したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

真田幸村

100名無しさん:2008/04/17(木) 12:40:53
A>B>C2段>援軍>B>C2段>虎1溜>援軍>虎HIT〜からつなげていくのがいいのか

たまたまなんだが政宗に対空B>JA>JB>JC>着地>Aが入ったことがあった

101名無しさん:2008/04/17(木) 19:47:40
虎弐>5弱>5中>J弱>J中>jc>J弱>J中>J強>朱雀
を確認
↑やって気付いたんだが、虎の跳ね返りから繋げて、最後の朱雀で跳ね返りが無かった
コンボ中は一回しか跳ね返り無いのかな?
あと、前入れながら虎やると少しだけ硬直が短く感じた(感じただけかもしれないが


皆知ってたかもしれないけど、一応

102名無しさん:2008/04/17(木) 22:00:54
JBにめくり判定があるみたいだ
ホンダムと織田と豊臣に確認
 
あと虎炎弐について調べた
2B>弐
かなりの距離から牽制できるしガードされても距離的に反撃されない
2C>弐
2Cカウンタから弐が繋がる
壁バンすれば空コンにいける
 
あと弐の後ディレイ参で反撃潰せる
何回か見せとけば反撃受けないと思う

103名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:54
ディレイ参とか冒険し過ぎだろw

104名無しさん:2008/04/18(金) 00:35:08
一撃についてだけどとりあえず確定で準備できる所だけでも探さないか?
コンボに組み込めればそれに越した事は無いけど準備さえ出来てアシストさえあれば中段と下段の二択で終わるんだし。

まぁ援軍キャンセル使えば確定で準備は出来るんだけど援軍がダメ喰らったら意味無いしなぁ……そういう所でも安定の援軍の出し所って無いかな?

105名無しさん:2008/04/18(金) 01:53:32
>>95
どうもそうみたい。失礼しました。

106名無しさん:2008/04/18(金) 01:56:51
永久コンボうぜぇ
真田もないかなぁ
立C2段>JA×Nでループはできそうだが

107名無しさん:2008/04/18(金) 02:36:07
これ妄想一撃コンボなんだけど

ガト-虎炎-援軍(Lv100)-虎炎最大タメ-ダッシュキャンセル一撃準備-アシスト-一撃

って出来ないかな?明日試してみる。

108名無しさん:2008/04/18(金) 09:23:36
>>106
ノックバック補正で無理っぽい

109名無しさん:2008/04/18(金) 14:06:24
とりあえず援軍100レベル時のネタコンボ投下
5弱>5中>5強>6強>623中+強+援軍
6強の後の奴は、2援で打ち上げたところに最大溜め虎参を当てるという物
ダメージは低いよ

6強の後に虎壱、虎弐をやってから入るかは試してないので分からない
それと、6強の後に236弱+援やってみたけど入らなかった
どうすれば溜め虎壱をコンボに組込めるんだ……?

110名無しさん:2008/04/18(金) 14:38:51
6強+援>虎壱溜めじゃねーの?

111名無しさん:2008/04/18(金) 14:58:54
>>110
溜めてる間に攻撃終わるんだ……
入力が遅いだけかもしれんが

112名無しさん:2008/04/18(金) 15:42:40
既出かもしれんが、立C(1、2段どっちでも可)>低空朱雀翔が繋がった
壁際だと追撃出来るっぽい


とりあえずお市と毛利、上杉、慶次は追撃出来た

場所や慣性によって立Cのキャンセルを1段にしたり、2段にしたりすると
拾えたり、拾えなかったり
朱雀翔>援軍で安定して拾えた

既出だったらスマソ

113名無しさん:2008/04/18(金) 17:45:51
上にもあるけど
色々>虎炎壱溜め(同時に援軍)>虎炎壱ヒット
ってのは公式動画にあるよね。

これ伸びそうだけど、援軍が100じゃないと無理っぽいかな?

114名無しさん:2008/04/18(金) 18:18:10
ニコニコに幸村動画3本上がってるぞい

115名無しさん:2008/04/18(金) 18:43:53
ニコニコのやつらは昇龍あてたらなんでもぶっぱぶっぱ言うからうぜーな
援軍有り時の起き攻め回避は昇龍安定だろ

116名無しさん:2008/04/18(金) 18:48:22
ぶっちゃけ昇竜うざい

117名無しさん:2008/04/18(金) 18:57:10
>>115
安定ではないな
昇竜被ガード>着地前に援軍だと
読まれてたら、サスケ出て攻撃する前に出現の時にシバかれて消える
そしてフルコン

昇竜>サスケを連続ガードさせても降りてきた所にフルコン


昇竜の一番強い使い所は相手の空ダ中やと思う
空ダ中はパーフェクトガードできんし、判定ではまず負けんし
立ち回りを2Bでチクチク刺してたら皆飛びやすくなるから落としやすい
まぁ、2B判定弱いから過信できんけど

118名無しさん:2008/04/18(金) 22:01:05
直がー昇竜とかで割り込みも牽制勝負でプレッシャー掛けたりもつえーよ
このゲーム全体的に発生遅いからコマンド仕込んどけば見てからボタン押しで狩りまくり

119名無しさん:2008/04/19(土) 22:38:08
BASARAゲージと援軍ゲージ使わないコンボってどんなのがダメージ高いです?
私は

2A>B>C2ヒット>2C>6C1ヒット>壱>参

ってやってるんですけど。

120名無しさん:2008/04/19(土) 23:07:40
見てから昇竜しても
打つところ選んで昇竜しても
7〜8割ぐらい当たってても
昇竜ぶっぱ厨とか言われます
こういうやつに限って昇竜使わなくても勝てるんだけどな!

121名無しさん:2008/04/20(日) 00:33:05
昇竜拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない

122名無しさん:2008/04/20(日) 01:13:42
>>119
俺は
2弱>5中>5強二段>2強>6強一段>ちょい溜め虎壱>虎弐>ちょい溜め虎参
溜めて効果あるか分からないけど

ダメージは見てないし、場所限定されるけど、
2弱>5中>5強二段>低空朱雀>5弱>5中>J弱>J中>jc>J弱>J中>J強>朱雀
相手が受け身とらなければ
2弱>5中>5強二段>2強>6強二段>虎弐>5弱>5中>J弱>J中>jc>J弱>J中>J強>朱雀
とかやってるな
めったに入らんけど

123名無しさん:2008/04/20(日) 02:04:56
>>122
レスさんくす

壱>弐 って空中ヒットだと繋がらなくないです?
溜めると受け身不能時間伸びるのかな・・・

124名無しさん:2008/04/20(日) 02:13:24
>>123
ごめん、虎弐は壁際だわ
けど、ちょい溜め壱>弐は壁際じゃなくても当たった気もする……偶然かもしれないけど

125名無しさん:2008/04/20(日) 02:42:33
公式で真田の新しいコンボ上がってたw

地上朱雀から超必に繋いでるやつがあるんだけど、あれってどうなの??
見たところ援軍使ってる最中に緑のエフェクト出てキャンセル出来てるって感じなのかな

126名無しさん:2008/04/20(日) 03:36:28
>>125
2弱>5中>5強>2強>214強+援>超必
もしくは
2弱>5中>5強>2強>5援>朱雀>超必
っぽいな

てか援軍キャンセルすると空ダもう一回できるのか

127名無しさん:2008/04/20(日) 08:43:23
昨日ずっと真田練習してたんですけど 空中で蹴り技みたいなのってありますか?公式の動画でも空中で蹴りを当てて相手がバウンドするコンボを見てて練習してたんですけど レシピがわかりません どなたかわかる人教えてください

128名無しさん:2008/04/20(日) 10:00:16
打ち上げ中に2CかただのJB

129名無しさん:2008/04/20(日) 12:24:50
蹴ってバウンドって、多分エリアル2強の後援軍でまたあげてるだけだな

130名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:43
幸村の基本コンボってどういうレシピですか?

131名無しさん:2008/04/20(日) 20:32:22
>>130
2弱>5中>5強二段>6強二段>虎壱>虎弐>虎参
じゃないかな、多分

132名無しさん:2008/04/20(日) 20:45:00
>>131
ありがとうございます
まずはこれを覚えて頑張ります

133名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:35
幸村はCの引き戻しからの中下の2択が強いから、俺は低空朱雀でしめて起き攻めに以降してるな。
2A>B>C(2)>低空朱雀
C(2)>低空朱雀はしゃがみ食らいでも全キャラ共通で当たると思う。
(一番判定の小さそうなお市にも繋がった)

134名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:27
>>133
なるほど、そういうのも有りなんですね
中段攻撃からは何かコンボ繋がるんでしょうか?

135名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:52
>>134
6中からは援軍しか入らないな
地上朱雀からは5弱>5中>空コンかな
カウンターヒットしたときはそのままでも空コン入るよ

136名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:08
>>133
中段(6B)からは2援とかで追撃できます
なんもしなくてもダウンとれてそっから起き攻め行けます

137名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:35
>>135
ありがとうございます
中段は単にダウンさせるだけとか、そんな感じですかね
それでもう一回起き攻めから中下二択を迫ると

空コンはどういうのが入るんでしょう?
>>1からザッと読んでみたけど最初から空コンと書いてあってわかりません
ウザかったらスルーしてください

138136:2008/04/20(日) 22:01:08
安価ミス
>>133じゃなくて>>134

139名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:22
>>137
俺は、J弱>J中>jc>J弱>J中>J強とか
相手低いときは、J中>J弱>J中>jc>J弱>J中>J強とか入るかもね
後者はやった事ないけど

てか空コンは適当で良いんじゃね?

140名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:31
>>139
ありがとうございます
アドリブでも結構何とかなる感じなんですね
でもとりあえずはそのレシピでやってみます
長々とありがとうございました

141名無しさん:2008/04/20(日) 23:08:45
このキャラもう最弱筆頭でいいよね?

142名無しさん:2008/04/20(日) 23:28:15
そうか?かなり強い気がするが……

143名無しさん:2008/04/20(日) 23:34:00
私も強いと思います
他のキャラ全然触ってないからはっきりとは言えないですけど

144名無しさん:2008/04/20(日) 23:36:31
いまだに全キャラどころか半分くらいのキャラとしか戦えてないけどいまのところ無理って相手はいない気がする

145名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:12
ぶっ壊れた要素はないけど、通常技や必殺技がどれも高性能で安定して強い感じ。
中堅上位クラスの強さはあると思うぞ。

146名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:34
ガト→援軍→グレ

のコンボが安定しないんだけどコツある?
レベル3だとグレの最中にアシストが当たっちゃったり、遅くしてみると繋がってなかったり、そもそも立ち喰らいと屈喰らいでアシストの当たり方違うっぽいからタイミング変わるし。
これが安定するなら援軍絡めたコンボはこれでいいんだけどね。安定しそうになかったら他のコンボ見つけるか立ち回りでアシスト使っちゃうかになっちゃうしな〜……。

147名無しさん:2008/04/21(月) 01:18:50
ガト>援軍>CDのCD部分は援軍を押したらダッシュ入れるだけでキャンセル出来るでおk?
なんかダッシュ出来たり出来なかったりするんだが…
ダッシュの入力出来てないだけかな?

148名無しさん:2008/04/21(月) 02:00:03
なんか特筆して強いとこが見つからなくて、ほんとシンみたいなイメージになる。
中下段っつっても実際もう中段で崩れてくれないでしょ。立ち回りで引っ掛ける低火力コンボが主ダメで勝率安定しない。

149名無しさん:2008/04/21(月) 02:07:36
弱キャラだからしかたない。
長曽我部のほうが中下段強いしリーチもある。おすすめキャラだよ

150名無しさん:2008/04/21(月) 07:22:08
空中のJC可能技をHJでキャンセルできるってのは既出?
できたからなんだって話なんだけどさ。
役に立ちそうなのはアニキくらいなのかなぁ。

151名無しさん:2008/04/21(月) 08:40:05
>>146
真田は通常技〜援軍〜グレとやってもダメが取れないので必殺技を混ぜた
レシピ考えたほうがいいかと。もしくは中央では無理せず足払いに繋げて
起き攻めに専念するとか。

>>147
援軍レベルが高いと佐助のヒット数も増えるのでCDを当てた後さらに
佐助の攻撃が当たってしまってぶっ飛ばしがそもそも起きてないとか?

152名無しさん:2008/04/21(月) 08:59:28
CDはキャンセルダッシュだよな?

153名無しさん:2008/04/21(月) 11:19:19
>>144
元就戦のアドバイス頼む。マジでどうしたらいいか分からない

154名無しさん:2008/04/21(月) 11:25:43
基本的に援軍を狩るようにJCで牽制一択。

155名無しさん:2008/04/21(月) 11:52:22
真田の中段は色々なタイミングから出せるし
しょっちゅうガードされるのなら、出し方が悪いんじゃね?と思ってしまう。
割と遅めの中段だって出し方次第で反応早い人でも当たるぞ。
その後のリターンがあるかはまた別の話として。

ホントに中段全部ガードする人たまにいるけどな。
別ゲームだがギルティのジョニーダストすら
まったく反応できない俺には真田の中段はどうしようもない。
吊ってくる

156名無しさん:2008/04/21(月) 12:42:25
>>117
亀ですまないんだが、援軍有り時は
リバサ昇竜>援軍
で、硬直キャンセルして空中行動(ダッシュ、2段ジャンプ、JCとか)できるから、やっぱり安定行動じゃないのか?

157名無しさん:2008/04/21(月) 13:58:19
援軍キャンセルは援軍がヒットしてるときのみ可能だったような…
フォローはある程度きくけど安定はしないでしょ

1581:2008/04/22(火) 01:58:47
折角だからコンボ投下。

屈弱×2中強(2)屈強前強(1)→虎炎・壱溜め+援軍100→虎炎・壱→エリアル攻撃→ジャンプ弱中強→ダッシュ中強→エリアル攻撃→ジャンプ弱中強→ダッシュ中強→空中朱雀翔〜

ここから更に援軍が3回出せるんだけど、まだ考えてない。
適当に発展させてやってください。

159158:2008/04/22(火) 01:59:30
ごめん、このスレの1じゃなかった。

160名無しさん:2008/04/22(火) 12:31:47
昇竜からのコンボって出た?

161名無しさん:2008/04/22(火) 14:35:43
出てないよ

162名無しさん:2008/04/22(火) 16:13:05
>>158は考えただけのコンボ?

虎壱タメHIT後は2BCしても壁コンでJAしか拾えないんだが

163158:2008/04/22(火) 17:32:38
ちゃんと確認してますよ。
伊達には入りにくかったですが…。でも大抵のキャラに入ります。

164名無しさん:2008/04/22(火) 19:11:25
謙信つこうてたらCPU真田に昇りJAで中段されたんだが、これは援軍絡めて安定したら強そう

165156:2008/04/23(水) 09:46:33
>>157
そうだったのか!?すまん吊ってくる。

166名無しさん:2008/04/23(水) 11:59:21
>>158
ダッシュ中強→エリアル攻撃

これって普通にエリアルJ中にB>Cで締めて、
先に着地して援軍絡めずに2B+Cで拾い直すって事?
全然想像付かないんだが…

167名無しさん:2008/04/23(水) 13:22:24
二回目の虎壱入れた後エリアル入らない……
エリアル当てると敵は上に飛ぶの?壁に飛ぶの?

168名無しさん:2008/04/23(水) 16:17:42
妄想コンボ乙だろこれ

169名無しさん:2008/04/23(水) 17:12:14
二回目の虎炎って?

