[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
倉庫番スレ
488
:
名無しのWindower使い
:2012/09/10(月) 19:30:55 ID:K9VPuqos
倉庫番ダウンロードしたのだけど
readme入ってないからわけわかめ
489
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 08:48:27 ID:xIhgGavM
WindowerHelper.dllって本家からダウンロードできますか?
検索してみましたが、1件だけそれらしきものはありましたか
ウィルス危険とでてダウンロードをためらっています。
倉庫番のreadmeも現在は無いですよね。
490
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 10:21:44 ID:MZlIJCq2
1.所在地はここ
ttp://www.windower.net/downloads/WindowerHelper.zip
2.メモリ領域にインジェクションかますソフトだから、一種のウィルスソフト
正規のFF11の正常な動作を阻害する訳だろ?w
3.そもそも匿名掲示板でそんなこと聞いてどうするよ?
オレが「安全だよ」って言ったら信じる訳?w
ナンンセンス
491
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 10:23:01 ID:58fD9lxI
ソースって公開されてる?
492
:
489
:2012/09/21(金) 11:49:11 ID:xIhgGavM
>>490
ご回答ありがとうございました。
ためしてみます。
493
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 06:44:15 ID:lOtoqj82
VU後、InfoBarJPが起動しなくなってますね
494
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 21:40:12 ID:lFOZ6Efs
FFACE入れ替えたら動いた。
495
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 21:51:05 ID:ZGpweNhg
倉庫番のoffset計算ツールってあるんでしょうか?
496
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 00:35:13 ID:58fD9lxI
>>495
ある
497
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 13:18:39 ID:4P/my.FU
FFACE.dll 4.1.0.25を入れたらInfoBarJP起動しました。
FFEvoのフォーラムにあります。
498
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 19:09:06 ID:bC9cAuJE
報告
18:30のVU導入後、InfoBarJPが動かなくなりました。
FFACE.dll 4.1.0.25 更新済み
Windows7 64bit
499
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 19:17:53 ID:j7Bnr7lk
クライアント更新あり
500
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 20:09:33 ID:lOtoqj82
18:30のVU後、FFACEを元のバージョンに戻したら起動しました。
501
:
名無しのWindower使い
:2012/09/28(金) 02:34:38 ID:oMb8TKZc
失礼いたします。どなたか倉庫番の 最新のオフセット 教えていただけないでしょうか?
ItemInfo=
MenuHelp=
MenuName=
Inventory=
ItemNameList=
502
:
名無しのWindower使い
:2012/09/29(土) 05:50:40 ID:oMb8TKZc
自己解決しました。スレ汚して申し訳ありませんでした。
せめて罪滅ぼしに・・・
[OFFSET]
ItemInfo=4EF984
MenuHelp=4EF97C
MenuName=4EFB44
Inventory=8E9290
ItemNameList=540130
間違っていたらすいません。
503
:
名無しのWindower使い
:2012/09/30(日) 09:15:15 ID:IsYAAixo
readme クレクレクレ〜。
504
:
名無しのWindower使い
:2012/10/09(火) 13:44:31 ID:v93oUeAk
■ FF倉庫番 ■
モグハウス内でのアイテム出し入れを自動化します
【使い方】
1.FFログイン後に起動してください。
2.トレイアイコンを右クリックしてメニューを選択してください。
3.「アイテムリスト編集」を選んで、アイテムリストを保存してください。
4.トレイアイコンメニューのコンボボックスから取り出すアイテムリストを選択してください。
5.所持アイテムの空きを1以上作ってください。
6.実行を選択してください。
・預けるアイテムは、選択したリスト"以外"のリストに含まれるアイテムから選択します。
【動作環境】
.Net.Framework2.0以上
FFACE.dll
本家Windower ※WindowHelper.dll
【テスト環境】
PC
WindowsXP SP2
FFACE 2008.4.7
Windower 3.3
.Net.Framework3.5 JP
【β版の注意】
・スタック可能アイテムには対応していません
・稀にアイテムを取りこぼす場合があります(調査中)
・稀にメモリからのアイテムリスト読み込みに失敗して、所持・倉庫アイテムを取りこぼす場合があります。(調査中)
・出庫出来たハズのアイテムが、「出庫できなかった」と最終結果表示される場合があります。(調査中)
【免責】
・本ソフトウェアを利用して発生した損害等は作者は一切責任を負いません。
505
:
名無しのWindower使い
:2012/11/09(金) 17:22:05 ID:5rBfFOPo
InfoBarJPの1.9についてバグ?報告
1台のPC上でWindowerを2窓起動し、InfoBarJPを起動してプロセス選択からキャラを変えると
表示されなくなります。
506
:
名無しのWindower使い
:2012/11/22(木) 10:06:55 ID:rFB4rM/k
>>505
ちゃんと動いているが?
