[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
倉庫番スレ
387
:
名無しのWindower使い
:2011/03/02(水) 18:54:36 ID:StSuMzFc
倉庫番_20101211を使わせてもらってるんですが、これが最新版ですよね?
上にも同じ報告ありますが、今現在もアイテムリスト作成ウィンドウの
装備ボタンは機能しないんでしょうか?
あと、readme入ってませんでしたがreadmeが入ってるバージョンを
ダウンロードできるところはありますか?
388
:
名無しのWindower使い
:2011/03/03(木) 01:35:47 ID:R.Cpkr1E
>>387
それがlatestです。
未実装の部分については作者さんも手付かずの状態なんだと思います。
気長に待ちましょう
著作者じゃないですが、20100116版のreadmeをうpしました。
すぐ消します
389
:
名無しのWindower使い
:2011/03/03(木) 20:42:04 ID:3uBXQDBY
Infobar JPダウンロードさせていただき使おうと思って色々うpロダよりいただきました。
InfoBarJP_1.5.7.zipをダウンロードし、InfoBarJP_162.zipを上書きしました。
各種データファイルも同フォルダに入れて初回起動は成功したのですが、一度再起動したところ起動しなくなりました。
FFACE.dll初期化中というときに英語のエラーで「FFACE.dllのバージョンが古いから、caramity-ls.com/ffaceからおとしてね」と言われました
しかし、そのURLへアクセスしてもサーバーが見つからずというエラーが表示されます。
FFACEの公式フォーラムへアクセスしようとしても、そちらもサーバーが見つからずアクセスできません。
4.0.022のFFACE.dllを利用させていただいているのですが、DLLのバージョンが単純に古いということでよろしいのでしょうか。
またFFACE.dllに関しては、現状ダウンロードできる状態なのでしょうか?
390
:
389
:2011/03/03(木) 21:03:06 ID:3uBXQDBY
>>389
すいません。過去スレばかり見ていてこのスレの上部を見逃していました。
プロクシを使えばアクセスできるとの報告をみたので、US串などを使って接続を試みたのですがアクセスできませんでした。
時間帯などによるものなのでしょうか。
391
:
名無しのWindower使い
:2011/03/04(金) 19:37:14 ID:emHDweDU
>>389
うちでも昨日は見れたけど今日は見れなくなっていますね。
待てばそのうち復帰するかと。
392
:
名無しのWindower使い
:2011/03/04(金) 19:58:07 ID:fzovVCKw
倉庫番の事で質問させてください。
ずっと使っていなかったので、最新版を落としてオフセ書き換え・ヘルパーも入れたのですが
持ち物ボタンを押すと”」0・ー0h0・・・ネ0”の様に文字化け?しているようです。
これは何が原因でしょうか?
OS Win7 32bitです。
393
:
InfobarJP
◆xeI8/OdUAU
:2011/03/05(土) 10:42:28 ID:eG1//IYM
>383
>384
お手数をおかけしました。
ジューシーマトンをあげなおしました。
394
:
InfobarJP
◆xeI8/OdUAU
:2011/03/05(土) 10:44:28 ID:eG1//IYM
>392
オフセが誤っているかもしれません。
[Offset]
ItemInfo=4E2BA0
MenuHelp=4E2B98
MenuName=4E2D5C
Inventory=8DB590
ItemNameList=533348
2月のアップデート以降はこれで動いています。
3月8日で変わってしまうかもしれませんが〜
395
:
名無しのWindower使い
:2011/03/06(日) 21:45:21 ID:DBUSK832
現在win7 64bit版でwindower3.41でプレイしております。
倉庫番を導入させて頂きましたが、「FFXIが起動していません」の
エラーが出て起動出来ませんでした。タスクにpol.exeがあるのは確認済。
フォルダ名も英数のみでc:\直下、ヘルパーも同梱。
logの出力は
21:03:32 St:0 初期化処理:INI読み込み
21:03:32 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
21:03:32 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
21:03:32 St:0 初期化処理:初期化失敗
21:03:34 St:0 初期化処理:倉庫番終了
FF未起動状態で倉庫番を立ち上げるとプロセス選択の窓は出ました。
色々試した所タスクに出ているプロセス名が「pol.exe *32」になっている事、
pol画面でFFのプレイを押す前に倉庫番を起動すると立ちあがりますが、
リストを作ろうとするとエラーになる事が確認できました。
れどめ等は入手しておりませんので手探りですがご報告させて頂きます。
396
:
392
:2011/03/07(月) 06:29:16 ID:hcdeU7AI
>>394
レスありがとうございます。
もう一度入れなおしたり、管理者で実行や再DLしたりしてみましたが、
今度は持ち物を押すと”・1”と表示されます。
その状態で保存したりしても落ちることはないのですが、理由がわかりません。
397
:
名無しのWindower使い
:2011/03/07(月) 17:32:10 ID:iA.DcR52
ジューシーマトンありがとうございました。
さっそく起動させようとしたら、アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない
例外が発生しましたとエラーが出てしまいます。
Win7 64Bitです。
ystem.BadImageFormatException: 間違ったフォーマットのプログラムを読み込もうとしました。 (HRESULT からの例外: 0x8007000B)
場所 ジューシーマトン.FFACE.PID.FindAllPid()
場所 ジューシーマトン.Form1.UpdatePIDList()
場所 ジューシーマトン.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 ジューシーマトン.Form1.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
398
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 13:47:56 ID:rmhFdIFA
MenuNameのオフセットがわからない…
[Offset]
ItemInfo=4E403C
MenuHelp=4E4034
MenuName=?
Inventory=8DCA2C
ItemNameList=5347E4
399
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 16:12:02 ID:27A/SlzA
MenuName=4E41FC
これで動いた
400
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 16:43:10 ID:rmhFdIFA
まだちょっとおかしいね、アイテム個数を認識していないみたい
401
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 17:48:02 ID:T/t3hHI.
blinkmenotの読み込みできてます?
402
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 17:49:47 ID:T/t3hHI.
書き込むとこ間違えた・・
403
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 19:06:40 ID:UujxOv6c
金庫から取り出すのだけれど鞄から戻してくれないなぁ
404
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 20:03:25 ID:27A/SlzA
[Offset]
ItemInfo=4E403C
MenuHelp=4E4034
MenuName=4E41FC
Inventory=8DCA30
ItemNameList=5347E8
持ち物読み込み、かばんから戻せるのを確認
405
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 20:23:43 ID:UujxOv6c
鞄から戻してくれるようになりました
有難うございます
406
:
名無しのWindower使い
:2011/05/10(火) 23:40:46 ID:R.Cpkr1E
>>404
確認しました。サンクスです!
