したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クロード

1閃き管理人★:2008/02/29(金) 10:05:01
荒れ狂う金色の狼 クロード

オーガスイング  オーガスライド【236】中にA
ケニーラッシュ  オーガスライド【236】中にC・C・C
クアドリブルA【エース】〜スティンガー  4A・A・A・B
D・I・V(ダブルインパクトヴァイパー) 46A・B・B
バーストブリッド 44A

21名無しスピリッツ閃:2008/04/29(火) 03:58:58
クロードに限らず大斬りキャンセルで踊るのは楽しいw
やってたらCPUにばっさりいかれたけどな

22名無しスピリッツ閃:2008/04/30(水) 01:18:15
当然だけど236Bガードされたら確反貰うな。

2315:2008/05/03(土) 22:48:17
ターンフェイクも4入れでキャンセルできるね。
地元がぼっ立ちかボタン連打ばっかだから
アクションチェンジもターンフェイクも無意味で泣けるw

>>17
1Aからも出来るのか
ありがとう

24名無しスピリッツ閃:2008/05/04(日) 13:12:03
そう、暴れ相手にはフェイント系は役に立たないw
でも1AAやBB、236B>空コンだけで勝てちゃうから萎える。
最近は236から投げも多用してる。

25名無しスピリッツ閃:2008/05/07(水) 10:09:41
236Aがカウンターで腹崩れ起きた気がする
そっからヘドバでロックできれば美味しいんだが・・また今度試してみる

1BCからのヘドバが出る気配がないんだけどコツある?
4Bと4Cからは安定して出せるんだけど・・・

26名無しスピリッツ閃:2008/05/18(日) 16:26:06
コツ・・・というかタイミング慣れでしょうな。
個人的にクロード強いと思うんだがなぁ。

27名無しスピリッツ閃:2008/05/18(日) 21:32:26
上段でもいいから気軽に振って行ける連携とかないですか?

あとBCって連続ヒットですかね?
そうだとすると結構ダメージとって行けるような気がするのですが

28名無しスピリッツ閃:2008/05/19(月) 21:41:34
強いとは思う、特別尖った物は無いけど中段かなり厚いし、ステップから多彩な攻めも出来るし。
逆に下段薄いが・・

>>27
B,Cは連続で繋がるっぽい
B,Bが非確定の上反確あるから多用してる

気軽というのは反撃を受けづらいという解釈でおk?
214B,A+Bが縦、横で2段目ガードで弾くから使いやすいかも

2927:2008/05/20(火) 00:37:29
中段厚いですかね?速くないうえに横に薄いような(自キャラだけ弱く見えているのかな)
まあ相手からしたら236Bぶっぱとかはかなりめんどくさいとは思いますが
困るとどうもAAばっか打ってしまって
リスク少なく軸移動orしゃがみにダメージとって行ける技がないかなと

しゃがみにはBCがダウンまで取れておいしそうですね(BBの存在価値が謎だが)
軸移動にAA以上のリターンがとれるのはないですかね?4Cとか?
214コマンドがあるとは知りませんでした。今度使わせてもらいます。

30名無しスピリッツ閃:2008/05/20(火) 02:14:18
4Cはリターンも取れていい技。どっち方向の軸移動でも回避できないはず

31名無しスピリッツ閃:2008/05/20(火) 09:41:19
横に薄いってそりゃ中段は縦に集中するからね。
横の中段がたくさんあるキャラなんてあまりいないと思うけど、流石に無いものねだりすぎでは?
あと236Bはぶっぱるものじゃなくて上段スカして撃つものでは・・

横移動多用する相手なら適度にAA振って横移動を制限させればいいと思う。
それでも気にしないで止まらないならそれこそ横大の出番。
236Aは上段で短いけど横移動の出始めを狩れてガード後は弾くから個人的オヌヌメ

偉そうな事いってすまん。


>>30
当てやすいがヘッドバットいれてもダメージが皆無なのが泣けるがw

32名無しスピリッツ閃:2008/05/20(火) 16:03:07
いやあ少々ダメージ低くても横中段は貴重だっぜ

33名無しスピリッツ閃:2008/05/26(月) 03:01:37
AB>BCとBC>ABって1段目スカっても2段目出せるのね(ガードされたら不可能)
トリビアレベルかと思ってたけど動画で2段目だけ当たっててワロタ

34名無しスピリッツ閃:2008/05/30(金) 01:54:47
クロードってガン攻めするキャラなのか?
ステップでのらりくらりと立ち回るキャラだと思ってたんだけど・・
リーチの長い牽制を振り回してくる相手にステップをキャンセルしてガードや横移動しつつ
こっちの技の届く範囲まで近づいて反撃、みたいな戦い方をしてたら待つなみたいなこと言われた。

