したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人生相談スレ

100名無しさん:2015/06/24(水) 20:58:18 ID:5SGoMlzg0
>>99
「良い人生だったか悪い人生だったかは死ぬときになって初めて分かる。」と、
自分の病院時代に爺さんたちがよく言っていました。

101シチュエーションスレ主:2015/06/24(水) 21:03:08 ID:PolzZKpY0
>>100
いい言葉ですね(>_<)

生きているうちに、いい人生か?悪い人生か?振り返るのはよくないということですね!

102名無しさん:2015/07/05(日) 01:50:17 ID:bDTCgzz.0
自分の人生には、無駄なこと・愚かなことが多過ぎました。

103シチュエーションスレ主:2015/07/05(日) 05:50:38 ID:wVOugRZU0
>>102
いや、無駄なこと、愚かなことがこれからの人生の糧になりますよ♪

自分も、気持ちだけはそう思って過ごしています…

104名無しさん:2015/07/05(日) 12:42:27 ID:bDTCgzz.0
>>103
いや、本当にバカなことばかりやりましたよ・・・。

105名無しさん:2015/07/06(月) 09:10:09 ID:44M3jWlA0
意志が弱いから人生失敗した。

106シチュエーションスレ主:2015/07/06(月) 23:57:35 ID:MnZZq9ys0
>>104
>>105
いや、そんなことないですよ…
自分も、意志が強かったらと、何度も思います(汗)

107名無しさん:2015/07/07(火) 06:33:10 ID:P58ds43k0
全部本当のことなんですがw

108シチュエーションスレ主:2015/07/07(火) 08:33:53 ID:ONmzuB9s0
>>107
いや、繰り返しになりますが、自分も意志が強かったらと思います(汗)

それは、自分がまだ若かったころ、職場の上司に言われたことがあります(汗)

109名無しさん:2015/07/09(木) 02:45:49 ID:PBx/nU5g0
頭悪かった\(^o^)/

110名無しさん:2015/07/12(日) 11:57:37 ID:oM.xx30M0
ダメ人間

111名無しさん:2015/07/26(日) 03:57:42 ID:yKk1Dsao0
人間は真面目が一番。

112シチュエーションスレ主:2015/07/26(日) 19:45:43 ID:Et2rBOz20
>>111

やはりそうなのかもしれません(汗)

自分は、やはり変態なのかな…と、考えさせられる出来事が職場でありました(汗)

113名無しさん:2015/07/27(月) 04:19:21 ID:kvUYvpiM0
>>112
何がありましたか?

114シチュエーションスレ主:2015/07/27(月) 05:56:15 ID:KIsvgkV.0
>>113
シチュエーションスレ3の>>776

また別の女性(笑)
フロアどころか、同じデスクで仕事している女性がいます…
歳も自分と対して変わらないし、人妻なのですが、今日、数十分、異常に接近してふたりだけで仕事をする機会がありました(笑)
さすがにドキドキしました(汗)

と、職場の女性を紹介したのですが、この方が、先週の土曜日に頭のおかしい男の電話応対に、なんと3時間以上も捕まってしまったとの話を聞きました。
昨日は、自分は、出勤だったので、自分は正義感をもって、頭のおかしい男の対応について正社員の方に相談したのですが、内心はこの女性がもしこの応対中にトイレに行きたくなったらどうしたんだろうと、変態なことを考えてしまいました(汗)

115名無しさん:2015/07/27(月) 06:28:22 ID:kvUYvpiM0
>>114
それは、その女性も大変でしたね・・・。
トイレに行きたくなったらどうしたんでしょうねぇ。

116シチュエーションスレ主:2015/07/27(月) 06:36:51 ID:KIsvgkV.0
>>115
そうなんですよね…
そして、その発想が真っ先に頭の中に浮かんでしまった自分って、どうなんだろうと思ってしまいました(汗)

117名無しさん:2015/07/27(月) 07:12:37 ID:kvUYvpiM0
>>116
正常です。

118シチュエーションスレ主:2015/07/27(月) 07:25:41 ID:KIsvgkV.0
>>117
でも、おもらしをしてしまうシチュエーションを思い浮かべた自分は、異常だと思いました(汗)

さすがに、オナニーのオカズにはしていませんが(汗)

119名無しさん:2015/07/27(月) 07:51:06 ID:kvUYvpiM0
>>118
男なんてそういうものです。

120シチュエーションスレ主:2015/07/27(月) 07:53:24 ID:KIsvgkV.0
>>119
やはり、そうですか(汗)

相談に乗っていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

121名無しさん:2015/07/30(木) 23:20:22 ID:AWvcpo6w0
金銭的に恵まれた子供(自分)は、物を大切にしなくなるからだめである。

122シチュエーションスレ主:2015/08/02(日) 16:00:49 ID:ZRsmICck0
>>121
自分もそうかもしれません(汗)
何だか、いくつになっても、親を頼りにしてしまいます(汗)

123名無しさん:2015/09/05(土) 20:17:43 ID:WB0Cnylo0
引きこもりの社会復帰のコツは何でしょうか・・・。

124シチュエーションスレ主:2015/09/05(土) 21:15:19 ID:qJm/Zg2o0
>>123
自分も昨年の今ごろ悩みました(汗)
「思い切り」でしょうか…

125名無しさん:2015/09/05(土) 21:29:48 ID:WB0Cnylo0
>>124
ありがとうございます。そうですね!

