したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

自閉症陽春が積み木を横に並べるスレ3

1ひーくん@UK:2018/01/16(火) 02:20:36
次スレな。

510名無しさん:2018/02/09(金) 22:57:49
平熱が35度だから
36.5度くらいからきつい

平熱37度が健康らしいな

511名無しさん:2018/02/09(金) 23:28:04
今の運営なら
洗練、アレンダル等 1500円あるぜ

512聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/09(金) 23:45:51
テレビニュースでは半島五輪しかやってなくて、視聴する気も失せてOFFにした

513聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/09(金) 23:48:17
>>510
平熱低いな・・・・

人間の体は、個人差があるようでいて、ない
37度が平熱の人は、そうそういないんじゃないか・・・・

体温に関してはね

>>511
それ安いん?特に安くないような

514名無しさん:2018/02/09(金) 23:57:40
すぽうつうぜ〜
何が平和の祭典だ?
金儲けの祭典だろ?
今回は政治戦略の祭典でもあるし
すぽうつうざすぎ〜

515名無しさん:2018/02/10(土) 06:53:06
自演ミラ10階ができるように
考え中
ルミール
プリ
ウィザード

2pcでプリをうごかし
ジャッジマクロ

と思ったが
6階以降は装備揃えないと即死の予感だから
ばふ人形かなあ

516名無しさん:2018/02/10(土) 10:04:11
>>515
DFいないとダメだよ

517名無しさん:2018/02/10(土) 10:49:17
4人ptかあ
なかなか骨が折れる

518聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 12:53:31
>>515

おれも今朝に、まさしくエレダンステージ6以降を試みたが、結局クリアできなかったぞ。

基本的に素で耐えるってのは無理。
コーザルループ、グループモータルイミュン、オブリゲーションなどの一時的な防御スキルが要る。

2PCだとしても、プリはエレダンステージ6以降には相性がよくないと考えている。

問題は耐える方のみにあるのではなく、こっちの攻撃で殲滅できるスピードにもある。

今朝は、死んだから動画撮影を放り出してしまったんだが、改めて、ちゃんと動画撮影してみて、
ここの掲示板で見せようかなと思う

モンスターの殲滅自体はできるんだよ。ただ、オブリゲーションの範囲がごく狭いのが不便。

ちなみに、ステージ6以降は論外なモンスター攻撃力だが、耐久力も異常に高い。
プリでは倒すのに時間かかりすぎてきついだろう。

>>516-517
DFは必ずしも必須ではない。
3キャラが4キャラになると、操作パソコンが一台増えるので、できれば3キャラで収めたい。

DFは、論外なモンスター攻撃力が論外な高さではなく、物理攻撃モンスターしかいない狩場では有効だが、
エレダンは、その条件を満たさない。

プリーストがDFのモラルエクスパンションを受けると、物理防御力は18000から2万くらいになるが、
エレダンステージ6以降はモンスター攻撃力は27000〜28000くらいあるから、まだかなり来る。
その上、魔法攻撃にはメンタルバリア効かないし。

もしもステージ6以降やるなら、火力はプリーストではなくルミールにしときな

519聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 12:54:42
対モンスターでは殲滅力ナンバーワンのプレデターでさえ、
そんな大したスピードではモンスター倒していけない

ステージ6以降ね

520名無しさん:2018/02/10(土) 13:32:27
10Fまででどれだけ経験値稼げるかわからないが
毎日2時間で5%稼ぐことができればかなりのアドバンテージになると思う
全力で挑戦してみようとおもう

521聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 13:48:26
しくじったな・・・・・

今朝、エレダンに入れあげて、結局寝る時間が遅くなってしまった


朝7時過ぎ〜昼12時半頃  という、低質かつ短時間な睡眠しかとれていない

正直、疲れも抜けてない。当然だが


タウン戦までに万全な状態にするためには、もう一回寝た方がいいかもしれない

ウイニング競馬終了の16時にでも、再就寝を試みた方がいいか

でも、その場合、タウン戦への寝坊が一番怖いんだよなあ

携帯電話のアラームと、通常の目覚まし時計を二重でセットすればなんとかなるか?

522名無しさん:2018/02/10(土) 14:21:58
セージならいけるのでは?エレダン

523聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:05:16
>>522
https://www.youtube.com/watch?v=aprDDHtIRhc&t=63s
http://734ybkk.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

ユウナさんがセージでエレダンステージ6狩りしてる動画あるぞ

防御OPが旗か香炉かは不明。
ステージ6では、少々死にかけてからはセージ超越者スキルのリバーススケイルを使っているのがわかる(防御力大幅増、ダメージ反射)

リバーススケイルなしでは、8800くらいの被害ダメージだが、リバーススケイルを使っていると最低ダメージになってるね

こういうエレダン狩りにおいては、クリティカルイミュニティのスキルも非常に効果的であるのがわかる。


おれのダンとか、モンスターからクリ食らったら、単純に二倍のトンデモダメージをくらうだけで、
そのダメージ量は6万超えてたよ キツネレベル3を出しているので、実際に引かれるHP量は三割減の42000なんだが


まあセージは最もエレダンに向いている部類の職かもしれん

524聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:07:05
今朝から、エレダンステージ6にトライして何度も動画撮ってるのに、
全然クリアできないぜ!!チクショウ!!

525聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:08:20
正直 ステージ5までいくのに、どれだけ疲れると思ってんねや

526聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:22:04
ちなみにパーティ構成は、プレデター・プリースト・ルミール だ

プレが火力を務め、ルミールはブレスドクラウンをかけるだけの存在
本来コーザルループも使いたいが、スキルレベル7ではなく6だし、
プリでオブリ、ヘブンズドーンを頻繁に使うから、そこまで器用にルミールのスキルは使えない


雑感としては、やはりステージ6以降は、オブリゲーションによる軽減が必要になる
オブリによらなくても、コーザルループ、グループモータルイミュン、などの効果の強い一時的な防御スキルを使わないと耐えないようだ

支援キャラと火力キャラの距離間隔がかなり難しいサジ加減であり、オブリが消え次第、ソッコーでプレデターは倒される感じだな


っていうか、今朝からエレダンステージ6挑戦で疲労を溜め込んでいるのは、かなり不適切なことに思う

タウン戦のために体調を整えなければいけないのにさ


そして、実は自演によるエレダンステージ9までのクリアって、そんなに価値が高いことでもないと思うよ…
経験値、IP、ペルソナが得られるけど、個人的にはこれらのものはそんなに価値があるものではない

より価値の高いのは、超越物資、強化物資、クロン だと思っている
エレダンで超越石破片得られるようになれば、かなり通う価値は高まるが・・・・

527聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:24:19
お腹すいたな!

タウン戦のためのエネルギー充填も踏まえて、ドミノピザを注文するかどうか、迷う

Lサイズ50%OFFクーポンが当たらなかったら、注文できないけど

528聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:33:23
Lサイズ50%OFFクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

https://blog-imgs-118.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2018021015323926e.png

529名無しさん:2018/02/10(土) 15:33:47
6F以降一かいにつき1%でももらえたら超モチベーションあがるが
成功したことないからどうしようもない

530名無しさん:2018/02/10(土) 15:39:44
エレダンは単発火力がかなり重要になってくる(魔法遠距離多い)
そうなると切れるスキルがなくなるという悲しさ

531聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:44:03
プレデター・プリースト・ルミール による

今回、エレダンステージ6以降の自演挑戦に関しては、
深淵の防具狩場でのソロ自演狩りのデモンストレーションとか練習といった意味合いも持っている

ただ深淵の防具狩場では、オブリゲーションやヘブンズドーンなどの一時的スキルを使う予定はないけど・・・


日本版で実装されないと何もわからないことだが、多分、エレダンステージ6以降よりは、
深淵の防具狩場のモンスターの攻撃は、弱いものと推定している


エレダンステージ6以降のモンスター攻撃力は暴挙っていうか論外すぎるだろう・・・・

532聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 15:50:07
>>529
多分もらえる気がする。
記憶が不確かなので、まだ明言は避けたい とりあえず、17時までにステージ6を自演攻略したい。一回でいいので

