定な吹っ飛びもベク変→空中回避キャンセルクローで生き残る時あるくらいだからクローも重要だと思うよ
かなり速いから空N急降下も優秀、着地隙少なめ

昨日のシステムスレに現れた基地害なんだったのかね

535774%まで耐えました:2011/11/18(金) 13:58:32 ID:cNapTrvo0
130%超えでメタのスマッシュとか喰らった時にクローで崖掴めると鼻血出るなw
リーチはサムスより大分短いけど、サムスより上の方からでも掴めるのがいい。

ステージの崖にブーメランを投げ当てて風で復帰妨害したいのに、
それが活きるようなベクトルの低い吹っ飛ばし技がないのが残念。

536774%まで耐えました:2011/11/18(金) 18:55:33 ID:ygNpOZeE0
クロー根元→DA
空前二段目急降下最低空
空J爆弾下投げ踏みつけ下突きor空Nカスダウン連
あたりも


爆弾下投げ踏みつけからダウン連って細いキャラには入らないのか?

537774%まで耐えました:2011/11/18(金) 19:30:17 ID:cNapTrvo0
そもそもダウン連難自体が難易度高過ぎて2発が精一杯。
とてもじゃないけど相手ごとの差とか気にできないわ。
動画とかよくあんなん何発も実戦で入れられるよな、どんな精度してんだ…。

538774%まで耐えました:2011/11/20(日) 18:23:10 ID:K9.pD5tM0
復帰さえ、復帰さえまともなら…。

トゥーン並みに復帰力をくれとまでは言わない。
クローがサムスのグラップぐらい届いてくれれば…。

539774%まで耐えました:2011/11/20(日) 18:33:19 ID:.ZZxnz6A0
というかトゥーンいらなくね?殆ど差別化なしのダブリンクだし
トゥーンをガノンの次点ぐらいまでもっさりさせて体重増やしてトゥーンのクビきりゃ解決

540774%まで耐えました:2011/11/20(日) 19:08:16 ID:GK.QZLC60
結局リストラしてんじゃねーかw

541774%まで耐えました:2011/11/20(日) 19:14:50 ID:.ZZxnz6A0
日本語破綻してて我ながら笑ってしまった
リンクの能力をダブリンクに変換させて〜ってこと
但し掴みは元のままでいい

542774%まで耐えました:2011/11/20(日) 23:47:34 ID:gLJ4h06wO
日本語でおk

543774%まで耐えました:2011/11/21(月) 19:40:42 ID:oPpwBK420
DSゼルダでトゥーンのシリーズ増えたから、
次作でも出るようならB技がかなり違ったりしそうな予感。
てかそうやってもっと差別化して欲しい。
上位互換は勘弁w

544774%まで耐えました:2011/11/21(月) 21:23:11 ID:eHEZsUA.0
そうそれが言いたかった

545774%まで耐えました:2011/11/24(木) 15:32:12 ID:2/0QxnTo0
上Bエアーで復帰して、ギリギリ崖まで届かなかった時の哀愁が堪らない…。

546774%まで耐えました:2011/11/25(金) 15:04:06 ID:LC8xBlmY0
そして待ちカービィに案の掟の「ハアァィww」

547774%まで耐えました:2011/11/27(日) 17:01:13 ID:9DTn59WE0
乱闘で使ってるとそこまで弱キャラに感じられないんだよな。

548774%まで耐えました:2011/12/03(土) 19:34:51 ID:Vli7kFY20
なんだかんだで結構コンボキャラだよな。
確定は少なそうだけど、ラッシュが楽し過ぎる。

549774%まで耐えました:2011/12/04(日) 22:26:51 ID:Fuqa4Q9oO
空剣やっててこちらにも書きたくなった
ブーメランないから横Bは斬撃飛ばしにして欲しいぞ
出来れば復帰も風壷ジェットで

550774%まで耐えました:2011/12/05(月) 00:28:26 ID:VWt2K0EEO
やってないから知らんかったが空剣ってブーメランないのか
ならばリンクを空剣仕様にしてトゥーンはそのままにすればトゥーンの方で過去作の継続できるし差別化もできていいかもな

551774%まで耐えました:2011/12/05(月) 03:41:10 ID:tCJ8RZxw0
あんなコケシはリストラで良いです

552774%まで耐えました:2011/12/05(月) 05:02:25 ID:9fwYWFDA0
空剣リンクの横Bか。
ビートルとかパチンコは実装させにくそうだしなあ。
盾アタックとかいいんじゃないかね?
間近にいる相手をダウンさせる&飛び道具反射って感じで。

553774%まで耐えました:2011/12/05(月) 09:23:13 ID:dFcaCelQ0
NB 弓
横B スカイウォード
下B 爆弾
上B パラショール

これでエアーさんとか馬鹿にされなくて済むと思うの

554774%まで耐えました:2011/12/05(月) 21:36:16 ID:9fwYWFDA0
原作に忠実にするなら、NBでスカイウォード溜めると
その後に出す剣の攻撃に1回だけ波動が乗って威力も倍増って感じか。
溜めなきゃいけないから単なる飛び道具としては使いにくそう。
でも好きな技で波動が飛ばせたら面白い使い方もできそうだ。

555774%まで耐えました:2011/12/05(月) 22:59:20 ID:oByHZZBw0
テルゥイヤッ!!リンクになるのか…
是非縦回転斬りを入れてほしす

556774%まで耐えました:2011/12/06(火) 09:08:32 ID:1m4x5IXQ0
パラショールがゲッチの上Bくらい浮いたらリンクは一気に強キャラの仲間入り

557774%まで耐えました:2011/12/06(火) 19:45:25 ID:QqTZaEYQO
後転回転切りを上スマ、X並のDAキャン性能でお願いします
次回作もDAキャンあるかな

558774%まで耐えました:2011/12/06(火) 20:13:35 ID:3txiHYmQ0
スマッシュが回転斬りになるかもね。
空剣の回転斬りは1回転しかしないし。
下スマが通常回転斬り、上スマが縦回転斬りとかさ。

559774%まで耐えました:2011/12/06(火) 22:20:55 ID:0KLxN7.sO
トワプリも一回転だったはずだから希望薄だと思う

トワプリでも剣技いろいろ有ったけど何も入らなかったし

攻めて横スマくらいジャンプ斬りを希望

560774%まで耐えました:2011/12/08(木) 05:44:02 ID:ZQafhfx60
攻める分には大分使えるようになった気がするんだが、
揉まれ弱くて乱闘でリンチ並みに狙われると何も出来ないことも多い。
でもガン逃げとかはやっててつまらないし、まだまだ課題が多いな…。
飛び道具を効果的に使えるようになりたい。

561774%まで耐えました:2011/12/11(日) 00:41:38 ID:rRwAuJZM0
今更だけど空J爆弾下投げからのダウン連は
空J最高地点or相手の回避が間に合わないギリギリで踏んですぐ急降下着地すれば、
空N無しでもダウン連できるみたい
空N最低空が高くてあたらない相手(=細い相手)にはこれのあと弱Aを
…トレモでしか決まらんわ

562774%まで耐えました:2011/12/25(日) 22:59:34 ID:1WES6WB20
縦回転斬りになって360°カバー、スカイウォードによる強力な飛び道具

まぁどうせピット君の強化に終始するのがオチ

563774%まで耐えました:2011/12/25(日) 23:04:16 ID:1WES6WB20
ジャンプ斬りはどうしても発生も後隙も長くなりそう
リーチ、二段目の抑止力と、今の横スマも悪くないと思うけどね
欲を言えば吹っ飛ばしもう少し欲しいけど

564774%まで耐えました:2011/12/29(木) 12:30:42 ID:GGWIXm460
まあ桜井は自分の手掛けたキャラ大好きだから仕方ないw
桜井じゃなくても自分の手掛けたキャラがいればそうなると思うし。

リンクは性能面で言えばそんなに悪くないと思うんだよな。
ただ復帰力が絶望的ってだけ。
復帰力がトゥーン並みなら良調整キャラだったと思う。

565774%まで耐えました:2012/01/16(月) 05:35:59 ID:2aTeYhMM0
IzawとかMr.Rがあまり使わなくなってから、
リンクさんの動画があまりなくて寂しい。

566774%まで耐えました:2012/01/16(月) 20:04:01 ID:EPcIAZXc0
掴みの隙も半分でよくね?

567774%まで耐えました:2012/01/16(月) 20:58:00 ID:8aasT7Sw0
そもそも掴みにフック使わなくてもよくね?

568774%まで耐えました:2012/01/16(月) 21:24:53 ID:YsQy/lHU0
むしろ終点の半分ぐらいまでは届いて欲しい

569774%まで耐えました:2012/01/16(月) 22:34:03 ID:fAVDOWhE0
ブーメラソと爆弾が64仕様ならよかったのに

570774%まで耐えました:2012/01/16(月) 23:05:58 ID:kG7gnt4s0
フックで弾かれる所(終点の鼠返しとか)と使える所(崖とか)用意して復帰時に真横なら使える所にどの距離からも届くようになってほしい
逆に弾かれる所に当たったらジャラ…エアー!シャキンッ ナァアァァ…

571774%まで耐えました:2012/01/18(水) 18:22:23 ID:NwZ.7WfY0
キャラランスレにもあったけど、ブーメランは一長一短だな。
トゥーンのように戻りも攻撃判定あった方が便利なことも多いけど、
疾風のブーメランはダウン連始動もできるし、風の効果が強いことも多いしさ。
まあ対リンク戦極められると、引き寄せを逆に利用されることもあるが。

572774%まで耐えました:2012/01/18(水) 18:31:30 ID:AnC9OW.k0
トゥーンの頭部を斬り落としてマスターソードの台座にしたい

573774%まで耐えました:2012/01/18(水) 18:49:01 ID:NwZ.7WfY0
ネタで言ってるんだとしても引くわ

574774%まで耐えました:2012/01/19(木) 08:56:07 ID:nxP1o8a60
64のブーメランってどんなんだったっけ?

575774%まで耐えました:2012/01/20(金) 00:01:01 ID:mLVhyCuk0
弾きで遠くまで飛ばせる・スティックで向き調整はこのころからできて
戻りも判定あって
ある程度ダメージたまってる相手に至近距離で当てたら空前空下回転切り確定でコンボに組み込める
って記憶してる

576774%まで耐えました:2012/01/20(金) 09:10:31 ID:b9eFbSGI0
なるほど、そんな強い技だったのか。
昔過ぎてもう全然覚えてなかったw

まあ個人的には、ブーメランは今のままでもまずまず使えるから、
弓矢をどうにかして欲しいかなとも思う。
途中で消えないか、後隙が少なくなれば、もうちょい有効に使えるだろうに。

577774%まで耐えました:2012/01/30(月) 06:55:40 ID:9J1Sg2xY0
上Bが左右にもうちょい動けるようになるだけで、
崖離しジャンプからの復帰をちょろっと阻止されただけで死ぬ
って展開は相当減ると思うんだ…。
俺たちは贅沢は望んでない、桜井分かってくれ…。

578774%まで耐えました:2012/02/03(金) 12:19:40 ID:383aH.wk0
定期エアー

579774%まで耐えました:2012/02/04(土) 17:39:33 ID:Gh4bN3CE0
爆弾の空キャン投げ安定しなさすぎ。
俺みたく不器用なやつにはジャンプキャンセル投げのがいいな。

580774%まで耐えました:2012/02/07(火) 17:57:23 ID:xz2F7/NA0
スマッシャーってまだスマブラやってんの?

581774%まで耐えました:2012/02/09(木) 14:03:43 ID:Cf.KLkZs0
最近リンク動画全然上がってないし、
有名なリンク使いの人はもう全然やってなさそうな悪寒。

582774%まで耐えました:2012/02/14(火) 19:48:53 ID:gQeFIVO.0
最近リンク使いってKENTさんぐらいしか見ないな。

583774%まで耐えました:2012/03/01(木) 17:14:14 ID:Nr42QnAE0
次回マスターソード使えるならファイちゃんでてくれ!
ただアピールだとしても妖精と違って目立ちすぎるか

584774%まで耐えました:2012/03/03(土) 19:45:03 ID:ANP8LXqU0
エアー?

585774%まで耐えました:2012/03/03(土) 20:34:10 ID:F4hOVzJQ0
ファイはデカイし扱い難しそうだから、
ゲーム中には出てこなさそうだけど、フィギュアがありそうな予感。

586774%まで耐えました:2012/03/04(日) 09:42:00 ID:OtqGxvHY0
下から覗いてサルボ歓喜

587774%まで耐えました:2012/03/20(火) 14:26:21 ID:48ecAVY60
既出かもしれんがBycelのリンクが結構強いな

588774%まで耐えました:2012/03/25(日) 13:11:45 ID:e56QDgW20
過疎

フン ビシッ
ブスッ ブスッ ブスッ…ギリッッッ…!エアー!!

