したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

真田幸村

416名無しさん:2008/05/19(月) 20:49:21
ちょっと離れてC2段目持続重ね>投げor6Bor2Aとかどうですか

417名無しさん:2008/05/20(火) 08:10:11
6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)ってありますけど、虎のコマンド中レバーが6になってるんですが、5援軍を同時に押せるんですか?それとも6援軍でもいいんですか?
下手な文章ですみません

418名無しさん:2008/05/20(火) 09:25:30
6援でも全然構わないZE。

それか、  236>N>援軍ボタン+Aでもおk

419名無しさん:2008/05/20(火) 10:38:54
サナスペ中の安定する裏回りレシピってない?
一回まぐれで相手を反対の壁に吹っ飛ばしたんだが…。

420名無しさん:2008/05/20(火) 12:05:02
2援軍を使えば裏回りできる

421名無しさん:2008/05/20(火) 13:01:11
>>418
サンクス
今度練習するわ

422名無しさん:2008/05/21(水) 00:15:16
>>420
対空援軍はわかるんだけど、2と3で違いある?
レシピがイマイチ確立できないな・・・。

423名無しさん:2008/05/21(水) 02:05:05
123でそれぞれ出る場所が違うだけ

424名無しさん:2008/05/21(水) 06:23:41
対空援軍は立ち回りでも123使い分けれると便利だよ

425名無しさん:2008/05/21(水) 10:40:56
伊達へのサナスペの安定するエリアルパーツを教えてくんろ

426名無しさん:2008/05/22(木) 01:57:00
>>423
あ、裏回りに使う上で、ってことですわ、スマソ

>>425
最初のエリアル攻撃からは、中強ディレイエリアルスパイクってこのスレに書いてあった。
結構安定するよ。

427名無しさん:2008/05/22(木) 13:00:08
虎壱(溜め)ってあるけどどのぐらい溜めればいいのか教えてください

428名無しさん:2008/05/22(木) 13:20:03
コマンドと同時押しする援軍は5、6どちらでもいいんだよな?

429名無しさん:2008/05/22(木) 14:37:41
>>427>>428も自分でまず試せ。


自分の手じゃできないほど難しいコンボ聞いてるわけじゃないんだからよ。


>>427
虎壱溜めは援軍レベルによるけど、大体援軍ヒットが終わってキャラが雪村の顔らへんに来たら放せば大体溜めヒットになってる。
キャラによって違うからそこらへんは自分で試せ。



>>438
どっちでもできる。
基本的に波動入力同時押し援軍の場合、6に入力してあるから6援軍になってる。

430名無しさん:2008/05/22(木) 14:43:54
>>429のツンデレっぷりに萌えた

431名無しさん:2008/05/22(木) 15:40:59
>>429
427じゃないけど最大溜めじゃなくてよかったんですか・・・
これでサナスペ出来ます。ありがとうございます

432名無しさん:2008/05/22(木) 16:04:43
>>426
サンキュー。やってみるよ

433名無しさん:2008/05/23(金) 08:21:35
>>429
すまない・・・今度試すよ答えてくれてありがとう

434名無しさん:2008/05/24(土) 00:55:54
固め中とかに低空ダッシュ>JC>着地JAって中段かな?

秀吉とか忠勝とかには多分入るけど他のキャラはどうなんだろう。
しかもJA押すと同時に5か6援軍出さないとサムスペいけないからむずいかも

435名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:43
サナスペって何番のスレに書いてあるんですか?