>>530
いや重要なのは単発火力ではなく、持続的な範囲且つ遠距離の火力だと思うよ
プレデターみたいな近接職だと、弓・魔法モンスターに一方的に攻撃されて反撃できない状況が結構ある
それでかなり死んでるし

弓・魔法モンスターに詰め寄って近接攻撃を仕掛けにいくと、オブリゲーションを展開するプリ、及びルミとの距離が離れて、
オブリが切れるなどの事態がある また、プリ・ルミがモンスターに襲われて死ぬこともある。

3キャラのポジショニングには、細心の注意を払う必要がある。

533聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 16:14:15
ちっくしょう

カタールの玉OPの、属性攻撃力+63%は、対人ですごい強みを発揮するんだが

狩りには向いてないのは当然だ

だからとて、二本目のHP96%超越カタールなんて作るワケもないけど

もし仮に、輝く香炉三つでダメージ減少が42%あるならば、征服者35による5%と合算し、
モンスターからの被害ダメージは47%減少できるね

対モンスター戦闘では、輝く香炉3+輝く涙の配合が強いのは当然なんだが

それで、実は年末年始にHP68%の、その玉配合の六次カタールの合成を試したんだけどさ

レアが片方1発成功 もう片方は10回目で成功 それで
ユニーク合成で、何故か13連以上という論外な失敗をして、流石にキレちゃってね
最後、キレたゆえに保存石なしで合成を試して、それで失敗してあぼーんしましたね

輝く香炉、輝く涙、それまでのレア保存とユニ保存は全て水泡に帰して何の結果も生まなかったってこと

もっとも、仮に作れていたとしても、HP増加量は少ないし、超越精霊石の効果である、クリ率18%増・移動速度38%増・攻撃速度38%増がないから、
モンスターに詰め寄る移動速度も遅いし、クリ率も攻撃速度も貧相なので、HP吸収量は必然的に少なくなり、そんな一義的にエレダンを有利に運べるわけじゃないと思うが

534聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/10(土) 16:41:47
エレダンは、とりあえず一時断念する

ドミノピザを食べて満腹になったし、夕寝することでタウン戦まで疲労回復したい

これ以上、エレダンプレイして疲労量増加&タウン戦までの休憩時間の短縮 というのはできない


先述の通り、今朝の睡眠は短時間かつ低質なものであったので、昨日からの疲れも満足にとれてないし・・・・


まあ起きれず寝坊という事態を極力回避するために、携帯電話のアラームと、通常の目覚まし時計を両方セットだ!!

535名無しさん:2018/02/10(土) 19:01:01
hp20万でダメージを9000まで減らして
5ひきから6匹ずつ倒すスタイル

536聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 04:30:53
今日の動画と公式掲示板書き込みなどを、ブログにまとめるべきかね

ちょっとめんどいが、そのうちはやらなきゃ

とりあえず今はお腹すいたんで、スパゲティ茹でね


日曜朝は、朝早くから面白い番組が多いから、普通にそれらを視聴したい

6:00〜  TBSの時事対談かそんな感じの番組
7:30〜  フジテレビの新報道2000
8:00〜  TBSの政治番組  8時からは週によって、フジテレビとTBSをどちらか、適宜選択する
9:00〜  NHKの日曜討論

ドラゴンボール超とワンピース?見ないッスね

ドラゴンボールは、ブウ編とGTが最高でした

ワンピースは、何故か作品に惹かれない

フェアリーテイルには強く惹かれるんだけど…ヒロイン魅力の差かな?

537聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 04:32:20
おれは職業が現代人類文明の研究者だから、こういう政治と社会問題などには常にアンテナを張り、
研究してるのっさ

538聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 04:58:02
ロハンの話

真性ROHAN タウン争奪戦大決戦イベント!第二戦 H30年(2018) 2月10日
https://youtu.be/FzAbDL97oIY


獅子奮迅の大活躍してるけど、実はPvP防御力が特に高い相手は、あまり倒せてなかったりする

インベノムのダメージで、その相手にどれくらいのPvP防御力があるかわかるぞ。
ダメージログは一切隠してないので、知りたければご照覧あれ。

ラストディヴァイン、クリティカルイミュニティ、エルダーブラッドアウェイクなどはクリダメ本体を減少させるが、
インベノムは減らしてくれない(エルダーブラッドアウェイクは次回修正で変わるかも)
減らすとしたら、サベージのフェロシアスしか知らないな〜

水底の神殿ボスクエを繰り返せるプレイヤーからすれば、時間はかかるが、ずっと継続していれば、
輝く石により賢帝暴君コスも一番上の段階にできるし、ゼノオパ防具セットだって、揃えられるよね…オパ自体があればね


ただ、深淵の防具がチラついている今、オパを超越させるかは、個々人で判断が分かれるところだろう。

PvP防御力高過ぎなキャラが増えまくった場合、おれも現状のままでは苦しいが

当然、こちらもPvP攻撃力の増加する深淵のガントレットを作るぜ

あと深淵の宝珠にもPvP攻撃力があるらしいな。これは変換が異常に難しいらしいけど


そもそも、個人的予想としては、深淵の武器防具は日本版にも多分来るが、宝珠はちょっと 微妙?

539聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 13:20:56
エンシェント合成保存ストーンが1.5Gで売ってるね

いまいち、食指が伸びないが・・・・防具強化合成保存ストーンなら買いたい気分かも?

それでも、そんなクロンをドカドカ使っていたら、突発的な問題が発生し得るよね

540聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 14:53:25
うーーーん

エレダン中級のステージ6以降だけど、何度やっても、どのようにやってもクリアできないね

モンスターの攻撃力設定が論外過ぎるぜ
まあ、行ける職もいるのと、そもそもパーティプレイが前提のゲームバランスかもしれん


多分、深淵の武器防具の狩場でも、ここまでひどい攻撃力ではないと推定しているのだが


日本版で実装されないと、何もわからんんけどね

541聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 15:06:47
対人戦に関してだけど

やっぱり、PvP防御力の特に高い相手をキルするのは簡単なことではないな。

おれは水底の神殿ボスクエを毎日継続するのはできないんで、超越に関しては、デイリーの勝利の勲章とイベント、多くない額の課金でそのうち到達するのを長い目で待つ

正直言うと、そんなにすぐに完全体のキャラスペが欲しいなんて思ってないし
焦って完全体に完成させる必要性がない

追い追い、緩慢にマイペースで進行させていく 全般的にね

深淵の防具が実装されても、良い素材を4パーツ揃えて合成を実行し、超越させてLDEするのは、実装後半年以降くらいかなあ


宝珠アクセサリの権能、審判についても、実装されてからもう4ヶ月くらい経つけど、
そもそも四神にすらなってないし

生産装備強化の難易度がひどいですね・・・・まあ、イレグイフィッシングイベのニジマス釣りを含めて、
イベントで洗練を積極的に取りにいきたい

ニジマスの釣れ具合は、想定を大きく下回っているぜ 当初は、10キャラ以上で釣りまくるとか考えてたけど、1キャラでしか釣れてない

542聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 15:10:59
あ〜〜〜宝珠の段階進行は、

強化祭りのボーナスラインが+11になることが前提ですわ

+12を直接的に成功させるのは、ちょっとムリゲーすぎると考えている


先のことは何もわからないけどね

543名無しさん:2018/02/11(日) 18:02:38
超おおざっぱに計算したんだがディフェンダーを自演ptにいれることで
俺の素防御力が4000くらいなので
6F以降のダメージが
物理900-1600
その他9000-600

自演ptにしたときのメリット
ウィズ 火力3割増し 
DF   火力1.5割増し ダメージ1割減(物理、魔法合計して) 
プリ  火力1.5割増し HP1.5割増加

おおざっぱにこのくらいだと推測される

3人に限定するとどれも一長一短

544聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 18:31:20
>>543
スマン・・・・とりあえず数字を打ち間違えてないか?