ブーメラン直当て以外のダウン連ができない
それなりにできるやつだと爆弾を上から下投げして当たってくれることってかなり少ない。使い方に問題があるのかな
ブーメランの風を利用して下スマしたら2ヒットすることあるけど、
あれ1ヒットだったらそのまま背後に相手がダウンして始動できるのな

ダウン連は横に倒したスティックをニュートラルに戻してから”ワンテンポ置いて”弱を出すと
二段目が暴発しなくて済む。
弱のモーション中にスティックを深めに倒す→歩きだしたらニュートラルに戻しワンテンポ置くみたいな
二段目が出て困る人はこれを

589774%まで耐えました:2012/03/31(土) 10:36:28 ID:qoQg3L560
ダウン連始動は足場の上の相手をぬるり落下させるのが一番楽かな。
ブーメランも爆弾も基本的に相手のミス待ちだしな。
まあ3ステだと戦場でしかまともに狙えないけど。

590774%まで耐えました:2012/03/31(土) 15:15:26 ID:Qy7VZLYE0
下強メテオからダウン連とかしてみたい
いやもう下強メテオでバーストしたい
Izawやってたけど

591774%まで耐えました:2012/03/31(土) 16:33:08 ID:mlIYH2mE0
下強メテオとかロマンの域超えて幻だわ
下強は一時期ダッシュガード読みで使ってたけど地味すぎるし使えるんだが使えないんだか分からなくなってやめた

肝心なときに限ってガーキャンJ下突きだそうとするとその場回避がでる不思議

592774%まで耐えました:2012/03/31(土) 16:35:40 ID:mlIYH2mE0
そういえばダッシュガード見えたら前回避するのがリンクの安定行動だっけ、崖際だと

593774%まで耐えました:2012/04/02(月) 01:23:17 ID:PzekBENs0
下強メテオは崖の相手に狙うのは難しいな。
崖際で仕込み弱連から不意に出すと、変なとこにずらした相手に当たることはあるけど。
ドルピックタウンやエアロダイブで、
床下すり抜けて復帰してくる相手に対して置く方が当たる。

ガーキャン下突きはクローショットに化けすぎて泣けるw

594ナアアァァ!!:2012/04/02(月) 20:16:28 ID:/UhC.W960
エアー!

595774%まで耐えました:2012/04/03(火) 10:50:13 ID:yG1pUNnM0
スカソリンクはスピードキャラでお願いします
ダッシュあるし剣の振りが速いし

596774%まで耐えました:2012/04/03(火) 11:28:56 ID:ySXfE1nE0
ダッシュにスピード感ないし、早くはならないだろうなあ。
昔の幻影突きのような、連続斬りっぽい弱は追加されるかもしれないけど。
息切れシステムだけ追加されないことを祈ろう。

597774%まで耐えました:2012/04/03(火) 19:32:12 ID:pHen.D5Q0
ハァ・・・ハァ・・ エアッー! ナァァァッ!?
息切れシステムが追加されるとこんな風になりそうだなw

598774%まで耐えました:2012/04/04(水) 12:08:53 ID:D.I8WMV60
新作でもエアーだったら桜井さんマジ桜井

599774%まで耐えました:2012/04/04(水) 15:03:25 ID:D.I8WMV60
そういや爆弾持ち横スマ使う人ってどんなこと心がけてる?
この場面で使うといい、この場面じゃ使わないな。みたいな
爆弾が死に気味のピクオリ戦で奇襲できるかなーと考え中なもので

600774%まで耐えました:2012/04/05(木) 22:14:26 ID:YYqVRA7.0
対リンク分かってる人だと、
爆弾出したら相討ち覚悟でガンガン攻めて来ることが多いから、
そういう人に対して退き気味に爆弾を取り出してから振ってる。

601774%まで耐えました:2012/04/09(月) 19:48:34 ID:578mcKEoO
リンクでマルス倒すの厳しい。
スマボとかもマルスにとられるし

602774%まで耐えました:2012/04/10(火) 00:56:17 ID:U/3GW8CM0
マルスやメタはどうしようもない。
PSで勝つ以外にない。

603774%まで耐えました:2012/04/12(木) 12:59:39 ID:WV5YjIGw0
爆弾持ち崖のぼり空前→爆弾持ち横スマ はキチガイレベルの難しさ

604774%まで耐えました:2012/04/13(金) 01:04:04 ID:N8OJjmEo0
RやZボタンが攻撃だと結構楽だよ。
まあ爆弾拾いつつ空前で復帰すること自体が難しいけど。

605774%まで耐えました:2012/04/15(日) 11:37:01 ID:DZOPo8HM0
対ピカチュウがすごく難しいんだが・・・
飛び道具とフックが当たりにくいのが大きすぎる

606774%まで耐えました:2012/04/15(日) 15:08:53 ID:ODC8wcGo0
だれかと勢だけどピカチュウ使いにフレンド申し込んで攻略法探してみようかな
とりあえず動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=JCyc1yDN-II
ttp://www.youtube.com/watch?v=dTpXNyqyzlI&feature=relmfu

ガーキャンは空Nでこっちも暴れたり、飛び込みをさらに飛び越えて上から空Nを重ねたり
ダッシュに横スマでプレッシャーとか爆弾SJ投げで飛び込みを牽制やら
上手くブーメランの風に乗ってくる相手に合わせて前回避でライン回復とかなんかね
スマッシャーさん曰くチビキャラにはブーメランでガー不狙いやすい
あと動き回る奴には引き大J爆弾生成→爆弾手放しが有効
そこからDAや空キャンで拾いつつ奇襲したりダッシュ引きSJクロー空前でキャッチ
めり込んで被爆してくれたらこっちは爆発をガードキャンセル上スマに繋がる(下突きいける?)
相手が爆弾キャッチしてきたらキツイなw

607774%まで耐えました:2012/04/15(日) 18:00:12 ID:ODC8wcGo0
考えてみたらこのピカチュウ石化キャン使ってないな
役に立てねえ・・・このスレ使ってる人も相当少なそうだしなぁ

608774%まで耐えました:2012/04/15(日) 18:17:04 ID:OEEf71iM0
石火キャンは2試合目はちょこちょこやってた気がする。
そんなことより動画の前置きが長すぎてw
オナニー編集はいいから、タイマン動画ならすぐ勝負見せて欲しいわ。

609774%まで耐えました:2012/04/16(月) 14:51:41 ID:pVrzV7ug0
ドンキーコングリターンズのコンベアスマッシャーって曲いいよな
ということでこのスレにスマッシャーリターンズ希望

610774%まで耐えました:2012/04/16(月) 20:03:47 ID:MMkxF5RE0
おおお、しばらく見ないうちにありがとう!

取りあえず反確を確実に狙ったり飛び道具で固めて掴んだりしてる
ブーメランでガー不狙いか・・・やってみよう
爆弾手放し空キャンキャッチかっこよすぎるww

611774%まで耐えました:2012/04/23(月) 16:42:50 ID:LEHzdPv60
蛇の空キャンはリンクキックで止めれる
豆知識な

612774%まで耐えました:2012/04/23(月) 20:56:43 ID:zLhz.Nts0
リンクで対蛇は楽しい

613774%まで耐えました:2012/04/24(火) 18:37:33 ID:Gs9WSD.k0
>>611
だがしかしスネークのDAには...

614774%まで耐えました:2012/04/24(火) 18:46:28 ID:f2cpmbjA0
負ける・・・!!?

ジャンプから爆弾出したところに空キャン上スマの弾が刺さるのやめてもう
引きSJを基本行動にして歩いてきたらクロー、ダッシュしたらキックとか考えてる
横強のリーチ外から横スマやろうとしたら相殺して打消しになってワロタ いかんせんジリ貧すぎる

615スマッシャー:2012/04/28(土) 07:50:07 ID:CttzDnKI0
>>609
月1くらいでならみてるよ!

616774%まで耐えました:2012/04/28(土) 20:38:28 ID:suNrd5C20
さすが

617774%まで耐えました:2012/05/01(火) 15:49:41 ID:lvqsQCYA0
上手い人って常に踏みつけ狙って下突きのチャンスうかがってるのかな

618774%まで耐えました:2012/05/01(火) 22:27:18 ID:Os1z5.AU0
爆弾下投げ踏み付けも狙って出来ない俺には別次元の話だぜ…。

619774%まで耐えました:2012/05/03(木) 06:49:23 ID:WngRSM7U0
DAキャン上スマ(≠空キャン)ができて繋がるんならランクどれくらいだったんだろ
Jクロー根元→DA→上スマで33%持ってくぞ
崖登り空前から繋げば鬼のようなダメージに

620774%まで耐えました:2012/05/04(金) 21:40:35 ID:FJynyTnU0
スマッシャーのせいで空前出したときにまんチン!って音が脳裏をよぎる

621スマッシャー:2012/05/06(日) 12:48:11 ID:ORgCDSGk0
>>616
ぶひひ!

>>617
俺は常にってことはないですね
ぶっちゃけ踏み付け下突きって見た目はかっこいいけど
目的はヒット確認の簡易化で本来なら空中で直接追撃したほうが
バーストライン狭くて得なので確認に自信がないときやってます

>>619
あったほうがいいけどランクに影響するもんでもないですね
繋がるのがかなり低%限定だろうし合計五段攻撃になるから
見てからずらすのは簡単なはずなので・・・

細かいこと言うとこのゲームふっとび中に別の攻撃当てると
ふっとびの強い攻撃でベクトルを上書きする仕様なので
DAの吹っ飛びのほうが上スマの一段目より強いのから
多分上スマが当たっても相手が上昇してスカっちゃうと思います

>>620
俺はパンティとかノンタンとかガットゥとか色々脳裏をよぎりますわ



月一と言いつつ週一で見てたw

622774%まで耐えました:2012/05/08(火) 20:00:38 ID:PYDUoXw20
なんでリンクってこんなに弱いっていわれてるの?

クローとDACとかのテク使えばルイージあたりまでいけると思うのだが

むりなの?

623774%まで耐えました:2012/05/08(火) 20:09:41 ID:m.pMZMq20
こいつの引き行動って強いけどそれを全部ダッシュガードなりで拒否されつつ接近されると
自分が崖背負って危険が高まるし横回避などで仕切りなおすのも有利とは言えない読みあいだからな

624774%まで耐えました:2012/05/08(火) 21:39:29 ID:u.V9KI7U0
近接の弱さがどうしようもないし、かと言って遠距離や中距離も大得意ってわけじゃない
微妙に足りない決定力と終わってる復帰力で弱キャラの域は越せないと思う
いい勝負はできるけど結局負けるってキャラ
楽しいキャラなんだがな

625774%まで耐えました:2012/05/09(水) 09:12:59 ID:woSsDh/20
復帰が絶望的なのがなあ。
崖外でちょろっと圧力掛けられるだけでナァァァァーッ

626774%まで耐えました:2012/05/09(水) 14:35:12 ID:hXNc/jNc0
即クロー崖つかまりが全然できん
メタの下スマとか食らったとき本当に掴まれるんか
地上だと下ずらしができないって聞いたんだけどもしかしてそれ?

627774%まで耐えました:2012/05/09(水) 16:09:12 ID:woSsDh/20
>>626
分かってるとは思うが、掴みボタンではなく、シールド+A入力でないと出ないよ。
あと一度地面に擦らないとダメとも聞くけど、自分はよく分からん。
個人的な体感では、ゼルダの下スマやウルフの下投げを喰らった時とかに比較的やりやすい気がする。

628774%まで耐えました:2012/05/09(水) 16:16:15 ID:hXNc/jNc0
高すぎるんだよな
スティック下に倒しても斜め30度くらいで飛んでった

629774%まで耐えました:2012/05/09(水) 22:32:06 ID:woSsDh/20
>>628
一番ベクトル変更できる入力角度は、本来飛ぶ角度から90度の方向への入力だから、
真下入力だと角度が甘くなるとかじゃないのかな?
あまり対メタナイトやったことないから、もっと上級者の人に聞いた方が良さそうだけどさ。

630774%まで耐えました:2012/05/10(木) 22:08:06 ID:WSvi/M3.0
一度崖に出るとエアー!ナァァァァーッ!!

631774%まで耐えました:2012/05/13(日) 14:11:36 ID:w8iawNmI0
爆弾もってる状態でピクミン投げで張り付かれても後ろ投げなら被爆しにくいみたいだな

632774%まで耐えました:2012/05/27(日) 13:41:21 ID:PzJrhVfI0
低空の相手に空Nカス当てから下スマって確定?