できれば今や過去の職業にどうやって就けたか暇なときにでも聞かせて下さい。

126シチュエーションスレ主:2015/09/05(土) 21:37:08 ID:qJm/Zg2o0
>>125
了解しましたm(_ _)m

127シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 06:58:48 ID:zJ9cQ65E0
>>125
それでは、ご要望の件についてお答えします♪

現在の○○○郵便局で仕事をするようになったきっかけは、前職の年末年始の休暇中に短期で年賀状のアルバイトをしていて、その実績を評価していただいたからです。

前職のパナソニックのカーナビ工場は、特に理由はなく、採用当時に派遣会社の事務所に何となく仕事を探しにいった時に紹介されました。
自分は、体力もなく、不器用なので、工場の仕事を紹介され、始めた当初は絶対続くわけないと思っていましたが、腰が悪くなるまで、6年以上仕事を続けることができました…

128名無しさん:2015/09/06(日) 13:37:54 ID:dnESi5iA0
>>127
ありがとうございます。

自分はというと、アルバイトに行くにしろ一番最初の面接で落とされるのではないかが問題です。

129シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 13:39:12 ID:zJ9cQ65E0
>>128
お役に立てたでしょうか(汗)

130名無しさん:2015/09/06(日) 13:43:03 ID:dnESi5iA0
>>129
ええ。

パナソニックの工場は家の近くだったんですか?

面接で落とされる人は何がいけないんでしょうか?

131シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 13:47:48 ID:zJ9cQ65E0
>>130
パナソニックの工場は、家から車で10分くらいのところにありました…

自分も、就職活動していたころ、数多くの企業に落とされました(汗)
理由はわからず終いでしたが(汗)

132名無しさん:2015/09/06(日) 13:49:57 ID:dnESi5iA0
>>131
何社ぐらい受けられましたか?

133シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 13:58:37 ID:zJ9cQ65E0
>>132
20年前なので忘れました(汗)

ただ、面接の練習にと、たくさんの企業の面接を受けたことを覚えています…

134名無しさん:2015/09/06(日) 14:02:21 ID:dnESi5iA0
>>133
そのとき何社ぐらい受かってどんな会社を選ばれたか聞いてもいいですか?

135シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 14:13:31 ID:zJ9cQ65E0
>>134
確か2、3社受かって地元の食品会社を選択しました。
ところが、駄目もとで合格したところが(汗)

実は、自分、パナソニックの工場に行く前は、郵便局の正社員だったのです(汗)
採用10年で、上司との折り合いが悪く、退職しましたが(汗)

136名無しさん:2015/09/06(日) 14:20:38 ID:dnESi5iA0
>>135
何か紆余曲折が・・・。
食品会社→郵便局でしたか?

137シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 14:25:03 ID:zJ9cQ65E0
>>136
はい(>_<)

食品会社は辞退しました…

郵便局→パナソニック→郵便局です(汗)

138名無しさん:2015/09/06(日) 14:35:05 ID:dnESi5iA0
>>137
アルバイトとか契約社員とかだと給料が正社員より劣ったりするんですか?

139シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 16:48:23 ID:zJ9cQ65E0
>>138
お待たせしましたm(_ _)m
当然、給料は劣ります(汗)

雇用期間も、原則更新してもらえますが、6か月ごとです…

140名無しさん:2015/09/06(日) 16:52:25 ID:dnESi5iA0
>>139
いま家業のお手伝いされてたんですか?

141シチュエーションスレ主:2015/09/06(日) 16:57:00 ID:zJ9cQ65E0
>>140
いいえ、違います(汗)
少しヤボ用を済ませたあと、オナニーをしていました(汗)

142名無しさん:2015/09/06(日) 17:06:10 ID:dnESi5iA0
>>141
自分もオナニーをしていました。

143名無しさん:2015/10/02(金) 02:15:01 ID:4YOwAYBs0
社会的に最低。

144名無しさん:2015/10/06(火) 14:34:45 ID:5eE/ru7A0
人生失敗した\(^o^)/

145名無しさん:2015/10/06(火) 14:35:06 ID:5eE/ru7A0
人生失敗した\(^o^)/

146名無しさん:2015/10/06(火) 14:37:13 ID:5eE/ru7A0
人生失敗した\(^o^)/

147シチュエーションスレ主:2015/10/06(火) 16:19:16 ID:gvxtrB5c0
>>144
>>145
>>146
そんなことないですよ…

自分は、昨日、心療内科に行きましたが、担当の先生に
「君は、そもそも大勢の人と一緒に仕事をすることに向いていなくて、一匹狼的な行政書士とか司法書士とかそういう仕事が向いているかもしれないな」
と言われました(汗)