昔も今も
3垢でも4垢でも
プロセスかえた側が何もタゲってないとかそういう初歩的ミスかと?
507
:
名無しのWindower使い
:2012/12/14(金) 19:41:08 ID:wQ/gZAyI
すみませんが、新しい倉庫版のオフセ教えていただけませんか?;
508
:
名無しのWindower使い
:2012/12/17(月) 12:39:06 ID:VNVAGfIM
今回のアップデートからinfobarjpが
モンスターの属性が合わない(NMなのにノーマル扱い)
NMの表示がふいにちらつくなど
内部構造の変化に伴いちょっと挙動が変になっている様子ですね
更新はされるのでしょうか?
509
:
名無しのWindower使い
:2012/12/21(金) 11:10:17 ID:VNVAGfIM
>>508
すいません FFACE更新したら直りました。
510
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 12:28:30 ID:hmmZSgaw
倉庫番の質問です。
実行すると次のような挙動をするのですが何がいけないのでしょうか。
●FF内でアイテムリストがいったん表示されすぐ閉じる。
●FF内でサッチェルリストが表示される。
●チャットウィンドウに2秒間隔で『現在開いているメニューを閉じないと使用できません。』と表示され続ける。
オフセットは>502を使ってます。
ログは次のとおりです。
12:23:54 St:30 移動処理:かばんを開く
12:23:56 St:40 移動処理:移動アイテムリスト作成
12:23:56 St:100 移動処理:モグ金庫オープンチェック
12:23:59 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:00 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:02 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:04 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:05 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:07 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:09 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:10 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:12 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:14 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:15 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:17 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:18 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:19 St:410 移動処理:停止(手動)
情報が不足していたらご指摘ください。
511
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 13:37:52 ID:C/9whJOw
[OFFSET]
ItemInfo=4F1F64
MenuHelp=4F1F5C
MenuName=4F2134
Inventory=8EC3F0
ItemNameList=543098
512
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 13:47:00 ID:hmmZSgaw
>>511
ありがとうございましたm(_)m
513
:
名無しのWindower使い
:2013/01/26(土) 23:48:08 ID:ShQ2VSfU
お尋ねしたいのですが、
WinControlの画面サイズの変更は、2013/1現在使えてますか?
Verは1.500でForumから検索して持ってきて使っています。もっと新しいVerがあったりするのでしょうか。
514
:
名無しのWindower使い
:2013/01/31(木) 19:16:41 ID:/ucFPWlk
[OFFSET]
ItemInfo=4F1F64
MenuHelp=4F1F5C
MenuName=4F2134
Inventory=8EC3F0
ItemNameList=543098
515
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 01:37:52 ID:UUJXTaiM
倉庫番を使わせてもらってます。
特に設定を変えた覚えもないのですが、突然あるキャラで動作しなくなりました。
倉庫キャラではちゃんと動作する + そのあとキャラを切り替えてもダメです。
どこか見直したほうがいい設定とかありますでしょうか・・・
516
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 02:28:10 ID:ZnlRT8es
ロッカーとかサッチェル、本家windowerのチェックが抜けてる
アイテムいつぱいなとなど
517
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 10:59:47 ID:pPj738EE
あとはスタックアイテムが入ってるor入ってない とか
518
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 13:57:43 ID:ZnlRT8es
ファイル名空白の.lstつくってそこにメインの装備が入ってるってのもありそうだ。
519
:
515
:2013/02/26(火) 20:30:46 ID:UUJXTaiM
レスありがとうございます!