633774%まで耐えました:2012/05/31(木) 03:55:51 ID:25/.tBGU0
海外勢リンクの疾風下スマ2段当ての精度は異常

634774%まで耐えました:2012/06/05(火) 08:41:43 ID:zpXXidtYO
久々にIzawが動画だしたね
リンクの出番はあんまりないけど色々工夫されてて相変わらずうまかったわ

635774%まで耐えました:2012/06/12(火) 19:25:18 ID:41QrUpgE0
後ろ向き下スマつええな

636774%まで耐えました:2012/06/13(水) 08:25:07 ID:3j5TjMU.O
リンク…
いい闘いができても結果は負ける。

637774%まで耐えました:2012/06/19(火) 15:15:18 ID:3cLUX.so0
DAって対ガードに使える?
Mr.Rがめくりで使ってたのをみた

638774%まで耐えました:2012/06/19(火) 16:58:25 ID:bRvmUg6o0
DAは後隙大き過ぎてガードされたら終わりやで。
当てられる確信があるときにしか振れない技だと思う。
2択にするにもリンクは掴みもリスク高過ぎるからなあ。

639774%まで耐えました:2012/06/19(火) 17:55:53 ID:3cLUX.so0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQUSSJKziAE

これの1:16とか結構いい感じじゃないか?
相手の背面に当ててるけど前向いてても離れるようにノックバックするんだろうか
でも硬直差28Fはでかいな

640774%まで耐えました:2012/06/20(水) 13:56:24 ID:l4sgP99k0
体が重なってる時に出せば突き抜けるのかな。
機会があったら狙ってみるか。
まあオンでは見てから狙うの難しそうだし、泣くことになりそうだけどw

641774%まで耐えました:2012/06/20(水) 17:34:27 ID:V3bknuaI0
試したら高身長かつ超密着時限定みたいだ
反撃強いやつは確定ありそうだけど初見狩りは間違いなくできるw
なんかカッコいいので名前つけたいな
追い斬りって技名なのに逃げてるし

642774%まで耐えました:2012/06/25(月) 17:50:48 ID:ogkhueBU0
ロマサガとかの払い抜けって技を思い出す。

643774%まで耐えました:2012/07/01(日) 19:33:38 ID:Ja9dwowE0
もう廃れすぎてて流行る気がしないけど
したらばでは払い抜けって呼ぼうぜ これのおかげでうまくいったときなんかに
弱じゃ掴まれる間合いに8Fでガードから反撃難しくて崖から逃げれるってある意味すごいと思うの
狙って出すの難しいのとメタに当たらないのが残念

DAって初速速いから逃げる時にも意外と使えるよね
引きステップステキャン横スマ使う人いたら使い勝手教えてほしい

644774%まで耐えました:2012/07/02(月) 02:20:20 ID:.dGOlaSU0
退きステステキャン横スマは、リンクは横スマが長いから使いやすい部類だと思う。
めくり空NAや空後で着地してから、退きステステから少し溜めて出すことが多いかな。
空振っても2段目を警戒して、飛び道具ぐらいしか反確は取りづらいし。
でもリンクは歩くの速いから、歩いて適度な所で横スマ出した方が小回り利いて使いやすい気もする。
ステップから出してこその奇襲性はあるけど、リンクはステップの拘束時間も長いしさ。

払い抜けか、あれ出すの勇気が必要でまだ実戦で試せてないなあw

645774%まで耐えました:2012/07/04(水) 23:51:41 ID:qAf6Uh/60
ナアァ…

646774%まで耐えました:2012/07/06(金) 00:52:57 ID:/JC7IZts0
エアー!でギリギリ届かなかった時のナアァァ…が堪らん。

647774%まで耐えました:2012/07/06(金) 15:12:38 ID:L.TJqRnE0
エアー中の崖メテオを受け身ジャンプしたときのしてやったり感

648774%まで耐えました:2012/07/13(金) 16:24:17 ID:UIoMX4R20
謎に包まれた下強

649774%まで耐えました:2012/07/14(土) 14:56:18 ID:Elqae7tc0
アイクぐらいメテオにしやすかったらなあ

650774%まで耐えました:2012/07/14(土) 21:30:24 ID:7X10O6t.0
あれZ軸奥側に無駄に判定残ってんだよな

651774%まで耐えました:2012/07/18(水) 13:53:27 ID:v/.dIilo0
X軸:横(長さ、幅)、Y軸:縦(高さ)、Z軸:奥行き
だと思うが、Z軸の奥に判定があるってどういうこと??
剣だけでなくリンクの身体にも判定があるってことなら分かるけどさ。

652774%まで耐えました:2012/07/18(水) 21:59:26 ID:2NxQ.wx.0
スマブラの判定って円じゃなくて球の形してるから、キャラクターの動く縦横方向だけじゃなくて画面からみて手前側と奥側にも判定が突き出てるんだよ
技のパラメータにはZ軸側の当たり判定もあるし

その場回避とかのモーションで奥や手前側に喰らい判定がずれた敵にも無敵さえ切れてれば攻撃があたることがある

653774%まで耐えました:2012/07/18(水) 23:19:59 ID:D3s3vl6s0
ガノンの横強で飛び道具すりぬけたり
DDDのその場回避の無敵が切れてても攻撃がスカることがあるのもZ軸の原理

654774%まで耐えました:2012/07/19(木) 16:36:49 ID:10OJ0cu.0
へー、なるほどね。
あまり意識したことなかったよ。勉強になった。

655774%まで耐えました:2012/07/19(木) 16:47:43 ID:snNfOfQY0
剣当てたら上に飛んで、頭や背中に当たったらメテオになるとか意味不明
もしかして剣にメテオ判定ない?

656774%まで耐えました:2012/07/19(木) 19:01:01 ID:10OJ0cu.0
そう考えた方が納得は行くね。
ドルピックタウンみたいな、足場の下から復帰できるところで
置いとくような感じで出すと当たるから、ステランで遊ぶ時とかにたまに狙ってる。
こんなん崖で狙ったって無理やで桜井はん…。

657774%まで耐えました:2012/07/21(土) 23:09:21 ID:M/hS668I0
ダウン連してるときの指の動きってリンゴの皮むいてるみたいだな

658774%まで耐えました:2012/07/24(火) 14:20:56 ID:SuP9CC4.0
DAジャンプ斬りにならないかナァァァ
アイクのDAと横スマ足して2で割ったような性能で飛び始めの後方上部にも判定あるとか
いっそ回転アタック→突きの二段攻撃でもいいよ
今のままでも強いけど

659774%まで耐えました:2012/07/29(日) 22:12:57 ID:TIU27q6Q0
>>657
なぜかすごくわかる

660774%まで耐えました:2012/07/29(日) 23:13:09 ID:QduwKsuY0
リンクのダウン連は諦めた。
いつも1発入れて即横スマだわ(´・ω・`)
あんなん良く何発も入れられるよな。

661774%まで耐えました:2012/07/29(日) 23:39:31 ID:nG7JB5I.0
そもそも始動がな

662774%まで耐えました:2012/07/30(月) 03:19:33 ID:dMm0Voyc0
始動も戦場の台上ぬるり落下からしか安定しないからなあ。
爆弾踏み付けなんて変態にしかできんてw

663774%まで耐えました:2012/07/30(月) 14:15:40 ID:sJtk8YFk0
爆弾始動は神経使いすぎて空N当てたのにすぐミスるw
ブーメランの風利用したダウン連もまだ実用レベルなんかな
下スマ当たった直後に疾風に流されて背後にダウン、始動とかやってるプレイヤーいて正気じゃなかった
歩く時間を極力短くして弱をリズムに乗るような感覚にすると成功率上がるね

664774%まで耐えました:2012/07/31(火) 08:57:24 ID:kzQfF5EE0
不定期エアー

665774%まで耐えました:2012/07/31(火) 14:30:18 ID:l/NtNfo60
リンクって各技みても最強レベルの技ないよね 
上位入れそうなのだと上強、横スマ、下スマ、空前あたりか
ガノン使った後にリンク使うとDAの出し切りの早さに助かる。クソ長いリーチをパッと出してくれる
横スマはふっとばしがもう少し高ければ最高だった

666774%まで耐えました:2012/07/31(火) 22:24:20 ID:w0rv4pWs0
クローサイキョッ

667774%まで耐えました:2012/08/01(水) 01:26:51 ID:dBkrnBT20
最近になってスマブラXを購入したのですが
リンクの報われなさに涙です。
自分の場外からの復帰は難しい、されど相手の復帰を阻害する技も乏しい。
どうしろと。。。

668774%まで耐えました:2012/08/01(水) 02:13:19 ID:GKwNO6UY0
>>667
空前で場外飛び出すと結構いけるけどね。

>>665
空下はオフェンス面だけを見れば相当強いけど、
無闇に振れないのと暴発=致命傷になりがちなのがな。

669774%まで耐えました:2012/08/01(水) 08:49:53 ID:L0OT5pVw0
>>668
一歩間違えると落下の怖さがありますが
今度試してみます。勇気ですね。

リンクは相手の蓄積ダメージが120前後になった後
トドメを刺す強烈な技が欲しかったです。(空↓以外で)
カービィとか軽い相手なら横Aぶつけたくらいでも撃墜できるのですが
普通の重量の相手だと横スマをぶつけても中々画面外に飛ばせずに
復帰される場面が多々。
150まで蓄積すると何とかなるのですが…互角の戦いをしている場合
横への吹っ飛び耐性の低さから軽々と横場外へ飛ばされてアウツのパターンが多いですね。

670774%まで耐えました:2012/08/01(水) 14:04:50 ID:u3KkfAEg0
横へのふっとびはしっかり反応するか、読みで上にずらそう。(正確には逆斜め上)
そして空後急降下で緩和
これが成功すれば生存率が目を疑うくらいあがる。ただベクトルが鬼のように低いのだとそのまま復帰阻止で死ぬんだよな
スネークの横強レベルでは決して死なないくらいにはなる。

120付近で重量級は確かになぁ
リンクの決め手って下突き以外130付近で中量を撃墜ラインがほとんどだから
もっと重いとなるとなかなか撃墜できないね。意外に空NやDAや上スマで溜まりまくった相手を撃墜できることもある
復帰阻止は空後2段目の超持続を使うのもありだよ
直接バーストは出来ないけどそのまま崖阻止に移行できたり結構な嫌がらせになる

671774%まで耐えました:2012/08/01(水) 21:32:33 ID:RG.BGQQQ0
場外からの復帰阻止、吹っ飛びずらし緩和を頑張ってみました。
CPスネークへの勝率が確実に↑したので嬉しいです。
対人でも焦らずに使えれば一方的に場外の怖さを味わう立場からは脱却できそうですね。
ご指摘ありがとうございます。

672774%まで耐えました:2012/08/01(水) 21:51:16 ID:CrRktEroO
上手いスネーク使いとやってみ
なかなか死なないし絶望するわ

673774%まで耐えました:2012/08/01(水) 22:53:40 ID:RG.BGQQQ0
>>672
勿論、対人スネークには連敗です(笑)
ほぼ全ての攻撃の発生がスネークには潰され、一方的に叩き伏せられ
場外へ飛ばしても悠々と復帰される…
スネークには腕以上に性能面で勝てないのではないかと涙するばかりです
上手いリンク使いならスネーク撃破の技術があるのでしょうか。

でもスネーク使い…
皆動きが画一的で面白みがないのですけどね。

674774%まで耐えました:2012/08/02(木) 14:35:05 ID:PIlUzNEA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aglJFyCMjSk
ttp://www.youtube.com/watch?v=SiNu0dqERIQ
古い動画だけど日本の元?全一と海外の全一だから今まで通してやってる人が見ても上手い
とくに日本の人は発売初期のをみても参考になるぐらい安定してる

横強二段目と上強攻撃はガードキャンセル投げから反撃できる
操作に自信があれば先端でも届きやすくダメージがでかいガード解除DAを
間に合わないと思ったりちょっと危ないと感じたらSJ空中クローを当て付けよう
リンクがガード固めて来るならスネーク側も掴み多めにしたりできるのでそれも警戒
とはいえ近距離でやり合ってもリンクが勝てるはずがないので基本は遠、中距離戦を心がけるように
掴みと打撃技の二択が嫌だったら後方回避で逃げるのも手だと思う
あとサイファー復帰は上ルーペなら爆弾上投げで回避誘発させておいしくいただくチャンスだし
もう少し低めでも空前空下や着地狩りで背面下スマあてたりできるからいい展開にはなると思うんだがどうなんだろう
爆弾上投げってSJから出すとすぐ動けて回避みてから下突きあてやすいからいいよね

675774%まで耐えました:2012/08/02(木) 14:39:19 ID:PIlUzNEA0
すまん長すぎたw適当に流し読みでかまわんよ

676774%まで耐えました:2012/08/02(木) 14:46:19 ID:gGib02VI0
スネークは何だが鳥がさらにきつい

677774%まで耐えました:2012/08/03(金) 09:38:06 ID:XjyI4peQ0
>>674さん
おおおおぉぉぉ!
動画は二つとも拝見させて頂きました。
どちらもリンクの弱さを冷静な判断で補っていますね。
正面切って殴りあうと全く歯が立たないのは日本版でも分かるとおり。
中長距離のブーメラン・爆弾・弓矢、そしてリンクキック・クロー。
とても勉強になります。特に外国の方の動画、場外追撃が凄過ぎる。

動画のような上手な戦い方に、アドバイスを頂いたようなガードからのクロー反撃など
まだまだリンクの成長の余地は有りそうだと確信できました。
ありがとうございます!

678774%まで耐えました:2012/08/03(金) 09:40:46 ID:XjyI4peQ0
>>676
鳥はハメ技(投げ連)が強力な上に、リンクの飛び道具より早い銃を持ってますからね(汗)
せめてリンクの剣速(最速の弱だけでも良い)がもう少し早ければ接近戦にも挑みやすいと思うのですが。

679774%まで耐えました:2012/08/03(金) 13:30:20 ID:u/T6DstA0
爆弾投げ→ファルコがリフ→跳ね返った爆弾をDA空キャンでキャッチ奇襲
とかできるのかな?やべえ、すごくやってみたい
空キャン上スマが当たりさえすればかなり良い展開になるが…

680774%まで耐えました:2012/08/03(金) 15:16:28 ID:u/T6DstA0
トレモ検証してみたが伸びきったリフだと近すぎて被弾するか上スマの2段目をガードされるかだからあまりよろしくない
爆弾投げとリフが同時の場合ね。
出始めなら十分空キャン上スマもキャッチも間に合う。
個人的な話だけど最高滑り上スマ安定しなさすぎなんだよなぁ

立ち回りは>>187が詳しく説明してくれてる
昔のレスみると俺の黒歴史書き込み多すぎて笑えない
皆けっこうはやい段階から間違いのないこと言っておる…

681774%まで耐えました:2012/08/04(土) 11:50:58 ID:5nbOsHJQ0
上の動画は今見てもいい試合だけど、
スネーク、スネーク、スネーーーク!!
に笑ってしまうw

682774%まで耐えました:2012/08/04(土) 14:26:58 ID:mHS27SIw0
対蛇はひたすら近距離拒否って空キャン警戒で割と行けるようになってきた
やっぱりフィニッシュが辛いな

683774%まで耐えました:2012/08/04(土) 15:05:46 ID:5nbOsHJQ0
蛇は場外出したら削り放題イエーイとか思ってるけど、
きっと周りに強い蛇使いがいないからそんなこと言ってられるんだろうなあ。

684774%まで耐えました:2012/08/04(土) 21:50:29 ID:YrbuHuNY0
ジャンプサイファーでさっさと上空行かれるしな
下からサイファーしてくれるスネークなんてまずいない

685774%まで耐えました:2012/08/05(日) 08:08:17 ID:ASNhuacg0
牽制して1回のサイファーで戻って来にくくできれば、
そこそこ蓄積を稼げるようにはなるけどね。
もうちょいリンクに機動力と対空性能があればなあ。

686774%まで耐えました:2012/08/05(日) 10:17:33 ID:nkxBrpKQ0
昔はそこそこやれるかなと思ってたけどやっぱ下位五指に入るキャラだよねこいつ
クッパとどっちが入るか微妙なとこってライン

687774%まで耐えました:2012/08/06(月) 08:20:50 ID:KX8g4YIEO
クッパは雑魚キャラの割にはまだ対スネーク、メタナイト他の雑魚キャラに比べればまだマシに闘える

688774%まで耐えました:2012/08/06(月) 08:50:36 ID:Av9XvCYY0
崖外で圧力掛けられたり、低いベクトルの技を崖近くで喰らうだけで終了だからねー。
次回作では復帰は是非パラショールでお願いしますw

689774%まで耐えました:2012/08/06(月) 13:31:51 ID:HcyhDSK.0
横Bはムチで、距離ゼロサムでオナシャスwwww
クローは壁に刺して復帰できる。これで完璧!