407
:
名無しのWindower使い
:2011/05/12(木) 09:44:12 ID:DPHrQPQM
>>404
Windows XP 32bit 環境にて問題なく動作しました。
ありがとうございました^^
408
:
名無しのWindower使い
:2011/05/16(月) 00:29:42 ID:bVmLoKDg
Infobarjp 今回の対策?でVNMが見えなくなってますねぇ
座ったら無職ポップされておどろいた。
409
:
名無しのWindower使い
:2011/05/16(月) 03:32:43 ID:fW5L4BcU
>>408
スクエニ側で対策されたみたいですね( TДT)
410
:
名無しのWindower使い
:2011/05/24(火) 03:27:31 ID:OQy5kaC2
>>404
ありがとでーす
411
:
名無しのWindower使い
:2011/06/12(日) 13:09:54 ID:kZZKblAI
倉庫番について一通りスレを目を通しましたが事例が見当たらなかったので
質問です。
倉庫番自体をDLしてきて、WindowerHelper.dllとFFACE.dllをDLして、起動したところ
○○(キャラ名)が見つかりません。FFXI_INFOの初期化に失敗しましたと、でて
タスクバーには初期化完了とでます。
FF11のチャットウィンドウには「##### FF倉庫番 2010/12/11 #####」
と出てそれ以降特になにも起こりません。
OS Windows7 64bit
Windower ver.3.41
症状、解決策をご存じの方がおられましたら教えてください。
412
:
名無しのWindower使い
:2011/06/13(月) 02:45:25 ID:eJe4KnB2
管理者権限与えて実行してるかい?
413
:
名無しのWindower使い
:2011/06/13(月) 03:37:46 ID:R.Cpkr1E
多分、多分だけど、オフセットが一部間違ってるというオチ
414
:
名無しのWindower使い
:2011/07/12(火) 05:31:41 ID:rmhFdIFA
[Offset]
ItemInfo=4E40AC
MenuHelp=4E40A4
MenuName=4E426C
Inventory=8DD2B0
ItemNameList=??????
多分こう?だれか教えて;;
415
:
名無しのWindower使い
:2011/07/12(火) 06:42:45 ID:rmhFdIFA
[Offset]
ItemInfo=4E40AC
MenuHelp=4E40A4
MenuName=4E426C
Inventory=8DD2B0
ItemNameList=534858
うごいたくぽー
ItemNameListの出し方だけ、なんか覚えづらいな。メモ貼り付けておこう
ttp://ll.la/;Kp~
416
:
名無しのWindower使い
:2011/07/22(金) 04:20:48 ID:IyrCawWA
InfoBarJPですが、NMを占有したPCを表示しなくなってませんか?
俺だけかなぁ・・・・
417
:
名無しのWindower使い
:2011/07/26(火) 19:43:30 ID:HjFCq6NA
7/26のバージョンアップで倉庫番オフセット設定変更不要のようです。
418
:
名無しのWindower使い
:2011/08/10(水) 03:10:51 ID:ud0X933I
倉庫番を導入しようと思い、本家でWindowerHelper.dllを探したのですが置いてありません。
どこにあるのでしょう?
419
:
名無しのWindower使い
:2011/08/10(水) 11:28:03 ID:rmhFdIFA
ttp://wiki.windower.net/windower/helper
420
:
名無しのWindower使い
:2011/08/10(水) 14:25:02 ID:ud0X933I
>>419
プラグインのところを見ておりました
ありがとうございます
421
:
名無しのWindower使い
:2011/08/10(水) 20:54:44 ID:E.kehPTY
>>244
すみません、パスを教えてください;;
422
:
InfobarJP
◆xeI8/OdUAU
:2011/08/17(水) 13:55:20 ID:1Op.dBcs
InfoBarJP Ver1.9 をアップロードしました
ttp://ux.getuploader.com/WindowerUploader/
FFACEがキャラの判定(PC or NPC or MOB)を修正しましたので対応しました。
ついでにプロセス選択をPIDからキャラ名に変更しています。
今回はexeのみ版とFull版をUPしました。
これまで使っていた方はexeの差し替えと、FFEvoのHPよりFFACE 4.1.0.16(2011/8/9リリース)に更新してください。
Full版はiniやデータファイルも同梱してありますので上書き注意です。
作者の環境にあわせてありますので適宜修正してください。作者は20鯖なのであります
423
:
InfobarJP
◆xeI8/OdUAU
:2011/08/17(水) 18:17:02 ID:1Op.dBcs
データファイルの備考1にビジダント発光情報を加えました。
データ元はFFXI Wikiです。
一部?になっている部分がありますので判明したら修正おねがいしまっす
424
:
名無しのWindower使い
:2011/09/12(月) 16:34:44 ID:J0Y5ATd.
>>422
351にも似た事例がありますが、最前面指定をしているのですが、
NMを補足して情報表示したあとに、背面に消えます。
NM情報を消滅させるときに、再度情報表示窓に対して、最前面化の
指示みたいなことはできないでしょうか。
Win7 64bit、Windower3.425,猫ま、castなど
425
:
名無しのWindower使い
:2011/09/20(火) 10:19:50 ID:zMbSzF5g
おふせ下さい・・・
426
:
名無しのWindower使い
:2011/09/20(火) 12:39:41 ID:UcNze3YM
+200で動いた
427
:
名無しのWindower使い
:2011/09/20(火) 13:55:06 ID:rmhFdIFA
[Offset]
ItemInfo=4E42AC
MenuHelp=4E42A4
MenuName=4E446C
Inventory=8DD4B0
ItemNameList=534A58
428
:
名無しのWindower使い
:2011/09/20(火) 14:22:19 ID:zMbSzF5g
ありがとうございます!
429
:
名無しのWindower使い
:2011/09/23(金) 18:02:06 ID:.Zoiy1l2
倉庫番のReadmeはもう配布されてないのでしょうか?
なんとなく使い方はわかったのですがいまいち使いづらいので読みたいです。
430
:
名無しのWindower使い
:2011/10/08(土) 12:31:33 ID:o269BXx2
除外アイテムって設定できない?
紙兵とリンクシェルなんとかしたい
431
:
名無しのWindower使い
:2011/10/08(土) 19:03:45 ID:GTIOKN3w
>>430
常にかばんに入れておきたいということですか?>リンクシェルとか
もしそうでしたら、全部のlstファイルにそのアイテムを書いておけば幸せになれるかもしれません。
リンクシェルが3つあるなら、
リンクシェル
リンクシェル
リンクシェル
と3つかいておけばおk
432
:
名無しのWindower使い
:2011/10/09(日) 06:40:08 ID:o269BXx2
あーなるほど。
紙兵もそれでいけるのかな。 毎回選択しようとして止まるもので
433
:
名無しのWindower使い
:2011/10/09(日) 06:45:37 ID:5swu26uk
何いってんだ?全リストに記入してないもんは元々除外されんだろ
しかも紙兵とかスタック物対応してねーし。質問めちゃくちゃだな
434
:
名無しのWindower使い
:2011/10/10(月) 03:40:24 ID:GTIOKN3w
>>433
書いてないと、かばんに保持しない、ということになるので、場合によって金庫とかに除けられるケースがありますね
どのlst(みんなたいていはジョブごとに分けてるのかな)にも書いておけば、必ずかばんに保持される、ということです。
なんか解釈違いとかあったら言ってください。
>>432
スタックアイテムは当ツールの対象外ですね。
435
:
名無しのWindower使い
:2011/10/10(月) 05:14:45 ID:5swu26uk
挙動は単純に
>>6
でしょ
未記入モノは鞄に保持しないことになるってバグ?