35名無しスピリッツ閃:2008/05/31(土) 01:12:00
俺は相手の行動を潰していく戦い方をしてる。
正直相手に動いてもらわないときつい。

何とか癖読んで縦大とステAをステータス技の基本にしてる。
他には避けて横大とかしゃがんで立ち途中Bとか非常に受動的です。

中段が多いけど上段技と(少量の下段技)を多くしてしゃがむ相手に追加ヘッドバット狙っていってる。

下段が薄すぎるw

あと関係ないけどステCジャストの三段目難しいですね。

36名無しスピリッツ閃:2008/06/08(日) 03:49:02
一段目を捨てるなら1Aからの連携で結構下段派生は強いと思うけど。
まぁガードされれば隙は出来るけど。

ガン攻めするキャラじゃないね、俺もわりと受動的。

37名無しスピリッツ閃:2008/06/10(火) 00:24:21
下段ってほぼ1Aしか使ってないんだが
他の下段技使ってる人いたら使用感とか教えてほしいです
1Cはたまに起き攻めに使ってます、寝っぱにあたるので
1Aは強いんだけど見て見きれない速さではないので怖いです
ガードでアッパーくらいそうだし(くらったことないけど)

まあ相手が崩れてくれるなら崩していけばいいんじゃないかなって思いますが
ガン攻めが強いキャラではないんじゃないかと

38名無しスピリッツ閃:2008/06/10(火) 10:04:12
後は6A発生とターンフェイクくらいですよね。

6A発生はちゃんとACしてれば結構早いので役に立ちます。
ターンフェイクは起き攻めに使ってますね。

削りは23でしゃがみんで小足ですかね。

それでも振らなきゃいけないのが1A…
あぁ恐い。

やっぱり崩しのメインは投げになるんですかね?

39名無しスピリッツ閃:2008/06/10(火) 18:36:05
そうだ聞き忘れたことが。

46ABBって連続ヒットのような気がしますがどうでしょう?

40名無しスピリッツ閃:2008/06/14(土) 22:18:12
3A(カウンターヒット)>1B・C・A+B

カウンター確認から半分近くゲット

41名無しスピリッツ閃:2008/06/15(日) 02:24:55
火力は高いんだけど、上中段に集中してるから確反が怖くて伸び悩む…
つか確反多すぎる orz

42名無しスピリッツ閃:2008/06/28(土) 06:19:06
カウンター命すぎて泣けてくる、ただでさえ崩すのが大変なゲームなのに
崩すのがつら過ぎる。

43名無しスピリッツ閃:2008/08/04(月) 01:39:21
クロードは下段弾きから大斬り入るのが強いね!
プレイヤースキルが求められるけど・・・。

44名無しスピリッツ閃:2008/08/04(月) 02:15:16
いや下段弾きで下段弾けば全キャラ横大はいるぞ。
大・大コンボで他のキャラより減らせるのは確かにいい。

45名無しスピリッツ閃:2008/08/04(月) 02:33:25
そうだったのか!貴重な情報サンクス!!

46名無しスピリッツ閃:2008/08/04(月) 03:11:07
弾きについてはシステムスレに詳しくのってるから見るといいよ

47名無しスピリッツ閃:2008/08/14(木) 10:38:02
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/

48名無しスピリッツ閃:2009/12/17(木) 22:34:34
クロード対鈴姫ってキツくない?
火力もリーチも相手の方が上だし・・・。何か対策ある?

あと236+C・C・Cのジャストのタイミングが、2発目だと最近気づいたw

49名無しスピリッツ閃:2009/12/17(木) 23:44:05
姫使い(サブ)としては3A振られてるだけでかなりキツイです。
姫だと確反が無いうえに、下手に手を出すとカウンターが入りやすいので。

50名無しスピリッツ閃:2009/12/21(月) 01:53:32
距離的に遠距離でカウンターしても、追撃が入らないっぽいです。
が、プラクティスで検証してみます。
とりあえずオン対戦で勝てませんw
遠距離戦は無理だから、ステップでまとわりつくしかないかも。

51581:2010/03/27(土) 08:48:05
今更だけど、3Aカウンターからの1B>C<ヘッドバッドで半分減ったw
怒り爆発中だと7割減ったし、たしかに強いわ。
あと236+Aからの追撃は縦大斬りが一番減るっぽい。まぁ補正かかって大して減らないけど・・・。

52:2010/06/04(金) 02:15:36
>>51

236Aカウンターヒットの追撃は

6B6>4AAAB
が一番減るんじゃないかと。

3B等浮かせの後は
A>6B6>4AAAB

この場合はステップをちょっと引っ張ってから。

両方ともステップが4でキャンセルできて、入力上4Aがステップからキャンセルで出せることを利用。

53名無しスピリッツ閃:2010/06/10(木) 06:32:17
壁張り付きの相手も、ヘッドバットとかで掴めるのかな?
他キャラはどうなんだろ?無理か。

54名無しスピリッツ閃:2010/06/11(金) 01:26:21
幻さん以外の打撃投げって、壁はさむとダメなんじゃなかったっけ?
演出の時に相手の脚が地についちゃってるから・・・

