したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

らすの配信スレ19 (臨時)

1名無しさん:2016/07/24(日) 22:00:31
らすがレス1000なのを忘れているようなので臨時立て。

433名無しさん:2017/07/16(日) 04:00:59
法規走行は出来て当たり前
そこからいかに減点に繋がる運転をしないようにキレッキレの走行が出来るかどうかを問われる

434名無しさん:2017/07/16(日) 04:03:12
ちなみに教習所から試験場に生徒名は伝えられるから試験管の見方も変わってくる

435名無しさん:2017/07/16(日) 04:05:24
車ゲーはステアリングコントローラあるけど
バイクゲーはこういうのの簡易バージョン出しようがないのを誰か革命してくれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=OeVyRP_BBbE

436名無しさん:2017/07/16(日) 04:05:50
それでも膝パッド付けてても膝する事は無かったから
サーキット走行とはまた違う走行になるんだよ

437名無しさん:2017/07/16(日) 04:08:26
ケツはずらしまくるよ
ずらさなかったらどうやって素早く曲がるんだよ

438名無しさん:2017/07/16(日) 04:09:50
ニーグリップしつつケツの荷重移動とアクセルで素早く回って立ち上がる

439名無しさん:2017/07/16(日) 04:11:44
ちなみに愛用のメットがばくおん!の羽音と同じメットでオタク扱いされる
こっちはもう15年も被ってるのに

440名無しさん:2017/07/16(日) 04:12:52
自分のメットと全く同じデザインみたらあれ?って思うだろ
しかもやけにプレミア価格付いてるし

441名無しさん:2017/07/16(日) 04:14:09
ttp://baikuto.doorblog.jp/archives/54505916.html
これだぞ

442名無しさん:2017/07/16(日) 04:19:47
もっと本格的なやつもあるけど
URLの奴くらいなら何か何とかなりそうな感じありそうなんだよな

443名無しさん:2017/07/16(日) 04:22:35
ばくおんの影響ってどうなの?
結局バイク人口は多少なりとも増えたの?

444名無しさん:2017/07/16(日) 04:22:45
ぶっちゃけそのメットが手元にあったらどうする?

445名無しさん:2017/07/16(日) 04:36:11
このゲーム持ってません

446名無しさん:2017/07/16(日) 04:36:36
バイクは実物乗る方がおもしろいです

447名無しさん:2017/07/16(日) 04:38:17
あれ?
韓国の偉大なバイクメーカーないじゃん

448名無しさん:2017/07/16(日) 04:38:59
しょうが無いね
自力で250ccまでのエンジンんしか作れないしね

449名無しさん:2017/07/16(日) 04:39:57
ttp://www.saku-corp.jp/hyosung/index.html
ラインナップみてみろよ
くっそわらえるから

450名無しさん:2017/07/16(日) 04:41:30
技術が昭和で止まっているようだな

451名無しさん:2017/07/16(日) 04:42:42
ちなバロンにいくとお勧めされる模様

452名無しさん:2017/07/16(日) 04:48:06
ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2970328b.html
こいつは良いバイクだった
80ccにボアアップして二種でのってたけど使い勝手はよかったなぁ

453名無しさん:2017/07/16(日) 04:55:32
新車より高い値段ついてるやん
プレミアか?

454名無しさん:2017/07/16(日) 04:56:59
soloは在庫あった?