そんなんなら、鞄にたまたま入ってる素材なんかも金庫に入っちゃうワケ?自分は経験無いが。リストに無いアイテムをツールが触ると。そんなケース本当にあるの。
436
:
名無しのWindower使い
:2011/10/10(月) 12:11:49 ID:o269BXx2
なぜか紙兵をしまおうとするのです。
とれかにかいてしまったのかな。
チェックしてみる。
ありがとうです!
437
:
名無しのWindower使い
:2011/10/11(火) 02:10:38 ID:o269BXx2
すいません!
最初の頃わからず作ってしまった名前なしのリストファイルがありました。
多分、中身は当時のアイテム全部。
消したら正常動作するように。
失礼しました。
438
:
名無しのWindower使い
:2011/10/15(土) 19:23:50 ID:eZNh0i62
InfobarJPなんですが、mobdata.csvを10/12版に入れ替えたら
データファイル読み込み中にハンドルされていない例外で落ちるようになりました
本体のVerは1.9(Fullの方)で、その他のCSVは10/11の1時にDLしたものです
439
:
名無しのWindower使い
:2011/10/15(土) 21:09:55 ID:eZNh0i62
csvをもう一度DLし直したら直りました。
サイズは見てなかったんですが、多分途中で切れてたんでしょうね
お騒がせしました
440
:
名無しのWindower使い
:2011/11/25(金) 13:28:03 ID:Op4cNDZ6
csvDLサイト落ちた?
441
:
名無しのWindower使い
:2011/11/25(金) 20:06:23 ID:XhQYnbEg
昨日見たとき落ちてた
442
:
名無しのWindower使い
:2011/11/26(土) 01:21:30 ID:Op4cNDZ6
まだサイト落ちてるね
443
:
名無しのWindower使い
:2011/11/28(月) 21:17:53 ID:Op4cNDZ6
InfobarJP ◆xeI8/OdUAU さん〜サイト落ちてますよ〜
444
:
名無しのWindower使い
:2011/12/04(日) 11:45:13 ID:Cp6JBRio
InfobarJPですが
天候と曜日と月齢追加してくれると助かります。検討よろしくです。
445
:
名無しのWindower使い
:2011/12/15(木) 10:49:22 ID:rmhFdIFA
[Offset]
ItemInfo=4E6434
MenuHelp=4E642C
MenuName=4E65F4
Inventory=8DF630
ItemNameList=536BE0
446
:
名無しのWindower使い
:2011/12/15(木) 13:09:40 ID:i8QmIyXA
>>445
無事動作しました。ありがとう!
447
:
InfobarJP
◆xeI8/OdUAU
:2011/12/18(日) 13:26:00 ID:SCiJtZtw
InfoBarJPサイトを復活させました。
どうやら@pagesの仕様がかわって、.htaccessが邪魔してたようで。
448
:
名無しのWindower使い
:2011/12/19(月) 00:38:24 ID:Op4cNDZ6
>>447
ご苦労様です。
使わせて頂きます〜
449
:
名無しのWindower使い
:2011/12/22(木) 01:07:09 ID:Op4cNDZ6
InfobarJP様
mobdata.csvがDL完了できないようです。
お手数ですが確認お願います。
450
:
名無しのWindower使い
:2011/12/22(木) 01:46:42 ID:XhQYnbEg
>>449
何回か落とし直した?
1回だとたまに失敗あるよ
451
:
名無しのWindower使い
:2011/12/22(木) 20:17:24 ID:Op4cNDZ6
>>450
はいかれこれ10回ほど
452
:
名無しのWindower使い
:2011/12/23(金) 21:37:13 ID:dR/PioX.
自分も一回落としてファイルサイズ比べたら大分小さくてここ見た口ですが
何回も上書き保存で落としていって同じ位のファイルサイズになればOKなんですかね?
453
:
名無しのWindower使い
:2012/01/12(木) 13:13:20 ID:pSzWL3/Q
倉庫番でアイテムリストが編集できません。動かし方を教えてくれませんか?
Windows7 64bit、本家Windowerで2窓起動。ねこま、CAST、InfobarJPを併用。
倉庫番.iniには445のオフセを書き込み、FFACE.dllとWindowerHelper.dllは倉庫番と同じフォルダに格納してあります。
起動すると###### FF倉庫番 yyyy/mm/dd ######の表示はあるのですが、アイテムリスト作成ウィンドウの[装備]ボタンはグレーアウトしており、[持ち物]ボタンを押しても反応がなく、[保存]を押すと以下のエラーが出て、リストファイルが作成されます。
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。(中略)
StartIndex の値を 0 より小さくすることはできません。
パラメータ名: startIndex
ReadMeも配布されていないようですのでこれが仕様なのかもわかりません。
エラーと同時に作成されたリストファイルをメモ帳などで編集すればいいのでしょうか?
454
:
名無しのWindower使い
:2012/01/14(土) 08:51:31 ID:r/6VN6f.
メモ帳で編集すればいいよ
455
:
名無しのWindower使い
:2012/02/14(火) 04:13:06 ID:rmhFdIFA
[Offset]
ItemInfo=4E6594
MenuHelp=4E658C
MenuName=4E6754
Inventory=8DF790
ItemNameList=536D40
456
:
名無しのWindower使い
:2012/02/14(火) 04:44:41 ID:i8QmIyXA
>>455
動作確認しました。ありがとう!
457
:
名無しのWindower使い
:2012/02/15(水) 20:57:04 ID:UUFC5wMg
オフセ変わったかも
458
:
名無しのWindower使い
:2012/02/15(水) 21:54:21 ID:rmhFdIFA
今着替えられましたよ
459
:
名無しのWindower使い
:2012/02/15(水) 22:33:07 ID:UUFC5wMg
自分だけかな?