170名無しさん:2008/04/23(水) 18:50:00
やった感じ繋がらないっぽい。

多分黒ヒットだったんじゃね?
個人的にはギルティで慣れてるけど、別ゲーの人なら
よくあることかもしれんし。

後2クレくらい頑張ってみる。
これが出来なくてもエリアルから拾い直せたら火力上がるし。

171名無しさん:2008/04/23(水) 18:54:50
>>169
虎炎・壱溜め+援軍100→虎炎・壱→エリアル攻撃
の部分

経緯は無視して、溜め虎壱>エリアル>J攻撃は横に吹き飛びながらも繋がった
つまりこれを繰り返せば良いのかな?

172名無しさん:2008/04/23(水) 22:49:43
虎炎・壱溜め+援軍100→虎炎・壱のぶぶんなかなかできね〜
公式サイト見たいにうまくいかね〜

173名無しさん:2008/04/23(水) 23:20:17
>>158って全キャラ入るのかい?

今日何度かCPUやったんだが、秀吉の時だけ数回入りそう?だった
なんかエリアルアタック時のふわっとした慣性が消えてる感じでかなり低めでビタビタと繋がる

高度もいつもよりかなり低くてJABC空中ダッシュBCの後最速で着地・拾い直しできたと思う
なんかマーブルvsシリーズみたいな感じ

情けない事に成功時は速すぎて着地エリアルアタック出せてなかったり、レシピと違う事しか出来なかった、ごめん

…と、色々間違ってるかもしれんがそれっぽい事はできたってよ〜って事で報告でした
長文すんません

174158:2008/04/24(木) 02:24:38
妄想コンボとか黒ヒットとか言われてくやしい!
と思ったら確認された方もいたようで一安心。
動画でも撮って来た方がいいですかね。

コツとしては
・虎炎・壱でエリアル攻撃がギリギリ当たるくらいの高さの壁やられにする。
ってのが一番大事かと。
伊達とかがその高さにするの難しいわけで。太いキャラはアバウトでもOK。

壁やられ中にエリアル攻撃当てるとチェーンの規制緩和とヒットバック無視くらいしか起こらないみたいで、
それ利用したコンボなのです。

今日はエリアル攻撃→ジャンプ弱中強→ダッシュ中強のループ+1に
援軍後エリアル攻撃〜地上拾い直しまで確認したものの、
ループ+1はちょっと安定しない感じ。

とりあえす既出ではないようでよかった。

175名無しさん:2008/04/24(木) 11:23:17
やっぱ二回目の虎壱入らない……
ということで無視したら最後まで入りました
決まると気持ち良いですね

176名無しさん:2008/04/24(木) 13:09:30
前使ってみたんだけど、立ち回りがイマイチよくわからない

177名無しさん:2008/04/24(木) 14:11:28
これって相手立ち屈関係無し?

178名無しさん:2008/04/24(木) 15:29:20
>>177
2弱さえ当たれば後は立ち屈関係無し

179173:2008/04/24(木) 16:00:55
>>174
174氏の説明見て気付いた
レシピ間違って覚えてたみたいorz
2Cが抜けてた、そりゃ高度合わない訳だ
秀吉は地上から虎炎壱溜め吹っ飛ばし→エリアル攻撃始動でもたまに入るって事でw

流れとして
2A→B→C二段→2C→6C初段→溜め虎炎壱・援軍100(虎炎壱+援ボタン同時押し)→援軍ヒット→A離し溜め虎炎壱ヒット(横吹っ飛び)→エリアル攻撃→ループコンボ〜って解釈でOKですか?
あと可不可距離等あったら教えてもらえたらありがたいです

>>176
俺は対戦相手がいなくて立ち回れないorz

180名無しさん:2008/04/24(木) 16:28:53
>>158のレシピ見ると溜め虎壱ヒットの後に普通の虎壱当ててるみたいだが

181名無しさん:2008/04/24(木) 18:27:49
>>174
虎壱の溜め初めってどのタイミング?
6C1発目直後、少し遅らせ、先に援軍呼んでから、etc.
と色々試したが結局一度も100%援軍とからめられなかった。
あと、呼ぶのはN援軍でいいの?

182158:2008/04/25(金) 02:27:22
虎炎・壱溜め+援軍100→虎炎・壱
の部分は、溜めて、当てる、で2回書いてるんです。勘違いさせてスンマセン。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3092275

適当にUP。

CPU戦しかない地域なんで、なんかいい妄想できたら教えてくだされ。

>>179
ほぼ画面端限定かも。
それまでの過程で援軍2回とか使えばどこからでもいけそう。

>>181
前強最速虎炎・壱同時援軍って感じで・・・
キャラによっては入りにくいですわ。
入力上、前援軍になってるはず。

183名無しさん:2008/04/25(金) 04:54:05
動画うp乙です、ってかGXさんじゃんwww
まぁあの書き方じゃ妄想乙と言われてもしかたないっすわ
公式動画のコンボで虎壱溜め>虎壱〜ってパーツやってるしね

184名無しさん:2008/04/25(金) 06:42:32
前田とかにめちゃくちゃ入りにくいよな
そんで、6C+6援>虎壱でやってみたら十分間に合った

185名無しさん:2008/04/25(金) 18:12:34
GXさんラオウ使おうよw

186名無しさん:2008/04/26(土) 09:05:21
いまさら気がついたんだが236Bって無敵時間あるんだな
上杉相手だと牽制対策にちょっと使えるぜ

187名無しさん:2008/04/26(土) 11:14:01
ふと思ったんだけど援軍レベル100じゃなくても虎炎最大タメの代わりに吹き飛ばし攻撃使えば158コン出来るんじゃないかと思ったんだけどどうだろう?
俺はまだ158コンすら練習してないから誰か検証頼んだ!

188名無しさん:2008/04/26(土) 14:42:59
吹き飛ばしと溜め虎壱はたしかヒット後の性質が違った気がする
吹き飛ばしは、たしかすぐに受け身取れるしヒットバックあるし
エリアル当てようとしたらすぐ受け身取られて終わりじゃないかと

189名無しさん:2008/04/26(土) 16:06:31
つーかレベル100じゃなくてもため虎炎壱当たるぞ

190名無しさん:2008/04/26(土) 18:46:09
>>189
マジか!?全くの固定概念をもっていたわ…

191名無しさん:2008/04/26(土) 20:50:12
>>186
アルカディア小冊子情報だと突進中上半身無敵らしい

192名無しさん:2008/04/26(土) 21:31:49
上半身無敵ってことは上杉の2Sが判定変なのかな
見た目下までありそうだけどあれも236Bでかわせたわ

193名無しさん:2008/04/27(日) 01:14:13
妄想乙とか如何に口だけの多いしたらばなのかよくわかりました

194名無しさん:2008/04/27(日) 02:11:37
とりあえず>>158のレシピはこれから妄想コンボって呼ぶことにするわ

195名無しさん:2008/04/27(日) 03:45:09
>>158のレシピを投下してくれたのがGXさんって判明したんだから
GX(さん)コンって呼べばいいんじゃないすか?
妄想コンボなんて名前つけたら後々混乱するでしょうし…

このまま順調に火力が上がっていけば最高ですなぁ〜

このレシピ、対前田だとエリアルパーツの昇りJAJBJCの2ループ目が
やりづらいですな、JAが当たらない。
溜め虎炎・壱自体は当てやすいんだけどなぁ

196名無しさん:2008/04/27(日) 11:44:22
誰が書いたかっつーのは問題なのかね?

197名無しさん:2008/04/27(日) 13:25:05
つうかプレイヤーの名前をコンボ名にするのなんて普通だろwww
妄想コンよりは遥かにマシだろ

198名無しさん:2008/04/27(日) 13:45:54
モーコン

199名無しさん:2008/04/27(日) 19:13:09
>>195 >>197
普通にきもいわお前らw
コンボ名前とかどーーーーでもいいねん。
普通とかいって押し付けるな、カス

200名無しさん:2008/04/27(日) 19:31:29
妄想コンと言われると、このコンボを指しているのか本当に妄想だけのコンボを指しているのか分かり難いって事だろうに
だからといって虎壱コンボと呼んでもいろんな虎壱使ったコンボがある
じゃあめんどいから考えたプレイヤーの名前使おうぜって事だろ

少しは頭使え

201名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:40
モーコン

202名無しさん:2008/04/27(日) 20:31:00
普通にエリアルループとかでよくね?
無理に名前つける必要性は無い気もする
こんなんで荒れたら折角話題投下してくれたGXさんにも失礼だと思うが

203名無しさん:2008/04/27(日) 20:48:10
モーコン

204158:2008/04/27(日) 21:36:34
じゃあサワ・・・

サナダスペシャル2008で。

こういう話題続くのはアレだし。

>>185
たまには使いますわ。

>>188
一応吹き飛ばしを光るまで溜めれば同じ性質になります。
まあどう見ても虎炎・壱の方が早く溜まります本当にありがとうございました。

実戦だとレベル60くらいから援軍呼んで狙っていけばいいのかな。
対戦だとどれくらいで呼ぶモンなんですかね?

205名無しさん:2008/04/27(日) 21:42:58
ハラキリッ!!

206名無しさん:2008/04/28(月) 02:35:15
>>199の必死さがキモイ件

207名無しさん:2008/04/28(月) 09:39:58
攻略しようぜ

208名無しさん:2008/04/28(月) 12:33:03
溜めコン

209名無しさん:2008/04/28(月) 15:32:01
>>206
スルーできなきゃ目糞鼻糞

俺も援軍どれくらいで呼ぶか気になる
みんなどんな感じ?
やっぱキャラ別で使い分けとかしてる?

210名無しさん:2008/04/28(月) 15:43:15
とりあえずサナダスペシャル2008を発展させていきたい。
ホンダムと秀吉は最大溜め虎炎を生で当てればJAJBJCダッシュJBJC2BCが3ループした。
でも2A始動だとどうがんばっても2ループしかしない。
2ループ目の最後をJC→空中朱雀翔→援軍→5C→虎炎溜め開始→援軍→虎炎→エリアルみたいなことを試してみたんだけど、
どうしてもノックバックと補正の影響でコンボが継続しないです。
単純に援軍呼んでエリアルで締めるくらいしかできなかった。

211名無しさん:2008/04/28(月) 16:26:06
俺は二ラウンド先取なら50〜60で三ラウンドなら80〜かな
二ラウンド先取の時は援軍カウンターを一回使ってもレベル50以下にならないよう気を付けてる
もしかしてこのコンボって壁バウンドしてからグレ当てると相手が通常食らいになる?
ため虎炎壱レバー前ディレイグレって感じで

212名無しさん:2008/04/28(月) 18:05:15
俺は100になるまで援軍呼ばないなぁ
援軍カウンターも最終ラウンド後半ぐらいでしか使わんし

213名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:47
私はだいたい50〜100くらいです
50未満だとコンボが入れにくいのでとりあえず50あればいいかなみたいな感じで。

214名無しさん:2008/04/28(月) 22:17:04
サナダスペシャルって、溜め虎壱押しっぱじゃないよネ?

援軍60位でやってるけどグレ後が入らねぇ〜

215名無しさん:2008/04/29(火) 20:21:25
地上朱雀>5A>5Bのあと空コンが入りにくいんだけど、コツとかある?

216名無しさん:2008/04/29(火) 20:43:57
>>215
JB>JA>JB>jc>JA>JB>JC>朱雀
ってやってみれば?
試してないけど

217名無しさん:2008/04/29(火) 23:43:07
>>216

おまえはあほか。。。。

拾いにくいんだよ

218名無しさん:2008/04/30(水) 00:19:40
>>217
5Bからすぐにジャンプすれば良いと思うんだが
コツとかの問題じゃない気がする

219名無しさん:2008/04/30(水) 00:37:54
今日初めてサナスペ08成功した。
相手を壁に貼り付けてコンボを叩き込む姿には中毒性があるなw
エリアルから2ループは安定するけど3ループ目はあまり繋がらなかった。
ここで援軍使えばいいのかな?

220名無しさん:2008/04/30(水) 02:55:29
なんか誤解されてそうだけど、>>217は俺じゃないよ

>>216
ありがとう、レシピは問題ないんだが、>>217の言う通り拾いにくいんだよ
JBの時点で受け身取られてたりね
入ったら入ったでヒットバックが激しくて途中で入らなかったり・・・

221名無しさん:2008/04/30(水) 03:13:02
JAJBJCダッシュJBJC2BCの2BCで受身とられるんだけど何かコツとかある?

222名無しさん:2008/04/30(水) 03:31:28
そういや皆ゲージなんに使ってる?
すげー余るんだけど
援軍→超必くらいしか繋がらないけどダメージどうなってんだろう
JPGあるしなんか勿体無い気がしてガーキャンには使ってないんだが

>>221
虎炎当てる高さじゃないかな?
低すぎるとJAJBJCのどっかでスカるし高すぎると2BC部分で受け身とられたと思う

223名無しさん:2008/04/30(水) 04:05:30
>222ソクサンクす!

224名無しさん:2008/04/30(水) 12:37:33
俺の場合ゲージはほとんどをガーキャンにまわしてる。さっさと切り返さないと正直死ねるしw特に相手の援軍ゲージやバサラゲージがないときに自分が固められてるときはすぐにガーキャンして逆に攻める。援軍カウンターやガーキャンされる心配ないしね。

225名無しさん:2008/04/30(水) 13:01:14
超必で、「お館様」をだすタイミングはいつなの?ふと思った。

226名無しさん:2008/04/30(水) 13:27:26
俺も未だにわからない

227名無しさん:2008/04/30(水) 13:42:23
やり始めた時2回でたがそれ以来さっぱり。今日ためしてみよ。

228名無しさん:2008/04/30(水) 16:50:02
>>224
ありがとう、参考になる
確かに余るくらいなら状況見て使うべき場所でちゃんと使った方いいよね
まだいわゆる強キャラと対戦した事ないから怖さがわからないんだ、ごめん…orz

そういえば、ギルティのデッドアングルロマキャンみたいにガーキャンから援軍で拾い直せたりするのかな?
ガーキャンの補正は当然高いだろうけど、援軍レベルによっては良いトドメ技になりそうかも

229名無しさん:2008/04/30(水) 20:00:34
ダメだ!お館さまの出すタイミングわからない!誰かわかった!?

230名無しさん:2008/04/30(水) 20:05:39
俺も全く

231名無しさん:2008/04/30(水) 22:07:20
お館さまは勝利デモ専用キャラだから。

232名無しさん:2008/04/30(水) 22:35:58
>>231
援護アシストで「お館様レーザー」てのがあるよ!適当にやってたら一回でた
援護レベ100でいつもと違ったタイミングで援護アシストする
>>229なんかはそのタイミングを見つけてるんだろ多分

233名無しさん:2008/04/30(水) 22:51:33
お館様レーザー知りたきゃ続きを
自分で見つけたい人はみないでください














佐助を出すときより早めにアシストするだけ

234名無しさん:2008/04/30(水) 23:02:32
今日対戦しててこの人の6B+C(?)だと思うんですが
ゲージ0.5消費のはずが全然消費せずに
画面端で延々と当てられ続けたんですが…

もしかして市より簡単な永久なんでしょうか?

235名無しさん:2008/04/30(水) 23:28:05
早すぎるとただの援軍攻撃、ちょっとでも遅いと通常アシスト・・・。
ゴエモンインパクト並みのお館サムァァァを一度も見たことがないorz

236名無しさん:2008/04/30(水) 23:40:13
援軍を絡めたコンボのことで質問なんだが、サナスペが出来ない俺はいつも

2A×2>B>C2ヒット>6C2ヒット>虎炎壱>虎炎弐>援軍>エリアル攻撃>適当

というコンボを使ってるんだが、たまにエリアル攻撃がダウン追い撃ちや、連続ヒットにならないときがあるorz
こういう現象って援軍レベルとか関係ある?