690774%まで耐えました:2012/08/06(月) 15:59:40 ID:Av9XvCYY0
ムチは打撃の他にアイテムを拾えたり、相手の持ってるアイテムを奪えると面白いかもな。
パラショールのイメージはゲッチの上B。
畳めば普通に降下できるけど、再入力でフワッとなって着地狩り拒否できるとそれっぽいかも。
回転斬りはもう下スマでいいよ。

691774%まで耐えました:2012/08/08(水) 10:44:03 ID:gPirhdEA0
結局リンクで一番辛いのってメタかな?
多段ジャンプ組はどれも鬼門だとは思うが。

692774%まで耐えました:2012/08/12(日) 09:12:26 ID:UIzipeNY0
上の動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=SiNu0dqERIQ
リンクが場外のスネークに追撃した際、4回蹴りながら上昇してるのですが、これ何という技術でしょう?

693774%まで耐えました:2012/08/12(日) 13:36:53 ID:Jy2F4SBs0
SJ空後→空中ジャンプ空後
チビキャラに入るか分からんけど低パーセントで繋がる四連蹴り
四回入ることはめったにないので一度空後当てたらブーメランで追撃が基本

694774%まで耐えました:2012/08/12(日) 14:09:27 ID:dxqxvfV.0
空後は空中での暴れが弱いキャラに押し付けて運ぶと気持ちいいな。
運んでからフィニッシュに繋げられない所がリンクの悲哀だけど。

695774%まで耐えました:2012/08/13(月) 09:08:11 ID:rz5HznOg0
>>693
お答えありがとうございます!

696774%まで耐えました:2012/08/13(月) 12:04:16 ID:rz5HznOg0
今まで覚えた技能を駆使してリンクを使ったらかなり戦えた気がします。
でも手の疲れが酷い。
急降下を繰りかえし駆使してメタナイト戦。

697774%まで耐えました:2012/08/13(月) 14:45:10 ID:6tC5XpWg0
ダッシュ引きクローやるだけで勝率変わるな
チビにも使えるし間合い取るって大事やわ
DAと二択はこれでいいんじゃね

698774%まで耐えました:2012/08/13(月) 20:48:42 ID:JFn4BRCk0
脳筋だから飛び道具を覚えたいけど、
どうも心許なくて殴りに行ってしまうんだよな。
使用頻度は爆弾>ブーメラン>>弓矢ぐらいでいいのかな。
まあ相手や状況にもよるのだろうけど。

699774%まで耐えました:2012/08/13(月) 21:47:16 ID:DcRL8pmU0
爆弾は常にもっとくぐらいで

700774%まで耐えました:2012/08/14(火) 18:24:12 ID:Ay2w3uK.0
そんなにかー。
爆弾放し→キャッチ&空中攻撃とか、
爆弾関連の小技を練習しないといけなそうだな。

701774%まで耐えました:2012/08/14(火) 19:37:50 ID:3qR9F2kE0
爆弾をSJ投げして空中ジャンプで弓矢溜めて高度調整するのにはまってる
見た目もかっこいいし 爆弾で行動抑制+二段ヒットのうまみ
爆弾上に投げて後ろに下がり、悠々と弓矢を溜めるのも面白い

リンクは意外と引きステが立ち回りで大事だから、引きステして相手が近寄らなかったときにSJ爆弾生成するのが地味に役立つ
あと爆弾キャッチ手段を覚えとくとモチベあがるよ
ガードされた爆弾を空前でキャッチ、上投げして落ちてくる爆弾をDAでキャッチetc…とにかく気持ちいい

702774%まで耐えました:2012/08/14(火) 23:13:02 ID:2peKcSgQ0
最近は急降下の技術がリンクの技術の中でも重要だと思いましたが(そうじゃないと小柄キャラに投げられまくる)
急降下が苦手です。
ボタン操作に慣れるしかないのかな…。
どうもうまく急降下してくれず焦ります。

703774%まで耐えました:2012/08/15(水) 00:40:58 ID:V5es.uro0
>>701
色々サンクス。
爆弾弓矢は半端に距離取ろうとする相手に有効そうだね。
空前や空NAで、空中その場落としや上投げした爆弾のキャッチは安定してきたけど、
ガードされた爆弾をキャッチやDAキャッチは、しっかり意識していかないと難しそうだ…。

>>702
急降下は下をカンカンと2回入力すると不発は防ぎやすい。
あとは空NA、空前、空後中に急降下するといいかもね。
自分は逆に急降下の暴発に悩まされてるけどw

704774%まで耐えました:2012/08/16(木) 00:02:27 ID:fT.JFwxw0
>>703
アドバイス有難うございます。
急降下の方法を色々試しながら練習していたら少しずつ急降下に慣れてきました。
おかげで勝率も少しずつ上がってきた感じです。
やはり延々と投げられるゲーム展開になるとリンクは不利ですね(汗)
急降下を駆使して着地狩りを防がねば。
ウルフやメタナイト使いはピンチになるまでは技を駆使して戦ってますが、ピンチになると、兎に角投げようとする相手が多い感じです。

705774%まで耐えました:2012/08/17(金) 13:19:18 ID:djFZS0LI0
自分から相手の懐に飛び込まない限りリンクって掴み拒否はしやすい方だと思うし、
ダッシュ掴みの強いメタはともかく、ウルフに投げられまくるって状況が想像付かないな。
まあ崖際でウルフの下投げをされるとほぼ終わりだから、狙われる可能性はあるけども。

706774%まで耐えました:2012/08/17(金) 14:22:59 ID:oE92vyyA0
ガノンファルコンみたいに自分から攻める必要ないのは対投げキャラのときにありがたいよね
空前二段目、引きクロー、爆弾手放し、ブーメランなどから投げ耐性はあるほうだと思う
てかウルフって常に相手のペースじゃね?落下速度も空中横移動も速いとかリンクの神経壊れる

707774%まで耐えました:2012/08/17(金) 15:27:54 ID:K9o2SvAg0
>>705
ウルフの場合ですが

1.接近戦に持ち込まれる
2.ガード最中などに投げられる⇒追撃で吹き飛ばされ
3.着地点に回り込まれ着地投げ。りぴーと。

こんな感じですね。急降下慣れしていないと…。

708774%まで耐えました:2012/08/17(金) 15:52:25 ID:oE92vyyA0
そもそもウルフに対してガード貼ってもほぼ良いことないからな。横スマにガーキャン下突き、下スマに解除DA入るけど
早いうちに引きSJ回避→クローやJ空前、引き大J爆弾生成とかで逃げたほうがいい
後方回避でもいいしそれに対して空キャンとか入れられそうなら
ダッシュで逃げて空キャン見てから反撃できるんじゃないか(ガード貼ってなかった場合)
機動力が良いやつに対しては動き回ってリンクの位置を把握できなくするのが有効だと思う

709774%まで耐えました:2012/08/17(金) 16:02:30 ID:oE92vyyA0
もしかして弱攻撃やってる最中に回り込まれて掴まれたりしてない?
なら一段目までしか使わないくらいの考えでいいかも。二段目だして横回避くるなって思ったらこっちもすぐステップor横回避

710774%まで耐えました:2012/08/17(金) 17:22:43 ID:djFZS0LI0
・自分から相手の懐に飛び込んでる
・動かない時間が多い
・復帰や着地がワンパターン
・攻撃や立ち回りがワンパターン

良く掴まれる人はこの辺が課題なことが多いと思う。
リンクは着地隙の少ない技も多いし、常に飛び跳ねてるぐらいの感覚でいい。
空中で爆弾を下投げしたり、相手の位置に合わせて空NAや空中クローを出すだけでも大分変わるよ。

711774%まで耐えました:2012/08/17(金) 23:34:23 ID:K9o2SvAg0
御指摘有難うございます。
まさしく、ワンパターンであったりガードに頼る部分が多かったみたいです。
急降下他、フルスロットルで動き回ることで少しずつ状況は改善して来ています。
予断ですが、自分でもウルフやメタを使ってみて、対戦相手に投げを仕掛けてみたのですが…
投げ易さ(隙の無さ)にちょっと感動してしまいました。

712774%まで耐えました:2012/08/20(月) 13:14:46 ID:7VZ/FEj.0
メタに掴みジャンプぬけってどうやるの?izawが空キャン繋いでたけど
リンクの地上掴みって伸びるクローと手先に判定あるけど手先だとジャンプ抜けになるのかね

713774%まで耐えました:2012/08/21(火) 19:35:49 ID:EFNvAQFs0
掴み抜けとかあまりやらないから詳しくは分からないけど、
相手が空中にいても地上にいても、リンクのどの部分で掴んでも、
崖際や坂道とか、相手の足が付かないとこじゃないとジャンプ抜けはできなくね?
izawどこのステでやったか覚えてる?

714774%まで耐えました:2012/08/21(火) 21:43:21 ID:etWw0fkk0
終点でやってたから意味不明なんだよ!!!
まさに俺の持ってるスマブラと違う状態だわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=fTQzR2i1FXs

715774%まで耐えました:2012/08/22(水) 01:51:14 ID:zglaVUVM0
ほんどだ、普通はできないよなあ。どうやってんだろ。

どうでもいいけどIzawはドラキュラシリーズの曲好きなんだなw
他の動画でもたまに使ってるし。

716774%まで耐えました:2012/08/22(水) 11:00:54 ID:Jyi8yBRk0
最近は少しずつ勝率も上がって、以前は全く歯が立たなかった人の使うメタナイトにも(極低確率)で勝てるようになりました。
しかし、やはりネックは崖際の攻防で、リンクが崖から復帰⇒投げor攻撃⇒崖(リピート)状態になると苦しいですね。

>714
この動画を見ると、まだまだ上は遠いと実感しますね(汗)
常に何らかの動作をしてる…参考になります。

717774%まで耐えました:2012/08/22(水) 13:45:03 ID:zglaVUVM0
リンクは崖を背負った時点で敗北フラグが立つからな。
メタの投げで極端に不利になることはないと思うけど、
メタに崖際に追い詰められたらもう終わりだと思う。
ライン回復の手段も乏しいし。

718774%まで耐えました:2012/08/22(水) 14:31:26 ID:Bgjndahk0
崖際に立ってるよりは爆弾取りながら崖掴んだほうが良いかもしれんね
シャトルやってこない前提で崖登りジャンプから爆弾置きや、最高地点空中J下突き隙なし着地
崖離し爆弾上投げ再度崖掴み→崖のぼり空前でキャッチとか
2キャラ分くらい空けて立たれるのが一番いやだから普通に崖離し空中J爆弾投げで追い払うのもありか?