起動させると「/ばんk」となったもので後でまた再起動して試してみます
460
:
名無しのWindower使い
:2012/02/15(水) 23:30:14 ID:rmhFdIFA
>>459
本家Windowerのチェックが外れてる
461
:
名無しのWindower使い
:2012/02/16(木) 11:07:00 ID:UUFC5wMg
>>460
どうもです動きました
462
:
名無しのWindower使い
:2012/03/27(火) 12:28:19 ID:n6IRngDU
お願いします〜
463
:
名無しのWindower使い
:2012/03/27(火) 20:01:16 ID:WJ2xXNqE
転載
倉庫番
ItemInfo=4F3B74
MenuHelp=4F3B6C
MenuName=4F3D34
Inventory=8EDC70
ItemNameList=544320
一応暫定で
パッと見た感じ動いてた
464
:
名無しのWindower使い
:2012/03/28(水) 03:40:32 ID:rbBb2OOc
動かないい
465
:
名無しのWindower使い
:2012/04/03(火) 23:25:17 ID:nReF3ztI
動くね、ハッシュ変わってないのかな
466
:
名無しのWindower使い
:2012/04/29(日) 16:53:32 ID:Op4cNDZ6
csvDLサイト落ちた?
467
:
名無しのWindower使い
:2012/05/02(水) 22:43:19 ID:t4QdX9DY
上の方にレスありましたが
起動させると /ばんk となるので
本家Windowerにチェック入れて起動させると
Microsoft .NET Framework
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。〜
となって 起動出来ません 助けて下さい。
468
:
467
:2012/05/02(水) 22:50:19 ID:t4QdX9DY
すみません 入れ直したら動きました!
469
:
名無しのWindower使い
:2012/05/16(水) 10:02:16 ID:V1sgVuV.
[Offset]
ItemInfo=4F3B94
MenuHelp=4F3B8C
MenuName=4F3D54
Inventory=8EDC90
ItemNameList=544340
470
:
名無しのWindower使い
:2012/05/21(月) 18:16:47 ID:UUFC5wMg
動かないね
471
:
名無しのWindower使い
:2012/05/21(月) 19:34:26 ID:loAuDygA
[Offset]
ItemInfo=4F4014
MenuHelp=4F400C
MenuName=4F41D4
Inventory=8EE110
ItemNameList=5447C0
これでどうかな?
472
:
名無しのWindower使い
:2012/05/21(月) 20:21:22 ID:O0/kajGo
>>471
動きます ありがとう^^
473
:
名無しのWindower使い
:2012/06/07(木) 21:22:08 ID:UUFC5wMg
ADラングラヴ+2が動かないけどなぜだろう?
474
:
名無しのWindower使い
:2012/06/15(金) 11:09:41 ID:DQ2mqLNk
オフセはまだかえ・・・
やっぱこういうのは自分で調べられた方がいいよなぁ
メモリ検索を調べ調べで出来るかな・・・?
475
:
名無しのWindower使い
:2012/06/15(金) 12:32:52 ID:V1sgVuV.
[OFFSET]
ItemInfo=4FD57C
MenuHelp=4FD574
MenuName=4FD73C
Inventory=8F7E50
;Inventoryは参考値
ItemNameList=54DD28
オフセットチェッカーの作者さんが倉庫番に対応してくれました。
上はその数字。うごいてるぽい。
476
:
名無しのWindower使い
:2012/06/15(金) 13:00:08 ID:DQ2mqLNk
試したけど動かないです。
「現在開いているメニューを閉じないと(ry」
477
:
名無しのWindower使い
:2012/06/15(金) 13:14:46 ID:DQ2mqLNk
>>475
すみません、
>>476
は単なるコピペミスでしたorz
動きました、ありがとうございます
478
:
名無しのWindower使い
:2012/07/24(火) 16:42:06 ID:DdsVZsIk
オフセお願いします。
479
:
名無しのWindower使い
:2012/07/24(火) 17:40:05 ID:vXJ8gZrU
おっさんのところにありましたよ
480
:
名無しのWindower使い
:2012/07/24(火) 18:25:16 ID:DdsVZsIk
ItemInfo=4EE6C4
MenuHelp=4EE6BC
MenuName=4EE884
Inventory=8E7FB0
ItemNameList=53EE70
見つけたので置いておきます。
481
:
名無しのWindower使い
:2012/07/25(水) 01:07:23 ID:73tYmFd6
mappuさんのお布施チェッカーつかえよ…
482
:
名無しのWindower使い
:2012/07/31(火) 09:31:39 ID:wVayyKZ.
すみません、パス教えて頂いてもいいでしょうか?
ダウンロードできない;;
いつもの?
483
:
名無しのWindower使い
:2012/07/31(火) 09:56:38 ID:wVayyKZ.
すみません、事故解決しました:
484
:
名無しのWindower使い
:2012/08/12(日) 09:31:31 ID:.vGywVKI
初めて倉庫番を導入したものです。
【ダウンロード】
FFACE.dll バージョン:4.10.24
WindowerHelper.dll フォーラムからダウンロードしました。
soukoban.exe バージョン:1.6.5.0
【導入手順】
1.上記ダウンロードファイルをCドライブの以下のフォルダに格納しました。
・倉庫番forFFXI
2.以下の格納フォルダにあるiniファイルを編集しました。
・C:\Windower\scripts\init.txt
・keyboard_allowmmf 0⇒keyboard_allowmmf 1
3.倉庫番のreadmeを実行。
1.soukoba.exeを実行する
2.初めて使用するときは「キャラクター追加」をくりっくして、キャラクター名を登録
3.「キャラクター名」の欄から、管理したいキャラクター名を選択する
4.「アイテム一覧」と「スタック数」を決定して、「モグ金庫へ」「かばんへ」のボタ ンを押す。押すと「モグ金庫」と「かばん」の欄にアイテムが追加されます。
5.「キャラクター名」の欄の「保存」のボタンを押すと、ファイルに保存されます。
複数のキャラクターを管理する場合は、キャラクターを変更するときも必ず「保存」 を押してください。また、プログラムを終了するときも同様です。
4.Windowerを起動しました。
5.以下のexeを実行しました。
C:\倉庫番forFFXI\soukoban.exe
6.倉庫番が起動し、ウィンドウ表示されました。
7.ここからがわかりません。教えてください!!
・アイテム一覧にはdataフォルダ内のitem.20041101.txtの内容が表示されています。
・この倉庫番のアプリのボタンをいろいろおしても実際のFF11の中にはなんの反応もなく
アプリ内だけでアイテムが移動しているようです。
・FF11と連動していないようなんですが、なにか導入手順に抜けがあるのでしょうか
485
:
名無しのWindower使い
:2012/08/16(木) 15:25:13 ID:P8l7yX0Y
本家windowerにチェック入ってねぇとか
486
:
名無しのWindower使い
:2012/09/06(木) 08:54:06 ID:3StWHOXM
Windowerのチェックって何よ?
487
:
名無しのWindower使い
:2012/09/06(木) 10:43:54 ID:P8l7yX0Y
倉庫番に設定項目あるだろ
本家Windowerか改斬か的な
488
:
名無しのWindower使い
:2012/09/10(月) 19:30:55 ID:K9VPuqos
倉庫番ダウンロードしたのだけど
readme入ってないからわけわかめ
489
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 08:48:27 ID:xIhgGavM
WindowerHelper.dllって本家からダウンロードできますか?