脳内補完も難しいくらい、わかりにくい


ルミールがエレダン中級のステージ6以降で受ける物理攻撃ダメージに対しては、
ディフェンダーのモラルはごく僅かしか引き下げてくれないと思うけど


魔法攻撃力が30%アップする効果はありがたいと思うが。

545聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 18:34:07
ちなみに、
アレンダルで魔法攻撃力96%
チューンオブライフで魔法攻撃力30%

アップしている条件下では、ディフェンダーのモラルの30%を足しても

226%→256%

という変化であり、一割ちょいの増加だぜ

546名無しさん:2018/02/11(日) 18:44:01
プロテクションは自分限定だった
ならディフェンダーほとんど意味なかった

547名無しさん:2018/02/11(日) 18:46:11
ならあと275%で完成するぜ
自演ptが

548聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 19:11:08
>>546
プロテクションを他者にかけられると仮定しても、このスキルは内容が色々と不完全なんだ

期待は禁物である。

具体的内容を解説してもいいけれど・・・説明必要か?

549名無しさん:2018/02/11(日) 19:13:27
>>548
もうすぐ到達可能だから、自分で試してみるぜ

550聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 19:28:07
今回のタウン戦動画のBGMだけれど、
やはりWheel Of Fortuneを混ぜずに、リオンの曲の一曲だけを流していた方がよかった気がする

次回はどうしようかなあ

551聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 19:34:21
次回のリクエストBGMとかある?

基本的ラインナップとしては


テイルズオブデスティニー
テイルズオブデスティニー2
聖剣伝説2
ファイナルファンタジーⅣ
ファイナルファンタジーⅤ
伝説巨神イデオン
ヴァルキリープロファイル
ガンダムSEED
ガンダムSEED DESTINY
遊戯王デュエルモンスターズ(初代のみ)
クロノトリガー
ファイナルファンタジーⅦ

こんなトコロがあるけれど


今のところ、次回も今回と同じリオンのBGMで 全編通してそれの一曲のみって感じにしようかなと思うのだが

552聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 19:45:07
正直、はよ深淵の防具(ガントレット)を入れてくれないと

PvP防御力が特に高い相手には手が出ないかな・・・・

553聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 19:49:02
まあ、日本版での実装は開発元の八ヶ月くらい後が通例だ


追い追い、緩慢にいこう

554名無しさん:2018/02/11(日) 19:54:18
どんなにスキル防御増やしても
一番ダメージくるのはルミールとかダンの超パワー

555名無しさん:2018/02/11(日) 20:53:49
てか
課金入れないで最強目指すんじゃなかったっけ?

556聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/11(日) 21:04:29
>>555
そんなこと言ったっけ?

仮に言ったとしても、今はタウン争奪戦大決戦イベント!

という非常時だからね

平時とは違う。

自分が意図した結果が得られやすいように、能力値を水増しする程度はする


来週の方針は未定だが!

まあ、先のことは何もわからんちんね 一切不明


とりあえず、今週と同じ方針というのが一つのオプションではある。

557名無しさん:2018/02/11(日) 23:47:39
FINAL FANTASY 8「Maybe I'm a Lion」

558聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 00:16:12
>>557
8はちょっと生理的に受け付けないんだ スマンな

主人公がダサい、ガンブレードがダサい、サイファーがダサい、ヒロインに魅力がない という個人的な感触だが・・・・

あとゲームシステムとしては、キャラクターを成長させても、モンスターも同時に強くなるから、RPGとしての根幹的な部分が不機能であること

魔法もドローとかいう意味不明なシステムで、全然神秘性がないし・・・・

559名無しさん:2018/02/12(月) 00:32:09
http://fukuoka.musespa.jp/url/?id=1697

560聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 16:13:07
矯日ツイートしといたわ


https://twitter.com/chon_dgn/status/962947252841934848

561名無しさん:2018/02/12(月) 16:22:51
深淵オーブをLDEするか、アレンダル成長させて、深淵をLDEするか
すごく悩んでる

なにしろどちらにしても俺の500Gの資産が一瞬で消し飛んでしまうほどの
大ギャンブルだからだ

562名無しさん:2018/02/12(月) 16:28:52
どちらのコースにしても
・ちゃんと素材は手にはいるの?
・LDE莫大な額必要なんじゃ?
という難点がある
最初は1箇所100Gくらいぶっとられても廃人なら買いかねない

LDEは確実に200Gは硬いから俺の資産なんて一瞬だろう

563名無しさん:2018/02/12(月) 16:32:18
アレンダルをレベル上げると-5ほどLDEの幅が減るが
それでも俺の資産が消し飛びかねない
しかしながら
LDE幅が-25から-20はかなり魅力的ではある

564名無しさん:2018/02/12(月) 16:33:59
かなりお金をかけてそうな黒トリの人のブログをみたが
+10あたりからアレンダル強化はやばいらしい
まあ強化祭りで+10はなんとかなるにしても、
次の段階の+12は鬼畜である

565聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 16:35:38
>>561
深淵のオーブはよーわからんわ・・・・・

やはり実装されないと、不明点が多過ぎる

強いて言うなら、ドロップ時に付与される補正は%のみで、ステは一切つかないらしいね

素材集めを効率よく、ハードルを下げて行えるようにするための素晴らしい配慮である。

狩場でマクロが通用せず(モンスターが強過ぎてマクロ戦闘不可)、全て手動で狩りをしなければいけないとかも考慮されてるのだろうな


っていうかアレンダルが成長すれば、深淵に固執しなくてもいいんじゃね

ライジングオーブまでもし進行できたなら・・・・・

深淵との差異は、

武器攻撃力(本体攻撃力、追加攻撃力の両方)の差。この差は大きいかもしれない

おれはゲーム内などで実物を見たことがないが、情報調べた限りでは、
131〜 のアレンダルは、カイザーオニキス武器と同じ具合で、
強化により本体攻撃力と、別枠の追加攻撃力の両方が上がるっぽいぞ

だから、最上位クラスのトリニティの攻撃力の異常な高さも説明がつく感じ

566名無しさん:2018/02/12(月) 16:37:33
主がいうには、深淵でるまでアレンダル強化を控えるというのが利口という
ことだが長期的にかんがえればその通りである

しかし素材が絶望的に手に入らない、LDEが1T(テラ)の世界ともありえない
ことはないので、
7次の超越でも鬼畜の強さだということを考えると、一度7次の超越で落ち着きたいし、
何年も成長しないのは精神的にまいる。というのが白トリの9割型の人の考えだと思う

567名無しさん:2018/02/12(月) 16:44:21
なので俺は
100Gと、5万円という予算を立て、
とりあえずこの中でなんとかアレンダル強化を目指すという方向でいこうと思う
この中でいけそうなら目指すし、
まあ+10の段階まではとりあえずパスしていく
+12の段階は1年後になるので、深淵の情報とアレンダル強化の値段を考えて
慎重におこなわざるをえない

568名無しさん:2018/02/12(月) 16:47:06
簡単にまとめると
・100Gと5万は用意しておく
・+10までは頑張る
・+12の段階は慎重に(アレンダル強化はせいぜい5G それ以上は手を出さない)
という風にする

569聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 16:53:44
>>562-563
んっとね

深淵のオーブの素材については、現時点では不明ッスわ
開発元のドロップ情報はあるけど、日本版で変更修正して実装されないとも限らないしね

武器4パーツのうち、1パーツは征服者50しか入れない場所でのドロップらしいぞ。
これは、日本版で深淵実装する際の障害になるかもしれないな。
日本版独自の変更修正を加えることは可能であろうけれど。(例:入場条件を征服者50→35に緩和など)