結果から言いますと、何もいじってないのに突然動きました・・・
ちなみに本家Windowerチェックははずしてある状態で動いています。
昨日までは、ログインした後にキャラ名を選択するとエラーが出て強制終了だったのですが・・・
520
:
515
:2013/03/03(日) 20:25:30 ID:UUJXTaiM
2回に1回ぐらいは正常に動作してくれるのですが、
不安定なのでログをとってみました。
初期化に失敗しているらしいことはわかるのですが、原因が・・・
0:41:46 St:0 初期化処理:INI読み込み
0:41:46 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
0:41:46 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
0:41:46 St:0 初期化処理:初期化失敗
0:41:48 St:0 初期化処理:倉庫番終了
10:27:55 St:0 初期化処理:INI読み込み
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセス選択
10:27:56 St:0 初期化処理:初期化完了
10:35:13 St:0 初期化処理:INI読み込み
10:35:13 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
10:35:13 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
10:35:13 St:0 初期化処理:初期化失敗
10:35:14 St:0 初期化処理:倉庫番終了
環境は Win7の64Bit版
公式で窓化しているので本家のチェックははずしています。
FFXIを起動して、規約のはい・いいえの画面で倉庫番を起動しています。
それで、動作率が約半々です。
毎回同じ手順なのにどうしてなのかがわかりません。
もしお気づきの点があれば、指摘していただけたらな、と思います。
よろしくお願いします。
521
:
名無しのWindower使い
:2013/03/04(月) 01:15:28 ID:ZnlRT8es
ログインしてからきどうしろよ…
プロセスの選択できねーだろ…
あと公式窓でつかえるのこれ?
522
:
515
:2013/03/06(水) 00:14:41 ID:UUJXTaiM
え、これ公式窓だとダメだったんですか?
と思ってWindowerの窓化にしてみたけどだめでした。
症状がまったく変わらずで、倉庫キャラの場合だけ動作する点も一緒でした。
キャラの持ってる荷物が多すぎるとダメとかってあるんでしょうか・・・
それぐらいしかおもいつきません。
523
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 01:12:14 ID:tW4aWC1Y
>>522
今使ってるのを一旦保管して新しく落としたのでオフセット入れて試してみる
iniの[設定]をDEBUGLOG以外Falseにして起動してみる
立ち上げるタイミングをキャラクターログイン後とかに変更してみる
524
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 13:33:29 ID:ZnlRT8es
倉庫とメインは同じpcでうごかしてるのか?
525
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 13:36:51 ID:ZnlRT8es
ああ、すまん2垢じゃなくて倉庫か。
だとしたら上のチェック抜けや空白ネームのlst以外わからんわ。
526
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 14:02:14 ID:ZnlRT8es
同じ話が過去ログにあったんだが。
>>142-147
起動のタイミング間違ってるだけじゃね…。
っていうかなんで俺が過去ログ読まない奴の為に過去ログよまn(rya
あと個人的には倉庫で動くといってるが起動してるだけじゃないかと思う。
>>30
必要だと思うんだが。
次は入れ替えできませんとか質問やめてくれよ。
527
:
515
:2013/03/06(水) 20:07:55 ID:UUJXTaiM
ZnlRT8esさん、いろいろとありがとうございます!
言い忘れてましたが、142-147を試してもダメだったのです。
ごめんなさい。
で、さっそく試してみました↓
環境:公式窓 本家チェックなし keyboard_allowmmf 1はOK
1 うpろだから改めて同じファイルを落として、入れ替え
2 iniファイルを教えていただいたとおりに書き換え
3 メインキャラでログイン後に倉庫番起動
4 入れ替えしてみたら、動きました!
5 設定メニュー上で金庫・サッチェルなどにチェック
6 入れ替えしてみたら、動きました!
倉庫番本体とiniふぁいるがどっかおかしくなってたんでしょうか・・・
またダメになったら再度入れ替えて試してみようと思います。
本当にありがとうございました! 助かりました。
528
:
名無しのWindower使い
:2013/03/28(木) 15:09:55 ID:9Q4qUT.c
[OFFSET]
ItemInfo=4FC56C
MenuHelp=4FC564
MenuName=4FC7B4
Inventory=8F6E70
ItemNameList=54D718
529
:
名無しのWindower使い
:2013/03/29(金) 08:00:18 ID:izySnaUE
InfobarJPでNPCの色分けができなくなってる・・・。
これはもうアップデート待ち?