検索してみましたが、1件だけそれらしきものはありましたか
ウィルス危険とでてダウンロードをためらっています。
倉庫番のreadmeも現在は無いですよね。
490
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 10:21:44 ID:MZlIJCq2
1.所在地はここ
ttp://www.windower.net/downloads/WindowerHelper.zip
2.メモリ領域にインジェクションかますソフトだから、一種のウィルスソフト
正規のFF11の正常な動作を阻害する訳だろ?w
3.そもそも匿名掲示板でそんなこと聞いてどうするよ?
オレが「安全だよ」って言ったら信じる訳?w
ナンンセンス
491
:
名無しのWindower使い
:2012/09/21(金) 10:23:01 ID:58fD9lxI
ソースって公開されてる?
492
:
489
:2012/09/21(金) 11:49:11 ID:xIhgGavM
>>490
ご回答ありがとうございました。
ためしてみます。
493
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 06:44:15 ID:lOtoqj82
VU後、InfoBarJPが起動しなくなってますね
494
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 21:40:12 ID:lFOZ6Efs
FFACE入れ替えたら動いた。
495
:
名無しのWindower使い
:2012/09/25(火) 21:51:05 ID:ZGpweNhg
倉庫番のoffset計算ツールってあるんでしょうか?
496
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 00:35:13 ID:58fD9lxI
>>495
ある
497
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 13:18:39 ID:4P/my.FU
FFACE.dll 4.1.0.25を入れたらInfoBarJP起動しました。
FFEvoのフォーラムにあります。
498
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 19:09:06 ID:bC9cAuJE
報告
18:30のVU導入後、InfoBarJPが動かなくなりました。
FFACE.dll 4.1.0.25 更新済み
Windows7 64bit
499
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 19:17:53 ID:j7Bnr7lk
クライアント更新あり
500
:
名無しのWindower使い
:2012/09/26(水) 20:09:33 ID:lOtoqj82
18:30のVU後、FFACEを元のバージョンに戻したら起動しました。
501
:
名無しのWindower使い
:2012/09/28(金) 02:34:38 ID:oMb8TKZc
失礼いたします。どなたか倉庫番の 最新のオフセット 教えていただけないでしょうか?
ItemInfo=
MenuHelp=
MenuName=
Inventory=
ItemNameList=
502
:
名無しのWindower使い
:2012/09/29(土) 05:50:40 ID:oMb8TKZc
自己解決しました。スレ汚して申し訳ありませんでした。
せめて罪滅ぼしに・・・
[OFFSET]
ItemInfo=4EF984
MenuHelp=4EF97C
MenuName=4EFB44
Inventory=8E9290
ItemNameList=540130
間違っていたらすいません。
503
:
名無しのWindower使い
:2012/09/30(日) 09:15:15 ID:IsYAAixo
readme クレクレクレ〜。
504
:
名無しのWindower使い
:2012/10/09(火) 13:44:31 ID:v93oUeAk
■ FF倉庫番 ■
モグハウス内でのアイテム出し入れを自動化します
【使い方】
1.FFログイン後に起動してください。
2.トレイアイコンを右クリックしてメニューを選択してください。
3.「アイテムリスト編集」を選んで、アイテムリストを保存してください。
4.トレイアイコンメニューのコンボボックスから取り出すアイテムリストを選択してください。
5.所持アイテムの空きを1以上作ってください。
6.実行を選択してください。
・預けるアイテムは、選択したリスト"以外"のリストに含まれるアイテムから選択します。
【動作環境】
.Net.Framework2.0以上
FFACE.dll
本家Windower ※WindowHelper.dll
【テスト環境】
PC
WindowsXP SP2
FFACE 2008.4.7
Windower 3.3
.Net.Framework3.5 JP
【β版の注意】
・スタック可能アイテムには対応していません
・稀にアイテムを取りこぼす場合があります(調査中)
・稀にメモリからのアイテムリスト読み込みに失敗して、所持・倉庫アイテムを取りこぼす場合があります。(調査中)
・出庫出来たハズのアイテムが、「出庫できなかった」と最終結果表示される場合があります。(調査中)
【免責】
・本ソフトウェアを利用して発生した損害等は作者は一切責任を負いません。
505
:
名無しのWindower使い
:2012/11/09(金) 17:22:05 ID:5rBfFOPo
InfoBarJPの1.9についてバグ?報告
1台のPC上でWindowerを2窓起動し、InfoBarJPを起動してプロセス選択からキャラを変えると
表示されなくなります。
506
:
名無しのWindower使い
:2012/11/22(木) 10:06:55 ID:rFB4rM/k
>>505
ちゃんと動いているが?
昔も今も
3垢でも4垢でも
プロセスかえた側が何もタゲってないとかそういう初歩的ミスかと?
507
:
名無しのWindower使い
:2012/12/14(金) 19:41:08 ID:wQ/gZAyI
すみませんが、新しい倉庫版のオフセ教えていただけませんか?;
508
:
名無しのWindower使い
:2012/12/17(月) 12:39:06 ID:VNVAGfIM
今回のアップデートからinfobarjpが
モンスターの属性が合わない(NMなのにノーマル扱い)
NMの表示がふいにちらつくなど
内部構造の変化に伴いちょっと挙動が変になっている様子ですね
更新はされるのでしょうか?
509
:
名無しのWindower使い
:2012/12/21(金) 11:10:17 ID:VNVAGfIM
>>508
すいません FFACE更新したら直りました。
510
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 12:28:30 ID:hmmZSgaw
倉庫番の質問です。
実行すると次のような挙動をするのですが何がいけないのでしょうか。
●FF内でアイテムリストがいったん表示されすぐ閉じる。
●FF内でサッチェルリストが表示される。
●チャットウィンドウに2秒間隔で『現在開いているメニューを閉じないと使用できません。』と表示され続ける。
オフセットは>502を使ってます。
ログは次のとおりです。
12:23:54 St:30 移動処理:かばんを開く
12:23:56 St:40 移動処理:移動アイテムリスト作成
12:23:56 St:100 移動処理:モグ金庫オープンチェック
12:23:59 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:00 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:02 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:04 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:05 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:07 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:09 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:10 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:12 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:14 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:15 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:17 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:18 St:410 移動処理:サッチェル:モグサッチェルをオープンチェック [] = [サッチェル]
12:24:19 St:410 移動処理:停止(手動)
情報が不足していたらご指摘ください。
511
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 13:37:52 ID:C/9whJOw
[OFFSET]
ItemInfo=4F1F64
MenuHelp=4F1F5C
MenuName=4F2134
Inventory=8EC3F0
ItemNameList=543098
512
:
名無しのWindower使い
:2012/12/29(土) 13:47:00 ID:hmmZSgaw
>>511
ありがとうございましたm(_)m
513
:
名無しのWindower使い
:2013/01/26(土) 23:48:08 ID:ShQ2VSfU
お尋ねしたいのですが、
WinControlの画面サイズの変更は、2013/1現在使えてますか?
