[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ラオウ】Part3
100
:
世紀末名無し
:2011/11/30(水) 23:40:22 ID:98wkyW0.0
その振る距離を覚えるにはラオウでよっぽど対人をやり込んでないとできないはずなんだが・・・。
KIさんってラオウ使いだったんですね!
101
:
世紀末名無し
:2011/12/01(木) 06:00:12 ID:N4cUJfVc0
>>100
むしろ現状K.Iラオウが全一だろ
102
:
世紀末名無し
:2011/12/02(金) 08:53:42 ID:Y0EbTrzY0
サウザーだと地上戦は遠B遠Dのおかげでほぼ勝負にならない
103
:
世紀末名無し
:2011/12/02(金) 15:55:26 ID:N4cUJfVc0
オーラ1本持ちでのブー遠Dはサウザー戦ではマジで有効だよ
当たるか飛び逃げならグレor陰殺
ガードなら2D呼法orオラオラで
極少リスク・ハイリターンで奇襲が出来る
104
:
世紀末名無し
:2011/12/03(土) 17:51:51 ID:gXa5U55k0
ブーストとオーラあるならブー遠Dよりブーオラオラの方がいい
オラオラは飛び道具消すからこれを見せれると爆星が撒けなくなる
そうすると向こうは焦れ出すから遠Bでお仕置きして蓄積で終わり
そしてこっちは呼法でゲージ作れるからラオウサウザーはケンシロウサウザー以上に詰んでる。7.5ラオウ有利は固い
105
:
世紀末名無し
:2011/12/03(土) 21:26:13 ID:GkyVe0QQ0
蓄積がアジガで解除されたりするんですがなんか良い連携ってありますか?
106
:
世紀末名無し
:2011/12/04(日) 10:22:24 ID:nknYWO0Q0
きっちり重ねればアジっても蓄積は切れない。重ねが甘いだけです。
アジの前に一瞬ニュートラルが入る隙間ができてしまっているから蓄積が切れるんです
でもきっちり重ねるとこのキャラの技で詐欺るのは相当難しいんでそこは読みあいでお願いします
107
:
世紀末名無し
:2011/12/04(日) 23:37:05 ID:sWkB.wFQ0
アジガ→次の攻撃の前にニュートラル→ガード で蓄積切られてるって意味じゃない?
2B>2Aなら2Bアジられても2Aが連ガになるから↑ならこれでいいと思うよ
108
:
世紀末名無し
:2012/01/13(金) 16:01:16
武闘会の動画まだ見てないんだけどラオウ使いならこの試合は見とけってのある?
109
:
世紀末名無し
:2012/01/16(月) 06:44:00
ベスト8以降の試合は見とけ
ちょっと感動するから
110
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 17:34:02
2Aの刻みが速すぎたらブースト一本たまらなかったりする?
111
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 18:42:03
もうちょっと詳しく頼む
コンボ途中で蓄積が切れてるならコンボ内容と
コンボのどこで蓄積が切れるのか
それ以外ならそのシチュを書いて貰わんと分からん
112
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 18:49:33
サウザー相手の裏サイとかだろ
ブースト量が0.8とかのブースト減少状態で裏サイに入ったら1,2溜まらなくてブー地サイが出来ないヤツ
ブーストが1以上残る場合を除けば、E二連打とか踵サイとかでブースト使いきるのを意識すりゃ平気だよ
113
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 20:06:16
裏サイ>2A×14>2B>遠D>オラオラ>陰殺>JB>空サイ>2A>近D(1hit)>グレ>低空サイ〜
ブー地サイまでに1.4ブースト溜まる。
トラベ入るまでにオーラ1.8溜まる。
たーしルートで1.2溜まらないと判断した時の代用にも使える。
114
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 21:22:43
むしろどんなレシピでやると1.2たまんないの
115
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 21:44:41
たーしでJABブーDのブーストをしないと貯まらなかったりするね
116
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 22:05:26
1回目のサイ掴むまでに裏回るルート 以外は普通にたまるよな?