237名無しさん:2008/04/30(水) 23:54:18
>>236
不確かだが、5援だと地上、6援だと空中ヒットじゃなかったか
繋がらなかったりダウン追い打ちになる場合、5援または6援後のキャンセルダッシュが遅いのではないか
キャンセルダッシュが早くても援軍レベルが1だったりしたら繋がらないだろうけど

238名無しさん:2008/05/01(木) 00:14:18
サナダスペシャルの(エリアル>JA>JB>JC>空ダJB>JC)×2>空中朱雀ってやったら壁張り付きみたいになって受身取られるのがすごく遅かったんだが
援軍レベル50ぐらいでサナダスペシャルやった場合はエリアルループのあと援軍たまってないかもしれないから空中朱雀>着地B>C>烈火とどめとかできないか

239名無しさん:2008/05/01(木) 00:59:29
サナダスペシャルの届かない間合い用コンボ。

適当>2C>6C>虎壱(溜め無し)+援軍召喚>援軍ヒット>打ち上げ>エリアル>叩き付け

援軍の部分はLv50〜100で、援軍が全段ヒットした後
すなわち高めの位置で打ち上げを当てると
エリアル時のB>Cがいつもより多く繋げられるので、援軍ゲージもほぼ回収可能。

あと2C>6Cの2段目まで当てるのは
ディレイほぼ無し:元就、慶次
ディレイ必要:政宗、兄貴、信長
自分には無理:忠勝、秀吉、お市、謙信

って感じだった。
幸村は未検証なんだけど、中量級に分類されると思うので
おそらくディレイで繋げられるのではないかと。

240名無しさん:2008/05/01(木) 07:57:31
上杉に永久見つかったけど、30HIT前後かせぐくらいの条件なら真田スペシャル+援軍で稼げそうな気がするが、サナダスペシャル中の壁張り付きみたいな食らい判定じゃ無理か!?

241名無しさん:2008/05/01(木) 08:55:46
>>237
情報サンクス
参考にしてもうちょっとがんばってみるぜ

242名無しさん:2008/05/01(木) 09:41:39
>>240
あれはグレ当てる前にHIT数稼がなきゃいけないってのをちゃんと謙信スレで読んできたかな?

243名無しさん:2008/05/01(木) 10:27:45
グレ当てたあとにグレじゃだめなのか
地上で稼がなきゃだめなの?
上杉だって当身始動だから空中くらいでしょ?

244名無しさん:2008/05/01(木) 12:37:28
壁バウンドから引き剥がす技がないと無理だろ

245名無しさん:2008/05/01(木) 12:55:04
援軍で引き剥がせるよ。

その後に打ち上げしても、JBやJCの発生が遅いせいか
謙信みたいに連射で打ち上げる事は出来なかった。
数回しか試してない上に、全て6+援で引き剥がしてたので
他パターンも試してみないとなぁ。

246名無しさん:2008/05/01(木) 12:56:36
JBJCが遅いならJA連打とかは無理かな

247名無しさん:2008/05/01(木) 13:59:07
エリアル中は通常ジャンプ時のようなJA>JAの連打はできませんよ。

248名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:13
2A>2B>2C>5C(2段ヒット)>JA〜って続くキャラと続かないキャラってやっぱあるのかな?本多とかデカイのには当たるのに、毛利とか上杉には当たらない・・・入力のタイミングがダメなのか?
それと5Cの2段目があたらないキャラがいたんだが距離の問題か?織田にはあたりにくかったんだが
そのへんどうなんでしょうか?

249名無しさん:2008/05/01(木) 23:32:26
2A>2Bと2C>5Cって繋がらないんじゃねぇの?

250名無しさん:2008/05/01(木) 23:49:11
>>249
スマンミスだ・・・2Cはいらない

251名無しさん:2008/05/02(金) 01:18:12
2A>2Bはカウンターした時しか繋がらないはず

252名無しさん:2008/05/02(金) 08:45:53
上杉にもJA当たると思うよ
CPUの真田に昇りJAで中段食らわされたことあるし

253名無しさん:2008/05/02(金) 12:23:12
6C>援軍>236A(タメ)>236A>236B>援軍だったかな?タメが当たってくれない・・・受身をとられるのはなぜ?全キャラ共通ではないとか?

>>251
そうなんですか?はいってたのは気のせいなのか・・・じゃあ5Bで
>>252
上杉はあたり判定薄いような気がしたんだが・・・それとも入力が遅いのかな?

254名無しさん:2008/05/02(金) 14:15:23
援軍レベルが50以上で
236A(Nor6援軍同時押し)とやれば全員いけますよ。
毛利と前田は6Cの後を早めに入力しないと受け身取られるような。

255名無しさん:2008/05/02(金) 17:14:21
6C一段目当たるか当たらないかの時に6援入れて、6C一段目が当たったの確認してから虎壱溜めると確実だよ
それと、虎壱は援軍が当たって少ししてから離した方が良い

256名無しさん:2008/05/03(土) 01:05:18
A*3・B・C2段目>オラオラ追加>Lv100援軍>ダッシュ2B・C1段目>Lv100援軍>ダッシュオラオラ>Lv100援軍>ダッシュグレ>[JA・JB]*n

これでオワタグレイブいけると思うんだけど、天国行く途中でミスったからわからない。
もしこれでいけなくても構成ちょっとひねってヒット数増やせばいけるはず

257名無しさん:2008/05/03(土) 07:06:13
>>256
HIT数足りなくね?

258名無しさん:2008/05/03(土) 08:41:49
サナスペから朱雀をいれてちょいディレイして援軍すれば先に動けるからオワタグレ出来そうなんだが…

259名無しさん:2008/05/03(土) 12:49:43
50ヒットぐらいからグレBC連打が繋がらなくなるんですけど、真田君の技の繋ぎが遅いから?

260158:2008/05/03(土) 19:10:56
今京都にいるんだけど…
毛利無理じゃね?

対戦経験のない私にヒントください。

261名無しさん:2008/05/03(土) 21:06:37
押し切れ

262名無しさん:2008/05/03(土) 22:39:14
>>260
とにかく攻めろとしか言えない
相手にとばれたら不利だと思ってぶっぱ昇竜と何もしないで2択だ
あとは相手の当身とこっちのガン攻めで読み合い

263名無しさん:2008/05/04(日) 00:13:26
昇竜の最大にタメたのって対戦じゃ当たることまずないな。隙多すぎだし。

264名無しさん:2008/05/04(日) 00:30:01
>>263
2弱>5中>5強二段>2強>6強一段>虎壱>虎弐>2援+溜め虎参
ネタとして
援軍は100、虎弐は画面端じゃない場合当たる奴と当たらない奴いるのて注意

265名無しさん:2008/05/04(日) 00:43:02
>>264
ありがとう。今度ためしてみるよ!

266名無しさん:2008/05/04(日) 02:10:58
しばらく御館様出す練習してたけど早く援軍を出すというより
幸村の出す鳥と援軍の出す竜巻のタイミングを合わせると出る気がした
竜巻が先に飛んでくと早すぎ 逆だと遅すぎって感じで

267名無しさん:2008/05/04(日) 08:30:52
佐助の受け付け時間が長いから「早くだす」といっても皆だすタイミングがそれぞれ。

268名無しさん:2008/05/04(日) 10:06:51
6B中段からのコンボがわからない・・・・
2援で拾ってどうすりゃいいんだ?

269名無しさん:2008/05/04(日) 10:22:07
>>267
俺はレベル100の時に、真田が両手をクロスさせる瞬間を狙うと
出やすい気がします。もちろん2ゲージ使用で。

>>268
レベル50以上であれば
6B>5援軍>高さをよく見ながら5B>5C(一段)>236A(5or6援軍同時押し)
で壁コンいけますな キャラによって毎度調節が必要ですが…

270名無しさん:2008/05/04(日) 14:28:41
>>260
連続ガードにならないような攻撃は
徹底的に燃やしちゃえ。

271268:2008/05/04(日) 17:41:28
まじすか……
Thx

272名無しさん:2008/05/05(月) 00:05:48
アルカディア6月号で相手がガードしてるときの話で
「壱からは下段の弐や中段の朱雀に派生させたり」って書いてあるんですけど
壱>朱雀 なんてできましたっけ?

273158:2008/05/05(月) 00:19:53
とりあえず頑張ってみたものの、1ラウンド取るのが精一杯でした…。
アドバイスありがとうございました。

274名無しさん:2008/05/05(月) 00:27:27
>>272
できる

275名無しさん:2008/05/05(月) 01:02:06
おやかた様出すタイミングだけど、
超必出したときに光るじゃん?
あれが消える寸前ぐらいで援軍ボタン押すと出るよー。

276名無しさん:2008/05/05(月) 04:29:08
>>274
そうだったんですか。返信どうもです

277名無しさん:2008/05/05(月) 10:34:18
サナダスペシャルが未だに解らない。

チェーン>2C>6HS一段目>溜め虎壱+援軍>援軍HIT>溜め虎壱HIT>ダッシュエリアル>J弱中強
>空中ダッシュJ中J強

の後着地しないで↑に浮いちゃうんですけど。
これって溜め虎壱失敗ですかね

278名無しさん:2008/05/05(月) 14:53:37
溜め虎壱で壁に叩き付けた後のエリアル攻撃が遅いと通常のエリアルの浮き
になってしまいます。
成功するとずっと壁コンが続きます。

279名無しさん:2008/05/05(月) 16:48:05
>>277
空中ダッシュ攻撃が遅いんじゃないかなと思う。

でもこの遅らせを利用すれば、3ループ目を入れた後に
叩き付けでダウンが奪えるね。

280名無しさん:2008/05/05(月) 18:45:50
オワタグレイブが77HITぐらいで止まるんだけど仕様?それとも俺の入力が悪い?

281名無しさん:2008/05/06(火) 00:56:07
幸村の立ち回りを教えてください。

282名無しさん:2008/05/06(火) 17:17:09
>>281
牽制:2B、C、弐
対空:B、参、速め2BC、2D
空対空:JB、2D
対地:JC先端

283281:2008/05/06(火) 18:19:50
>>282 有難うございます。

牽制からの固めが出来ればと思うのですが、
虎壱は実際はどれぐらい有利不利なんでしょうか?
あと幸村は連続技の〆で浮かせる事が多いですが、
追撃はやっぱりギルティみたいに追いかけて2BCでしょうか?

284名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:33
レス300も無いんだから読め

285名無しさん:2008/05/06(火) 21:43:11
幸村の一撃って空中ガード不能なんですか?
遠くで着地しようとする相手に合わせてだしたら直撃しまして
相手の高さは見た感じ着地してから食らったんじゃなくて空中ヒットみたいだったんですけど。

286名無しさん:2008/05/06(火) 22:25:05
ガードしてなかっただけじゃねぇの!?

287名無しさん:2008/05/06(火) 23:38:41
でも一撃きてるのにガードしないってのはさすがにないだろw
ガード出来ない状況ならわかるが。

最近サナスペがやっとできるようにったんだが、このコンボ楽しすぎるw

288名無しさん:2008/05/06(火) 23:43:12
一撃来てもガードしない奴は結構いるぞ

前に上がった、オワタに行くまでのコンボも面白い

289名無しさん:2008/05/07(水) 14:12:32
一撃は空中だとフォルトしないとガードできんわ今更あほかお前ら

290名無しさん:2008/05/07(水) 16:05:09
毛利のやつとかどう見ても昇竜拳なのに空中ガードできたような。
伊達や上杉の空中昇竜は空中ガードできるのに
真田の空中昇竜はフォルトしないとダメとかよくわからん。

291253:2008/05/07(水) 18:00:32
>>254
遅くなってすみません。
返信どうもです

292285:2008/05/07(水) 22:03:57
空ガ不能だったんですね
返信どうもです

293名無しさん:2008/05/08(木) 01:28:56
コンボ投下します。
援軍レベル50〜
2A>5B>5C(2段)>虎壱>虎弐(5援軍同時押し)>援軍キャンセル>5C(2段)>
>2C>6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)>虎壱溜めヒット>
[エリアル始動>JA>JB>JC>エリアルスパイク]x3〜4>エリアル始動>JA>JB>JA>JB>虎参

サナスペの改良版ですが、四十数ヒットで
JCや5Bから始動すると本多相手に4〜5割もっていきます。援軍も回復します。
エリアルのループ部分は伊達以外安定します。
伊達は最初の1ループ目をJB>JC>ディレイエリアルスパイク
にするとその後上記のループができます。
キャラ別で溜め虎壱の当てる高さの微調節が必要です。
全キャラで青ヒット確認。


疑似永久グレイブ始動
援軍レベル100 画面端で

2A>5B>5C(2段)>6C(2段)>虎壱>虎弐(5援軍同時押し)>援軍キャンセル>
5C(2段)>6C(1段)>虎壱>虎弐(5援軍同時押し)>援軍キャンセル>5C(2段)>2C>烈火
>佐助が引っ込む寸前で烈火追加(5援軍同時押し)>援軍キャンセル>
>ダッシュエリアル始動>[JA>JB]xn

ただ自分がやると何回やっても天井に付いて63〜65ヒット目辺りで
外れてしまうので疑似ってことにしておきます。

294名無しさん:2008/05/08(木) 06:38:11
>>293

早速今日やってみるか

295名無しさん:2008/05/08(木) 15:28:09
>>255
6Cと6Dは同時押しでOK?

296名無しさん:2008/05/08(木) 16:18:38
>>295
おkだと思う

297名無しさん:2008/05/08(木) 16:49:52
古いレスだがこんなのひろった
48 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:03:41
幸村使って信長相手に画面端で

低空ダッシュC>2A連打

ってやってたら崩れるまでノックバックが全くなかったんだが仕様?

298名無しさん:2008/05/08(木) 18:41:36
>>297
それたぶん低空でJ強ガードさせたんだと思う
どの格ゲでも起こるバグ

299298:2008/05/08(木) 18:42:39
>>298の低空は空対空での事ね

300名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:27
>>296
サンクス

301名無しさん:2008/05/08(木) 22:06:35
今日虎炎弐で伊達のスタンすり抜けた
既出?

302名無しさん:2008/05/08(木) 22:10:23
上半身無敵って話題なら出たな

303名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:26
>>293のオワタグレイブを練習中なんだが二回目の援軍呼ぶときに援軍呼べないんだが…

304名無しさん:2008/05/08(木) 23:48:05
援軍キャンセル5Cが遅いんじゃない?

305158:2008/05/09(金) 02:03:30
>>293
ウホッ、いい改良・・・
早速実戦投入させて頂きます。

306名無しさん:2008/05/09(金) 02:42:14
>>304
情報サンクス

307名無しさん:2008/05/09(金) 03:22:32
既出

308名無しさん:2008/05/09(金) 21:16:09
完全にネタの領域だが
挑発>6231B>1いれっぱで
B押した時点で相手が攻撃出してたら昇竜
様子見>攻撃ってしてきたらガード
相手が何もしてこなかったらそのまま挑発続ける
って感じになるね

2C>キャンセル挑発>ガード仕込み昇竜、とかチェーン>キャンセル挑発>ガード仕込み昇竜
とか舐めプレイ時に使えるw
やりすぎて相手が固まったら挑発>ダッシュキャンセルで崩しに

309名無しさん:2008/05/09(金) 21:44:06
>>293の改良真田コンボのエリアル部分が上手くいかないのですがコツとかありますか?

310名無しさん:2008/05/09(金) 23:39:11
公式のスーパープレイって動画の虎壱から何してるかさっぱり分からないんだが、分かる人居る?