Verは1.500でForumから検索して持ってきて使っています。もっと新しいVerがあったりするのでしょうか。
514
:
名無しのWindower使い
:2013/01/31(木) 19:16:41 ID:/ucFPWlk
[OFFSET]
ItemInfo=4F1F64
MenuHelp=4F1F5C
MenuName=4F2134
Inventory=8EC3F0
ItemNameList=543098
515
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 01:37:52 ID:UUJXTaiM
倉庫番を使わせてもらってます。
特に設定を変えた覚えもないのですが、突然あるキャラで動作しなくなりました。
倉庫キャラではちゃんと動作する + そのあとキャラを切り替えてもダメです。
どこか見直したほうがいい設定とかありますでしょうか・・・
516
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 02:28:10 ID:ZnlRT8es
ロッカーとかサッチェル、本家windowerのチェックが抜けてる
アイテムいつぱいなとなど
517
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 10:59:47 ID:pPj738EE
あとはスタックアイテムが入ってるor入ってない とか
518
:
名無しのWindower使い
:2013/02/26(火) 13:57:43 ID:ZnlRT8es
ファイル名空白の.lstつくってそこにメインの装備が入ってるってのもありそうだ。
519
:
515
:2013/02/26(火) 20:30:46 ID:UUJXTaiM
レスありがとうございます!
結果から言いますと、何もいじってないのに突然動きました・・・
ちなみに本家Windowerチェックははずしてある状態で動いています。
昨日までは、ログインした後にキャラ名を選択するとエラーが出て強制終了だったのですが・・・
520
:
515
:2013/03/03(日) 20:25:30 ID:UUJXTaiM
2回に1回ぐらいは正常に動作してくれるのですが、
不安定なのでログをとってみました。
初期化に失敗しているらしいことはわかるのですが、原因が・・・
0:41:46 St:0 初期化処理:INI読み込み
0:41:46 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
0:41:46 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
0:41:46 St:0 初期化処理:初期化失敗
0:41:48 St:0 初期化処理:倉庫番終了
10:27:55 St:0 初期化処理:INI読み込み
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
10:27:56 St:0 初期化処理:FFXIプロセス選択
10:27:56 St:0 初期化処理:初期化完了
10:35:13 St:0 初期化処理:INI読み込み
10:35:13 St:0 初期化処理:FFXIプロセス検索
10:35:13 St:0 初期化処理:FFXIプロセスリスト更新
10:35:13 St:0 初期化処理:初期化失敗
10:35:14 St:0 初期化処理:倉庫番終了
環境は Win7の64Bit版
公式で窓化しているので本家のチェックははずしています。
FFXIを起動して、規約のはい・いいえの画面で倉庫番を起動しています。
それで、動作率が約半々です。
毎回同じ手順なのにどうしてなのかがわかりません。
もしお気づきの点があれば、指摘していただけたらな、と思います。
よろしくお願いします。
521
:
名無しのWindower使い
:2013/03/04(月) 01:15:28 ID:ZnlRT8es
ログインしてからきどうしろよ…
プロセスの選択できねーだろ…
あと公式窓でつかえるのこれ?
522
:
515
:2013/03/06(水) 00:14:41 ID:UUJXTaiM
え、これ公式窓だとダメだったんですか?
と思ってWindowerの窓化にしてみたけどだめでした。
症状がまったく変わらずで、倉庫キャラの場合だけ動作する点も一緒でした。
キャラの持ってる荷物が多すぎるとダメとかってあるんでしょうか・・・
それぐらいしかおもいつきません。
523
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 01:12:14 ID:tW4aWC1Y
>>522
今使ってるのを一旦保管して新しく落としたのでオフセット入れて試してみる
iniの[設定]をDEBUGLOG以外Falseにして起動してみる
立ち上げるタイミングをキャラクターログイン後とかに変更してみる
524
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 13:33:29 ID:ZnlRT8es
倉庫とメインは同じpcでうごかしてるのか?
525
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 13:36:51 ID:ZnlRT8es
ああ、すまん2垢じゃなくて倉庫か。
だとしたら上のチェック抜けや空白ネームのlst以外わからんわ。
526
:
名無しのWindower使い
:2013/03/06(水) 14:02:14 ID:ZnlRT8es
同じ話が過去ログにあったんだが。
>>142-147
起動のタイミング間違ってるだけじゃね…。
っていうかなんで俺が過去ログ読まない奴の為に過去ログよまn(rya
あと個人的には倉庫で動くといってるが起動してるだけじゃないかと思う。
>>30
必要だと思うんだが。
次は入れ替えできませんとか質問やめてくれよ。
527
:
515
:2013/03/06(水) 20:07:55 ID:UUJXTaiM
ZnlRT8esさん、いろいろとありがとうございます!
言い忘れてましたが、142-147を試してもダメだったのです。
ごめんなさい。
で、さっそく試してみました↓
環境:公式窓 本家チェックなし keyboard_allowmmf 1はOK
1 うpろだから改めて同じファイルを落として、入れ替え
2 iniファイルを教えていただいたとおりに書き換え
3 メインキャラでログイン後に倉庫番起動
4 入れ替えしてみたら、動きました!
5 設定メニュー上で金庫・サッチェルなどにチェック
6 入れ替えしてみたら、動きました!
倉庫番本体とiniふぁいるがどっかおかしくなってたんでしょうか・・・
またダメになったら再度入れ替えて試してみようと思います。
本当にありがとうございました! 助かりました。
528
:
名無しのWindower使い
:2013/03/28(木) 15:09:55 ID:9Q4qUT.c
[OFFSET]
ItemInfo=4FC56C
MenuHelp=4FC564
MenuName=4FC7B4
Inventory=8F6E70
ItemNameList=54D718
529
:
名無しのWindower使い
:2013/03/29(金) 08:00:18 ID:izySnaUE
InfobarJPでNPCの色分けができなくなってる・・・。
これはもうアップデート待ち?