55名無しスピリッツ閃:2010/07/25(日) 09:39:05
46B>B、下段なのでたまに使うと有効。隙だらけだけど、使わざるを得ないw

56名無しスピリッツ閃:2010/07/26(月) 19:48:58
クロードがレアキャラな件。

57名無しスピリッツ閃:2010/07/26(月) 23:04:13
他にレアなのいるだろ・・・と思ったけど、確かにあんま対戦経験ないな
サブで使える人は結構いるんじゃないかと思う

58名無しスピリッツ閃:2010/07/27(火) 08:00:07
なんつーか、一発を持ったダンって感じがして、俺は好きだけどねw
上・下・中段の連携?そんなのありませんよw

59名無しスピリッツ閃:2010/07/27(火) 11:51:08
大斬り当てられるポイントで他キャラよりリターン大きいのは
立派な長所だと思うんだぜ

60名無しスピリッツ閃:2010/07/29(木) 08:56:17
攻められた時は発生が早く隙の小さい3CからのBC投げが強い。
間合い離したい時は236Aか3AA〜の連携。3Cからの素投げは初見殺し。

61名無しスピリッツ閃:2010/08/18(水) 12:25:52
>3Cからの素投げは初見殺し。
ごめん、うそ。

62名無しスピリッツ閃:2010/12/02(木) 11:04:56
怒ってる時に26A>B・Bから壁を挟んで怒り必殺技を全段入れたら5〜6割減った。
あと通常時に236Aカウンターから26A(スカリ)>B・B>4AAAAやっても5割減った。

63名無しスピリッツ閃:2010/12/10(金) 23:43:20
46Aだった。

64名無しスピリッツ閃:2011/01/05(水) 05:32:42
ネタ投下。
6B>ちょいステップ>A・A
6B>ちょいステップ>怒り技
成功すればちゃんと連続ヒットします。中段からの火力が上がったのが嬉しい。

65名無しスピリッツ閃:2011/01/09(日) 09:24:50
トランス入力のコツ掴んだ!
1B・Cの動作中にゆっくり入力すれば、意外と簡単に出せるね。
ついに日の目を見るかも・・・!?

66名無しスピリッツ閃:2011/04/22(金) 13:35:10
立ち弾きから1B・C・BC投げで体力3割弱ゲット!

67名無しスピリッツ閃:2011/04/24(日) 02:49:12
クロードの236>ジャストC・C・Cって途中で抜けれるの?

68名無しスピリッツ閃:2011/05/05(木) 02:10:13
6Bからのステップ〜からの択が強い。特にステップすぐキャンセルからの下段蹴り。
で、CCCの中段や暴れつぶしのAカウンターからも1B・C・BSで掴めるし。
アッパーも先端当てならリーチ長いから反撃そこまで受けないのも〇。
素の1B・CもナコルルのBB連携以外は、ガードされてもそこまで隙が大きいわけでもないし。
3A交えてどんどん使っていった方がいいかも。避けられたら終わるけどw

69名無しスピリッツ閃:2011/05/07(土) 02:34:19
6Bからのステキャン下段、崩しには使えるけど当てた後にどうするかが課題かもw

70名無しスピリッツ閃:2011/05/15(日) 02:29:28
起き上がりBで浮かしたり発生の早いAや無難なC・Cが良さ気かも。

71名無しスピリッツ閃:2011/05/15(日) 17:43:02
2C(小足)が割と火力もあり回転もいい気がするんだけどどうだろうか。
歌舞伎には負けるけどw

72名無しスピリッツ閃:2011/05/15(日) 22:44:25
俺もステップからの2Cとかでよく使う。でもアルカディア調査では歌舞伎がダメージ10で
クロードが半分の5・・・。

73名無しスピリッツ閃:2011/05/15(日) 23:09:26
3Bなどのアッパー系からのキャンセル怒り爆発も地味に重要。
ヒットすれば火力上がるし。3Aとか。
他キャラでもカウンターヒット見込み>怒り爆発、の確定状況はあるだろうけど。

74名無しスピリッツ閃:2011/06/04(土) 03:25:15
236B、リーチ長くて何気に強い。

75名無しスピリッツ閃:2011/06/04(土) 18:18:35
ステキャン下段からの立ち上がり攻撃も、読まれるとAAで潰される・・・。
いっそそのまま立ち上がって弾き狙うのがいいかも。その辺はもう、読み合いだけどw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板