残り3パーツは深淵の防具と同じ感じで、誰でも行ける場所でのドロップらしい


あと、アレンダルを成長させるならば、深淵をLDEする必要ないのでは?必要ないわけではないが、
深淵を使えるなら、成長させたアレンダルはムダになるよ
推定のことだが、深淵のオーブは「トレード可能なエンシェント武器」であり、アレンダルオーブとは別のアイテムのはず

深淵のオーブは、アレンダルに転移する転移材料ではなく、あくまでそれ自体が武器アイテムだと思うけど

ちなみに深淵の武器の%補正は、最高で28%らしい。先のことなんてなんもわからないけど、
多分 深淵の武器においては、交換券は出ないと思う

理由としては、最後の最後の武器なので交換券出すのはマズイってのが一つ目で
もう一つ目としては、ステ補正がつかずに%補正しかつかないので、狩り(モンスターが強過ぎてマクロ不可能)で、
正攻法的に素材を取るのは、多分そんなに極端に難しくないと思う
とりあえず、カイザーオニキス武器みたいに、ムダなステ補正は一切つかないそうなので、これだけでも素材集めが超楽になるぜ

570名無しさん:2018/02/12(月) 17:01:26
>>569
前のレスで俺が間違ってたと思う
MPの増加幅が大きいであろう深淵のスタッフをアレンダルにいれたいの
そしたらLDE-5幅が狭まるし

尚、オーブにMP補正があったらアレンダル強化はしないなあ

571名無しさん:2018/02/12(月) 17:06:18
まあ400Gはいかなる状況において対応できるように残しておく
100Gと5万内で慎重に

572聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 17:06:27
>>566
そういえば、開発元の深淵実装の折のアナウンスでも、
「深淵の武器防具は最強に位置付けられる装備ですが、それを使用できる状態になるまでは相当長い時間がかかります。
その当面の長い間は、超越オニキス装備やゼノオパニエル装備を使うことになります。」

ってなものがあったぞよ まあ、実装されてすぐ乗りかえってワケにはいかず、
プレイヤーが素材入手、合成実行、超越実行、LDEしてようやく使える状態になるまで長期間かかるらしい

七次(カイザーオニキス武器)=レベル131〜140のアレンダル
七次超越(グランドカイザーオニキス武器)=ライジングオーブ、リベリオングローブ

という理解でよろしいかな?

>>567-568
ニジマスを釣ろうぜ。なんかAE、洗練、アレ強化の三種の強化物資がセットでもらえるらしいけど
洗練とアレ強化については、多分、等価交換でトレードできる気がする

洗練が欲しい人は、アレ強化を出して洗練をもらう
アレ強化が欲しい人は、洗練を出してアレ強化をもらう

という感じで ニジマス釣り上げ者同士でのトレードね

573名無しさん:2018/02/12(月) 17:09:37
>>572
実はにじます挑戦してるが運がわるくてね

その理解で俺も理解してた

574聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 17:15:25
>>570
なるほど概要はわかった。
しかし…深淵の武器が、アレンダル転移可能かどうかがわからないぞよ?
実装されないと何もわからないけど、アレンダル転移の材料にはできない可能性がある。

わかってると思うけど、深淵の素材は一箇所で28%が最高、オニキス部位は24%が最高なので、
上げ幅としては+16%かな

96%アレンダルオーブとチューンオブライフSLV7を使っている場合、
既に魔法攻撃力の率は 226%という率だが  深淵が転移できた場合、242%という率になる
変化率としては小さいような…

ちなみにタウン戦などで賢者最上級を使っている場合は、

276%→292% という更に小さい変化率になるぞよ


やっぱり深淵の何が強いかっていうと、武器攻撃力(本体攻撃力と追加攻撃力の両方)が、オニキス武器よりも格段に高いってことなんじゃないかなあ
実際の数値は確認できてないけどね

575名無しさん:2018/02/12(月) 17:19:11
>>574
なるほど、基礎武器攻撃力かあ
なら16%のためにアレンダルの基礎攻撃力ガクンとさがっても悲しい思いするな
盲点だった
アレンダル入れるのはやめよう

つまり、深淵オーブか、スタッフ入れたアレンダルかだね

576聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 17:36:00
>>564
ブログかw
ロハンプレイヤーの個人ブログには興味があるが、そんな簡単に探せるものでもないよな

概ねとして、2〜3ヶ月以内に更新がある現役プレイヤーのもので、知っているものとしては、自分のブログ以外では
$さん、黒剣さん、セリシアさん、ADギルドブログ、ユウナさん、旅 人、ひなかすみさん くらいしか思いつかない
レフィリスさんはもうロハンのこと書いてないし、現役プレイヤーには該当しない気がしてしまうが…、

ところで、ひなかすみさんは、今時ロハンをやっているプレイヤーブログのコメントは承認制が普通だとか言ってるけど、どうだろうか
おれのところは、承認制じゃないけど 一応、一段階の確認画面が出るようにしているのと、メンドーをかける画像認証はOFFにしている。


お金をかけ注力しているノワール・・・・・心当たりはある。温度にまつわるお名前の人か?

アレンダル強化成功確率については、もしかして、運営が下方修正したとかあるんじゃないか。

前までは、アレンダルは際限なく強化値を積み上げられるせいで、それで三十路さんのアレンダルは強化値が+20を超えており、
それが強さの理由のひとつらしいけど

その異常なパワーを問題視して、成功率下方修正してたりして  ここの運営、告知なしでの変更を割かし頻繁にやるからね

577聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 17:53:39
ちっくしょう

テレビは半島五輪一色だぜ

半島五輪なんて何の興味もない・・・・

ただでさえ、祝日は見る価値のあるテレビ番組は超少ないからな

もっとも、おれはそんな起きてる全ての時間帯でテレビ視聴してるほど、
テレビ依存してるわけでもないけど
基本的に、19:30〜20:42  の間などはテレビはつけない
しかし、最近はEテレのハートネット(20時から)で、見所のある番組を放映することがたまにある

あと、16時台、17時台のニュースも、基本的には鬼のようにつまらないから みない

19時からのも、最近は半島五輪の話題に侵食されまくってて、見るに耐えないのでスイッチOFFにすることが多いぜ

おれはリアルの職業が現代人類文明の研究者だから、
現代人類文明を研究するために、重要な資料になる番組とかは、割と力を入れて
情報を仕入れて視聴し、録画してるかな

578名無しさん:2018/02/12(月) 17:59:36
>>576
キャラ名前は全然出てなかったなあ
偶然みつけた感じ

579聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 18:14:43
>>578
おれも今みつけたわ。

探し方は、ちょびっとしたコツがあるだけだね それさえ掴めば探せる。
まあ、ここにURLは貼らない方がいいのかなっと

探し方のカギは、期間指定であり、「一ヶ月以内」などの期間を指定して、
「rohan ブログ」

で検索すれば大まかな現役プレイヤーのブログがヒットするね おれのもだが。


内容についてだけど

日本ロハン運営は、問い合わせに対して、特にゲーム内システムに関しては、
何から何まで全て正確な回答を返してくるわけではないと思う。

悪意を持って隠したり誤情報を回答しているのではなく、
多分 回答を行っている運営の人が、ロハンのゲームシステムのことを何から何まで全部知っているわけではないせいだと思う

昔に、おれがFとやりあってた時に、Labande♪ が
「こっちがどれだけロハンやってると思ってるねん、ロハンの運営よりもロハンのことを熟知しとるわ」
とか言ってたのを覚えているぞ。

580名無しさん:2018/02/12(月) 18:23:12
今の日本の進み方は自滅にしか向かっていない
無駄な競争と自己責任論で脱落者を量産し
(今は親が養ってくれてるが)、いずれ暴徒となる人間も大量にいるので
くだらんことで問題にできている日本の平和は跡形も無く崩壊するだろう
もう止めようがないので、
俺は開き直ってアニメばかりみている
ameba tvでいい感じのアニメが多く(ルパン三世 Zガンダム、忍空、金田一少年の事件簿)
、狩りのお供としては最適