719774%まで耐えました:2012/08/26(日) 18:28:25 ID:LzSzGKdw0
リンクが一番得意な距離が鬼門になるとかマジでどうしようもないな。

720774%まで耐えました:2012/08/27(月) 00:20:28 ID:Ckg0BGN20
色々とアドバイス助かります!
相変わらず崖は苦手ですが、リンクの宿命と諦観しつつ闘っています。
基本としては、とにかく転がったり跳ねたり、リンクは動き回ることが肝要なのだと気づきました。
ありとあらゆる動作が肝となる。面白いキャラだと今更ながら思い知るこの頃です。

721774%まで耐えました:2012/08/27(月) 14:43:31 ID:j87ioZ0s0
横回避は極力しない方がいいと思うけどね。
その場回避は最高に優秀だけど。

リンクはガンガン攻めて相手を固めて崩して運んでくのが楽しいよ。
防戦に回るとほんと脆いから。

722774%まで耐えました:2012/08/27(月) 19:37:45 ID:GNYLj0goO
受け売り臭いけどスマッシャーは横回避バンバンやってるよ。
カービィの空後みたいな技は反撃取れないから空前を先読みでおけないなら付き合わないでステップや横回避でくぐったり距離取ったりするほうがマシ
崖に追い詰められて死にそうになるってのもあるし大Jやダッシュガード中に横回避の後隙狙うのは難しい
安定行動の択がないときに候補に入る行動だと思う。
前回避はリスク高いからよく考える必要あるけど
ガン攻めリンクかー拒否ばっか考えちゃってるな俺は

723774%まで耐えました:2012/08/27(月) 19:55:57 ID:j87ioZ0s0
ああ、リスクを無くせるならもちろん有効だと思うよ。
初心者って横回避が癖になりやすいし、あまり単調だと狙い撃ちされるじゃない?
だから慣れないうちはあまり依存しない方がいいよって言いたかった。

自分も相手の得意な距離では拒否一択だけど、
海外勢の動画見てリンク覚えたから、どうしても押したくなっちゃうんだよね。
脳筋って言われたら返す言葉がないw

724774%まで耐えました:2012/08/28(火) 01:07:37 ID:K6LTfO8sO
納得したぜ
上手い人は「なんでこんな横回避通せんの?」ってなるよなww
リンクの横回避は遅いから立ち回りとして重要でも一歩間違えるとヤバいな
メタやマルスに固めながら回避ガン見されるのが嫌すぎるわ

そして何気にリンクは脳筋の星…

725774%まで耐えました:2012/08/29(水) 12:28:31 ID:j1adHZNk0
どうしてもオリ、ピカ、DDの三匹が辛い

726774%まで耐えました:2012/08/29(水) 12:45:38 ID:9PL1hTLU0
>>725
チビで強い飛び道具持ちで接近強いの三拍子そろった奴らだなww
こちら待ち放題ってわけじゃないのがヤダよね

727774%まで耐えました:2012/08/29(水) 13:41:11 ID:qIZ2klNo0
その辺は猫目になるとかしないとどうしようもない印象あるわ。

728774%まで耐えました:2012/08/29(水) 15:22:30 ID:9PL1hTLU0
オリはleganが善戦してたな
bycelって人の小ネタが独特で面白い 復帰阻止を踏み台ジャンプとかISJRとか
最近劣化してるしベク変も即クロー崖つかまりもしないのがもったいないけど
ISJRって完全に魅せなのかな (SJ最速空後→先行入力空J前A→わんもあ空中ジャンプ)

729774%まで耐えました:2012/08/29(水) 17:13:26 ID:qIZ2klNo0
リンクも空中は弱くないから、安定するなら実用性はあると思う。
ただ始動がちょっと弱いからリスクは高いかもね。

クッパは言わずもがなだし、ガノンなんかも相手に背を向けて
置き大J空下→退き空後、から行けるから牽制ついでにできるけども。

730774%まで耐えました:2012/08/29(水) 20:08:32 ID:9PL1hTLU0
空前のあとに空Jするだけだったら大J空前からでもできるしな
空後を空中Jでかわした相手を空前で追尾して+αって感じか

leganの対ピクオリ再確認してきたがほんとやばかった、集中力はんぱない
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlJLgtaMMuw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=GjKfbHKrvDE&feature=relmfu
動画貼るの好きなので貼っちゃいまーす。迷惑だったら言ってね
ピクミン張り付き爆弾被爆をSJクローで防いでいるのがポイント

731774%まで耐えました:2012/08/30(木) 01:02:58 ID:pHoA2Le20
リンクとオリマーだとは思えないぐらい速いなw

732774%まで耐えました:2012/09/01(土) 16:57:30 ID:3rgxU/iM0
爆弾上投げ→空中回転切りという電波を受信した

733774%まで耐えました:2012/09/02(日) 13:24:19 ID:CKFdsWjs0
リンクに着ペナあったら最弱必至だったと思うこの頃

734774%まで耐えました:2012/09/02(日) 18:31:30 ID:B/db715M0
これでガノン並みの着ペナがあったら、
一度場外出されたら二度と生還できないだろう。
リンクは着地に限ってはそこまで不安はないキャラだな。

735774%まで耐えました:2012/09/03(月) 08:53:48 ID:u0pW.mlI0
リンクなんて空中フック適当に降ってりゃ勝てるだろ

736774%まで耐えました:2012/09/03(月) 12:01:09 ID:WR0Auxw20
根元はガーキャン投げ、先端は飛び越え空中技
両方とも連発するなら出始めやSJの発生つぶしたりできますが。とマジレス

737774%まで耐えました:2012/09/03(月) 20:31:02 ID:wuzPFyDc0
空中フック多用されて負けた子なんだよ、察してやんなよ

738774%まで耐えました:2012/09/04(火) 01:06:32 ID:XTiFI1Zs0
上手く先行入力緊急回避すれば掴まれないんだっけ
すまっしゃさんが書いてた気がしたけどそこまで意識が割けないw

739774%まで耐えました:2012/09/04(火) 08:49:55 ID:2DrGq7WU0
ジャスガされたらムリやね 着地隙が2、3Fになって回避間に合うとか定かでない情報もあるけど
硬直差4Fで弱が7Fだからオリマーのガーキャン掴み(11F以上)を潰せる
空前も硬直差6Fとかイケメンすぎるな

izawがよくやってる空後一段止め→上強って確定?
確定なら上強じゃなく上スマにして21%稼ぐとかできそうなもんだが ただ超密着じゃないとずらしで乙るから下スマのほうがいいかな?
上スマってかなり重要なんじゃないかな。外したらやばいけど8Fで17%だしガーキャンからだせるし。
密着状態で弱2回→上スマとか気持ち良すぎてもうね

740774%まで耐えました:2012/09/04(火) 17:13:33 ID:NySc2/Fs0
>>739
空後1段→上強はかなり多用してるけど、
空後当たってから避けられた記憶がないから確定っぽそうな気もする。
弱連からの掴みみたく、超反応ができなければ喰らっちゃうけど
来るのが分かってたら逃げられるってレベルかもだけど。
上スマはその場で出しても上手く入らなかった気がするな。
ステップ上スマが間に合うなら行けそうだけど、
リスクありそうだから上強か振り向き弱しかやったことないや。

741774%まで耐えました:2012/09/04(火) 19:28:58 ID:2DrGq7WU0
サンクス。とりあえず振り向き下スマを考えて上強メインでいってみるわ
空Nも追撃でDAや下スマが入ったり入らなかったりするな

742774%まで耐えました:2012/09/06(木) 03:43:37 ID:cRYYbeBs0
絶滅キャラと思いきや結構賑わってるんだなこのスレ
適当に動かしたら楽しかった

近距離どうにかなればねー

743774%まで耐えました:2012/09/06(木) 11:38:21 ID:7/SNNXNQ0
ほとんど俺ともう一人だけで進行してる気がするけどなwwwww
中距離は割りと強いんだけどね

744774%まで耐えました:2012/09/06(木) 17:31:53 ID:xkHn1uf60
弱キャラほどテクニックが大事になるし、
その辺はスレの稼働率にも影響ありそうだな。

745774%まで耐えました:2012/09/08(土) 00:27:54 ID:7.m0rWgQ0
竜巻を過信してくるメタナイトに爆弾を投げ込むのが大好きです。
メタはまだどうにかなりますが、スネークが鬼門過ぎます(汗)
何か上手い対抗案は有りませんか……?

746774%まで耐えました:2012/09/08(土) 01:05:49 ID:7.m0rWgQ0
最近は対戦相手の復帰阻止を頑張ってます。
相手を場外に飛ばした後、相手が↑必殺技で崖につかまるようだったら
先んじてリンクが崖につかまって、即離してフックつかみの繰り返し。
以前は崖が怖くてそういう発想も起きなかったのですが
やはり慣れたのか、最近はそういう事も狙えるようになりました。

747774%まで耐えました:2012/09/08(土) 15:53:25 ID:EdNeN5es0
ガチやらない人ならともかく、上Bで直接崖目指してくるスネークなんているのか?
あれ少しでも崖からはみ出たら、掴みから掴み抜けでおしまいだで。
自分ならそういう場面なら、崖阻止よりも掴みか空下狙うかな。

748774%まで耐えました:2012/09/08(土) 18:32:37 ID:e97drH8c0
下入力をタイミングよくやれば掴まれずに済むけどね
それだと崖阻止で乙るようになるんだが

>>746は蛇やメタ以外の上B復帰に対して言ってるんだろうけど

749774%まで耐えました:2012/09/12(水) 03:14:10 ID:L5YVfBko0
今更ですが、崖離しクローからの空前復帰って案外難しいんですね。
クロー後の崖掴みに戻る時に連打してしまうと、下入力で崖を離せなくなるようだし。
トレモでは成功するのに、実戦だと慌てて空下が出たり。

750774%まで耐えました:2012/09/14(金) 17:33:44 ID:S8w1PT1U0
先行入力覚えるといいんじゃない?
下入力は自滅の危険性あるから、後ろ入力して速攻前にジャンプ空前してるわ
真横に飛んだときに即回避キャンセルクローして吹っ飛ばずに崖に掴まる(高等)テクがあるんだけど
あれ成功したときは連打しちゃってそのまま崖のぼり攻撃が出るw
自分は崖のぼり空前は百発百中だけど崖離して爆弾を落として拾いながらやるのが無理だ(自慢っぽくてごめん)

751774%まで耐えました:2012/09/15(土) 23:25:45 ID:sE5YGn4.0
>>750
ありがとうございます。
後ろ入力だと空下や急降下の暴発死は減りましたが、
今度は後ろに慣性が働くことがあって空前で崖上に乗れないことが多く、
どちらにしても入力のタイミングがあまり掴めてないみたいです。
先行入力を意識しすぎると、崖が離せてなくて普通に崖を上ってしまったりするし。
動画のようにあんなに速くガチャガチャ動けるようになるのはいつの日か・・・。

崖離し爆弾その場落とし拾い空前は、
できても空前1段目中に着地してしまうので、私には実用化は無理そうです(笑)

752774%まで耐えました:2012/09/19(水) 23:09:42 ID:EOqKr3qk0
カービィが悪魔過ぎて泣いてしまいます。

753774%まで耐えました:2012/09/20(木) 01:00:14 ID:y/AisLS.0
あれは無理ゲー。
特に対リンク分かってる人はガンガン崖外出てくるし、
下手するとメタより苦手。

754774%まで耐えました:2012/09/20(木) 12:44:14 ID:c1wgZgT20
ひたすら爆弾を出すんだ
弱はあんまり振らないこと
着地を常に拒否るぐらいじゃないと厳しい

755774%まで耐えました:2012/09/20(木) 22:49:53 ID:2su.PNzk0
あっちも軽くてあっさり死ぬからそこまで辛く感じないな

756774%まで耐えました:2012/09/20(木) 23:04:18 ID:889wNc3o0
動画の怒涛の攻めで圧倒するリンクに夢をみるが
そんなリンクでもダメージ差あっても崖外出されてちょっと押し出されてエアーッ!→ナァー!を見て現実に戻る

757774%まで耐えました:2012/09/21(金) 00:08:02 ID:QWO/podk0
エアーッ!が空下の判定に勝てないとかどうなってるの桜井さん。
空後ならともかく多段メテオやで…。

758774%まで耐えました:2012/09/21(金) 11:05:50 ID:tFw1MkdI0
終点の端で、攻撃の最中に少しど突かれただけで、復帰不可能。
恐ろしい勢いで落下する。
制作者達はスネークやメタを愛でるだけではなく、最低限の調整はして欲しかった。

759774%まで耐えました:2012/09/21(金) 15:01:07 ID:bapcxWTQ0
掴みがふつうの6Fで復帰まともだったら良調整キャラ
ここまで与ダメージがリスクリターン考えて正確につけられてるキャラも珍しい

760774%まで耐えました:2012/09/22(土) 02:26:03 ID:dBm150hA0
空中クローがシークの鉄糸舞ぐらい速く、
遠くからでも崖を掴んでくれれば良かったんや…。

掴みの発生は今のままでもいいかな。
だから後隙をオリマーと同じぐらいにしてくれ。

761774%まで耐えました:2012/09/26(水) 12:43:27 ID:7Ymras22O
下手するとカービィはメタナイトより苦手?

上手い人のメタナイトと闘えば考えが変わるよ

762774%まで耐えました:2012/09/26(水) 18:38:45 ID:Pz7L63mI0
それは分かるが、身近にメタ使いがいないもんでね。
募集してまで戦いたいとも思えないし。

763774%まで耐えました:2012/09/29(土) 12:32:08 ID:oQUzXb6s0
ソニック対策の良い方法ありませんか?
あまりの速さにまるで追いつかないです…(汗)

764774%まで耐えました:2012/09/29(土) 13:42:20 ID:N1xklsro0
迂闊な間合いで飛び道具ださない
スピンは蹴り飛ばす
空後横スマひたすら拒否る
を考えてれば上位プレイヤーでもない限りなんとかなる

765774%まで耐えました:2012/09/29(土) 16:49:39 ID:vi/jNoq60
リンクキックは意外と優秀だよね
上に食らい判定が移動してて下に攻撃判定があるからなのか、SJから出すと姿勢低くして突っ込む技に打ち勝ちやすい
急降下性能生かして上から重ねるのも強い
ダメージ少ないけどコンボの起点になるし

766774%まで耐えました:2012/09/30(日) 00:27:06 ID:rdH7qXqU0
>>764
>>765

お答え有り難うございます!
そうか、リンクキック!
意外な回答に驚きましたが、確かにリンクキックは地味でも強いですよね。
早速次回以降試してみます。
圧倒するほどの対策は出せなくても、隙を見出すことが出来れば色々頑張れるのがリンクの面白さ。

767774%まで耐えました:2012/09/30(日) 16:25:36 ID:NxhkKSWs0
空NAは優秀だよな。
最近サムスを良く使ってるから、たまにリンク使うと
急降下の速さと空NAの使いやすさが身に染みる。

768774%まで耐えました:2012/09/30(日) 21:23:06 ID:OUkQaMYs0
サムスの空NはDXからどうしてこうなったってレベルのクソっぷり
リンクは爆弾を投げながら繰り出せるから更に使いやすい

769774%まで耐えました:2012/10/01(月) 16:58:53 ID:Hf9xNbZE0
DXからリンクが弱体化したのって主に
復帰、回転斬り、ブーメラン、下突き(着キャン)か?

