したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

覇王丸

144名無しスピリッツ閃:2008/05/20(火) 22:38:58
立ち途中Bからは四風入ったわ
地上スレスレでも拾えたので高さを調整したら
もう少し伸びるかも


そんなことより酔っぱらいが暴れて電車止まってるんだが・・ 
ゲーセンよれねーじゃないかorz

145名無しスピリッツ閃:2008/05/20(火) 23:10:55
っ傘で一思いに斬鋼閃

146名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 00:50:22
四風とか出るの増えているみたいですね。良かった。これでますます勝つる!!(妄想)

147名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 01:08:06
ニコニコからきました
あれ見て覇王丸使いたくなって今日練習しに行ったけど昇竜コマンド安定しない俺には無理だった

148名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 01:54:11

6N・33A(これでも出ます)からスタートしてみたら?
受け付け位置とAを押すタイミングがわかりますよ

149名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 03:26:57
何その霧足風

150名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 12:49:50
ワロタw
霧足あるなら6N3Aでいい、ないと思うけど。3を二回もいれたら出ないと思うよ。
出たとしたら6N23を33入力してる時に指が勝手に入力してるだけじゃないかな。

151名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 13:39:37
ま。そう言わないでさ。やってみなよ

152名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 14:14:20
旋風のこともあるしな、出来るんかも

153名無しスピリッツ閃:2008/05/21(水) 19:58:42
ごめん練習したけど全くでなかった・・・
途中で乱入されてボコボコにされたので今日は引き上げてきたけど明日また頑張ってみるよ

154名無しスピリッツ閃:2008/05/22(木) 02:11:11
最風(ノーキャン)→五風
五風の後に壁やられなら もう一風入る
最大七風で5割コンボの出来上がりw

どこのステージか忘れたけど、開幕に最風当てると
5風後にちょうど壁になるわ

肉2の山のグランドインパクト追い討ちを
当ててるみたいで楽しいなw


あとガード中にコマンドって受け付けてる?

155名無しスピリッツ閃:2008/05/22(木) 03:30:38
なんというマウントハメw

このゲームって硬直中の先行入力受け付けてないっぽい
ってどっかで見た気がする。

156名無しスピリッツ閃:2008/05/22(木) 18:18:47
そうか、旋風だからこっちも最風って呼ぶのが自然なのか
いまさら気付いたわ
 
しかし七風はすごいなw

157名無しスピリッツ閃:2008/05/23(金) 22:49:36
立ち途中Bから七風入った。タイミング次第でもっと入る可能性があるかも。
バグ風にも若干早い遅いがあるっぽい。入力の速さで多少変わる気がした、気のせーならすまん。
ベストのタイミングなら死ぬまで入るのかなw

158名無しスピリッツ閃:2008/05/27(火) 12:49:16
何風か数えてなかったけど七割以上は減った。8か9風ぐらい?

159名無しスピリッツ閃:2008/05/29(木) 15:02:35
質問なんだけど、最風をカードさせるとどれくらい有利なの? 
あとガードさせた時、次にどういった選択肢がある?

160名無しスピリッツ閃:2008/05/29(木) 17:45:51
こちらの硬直時間が通常技より短い。だから確定反撃を受けにくい。

相手が しゃがめば 全て徒労に終わるが、ステにより覇王がしゃがんでるように見えるので、
そうそうしゃがめるものではない。

つまりカウンターで出せれば略確定技

威力的には、ソウゲツの相手AAにソウゲツのAAスカRで相手の背後にまわってA、ABの半分くらいは減る

まぁソウゲツに限らず、覇王丸のように確定に近い技があるから、覇王のタイミングをヒントにいろいろ探すと面白いよ。まだ掲示板でも見つかってないし

161名無しスピリッツ閃:2008/05/29(木) 17:49:07
やべえ。上手く書けないや。何分言葉足らずなもんで。ごめんよ

ソウゲツのは、相手がAA空振りした時の対応方法って感じで、認識お願い

162名無しスピリッツ閃:2008/05/29(木) 20:05:21
>>159
1〜2フレ有利っぽい。ガードさせたあとは再度最風や弧月、奈落等なんでもおk。
旋風裂斬がぶっぱしゃがみ以外のほぼ全てに勝てるクソ技なので単純に最風で押すだけでも相当強い。

163名無しスピリッツ閃:2008/06/11(水) 01:35:29
最近、斬鋼分が不足してきたので連携を考えてみた。

浮かせ技 → AA(間合いによって調節) → 3B(爆キャンガー不) →
高い位置で壁張り付く → 起き上がりに斬鋼ヒット・・・になったらいいな

3Bを出したらABCを押して爆発、 ABCは押したままで
Rボタンを連打でガー不に移行。

横起き上がりくらいならサーチして当たるみたい
相手が寝っぱの場合はガー不をキャンセルして置き攻めかな




連風から斬鋼連携に持っていけないもんかね?

164名無しスピリッツ閃:2008/06/11(水) 11:19:59
ガー不で寝っぱ誘ってのダウン追い討ちって何がいいだろ

165名無しスピリッツ閃:2008/06/12(木) 02:11:11
通常は奈落>B
頭向けダウンのキャラ限では弧月か1A>Bにしてる

166名無しスピリッツ閃:2008/06/12(木) 10:44:22
弧月が安定しないと思ってたらそういうことか

167名無しスピリッツ閃:2008/06/18(水) 20:01:39
今更特集。覇王がなんで強いのか。とか


弧月と天覇。見た目同じモーション、でも中段。下段

1BでAAの間合い自動補正。投げの間合いなので相手には追加リスク。おまけに最速3Aは出が最速で相手上。ただし。全部読み次第

168名無しスピリッツ閃:2008/06/18(水) 21:18:39
弱点らしい弱点がなくわかってても対策をとりづらいのが単純に強いよね

169名無しスピリッツ閃:2008/06/18(水) 22:29:18
いや天覇は中段だぞ

170名無しスピリッツ閃:2008/06/19(木) 19:24:54
そ。そうじゃったか

171名無しスピリッツ閃:2008/06/19(木) 20:10:43
下段は623Cが優秀だしなあ。
がんばって見えるかどうかの速度かつ全回転技であのダメージだし。

172名無しスピリッツ閃:2008/06/20(金) 02:27:52
奈落の強いところ
・最速奈落だと17〜18F下段
・しゃがみステータス
・1段止めだと頭向きダウン
・その場起き上がりを斬鉄で狩れる
・ダウン攻撃にもなる
・6N23C・Aでダメージが大きい
・コマンド失敗して3Cに化けてもカードさせりゃ五分w

173名無しスピリッツ閃:2008/06/20(金) 06:41:05
なんと言う高性能


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板