311名無しさん:2008/05/10(土) 00:31:30
2本先取とかだとレベル100とかなかなかならないよね。

312名無しさん:2008/05/10(土) 01:26:51
>>310
〜壱溜めヒット>キャンセルダッシュ>壱>キャンセルダッシュ>弐>2D>裏回り>BC>キャンセルダッシュ>B>キャンセルダッシュ>C1段目>炎鳳覇+アシスト>花火
っぽく見えた。

313293:2008/05/10(土) 01:44:17
>>309
終始壁コンなので、エリアルループは全て最速でやる・・くらいしかコツはw
スパイクが当たらない場合は相手の位置が高すぎるせいか、JAが遅いせい・・・
くらいでしょうか・・。
相手の位置を低くしすぎるとJBがスカったりするので要調節ですね・・

314名無しさん:2008/05/10(土) 13:31:11
6S(中段)から真田スペシャル2008かませれないすかね。

中段HIT確認しなければ出来せそうな気がして

315名無しさん:2008/05/10(土) 14:23:20
>>269

316名無しさん:2008/05/10(土) 16:06:36
早く親方バズーカ安定する武将になりたいお

317名無しさん:2008/05/10(土) 23:46:48
牽制で2B>虎炎弐を振り回してるとHITした相手が壁バウンドして
跳ね返ってくるんだけど、ここから拾えたりします?

318名無しさん:2008/05/11(日) 00:12:48
なぜ質問する前に試さないの?馬鹿なの?

319名無しさん:2008/05/11(日) 01:16:52
もっと遠まわしに言ってやれよ
傷つくだろ

320名無しさん:2008/05/11(日) 09:32:37
嫌な役を請け負ってくれた>>318に全俺が泣いた。


>>317
虎弐は元々単発で出すと壁バウンドする性質を持ってる技なんだよ。
んでカウンターで当たってれば確実に追撃可、通常HITの場合は距離によって追撃できる。援軍があれば関係ないけどね。
今度からは自分で試してから聞こうな。

321名無しさん:2008/05/11(日) 18:12:13
距離が近ければ拾えるんじゃないかな〜ってとこで時間が来たので・・スミマセン
何で拾えてエリアルいけるかもうちょっと調べてきます

322名無しさん:2008/05/11(日) 20:14:59
2C>6C二撃>虎弐>なんか
相手が受け身取らなければ……まぁ受け身とらなきゃなんでも繋がるのは当たり前だが、これだと虎弐の後拾いやすいよ

323名無しさん:2008/05/11(日) 21:27:19
今日真田スペシャル2008のコンボ練習してたらこんなの出来た。

援軍レベル50〜
2A>5B>5C(2段)>虎壱>虎弐(5援軍同時押し)>援軍キャンセル>5C(2段)>
>2C>6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)>虎壱溜めヒット>ダッシュ
JA>JB>JC>低空ダッシュJB>JC>着地エリアル攻撃>
こっからネタ

>(JA>JB>JC>J2C>着地エリアル攻撃)xn

なにこれ永久?ノックバックなしで50くらい普通に入った。
その後対戦して負けたから解らんけど、

コンボ名はサナダスペシャル、2008年、5月 でいいよね。

324名無しさん:2008/05/11(日) 23:19:58
よく分からんが、名前はそれで良い

325名無しさん:2008/05/11(日) 23:49:42
これで毎月増えてったらちょー笑えるんですけどー

326名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:01
>>323
>>293で既出

327名無しさん:2008/05/12(月) 02:57:03
既出だわつまらないわで救いようないな

328名無しさん:2008/05/12(月) 03:44:23
幸村Wikiを更新してみた
俺の認識だから間違いだらけだと思うので誰か訂正よろ

329名無しさん:2008/05/12(月) 09:11:43
293のコンボで2回目のエリアルスパイクでダウンになるんですが何が悪いんでしょうか?

330名無しさん:2008/05/12(月) 09:54:18
6月にコンボ開発するわww

つか永久は無理。たしかJBとJC間で抜けられる。

エリアル>ディレイJC>スパイク>エリアルって出来たら面白そう。今日やってくる

331293:2008/05/12(月) 14:19:17
>>329
エリアル始動を当てるタイミングが遅いと通常エリアルの浮き
になってスパイクで叩き落としてしまいます。
地面スレスレでスパイク>着地後最速でエリアル始動
を繰り返す必要があります。

332名無しさん:2008/05/12(月) 15:44:55
真田スペシャル2008って春夏秋冬?
それとも12ヶ月分あるの?
個人的には
真田スペシャル2008
春の〜
みたいなのを期待してるわ
頑張ってください


越えちゃいけない壁はない
もちろん性別の壁もな

333名無しさん:2008/05/12(月) 17:37:15
>>332
はいはい。さりげに女アピールいらないから

334名無しさん:2008/05/12(月) 18:15:53
>>333
不男はこれだから
女性はもっと丁寧扱え

335名無しさん:2008/05/12(月) 20:38:41
はいはいワロスワロス

336名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:45
きっしょ
女はもっと丁寧に扱えとか、女に幻想抱いてる童貞君丸出しじゃねーか
>>333の対応はかなり優しいほうだろ

337名無しさん:2008/05/12(月) 22:09:55
男でも女でもどっちでもいいからいちいち突っ掛かるな
バサラやって落ち着け

338名無しさん:2008/05/12(月) 22:45:38
とりあえず2008年5月のコンボが面白いよ。
293と少し違うしいんじゃねーの。


援軍レベル50で
【2A>5B>5C(2段)>>2C>6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)>虎壱溜めヒット>ダッシュエリアル
JA>JB>JC>低空ダッシュJB>JC>着地エリアル】
JA>JB>JC>スパイク x6くらい入った。
HIT数が38くらいだったから。

これからオワタグレイブいけないのかなー。いけそうな気がする。
40HIT以上からエリアルで永久入るんだっけ?

339名無しさん:2008/05/12(月) 23:14:18
今日ちょっと思ったんだけどCって置き対空で使えないかな
持続長くて引っ掛けやすいし元親の碇落としと相打ちになるくらいの判定はあるみたいだし。

340名無しさん:2008/05/12(月) 23:33:17
俺以外にも置き対空を調べてる奴がいるとは
秀吉と信長と謙信にやってみたけど秀吉には勝ったり負けたりで信長には全然機能しなかった
謙信にもムリぽ

341名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:17
たしかサナスペからオワタグレイブには行けない

342名無しさん:2008/05/13(火) 00:11:14
>>340
ん〜ダメですか・・・碇落としの方の判定が弱かっただけなのかな。

343名無しさん:2008/05/13(火) 02:50:15
サナスペからオワタいけないのは、動画スレにあったヤツ見ても明らかっぽいな。
どういう仕組みなんだろ。

344名無しさん:2008/05/13(火) 06:37:46
普通に

AAABC>オラオラ〆>援軍>[ダッシュオラオラ>援軍]*2>ダッシュグレ

でグレ前に43ヒットぐらい稼げるよ
そもそもグレを組み込んじゃいけないのでサナスペで無理なのは当たり前、調べるまでもない

グレ後は若干ディレイかけてからジャンプして追撃していくと相手を高い位置で追い討ちできるのでいい感じ
基本的にJAJB*nで追い討ちをかける
100HITぐらいまではいった気がするけど途中でミスったので完全に出来るかは未確認、これでダメなら多分このキャラオワタグレ入らないんじゃないかと思う

345名無しさん:2008/05/13(火) 12:40:36
最近対戦で ガトリング>C2段>A(もしくは2A)〜 って固めを使ってるんですけどこれ結構夢広がる感じがするんです。
相手としてはC2段目の引き戻しからの中下段を意識してると思うのでそこに漬け込んでAからまた固めなおすんです。
Cって意外と硬直少なくてCでとめたのを見てから暴れようとしてもだいたいAが刺さるのでさらにCを入れ込んでおけば
CH時はコンボできてガードorNH時はまた固めにいけます。
相手が固まり始めたらジャンプ防止をかねて〜C>B〜にしたり〜C>投げで崩したりできます。
PGと無敵技に弱いのが難点なんですが。
なかなか使えると思うのですがどうでしょうか?

長文失礼しました。

346名無しさん:2008/05/13(火) 20:13:57
小パン暴れ安定じゃないかなあ

347名無しさん:2008/05/13(火) 21:27:32
中段と下段をしっかり意識させれば使えるよ
意識させるのがちょい大変だけど

348名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:12
>>345
サナダ戦解ってるやつらは結構>>346の言うとおり
シャガミパンチやりまくるよ。
ガトリング>中段 の前に暴れられるし。

でも固め継続にはいいかもね。つかネタでもないよそれ。
みんなやってると思う。

それなら画面端で
中 とか 強とかの後に低空ダッシュ>JA  >着地下段とか
                 >JAJA>着地下段
の方が以外に狙いやすいよ。見にくい2択になるしね。


サナスペ5月の方さ。37くらいでJBとJCの間に受身取られるんだけど
37HITくらいで、落とせる方法ない?

349名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:58
真田は暴れつぶし豊富だから小パン連打は危ねーよJK

350名無しさん:2008/05/13(火) 23:21:31
俺はメルブラみたいに、2A>5B>ディレイ2A>小ダッシュ>2A>ディレイ2Aとかやってるな
相手が焦れて当たればフルコン、ずっとガードしてたら投げてるな

351名無しさん:2008/05/13(火) 23:47:15
>>342
いや、他のキャラにも試してみないとわかんないよ
それに昇竜、立B、登りJBと対空の選択肢は多いから使い分けられればいけそう

352345:2008/05/13(火) 23:50:03
主力とまではいかなくてもときどき使うくらいならいけそうな感じですね

返信どうもです

353名無しさん:2008/05/14(水) 01:06:11
中段からサナスペ5入った。

【中段>即5援軍>ディレィC1段目(低めに)>6C>溜め虎壱5援軍同時押し>〜】
以外に減る。
援軍レベル50くらいだと高さ的に拾いやすい。
レベル100だと、一応入るけど援軍が3回HITするから少しディレィCのかけ具合が難しいかも。

でも結構援軍受身不能時間長いから、慣れかも。

354名無しさん:2008/05/14(水) 02:01:36
そろなら6BディレイN援軍(ダウン追い討ち)2C6C〜とかできそうじゃね
距離が遠そうならキャンセルダッシュ挟むとかで

355名無しさん:2008/05/14(水) 06:30:12
攻め継続はわりとやりやすいキャラだよね
2A5Bとか2A×2でヒット確認してノーキャンとか5Cから垂直Jとか低ダとか
5C>中段や2Aに暴れてくる人には適当にディレイ6Cで美味しくなるし

356名無しさん:2008/05/14(水) 09:57:36
てか公式にあるスーパープレイのコンボってどうなのよ

357名無しさん:2008/05/14(水) 10:53:31
援軍50でGXコンできんの?

358名無しさん:2008/05/14(水) 12:27:59
>>357
まだ1スレ目なんだから過去ログぐらい読めよ。

359名無しさん:2008/05/14(水) 12:37:16
50じゃ最大溜めだとあたんねーんだけど
そこらへん書いてなかったからさ

360名無しさん:2008/05/14(水) 14:57:40
真スペのエリアルスパイク後の2ループ目が通常エリアルになってしまう・・・
やはり2BCが遅いのか・・・

361名無しさん:2008/05/14(水) 18:53:47
援軍100で〜って書いてあるんだから
100に決まってんだろ。わざわざ50じゃ無理と書いてなきゃ分からないの?

362名無しさん:2008/05/14(水) 19:27:53
>>353の事を言ってるんじゃねーの?

363名無しさん:2008/05/14(水) 19:30:06
最近の対戦動画でもやってるから、見たらいいのに。

364名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:36
烈火って飛び道具返せるんだなw

365名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:38
永久いけるかも
2A>5B>5C(2段)>>2C>6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)>虎壱溜めヒット>ダッシュエリアル
JA>JB>JC>低空ダッシュJB>JC>着地エリアル>【JAJBJC>スパイク>エリアル】x?(34付近まで)>大華炎花火>大華炎花火〆前 2援軍>エリアル>(JA>JB)x N

大華炎花火>2援軍までは確認したけど、その後毛利に入られた。





負けた

366名無しさん:2008/05/14(水) 23:22:47
いや、サナスペからオワタグレイブ行けないんじゃないの?

367名無しさん:2008/05/14(水) 23:31:40
援軍キャンセルってどうゆう意味?やり方がわかりません。真田スペシャルやりたいので誰か教えて〜。

368名無しさん:2008/05/14(水) 23:33:18
オワタグレイブはグレイブをコンボの途中に挟むといけないよ

369名無しさん:2008/05/15(木) 00:12:18
グレイブの叩き落しが入るとそれ以降でグレイブあてたときに、自キャラの特殊浮きがなくなるみたいね

370名無しさん:2008/05/15(木) 01:16:59
つまりエリアルスパイクか?
てことは真田スペシャルからグレJABCダッシュBCグレJBCBCグレJABCダッシュBCバニ追っかけ立B烈火援軍
とかでヒット数稼いだらいけるのかな?
JCからバニが繋がるのは確認したけどその先は妄想なんだけど

371名無しさん:2008/05/15(木) 01:29:17
スパイクじゃなくてもグレイブ入ってるだけでダメだよ。

372名無しさん:2008/05/15(木) 01:55:21
わかってない奴がいるみたいだが、サナスペからは不可能
別のルートを探さないと無駄

373名無しさん:2008/05/15(木) 02:03:18
つーか、何か書き込むならスレ読んでから書けよな
サナスペから行けないのは既出だろうに

374名無しさん:2008/05/15(木) 10:08:45
これだからゆとりは

375名無しさん:2008/05/15(木) 13:20:36
グレイブとかバニとかってどういう意味?
北斗勢じゃないから全然わからねえ・・・

376名無しさん:2008/05/15(木) 13:58:55
グレイブ=2B+C
バニ=B+C

377名無しさん:2008/05/15(木) 14:04:50
一応全部読んだつもりだけど。
多分、何故サナスペからは無理なのかが具体的に書いてないからじゃないですか?

エリアルが途中に入ったらNGとしか書かれてない → >>369の「スパイクしたら特殊浮きがなくなるらしい」ってヒント(369はそんなつもりで言ったんじゃないやろうけど)で、「じゃあスパイク無くせば…」っていう>>370の改良は割と当然の流れかと。

オワタはコンボ数によってエリアルの浮きのベクトルが上に補正されるから起こるバグって話みたいですけど、つまりエリアルを挟むとこの浮き補正がリセットされるってことですか?それともそのコンボ中は補正がかからなくなる?前者ならそこからまた+40HITを稼げば良い話。限りなく不可能に近いとは思いますけど。
オワタやりたいならまず>>293のコンボを目指した方が早いってことでしょうか。

>>364
ほんまですか?伊達とか若本苦手なんで試してみます

>>367
初心者スレとかに書いてそうやけど、援軍当てると攻撃とかの動作をキャンセルかかるから、援軍が攻撃当てた瞬間にダッシュとかしてみよう。援キャン成功してたら幸村が緑に光るはず。
…つかサナスペに援キャンいる?

378名無しさん:2008/05/15(木) 14:17:09
勘違いしてるっぽいな
グレ中に攻撃当てると、当てたとき真田自身もちょっと上に跳ねる
グレ2回目以降はそれが無くなるから1回目のグレを出す前に30HIT稼がないと駄目なんだよ

379名無しさん:2008/05/15(木) 15:40:08
>>364
ナイス発見。
でも発生遅いから見てからってのはきつそうですね。
持続長いから置いておけば・・・と思ったけど硬直長いから危ないですね

380名無しさん:2008/05/15(木) 17:51:02
既出のものでオワタグレ行くためのヒット数一番稼げるのは>>344の構成だが
もしこのゲームに天井があったとしてその天井についてから繋がらなくなるのであれば真田はオワタグレ行けない可能性がある

381名無しさん:2008/05/15(木) 18:49:05
〜の可能性があるから、〜の可能性がある
仮定と仮定の組み合わせで、何の意味があるね?

