したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

y_gm 16

1y_gm★:2014/03/03(月) 00:58:53
モンスターファーム2専門配信者だった何か
今はDQ2RTAとかアークザラッドシリーズRTAとかその他もろもろ

wiki
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2Fy_gm

twitterID:y_gm

101水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:03:31
次はなんのRTAやるの?

102水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:03:36
あとはi5とi7の価格差次第か
数千円差くらいならi7選んでどけってなるけど

103水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:03:57
配信だとi7使えんですよ
アップロード用ならi7の方がいいけどそこらのアプリだとi7でも大して速くならない
MAX速くなって20%とか

104水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:04:02
ttp://www.1-s.jp.net/bto_full.php?bto_serial=636
これいじるとちょっとは値段のイメージ出ると思う
ここで買えと言ってるわけじゃないので

105水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:04:12
まぁCPU優れてた方が低ビットレ高画質配信だって出来るんだから
ピアキャス的にはi7の方が間違いないんじゃなかろうか

106水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:04:14
カカクコムのいうことに間違いない!

107水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:04:38
これ買うしかないわ

108水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:04:53
価格情報はいいんだけどランキングはアカンな

109水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:05:02
はーもうバカらしいわ電気屋いって生放送やりますっていって相談してきて

110水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:06:18
こっちでRTAやってわこつやめて

111水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:06:51
クロック数信仰なんてとうの昔に崩れたというのに

112水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:07:49
pecaはめんどくせーやつしかいねーだろ!いい加減にしろ!

113水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:09:24
それはアーク2が悪い

114水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:09:38
終わったな

115水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:09:53
俺はアクションしかできないからなー

116水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:10:25
俺もアクションしかできないからなー

117水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:11:05
DEMで鍛えようぜ

118水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:10:59
アークザラッド2を終わらせた男かっけぇなぁ・・・

119水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:11:13
入国管理もできるけど基本アクションしかできないからなー

120水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:11:48
君アーク好きやなあ

121水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:12:09
FFのRTAやろう

122水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:12:23
三FFT

123水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:13:32
ttp://www.geocities.jp/misty_earn/

      三/ ̄ ̄ ̄ ̄\  .三/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .三/ ̄´l 二三/´ ̄ /
     三/  / ̄ ̄ ヽ. l ..三/  / ̄ ̄ ̄ ̄ .三/    .| 三/    /
    .三/  /    ./ / 三/  /____  .三/     レ' ,     /
   .三/  /    ../ / 三/  _____/ 三/   /l    /l   /
  ..三/  /      / / .三/  /         三/  /.=|   ./=|   /
 .三/  /___/ ./ .三/  /______..三/  /.三|  /三|  /
.三/_______/  三/________/三/_/ ..三|_/ 三|__/

124水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:13:30
アークは通常プレイで満足しちゃったからなー、かーっ

125水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:14:32
PC選び終わった?

126水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:15:16
Kつくやつはオーバークロックできる奴
一般人はいらない

127水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:15:19
Kはなんだったかな
2600の場合内蔵グラボの性能がいいってのは覚えてるんだが

128水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:15:42
2000シリーズ、3000シリーズ、4000シリーズって感じかな
4000がいまのところ新しいやつかと

129水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:16:06
別にこれといって使わないんならhomeでも良いんじゃない?

130水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:16:35
ホームプレミアムだとXPモードがない
とは言うけどプロ買ったけど使ってないね俺も

131水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:18:01
2000、300シリーズと4000シリーズはCPUソケット形状が違う

132水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:18:10
生放送できるPCより
3Dエロゲがぬるぬる動くPC
で店員にオススメPC組んでもらったらどうなるのか気になる

133水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:18:10
少なくとも俺は使うほどの問題が起こったことがない

134水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:18:16
XPと7のデュアルブート環境あるならXPモードなんていらんかな

135水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:18:40
7のPro XPモードがついてる メモリ16GBより上がつめる あとは企業用の機能
UltimateはUSBメモリの暗号化機能、多言語対応とか

てか話聞いてるとあまりやすく済ませたいってのはないのか

136:2014/03/03(月) 02:18:45
DTMときいてきました
DTMといっても結構幅広いんで何やるか気になったりします

137水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:19:25
homeはリモホできないんじゃないっけ?