770774%まで耐えました:2012/10/01(月) 18:21:01 ID:hUA1gABU0
DXでは爆弾を自分で殴って復帰に使えたし、弱体化なのかなやっぱ。
でもXの爆弾は相殺判定無くなって、投擲武器としては強化されたしなあ。

771774%まで耐えました:2012/10/01(月) 21:39:11 ID:w4ayU.SI0
使いやすさで言えば空前もじゃないか
今のも使えないことはないが、やっぱ一段目で大きく飛ばせてた前作のほうが使いやすかった

772774%まで耐えました:2012/10/02(火) 10:47:04 ID:RJhciM/o0
1発目が飛ぶ方が素直な技だったかもしれないけど、
2発目当てを慣れると、相手はタイミングを測りにくいみたいで
ぼこぼこ当たるような気がするし、今回のもそう悪くないんじゃないか?
1発目も全然飛ばないわけではないし。

773774%まで耐えました:2012/10/02(火) 12:53:59 ID:g0Tpz8c.0
今のリンクには空前は1,2を争うくらい高性能な技なはず
慣れてしまえば使いにくいなんてことはない
ただ自分から飛び込んでバーストさせる手段に乏しいから一発目が強い空前が恋しい気もする

774774%まで耐えました:2012/10/02(火) 21:39:38 ID:/8DL1V4A0
崖飛び出し横B空ダしたら
終点にブーメランが入って行った
簡単にできるけど床下ソニック掬うぐらいしか
使い道が分からない

775774%まで耐えました:2012/10/02(火) 22:21:22 ID:TbsJyJaQ0
エアーリンク弱すぎィィィ

776774%まで耐えました:2012/10/02(火) 22:24:00 ID:XhxjmW0AO
リンクの空前が1、2位争うw

777774%まで耐えました:2012/10/02(火) 22:25:12 ID:XhxjmW0AO
すまん
全キャラの空前1、2位だと勘違いしてた
リンクの技の中ではかなり優秀だよな

778774%まで耐えました:2012/10/03(水) 11:44:45 ID:thvfuKao0
そりゃマルスやメタなんかと勝負できるわけないでしょうよww>空前

779774%まで耐えました:2012/10/03(水) 11:50:33 ID:9sJh.tmo0
まあでも一部の壊れ技を除けば大抵打ち勝てるよな。
崖外で安心して振れるのは大きい。

780774%まで耐えました:2012/10/17(水) 09:19:45 ID:DxJZzAfg0
全作並に強かったらエアーでも我慢できたんだがな
文字どおり空気になってしまったよ
回転切りが弱体化したのが痛い
やろうと思うことが全部トゥーンでできるし

781774%まで耐えました:2012/10/17(水) 13:59:28 ID:HT8GSQE60
リーチと上方向への緩和以外、完全上位互換だしな。
肝心のリーチも機動力で補えてしまうし。
まあ弱と空中クローだけはリンクのが使い易いけど。

782774%まで耐えました:2012/10/31(水) 00:53:35 ID:aWW4Notg0
原作たのしいなー
飛び道具なんて入れないで全部奥義にすればよかったのに

783774%まで耐えました:2012/10/31(水) 10:17:07 ID:XFKoxYCI0
トワプリの大ジャンプ斬りが空気すぎる

784774%まで耐えました:2012/10/31(水) 21:54:54 ID:aWW4Notg0
回転切りは一回転だけの方が強そう

785774%まで耐えました:2012/11/01(木) 01:37:00 ID:DjzY4yVM0
原作は1〜2回転なのになんであんな回るんだろうね。
しかも判定はお一人様一回限りで出掛かりガード=即死だし。

786774%まで耐えました:2012/11/02(金) 00:14:40 ID:UVXm9T7.0
出掛かりジャスガされて見た目は何回も切られてるのにスマッシュホールドされるリンクかわいい

787774%まで耐えました:2012/11/02(金) 02:44:39 ID:gNiyry.Q0
エァァァァ!? ナァァァァ!? はリンクの基本
トワプリにもこのボイスがあったから吹いた

788774%まで耐えました:2012/11/02(金) 14:30:28 ID:oLDJNbKA0
絶対戻れないときは逆方向にエア↑アアァ↓…

即クロー崖つかみがギリギリ届かなくてそのまま斜め下にふっとんで死んでくリンクかわゆす

789774%まで耐えました:2012/11/03(土) 01:55:21 ID:LXRC/M820
クローショットはシークの横B並みの範囲で崖に掴まれるようにしてほしかったな

790774%まで耐えました:2012/11/03(土) 02:28:59 ID:vneM.qXg0
それ何度言われたか分からないぐらい言われてるよなw
まーくん次回作では頼んだで…。

791774%まで耐えました:2012/11/03(土) 10:23:09 ID:oShVtUvoO
全キャラで一番復帰阻止されやすいのってリンク?
次にガノン?

792774%まで耐えました:2012/11/03(土) 13:31:54 ID:IyGmthoo0
草だろ

793774%まで耐えました:2012/11/03(土) 18:11:20 ID:TKL2U4LE0
距離ならリンクだけど、阻止のされやすさだとガノンのほうが酷いよ
リンクは回転斬りの持続で崖阻止が少し難しいし(早いと最後の一発で崖メテオで自分が死ぬ)、ブーメランや空前などで拒否も一応できる

794774%まで耐えました:2012/11/03(土) 19:02:14 ID:LXRC/M820
重い上に復帰がエアァァ!?だから
最速崖捕まりされるとナアァァされる運命にある
ガノンはバーストされなくても崖が掴めない

795774%まで耐えました:2012/11/03(土) 20:48:02 ID:vneM.qXg0
ガノンは結構掴めるじゃない。
まあ掴んだ後がアレだし、飛び道具持ちには即終了だけども。

796774%まで耐えました:2012/11/04(日) 03:18:55 ID:zSCve92Q0
意外とNAって便利

797774%まで耐えました:2012/11/04(日) 07:12:37 ID:.2T4ryP60
弱は出れば強いよな、判定も強いし。
相手の掴みが届くような超至近距離での殴り合いには向かないだけで。

798774%まで耐えました:2012/11/10(土) 13:32:35 ID:oRfifChs0
サムス使ってるとリンクの空Nが羨ましい
下判定強いし急降下早いから
かなり当てやすい

799774%まで耐えました:2012/11/10(土) 13:55:43 ID:/qvh/FG60
サムスは空中がふわふわだからな

800774%まで耐えました:2012/11/10(土) 14:12:16 ID:oRfifChs0
リンクの空中Zって他と比べると
どんな性能なんだ?
二発当てると一番ダメージは
高いみたいだけど

801774%まで耐えました:2012/11/10(土) 16:54:45 ID:d7k2OT4k0
崖につかまってから…とか、総合的な強さなしにするとトゥーンの上位互換
(トゥーンは崖掴んでから下入力空中ジャンプで台上に立てる)

打点がサムスより低いのでタイミングを注意すればチビにもそこそこ
サムスあんま使わないから間違ってるかもだけど、
サムスが発生のはやい飛び道具、リンクが置き技って感じ?
コンボ性もトップだと思う、根元当てからDA確定、前にSJ回避で進んで当てれば横スマも

802774%まで耐えました:2012/11/11(日) 03:24:49 ID:fr/GTeSo0
サムスもしゃがんだゼニガメに当てられるから、
当てやすさとか使い勝手で言えばサムスの方が上かもな。
でも当てた際のリターンの大きさはリンクの方が上だと思う。

トゥーンは崖から使えるし、小回りが効くのが大きいけど、
それ以外はリンクの下位互換じゃないかな。

803774%まで耐えました:2012/11/11(日) 10:42:19 ID:JdV75UCI0
崖掴まりで言えばリュカも
見た目より伸びるしサムスはもともと長い
ついでにサムスは長いままぶら下れる

804774%まで耐えました:2012/11/11(日) 13:33:38 ID:HnHAyDss0
ワイヤー系はみんな弱い
オリなんとかを除けば

805774%まで耐えました:2012/11/12(月) 05:58:52 ID:e/tnrv.20
ゼロサムも強いじゃん。

806774%まで耐えました:2012/11/16(金) 11:19:48 ID:KfU/3ruc0
相手を掴んだ後ってどんな択かけてる?
俺は崖が近くないときはいつも、上投げ→大J上突きなんだが

807774%まで耐えました:2012/11/16(金) 15:09:08 ID:N1KP9epY0
崖のある方に投げてるな。
だいたい前投げからブーメランかSJからクローか爆弾。

808774%まで耐えました:2012/11/18(日) 21:45:53 ID:exAGrDhk0
低%なら下投げ、そうでないなら崖の方に投げるな
上投げは立ち回りでどうしても殺せない時の決め技ってイメージ

809774%まで耐えました:2012/11/19(月) 14:59:17 ID:h.EuL4Oc0
逆に下投げしなさすぎて…今度やってみよう
遊撃に上強とか確定だっけ
上投げはファルコとかの空下が強いやつに誘って上突きで打ち勝つような感じ
回避されてもあまり痛くないしネ

それにしてもリンクはバースト焦るといかんね
空後一段→振り向き下スマが、ちょうど鬼バースト力の前方根元が当たってくれていいわ
横強はバーストにだけ限って言えば優秀

810副管理人1★:2012/12/02(日) 14:35:54 ID:???0
早いですが次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1354426438/

811774%まで耐えました:2012/12/03(月) 13:33:07 ID:lfwb/qKo0
さすがに早漏じゃないかこれはw
まあ新スレはしばらく沈めとけば問題ないけどさ

812774%まで耐えました:2012/12/06(木) 21:11:43 ID:I.TduYnE0
ゼルダでしゃがみはよく使うけどリンクくんどうなのよ
下強が弱いにしても姿勢低くするの使えない?

813774%まで耐えました:2012/12/07(金) 13:03:24 ID:Y3TtFtKU0
しゃがんでも、そこから出来ることがないからなあ。
遠距離ならともかく、近距離でしゃがんで何かをかわす余裕なんて
リンクにはないんじゃないかな。

814774%まで耐えました:2012/12/07(金) 16:48:43 ID:rMjtnm2Q0
しゃがみ歩きができたらまた違っただろうな

815774%まで耐えました:2012/12/07(金) 20:14:10 ID:zgsuLhwY0
匍匐は原作でもあるしなwwわずかに期待してた
あわよくばゼルダの匍匐を…なんでもない

816774%まで耐えました:2012/12/07(金) 23:34:42 ID:bPz4Zfiw0
しゃがみが実戦で使えるのはスネーク、シーク、カービィぐらい低くなるか
ルイージみたいにしゃがみで暴れのタイミングを遅らせてジャスガして強力な一発をかませるキャラじゃないとな
そうでなくても下強が微妙すぎるから、やっぱリンクでしゃがむ場面がない
めっちゃ不安定な盾ガードに期待するぐらいか

817774%まで耐えました:2012/12/08(土) 19:39:30 ID:o3CCktMI0
しゃがみ歩きしながら盾で飛び道具防げたらけっこう面白いコンセプトじゃね
サークライは絶対やらないだろうけど

818774%まで耐えました:2012/12/09(日) 19:57:22 ID:uw8d80tA0
飛道具に滅法強いリンクの完成だな!
ただし匍匐前進のスピードは遅い模様

819774%まで耐えました:2012/12/24(月) 18:06:31 ID:h7XvfHfc0
リンクの剣振りってもうちょっとフレームが速くても良かったと思うんだけどな

820774%まで耐えました:2012/12/24(月) 20:46:37 ID:0bUKcZiM0
マスターソード重いからな
リンクはまだ現実的な動きしてる
回転斬りで上昇とか知らん

821774%まで耐えました:2012/12/25(火) 01:40:21 ID:IT1hsSjQ0
原作でも大振りだったしな。

822774%まで耐えました:2012/12/29(土) 18:07:21 ID:GmKTTnFw0
今回のリンクはいい意味で不器用貧乏な感じがする

823774%まで耐えました:2012/12/29(土) 20:26:03 ID:YOJE39qY0
地上ではそこそこだと思うよ。
これで復帰力が平均点あったら、少なくとも中堅は行くんじゃね。

824774%まで耐えました:2012/12/29(土) 21:51:37 ID:Dpsux7oE0
掴みと近距離両方弱い時点でリンクの地上はアレだと思うぞ
判定面はいいんだが

825774%まで耐えました:2012/12/29(土) 23:43:09 ID:HTxkAiFoO
中堅は無理だろ
下の上ぐらいじゃん

826774%まで耐えました:2012/12/30(日) 15:40:05 ID:5V9bKvSc0
攻めてる時のどやぁ感は全キャラでもトップクラス

827774%まで耐えました:2012/12/31(月) 13:20:27 ID:.cg3vDII0
空後当てるとなぜか勝った気分になる
空前一段止め(低%)から繋がる技って何かある?
発生速いのだと弱、下スマ、DAがあるけど

828774%まで耐えました:2012/12/31(月) 18:17:53 ID:hvs6Zzow0
空前1段から確定ってあるのか?