382名無しさん:2008/05/15(木) 18:53:32
そうやって科学は進化してきたんだよ

383名無しさん:2008/05/15(木) 19:08:21
>>377
初代サナスペからオワタに行けないって言われてるんだから、スレを”ちゃんと”読んでれば分かる筈

>>379
跳ね返せるのは烈火発生時のみみたい

>>380
[JA>JB]*nの時、相手は少しずつ落ちていく
暫くすると幸村が相手の上に行ってしまうから、繋がらなくなる
だから幸村ではオワタグレイブできない

384名無しさん:2008/05/15(木) 19:12:59
ディレイ掛けても無駄か?

385名無しさん:2008/05/15(木) 19:40:58
ディレイかけたら尚更繋がらなくなると思うぞ

386名無しさん:2008/05/15(木) 20:52:53
AB以外なら?

387名無しさん:2008/05/15(木) 21:10:21
>>383 (烈火の話)

今日試してきました、そうみたいですね。
JETXだと端対端でも見てから入力してたら結構厳しいです
やっぱりネタの域を出ないのかなぁ・・・

388名無しさん:2008/05/15(木) 21:19:35
>>386
BCだと相手が落ちるのが早くなる
ACは言わずもがな
>>387
ある程度予想してなきゃ駄目だろうけど、跳ね返せるだけ良いと思う

389名無しさん:2008/05/15(木) 22:46:21
援軍キャンセルって援軍出したあとすぐに次の攻撃だすことなの?

390名無しさん:2008/05/15(木) 22:51:19
>>389
援軍ヒット時に幸村の技の硬直がキャンセルされることです
技を出してる途中でもキャンセルされます
キャンセル時はピカーンと光ります

391名無しさん:2008/05/15(木) 23:22:14
ありがとうございます。

392名無しさん:2008/05/15(木) 23:27:27
HIT数が一番やばいコンボって今のところどんなやつ。
誰か教えてくれません?

393名無しさん:2008/05/15(木) 23:42:24
>>378
ディレイとか援軍で壁やられから剥がしてとかでも結局幸村は浮かないってことですよね。
丁寧にありがとうございます。

>>383
読み込みが足りなかったかと思って2度ほど読み返したんですけど、やっぱり明確な理由が書いてないみたいに思いますよ。
あなた自身も、「初代サナスペからオワタに行けないって言われてる」とか理由が無い上に他人任せですし。

「幸村自身のエリアル浮きが戻らないという条件」が切れるファクターが「無い」って証明がされてないんですよ。

正攻法どころかバグだってOKなはず。アーク製ですし、もしかしたら?

って長々と書いておいてなんですが、見つけてから言えって話ですね。
半年ROMります、失礼しました。

394名無しさん:2008/05/16(金) 00:06:23
>>393
理由が無いうえに他人任せ?
「コンボ中にエリアルを当ててはいけない」と書かれているのを見て、それが何故か考えないのか?補正やら何やら考えないのか?エリアル中どんな当たり方か見ないのか?サナスペからエリアルで浮かせた後の当たり方を見ないのか?
試行さえせず意見だけ言うのか
どちらが他人任せだ

395名無しさん:2008/05/16(金) 00:20:50
サナダザワールド春の祭典スペシャルマダー?

何にせよサナスペ以外のルートからでもどうにもオワタいけない感じだね。途中で落ちる。
JAとJBの判定のせいかね。発生自体は大丈夫そうな気がするけど。
でも動画見てるとJAJBの繋ぎも怪しいかな。

何か新しいコンボネタないかなあ。気になることあるんでまた明日試してくる。

396名無しさん:2008/05/16(金) 00:41:00
>>393
>>394
おまえら顔真っ赤だぞ

397名無しさん:2008/05/16(金) 00:51:34
すごいコンボないの?

398名無しさん:2008/05/16(金) 01:16:51
うるさい黙れカス

399名無しさん:2008/05/16(金) 10:29:34
すまないが誰か答えてください
中央あたりから壱タメおいかけサナスペは出来るんだけど
画面端でやるとうまくできない
援キャンなしダッシュグレであってるんだよな?
それとも援キャンなし前入れ速グレなのか?
最近使いはじめたんで誰か頼みます

400名無しさん:2008/05/16(金) 12:15:44
元々虎壱から援キャンは無いと思うが……
まぁ当てたらすぐ前入れてすぐエリアル、だな
てか、俺はむしろ画面端のが楽だと思うぞ……?

401名無しさん:2008/05/16(金) 12:24:18
>>400

ただ遅いだけだったみたいだね
もっと早くしてみる
答えてくれてありがとう

402名無しさん:2008/05/16(金) 17:49:41
昇龍からサナスペするにはどうしようか
援キャン空ダJC5B5C〜ってやってみたが端限やキャラ限な気がした

403名無しさん:2008/05/16(金) 19:54:15
んじゃあ確認してないから妄想ではあるが、一つ
画面端で2A>5B>5C>2C>6C(一段)>虎壱>虎弐>虎参+5援>JC>5A>5B+5援>虎壱溜め>虎壱Hit>サナスペ

昇竜からJC>5A>5Bについては確認してあるから、こう繋がるかなーと

404名無しさん:2008/05/17(土) 22:10:25
今日ちょっと見つけたんですけど
キャラ限でダウン中の相手に接近して6Cだすと裏に回れるっぽいです。
端でもいけました。
今のところ確認したのは
○ 能登
× 慶次、ホンダム
です。
援軍があれば遅め6Cと6C空振り+援軍で表裏2択ができそうです。

405名無しさん:2008/05/18(日) 01:10:12
公式動画の画面往復して最後超秘のやつやり方を教えて欲しいんですけど誰かお願いします。

406名無しさん:2008/05/18(日) 17:46:40
>>405
見たままだけど、
要するに相手が完全に画面端にいく前に対空援軍当てて、
そのヒットストップ中に弐の前進力というか吹き飛ばし中の前進力で裏に回る。
で吹き飛ばしやって以下略ってとこだな。

見た目はいいけどあんまりいらないような気がしないでもない。
壁ダメージもないような。

ってかこのゲーム一応壁ダメージある・・・よね?
というわけでサナスペ後は対空援軍で壁やられ継続の方がいいかもしれん。

407名無しさん:2008/05/18(日) 21:43:37
どうも親切にありがとうございました。

408404:2008/05/18(日) 21:55:10
いろいろ試してきたんですけどこれ能登限定っぽいです

409名無しさん:2008/05/18(日) 22:36:06
サナスペコンボってどこに書いてあるんですか?

410名無しさん:2008/05/18(日) 23:37:47
このスレだよ

411名無しさん:2008/05/19(月) 15:24:32
今更ながら、ですが

ガトリング>足払い>壱>弐>2援軍

で、一撃準備確定かな、と、思います。

2弱>立中>立強(2Hit)>足払い>6強>6援軍>一撃

を一応今日やってみました、援軍キャンセルしないでも確定かな
かなり一撃のコマンドゆっくり入力して入ったので

一撃関連の話が伸びてなかった気がしたので書き込みさせてもらいました
中々一撃ゲージがCPUだとたまらないので、今度友人と対戦するときにでも
もう少し掘り下げてみたいな、と、思っています。

412名無しさん:2008/05/19(月) 15:55:42
後者のコンボは別に援軍なしでも5Cの時点で一撃繋がる件について

413名無しさん:2008/05/19(月) 16:12:05
キャラによってはしゃがんでいるとつながらないからだろ

414名無しさん:2008/05/19(月) 19:51:26
〜2C一撃でいいじゃん
援軍は援軍ブロック用に残しとくべき

415名無しさん:2008/05/19(月) 20:06:43
なんか良い起き攻めない?

チェーン>2Cから

後ろ歩き低空ダッシュC(めくり)と着地2Kか

画面端で
J>低空ダッシュ>PKか着地2択

くらいしかやらないんだけど。
最近幸村の6Sが見られるから困る。

416名無しさん:2008/05/19(月) 20:49:21
ちょっと離れてC2段目持続重ね>投げor6Bor2Aとかどうですか

417名無しさん:2008/05/20(火) 08:10:11
6C(1段)>虎壱溜め(5援軍同時押し)ってありますけど、虎のコマンド中レバーが6になってるんですが、5援軍を同時に押せるんですか?それとも6援軍でもいいんですか?
下手な文章ですみません

418名無しさん:2008/05/20(火) 09:25:30
6援でも全然構わないZE。

それか、  236>N>援軍ボタン+Aでもおk

419名無しさん:2008/05/20(火) 10:38:54
サナスペ中の安定する裏回りレシピってない?
一回まぐれで相手を反対の壁に吹っ飛ばしたんだが…。

420名無しさん:2008/05/20(火) 12:05:02
2援軍を使えば裏回りできる

421名無しさん:2008/05/20(火) 13:01:11
>>418
サンクス
今度練習するわ

422名無しさん:2008/05/21(水) 00:15:16
>>420
対空援軍はわかるんだけど、2と3で違いある?
レシピがイマイチ確立できないな・・・。

423名無しさん:2008/05/21(水) 02:05:05
123でそれぞれ出る場所が違うだけ

424名無しさん:2008/05/21(水) 06:23:41
対空援軍は立ち回りでも123使い分けれると便利だよ

425名無しさん:2008/05/21(水) 10:40:56
伊達へのサナスペの安定するエリアルパーツを教えてくんろ

426名無しさん:2008/05/22(木) 01:57:00
>>423
あ、裏回りに使う上で、ってことですわ、スマソ

>>425
最初のエリアル攻撃からは、中強ディレイエリアルスパイクってこのスレに書いてあった。
結構安定するよ。

427名無しさん:2008/05/22(木) 13:00:08
虎壱(溜め)ってあるけどどのぐらい溜めればいいのか教えてください

428名無しさん:2008/05/22(木) 13:20:03
コマンドと同時押しする援軍は5、6どちらでもいいんだよな?

429名無しさん:2008/05/22(木) 14:37:41
>>427>>428も自分でまず試せ。


自分の手じゃできないほど難しいコンボ聞いてるわけじゃないんだからよ。


>>427
虎壱溜めは援軍レベルによるけど、大体援軍ヒットが終わってキャラが雪村の顔らへんに来たら放せば大体溜めヒットになってる。
キャラによって違うからそこらへんは自分で試せ。



>>438
どっちでもできる。
基本的に波動入力同時押し援軍の場合、6に入力してあるから6援軍になってる。

430名無しさん:2008/05/22(木) 14:43:54
>>429のツンデレっぷりに萌えた

431名無しさん:2008/05/22(木) 15:40:59
>>429
427じゃないけど最大溜めじゃなくてよかったんですか・・・
これでサナスペ出来ます。ありがとうございます

432名無しさん:2008/05/22(木) 16:04:43
>>426
サンキュー。やってみるよ

433名無しさん:2008/05/23(金) 08:21:35
>>429
すまない・・・今度試すよ答えてくれてありがとう

434名無しさん:2008/05/24(土) 00:55:54
固め中とかに低空ダッシュ>JC>着地JAって中段かな?

秀吉とか忠勝とかには多分入るけど他のキャラはどうなんだろう。
しかもJA押すと同時に5か6援軍出さないとサムスペいけないからむずいかも

435名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:43
サナスペって何番のスレに書いてあるんですか?

436名無しさん:2008/05/25(日) 01:40:35
うひひ

437名無しさん:2008/05/25(日) 02:22:31
1番目のスレです

438名無しさん:2008/05/25(日) 03:13:50
>>434
サムスペw

439名無しさん:2008/05/25(日) 14:16:44
サムスピがやってみたいです

440名無しさん:2008/05/25(日) 16:04:46
サムスピ新作でるよな

441名無しさん:2008/05/27(火) 09:18:39
サナダはもう伸びんのかね

442名無しさん:2008/05/28(水) 20:46:46
弐の上半身無敵っぷりがすごい気がします。
地上JETX抜けれました
でももしかしてJETXの判定が弱かったのかな

443名無しさん:2008/05/29(木) 12:37:30
それって既出じゃね?
まぁギルティで髭の6Pでカイのスタンエッジ回避できるのと同じ感じでしょ

444名無しさん:2008/05/29(木) 15:24:27
アルカディアには上半身無敵って書いてあって
まさか抜けれるとは思わなかったんで一人で喜んでたんですが既出でしたか・・・失礼しました

445158:2008/05/30(金) 04:03:02
安定してない上に開発途中だけどコンボ改良版投下。細かいところは省略で。

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
エリアル攻撃ジャンプ中強朱雀翔→後方対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱×nとか適当→
対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱×nとか〜

吹き飛ばし攻撃が当たる高さでサナスペできるキャラ用。
要するに秀吉とか忠勝ですけど。
最初の対空援軍を壁と相手の間に入れて、後方援軍でどかす。
その間に壁と相手の間に入って裏から吹き飛ばし〜
正直援軍のタイミングがちょっとズレるだけで、失敗したり成功したり安定せず微妙。
その後は壁に到達するまでやられが保証される(と思う)ので、色々できるのではないかと。
とりあえずもう1回使える対空援軍でもう1回裏に回ってみた。

普通のキャラにも低めで壁コンできれば・・・。

446名無しさん:2008/05/30(金) 08:59:23
そんな時間にGJ

447名無しさん:2008/05/30(金) 19:53:28
投下乙です

448名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:13
乙!!

449名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:04
2CでJETX抜けれるのって既出ですか?

450名無しさん:2008/06/03(火) 18:12:07
なんか簡単な永久できた。とりあえず120HITくらい確認した。

(援軍LV100限定)
2A>2A>B>C(2段)>6C(2段>虎炎1>2>6援軍>キャンセルダッシュ密着C(2段)>
>烈火(トドメなし)>早めに6援軍>キャンセルダッシュ密着C(2段)>烈火(トドメなし)>早め6援軍>キャンセルダッシュエリアル>
>JB>JA>JB>JA....

エリアル上げる時点で40HIT。 つか幸村だけ永久のエリアル中がシビアのJA>JB>JA>JB俺だけ?
テンポよくやんないと抜けられる。



とりあえず梅雨だし
【サナダスペシャル2008年 梅雨】でいいよね

451名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:19
今までと大差ないから天井着いたら繋がらなくなるんじゃないの

452名無しさん:2008/06/03(火) 23:52:35
サナダスペシャルって虎炎壱溜めを使った壁コンのことじゃないの?

453名無しさん:2008/06/04(水) 00:04:17
今日、やってみたけど

天井? 画面、見えなくなるまでが天井なら普通に繋がったよ。
つうかこれは繋がらなくなるってのは単にコンボミスじゃね?
適当にJAJBJAJBを適当に順に押してただけなら繋がりにくい気がする。

454名無しさん:2008/06/04(水) 00:07:13
40HIT以上でエリアル上げれるコンボってあったっけ。

455名無しさん:2008/06/04(水) 01:12:38
俺こういうの何度か試してるんだが
俺がやるといつも幸村が相手より上に上がって終わってしまう
キャラ性能でJBの出が遅いせいなのかと思ってたんだが
もしかして俺の押しのタイミングが悪いせい?

少なくとも天井までは行けるってことか?

456名無しさん:2008/06/04(水) 03:47:23
サナスペ+援軍でコンボ伸ばしてたらJA>JBって繋がらなくなるし、
オワタは無理なんだと思ってたんだけど。
オワタルート自分でやっても天井までいけたことないし。
ホントにできる?黒HITじゃない?

457名無しさん:2008/06/04(水) 09:23:25
俺烈火キャンセル援軍ダッシュ苦手www

458名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:59
天井まではいったことあるけど天井で毎回落ちるんだけど

459名無しさん:2008/06/04(水) 19:03:34
86くらいで止まるw

460名無しさん:2008/06/04(水) 19:30:26
80前後で安定して止まるなー

461名無しさん:2008/06/04(水) 20:22:31
ていうかなんで止まるんだ?