436名無しさん:2008/05/25(日) 01:40:35
うひひ

437名無しさん:2008/05/25(日) 02:22:31
1番目のスレです

438名無しさん:2008/05/25(日) 03:13:50
>>434
サムスペw

439名無しさん:2008/05/25(日) 14:16:44
サムスピがやってみたいです

440名無しさん:2008/05/25(日) 16:04:46
サムスピ新作でるよな

441名無しさん:2008/05/27(火) 09:18:39
サナダはもう伸びんのかね

442名無しさん:2008/05/28(水) 20:46:46
弐の上半身無敵っぷりがすごい気がします。
地上JETX抜けれました
でももしかしてJETXの判定が弱かったのかな

443名無しさん:2008/05/29(木) 12:37:30
それって既出じゃね?
まぁギルティで髭の6Pでカイのスタンエッジ回避できるのと同じ感じでしょ

444名無しさん:2008/05/29(木) 15:24:27
アルカディアには上半身無敵って書いてあって
まさか抜けれるとは思わなかったんで一人で喜んでたんですが既出でしたか・・・失礼しました

445158:2008/05/30(金) 04:03:02
安定してない上に開発途中だけどコンボ改良版投下。細かいところは省略で。

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
エリアル攻撃ジャンプ中強朱雀翔→後方対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱×nとか適当→
対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱×nとか〜

吹き飛ばし攻撃が当たる高さでサナスペできるキャラ用。
要するに秀吉とか忠勝ですけど。
最初の対空援軍を壁と相手の間に入れて、後方援軍でどかす。
その間に壁と相手の間に入って裏から吹き飛ばし〜
正直援軍のタイミングがちょっとズレるだけで、失敗したり成功したり安定せず微妙。
その後は壁に到達するまでやられが保証される(と思う)ので、色々できるのではないかと。
とりあえずもう1回使える対空援軍でもう1回裏に回ってみた。

普通のキャラにも低めで壁コンできれば・・・。

446名無しさん:2008/05/30(金) 08:59:23
そんな時間にGJ

447名無しさん:2008/05/30(金) 19:53:28
投下乙です

448名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:13
乙!!

449名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:04
2CでJETX抜けれるのって既出ですか?

450名無しさん:2008/06/03(火) 18:12:07
なんか簡単な永久できた。とりあえず120HITくらい確認した。

(援軍LV100限定)
2A>2A>B>C(2段)>6C(2段>虎炎1>2>6援軍>キャンセルダッシュ密着C(2段)>
>烈火(トドメなし)>早めに6援軍>キャンセルダッシュ密着C(2段)>烈火(トドメなし)>早め6援軍>キャンセルダッシュエリアル>
>JB>JA>JB>JA....

エリアル上げる時点で40HIT。 つか幸村だけ永久のエリアル中がシビアのJA>JB>JA>JB俺だけ?
テンポよくやんないと抜けられる。



とりあえず梅雨だし
【サナダスペシャル2008年 梅雨】でいいよね

451名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:19
今までと大差ないから天井着いたら繋がらなくなるんじゃないの

452名無しさん:2008/06/03(火) 23:52:35
サナダスペシャルって虎炎壱溜めを使った壁コンのことじゃないの?

453名無しさん:2008/06/04(水) 00:04:17
今日、やってみたけど

天井? 画面、見えなくなるまでが天井なら普通に繋がったよ。
つうかこれは繋がらなくなるってのは単にコンボミスじゃね?
適当にJAJBJAJBを適当に順に押してただけなら繋がりにくい気がする。

454名無しさん:2008/06/04(水) 00:07:13
40HIT以上でエリアル上げれるコンボってあったっけ。

455名無しさん:2008/06/04(水) 01:12:38
俺こういうの何度か試してるんだが
俺がやるといつも幸村が相手より上に上がって終わってしまう
キャラ性能でJBの出が遅いせいなのかと思ってたんだが
もしかして俺の押しのタイミングが悪いせい?

少なくとも天井までは行けるってことか?

456名無しさん:2008/06/04(水) 03:47:23
サナスペ+援軍でコンボ伸ばしてたらJA>JBって繋がらなくなるし、
オワタは無理なんだと思ってたんだけど。
オワタルート自分でやっても天井までいけたことないし。
ホントにできる?黒HITじゃない?

457名無しさん:2008/06/04(水) 09:23:25
俺烈火キャンセル援軍ダッシュ苦手www

458名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:59
天井まではいったことあるけど天井で毎回落ちるんだけど

459名無しさん:2008/06/04(水) 19:03:34
86くらいで止まるw

460名無しさん:2008/06/04(水) 19:30:26
80前後で安定して止まるなー

461名無しさん:2008/06/04(水) 20:22:31
ていうかなんで止まるんだ?