530
:
名無しのWindower使い
:2013/03/29(金) 17:08:26 ID:x717IwUU
FFACE.dll
531
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 09:38:25 ID:S/5e/NS6
今まで使えていた倉庫番が3月28日のVUで使えなくなりました。
オフセットは
>>528
さんの物に書き換えております。
正常に動作している方宜しければ、以下私の環境との違いを教えてください、よろしくお願いします。
OS Windows8 pro
Windower launcher.exe バージョン 3.3.0.0 2008/01/29 10:29 376kb
Hook.dll Version 3.432
倉庫番_20101211
WindowerHelper.dll 2007/03/25 18:40 96kb
FFACE.dll 2008/11/07 19:00 112kb
なにがいけないんだろう・・・
532
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 10:11:14 ID:jzjBSmRU
よく読め
答えは書いてある
533
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 13:27:23 ID:tOxQhE/6
infobarJPがインデックスが配列の境界外ですとか出てきて起動しなくなった
infobarJP1.9、xpsp3、32bitなのだけど
起動しなくなる前と後で特に何か入れたりはしてないんだが
534
:
531
:2013/03/30(土) 13:37:40 ID:S/5e/NS6
すみません、全部読んでみました。一応使える状態にはなりました。
本家チェック外し、半角入力モードで動作するようになりました。
本家チェック入ってたら管理者権限起動後、最初のログが出るタイミングで
フリーズ致します。
keyboard_allowmmf 1はやっております。
この状態僕だけなんでしょうか;一応動きましたので安心しております、ありがとうございました。
535
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 16:17:14 ID:GBLA2Ytc
infobarJPがアドゥリン地域に入ると必ずエラーで終了するんですが。
FFACE.dllは更新済みです。
ほかに報告ないとこ見るとみんな問題なく使えてるのかな
536
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 08:09:59 ID:2ELI8mTo
>>535
自分も同じ状況。
本体更新されないとダメなのかな−?
537
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 10:50:23 ID:sqvsgoEE
アドリン地域に入るとオーバーフローするのは何でだろうねぇ。
なんか仕込み入れられたのかね
538
:
InfoBarJP
◆xeI8/OdUAU
:2013/03/31(日) 18:28:50 ID:VHh.akgE
お久しぶりです アドゥリン復帰しましたw
ttp://ux.getuploader.com/WindowerUploader/download/63/InfoBarJP.zip
エリアIDがついに255を超えたようで、そのためにエラーが出ていました。
とりあえず動くようにはしてみました。
エリア名の登録やテストが充分ではないので、ご了承おき下さい。
#256以上になったってことは、エリアIDが16進で3桁になったわけで
データ編集サイトはいろいろ修正せんといかんだろうなあ。。
539
:
InfoBarJP
◆xeI8/OdUAU
:2013/03/31(日) 18:30:03 ID:VHh.akgE
FFACEは4系最新に置き換えてください。
FFEVOのサイトで公開されています
540
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 23:58:41 ID:wPmSC.qU
>>538
更新おつかれさまです。
3時間ほどアドゥリン地域うろうろしてみましたが、エラーは起きていません。
ありがとうございます。
541
:
名無しのWindower使い
:2013/04/03(水) 19:22:39 ID:2ELI8mTo
>>538
エリア名が表示されない以外は問題なく動いているようです。
ありがたやー
542
:
名無しのWindower使い
:2013/04/04(木) 10:49:54 ID:9.3g3wwA
>>539
お疲れ様です、更新ありがとうございます。
現在フォント設定が反映されていません。
あとデータ置き場にアドゥリンエリア追加お願い致します。
543
:
名無しのWindower使い
:2013/04/04(木) 11:19:52 ID:9.3g3wwA
もう1つ、NMアラートが動いてないようです。
アビセアのNMしか確認していませんが、HPが0%のままでした。
544
:
名無しのWindower使い
:2013/05/01(水) 08:49:12 ID:MFfwUBhg
オフセくらさい・・・
545
:
名無しのWindower使い
:2013/05/01(水) 13:10:36 ID:ZnlRT8es
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41213/1355366779/441
546
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 08:07:15 ID:GXBSCWxQ
こんなスレあったんですね、11の外部板は多すぎて把握しきれない・・・。
547
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 11:00:23 ID:ZnlRT8es
んなもん片っ端からセンブラにつっこんでおけは良い
548
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 18:54:26 ID:ElEn/9HM
こんばんは、InfoBarJP_1.9_full.zipを落としてexeを538に入れ替え、
modbata.csv/item.csv/type.csvをデータ置き場からDLしてFFACE.dllは
最新(4.1.0.33)をexeと同じフォルダに入れました。
InfoBarを起動すると「DLL'FFACE.dll'を読み込めません」のエラーが出てしまいます。
どこが悪いのかご指摘ください。
環境:Win7 64bit + Windower 4
549
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 02:37:10 ID:ZnlRT8es
>>548
エスパーするとディレクトリをprogram files以下に作ってる。
550
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 07:06:42 ID:ElEn/9HM
>549
レスありがとうございます。
ディレクトリはC:の直下に\InfobarJPで作ってあります・・・
もうなぜdllを読まないのか謎で謎で。
551
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 12:55:49 ID:izySnaUE
>>548
管理者モードで動いてない
552
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 13:26:06 ID:ElEn/9HM
お騒がせしました、解決しました。
解凍ソフトの問題でrarの解凍がうまくできていなかったみたいです・・・orz
違うソフトで解凍したらdllのファイルサイズが違ってました。
549さん、551さんアドバイスありがとうございました。
553
:
名無しのWindower使い
:2013/05/10(金) 11:17:12 ID:6NLBB3Kw
Infobarjpのデータネタですが
カルゴナルゴのラタトスクなんでエリア番号と名前を消したんだろうか・・・
編集者のミスですかねぇ
あとmobdataの修正自体はアドリンエリア対応してないのでしょうか?