462名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:41
① 80前後のコンボ時間でちょうどJA>JBが繋がらなくなる
② 80前後の高さで天井に付いて?判定的にスカる

のどっちかだとは思うんだけど
一回黒ビートで90まで行ったから①なんじゃないかなーとは思う

463名無しさん:2008/06/04(水) 22:30:24
地上コンボのレシピちょっと変えて地上で34〜40稼いだけど74〜76で安定して止まるわ

464名無しさん:2008/06/04(水) 23:16:00
黒ビートで90いくのは天井に着いてJBがスカってからJBの持続部分が当たってるって可能性は無いかな?
前に毛利スレでオワタグレが検証された時は天井説が有力だったから今回も天井だと思ったんだけど

465名無しさん:2008/06/05(木) 02:09:32
一度天井行って覗いてみたいもんだ

466名無しさん:2008/06/05(木) 03:06:36
多分JBの判定のせいだろうなー
サナスペ伸ばした方がよさそう

467名無しさん:2008/06/05(木) 10:48:01
サナスペにもっていくパーツの、下C>前C1段>虎炎援軍同時押しの部分で、
前CのあとにCPUに受身とられることがかなりあるんだけど
理由わかるかた教えてください

468名無しさん:2008/06/05(木) 16:47:41
>>467
私もよくあった
今より気持速めに援軍押すとうまくいきます

469名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:29
正直、虎壱+6援より6C+6援のが安定する

470158:2008/06/06(金) 02:18:22
多分>>445って誰も試してないんだろうけど、

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
エリアル攻撃ジャンプ弱中強朱雀翔→後方対空援軍→吹き飛ばし攻撃→立ち中→ジャンプ弱弱強→
対空援軍→(エリアル攻撃前方ジャンプ弱中強エリアルスパイク)×n

って感じで多分永久です。忠勝に115ヒットまで確認。元親にもレシピ変えて入るかも。
その他のキャラにも研究次第でなんとかなるかもしれませんね。

471名無しさん:2008/06/06(金) 03:45:43
練習してみたけど前対空援軍のタイミングとエリアル攻撃のタイミングが掴めなかったんだぜ…orz

472名無しさん:2008/06/06(金) 04:22:52
動画報告スレに動画あがってるから確認するんだ
対戦動画だけど

473名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:50
ところで千両花火や火炎車はどこいったの?

474名無しさん:2008/06/07(土) 17:29:04
まだ幸村はマシな方だろ。
筆頭なんかウォーダンスが原作性能なら六爪流にモードチェンジする面白キャラだし、
KGも恋つづりがあれば近接で固めも効く器用なキャラだったわけで。

475名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:45
そこら辺が適当に作った感ありますよね
どうせキャラゲーなら原作技とか全部出せばいいのに…
そんなこと言ったらほとんどのキャラに連打技、タメ技がついちゃうよな…

476名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:00
家庭用でたら練習してみようと思う
みんなヨロシク

477名無しさん:2008/06/09(月) 01:40:21
G・XさんUPお疲れさまです。
政宗でも永久できるなんて驚きました。GJ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3602192
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3602465

478293:2008/06/13(金) 16:28:37
158氏のレシピを参考に永パを改良してみました。
援軍レベル51〜相手に壁を背負わせた状態で

伊達 謙信 お市 アニキ 前田 毛利 織田
2A2A5B5C(2)>低空朱雀(N援軍同時押し)〜裏回り〜援軍ヒット>
5B5C(1)>虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット〜追いかけ

秀吉
2A2A5B5C(2)限界まで引き付けて2C(スライドN援軍)〜
最速気味に援軍キャンセル>ダッシュ>〜裏回り〜援軍ヒット>
5B5C(1)虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット〜追いかけ



追いかけ後、以下キャラ別

伊達 謙信 お市 前田 アニキ 毛利 秀吉
5B>JA>JA>対空援軍>JA(空振り)〜裏回り〜キャラ別2へ

織田
5B>JA>対空援軍>JA(空振り)〜裏回り〜キャラ別2へ




2回目の裏回り後、キャラ別2
伊達 織田
5B>JA>JA>追い越し>ディレイJC> xn

謙信 お市 毛利
5B>JA>JA>追い越し>ディレイJA> xn
高さによって5B>JA>JA>JA>JAでもいける場合有り

前田 アニキ 秀吉
エリアル始動>JA>JB>JC>追い越し>スパイク> xn
アニキは低めのほうが安定する

対真田は検証していませんがいけると思います。
絶望的なのは今のところ本多でしょうか…

最初の裏回りで佐助がいらぬ方向に相手を吹っ飛ばしたりするので
そこをどれだけ安定させるかが課題になりますね。

動画をUPするのが一番なのですが環境がないので
どなたかUPしていただければ幸いです。
わかりづらいレシピ表記で申し訳ありませんが、使っていただければと思います。

ネタを提供してくれた158氏に感謝w

479名無しさん:2008/06/13(金) 17:53:42
>>478
あなたが神か? GJ!

480名無しさん:2008/06/14(土) 00:09:31
親方バズーカってべつに100%じゃなくても普通にだせるのね・・・出来ないのかと思ってたわ
〜虎タメ>親方バズーカ>エリアルとか素敵

481名無しさん:2008/06/14(土) 01:05:44
コンボ職人さんの熱意には本当に毎回頭が下がるわ
特にこの分岐はすげぇ

482158:2008/06/14(土) 02:51:42
>>478
流石です。
早速試してみましたが、慣れれば十分実戦で使えそうですね。
秀吉、忠勝には>>470とかのレシピでよさそうな気がします。
なんか左端じゃないとできない気もしますが。

しかし・・・減らないw

やっぱり壁コンでダメージ稼いでから永久に移行したいですねー。
とりあえず例によって画質はともかく動画録ってきますかね。

483名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:21
今更なコンボな気がするけど投下〜
2A2A立B立C2C虎炎壱溜め+N援軍追っかけエリアルアタックから
(JディレイBCエリアルスパイク)×4〜6エリアルアタックJABCエリアルスパイク〜

今までのサナスペの拘束時間を延ばしてみた
大体28ヒット前後でJBCエリアルスパイクじゃ壁張りつけが維持出来なくなるから
28ヒットを目安にJAを入れると良さげ

コンボの時間を延ばしたから投げとかの援軍二回からサナスペいく場合でも終わり頃には援軍回復始まってるor溜まってると思う

細かく書くと最初の2ループ辺り(22ヒット前後)までは
エリアルアタックJ微ディレイB微ディレイC微ディレイエリアルスパイクがタンタンタンって感じで同じタイミングでボタン押すとやりやすいかも
それ以降はエリアルアタックJディレイBとJCディレイエリアルスパイクのディレイの加減で調節。
長文スマソ

484名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:01
書き忘れ、今までのサナスペよりも気持ち高めの位置で虎炎当てるといいかもしれん

485名無しさん:2008/06/16(月) 09:39:28
コンボ試しにいったら撤去されててワロタ



ワロタ(;´д⊂

486293:2008/06/16(月) 10:48:10
知り合いが動画撮り環境を用意してくれたので撮らせていただきました。
参考にしてもらえれば幸いです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nVfqCE5T86I

永パ条件など、真田はまだ伸びそうですね〜

487名無しさん:2008/06/17(火) 00:29:19
>>486

ちゃんとN援軍にしないと援軍の判定で距離離れちゃって無理っぽいですね。

488名無しさん:2008/06/17(火) 11:36:05
俺の見間違いかもしれないんだけど昨日CPUのホンダムの屈食らいに
登りJBCって繋がった気がするんだけどこっから朱雀で裏にいけないかな

屈食らいに登りJBが繋がるのは何回か確認してるから間違いないんだけどJC繋がるかどうかはあやふやで…

これがダメだったとしたら謙信の登り中段見たいにHJCが屈食らいに当たらないかと妄想中
そっから繋がるかはわかんないけど…

今日はゲーセン行けないから誰か確認頼んだ

489名無しさん:2008/06/18(水) 02:54:25
右画面端でサナスペから裏回りできるレシピってあります?
左画面端限定なのかな。

490名無しさん:2008/06/18(水) 20:02:00
偶然かもしれんが、CPU忠勝戦にて
〜虎壱溜めヒット>(2BC>JA>JB>JC>2JC)*n>対空援軍>援キャン前ダッシュ
で裏に回れた

潜り込めるくらいの高さで壁コンすれば援キャンダッシュで裏に回れるんかも?
とりあえず明日行けたら実験してくるわ

491名無しさん:2008/06/19(木) 00:11:05
対戦で勝つために

・2B先端>虎弐か烈火>(確認)援軍>ダッシュ〜

これ重要なんじゃないかと思う。
2Bから虎弐が繋がるかは忘れたけど。
あらゆる場面からコンボいきたいね。


JC低めガードからJA or 着地2A って微妙に二択になるっぽい。
主に低空ダッシュから使う。

492名無しさん:2008/06/19(木) 00:40:26
2B先端は烈火すら届かなかった気がする
それよりももうちょい近めで2B振って
2B立C低空朱雀翔のが使えると思うんだけど
2B立Cで立C2ヒット目が当たるか距離確認

493名無しさん:2008/06/19(木) 03:33:48
対ホンダムに
[JA*n>5A*n>5C]*3>烈火>5か6援キャングレ
でフライハイにならないかな?

安直すぎるか...

494名無しさん:2008/06/19(木) 06:22:25
>>491
2B先端のリーチ目的で牽制で使うんなら
リスク軽減と入れ込みコンボ兼でほぼ同時に対空援軍でいいじゃない

495名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:10
>>490の実験してみたんだがアニキ相手に一度だけ裏に回れた。

援キャン前ダッシュは間違いで、ただの前ダッシュだな
キャンセルする部分がないし(´・ω・`)

496158:2008/06/20(金) 01:56:02
対戦とかほぼないのでコンボ投下しかできません。
細かい理論は怪しいので、不要な部分とかありそうですけど。

〜虎炎・壱溜めヒット→(エリアル攻撃ジャンプ中強(ディレイ)エリアルスパイク)×4→前方対空援軍→
バックステップ(ディレイ)吹き飛ばし攻撃→中→ジャンプ弱(同時2援軍)中(スカし)→着地→中→永久〜

ポイントは
・ループ部分で弱を省いていつもよりやや高さを下げる(吹き飛ばし攻撃が当たればOK)
・バックステップ(多分必要)

例によって左画面端でしか試してません。

メリットは
・忠勝、秀吉、元親以外にも壁コンボでダメージを取りつつ永久にいけるようになった
・援軍使用回数が少なくて済むので、援軍ブロック可能になるまでの時間が短い

そんな感じです。謙信、慶次、政宗に確認。他のキャラ相手にもできると思います。

その他

永久部分で(中→垂直ジャンプ弱×6中)×n

秀吉に確認。少しだけ体力の減りが早く・・・。
まだ色々ありそう。

土日は多分名古屋行くので、対戦できたらいいなぁ。

497158:2008/06/20(金) 01:58:28
あと他のキャラでも応用できそうな感じです。伊達とか。

498名無しさん:2008/06/20(金) 13:08:03
動画スレにあがってた幸村のキャラ別永久って既出??

499名無しさん:2008/06/21(土) 10:22:22
ちょっと前に書いてあるだろ。

500名無しさん:2008/06/21(土) 15:37:43
恋など破廉恥でござる!
前田殿は破廉恥の塊でござる!

501名無しさん:2008/06/22(日) 15:16:06
>>496
永久ってのはグレイブループのことですか?

502158:2008/06/23(月) 01:05:06
>>501
>>158先生の使ってください。
グレイブでも多分いけます。

503名無しさん:2008/06/24(火) 02:54:23
>>502
>>502
>>502


使い古された言葉だがッ!
敢えて言わせてもらうぞッッッ!!!
「自演乙」

504名無しさん:2008/06/24(火) 02:54:57
自演晒し上げw
自分で自分を先生だなんてカッコイイッス!!!

505158:2008/06/24(火) 07:28:51
ガチで間違えてました…。
正しくは>>293先生のキャラ別永久レシピを御利用ください。

…恥ずかしい。

506293:2008/06/24(火) 08:16:38
Σ(゚д゚ノ)ノ
壁背負わせ本多裏回り確認しました。
2A2A5B5C(2)高め前ハイジャンプ朱雀(N援軍同時押し)で裏回れます。
朱雀のコマンドは214789or19214の2通りかな?

ただその後5B5C(1)虎溜(N援軍同時押し)だと虎溜めが届かないという…
5B5C(1)を5C(2)にすればいけそうですね

507名無しさん:2008/06/27(金) 17:50:48
本多裏回り出来ました!
293さんとほぼ同じレシピで、ハイジャンプ朱雀を「ちょい高め低空朱雀」にすればいけました。
ちゃんと5B5C(1)も入ります。

508名無しさん:2008/06/28(土) 16:49:34
>>158先生
その永久レシピどうしても吹き飛ばし攻撃のあとがうまく裏周りになりません
もうちょっと細かく状況を説明してもらえませんか?

509名無しさん:2008/06/28(土) 17:27:16
>>478
の、
5B5C(1)>虎溜め(N援軍同時押し)〜溜め虎ヒット
の溜め虎がヒットしない(届かない)のですが、何かコツはありますでしょうか?

N援軍なども、動画を参考に援軍の着地位置などを確認していたので、
確実にN援軍を出せていると思うのですが・・・

現在家庭用にて練習中なのですが、ACとの違いが何かあるのでしょうか?

510293:2008/06/28(土) 18:59:41
>>509
自分なりにキャラ別で気をつけていることで良ければ…
2A2A5B5C(2)←以下略>低空朱雀(N援軍同時押し)〜裏回り〜5B5C(1)〜の部分でも
微妙なキャラ別が存在します。

伊達
低空朱雀(N援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後最速で5B5C(1)…

お市
低空朱雀(7援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後一瞬待って5B5C(1)…

謙信
低空朱雀(N援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後一瞬待って5B5C(1)…

前田
低空朱雀(7援軍)〜裏回り〜援軍ヒット後最速で5B5C(1)…

7は実際には4です。
自分も毎回安定するわけでありませんが、上のような微調節を入れるようにしています。
裏回り後の5B5C(1)>溜め虎壱(☆援軍同時押し)〜の☆部分を4にしたりNにしたり6にしたり
とここでも微調節が必要になったりします…

家庭用との違いですが、自分は家庭用を購入していないのでどなたか…orz

511名無しさん:2008/06/28(土) 22:00:18
援軍レベル100ではできないのでしょうか?

>>510のとおりにやりましたらなんとか出来ました。
自分は509ではありませんがありがとうございます。

ちなみに家庭用とACとでは違いがないように思います
天井が高いということ程度ではないでしょうか

512名無しさん:2008/06/29(日) 09:50:50
俺は100ん時は裏周りからを
低空朱雀+援軍>立C二段>虎炎1援軍〜
ってやってる
立Cでの拾い方に慣れればめっちゃ安定した

513158:2008/06/30(月) 01:07:46
>>508
>>496のレシピのことですかね。
吹き飛ばし攻撃のタイミングを適当に調節してくださいとしか・・・。
対空援軍2ヒット目のヒットストップ中に当てる感じ?
書き忘れましたがちなみに援軍レベルは50〜99でしか試してないです。

あとバックステップも中攻撃スカしもいらないです。
一応タイミング取るために私はバックステップしてますけど。

514名無しさん:2008/07/03(木) 10:31:00
LV100の時に低空朱雀+援軍>援軍キャンセル空中ダッシュ>着地>立ちC2…
結構安定する

515名無しさん:2008/07/07(月) 01:13:50
画面端、援軍100、相手伊達で


5C(2段)>2C>6C(1段)>虎炎壱溜め+5援軍>壱ヒット>2BC〜エリアル

で壱ヒット後のエリアル始動が安定しません。

壱ヒット後、チョイ6(バニ)>2BCでいいのかな?