462名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:41
① 80前後のコンボ時間でちょうどJA>JBが繋がらなくなる
② 80前後の高さで天井に付いて?判定的にスカる

のどっちかだとは思うんだけど
一回黒ビートで90まで行ったから①なんじゃないかなーとは思う

463名無しさん:2008/06/04(水) 22:30:24
地上コンボのレシピちょっと変えて地上で34〜40稼いだけど74〜76で安定して止まるわ

464名無しさん:2008/06/04(水) 23:16:00
黒ビートで90いくのは天井に着いてJBがスカってからJBの持続部分が当たってるって可能性は無いかな?
前に毛利スレでオワタグレが検証された時は天井説が有力だったから今回も天井だと思ったんだけど

465名無しさん:2008/06/05(木) 02:09:32
一度天井行って覗いてみたいもんだ

466名無しさん:2008/06/05(木) 03:06:36
多分JBの判定のせいだろうなー
サナスペ伸ばした方がよさそう

467名無しさん:2008/06/05(木) 10:48:01
サナスペにもっていくパーツの、下C>前C1段>虎炎援軍同時押しの部分で、
前CのあとにCPUに受身とられることがかなりあるんだけど
理由わかるかた教えてください

468名無しさん:2008/06/05(木) 16:47:41
>>467
私もよくあった
今より気持速めに援軍押すとうまくいきます

469名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:29
正直、虎壱+6援より6C+6援のが安定する

470158:2008/06/06(金) 02:18:22
多分>>445って誰も試してないんだろうけど、

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
エリアル攻撃ジャンプ弱中強朱雀翔→後方対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱弱強→
対空援軍→(エリアル攻撃前方ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×n

って感じで多分永久です。忠勝に115ヒットまで確認。元親にもレシピ変えて入るかも。
その他のキャラにも研究次第でなんとかなるかもしれませんね。

471名無しさん:2008/06/06(金) 03:45:43
練習してみたけど前対空援軍のタイミングとエリアル攻撃のタイミングが掴めなかったんだぜ…orz

472名無しさん:2008/06/06(金) 04:22:52
動画報告スレに動画あがってるから確認するんだ
対戦動画だけど

473名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:50
ところで千両花火や火炎車はどこいったの?

474名無しさん:2008/06/07(土) 17:29:04
まだ幸村はマシな方だろ。
筆頭なんかウォーダンスが原作性能なら六爪流にモードチェンジする面白キャラだし、
KGも恋つづりがあれば近接で固めも効く器用なキャラだったわけで。

475名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:45
そこら辺が適当に作った感ありますよね
どうせキャラゲーなら原作技とか全部出せばいいのに…
そんなこと言ったらほとんどのキャラに連打技、タメ技がついちゃうよな…

476名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:00
家庭用でたら練習してみようと思う
みんなヨロシク

477名無しさん:2008/06/09(月) 01:40:21
G・XさんUPお疲れさまです。
政宗でも永久できるなんて驚きました。GJ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3602192
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3602465

478293:2008/06/13(金) 16:28:37
158氏のレシピを参考に永パを改良してみました。
援軍レベル51〜相手に壁を背負わせた状態で

伊達 謙信 お市 アニキ 前田 毛利 織田
2A2A5B5C(2)>低空朱雀(N援軍同時押し)〜裏回り〜援軍ヒット>
5B5C(1)>虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット〜追いかけ

秀吉
2A2A5B5C(2)限界まで引き付けて2C(スライドN援軍)〜
最速気味に援軍キャンセル>ダッシュ>〜裏回り〜援軍ヒット>
5B5C(1)虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット〜追いかけ