554
:
名無しのWindower使い
:2013/06/06(木) 00:31:50 ID:ZDM8mzXk
WindowerHelper.dll
というのはどこでダウンロードすれよろしいのでしょうか?
555
:
名無しのWindower使い
:2013/06/30(日) 17:14:33 ID:J7vrAaAU
いつもありがたくInfobarJP使わせてもらっています。
要望なのですが、データサーバーのモンスターcsv編集画面にアドゥリンエリアの敵を
追加はできないものでしょうか?
あるとものすごく便利だなーとおもったので・・・
よろしくお願いします。
556
:
名無しのWindower使い
:2013/07/09(火) 13:35:08 ID:C/9whJOw
倉庫番のオフセットが今回わからない…
Mappu氏のオフセットチェッカー0.07でもずれてしまった
557
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 07:14:39 ID:C/9whJOw
便利なツール・ソフトを作るスレ Ver.18
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1371957597/31-
どうやら、アイテムの構造体に変更があったようで倉庫番もそのままでは動かなくなってしまっているようです
頻繁に使うツールなので、是非対応お願いしたいです…
558
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 07:17:39 ID:C/9whJOw
テスト窓だと
MenuName:[アイテム]
MenuHelp:[アイテムを選択してください。]
SelectItemIndex:[31]
SelectItemName:[ニE・]
このようにItemIndex ItemNameが化けている状態です。
オフセットはいったんは以下のもので試してます。
[Offset]
ItemInfo=4FBCC4
MenuHelp=4FBCBC
MenuName=4FBEEC
Inventory=8F7CD0
ItemNameList=54CE50
559
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:04 ID:V1sgVuV.
>>558
お布施だけでいけるのか…
作者さんはここみてるのかね…?
560
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:07 ID:nIwcZ69A
>>558
お布施だけでいけるのか…
作者さんはここみてるのかね…?
561
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:57 ID:nIwcZ69A
ぐは、連投すまそ。
書き込まないと思ってきりかえちゃった…
562
:
名無しのWindower使い
:2013/07/11(木) 01:48:14 ID:C/9whJOw
オフセだけじゃダメで、構造体変更に対応していないと動かないようです…
対応を切望しています;;
563
:
名無しのWindower使い
:2013/07/12(金) 18:04:35 ID:6rUqd5Sc
オフセ変えても倉庫番動きませんね〜。
どなたか使えてる方いらっしゃいますか?
これ使えないと本当に不便ですよね。痛い;
564
:
名無しのWindower使い
:2013/07/14(日) 02:12:35 ID:V1sgVuV.
作者さんは…
なんか代替ソフトある?
565
:
名無しのWindower使い
:2013/07/14(日) 21:06:49 ID:PeOR6k/U
作るスレに倉庫番つかえるようにするやりかた書いてある。
おいらはとりあえず日本語対応ItemizerとWindowerスクリプト使って代用してる。
566
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 11:51:46 ID:55eCLo8o
日本語対応Itemizerなんてあるの?
567
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 12:16:25 ID:V/ZFXb06
XMLをSJIS化すれば使えるけど他が犠牲になるからダメだねーみたいな話なら初期にあったけど、それとはまた別なのかね。
568
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 16:44:39 ID:F1dT8Pls
Itemizerは日本語対応されてるっぽ
github.com/Windower/Issues/issues/247
569
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 17:46:45 ID:V/ZFXb06
おおいつのまに・・・と思ったけど3にはフィードバックしてくれてないみたいね。
β取れるまで併用派としてはちょっと残念。
570
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 19:48:24 ID:V1sgVuV.