オッサンになると最近のアニメみるにも気力がいるからな・・3

581聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 18:48:14
>>580
まあ色々あるな。
その分野の話題は、おれが現代人類文明の研究者として、特に力を入れて研究している事柄でもある。

もちろん、一人の研究者が、人類文明の何から何まで全てを解析できるわけでは到底ないから、
少なからず瑕疵とか誤分析もあるだろうけど

ちなみに
ameba.tv ではなく abema.tv
サイバーエージェント社による「アメーバ」もあって、取り違えやすいけど、正式名称はアベマTVよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/AbemaTV

Ameba.tvではなく、Abema.tvなのは、意図的にアルファベットを入れ替えてしているようだな

アニメね…もちろん、素晴らしいアニメもあるが、ダメアニメもとても多いと思う
要は玉石混交よ

ルパン三世は、面白いという人もいるだろうけど、個人的な好みに合わない
Zガンダムは、なんかかなりよさそうな作品だとは思うけれど、世代がちょっと合わなくて、視聴機会がなかった…
忍空は、ジャップ連載の作品だっけ?特に興味が湧かなかった
金田一少年の事件簿は、とても良い作品だと思う。とりあえず、美雪は名探偵コナンの蘭よりは何段階も魅力では上だと考えている
元々、名探偵コナンは♀キャラの魅力で売っている作品ではないと思うけどね

名探偵コナンと、金田一少年の事件簿で、どっちの作品がより魅力的で価値があるかは、しばしば比較されることだけれど

長所としている箇所が違うので、単純比較はできない でファイナルアンサーですね


ヒロイン魅力では金田一に軍配

物語としての深みは互角

長期連載継続による積み上げた歴史ではコナンに軍配


甲乙をつけることは避けたいかな

582聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 19:08:09
>>580
あくまでも、アニメは個人の好みによるものだけど、
近年に作られてるアニメはあまり面白くないと考えている

そんな魂ひかれるようなアニメは近年では確認できないな…
ま〜 しいて言うなら、近年ではフェアリーテイルのアニメ版がいいかな
ルーシィなどが、漫画版ほどの、凄まじい造形ではないけど

それ以外に、名作だと評価できるアニメ作品は、
現在時点からだともう12年も前になってしまう、「NHKにようこそ!」までさかのぼらねばならない

なんというか、アニメ業界も粗製乱造になっちゃったね…キャストの声優さん達が、一生懸命やっているのは事実として褒賞されねばならないが、
業界構造的に、良い作品を生み出すことがとても難しいという状態になっているようだな。

ちょうどドラゴンボールで言うと、ブウ編やGTをやっていた頃が、一番輝いていたように思う

遊戯王デュエルモンスターズも、初代の無印が終わって、GXが始まってしばらくは見てたけど、
アルティメット級につまらなかったぜ…GXね  数週間で視聴を止めるくらいにはね
当然だがGX以降にやっているシリーズも全て見ていない

遊戯王デュエルモンスターズは、非常に高く評価している作品だけに、変な続編には残念に思う

ちなみに、遊戯王デュエルモンスターズは今、土曜朝7時30分から、テレビ東京系列で再放送中ッスわ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-dm/index2.html

バトルシティ編が好きな人には残念だが、バトルシティ編は既に終了し、
今はドーマ編の序盤のところだな。なんかアニメオリジナルであるドーマ編を良くないように言う人がいるけど、
おれはドーマ編はとても深みがあるし、実は現実での現代人類文明の分析とリンク箇所も結構あると考えている

もしかするとドーマ編を低く評価する人は、あまり知性が高いとは言えない人なのかも…
現実での現代人類文明と、他のどのシリーズよりも強くリンクしてるのがドーマ編だと考えている

遊戯王については、全シリーズ通して解説することもできるけど、長くなるので割愛しよっと

583名無しさん:2018/02/12(月) 19:14:35
>>582
新しい切り口のアニメはほんと面白い
NHKにようこそは俺も好きだった

あと、少年ウケや大きいお兄さん、懐古厨を狙ったアニメはちょっとマンネリ化するかなあ
忍空は、そこらへんガン無視かつ、王道からちょっと外れた感じが好きだった

584聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 19:34:31
強いて、過去のアニメ作品をオススメするとしたら、
「愛の若草物語」かなあ
http://www.nippon-animation.co.jp/work/1511/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E8%8B%A5%E8%8D%89%E7%89%A9%E8%AA%9E

この作品は、リアルに良いと思う
ルイーザ・メイ・オルコットさんの書いた小説である、大きく四つに分けられるうちの前半の2作品をベースにしたアニメ作品である

『若草物語』(Little Women)
『続・若草物語』(Little Women Married, or Good Wives)
『第三若草物語』(Little Men)
『第四若草物語』(Jo's Boys)

このうち、前半の2作品である若草物語と、続・若草物語がベースですね
アニメの終盤になると、メグ(マーガレット・マーチ)が、17歳でカールと婚約するとかそういうシーンが登場するあたり、第二作の内容も含んでいると考えるのが自然であろう


同じ世界名作劇場にて、愛の若草物語と同じ原作群をベースとする、
「若草物語 ナンとジョー先生」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%8D%89%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E5%85%88%E7%94%9F

というのもあるんだけど、こっちは…超つまらないと思う 個人の好みにもよるかもしれないが、
魂をひかれるものが何もないというね

実を言うと、愛の若草物語と、若草物語ナンとジョー先生は、両方とも、DVDを新品価格で全巻買っているんだが
愛の若草は最近視聴してないけど、お値段以上の価値は確かにあったものと判断している。
日常生活に余裕ができたら、適宜また視聴したいと思う

一方のナンとジョー先生の方は…DVDを買ったけれど、最初の数巻を見終えた段階で、もうそれ以上視聴する気が失せた。
内容的にも、メグの夫が原作通りに心臓病で死んだりと、救いもないし つまらないの一言でしたね

一応念のために言っておくと、「愛の若草物語」の続編が、この「ナンとジョー先生」という設定ではないのがせめてもの救いでしょうか

それぞれ、別々の作品であり、ナンとジョー先生は、愛の若草の世界観や設定を引き継いだものではないぞよ。

一応、声優さんは同じ人がやってるけどね… ジョー役の山田栄子さんと、メグ役の潘恵子さんは、愛の若草と同じ役で出てるけど

ん〜 個人的には、幸福感と輝きに溢れた愛の若草物語に対して、
あまりに退屈で幸福感に欠ける ナンとジョー先生 だと思っているが!

他作品で関係性を例示するなら、愛の若草物語=クロノトリガー  ナンとジョー先生=クロノ・クロス
ってところじゃない?
幸福な王道的物語に対し、悲劇的な続編 みたいな位置付けですかな

585聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 19:39:22
>>583
色々語るべきところはあるが、超簡略に言って…

アニメ業界の構造変化が、粗製乱造とかつまらないアニメばかりになっている原因に思う。

昔は、一年間か数年間の間で放映されて完結する作品が基本だったのに、
最近は1クールとかそういう単位になっていて、12話完結とかが基本やんけ
長くても24話完結とかだし…そんな短いようでは、名作にはなりようがないと思う

そんな、作品をとっかえひっかえ視聴する気にはならないし、せっかく視聴始めたアニメがすぐに終わり、
新放送の番組の情報チェックを強要されるような体制は、個人的には合いませんね

586名無しさん:2018/02/12(月) 19:56:07
>>584
こうやって紹介してもらえると見るきっかけになるな
>>585
視聴者(漫画の愛読者)は嫁(キャラクター、声優)を求める傾向にあるから
そこに重きを置いているからな ストーリーは二の次

20代30代の半分近く(もてないほう)は下手な恋愛より、二次元を求めるように
なっている

587名無しさん:2018/02/12(月) 19:57:41
まさにドラゴンボール映画版みたいにファンが求めるところのみを
密集させて12回にしている
そらあ面白くないわ

588聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 20:32:26
>>586
なるほろ
求めるものが違っていたか…

そういえばね
最近に、「明坂聡美」さんっていうえらい美人の声優さんが、

「行きたいんだよ嫁に!!!!」って、結婚願望を爆発させていたのがあってね
(背景事情としては、周囲の女性声優さんが次々と結婚していっているのを目の当たりにしていたというのがある)

ツイッターか再チャ板か、ブログだったかは忘れたが、おれも「それなら娶らせてくれ!!」って呼応した書き込みをした覚えがある。
グーグル使っても、その自分の書き込みは見つけられないけど…

明坂聡美さんの、「行きたいんだよ嫁に!!!」の結婚願望爆発とか、美貌の顔写真については、グーグル使えば超簡易に見つかるぜ
一例としては、これがある http://livedoor.blogimg.jp/matomerunon/imgs/d/2/d20146de.jpg

ページ側で制御されていて、うまい具合に画像URLを取り出せないので、ページ丸ごと紹介するけど、こんな感じ
https://芸能エンタメ倶楽部.com/%E3%80%90%E7%88%86%E7%AC%91%E3%80%91%E3%80%8C%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E5%AB%81%E3%81%AB%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%8D%E5%A3%B0%E5%84%AA%E3%83%BB


明坂聡美さんの美貌はすごいレベルだな…娶りたく思います

>>587
うむ・・・・・・

589聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 20:55:32
なんで半島五輪なんかを、テレビ局はこんな全面的にとりあげるんだろうな

別に半島じゃなくても、ロンドンでもリオでもどこでも、オリンピック中継自体、超つまらないんだけどさ

ゆえに、特に半島をヘイトしているわけではない

なんか、オリンピックって近年になってその不要性、弊害などが色々と明るみになってきてしまって、
2024年パリと2028年ロサンゼルスの2都市を連続で開催決めたのもその一環である。

更には、パリとロスでも、一部で返上を試みようとする動きもあるらしいね…

2020年の東京五輪にしても、返上の意見は一部に存在しているし

2020年開催の選定で、3都市の競り合いで、東京がオリンピック開催に選ばれた時には、
オッとなった日本人の人は多いと思うが そもそもオリンピックってそんなに有益で有意義で良いものなのか、への疑義が、近年急速に広まってきてるね

それの根拠が、開催都市の立候補が全然現れないことからの、2024年パリ、2028年ロスの2都市を一挙決定したことだと思うが


一応言っとくと、おれはスポーツ観戦興味ないわけじゃなくて、
春の選抜高校野球大会、夏の全国高校野球選手権 共に、適宜の録画を交えて、熱心に観戦してるぜ〜〜

夏の大会は予選から観たりする

三回戦くらいまでは、ダイワハウス八王子スタジアムでJ:COMのケーブルテレビ中継でやってて、
準々決勝以降は明治神宮球場でのTOKYO MXでの中継だった気がしますけど〜

他に、埼玉と神奈川の電波も受信できるので、それらの地方大会も観れるぜ
昨年夏では、埼玉の夏の予選の開会式を見た 演奏の迫力はいまひとつだったが、入場行進曲が本大会のものと同じなのは初めて見たし、知った

590聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 22:30:40
>>579のブログの内容について


先述の通り、日本ロハン運営は、問い合わせで毎回必ず正しい回答を返してはこない 特にゲームプログラム・ゲームシステムに関しては。
(意地悪しているのではなく、運営自身も多分ゲームプログラムの全容を把握している人は少ないのだと思われる)

アレンダルの成長元素についても、詳細は超謎ですね

とにかく、得られる数量が限られているので、実際に使用して試すこともできない

当方の認識としては、
◆アレンダルのレベルに関係なく、100%の量の経験値を得られる
ってな感じの概要だと思う

違っていたとしても、違っているか合っているかを、成長元素を実際に使用して試せないだろう…

あと、アレンダルレベル136からレア武器を手動成長に使えない?っていう記述は、いまひとつ、意味がわかりかねる
レア武器が使えなければアレンダル超越は不可能ではないのか…
ユニークとエンシェントしか使えないってことか?


アレンダルの強化で+9から+10に上げる際に、7連敗したというのは不運であり、
強化や合成などで、不運な結果が続くと、ちょっと短気を起こして、合成保存石なしで合成試したり、強化保存石なしで強化することは、
そこまで珍しくはないかもしれん…
まあ、極端に高価な装備を、失敗時に破壊されるという条件下で保護アイテムを入れないということまでは流石にないだろう…


最上級クリスタルの高価さ、入手のし辛さが、アレンダル強化のハードルになっているのは事実である。
なんでかっていうと、出席のクリスタルボックスに入っている数量を考えてみるといい 一応、ウォーターテンプルガーデンのボスが落とすユニークを砕けば得られるが、
やはり数量が足りなすぎる…

591聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 22:32:31
いや〜、それとしても、一回の強化に70個という数量を使うのはひどいと思う。グラシ武器の強化も同じ数量だが…

アレンダル強化は、失敗時にどの強化値であっても0に戻るという特質上、一回で最上級クリ70個の数量を消費する場合、

保存なしでは、+5が精一杯であり、相当無理をしても+6までなんじゃないかなあ
+5から0に戻った折の、5まで復旧するための最上級クリだって どんだけかかるんだ…計算した方がいい

ちなみに半分の数量である最上級クリ35個を一回の強化で使う前段階であっても、
個人的な目安、他者の体験談合わせて、保存なしでは+7が限界目安なような?
+8以降に進める場合は保存を入れるべし
+7が成功したが、+8へのトライで保存を惜しんだために、失敗して超大量のクリスタルを使ったとか、
結局強化値は+7が最高で終わったなどの話を、しばしば聞くぜ


あとアレンダル強化保存の露店での売買状況だが

8Gなどの、トンデモ価格での売れ行き実績を、周囲で少々耳にはした。

もちろん、これが相場ではないが…売買高が極端に少ないと、売り側の高い売り価格に対しても、買いが入ることがあるという一例でしょう

それと、アレンダルの130→131進化に要する強化値は、+10ではなく、+12な気がするが…自分で確認してないけど、日本版Wiki及び開発元サイトの情報によればね

592聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 23:02:56
NHKが半島五輪なんかに入れあげているせいで、
夜のニュースをみそびれたわ


別に、今日は特段 ニュースをみる必要性に駆られているわけでもないが…

NHKが、21時までずっと半島五輪やってて、21:00〜21:30まで半島五輪を大いに盛り込んだニュースで、また21:30から半島五輪をやっているせいで、テレビ自体まともに番組チェックする気が失せてね
報道ステーションがあったのも忘れてて、22:37頃ようやく気付いてテレビ朝日つけたら、
夜汽車の風景という 超つまらないコーナーだった…

23:00〜  はTBSかなあ
23:00〜 は、火曜日だけ、桐谷美玲さんをお目当てに日テレのニュースZEROなんだけど
他の曜日では、原則としてTBSを選択している


しかし、金曜日のニュースZEROの杉山セリナさんも、大層な存在だと思うよ
個人的には上智大というトップレベル私立大は、それほどのプラス材料ではないが
あの美貌と若さ、そして170cmの長身はかなりの器だと考える
ってことで、金曜日と火曜日において、ニュースZEROを録画しているのだが

外付けHDD(バイパワー接続)の容量は多いとはいえ、無尽蔵ではない

基本的に、おれが仕事である現代人類文明の研究、分析に使うニュース番組、ドキュメンタリー番組は、
最低画質での録画かな…

競馬は、特に重大レースの場合は、画質を上げるのが基本だが
キタサンブラックの引退レースの有馬記念は、手抜かりで最低画質で録画してしまった…
レース映像が荒くて悲しい
ジャパンカップはちゃんと高画質で録画したが、シュヴァルグランに負けたのはまだ許せるとしても、
レイデオロなんかにも先着されてるのが超気に入らない・・・・・・
シクシクシク

593聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 23:37:45
正直さ

今日はタウンスレでは過度にノセられまくったり、工作にかかりまくったりしたのは一定程度は反省した方がいいか…

あと、対日ヘイト発言および、政治的に偏った発言があまり適切でないのも、認識の上だけど…

色々と超難しいかな

何事も中庸と穏当を心掛けたくは思うが 先攻を取ってくる者もいるからさ…

先攻を取って来る相手には、合わせた対応が必要なのも事実ではある


それはともかくとして、最も重要なのは、他の人に不当な迷惑をかけないことだと思っている

594聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 23:46:06
先のことは超謎で超未定かもしれんな
様々なことが超不明すぎるので


ここの掲示板の過去ログに、

「精神知能-300の超ダボ」

という、面白フレーズがあったと思うんだけど、グーグル使っても探し出せない
管理人さんが消してるかな?

595聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/12(月) 23:55:33
テレビに関して言えば、ピョンチャン五輪のごり押しというか一色報道は本当にやめて欲しい…

オリンピックは、本当に各方面から有益性に疑義が呈されまくってきたから、

2024年パリ、2028年ロスという、すごい先の年代までの開催都市が2都市決められているのは客観的事実に思う

596聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 00:21:55
争いや罵倒、他者否定ではなく、
文化と芸術に関する話をしようと思う

ここはロハンしたらばだから、ロハン全く関係ないのはどうかと言われるかもしれないが…
雑談スレとかもあるしね?


音楽の話

経済(投資)の話


後者はこのゲームに突っ込む課金の原資取得にも関係してくる話である

597聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 01:07:41
音楽の話

ロハンと同じカテゴリゲームであるマビノギには、とても優れた楽曲が何点かあるのっさ

http://mabinogi.nexon.co.jp/

私は、2013年夏にロハンに戻ってくる前は、マビノギをやっており(マビノギの更に前はロハンをやっていた)

なんでロハンに戻ってきたかって言うと、「対人バトルがやりたい!競争がやりたい!」ってな動機ですね

競争はともかくとして、対人バトルをやりたく思って、マビノギを引退してロハンに戻ったのだが

マビノギというゲームは、少なくとも私の認識する範囲では、対人戦のために設計・調整されているゲームではない
更に言うなら、競争をするゲームでもない。
マビノギゲーム設計者のコメントで、「マビノギは競争するゲームではなく、協力するゲームです」というのがある

ゆえに、マビノギは福袋が超安かったりするのですね…
ロハンの課金がとても高額であるのは、他のプレイヤーに対して、自分のキャラ性能を上に持ってくる必要性に迫られての部分が割と大きいと思う。
運営が競争意欲をうまく利用しているのか…

マビノギにも、一応は細工という装備に特殊能力を付与する、割と額を要する課金システムあるけど、それがあっても、
他のプレイヤーとの直接的な戦闘で他のプレイヤーを撃破して戦闘に勝利するといったゲーム要素はない
あくまでも、モンスターに大ダメージを与えたり、弓攻撃の射程を長くして遠距離からモンスターを射るとかそういう種別のものである。

マビノギは、あくまでも戦闘や対人・競争ではなく、協力のゲームだと考えている ロハンとは差異が大きいゲームであろう。

それで…どちらかというと、オンラインゲームでありながら、家庭用ゲームに近い性質も持っているのっさ
例えば、FF5のレナとか、FF7のティファとかエアリスに、
個別キャラBGMが作られていて、詳細なキャラクター背景やプロフが設定されているように、
マビノギのNPCにも、類似のキャラ背景設定と、個別BGMがあるんだ

正直、FF5のレナとかクルル、あとFF7のヒロインについては、ファンも結構多いし、同人活動も多くあると思うけど
そんな感じと同様に、マビノギのNPCに対しても、結構類似した思い入れを持てるし、音楽だってかなり楽しめるよ?

音楽ファイルは、MP3形式で、ゲームクライアントをダウンロードすれば無料でついてきますね
YouTubeにアップするなど商用二次利用は、むろん著作権のアビューズ行為で禁じられているが、
MP3ファイルは、ユーザーの私的利用の範囲内で、携帯音楽プレイヤーなどにコピーすることは超自由である。

598聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 01:55:06
私は、最近になってKDDI(au)携帯電話の機種変更を行い

前々機種:東芝のIS11T(スマホ)

前機種:京セラのマーベラ2(ガラケー)

現行機種:京セラのマーベラKYF(ガラホ) 昨年の11月に変更

このような感じなのだが!マーベラ2では死亡中だった、LISMOが、マーベラKYFでは蘇っているのですね
それで、かなり昔に作っていたLISMOの音楽ファイルが一通り復活再生できるようになったわ
もちろん新しく入れることもできる。

余談だが、京セラは相当古くから携帯電話を作り続けているだけあって、相当、携帯電話機種製作のノウハウが蓄積され、
良い物が作れるようになっていると考えている
ちなみにKDDI(au)が京セラの製品を自社携帯電話に採用しなければならないのは、京セラがKDDIの大株主だからという指摘もあるが、
京セラの製品は実際に優れているので 特に問題ないでしょう
少なくとも、マーベラKYFは傑作に思うけど…

具体的長所としては、動作安定性、バッテリーの持ち具合&バッテリー劣化を軽減する独自のバッテリーケアモード、耐衝撃性、耐水性などである

とりあえず、ソフトウェア動作がおかしくなったような記憶がない
バッテリーは異常に持続し、具体的に何時間もつかどうかは使用状況と環境次第であるが、出先でバッテリーがなくなる事態はあまりないでしょう…余程通信機能を使いまくらなければね
バッテリーのスペック自体としては、電池はお馴染みのリチウムイオン二次電池で電圧は3.8Vであり、電池容量は1700mAh 6.5Whとなっているが、
これはスマホではなくガラホなのが肝要なポイントであり、当然だか基礎的な維持消費電力も操作時の電力もスマホよりは少ないでしょう

先述したバッテリーケアモードとは、充電率が85%までいったら、そこで充電を終了する仕組みの搭載ソフトウェアである。
おなじみの通りリチウムイオン二次電池は、満充電付近の状態で置いておくと劣化が速まるという性質を持っているが、そこをフォローするモードである。
なお85%と100%とで、特に使用時間の差は感じないといったところである。

耐衝撃性・防水性・防塵性について  公式ホームページの記載の通りである
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf35/

一回、直立状態で手元からポロっと地面に落としたが、特に損傷はみられない
水をわざとあてるような真似はしていないけれど、防水性もあるとのことである。
防塵性についてはあまり詳しくない

総合的な耐久性能と動作安定性はかなりのものであり、
たまに「au ICカードアクセスエラー」が出るが、これはどの機種も出るものでしょう

ただガラホなので、「アプリ」と名のつくもの全般は入れられない、扱えないのでご注意
改造を行えば入れることができるようだが、それを行った場合、動作保障は保障対象外となり、どうなるかわからん
そして、ITに弱い人には改造は容易なことでもないらしい やる気もないけど…

基本的にはアプリなど使えなくても特に困らないけど、「マクドナルドのクーポン」が使えないのは 人によっては辛いかもね

ちなみにLINEについては、個別的に対応しているソフトウェアとなっている。
Google Playなどからアプリを仕入れることはできないが、LINEは購入時にプリインストールされており、
その後も新しいヴァージョンが出る度に、希望すればアップデートして使える そして実際に使っている

599聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 02:14:06
マーベラKYFの総論

「ガラホ?タッチパネルもフリック入力も使えんのでは話にならん!ダボ!!」
という人には向いてない そもそもタッチパネルとフリック入力の世代・層に向けた機種ではないと考えている