追いかけ後、以下キャラ別

伊達 謙信 お市 前田 アニキ 毛利 秀吉
5B>JA>JA>対空援軍>JA(空振り)〜裏回り〜キャラ別2へ

織田
5B>JA>対空援軍>JA(空振り)〜裏回り〜キャラ別2へ




2回目の裏回り後、キャラ別2
伊達 織田
5B>JA>JA>追い越し>ディレイJC> xn

謙信 お市 毛利
5B>JA>JA>追い越し>ディレイJA> xn
高さによって5B>JA>JA>JA>JAでもいける場合有り

前田 アニキ 秀吉
エリアル始動>JA>JB>JC>追い越し>スパイク> xn
アニキは低めのほうが安定する

対真田は検証していませんがいけると思います。
絶望的なのは今のところ本多でしょうか…

最初の裏回りで佐助がいらぬ方向に相手を吹っ飛ばしたりするので
そこをどれだけ安定させるかが課題になりますね。

動画をUPするのが一番なのですが環境がないので
どなたかUPしていただければ幸いです。
わかりづらいレシピ表記で申し訳ありませんが、使っていただければと思います。

ネタを提供してくれた158氏に感謝w

479名無しさん:2008/06/13(金) 17:53:42
>>478
あなたが神か? GJ!

480名無しさん:2008/06/14(土) 00:09:31
親方バズーカってべつに100%じゃなくても普通にだせるのね・・・出来ないのかと思ってたわ
〜虎タメ>親方バズーカ>エリアルとか素敵

481名無しさん:2008/06/14(土) 01:05:44
コンボ職人さんの熱意には本当に毎回頭が下がるわ
特にこの分岐はすげぇ

482158:2008/06/14(土) 02:51:42
>>478
流石です。
早速試してみましたが、慣れれば十分実戦で使えそうですね。
秀吉、忠勝には>>470とかのレシピでよさそうな気がします。
なんか左端じゃないとできない気もしますが。

しかし・・・減らないw

やっぱり壁コンでダメージ稼いでから永久に移行したいですねー。
とりあえず例によって画質はともかく動画録ってきますかね。

483名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:21
今更なコンボな気がするけど投下〜
2A2A立B立C2C虎炎壱溜め+N援軍追っかけエリアルアタックから
(JディレイBCエリアルスパイク)×4〜6エリアルアタックJABCエリアルスパイク〜

今までのサナスペの拘束時間を延ばしてみた
大体28ヒット前後でJBCエリアルスパイクじゃ壁張りつけが維持出来なくなるから
28ヒットを目安にJAを入れると良さげ

コンボの時間を延ばしたから投げとかの援軍二回からサナスペいく場合でも終わり頃には援軍回復始まってるor溜まってると思う

細かく書くと最初の2ループ辺り(22ヒット前後)までは
エリアルアタックJ微ディレイB微ディレイC微ディレイエリアルスパイクがタンタンタンって感じで同じタイミングでボタン押すとやりやすいかも
それ以降はエリアルアタックJディレイBとJCディレイエリアルスパイクのディレイの加減で調節。
長文スマソ

484名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:01
書き忘れ、今までのサナスペよりも気持ち高めの位置で虎炎当てるといいかもしれん

485名無しさん:2008/06/16(月) 09:39:28
コンボ試しにいったら撤去されててワロタ



ワロタ(;´д⊂

486293:2008/06/16(月) 10:48:10
知り合いが動画撮り環境を用意してくれたので撮らせていただきました。
参考にしてもらえれば幸いです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nVfqCE5T86I

永パ条件など、真田はまだ伸びそうですね〜

487名無しさん:2008/06/17(火) 00:29:19
>>486

ちゃんとN援軍にしないと援軍の判定で距離離れちゃって無理っぽいですね。

488名無しさん:2008/06/17(火) 11:36:05
俺の見間違いかもしれないんだけど昨日CPUのホンダムの屈食らいに
登りJBCって繋がった気がするんだけどこっから朱雀で裏にいけないかな