530
:
名無しのWindower使い
:2013/03/29(金) 17:08:26 ID:x717IwUU
FFACE.dll
531
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 09:38:25 ID:S/5e/NS6
今まで使えていた倉庫番が3月28日のVUで使えなくなりました。
オフセットは
>>528
さんの物に書き換えております。
正常に動作している方宜しければ、以下私の環境との違いを教えてください、よろしくお願いします。
OS Windows8 pro
Windower launcher.exe バージョン 3.3.0.0 2008/01/29 10:29 376kb
Hook.dll Version 3.432
倉庫番_20101211
WindowerHelper.dll 2007/03/25 18:40 96kb
FFACE.dll 2008/11/07 19:00 112kb
なにがいけないんだろう・・・
532
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 10:11:14 ID:jzjBSmRU
よく読め
答えは書いてある
533
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 13:27:23 ID:tOxQhE/6
infobarJPがインデックスが配列の境界外ですとか出てきて起動しなくなった
infobarJP1.9、xpsp3、32bitなのだけど
起動しなくなる前と後で特に何か入れたりはしてないんだが
534
:
531
:2013/03/30(土) 13:37:40 ID:S/5e/NS6
すみません、全部読んでみました。一応使える状態にはなりました。
本家チェック外し、半角入力モードで動作するようになりました。
本家チェック入ってたら管理者権限起動後、最初のログが出るタイミングで
フリーズ致します。
keyboard_allowmmf 1はやっております。
この状態僕だけなんでしょうか;一応動きましたので安心しております、ありがとうございました。
535
:
名無しのWindower使い
:2013/03/30(土) 16:17:14 ID:GBLA2Ytc
infobarJPがアドゥリン地域に入ると必ずエラーで終了するんですが。
FFACE.dllは更新済みです。
ほかに報告ないとこ見るとみんな問題なく使えてるのかな
536
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 08:09:59 ID:2ELI8mTo
>>535
自分も同じ状況。
本体更新されないとダメなのかな−?
537
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 10:50:23 ID:sqvsgoEE
アドリン地域に入るとオーバーフローするのは何でだろうねぇ。
なんか仕込み入れられたのかね
538
:
InfoBarJP
◆xeI8/OdUAU
:2013/03/31(日) 18:28:50 ID:VHh.akgE
お久しぶりです アドゥリン復帰しましたw
ttp://ux.getuploader.com/WindowerUploader/download/63/InfoBarJP.zip
エリアIDがついに255を超えたようで、そのためにエラーが出ていました。
とりあえず動くようにはしてみました。
エリア名の登録やテストが充分ではないので、ご了承おき下さい。
#256以上になったってことは、エリアIDが16進で3桁になったわけで
データ編集サイトはいろいろ修正せんといかんだろうなあ。。
539
:
InfoBarJP
◆xeI8/OdUAU
:2013/03/31(日) 18:30:03 ID:VHh.akgE
FFACEは4系最新に置き換えてください。
FFEVOのサイトで公開されています
540
:
名無しのWindower使い
:2013/03/31(日) 23:58:41 ID:wPmSC.qU
>>538
更新おつかれさまです。
3時間ほどアドゥリン地域うろうろしてみましたが、エラーは起きていません。
ありがとうございます。
541
:
名無しのWindower使い
:2013/04/03(水) 19:22:39 ID:2ELI8mTo
>>538
エリア名が表示されない以外は問題なく動いているようです。
ありがたやー
542
:
名無しのWindower使い
:2013/04/04(木) 10:49:54 ID:9.3g3wwA
>>539
お疲れ様です、更新ありがとうございます。
現在フォント設定が反映されていません。
あとデータ置き場にアドゥリンエリア追加お願い致します。
543
:
名無しのWindower使い
:2013/04/04(木) 11:19:52 ID:9.3g3wwA
もう1つ、NMアラートが動いてないようです。
アビセアのNMしか確認していませんが、HPが0%のままでした。
544
:
名無しのWindower使い
:2013/05/01(水) 08:49:12 ID:MFfwUBhg
オフセくらさい・・・
545
:
名無しのWindower使い
:2013/05/01(水) 13:10:36 ID:ZnlRT8es
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41213/1355366779/441
546
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 08:07:15 ID:GXBSCWxQ
こんなスレあったんですね、11の外部板は多すぎて把握しきれない・・・。
547
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 11:00:23 ID:ZnlRT8es
んなもん片っ端からセンブラにつっこんでおけは良い
548
:
名無しのWindower使い
:2013/05/03(金) 18:54:26 ID:ElEn/9HM
こんばんは、InfoBarJP_1.9_full.zipを落としてexeを538に入れ替え、
modbata.csv/item.csv/type.csvをデータ置き場からDLしてFFACE.dllは
最新(4.1.0.33)をexeと同じフォルダに入れました。
InfoBarを起動すると「DLL'FFACE.dll'を読み込めません」のエラーが出てしまいます。
どこが悪いのかご指摘ください。
環境:Win7 64bit + Windower 4
549
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 02:37:10 ID:ZnlRT8es
>>548
エスパーするとディレクトリをprogram files以下に作ってる。
550
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 07:06:42 ID:ElEn/9HM
>549
レスありがとうございます。
ディレクトリはC:の直下に\InfobarJPで作ってあります・・・
もうなぜdllを読まないのか謎で謎で。
551
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 12:55:49 ID:izySnaUE
>>548
管理者モードで動いてない
552
:
名無しのWindower使い
:2013/05/04(土) 13:26:06 ID:ElEn/9HM
お騒がせしました、解決しました。
解凍ソフトの問題でrarの解凍がうまくできていなかったみたいです・・・orz
違うソフトで解凍したらdllのファイルサイズが違ってました。
549さん、551さんアドバイスありがとうございました。
553
:
名無しのWindower使い
:2013/05/10(金) 11:17:12 ID:6NLBB3Kw
Infobarjpのデータネタですが
カルゴナルゴのラタトスクなんでエリア番号と名前を消したんだろうか・・・
編集者のミスですかねぇ
あとmobdataの修正自体はアドリンエリア対応してないのでしょうか?
554
:
名無しのWindower使い
:2013/06/06(木) 00:31:50 ID:ZDM8mzXk
WindowerHelper.dll
というのはどこでダウンロードすれよろしいのでしょうか?
555
:
名無しのWindower使い
:2013/06/30(日) 17:14:33 ID:J7vrAaAU
いつもありがたくInfobarJP使わせてもらっています。
要望なのですが、データサーバーのモンスターcsv編集画面にアドゥリンエリアの敵を
追加はできないものでしょうか?
あるとものすごく便利だなーとおもったので・・・
よろしくお願いします。
556
:
名無しのWindower使い
:2013/07/09(火) 13:35:08 ID:C/9whJOw
倉庫番のオフセットが今回わからない…
Mappu氏のオフセットチェッカー0.07でもずれてしまった
557
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 07:14:39 ID:C/9whJOw
便利なツール・ソフトを作るスレ Ver.18
ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1371957597/31-
どうやら、アイテムの構造体に変更があったようで倉庫番もそのままでは動かなくなってしまっているようです
頻繁に使うツールなので、是非対応お願いしたいです…
558
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 07:17:39 ID:C/9whJOw
テスト窓だと
MenuName:[アイテム]
MenuHelp:[アイテムを選択してください。]
SelectItemIndex:[31]
SelectItemName:[ニE・]
このようにItemIndex ItemNameが化けている状態です。
オフセットはいったんは以下のもので試してます。
[Offset]
ItemInfo=4FBCC4
MenuHelp=4FBCBC
MenuName=4FBEEC
Inventory=8F7CD0
ItemNameList=54CE50
559
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:04 ID:V1sgVuV.