タイミングの問題?

516名無しさん:2008/07/08(火) 00:29:21
相手が壁あたる直前で下BC
…でできないかな?

517名無しさん:2008/07/08(火) 14:19:33
きわどいタイミングだね。

〜壱溜め+5援軍>壱ヒット>バニ(6)>5B>(jc?)JA・・・でもエリアル始動出来たから2BCにこだわらなくてもいいっぽい。

まぁ補正に違いが出るからダメージ変わるが微妙な数値だろ

518名無しさん:2008/07/08(火) 18:57:36
流れぶった切って申し訳ないけど、なんとなく使えるかもしれない崩しを考えた。既出だったらスルーしてください

Lv50以上で相手画面端

適当>5C(2)>地上朱雀昇+5援軍

1.朱雀昇発生前援キャンJC>5B>5C(2)>2C>6C(1)>真スペ

2.朱雀昇発生前援キャンすかしJC>2C>6C(1)>真スペ

使い道が微妙な地上朱雀昇でなんか出来ないかな、と思って考えてみた。

一応、援キャン低ダで裏回れるけど反応しやすくなっちゃうから微妙かも

ていうかみんな真スペや永久行くのにどうやって崩してる?

519名無しさん:2008/07/08(火) 18:59:05
携帯からだから見づらくて申し訳ないですorz

520名無しさん:2008/07/08(火) 19:36:19
援キャンって援軍がヒットしないと出来ないんじゃないの?
補正切りだとしたらまあ面白いだろうけど
純粋にガードを崩すって意味じゃあ援キャンの前提からして崩しになってないよね

521名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:33
>>520
あ、そうですね
補正切りにしかならなかった・・・
半年間ROMってきますorz

522名無しさん:2008/07/12(土) 05:00:02
ホンダムに低空朱雀からの永パ安定してきた

523名無しさん:2008/07/17(木) 14:15:06
空を飛びたかった頃に見つけたネタ
今更だけどな!

対秀吉
密着立C立ち食らい始動
立CJBABC立BCJBABC立BCって繋がる
こっから2C烈火で30前後
とどめ+前援軍キャンセルダッシュ烈火〜で50近く
なんとか援一回で33ヒット位稼ぎたかったけど俺には無理だった

524名無しさん:2008/07/18(金) 14:46:49
家庭用で幸村の練習始めたんですが、>>478のコンボをやろうとすると動画みたいに援軍レベル54とかだと対空援軍出す前に×ついてしまいます。
というか援軍ボタンだけで試したら2回しか動きません。何か3回呼ぶ技術があるんでしょうか?

525名無しさん:2008/07/23(水) 08:15:15
>>524
家庭用のバグらしいよ。

526名無しさん:2008/07/30(水) 00:04:33
293さんに質問なんですけど

510に書いてあるキャラ別の永パの件についてですが

援軍同時押しで援軍呼ぶ時に押すレバーの方向で微調整とあるんですけど

朱雀翔のコマンドと同時押しだと4援軍に虎炎壱だと6援軍に必然的になってしまいますよね。

そうするとこの場合は同時押しではなくずらし押しで方向指定すればいいんですかね?

一応自分は伊達、真田、秀吉、本多には安定して永パできるんですがそれ以外のキャラにはどうも安定しないのでこのレシピ試していてどうも勝手がわからず詰まってます;;

527名無しさん:2008/08/06(水) 04:24:03
画面端で一部キャラ投げから永パいけるっぽい。
皆知ってたらごめんなさい;

528クレトス:2008/08/08(金) 16:04:44
初めまして!
最近始めたばかりなのですが、真田幸村の簡単にできるコンボ教えてください!
初心者なのでそんなに難しいのはできないです・・・。

529名無しさん:2008/08/08(金) 16:30:31
釣りか?

530名無しさん:2008/08/09(土) 02:21:21
>>528
出来れば初心者質問スレで聞いた方がいいよ。

弱 → 中 → 強(2ヒット) → 前強(2ヒット) → 虎炎・壱 → 弐 → 参

弱 → 中 → 強(2ヒット) → 前強(2ヒット) → 烈火

後は援軍に繋ぐなり好きに伸ばすといい。

531クレトス:2008/08/09(土) 14:07:57
すいません。
ありがとうございました!

532名無しさん:2008/09/25(木) 01:16:47
真田スペシャルのコツ教えてくれ
全然繋がらん!

533名無しさん:2008/09/25(木) 09:14:10
どこらへんが繋がらない?

534名無しさん:2008/09/26(金) 01:13:15
>>553
虎炎壱貯めの後の、ダッシュエリアル始動が普通のエリアルになってしまい
全然ループしません

535名無しさん:2008/09/26(金) 03:02:27
エリアルの時にレバーが真下になってないでしょうか?

タメ虎壱をぶっ放した瞬間からエリアルまでの間、前下の方向へレバー入れっぱにするとやりやすいかも。

536名無しさん:2008/09/27(土) 01:03:03
ありがとうございます。コツが分かってきました。
さきほど初めて3ループ成功しました。なんともいえない爽快感&感動でした。

自分なりの掴めたコツとしては、貯め虎炎後は6いれっぱで、虎炎が当たったと思ったら3BCを素早くですね(笑)
この繋ぎが少しでも遅れると相手キャラが、壁叩きつけにならず浮き上がってしまいますね
あと、ダッシュで追いかけやエリアル後で2Cでたたきつけの後のエリアルの入力が遅いと2BCでなく、2Cに化けますね。

537名無しさん:2008/09/27(土) 21:13:03
確かにその方がわかりやすいッスね。
6押しっぱで虎壱タメれるの羨ましいです。

壁際だと始動のタイミングがシビアですよねぇ。
中央ぐらいからだとゆっくり入力出来るんですが。

エリアルは着地キャンセルで出てるはずなんで
スパイクのタイミングは関係ないかと思いますよ。
着地スレスレのスパイクでもちゃんとエリアル出ますから、
普通に2Cに化けてるだけかも?

538名無しさん:2008/12/31(水) 03:13:45
昨日家庭用買って真田の永久安定しはじめたところでバグで援軍50〜100じゃ3回呼べない事を知って絶望しました
という事で援軍2回で端から永久持って行くコンボ作ったんですけど既出ですかね?

539名無しさん:2008/12/31(水) 04:38:09
既出。
なんか当てる→ハンベエ→サナスペ→サナスペで長いこと拘束して援軍回復→2援使って裏周り。

540名無しさん:2008/12/31(水) 05:16:29
それハンベエちゃう!サスケや!

541名無しさん:2009/01/04(日) 03:23:34
バグってるのは538の頭だね

542名無しさん:2009/01/05(月) 20:09:10
久しぶりにここでこういう煽り見たなぁ
冬将軍ってやつなのかな

543名無しさん:2009/01/10(土) 12:51:57
なんか最近の書き込み食い違ってないスか?

>>538
端から2回っつーとサナスペ経由せずに

〜 援 > タメ虎壱 > 5B > JA(同時対空援) > JA > JC 〜

って感じですか?

544名無しさん:2010/01/01(金) 00:03:55
2009年(つっても4ヶ月ぐらいですが)真田いじってきた総まとめみたいな感じで真田の永久パーツ落としていきます
願わくば戦国パンデミックの更なる感染域拡大を祈って。。。
細かいパーツまでは言及しきれないかと思いますがご容赦ください。
この条件どうすんの、こっからのレシピが分からんなどあれば可能な範囲で調査、回答させていただきます。

戦国フルマラソン(Lv51〜99)
ハメ上等、戦国指南動を参照。そこで基本的な要素は網羅されてる。

戦国フルマラソン(Lv100)
注意点:地上援軍、対空援軍共にヒット数が3ヒットになっている

自分画面端、画面中央、相手画面端時、すべてLv51とレシピ自体は共通。ただし相手との高度、距離等の条件にギャップが出るので画面をよく見て溜め虎炎壱の発射タイミングを調整する。
特に画面中央では運搬距離がLv50〜の時より長いため、壁との距離を相談しつつレシピを適宜変更する。
例:5C>2C>6C>虎炎壱>6援軍〜 のパーツを 5C>2C>虎炎壱>6援軍〜 にする

545名無しさん:2010/01/01(金) 00:04:35
戦国フルマラソン(Lv1〜49)
自分の相談に乗ってくれた戦国プロデューサーの案をベースにさせて頂きます。
この場をお借りしてハメ上等および戦国陸上部の諸兄に感謝。

注意点:佐助の援軍ヒット数が1になっていたり対空援軍はLv3に落ちてたりと調整項目が多い。この辺は日々感謝のトレモで慣れるしかないです

◆画面中央
〜2C虎壱虎弐>佐助>援キャンダッシュ5C虎壱溜め〜
慶次以外確認、ド安定

◆自分端
〜2C虎壱>佐助>援キャンダッシュ(追い越さない)>5C(2段)虎壱溜め〜
慶次以外確認、ド安定
慶次は5C(2段)を5B5C(1段)で可能

◆相手端
パターン1
〜地上コン>5C(2hit)>低空朱雀翔>対空佐助>(裏周り+壁バウンド)>5C(2段)虎壱溜め+6援軍〜
相手が完全に端についてないと無理、何か弄れそうな気はする

パターン2
〜地上コン>5C(2hit)>低空朱雀翔+4援軍>援軍キャンセル5Aor5Bスカ着地>着地キャンセル5B>5C(2hit)虎壱溜め+6援軍〜
相手が端についてなくても可能、朱雀の滞空時間中に援軍キャンセルさせてスカ着地、5B5Cまで出せればあとは51〜と同じ感覚でOKのはず

◆デカキャラ(秀吉・忠勝)
普通にチェーンからサナスペ>対空佐助>バニ5B(裏落ち)>※
※JAJA+対空佐助>降り際JC(着地)>5A〜

◆慶次限定
〜2C(打点近め)>6C(2hit)>溜め虎壱+6援軍>壁貼り付け(フルマラソン、横飛び両対応程度の高度)>ブースト追尾後バニ>3援軍>バニ>5B>JA>JA+3援軍>落下中にJC〜
画面中央〜相手画面端までをカバー可能。

546名無しさん:2010/01/01(金) 00:05:07
番外
◆元親のサナスペ貼り付け高度が安定しない時
戦国フルマラソンのパーツが対応しているため、それを活用して高めに貼り付けるようにする(いわゆる「丁度良い高さ」より上)
あとは 5B>JAJAJAJC>着地(5B>JAJAJC>着地)×n のパーツで横飛びに移行できる。


昇竜スタート永パ(援軍Lv51〜で確認済み)
◆地上昇竜カウンターヒット時
コンボ1
地上昇竜カウンター>6援軍>(ダッシュで追尾、裏回らず)5B5C>虎壱溜め+6援軍>サナスペ>派生裏周り
援軍Lv70ぐらいから狙える模様

コンボ2
地上昇竜カウンター>6援軍>(ダッシュで追尾、裏回り)>5C(2hit)>4援軍+虎壱溜め>永パ
5C空中ヒット時に2ヒットするキャラならOK

コンボ3
地上昇竜カウンター>6援軍>(ダッシュで追尾、裏回り)>5C(ダウン追い討ち1hit)>5援軍+虎壱溜め>永パ
伊達毛利秀吉お市慶次に対応

◆空中昇竜(低空)カウンターヒット時(援軍Lv51〜で確認済み)
自分画面端
低空昇竜カウンター>5援軍+虎壱溜め>永パ

画面中央〜相手画面端
低空昇竜カウンター>5B5C>サナスペ>裏周り

547名無しさん:2010/01/03(日) 22:01:15
時間経ってるけど投下age
コミュの人指摘ありがとう!

548名無しさん:2010/01/04(月) 03:53:07
こんなにコンボが進んでいたとは・・・
2ラウンド目開始して即永パ食らったら即援軍カウンターで良いっぽいですね、
Lv81まで待ったらタイム的に厳しいのと真田が援軍レベル上がるのが遅いく相手と差が出るので。

後は状況によって援軍Lv51でも対地援軍の2段目がスカッたりディレイ掛ったりしますね、
伊達に端で6B>6援軍は速めに入力すると2段目スカります5援軍だとちゃんと当たります。
真田はコンボ簡単な方のはずなんだよねぇ、まさに戦国だわ。

549名無しさん:2010/01/04(月) 13:14:30
>548
援軍カウンターをいつ吐き出すかですが、やっぱり現状でも最適解は難しいなーというのが偽らざる所感です。
単体でも逃げ回れる相手ならば速攻発動でも良い気もしますが、そうでない相手(毛利魔王謙信など)は
佐助始動サナスペなども重要なダメージソースになるし、何より援軍の回転率の悪化から単純なコンボチャンスも減ります。
ついでに言うとコンボ難易度も跳ね上がります。実戦レベルでコンボ派生パターンを判断、入力する猶予は相当短いと見ています。

対地援軍、というか地上援軍の当たり加減というのはやっぱり加減がむずかしいですよね、自分もよく対戦でタイミング調整ミスってます
画面中央で6B6援軍は何となく体が覚えてきたんですけど、画面端での空対空>サナスペ派生での援軍の加減はまだイマイチですねー
この辺が纏まると真田の火力にもっと安定感が出ると思うんですが、現状ではアドリブで頑張るしかないです

あと真田は「レシピが簡単なキャラ」というだけだと思います。状況判断から派生、壁貼り付け高度の安定化は相応に経験が必要な方かと
一番コンボ簡単なのはゴリだと思ってますアドリブで算数するのはそれなりに難しいけど補正切りすりゃなんでも解決しますんで

550名無しさん:2010/01/04(月) 13:48:38
コンボが簡単てのは魔王のダッシュキャンや兄貴のサマーループのに比べれば
簡単って意味だと思うわw後は他のキャラに比べて触りに行きやすいからってのもあるかも
だから余り気を落とさずがんばって〜

551名無しさん:2010/01/15(金) 18:53:18
秀吉相手に>>478>>486のコンボを練習しているのですが
動画を参考に2回目の裏回り後5BJAJAJA>追い越し>JCの部分で高さが足りないのかJCで追い越さずに表に落ちてしまいます
うまく追い越すコツがあれば教えてください

552名無しさん:2010/01/16(土) 12:00:59
>>551
追い越し後に5Aが当たる高度だったら、5A5B>(前ジャンプ)JAJAJA>JCとかにしてみたらどうでしょう
高さが足りずに追い越せないということは基本的には無いはずなので、ジャンプかチェーンの刻みかで何かしらミスがあるんじゃないでしょうか


完全に蛇足だけど永パ始動までのダメージ、援軍効率を考慮するとサナスペ裏周りの方が良かったりしますよ。画面どこからでも狙えるし。

553551:2010/01/18(月) 22:33:36
>>552
ありがとうございます、試行錯誤してる内に原因が分かりました
追い越せない場合は5B>JA〜の繋ぎで5Bの後79方向(前ジャンプ)にレバーを入れずに8方向に入れていたみたいです
しっかり前ジャンプに入れるよう心掛けたら永久が出来るようになりました

サナスペ裏周りからも練習してるのですがバニBがよく中段に化けてしまいます、この辺は練習で慣れるしかないですね

554名無しさん:2010/02/10(水) 12:53:08
WIKI更新したよ。
技表に解説が無かったのでちょっと追加。知らない技は追加してないのでゴメンネ。
何か気づいた点が更新ヨロシク。

555名無しさん:2010/03/06(土) 16:52:19
質問なんですが、真スペの壱タメってMAXタメなんですかね?