屈食らいに登りJBが繋がるのは何回か確認してるから間違いないんだけどJC繋がるかどうかはあやふやで…

これがダメだったとしたら謙信の登り中段見たいにHJCが屈食らいに当たらないかと妄想中
そっから繋がるかはわかんないけど…

今日はゲーセン行けないから誰か確認頼んだ

489名無しさん:2008/06/18(水) 02:54:25
右画面端でサナスペから裏回りできるレシピってあります?
左画面端限定なのかな。

490名無しさん:2008/06/18(水) 20:02:00
偶然かもしれんが、CPU忠勝戦にて
〜虎壱溜めヒット>(2BC>JA>JB>JC>2JC)*n>対空援軍>援キャン前ダッシュ
で裏に回れた

潜り込めるくらいの高さで壁コンすれば援キャンダッシュで裏に回れるんかも?
とりあえず明日行けたら実験してくるわ

491名無しさん:2008/06/19(木) 00:11:05
対戦で勝つために

・2B先端>虎弐か烈火>(確認)援軍>ダッシュ〜

これ重要なんじゃないかと思う。
2Bから虎弐が繋がるかは忘れたけど。
あらゆる場面からコンボいきたいね。


JC低めガードからJA or 着地2A って微妙に二択になるっぽい。
主に低空ダッシュから使う。

492名無しさん:2008/06/19(木) 00:40:26
2B先端は烈火すら届かなかった気がする
それよりももうちょい近めで2B振って
2B立C低空朱雀翔のが使えると思うんだけど
2B立Cで立C2ヒット目が当たるか距離確認

493名無しさん:2008/06/19(木) 03:33:48
対ホンダムに
[JA*n>5A*n>5C]*3>烈火>5か6援キャングレ
でフライハイにならないかな?

安直すぎるか...

494名無しさん:2008/06/19(木) 06:22:25
>>491
2B先端のリーチ目的で牽制で使うんなら
リスク軽減と入れ込みコンボ兼でほぼ同時に対空援軍でいいじゃない

495名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:10
>>490の実験してみたんだがアニキ相手に一度だけ裏に回れた。

援キャン前ダッシュは間違いで、ただの前ダッシュだな
キャンセルする部分がないし(´・ω・`)

496158:2008/06/20(金) 01:56:02
対戦とかほぼないのでコンボ投下しかできません。
細かい理論は怪しいので、不要な部分とかありそうですけど。

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ中強(ディレイ)エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
バックステップ(ディレイ)吹き飛ばし攻撃→中→ジャンプ弱(同時2援軍)中(スカし)→着地→中→永久〜

ポイントは
・ループ部分で弱を省いていつもよりやや高さを下げる(吹き飛ばし攻撃が当たればOK)
・バックステップ(多分必要)

例によって左画面端でしか試してません。

メリットは
・忠勝、秀吉、元親以外にも壁コンボでダメージを取りつつ永久にいけるようになった
・援軍使用回数が少なくて済むので、援軍ブロック可能になるまでの時間が短い

そんな感じです。謙信、慶次、政宗に確認。他のキャラ相手にもできると思います。

その他

永久部分で(中→垂直ジャンプ弱×6中)×n

秀吉に確認。少しだけ体力の減りが早く・・・。
まだ色々ありそう。

土日は多分名古屋行くので、対戦できたらいいなぁ。

497158:2008/06/20(金) 01:58:28
あと他のキャラでも応用できそうな感じです。伊達とか。

498名無しさん:2008/06/20(金) 13:08:03
動画スレにあがってた幸村のキャラ別永久って既出??

499名無しさん:2008/06/21(土) 10:22:22
ちょっと前に書いてあるだろ。

500名無しさん:2008/06/21(土) 15:37:43
恋など破廉恥でござる!
前田殿は破廉恥の塊でござる!

501名無しさん:2008/06/22(日) 15:16:06
>>496
永久ってのはグレイブループのことですか?

502158:2008/06/23(月) 01:05:06
>>501
>>158先生の使ってください。
グレイブでも多分いけます。

503名無しさん:2008/06/24(火) 02:54:23
>>502
>>502
>>502


使い古された言葉だがッ!
敢えて言わせてもらうぞッッッ!!!
「自演乙」

504名無しさん:2008/06/24(火) 02:54:57
自演晒し上げw
自分で自分を先生だなんてカッコイイッス!!!