今さら目指す訳にいかず…
自分も人生失敗だったのでしょうか…

148名無しさん:2015/10/06(火) 20:06:01 ID:5eE/ru7A0
>>147
そんなことはありませんよ。立派です。

149名無しさん:2015/10/14(水) 22:21:10 ID:yRXjR14I0
今までやってきたことの数々が本当に愚かだったと8年前から思い始めました。

150名無しさん:2015/10/20(火) 21:58:08 ID:teDfW4LE0
無職はどうしたらやめられるのでしょう?

151シチュエーションスレ主:2015/10/21(水) 07:57:02 ID:IqncSfSU0
>>149
自分も、8年前から少しずつ歯車がずれ出して、起伏に富んだ人生です…

>>150
ムリにやめない方がいいと思います…
ムリにやめても、かえって辛い目にあってしまいます(汗)

152名無しさん:2015/11/27(金) 16:35:24 ID:zG4ubchk0
何かいい仕事はないですかね?

153シチュエーションスレ主:2015/11/30(月) 08:59:54 ID:blzD0wyM0
>>152
おはようございますm(_ _)m

短期アルバイト始めたらどうでしょうか?

募集締め切ってしまったかもしれませんが、郵便局の年賀状アルバイトは、比較的取っ掛かりやすいですよ♪

154名無しさん:2015/11/30(月) 16:38:06 ID:pD/6JoPQ0
>>153
ありがとうございます。

156名無しさん:2015/12/30(水) 22:23:51 ID:aZVsLO6o0
無駄なことばかりやって、やらなければならないことはやらない人生でした。

157名無しさん:2016/01/12(火) 21:39:39 ID:elLyIpYE0
自分のやってきたことの数々は、本当に愚かだったと思いますよ。

158名無しさん:2016/01/21(木) 20:51:45 ID:.sk4T8qc0
人間、生きているだけで大変なんですね。

159名無しさん:2016/01/21(木) 20:54:16 ID:.sk4T8qc0
大人は大変なんですね。

160名無しさん:2016/03/01(火) 13:45:31 ID:7qxfDoLU0
人生を見つめ直しても、行動が起こせません。

161名無しさん:2016/05/05(木) 03:32:27 ID:bLXF1LN.0
自分はやはり普通に働くことを目標にすべきでしょうか。

162名無しさん:2016/05/05(木) 04:04:02 ID:bLXF1LN.0
自分はやはり普通に働くことを目標にすべきではないでしょうか。

163シチュエーションスレ主:2016/05/05(木) 05:09:57 ID:Wc9x89kU0
>>161
>>162
おはようございますm(_ _)m

きっと、いつの日か、仕事をできる時が来るはずです!

164名無しさん:2016/05/05(木) 05:33:20 ID:bLXF1LN.0
>>163
おはようございます。

何年間か引き籠って英語をマスターした人がテレビに出てたりしていましたが、こういうのは特殊な例なんでしょうね。

165名無しさん:2016/06/10(金) 15:53:14 ID:YIUqCESw0
自分は過去に本当に愚かなことばかりやってました。

166名無しさん:2016/06/10(金) 15:53:42 ID:YIUqCESw0
自分は過去に本当に愚かなことばかりやってました。

167名無しさん:2016/06/10(金) 15:54:45 ID:YIUqCESw0
自分は過去に本当に愚かなことばかりやってました。

168名無しさん:2016/06/10(金) 15:54:55 ID:YIUqCESw0
自分は過去に本当に愚かなことばかりやってました。

170名無しさん:2016/07/10(日) 12:46:27 ID:YS8oa4bQ0
「堕落=悪」とするなら、自分は高校のときから極悪人だったわけですが。

171シチュエーションスレ主:2016/07/11(月) 08:46:12 ID:pMhTrkzg0
>>170
そんなことないと思います…

自分も、高校生のころから、人生がねじまってしまった気がします(汗)

172名無しさん:2016/07/11(月) 12:32:37 ID:fZ03XWpI0
>>171
自分は高校生活の4/5は遅刻し、残りの1/5は欠席しました。

173名無しさん:2016/12/16(金) 01:25:34 ID:ehn.CbDc0
働くにはいまいち自信のなか。

175名無しさん:2019/11/04(月) 04:08:33 ID:3BUUaRFM0
test


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板