455名無しさん:2017/07/16(日) 04:59:27
十分希少車レベル
そもそもエンジンはカブと同じだから基本的には壊れない

456名無しさん:2017/07/16(日) 04:59:51
そして今見ると
一周回ってスタイリッシュなデザインに見える

457名無しさん:2017/07/16(日) 05:03:49
金田のバイクをホンダ当たりが出して

458名無しさん:2017/07/16(日) 05:06:56
クラシック系って人気ないの?
SRとエストレアくらいしか知らないけど

459名無しさん:2017/07/16(日) 05:08:35
定番すぎてわざわざ新しいのが入ってくる余地がないのか

460名無しさん:2017/07/16(日) 05:12:44
スポスタでええやん

461名無しさん:2017/07/16(日) 05:14:30
ワイ浜松市民
市内には3つのメーカーのバイクしか走っていない

462名無しさん:2017/07/16(日) 05:15:14
絶対的にカワサキは少ない

463名無しさん:2017/07/16(日) 05:16:10
ttp://i.imgur.com/lA4t8go.jpg
浜松市民のバイクみてくれめんす

464名無しさん:2017/07/16(日) 05:17:51
ちなみに大型の認可取るための募集やってたのは
おじさん!
のcmで有名な西部自動車学校

465名無しさん:2017/07/16(日) 05:19:25
じゃあ今日の晩飯は中央署北の焼肉どんどんいくぞ

466名無しさん:2017/07/16(日) 05:20:39
バイク買うって行っても
バロンか
アオヤマか
川島モータースかのどれかだよな

467名無しさん:2017/07/16(日) 05:22:13
YSPは品揃えいいけど
ドリームは地元なのにくっそちいさいんだよ

468名無しさん:2017/07/16(日) 05:23:18
磐田市民なら
50cc買ってしっぺいナンバーつけよう
あれかわいいよな

469名無しさん:2017/07/16(日) 05:25:05
NS-ONEおすすめ

470名無しさん:2017/07/16(日) 05:30:22
しかもガソリンタンクだと思う場所は実はメットイン

471名無しさん:2017/07/16(日) 05:32:40
BMWのS1000R買いましょう!

472名無しさん:2017/07/16(日) 05:32:58
ワイのバイクの写真みて

473名無しさん:2017/07/16(日) 05:34:31
ちなみにそいつは150です

474名無しさん:2017/07/16(日) 05:35:33
ハンドルバーがあれば
スマホスタンド付けてナビ代わりに出来るし

475名無しさん:2017/07/16(日) 05:36:43
ぶっちゃけ屋根付きで置き場所ないと確実に盗まれる

476名無しさん:2017/07/16(日) 05:37:38
メーカーがオプションで盗難保険付ける位に盗まれる

477名無しさん:2017/07/16(日) 05:38:00
盗まれたら終了なので盗難保険には絶対入ります

478名無しさん:2017/07/16(日) 05:38:56
基本盗まれるのは高級外車だろ

479名無しさん:2017/07/16(日) 05:40:06
ゼファーとか盗まれ安いイメージだけど
そもそも絶滅種だし

480名無しさん:2017/07/16(日) 05:40:15
BMWモトラッドの盗難保険、車両価格190万で初年度4万くらいでしたね

481名無しさん:2017/07/16(日) 05:42:01
じゃあ熊までツーリングいこうか

482名無しさん:2017/07/16(日) 05:42:59
バイク乗りとして恥ずかしいな

483名無しさん:2017/07/16(日) 05:43:46
暑いからね
仕方ないね
四輪乗ってこ

484名無しさん:2017/07/16(日) 05:44:23
ttp://i.imgur.com/osdChfI.jpg
ちなPCXの前のバイク

485名無しさん:2017/07/16(日) 05:46:53
ちょっと阿蘇走ってくる

486名無しさん:2017/07/16(日) 05:49:49
公道はサーキットじゃないんやで

487名無しさん:2017/07/16(日) 05:54:24
磐田だったら
スズキの竜洋のテストコースでいくらでも走れるだろ
NS-1買おうぜ

488名無しさん:2017/07/16(日) 05:55:11
テストドライバーで就職すればいいやん

489名無しさん:2017/07/16(日) 05:55:32
まぁもうちょい足伸ばせば新城だっていいし

490名無しさん:2017/07/16(日) 05:56:14
森にもたしかデイトナのテストコース無かったっけ?

491名無しさん:2017/07/16(日) 05:57:09
林道いこうぜ

492名無しさん:2017/07/16(日) 05:59:12
今さっきのマグナで天龍スーパー林道よく走ったけどなぁ

493名無しさん:2017/07/16(日) 06:03:56
ところで真面目な話
浜松市民だけどツーリングとか誘っていいの?