505158:2008/06/24(火) 07:28:51
ガチで間違えてました…。
正しくは>>293先生のキャラ別永久レシピを御利用ください。

…恥ずかしい。

506293:2008/06/24(火) 08:16:38
Σ(゚д゚ノ)ノ
壁背負わせ本多裏回り確認しました。
2A2A5B5C(2)高め前ハイジャンプ朱雀(N援軍同時押し)で裏回れます。
朱雀のコマンドは214789or19214の2通りかな?

ただその後5B5C(1)虎溜(N援軍同時押し)だと虎溜めが届かないという…
5B5C(1)を5C(2)にすればいけそうですね

507名無しさん:2008/06/27(金) 17:50:48
本多裏回り出来ました!
293さんとほぼ同じレシピで、ハイジャンプ朱雀を「ちょい高め低空朱雀」にすればいけました。
ちゃんと5B5C(1)も入ります。

508名無しさん:2008/06/28(土) 16:49:34
>>158先生
その永久レシピどうしても吹き飛ばし攻撃のあとがうまく裏周りになりません
もうちょっと細かく状況を説明してもらえませんか?

509名無しさん:2008/06/28(土) 17:27:16
>>478
の、
5B5C(1)>虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット
の溜め虎がヒットしない(届かない)のですが、何かコツはありますでしょうか?

N援軍なども、動画を参考に援軍の着地位置などを確認していたので、
確実にN援軍を出せていると思うのですが・・・

現在家庭用にて練習中なのですが、ACとの違いが何かあるのでしょうか?

510293:2008/06/28(土) 18:59:41
>>509
自分なりにキャラ別で気をつけていることで良ければ…
2A2A5B5C(2)←以下略>低空朱雀(N援軍同時押し)〜裏回り〜5B5C(1)〜の部分でも
微妙なキャラ別が存在します。

伊達
低空朱雀(N援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後最速で5B5C(1)…

お市
低空朱雀(7援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後一瞬待って5B5C(1)…

謙信
低空朱雀(N援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後一瞬待って5B5C(1)…

前田
低空朱雀(7援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後最速で5B5C(1)…

7は実際には4です。
自分も毎回安定するわけでありませんが、上のような微調節を入れるようにしています。
裏回り後の5B5C(1)>溜め虎壱(☆援軍同時押し)〜の☆部分を4にしたりNにしたり6にしたり
とここでも微調節が必要になったりします…

家庭用との違いですが、自分は家庭用を購入していないのでどなたか…orz

511名無しさん:2008/06/28(土) 22:00:18
援軍レベル100ではできないのでしょうか?

>>510のとおりにやりましたらなんとか出来ました。
自分は509ではありませんがありがとうございます。

ちなみに家庭用とACとでは違いがないように思います
天井が高いということ程度ではないでしょうか

512名無しさん:2008/06/29(日) 09:50:50
俺は100ん時は裏周りからを
低空朱雀+援軍>立C二段>虎炎1援軍〜
ってやってる
立Cでの拾い方に慣れればめっちゃ安定した

513158:2008/06/30(月) 01:07:46
>>508
>>496のレシピのことですかね。
吹き飛ばし攻撃のタイミングを適当に調節してくださいとしか・・・。
対空援軍2ヒット目のヒットストップ中に当てる感じ?
書き忘れましたがちなみに援軍レベルは50〜99でしか試してないです。

あとバックステップも中攻撃スカしもいらないです。
一応タイミング取るために私はバックステップしてますけど。

514名無しさん:2008/07/03(木) 10:31:00
LV100の時に低空朱雀+援軍>援軍キャンセル空中ダッシュ>着地>立ちC2…
結構安定する

515名無しさん:2008/07/07(月) 01:13:50
画面端、援軍100、相手伊達で


5C(2段)>2C>6C(1段)>虎炎壱溜め+5援軍>壱ヒット>2BC〜エリアル

で壱ヒット後のエリアル始動が安定しません。

壱ヒット後、チョイ6(バニ)>2BCでいいのかな?

タイミングの問題?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板