829774%まで耐えました:2013/02/07(木) 22:14:04 ID:iFLRpDxM0
少しリンク使い始めたけど決定打にいつも困る

830774%まで耐えました:2013/02/08(金) 13:36:05 ID:Sx561wWQ0
外しても良いバースト手段なら、空後一段→上強や振り向き下スマ(下スマは高く浮くと当たらないので注意)
横強、空前二段目あたりを主に。

DAやSJ接近から倒せたらいいんだけどな
空前一段目、DA、ダッシュ掴み、空キャン上スマ、飛び道具と…荒らす行動が全部バーストできなくて困るww
クローやブーメランでスマッシュや空下、空前二段目があたりやすい状況を作るのもいいかもな

831774%まで耐えました:2013/02/08(金) 13:41:32 ID:5brLrjX.0
横スマは普通に強くないか。
ダメージソースに使っちゃってるんだとあれだけど。

832774%まで耐えました:2013/02/10(日) 17:42:36 ID:fdpZ5tng0
横スマはダッシュ読みや着地狩りかな
空キャン上スマは意外と候補に入るかも、140越えあたりから

833774%まで耐えました:2013/02/18(月) 16:55:12 ID:nIP4RaEs0
felkerのリンクすごい
振り向き掴みとブーメランの風利用がすばらしい

834774%まで耐えました:2013/03/03(日) 16:46:43 ID:yvewpy/s0
マザー系に掴み地上抜けから下スマ確定みたいね
Cステ下に何回も倒すだけでできる。20%近く稼げるし決め手になる(先端なので弱めだが)

835774%まで耐えました:2013/03/12(火) 19:30:04 ID:m1I6F35I0
ルイージ対策教えてください
SJの攻撃でまとわりつかれるとガーキャン反撃できずに場外まで出て終わる・・・。

836774%まで耐えました:2013/03/12(火) 19:45:59 ID:5oGoMRi20
近付けないことぐらいしかないんじゃないかなあ。
クローや飛び道具を駆使して。

837774%まで耐えました:2013/03/12(火) 20:05:11 ID:4Bi0bb5.0
前慣性SJ空前を引きながら出す行動が大事かも
横強と下強でガードノックバックいけるかと思ったけどその場回避されたらキツイ
ルイージってその場回避生かした立ち回りだよな?
後方回避を狩る手段が下Bくらいしかないので危なくなったら逃げる
俺も近づけないくらいしか思いつかんな

838774%まで耐えました:2013/03/13(水) 02:18:09 ID:71cOOhOY0
SJリンクキックとかでその場回避かれそうな気がした
最悪こっちもその場回避連打や

SJで寄ってくるんだったら、見てでも読んでてもいいから
ルイージの空中攻撃の後隙にちゃんと空前とか空後差せるとだいぶ楽になると思う
Lの空中移動かなり遅いから意外と簡単

まぁリンク使ってないから詳しいことは知らんが

839774%まで耐えました:2013/03/13(水) 11:25:15 ID:AtcfACJI0
リンク相手にLがSJで接近は無理だろ。
基本はFBでライン詰めつつ、下手な牽制に対してサイクロンで斬り込み。
そうすれば浮かしたリンクの暴れを避けて、あとはどうにでもできる。
リンクキックは密着では生命線だけど、Lの空NAは発生持続判定が上位なのがな。

840774%まで耐えました:2013/03/27(水) 19:16:27 ID:b/LfF3oU0
リンクってそんな着地弱いかな?
爆弾手放したり引きながら回避キャンセルクローやったりすれば追い越し振り向き掴みくらいしか入らんと思うのだけど

841774%まで耐えました:2013/04/25(木) 16:24:35 ID:xTyJZhUk0
リンクがメタの竜巻潰す手段って爆弾だけ?
地上スレスレならDA、横強、横スマもいけるか
とっさに潰す手段がない気がする

842774%まで耐えました:2013/04/25(木) 22:04:53 ID:XdFH/E.k0
いや着地普通に弱いから

843774%まで耐えました:2013/04/26(金) 13:04:57 ID:hVWf5W5E0
相手がゼロサムとか武器持ちだと着地は辛いと思う。
でも暴れ技が弱いわけでもないし、爆弾とかで小細工が全くできないわけじゃないから、
ガノンCFゼルダとか、着地が弱い奴らと比べると大分恵まれてる方だろうな。
何より急降下が速いから緩急付けやすいし。

844774%まで耐えました:2013/04/27(土) 00:19:55 ID:v6K4V3oc0
強キャラ基準で考える人が多いからね

845774%まで耐えました:2013/05/08(水) 06:55:12 ID:SK8hVwHY0
リンク使った上で語れよ

846774%まで耐えました:2013/05/08(水) 20:37:19 ID:1HsHSYLM0
使ってるけどまだマシなほうだと思う
マルスのフラッグみたいな出の早い暴れがないのが残念

847774%まで耐えました:2013/05/09(木) 17:50:43 ID:XczyiA7g0
リンクは着地よりも復帰が鬼門過ぎて、
着地は大した問題じゃないって思ってしまうな。
底辺ってわけでも全然ないし。

848774%まで耐えました:2013/05/09(木) 22:06:20 ID:ffuHJBgA0
64DXから比べると意図的に弱体化されてるのがよくわかる

849774%まで耐えました:2013/05/10(金) 02:23:33 ID:gNCrCXjU0
エアーからのナァァー?!
これはギャグレベル

850774%まで耐えました:2013/05/10(金) 17:34:11 ID:FqQt0inQ0
矢の最溜めは横強ぐらいの強さはほしかった

851774%まで耐えました:2013/05/11(土) 05:51:47 ID:8AweMVfk0
盾のノックバックが地味に大きくて存在意義を疑う
歩いてる時機能してくれれば神装備なのに

852774%まで耐えました:2013/05/12(日) 21:42:07 ID:Kq.bKeMw0
クロー使いこなすのに苦労するわ(棒)

853774%まで耐えました:2013/05/25(土) 14:56:42 ID:HKcCBmjs0
次回の矢の性能が心配

854774%まで耐えました:2013/05/27(月) 00:30:53 ID:4Y7jqgKs0
もう飛道具全部リストラで良くね?
リンクの華麗な剣技が見たいから

855774%まで耐えました:2013/05/29(水) 15:21:35 ID:vIDKjij20
全然良くない

856774%まで耐えました:2013/05/31(金) 17:31:57 ID:JuMjRuwY0
ブーメランの風圧()はいいから攻撃判定返してください
スカイソードでも風なの?

857774%まで耐えました:2013/05/31(金) 22:29:52 ID:1AeQDn/Q0
スカウォではブーメランは出てこなかった

858774%まで耐えました:2013/06/20(木) 19:35:28 ID:mXHlz0EA0
次回作では、少なくとも見た目はSS準拠ではなかったな。
技はどうなるだろう、SS仕様だと復帰面大幅強化の可能性があったけど、
相変わらず復帰技は回転斬り()なんだろうかねえ。

859774%まで耐えました:2013/06/22(土) 01:37:57 ID:jvoMpg9Y0
DXの回転斬りは問題なかったじゃないか
DXのカス当てのベクトルが酷すぎて弱体化の対象になり、リーチ、ダメージ、なぜか空中版まで・・・という経緯だったはず
横Bがスカイウォードビームだったら逆に意外性がなくて残念な気が
何か工夫してパラショールでも入れてほしいな。横Bがムシ取りアミだったら笑う

860774%まで耐えました:2013/06/30(日) 08:04:03 ID:3Z8QTjYg0
リンク面白いなぁ
とある動画で爆弾を曲芸みたいに使ってる人がいて、それを参考に動かしてみたら結構楽しい
普通に爆弾持って立ってるより安定する気がする

861774%まで耐えました:2013/07/01(月) 07:37:50 ID:ynway45I0
投げつけてガードされて跳ね上がったのをキャッチしたり、
空中その場落としから再度キャッチするのを覚えると、幅が広がるよな。

862774%まで耐えました:2013/07/01(月) 20:21:32 ID:g4Y9PhiA0
降下中にZ落としすると、大抵リンクの方が先に地面に着くのが良いね
キャッチするのもガードして爆発させるのも自由
こんなことできるキャラってリンクくらいしかいないんじゃないか

863774%まで耐えました:2013/07/02(火) 00:03:18 ID:oXfdQYDE0
俺は上に投げる、相手に掴まれたり攻撃されても、カウンターみたいになるし、相手が来なかったらキャッチして相手に投げたり、そのまま壁みたいにしたりしてる。

864774%まで耐えました:2013/07/02(火) 12:07:12 ID:7jUZpGj60
上に投げるのはもっと使われるべき

865774%まで耐えました:2013/07/02(火) 17:25:42 ID:RyaoL8NA0
低空フックショットがいい感じ
チビキャラ相手や前回避狩りでよく働いてくれる
大抵何か繋がる

火力源が今のところ上スマだけど多分良くない気がしてる
17%で高火力だしDACの滑りが調整出来て便利
でももっと色々出来るようにしたいな
ダウン連とか

866774%まで耐えました:2013/07/02(火) 23:20:30 ID:7jUZpGj60
ダウン連はずらして惑わしてくるやつもいるし失敗すると雀の涙、始動も珍しい状況だから、
3発入れて下突きとかで良いと思うな。崖まで運んで横スマで早期撃墜しようとしたら横スマスカるとかもあるw
弓矢ダウン連に空キャン安定してるならDAみたいなしょっぱいリターンにしなくて済むのでgood

低空フック読まれてきたら空中ジャンプ空前二段目などでフェイントかけるといいとか何とか


ブーメラン投げる→爆弾作る→そのまま投げる→下スマホールドで、最初のブーメラン当たらずに爆弾あたったら風で引き寄せて超リターンおいしいですできるみたいね。最近知った

867774%まで耐えました:2013/07/03(水) 02:55:17 ID:6jHGbfFE0
始動は足場からのヌルリぐらいしか安定しないし、
ダウン連入ってもリンクは難易度高すぎてなあ。
ブーメラン直撃→着キャン弓矢始動→空キャン、はたまに狙う。

868774%まで耐えました:2013/07/03(水) 05:02:35 ID:RiDt3AYU0
何かアイデアいくつか出てきたから明日トレモする
コマ送りできる人がいたら検証頼むかも

869774%まで耐えました:2013/07/03(水) 13:56:52 ID:0Jz7krcg0
ブーメラン上投げ→くぐって空中で攻めてくる相手に振り向き掴み前投げ→風利用下突きとか一度でもやってみたいもんだ
DAが当たらない状況でダッシュ掴みが当たる状況もある。手元の持続が優秀
掴み上手くなりたい

870>>868:2013/07/04(木) 04:32:31 ID:NrOPE7tY0
ブーメランは意外と可能性感じなかった…。
風で引き寄せ(吹っ飛び止め)できるけど、硬直も上書きされるらしく相手は即行動できるようになるみたい。
吹っ飛び止めも条件不明で地味に難しいしせいぜい読み合い、へたしたら反確になるかも。

でもそんなに咄嗟に対応できなそうってのもある。
ベクトル低い攻撃は上に軌道が変わるだけのことが多くて、狙いやすいのは下突き・下強・爆弾くらい。
吹っ飛ぶ瞬間に風が当たるとどの技でも止まるようだから下スマ2段当ては狙えると思う。

871>>868:2013/07/04(木) 04:34:08 ID:NrOPE7tY0
低空フックは低%の相手限定で横スマ2段当て(36%)が最大かな。
他は大体横スマ1段(19%)か上スマ(21%)でいいと思う。
爆弾持ってれば横スマッシュ投げ挟んで横スマ1段(27%)・上スマ(29%)合わせられる。
追撃考えたらDA・掴み・下強も使えるかと。
%によっては低空フックの代わりに空Nでもよさそう。

872>>868:2013/07/04(木) 04:36:14 ID:NrOPE7tY0
あとここからは半分ネタみたいなもの。
踏み台した時に爆弾持ってたら下投げしてもう1回踏めると思う。
地上だとダウン連に使えるけど、空中だとそのまま踏み台連して下に撃墜できる気がする。
リンクのジャンプの低さと急降下速度のおかげ?
検証求む。

もう一つはダウン連のループ。
空J爆弾生成→踏み台が間に合うんじゃないかと。
弱の後隙(12F)→振り向き振り向き(24F)→弱の発生(7F)がギリギリ間に合うから再ダウン猶予が43Fはあるとして、
起き上がりが29F(マリオの値)くらいだから合計72F。
弱の後隙(12F)→ジャンプ踏切(7F)→空中ジャンプ→爆弾生成(39F)が合計58F。
これで踏めれば爆弾下投げから再度踏み台でまたダウン連できる。
トレモなら一応できたけど検証求む。

873774%まで耐えました:2013/07/05(金) 01:53:59 ID:lQS3wCoU0
すげえな、そこまで考えてやってないわ。

874774%まで耐えました:2013/07/05(金) 05:14:51 ID:MTmIgY2o0
普段あまり使わないキャラだと使い込み以外で動かす方法考えたくなるのさ
フックのあと横スマ上スマって書いたけど距離ある時はDAしか間に合わないっぽいのとか
そういうミスもあるし

多分使い慣れてる人は考えなくても感覚でそれなりに動けてるだけよ

875774%まで耐えました:2013/08/08(木) 23:04:56 ID:ZPVlLrpU0
クローだけなんでこんな短いんだよ
しかも崖オートってオイ リュカだけでよっシングだろダボが!