138水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:19:32
はい
ttp://www.mouse-jp.co.jp/images/desktop/option/window7_edition.gif

139水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:20:26
お絵かきはわからんでもないけど作曲は本当にわからん

140水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:22:21
まーXPモードいらないならホームプレミアムでいいわな
んで大抵の場合はいらないと

141水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:22:51
うちメモリ4GBでも割と持て余してるんだけど

142水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:23:03
DTMはくっそ金かかるど

143水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:23:08
普通に使う場合は16GBもあれば充分だからなぁ

144水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:23:21
XPのライセンスあるならそれ使ってXPモードできるから
HomeでXPモードと同じことはできるよ

ProはXPのライセンス1個プラスされてくるようなもん

145:2014/03/03(月) 02:24:11
おもちゃレベルでいいなら外付け音源買えで済む(昔の人間なもので)
それじゃないならいろいろ方法があって、お金が7ケタかかるものまでぴんきり

146水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:24:36
まあ今ならメモリはせっかくだから8GB行っとけって感じかなきっと

147水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:25:32
そういやサウンドカードどうすんの?
配信するんならステレオミキサついてる方が良いんでしょ?

148水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:27:09
サウンドカードといえばマイクとライン入力分かれてるのも気をつけね〜と

149水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:27:26
BDの書き込みしないんならDVDスーパーマルチで良いと思うけどね
BD見るのなんてPS3でええんや

150水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:27:57
今流れてる曲なに?

151水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:28:08
1万あればSSD買えちゃうからね
i7+HDDよりi5+SSD+HDDの方が万能に快適

152水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:28:47
一世代前のi5買ったけどi7にしなかったのは
結局その価格差だったな
ゲーム用だしエンコしないしちょうどよかったけど

153:2014/03/03(月) 02:30:06
ちなみにうちの環境だけども
Onkyo SE-200pci(サウンドボード)
MU100,SC-88Pro(ともに15年前くらいのおもちゃ音源、今でも\12000くらい)をUM-2Gでつないでる
まあ作成ソフトはフリーソフトで頑張ってやってますはい。

154水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:31:16
ステレオミキサー=サウンドブラスターってイメージがあるけど
いまはどうなんだろう

155:2014/03/03(月) 02:31:42
DAWいっちゃうとそっち方面だけで6ケタ覚悟だから手を出すと泥沼

156水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:32:33
>>154
今もそんな感じ
ステミキありでそれなりの音質求めるならサウンドブラスター
音質だけを求めるならONKYO

157水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:33:33
onkyoでもアマミキやら猿ちぃやら使ったら一応仮想ステミキ出来るけどね

158水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:33:41
ライン入力とマイクが同時に使えるかどうかも問題だからなあ
これが難しい

159:2014/03/03(月) 02:33:55
DAWってそれだけじゃ音でないからね
それを使って、ちゃんとした音源を買わないとはっきりいって意味ない
使わないならMIDIやるだけのが安くてお手頃

160水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:34:03
もうアナログミキサー買っちゃおう

161水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:34:07
うちクロシコのEnvy24(絶版)

162水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:35:00
あとはなに?PCケースくらい?

163水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:35:36
SSDなんでいらないの?
めちゃくちゃ快適になるよ

164水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:35:41
ONKYOっていっても200PCIならマイクとゲームとかなら猿ちぃなしでミックスできる
300PCIーEは中身Creativeなのでサウンドブラスターと一緒

165水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:36:29
クーラーはCPUに付いてるのでいいよ

166水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:36:38
がばっぽい曲がちょっとウルサイ

167水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:37:02
あれば便利ってイメージかな、SSD

168水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:37:19
今使っているサウンドカードは?