「物理キー万歳!やはり物理的なボタンがないと、ちゃんと操作できないッス」
という人に向いている

細かいフォローシステムはおいておいて、
バッテリーの異様な持ち具合と劣化防止システム、動作安定性、あとスピーカーが割と良い感じなのを総合して、
私は携帯音楽プレイヤーとしての機能をよく活用している

昨日〜今日に関しても、途中ちょっと充電したけど、マビノギのNPCテーマ曲をずっと流して聴いている


最近、パソコンや携帯電話などの高度デジタル機器については、粗製乱造されまくって ダメアイテムが比較的多いと聞くけど
(例:ちょっと落としただけで画面が割れる耐衝撃性のないスマホ、排熱量をオーバーする発熱量を持つCPUを搭載したノートパソコンなど)

高度デジタル機器については、京セラや東芝などの、長い間、ものづくりを続けているメーカーの製品がいいのではないかと…
東芝はもう携帯電話製作はやめちゃってるようだが

最近は、すぐに充電ができなくなるとか、充電がもたなくなるというダボなスマホも多いらしい。ツイの相互フォローの人もダボなスマホを掴んでしまったらしい 機種代金が安かったという話だが、
そういうのは「安物買いの銭失い」といって、すぐに使い物にならなくなり、結局は少々奮発して良い製品を買った場合よりも余計に出費してしまうとかね

600聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 02:19:49
結構バトルスピリッツが下がったから、
ロハンの次回タウン戦は最初の一回目の入場による出場履歴記録だけで、バフなしで適当なところに特攻して倒されて終了っていうのもオプションの一つですね

601聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 02:26:12
まあオプションはあくまでオプションであって、
先のことは誰にもわからないし超未定だが…


それはそうとして、とても初歩的なことだが、
タイムマシンで未来がわかれば、競馬など勝者を的中させることによるベットを行うギャンブルが破綻するとか、相当昔に見たことがある
まずタイムマシンは実現しないし、その余の部分においても、様々な前提が欠けている

スマン今回の書き込みは後半は超どうでもいい内容になったわ…

602聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 02:39:32
とりあえず〜

マビノギの音楽はオススメできますね
事実、マビノギを既に引退している私が、未だに音楽だけは聴いて利用してるんで
今日は遅いので、軽く触れる程度に留めるが

後日余裕があれば、曲及びそれの設定キャラ個別の解説を行いたい


エンデリオン 「百合はお好きですか?」

アグネス  「新緑のエメラルド」

イメンマハ中央部 「妖精の飛行」

ケイティン 「彼女の心の中の歌」

ノラ  「私なら平気!」

ディリス 「都会から来たお嬢さん」


このあたりがオススメ あとG1〜G3メインストリームクリアの曲もね

クリステルは、物語において重要な役割を持つキャラであるが、あまり魅力的な曲には感じなかった

余談だが、マビノギはG3までのメインストリームシナリオはとても楽しいが、それ以後はかなりつまらないし、
登場する人物、及び設定されているBGMにも見所がない と、マビノギを勧めて、一緒にプレイしてた友達が言っていて
私も同意見ですね


特にエンデリオンの「百合はお好きですか?」 の落ち着きっぷりは異常で、寝る時にも聴ける上に、聴いたまま眠りに落ちることもできるくらいである。
私も多種多様な音楽を知っているが、このタイプの曲は特に珍しく思う。

603聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 03:07:06
余談だが
マビノギは、戦闘における強さが大して重要ではないゲームだが
(効率よく経験値やゲーム内通貨を得る上では重要だけどね?対人バトルがあるわけじゃない)

個人的に、アローリボルバーというスキルを異様に気に入ってましてね
それを射程を超長くした弓と合わせて使って、自分の個性として楽しんでたわ

ロハンでいうところの、レンジャーの長射程かな?
これ
http://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C0%EF%C6%AE%2F%A5%A2%A5%ED%A1%BC%A5%EA%A5%DC%A5%EB%A5%D0%A1%BC

単体攻撃であること、高速度の攻撃であること この二点、ロハンのレンのシージ+スピードとよく似ている
しかし、後発のスキルに、多数のモンスターを同時攻撃して殲滅したり、モンスターの防御能力を低下させたりするスキルが実装されたり、
更に単純な威力自体も、アローリボルバーより強いスキルが追加されまくって、
割と悲しい シクシクシク・・・・・アローリボルバーが強くないマビノギとかあまりやりたくないな

あ、ちなみに ホーリーソードオブオーダーってのは、マビノギの「ソードオブオーダー」からのパクりですわ
http://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C6%C3%BC%EC%2F%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A5%AA%A5%D6%A5%AA%A1%BC%A5%C0%A1%BC

前に「何もかもパクりの人間」とは言われたが! 何も、無思慮・無差別にパクっているのではない…パク元に一定の価値とか意義、感心する概念などが確認できたものだけパクってるつもり

604聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 06:08:28
正直したらば環境が悪化しすぎてたんで、改善方向に向けたいと思って、自分なりに面白文章を作って投稿しました
まあロハンには特に関係ないけど…いちおー同じRPGですね
割と建設的な投稿じゃない?
聖剣2のリメイクが近日中に発売されるのと、FF5については、過去に遊んだプレイヤーもいるでしょう
世代にもよる?


ゲーム内の人も、特に女性はここの掲示板の陰湿性を超嫌ってる人もいることを理解した方がいいぞ
悪意に基づくカキコをしてるヤツとかね

正直言って、ここの掲示板でコテつけて書き込むことであまり後ろ指さされるような状況はイヤに思います
自分の個別的精神状態があまりよくないことが大きいかもしれないが、
したらば掲示板は、「5ch」などとは違うコンセプトの掲示板だからね…

陰湿な中傷書き込みとかは、特に女性のプレイヤーから超嫌悪感を持たれていることが多いことなど、
該当カキコをしている人は理解した方がいいぞ

正直、色々考えちゃうぞ 自分としても
私もここの掲示板を、他の存在を攻撃する目的で利用してるんじゃないので〜(特段の事件があった時は別かも)


もっと、「すぽうつうぜ〜」の人とか、ドラゴンボール超にこだわり続けている人とか、面白カキコを読みたいです

605名無しさん:2018/02/13(火) 11:17:04
昨日の戦場で裸のダンに殺されたんだけどさ
防具忘れたのかわざとなのか知らないけど
ああいうオワタ式とか楽しそうだからそれ系の動画もうpしてw

606聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 12:50:32
>>605
おれのダンは一般的なダンとは異なり、HP96%を使用しているという特徴がある

HPのための体力、HPは防具やコスで稼いでいるものだから、防具なしは辛いなwww

自分の長所をコロしてしまうことになる。

瞬発数値のみしか見てない、キルだけを考えたダンなら、確かにそんな大きな弱体はないね


武器さえあれば…って感じ

607名無しさん:2018/02/13(火) 14:31:39
のわりにはコロって倒れてるね^^;

608聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 14:43:21
>>607
特に強い攻撃がきているとコロっと倒れてるけど、
そうではない時はかなり耐えてるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=FzAbDL97oIY

要素としては、
HP27万オーバー
スキル防御力36%
物理攻撃は15%パリィ
PvP防御力5%(封帝)
キツネレベル3により、ダメージの3割を回復

といったところがある

コロっと倒しているのは、相手が廃スペックだからだよ

609聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/02/13(火) 14:51:21
あとは、吸収による回復かなあ

https://www.youtube.com/watch?v=FzAbDL97oIY

特に、この動画の3:05〜
から例の彼に強襲受けているけど、
ダブルサイキックをパリィかレジストで片方かわして、
その後、こちらのHPは周りにいたキャラからオクトパスの拡散で吸収回復して満タン付近まで戻して、
例の彼は返り討ちにしているぞ


このカタールを作った当初は、「吸収って必要なの?」と疑義を呈されたが、
HPの量を強みとして火力と兼ね備えるダンにおいて、混戦時に吸収は絶対あった方がいい

一対一では、オクトパスで多数から吸収するよりは吸収量が少ないが、それでもそれなりの意義がある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板