876774%まで耐えました:2013/08/10(土) 14:19:55 ID:XF/qDEq20
リンクは新作でも使い続けるけど、つかみの隙が減って復帰が上がればそれでいいや。
できれば弱も4〜5Fにしてほしいぜ

877774%まで耐えました:2013/08/10(土) 16:13:58 ID:sN9pb2Xs0
個人的にDX仕様に戻るだけで十分
てかなんで必要のない弱体くらったか未だに理解できんわ
sak(r・・・いやなんでもない

878774%まで耐えました:2013/08/12(月) 17:03:49 ID:oSy/FJxE0
攻撃面はそのままでもいい。
復帰技をくれ。

879774%まで耐えました:2013/08/13(火) 13:40:34 ID:g8hq0UG.0
リンクは今のままでも十分強いけどな

880774%まで耐えました:2013/08/13(火) 19:40:04 ID:ha0nI5520
またおまえか

881774%まで耐えました:2013/08/14(水) 14:21:07 ID:ub5LWInU0
十分強いってどこがだよ。
サムスさんが最弱候補脱出してリンクさんがインする時代なのに。

882774%まで耐えました:2013/08/14(水) 16:07:07 ID:Q8ka4j7Q0
そもそもリンクに愚痴ってる時点でね・・・

883774%まで耐えました:2013/08/15(木) 01:08:46 ID:tEQkYL7M0
まあ、次回作ではもう少し復帰力が上がってるといいよね。
動画で空中回転斬りみたいなシーンもあったし、
復帰方法は変わらずスマブラオリジナル()の竹とんぼなのだろうけど。

884774%まで耐えました:2013/08/16(金) 03:04:03 ID:nQoAMvV.0
>>881
リンクは十分性能に恵まれてる方だろ
ガノンやファルコン、クッパの方が遥かに悲惨

リンクで愚痴ってる奴は雑魚

885774%まで耐えました:2013/08/16(金) 09:41:59 ID:l8eB6Ho.0
あーこりゃ人の話絶対聞き入れないタイプだわ

886774%まで耐えました:2013/08/16(金) 09:42:39 ID:njmh4voI0
>>882はリンクに愚痴ってる時点で雑魚
という意味で言ったんだが。

887774%まで耐えました:2013/08/16(金) 10:19:48 ID:l8eB6Ho.0
愚痴ったかどうかで実力が分かるのか

888774%まで耐えました:2013/08/16(金) 13:45:39 ID:RlmLI6iQ0
リンクに愚痴ってるってどんなん
対処できないとか?
この性能を変えてほしいとかは愚痴でもないしな

とりあえず「底辺は傷の舐め合いでもしてろ」的な発言が好きなやつだってことは分かった

889774%まで耐えました:2013/08/16(金) 14:22:02 ID:NSUBhTfo0
ファルコンはともかく、ガノンやクッパの方がランキングでも上でしょ。
雑魚認定君はリンクで沢山の有名プレイヤーの強キャラを葬ってきた強者なのだろうからそうは感じないんだろうけど、
おきらくレベルでならともかく、ガチタイマンでは苦戦を強いられるキャラなのは間違いないよ。

890774%まで耐えました:2013/08/16(金) 22:58:20 ID:wI/DtIeg0
使ってて楽しいキャラではあるんだけどな。
あとはもうちょっと復帰力がほしい所。

891774%まで耐えました:2013/08/18(日) 16:00:16 ID:UG4ppigQ0
>>889
ガノンファルコンクッパの3人ならファルコンの方が遥かに強い
重量級はタイマンでは手数の多いキャラに翻弄され、乱闘では袋叩きにあう
ガノンやクッパがランク上とかにわかかよ

892774%まで耐えました:2013/08/18(日) 16:45:44 ID:5k2pO0xI0
ランクって書いてあるだろ、個々の相性の話じゃねーぞ。

893774%まで耐えました:2013/08/18(日) 17:30:09 ID:F27ejjUk0
とりあえずお前がどれほどの強者をリンクで倒して来たのか教えてやればいいと思うよ
手っ取り早く説得力が出るだろう

894774%まで耐えました:2013/08/19(月) 19:31:57 ID:YpZnGvtI0
KENTさんは強い。

895774%まで耐えました:2013/08/20(火) 06:39:54 ID:y3Dy79KQ0
Izawもあまりリンク使わなくなったし、
Mr.Rもすっかりマルス使いになっちゃったな。

896774%まで耐えました:2013/08/20(火) 10:29:57 ID:4ILSORQE0
俺も一番参考になるのはKENTリンクだと思う
Izawは身内との対戦動画しかないしそもそも2年前くらいから動画上げてないような…
YouTube以外のどこかで対戦見れるなら教えてほしい

897774%まで耐えました:2013/08/20(火) 18:31:44 ID:KbkyHuKU0
IzawはRebazと戦いすぎて
Hazeのファルコンと戦った時は弱連にハメられててワロタわ

898774%まで耐えました:2013/08/24(土) 04:39:53 ID:B3TblRHA0
KENTさんはクッパやCFも上手いよな。
どういうPSしてるんだか。

899774%まで耐えました:2013/09/11(水) 19:22:53 ID:V56QpZLQ0
ブーメラン後ろに投げて風だけ使うのってどうなん
引き行動に合えば崖まで押せるし、選択肢狭めて有利に立ち回れるんじゃないか
画面外から戻ってくるからタイミングも分かられにくい

900774%まで耐えました:2013/09/12(木) 00:18:51 ID:EPdlEqo60
つまり戻ってくる風にくらべて向かう風が勝る明確なメリットがあるってこと?
リンクが背中むけて数10Fも使う余裕があって、
かつクロー、飛び道具、対空などよりも優先して使うほど押し出すことにメリットを感じない。
よく俺も意外性のある戦法考えるけど横強とかでもいいはず。範囲はともかく。

901774%まで耐えました:2013/09/12(木) 01:34:17 ID:lEaBo9DE0
風は乱闘だと面白いんだけど、
タイマンじゃ初見殺しぐらいにしかならないんじゃないかなあ。

崖外に居る相手に対して、崖を駈け降りてすぐにステージ側に向けてブーメラン投げると、
ステージに当たってすぐにブーメランが戻ってくる&リンクはキャッチできないから、
風圧効果で復帰阻止なんて夢も見れるけど、実戦では1回しか決まったことがないw

902774%まで耐えました:2013/09/13(金) 01:36:13 ID:IubJaSKQ0
>>900
風を利用されないことや射程が長いことだと考えてた
戻りの風って別にリンクが有利になってる気がしないんだよなぁ…
けどやっぱり微妙だったか、すまそ

903774%まで耐えました:2013/09/13(金) 06:29:01 ID:MUD/2GWk0
やべえめっちゃ傷ついてるな
面白半分でたて読みつくるんじゃなかった

904774%まで耐えました:2013/09/13(金) 06:40:06 ID:MUD/2GWk0
っと戻りがコンボ性以外であまり役立たないのは同意
それに普通に飛び道具使えばいいってなるけど、時間差攻撃だから爆弾上投げみたいな役割は担えるな

905774%まで耐えました:2013/09/13(金) 20:17:18 ID:tYymkqv20
ポンプとかみたく、風に押されてる間は動けないとかだったら強かっただろうな。

906774%まで耐えました:2013/09/15(日) 06:11:39 ID:EPodHpwk0
リンク使ってみたけどこりゃ無理ゲーだわw
崖際何もできねえw

907774%まで耐えました:2013/09/16(月) 18:54:02 ID:5bIrqEFs0
リンクの弱点分かってる相手だと、ステージ上に戻してもらえないしな。
ベクトルの低い技を持ってるだけでだいぶヤバい。

908774%まで耐えました:2013/09/17(火) 15:48:52 ID:NQOh9qqY0
乱闘でもチームでもタイマンでもヤベェよ
Xでは戦えない

909774%まで耐えました:2013/09/18(水) 18:00:37 ID:wmpziTVo0
でも爆弾で遊ぶのは楽しい

910774%まで耐えました:2013/10/09(水) 08:20:23 ID:LKog82EA0
ブーメランも楽しい

911774%まで耐えました:2013/10/11(金) 20:45:40 ID:/kUNfCdI0
初期の頃は弓矢は封印技ぐらいの勢いでディスられてたけど、
そんなに使えなくはないよな。

912774%まで耐えました:2013/12/13(金) 21:44:21 ID:s4wZGhtM0
弓は原作みたいに魔法も兼ねて使うようになって欲しい
てかなんで採用してないし

913774%まで耐えました:2013/12/16(月) 18:23:50 ID:G60RjHEM0
弱キャラ、及び不遇キャラは理不尽硬直に即死

914774%まで耐えました:2013/12/17(火) 20:55:16 ID:EQuHDbyc0
不遇キャラの共通点
とにかく弱い、使いズライ、使いこなしても弱い

915774%まで耐えました:2013/12/21(土) 20:34:17 ID:QkqF0vRM0
即死率が格別に高い

916774%まで耐えました:2014/01/10(金) 13:23:26 ID:gpOdhlFk0
>194
プリンで強メタに勝てるけど?

917774%まで耐えました:2014/01/10(金) 13:24:35 ID:gpOdhlFk0
>914だったわ。ごめん

918774%まで耐えました:2014/01/11(土) 19:52:47 ID:C2nS/5eU0
はい

919774%まで耐えました:2014/01/12(日) 21:38:38 ID:AFVpN35Y0
プリンちゃんて普通に戦えるじゃん

920774%まで耐えました:2014/01/12(日) 23:59:21 ID:rPAnt6SU0
おきらくの話かな?

921774%まで耐えました:2014/01/13(月) 10:24:21 ID:E20QYcc20
>>916が噛みつきにしか見えない件

922774%まで耐えました:2014/01/14(火) 21:17:16 ID:TMUXIjtE0
おきらくで輝くプリンちゃんと勇者()を比較してる時点で…

923774%まで耐えました:2014/01/27(月) 12:49:38 ID:F6xvITDs0
リストラ候補の巻き糞に用はありません

924774%まで耐えました:2014/01/29(水) 08:49:58 ID:n7h1pXbU0
原作糞雑魚、需要皆無のゴミキャラの文句はやめたれい

925774%まで耐えました:2014/03/03(月) 14:15:23 ID:rZb3CDKk0
あいつスマブラで一番いらないキャラだよな。次いでピット

926774%まで耐えました:2014/03/09(日) 14:58:55 ID:Eh7Uwhj.0
貴重な枠の無駄だし参戦条件一つもないしプリンとかいうゴミはとっと消え失せてほしいよ

927774%まで耐えました:2014/03/10(月) 08:14:55 ID:RokFGpmc0
たしかに

928774%まで耐えました:2014/03/11(火) 06:56:01 ID:mao/hWwM0
無関係のスレで淡々とやってるから自演にしか見えん

929774%まで耐えました:2014/04/26(土) 20:40:34 ID:mGIsB0gA0
プリン厨は他キャラsageするからうざいんだよ

930774%まで耐えました:2014/04/26(土) 20:40:42 ID:JI.iQqYI0
プリン厨は他キャラsageするからうざいんだよ

931774%まで耐えました:2014/05/05(月) 16:14:29 ID:ICf243HM0
最低でもDX以上には強くなってないと困る

932774%まで耐えました:2014/05/10(土) 21:07:48 ID:bLv7Kjqw0
ヨッシーなんか消してプリン続投しろってのも何人かいたな
まあゴミキャラと比較するまでもないが

933774%まで耐えました:2014/05/13(火) 16:52:46 ID:DegQf1h60
クロスオーバー作品に私情による調整してる時点であれなんだが

934774%まで耐えました:2014/05/16(金) 21:33:30 ID:uKYqaq8s0
上Bの使い方

935774%まで耐えました:2014/05/16(金) 21:34:02 ID:uKYqaq8s0
ミス

936しまな ◆k.dP8nPHac:2014/05/16(金) 23:30:44 ID:ZK7v6mcg0
こんばんは

937774%まで耐えました:2014/05/18(日) 14:50:21 ID:yrVIITRY0
リンクも神キャラだから強くなってるな

938774%まで耐えました:2014/05/26(月) 18:06:44 ID:.IwJrISc0
プリンとかいうゴミは削除でw

939774%まで耐えました:2014/06/01(日) 18:18:44 ID:HMVB2hkQ0
プリンとかいう肥溜めから産まれたゴミカスはリストラしないと!

940774%まで耐えました:2014/06/02(月) 16:44:29 ID:mGgrU1Pg0
発糞キック

941774%まで耐えました:2014/06/07(土) 22:13:13 ID:0qrVqfGA0
E3でプリンリストラ発覚でプリン信者が壮大に発狂しそうで怖い

942774%まで耐えました:2014/06/13(金) 23:08:48 ID:MHzWWWZU0
プリン出ませんでしたね(巻き糞スマイル)

943774%まで耐えました:2014/06/14(土) 11:14:33 ID:ov4urNkE0
居ても誰も喜ばないし使わないしあんなのは居なくていい

944774%まで耐えました:2014/06/14(土) 22:19:22 ID:QyB0iPTA0
毎日書いてる奴いるけどスレタイ見えてないの?

945774%まで耐えました:2014/06/15(日) 14:54:42 ID:SZCqjzw60
確かに、良キャラスレを糞キャラの話題で汚すのはよくないな

946774%まで耐えました:2014/06/15(日) 22:06:36 ID:8vGFkYiM0
何の恨みがあるのか知らんが、呆れたわ

947774%まで耐えました:2014/06/16(月) 21:09:03 ID:yTnTM2YQ0
>>916-917>>920スレ汚すな汚物が

948774%まで耐えました:2014/06/19(木) 15:03:56 ID:AWzeG58w0
新作でも弱キャラだってよ
いい加減にしろ桜井

949774%まで耐えました:2014/06/19(木) 18:13:54 ID:0Fw5SBjo0
今の評価ではな(覆るとは言ってない)

950774%まで耐えました:2014/06/28(土) 17:16:43 ID:B8itMecg0
桜井の扱いからみて最弱臭が半端ない
マリオもかなり弱そうだったし

951774%まで耐えました:2014/06/30(月) 14:37:52 ID:mw8wzOuA0
回転切りも飛び道具も糞のままの模様
ちゃんと、しろ、かい発しゃめ

952774%まで耐えました:2014/07/07(月) 15:06:45 ID:AVImzVyc0
下突きの弱さワロエナイ

953774%まで耐えました:2014/07/16(水) 16:08:47 ID:Aa6au5ww0
まあ中堅で使ってて楽しいキャラになればそれでいいや

954774%まで耐えました:2014/07/25(金) 21:05:36 ID:YS9oicl60
新作も弱キャラロードを進みそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板