169水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:37:25
そうなん?俺はi7からi5に落としてもSSD買う価値あると思うよ
費用対効果でかい

170水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:37:58
SSDは速めの1プラッタHDD積むとそれほど欲しくなくなるよ

171水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:38:43
ああ、いい一覧あったわ
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont/

172水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:38:52
そのカニで高音、低音の調整とかできる?
イコライザーとかある?

173水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:38:53
ゲームのロードもめちゃくちゃ速くなるよ

174水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:39:16
SSDなんて使ってみないと良さがわからないんだから、
使ったことない人に勧めてもなぁ

175水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:39:24
少なくとも優先度はSSD>i7だよー
i7で速くなるソフト物凄く限られてるから

176水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:39:35
PCの処理でボトルネックになりやすいのがHDD

177水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:40:32
逆に言えば起動が数秒で終わるとかゲームのロードとか気にしないならSSDはいらんというわけだ

178水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:40:42
ほんと最低限の機能しかないんだな、カニ

179水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:41:04
>>175
i7のメリットって速さだけじゃねーだろwwwwww

180水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:41:10
システムにSSDとデータ保存用にHDD使う感じが主流だよ

181水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:42:29
そもそも何のために買い換えるの?
DTM用?

182水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:42:43
艦これは全く変わらんと思う

183水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:42:39
配信中に購入ボタンまで押すわけじゃなさそうなので見守ることにしました

184水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:43:22
3Dとかやってる人はSSDをRAIDにして使ってる

185水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:43:29
俺230GBHDD1本

186水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:43:58
1プラッタHDDってのはHDDの中身のディスクが1枚のHDD
HDDはプラッタが少ないほど速くなる

1プラッタHDDの記事↓
ttps://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCcQFjAA&url=http%3A%2F%2Fascii.jp%2Felem%2F000%2F000%2F724%2F724576%2F&ei=rmwTU47dO8SJlQWeiIH4CQ&usg=AFQjCNHtDOMar6x6UOehF_M6jiFAVTTTwA&bvm=bv.61965928,d.dGI

187水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:44:30
おれTV録画しまくってるから3TBだわ

188水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:45:24
目的が目的だからSSDはいらんだろうよ

189水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:45:46
遅延とかはキャプチャデバイスに左右されるんじゃないの?
PCスペックも大事だけどキャプチャデバイスは別にちゃんと調べないといけない感じがするが

190水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:46:03
もうPCいらなくていいように俺の目の前でRTAやっておくれよ

191水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:46:12
SAA7130あるんだしキャプチャはそれ安定でいいだろう

192水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:46:33
格ゲー配信者に聞くのが一番いいよ
格ゲー配信者以上に遅延関係ある人いないでしょpecaには

193水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:46:38
今のHDD160GBだっけ?
最初の方はケチる癖で全然使えないかも知れんけど、
慣れて来ると2TBぐらいあっという間に使っちゃうかも

194:2014/03/03(月) 02:46:54
いらない録画消すとかしなきゃ、欲しい録画自分の録画で1TBは埋まるだろうから
HDDは2TB以上をおすすめしておきます

195水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:47:09
SAA7130ってPCIカード?
PCIカードが刺さるスロットがあるマザボ選ばんといけんね

196水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:47:39
ああそうか今PCIスロットなくす傾向だっけか
じゃあ新しいの必要かもしれない

197水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:49:36
GV-USB2あるならコンポジやS端子に関しては文句なしだわな
HDMIはクソ安いのなくなったっぽいから、ドリキャプかモンペケ安定かねー

198水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:51:28
個別に取り込めるキャプボ買ったほうがいいよね

199水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:51:53
どうせ分配してプレイするのにSFCを60FPSで取り込むってなんか意味あんのw

200水樹奈々氏:2014/03/03(月) 02:52:06
まあしばらくはGV-USB2でええんちゃう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板