後dc出来ないです……

556名無しさん:2010/03/06(土) 18:00:05
>>555
MAX溜めではない。むしろ最短に近い。
dcって何の事かわからん。俺語は回答できん。

557名無しさん:2010/03/06(土) 18:30:54
>>556
最短ですか、なるほど。
dcはwikiの真田スペシャル5月? に書いてあったやつで多分ダッシュキャンセルだと思うんですが。

558名無しさん:2010/03/06(土) 20:06:54
>>557
虎壱の前の技が当たると同時にコマンド完成する感じで早めに入力すれば、
援軍2Hitした後に開放で大体溜め版になる。

グレ中のダッシュキャンセルはそんなシビアじゃないけどな。
恐らくダッシュが出ないのなら入力が早すぎると思うので、
JCのヒットストップ中に入力するようにしてみて。

あと蛇足かも知れないけどwikiの情報古い上に間違ってる箇所も多い。
特にコンボは今使われてないレシピが多いんでハメ上等とか、
ニコニコ動画の指南動画見た方がいい。

559名無しさん:2010/03/17(水) 00:36:42
こないだスティッカム見てたらまた新しいコンボ出来てたみたいなんだが
虎壱の背中部分を当てたと思ったら永パスタートしてて胸が熱くなったんだけど詳細分かる人いる?

560名無しさん:2010/03/17(水) 03:23:20
適当サスケ>バニブースト>4援ずらしB>一溜め背中当て

B当てた時のブースト中に援軍で相手にだけヒットストップかけて裏回る
さぎょうさんのmixiに書いてあったよ

561名無しさん:2010/03/17(水) 09:58:34
対空援軍から裏回っちゃったり6Bから裏まわっちゃったり伸びしろありすぎて困る

それでも毛利1強なんですけどね

562名無しさん:2010/03/17(水) 12:39:59
>>560>>561 情報サンクス
また作業さんの功績だったのかー
伸びしろ満載とあってはトレモしないわけにはいかんなww

563名無しさん:2010/03/18(木) 14:33:07
>>562

別にトレモくらいじゃないと安定しない訳じゃなく実践でも狙っていけそうだから頑張れ〜

564名無しさん:2010/03/21(日) 02:54:57
>>563
とりあえずトレモで試してみたけど意外と簡単だったわ
スーパーお手軽に永パ行けるのはいいんだけどまだ高さが上手く合わなくて追い討ちになったり5Aがスカったりしちゃう
この辺は練習すればいいとしても、たまに相手が変な引っかかり方?してガクガクしたフルマラソンになったんだがこれは何なんだろう?
よく分からんけど、よく分からん条件で永パ落とすのも勿体無いから安定させれるんならさせたいけどどうしたもんか

565名無しさん:2010/03/21(日) 15:04:41
新ネタ来たか!

毛利に並ぶにはコンボ云々以前に援軍レベルの上昇速度が3倍ぐらい速くならないと無理だろwww

566名無しさん:2010/03/23(火) 04:04:07
ガクガクなるのは多分4援軍の存在判定が残ってるからぽい?
高め貼り付けで幅跳びにすりゃ解消できないかなあ

567ssa:2010/03/25(木) 15:25:03
幸村嫌い

568名無しさん:2010/03/25(木) 15:45:37
>>566
高めに貼り付けてもたまにガクガクしちゃうことがあったりして
真田が壁からかなり離れた状態(相手にバニ先端当てぐらい)だと全くと言っていいほどガクガクが発生しない
ってことは壁との距離が近い場合は黄色信号ってことだろうか

569ssa:2010/03/31(水) 14:20:52
幸村好きでもないけど嫌いじゃあない

570名無しさん:2010/04/13(火) 10:29:50
フルマラソンの(5A×3→5B→虎炎1)×nの虎炎1から5Aに移るときに相手が受身しちゃうんだけど
これは俺の目押しが遅いだけなのかな?

571名無しさん:2010/04/13(火) 10:45:35
虎炎を出すのが遅くて裏に回ってないから小パンが間に合ってないのかもな

572名無しさん:2010/04/13(火) 11:32:09
目押し5Aが早すぎて壁に向かって5A出しちゃってる可能性もあるよ

573名無しさん:2010/04/13(火) 12:33:54
間違えて赤い伊達さん使ってた可能性もあるよ

574名無しさん:2010/04/13(火) 16:58:32
右端で裏回りできないんですねわかります

575名無しさん:2010/04/13(火) 17:46:05
政宗殿ならきっと右端の壁を超えられるでござる

576名無しさん:2010/04/14(水) 00:06:43
援軍三回使う古い横飛びじゃダメなの?
〜2C>ヘルドラ>3援>立ちCマグナム>3援>バニグレ>JBJC>3援ってやつ

577名無しさん:2010/04/15(木) 22:00:27
>>576
ここは幸村スレだったりするんだぜ

なるほど・・・ もっと虎炎を早く出せばいいのか・・・
ありがとう

578名無しさん:2010/04/19(月) 01:38:59
虎壱の背中当て永パって動画に残ってないの?

579名無しさん:2010/04/19(月) 13:34:14
ミカドでもヒガコでもニュートンでも大会動画で収録されてるから待つしかないんじゃね?

580名無しさん:2010/04/19(月) 16:52:37
ミカドがまたあがり始めたからたぶん収録されてんじゃね?

581名無しさん:2010/04/19(月) 18:00:30
スカイの野試合動画で既に出てるよ

582名無しさん:2010/07/27(火) 14:35:35
指南動画の最後の一撃コンなんですけど
マラソン折り返し>5A×6>5C二段>バクステ準備>1援軍>バニ>ブー5B>烈火>1援軍>裏回り5A5B>一撃
であってますか? 5Cで相手が逆方向にうまくふっとんでくれません

583名無しさん:2010/07/29(木) 09:03:14
wikiに適当にバタコン追加しました

584名無しさん:2010/07/29(木) 15:37:08
>>583
追加乙。だがもうちょっと内容添削した方がいいと思う
永パ継続の為のパーツ(横跳び、マラソン、援軍放出パーツ)が無いと「虎壱の背中の判定で殴れるんだね、えらいね」で終わるwww
対応キャラだって全キャラじゃないんだからその辺明記しないと新規の人が誤解するぞ

585名無しさん:2010/07/30(金) 23:19:03
wikiの古いサナスペや擬似オワタグレイブみたいな古くて使われて無いコンボってもういらないんじゃないかな
新規の人が見て無駄にコンボ練習するかもしれないので、不要なコンボはバッサリ削除して現在主流のコンボに編集します

586名無しさん:2010/07/31(土) 00:53:34
色々各人が実践で試したりフレーム表見ながらあれこれ考えてたネタが発展途上で止まってしまっても
今後それが何らかの理由で伸びる可能性もあるわけでわざわざ消す必要はないと思うが。

587名無しさん:2010/07/31(土) 01:21:01
それなら宇宙旅行に期待ということで擬似オワタグレイブを残しときます

588名無しさん:2010/08/23(月) 21:02:01
既出か調べたけどまだ出てないっぽいので一応報告

バタコン練習中に発見したんだけど
コンボパーツに低空朱雀翔入れたり、虎炎弐始動でコンボするとその後に吹き飛ばし攻撃当てても何故かブーストがかからない
でもサナスペ経由したらブーストの慣性が残ってるからこの限りではない?バグなのか仕様なのかよくわからんので解析頼む

空対空や昇り中段で[JA>JB>JC>空中朱雀翔>6援軍>適当に拾ってバタコン]とか出来ないです

589名無しさん:2010/08/23(月) 23:03:26
仕様。

590名無しさん:2010/08/27(金) 11:43:04
LV100佐助って超強いな、マラソン中に吐き出す必要が無くなったから楽でいいわ

591名無しさん:2010/09/02(木) 22:48:58
じゃがバタコンの詳細kwsk

592名無しさん:2010/10/23(土) 12:48:39
>>591
聞いた話によると、バニ>5Bずらし4援のところを5Cずらし4援にする事でお市と幸村に虎炎裏当てができる様になるんだって

593名無しさん:2010/10/24(日) 17:47:40
それはバタコさんの使ってるバタコンのプロトタイプだったような

じゃがバタは、バニ>4援B>236コマンドまで入れて、レバーを一瞬ニュートラルに戻して真田が振り向いてからAを押して溜め虎壱>5A>5A>虎壱でマラソンするやつです

裏で当たらないなら表で当てれば良いじゃない!って安直な発想で始めたけど糞ムズくていまだに安定しねーっす

594名無しさん:2010/10/25(月) 15:30:38
じゃがバター

595名無しさん:2010/11/09(火) 21:14:23
ここで言ってもしょうがない気がするけど
戦国BASARAX wikiの真田の技解説が途中から伊達さんのになってる…

596名無しさん:2010/11/24(水) 09:16:29
GXさんの拾い

相手が浮いてたら5C(一段)→虎炎壱→佐助→バタコン

597名無しさん:2010/12/21(火) 00:27:23
お市、真田対応バタコン?

援軍要請LV100
適当>BC>4援ずらしB>真田が振り向くまでディレイ>振り向いたら虎炎壱タメ>虎炎開放>永久

アニキにも出来るけど虎炎タメが完了する頃にはアニキの高度が下がってるので横跳びもマラソンも出来ない
すぐ出来るようになったんで練習すれば安定するかも、改良の余地あり

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12914634
2:34あたりを参照

598名無しさん:2011/01/10(月) 21:43:13
じゃがバタ練習してると援キャンがウザく思えてくるな

虎炎溜め当てた後どうやって反対の画面端で裏に回るの?
色々試してみたけど虎炎の硬直で裏回り後の5Aが間に合わないんだよね

599名無しさん:2011/01/12(水) 06:36:11
〜タメ虎壱>5A>5A>虎壱

折り返しの5Aはいつものマラソン中より遅めに
ヒット数少ないんで繋がります

アニキにはこんなキ○ガイコンボやらなくてもサナスペ永パでおk
てかぶっちゃけバタコさんがやってるコンボを練習した方が・・・

600名無しさん:2011/03/10(木) 17:47:20
パンツマジで死ねよ

俺も障害者さ。障害年金もらってるさ。
でもそのお金は生活費でせいいっぱいだ。
インターネットもISP代を無くすためにもうすぐ利用できなくなる。

おまえはなんだよ、DVD買ったりイベント行ったりして。
しかもイベント行ったりできる人間がなんで障害年金もらってるんだよ
そんなふうにアグレッシブに行動できるなら普通に働けるじゃないか
俺は電車にも乗れないよ。人ごみになんか行ったら呼吸困難になるよ
そんな俺でも微々たるものだがアルバイトやってるぞ!生きるためだ!
とてもアルバイトできる状態じゃないが、死ぬ気になってやってるんだ!

おまえみたいなのがいるから、本当に困ってる俺らが報われないんだよ!
今すぐ年金もらうのやめて、まともに働け!この糞パンツ!

601名無しさん:2011/05/15(日) 20:21:42
バタコさんの日記に対応外キャラ用のバタコン解説あるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14413358
↑の08:20頃に真田、市用
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14413658
↑の06:40頃に慶次用

602名無しさん:2011/06/08(水) 00:31:10
需要なんて無いだろうがバニ始動永パを投下。援軍Lvは51〜99
対応キャラは調べてないが真田、お市、元親には確認。
・バニ>5B>JA>JB>空中朱雀翔(画面端到達)>4援軍>5C(2ヒット)>4援軍>ダッシュ裏周り>
 >(5A空振り)>5C(2ヒット)>虎炎壱溜め>5援軍>虎炎壱解放>
 >5C(1ヒット)>JC>裏周り5A>永パ
もっといいのあるよ!って人は是非教えて下さい

603名無しさん:2011/12/12(月) 22:39:42
真田、お市対応の空中朱雀翔を使わない簡易版バタコン
画面端付近で援軍始動以外ならバタコン感覚でいける

援軍レベル51〜99
2C虎炎とか6Bとか適当>援軍>バニ>5Bずらし4援>振り向き5C(2段)>4援>虎炎タメ>虎炎開放>5C(1ヒット)>JC>裏周り5A>永パ

もはやバタコンと呼ぶべきか何なのかわかんなくなった

604名無しさん:2011/12/14(水) 03:01:01
アニキ忠勝秀吉限定の
真スペ>3援軍>バニ>5B>JA>JA+3援軍>裏周り5A5B〜
のコンボ練習してるんだけどバニの後の5B>JAの部分で
ブースト慣性乗らないことがよくあるんだけど何がいけないんだろう?
バタコンあるからできなくてもいいといえばそうなんだけどなんか悔しい
教えてエロイ人・・・

605名無しさん:2011/12/14(水) 03:31:16
>>604
ブーストのエフェクトが出ないのは、佐助が相手キャラの裏に落ちてないことが原因だと思われ。
裏にちゃんと落とすには5Bを当てる時に、佐助と相手キャラの高さがほぼ一致してる必要があるので、ブーストが出ないってことは5Bを出すのが早いか遅いんだと思う。
幸村の指南動画でも裏回り永パについて説明してる部分があるのでそっちも見ながらタイミングを覚えれば良いかと。

606名無しさん:2011/12/14(水) 04:39:37
>>605
ありがとう、なんとなく成功率あがったよ

607みゃお:2012/04/01(日) 15:05:21
皆さんはじめまして

608名無しさん:2013/06/03(月) 02:19:37
今更始めたけど2C→6C→虎炎タメ+6援→解放→虎炎→3援でめくった後はA→B→jAAディレイCで永久やればいいの?

609名無しさん:2013/06/04(火) 00:59:54
アニキはそう
ゴリホンダムはJAを2、3発増やせる
あとのキャラはAAAB虎炎1でマラソン
マラソンは秀吉にも出来るけど難しい

610名無しさん:2013/06/04(火) 01:38:40
>>609
わざわざ丁寧にありがとうございます!頑張って練習します

611名無しさん:2013/06/24(月) 20:27:28
2C→虎炎壱→援軍からの裏回りがうまく出来ないんですけどコツを教えて欲しいです

裏に回れず相手を押す時と裏に行ったけど立ちCが2ヒットせず受け身取られてしまいます

612名無しさん:2013/06/24(月) 21:41:48
裏に回れないのは虎炎壱の後の援軍が早過ぎるor遅過ぎるから相手の下を潜るだけの高さが稼げてないんだと思うよ
虎炎壱が当たるのと同時くらいに援軍を出す+最速で援キャンダッシュすれば大体潜れるんじゃないかな
立ちCが2ヒットしないのは潜った後立ちCを出すのが早過ぎて高い所で当たっちゃってるんだと思う
あと元々秀吉とか慶次は裏周り立ちCが殆ど2ヒットしないから練習には向いてない

613名無しさん:2013/06/24(月) 21:45:19
ありがとうございますもっと落ち着いてやってみます!

614名無しさん:2013/06/25(火) 20:11:32
中央の虎炎1裏周りですよね?
2C>6C>虎炎の方が高さ稼げますし佐助カス当たりでも安定して裏に回れますよ。

615名無しさん:2013/07/03(水) 18:52:06
6C入れても大丈夫なんですか。アドバイスありがとうございます!
コツつかめてきたんでやってみます(^O^)まだ、裏回った後の虎炎タメが高めに当たって安定しないからその辺も課題ですね

616名無しさん:2013/07/04(木) 17:37:07
裏回った後の5Cでなるべく真田側に引き寄せると「虎炎届かなくなりそうで焦って殴る→まだ高い」ってケースが減るよ
5C2段目ヒットと同時くらいに4(後)援軍出してから虎炎入力で十分相手を引きつけながら溜まるからとにかく落ち着くべし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板