>>558
お布施だけでいけるのか…
作者さんはここみてるのかね…?
560
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:07 ID:nIwcZ69A
>>558
お布施だけでいけるのか…
作者さんはここみてるのかね…?
561
:
名無しのWindower使い
:2013/07/10(水) 14:04:57 ID:nIwcZ69A
ぐは、連投すまそ。
書き込まないと思ってきりかえちゃった…
562
:
名無しのWindower使い
:2013/07/11(木) 01:48:14 ID:C/9whJOw
オフセだけじゃダメで、構造体変更に対応していないと動かないようです…
対応を切望しています;;
563
:
名無しのWindower使い
:2013/07/12(金) 18:04:35 ID:6rUqd5Sc
オフセ変えても倉庫番動きませんね〜。
どなたか使えてる方いらっしゃいますか?
これ使えないと本当に不便ですよね。痛い;
564
:
名無しのWindower使い
:2013/07/14(日) 02:12:35 ID:V1sgVuV.
作者さんは…
なんか代替ソフトある?
565
:
名無しのWindower使い
:2013/07/14(日) 21:06:49 ID:PeOR6k/U
作るスレに倉庫番つかえるようにするやりかた書いてある。
おいらはとりあえず日本語対応ItemizerとWindowerスクリプト使って代用してる。
566
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 11:51:46 ID:55eCLo8o
日本語対応Itemizerなんてあるの?
567
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 12:16:25 ID:V/ZFXb06
XMLをSJIS化すれば使えるけど他が犠牲になるからダメだねーみたいな話なら初期にあったけど、それとはまた別なのかね。
568
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 16:44:39 ID:F1dT8Pls
Itemizerは日本語対応されてるっぽ
github.com/Windower/Issues/issues/247
569
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 17:46:45 ID:V/ZFXb06
おおいつのまに・・・と思ったけど3にはフィードバックしてくれてないみたいね。
β取れるまで併用派としてはちょっと残念。
570
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 19:48:24 ID:V1sgVuV.
試してみたけどうちではダメだった…。
4なんだけど忍術trueにしてサッチェルに忍具入れてみたけど出してくれない…。
なんてチェックしてたらgearcollectorが問題なく動くことに気付いた。
動かないと思ってた…。
spellcast使ってない人もフォルダにジョブごとのxml作って適当に<item>タグでアイテム囲えば同じこと出来るようになるで。
あとは//gc job で速攻入れ替えてくれる。
571
:
名無しのWindower使い
:2013/07/21(日) 21:56:12 ID:RKluI6eI
gearcollector入れてみた
動かないなー、アイテム名日本語じゃだめなのかなー?
などと思いながらみてたら倉庫番みたいにカーソルが動くわけじゃないのねw
紹介ありがと
572
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 09:33:45 ID:V/ZFXb06
場所限定で良いから預り帖に対応してくれんかなー。かなりハードル高いとは思うが・・・
573
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 18:30:21 ID:/8CAFJHE
gearcollector よさげなんですが、Global.xml をどう編集すればよいのか…
倉庫番ではtxtファイルにずらーっと名前を書いておけばよかったのですが、
よろしければ、xmlファイルにどのように記入していけばよいのか
ご教授いただけないでしょうか?
574
:
名無しのWindower使い
:2013/07/22(月) 19:23:13 ID:C/9whJOw
Gearcolletorの話題は本スレでやらないか…
575
:
名無しのWindower使い
:2013/08/19(月) 17:03:42 ID:lGve3l2U
InfobarJPなんですが アトルガン対応はいつごろになりそうなのでしょうか?
敵の%が見れるので、とても重宝するんですが、ぜひ対応させてもらいたいです
576
:
名無しのWindower使い
:2013/09/22(日) 01:09:15 ID:ulbGuc92
次のバージョンアップで倉庫番もご臨終ですな…。
577
:
名無しのWindower使い
:2013/10/09(水) 01:41:53 ID:CMvCL1vI
Gearcolletor速攻モグケースにも対応したな
移し変え早いしスタックアイテムも対応してるから入れてよかった
ただ倉庫番の方がアイテム書き込みが楽なのと、取り出し場所のオンオフを楽にできるのが良かった。
578
:
名無しのWindower使い
:2014/02/22(土) 03:01:15 ID:HTtyMts6
作者のアドゥリン復帰アナウンスからもうすぐ1年か
きっとメナスあたりでうんざりしてまた離れてしまったんだろうな
579
:
名無しのWindower使い
:2014/07/16(水) 16:31:55 ID:6NLBB3Kw
Infobarjp が動かなくなってしまった orz
FFACE.dll をアップデートしてもだめでした
(見つからないとかでる)
580
:
名無しのWindower使い
:2014/07/16(水) 17:02:04 ID:V1sgVuV.
FFACE now requires the x86 version of the vs2013 runtime
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40784
581
:
名無しのWindower使い
:2014/07/17(木) 11:18:18 ID:6NLBB3Kw
>>580
ありがとう、動きました!
582
:
名無しのWindower使い
:2014/12/20(土) 15:09:18 ID:RiYgz55I
またInfobarjpが動かなくなったなぁ
算術演算の結果オーバーフロー・・・
FFACEもアップデートしたのかしてないのか
ダウンロードzipは69から上がってないし・・・
583
:
名無しのWindower使い
:2014/12/22(月) 20:35:26 ID:RiYgz55I
582です
Forumsさかのぼったというか最終ページまでいったらあがったDLLだけ落とせました
無事動きました。すいません
584
:
名無しのWindower使い
:2014/12/25(木) 11:05:38 ID:B1osDe/6
>>583
どこだろ、よかったらurl教えて下さい
585
:
名無しのWindower使い
:2014/12/26(金) 00:59:52 ID:3TvP5/W.
Forums
Final Fantasy Evolution
→ FFEvo
→ FFEvo Releases
page10
ttp://www.ffevo.net/topic/2617-ffacedll/
586
:
名無しのWindower使い
:2015/02/13(金) 16:10:59 ID:n6IRngDU
>>54
どもです助かりました。
587
:
名無しのWindower使い
:2015/06/01(月) 10:50:35 ID:wcU3PeJ2
infobarJPでBA以降、アイテム表示されなくなった。
FFACEは最新いれてるけど、何が問題なのかな??
588
:
名無しのWindower使い
:2015/08/11(火) 09:59:57 ID:B1osDe/6
無料キャンペーンはじまったから、作者さんこないかなーと期待してみる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板