試してみたけどうちではダメだった…。
4なんだけど忍術trueにしてサッチェルに忍具入れてみたけど出してくれない…。
なんてチェックしてたらgearcollectorが問題なく動くことに気付いた。
動かないと思ってた…。
spellcast使ってない人もフォルダにジョブごとのxml作って適当に<item>タグでアイテム囲えば同じこと出来るようになるで。
あとは//gc job で速攻入れ替えてくれる。
571
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 21:56:12 ID:RKluI6eI
gearcollector入れてみた
動かないなー、アイテム名日本語じゃだめなのかなー?
などと思いながらみてたら倉庫番みたいにカーソルが動くわけじゃないのねw
紹介ありがと
572
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 09:33:45 ID:V/ZFXb06
場所限定で良いから預り帖に対応してくれんかなー。かなりハードル高いとは思うが・・・
573
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 18:30:21 ID:/8CAFJHE
gearcollector よさげなんですが、Global.xml をどう編集すればよいのか…
倉庫番ではtxtファイルにずらーっと名前を書いておけばよかったのですが、
よろしければ、xmlファイルにどのように記入していけばよいのか
ご教授いただけないでしょうか?
574
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 19:23:13 ID:C/9whJOw
Gearcolletorの話題は本スレでやらないか…
575
:
名無しのWindower使い
:2013/08/19(月) 17:03:42 ID:lGve3l2U
InfobarJPなんですが アトルガン対応はいつごろになりそうなのでしょうか?
敵の%が見れるので、とても重宝するんですが、ぜひ対応させてもらいたいです
576
:
名無しのWindower使い
:2013/09/22(日) 01:09:15 ID:ulbGuc92
次のバージョンアップで倉庫番もご臨終ですな…。
577
:
名無しのWindower使い
:2013/10/09(水) 01:41:53 ID:CMvCL1vI
Gearcolletor速攻モグケースにも対応したな
移し変え早いしスタックアイテムも対応してるから入れてよかった
ただ倉庫番の方がアイテム書き込みが楽なのと、取り出し場所のオンオフを楽にできるのが良かった。
578
:
名無しのWindower使い
:2014/02/22(土) 03:01:15 ID:HTtyMts6
作者のアドゥリン復帰アナウンスからもうすぐ1年か
きっとメナスあたりでうんざりしてまた離れてしまったんだろうな
579
:
名無しのWindower使い
:2014/07/16(水) 16:31:55 ID:6NLBB3Kw
Infobarjp が動かなくなってしまった orz
FFACE.dll をアップデートしてもだめでした
(見つからないとかでる)
580
:
名無しのWindower使い
:2014/07/16(水) 17:02:04 ID:V1sgVuV.
FFACE now requires the x86 version of the vs2013 runtime
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40784
581
:
名無しのWindower使い
:2014/07/17(木) 11:18:18 ID:6NLBB3Kw
>>580
ありがとう、動きました!
582
:
名無しのWindower使い
:2014/12/20(土) 15:09:18 ID:RiYgz55I
またInfobarjpが動かなくなったなぁ
算術演算の結果オーバーフロー・・・
FFACEもアップデートしたのかしてないのか
ダウンロードzipは69から上がってないし・・・
583
:
名無しのWindower使い
:2014/12/22(月) 20:35:26 ID:RiYgz55I
582です
Forumsさかのぼったというか最終ページまでいったらあがったDLLだけ落とせました
無事動きました。すいません
584
:
名無しのWindower使い
:2014/12/25(木) 11:05:38 ID:B1osDe/6
>>583
どこだろ、よかったらurl教えて下さい
585
:
名無しのWindower使い
:2014/12/26(金) 00:59:52 ID:3TvP5/W.
Forums
Final Fantasy Evolution
→ FFEvo
→ FFEvo Releases
page10
ttp://www.ffevo.net/topic/2617-ffacedll/
586
:
名無しのWindower使い
:2015/02/13(金) 16:10:59 ID:n6IRngDU
>>54
どもです助かりました。
587
:
名無しのWindower使い
:2015/06/01(月) 10:50:35 ID:wcU3PeJ2
infobarJPでBA以降、アイテム表示されなくなった。
FFACEは最新いれてるけど、何が問題なのかな??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板