494名無しさん:2017/07/16(日) 06:04:31
じゃ針で待ってる

495名無しさん:2017/07/16(日) 06:04:42
だって今PCX150だぞ
たいしてどこか遠くに行けるわけでもない

496名無しさん:2017/07/16(日) 06:05:58
じゃあとりあえず晩飯に焼肉どんどんで打ち合わせしようか

497名無しさん:2017/07/16(日) 06:06:59
テストコースじゃなくてサーキットがある

498名無しさん:2017/07/16(日) 06:09:19
タミヤ製の二輪に乗る男

499名無しさん:2017/07/16(日) 06:10:22
25万くらいか安いじゃん

500名無しさん:2017/07/16(日) 06:11:00
専用サーキットが30万以下で借りれるとか格安だぞ

501名無しさん:2017/07/16(日) 06:14:41
そんで具体的にどうやって連絡取ったらいいの?

502名無しさん:2017/07/16(日) 06:17:17
夏場は朝5時位から乗って午前中には帰るツーリングがいいよな

503名無しさん:2017/07/16(日) 06:18:39
もっとケツ落とすんや

504名無しさん:2017/07/16(日) 06:20:03
まぁツーリングはどっちでもいい
とりあえず飯を食える仲間を増やしたい

505名無しさん:2017/07/16(日) 06:21:16
月曜日は仕事?休み?

506名無しさん:2017/07/16(日) 06:22:01
祝日休みってことは
静岡西部で工場系じゃないのか

507名無しさん:2017/07/16(日) 06:22:48
大体どこもスズキカレンダーと連動してるんだからしゃーないだろ

508名無しさん:2017/07/16(日) 06:23:08
会社帰りの上司に飲みに誘われて宅急便くるんでとかごまかす感じですよね

509名無しさん:2017/07/16(日) 06:24:08
でも磐田って駅前もあんまり店ないから結局浜松まで出るんでしょ?

510名無しさん:2017/07/16(日) 06:25:33
ハロワいこうか

511名無しさん:2017/07/16(日) 06:27:37
真っ当な人生送ってないって
ヤクザなの?

512名無しさん:2017/07/16(日) 06:28:38
NC750のDCTモデルほしいなぁ

513名無しさん:2017/07/16(日) 06:29:51
出てるか予算が許せば買いたい

514名無しさん:2017/07/16(日) 06:29:59
もうDCTついてるやん

515名無しさん:2017/07/16(日) 06:31:00
F6Cもおわりなのか

516名無しさん:2017/07/16(日) 06:32:33
飾り用クラッチレバーオプションであるといいのに

517名無しさん:2017/07/16(日) 06:33:44
DCTにクラッチレバーあるわけ無いやん

518名無しさん:2017/07/16(日) 06:34:35
そもそもミッション車だってクラッチなんてつかわへんやろ
走って飛び乗ってギア入れて
あとはアクセル煽ってギアチェンしたら良いし

519名無しさん:2017/07/16(日) 06:35:01
NCは無給油500㎞くらい走るらしいね

520名無しさん:2017/07/16(日) 06:35:54
バイクのミッションは軽いから煽れば簡単に入るし

521名無しさん:2017/07/16(日) 06:37:10
NC700のときDCT結局つまらない言って売る人も多かったな

522名無しさん:2017/07/16(日) 06:38:11
結局もうカブでええやんってなる

523名無しさん:2017/07/16(日) 06:38:36
F6C結構好きだったのになぁ

524名無しさん:2017/07/16(日) 06:38:50
そんなん乗ってたらナンシーおじさんに「これハーレー?」って言われる

525名無しさん:2017/07/16(日) 06:39:37
水平対向だから
BMW?って聞かれるんだぞ

526名無しさん:2017/07/16(日) 06:39:45
本田ってマジックで書いとく

527名無しさん:2017/07/16(日) 06:40:31
ホンダのハーレーって言いだす

528名無しさん:2017/07/16(日) 06:41:23
ヨーロッパ基準っていつからだっけ

529名無しさん:2017/07/16(日) 06:41:52
マグザムとかフュージョンのクソザコデザインよりは好感が持てる

530名無しさん:2017/07/16(日) 06:42:36
排ガス規制もあるけど
ETCの電波法のあたりもあるらしいぞ

531名無しさん:2017/07/16(日) 06:43:11
ETC2.0にうつすってことなんかな?

532名無しさん:2017/07/16(日) 06:44:01
なんかETCの電波とECUから出ているノイズが混じるとかなんとか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板