てか1.2じゃなくて1って言ってるならコレのことなのか
もしくはノーブースト陰殺裏周りのことなのか
117
:
世紀末名無し
:2012/02/23(木) 22:31:38
踵剥がしで稀に蓄積が切れるアレかと思った
118
:
世紀末名無し
:2012/02/24(金) 01:26:23
10ヒット目ダブルバニ>2a9近dグレ印刷jbcb>2a近dグレjaサイから14bdオラオラからブー心血かトラベで
サウザーならぎりぎり死ぬけど回収はできないから目押し回数増えるけど連打サイからダブルグレやってゲンコツマントとかなら
ブー1.2のオーラ1残るはず。間違ってたらごめん
119
:
世紀末名無し
:2012/02/26(日) 22:59:01
そもそも2Aの刻みの速さとか関係あるの?いつも適当に連打してるわ
関係あるなら2Bとかで遅く刻めばいいと思うんだけどどうなの
120
:
世紀末名無し
:2012/02/26(日) 23:29:53
関係あるところでは近Bをゆっくり刻んでるぞ
121
:
世紀末名無し
:2012/02/27(月) 10:21:17
近Bっつったらひげじゃん
122
:
世紀末名無し
:2012/03/08(木) 01:51:34
いまさらだけど、ブー1.2くらいのところからたーし行った時とかに
バニ自動ブー(残り1.0)→2cブーJA(残り0.8)
とかになって、その後JDに移動ブーかけ忘れるとブースト減少時間が長いせいでブー地サイまでに1.2たまらない時はある
そのときは2Aの刻みを目押し気味にゆっくりにすると、回収不能時間を消化できて1.2溜まるようになるよ
ゆっくりの刻みミスってコンボ途切れたりすると超恥ずかしいけどw
123
:
モヒカン
◆yuXwqTzQaA
:2012/03/08(木) 08:26:16
ブースト1.2有るなら百烈行けばいいと思うよ。
自分が画面端背負ってるなら遠D>移動ブーグレでOK。
124
:
世紀末名無し
:2012/03/08(木) 08:28:28
やばい。前つかったコテ残ってた。
気にしないでください
125
:
世紀末名無し
:2012/03/08(木) 09:08:42
モヒカン(好青年)
126
:
世紀末名無し
:2012/03/13(火) 12:44:28
自分画面端1.2ならトラベで全キャラ安定だろ
127
:
世紀末名無し
:2012/03/14(水) 18:14:14
何のための遠D>(移動ブースト)グレか考えろや
128
:
世紀末名無し
:2012/03/14(水) 18:22:12
一週間もかけてつっこみすぎだろw
カワイソス
129
:
世紀末名無し
:2012/03/15(木) 08:31:59
>>127
は
>>126
に言ってるんじゃないか?
普通は画面端背負って1.2ブーストで遠Dブーグレで入ったら
トラベ行くだろうよ
>>124
は状況に応じて使い分けろって言ってるんじゃないのか?
130
:
世紀末名無し
:2012/03/16(金) 10:49:56
>>127
遠Dで1.2ギリギリ溜まった場合って事か?
どちらにしろトラベ行けるし
端背負いで百列に行くメリットや行った方がいい状況があるとは思えないんだが
俺の頭が固いだけなのか?
131
:
世紀末名無し
:2012/03/16(金) 12:06:53
俺も基本的にトラべでいいと思うけどね
というか
>>123
の2行目はトラベのことを言ってると俺はずっと思ってたが
自分画面端から百裂行く方が難しいだろ絶対
132
:
世紀末名無し
:2012/03/18(日) 06:21:46
被画面端で1,2あったらブー地サイしろよ捗るぞ
相手空中食らいならブーグレだけど
133
:
世紀末名無し
:2012/03/19(月) 02:53:00
直にブーグレ行った方がゲージ回収量は多いんじゃないか?
134
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 06:01:45
被画面端から1.2でバニコンいくぐらいなら遠距離D>ブーサイ>2A近Dグレ後ろJADとかで引っ張って
トラベルートとか空サイ目押し二回で楽すよ。今更ですけど
135
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 12:32:48
今更だし
>>132
が言ってるじゃねーか
136
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 14:50:57
で、この中にパッと出した遠Dを単発確認して
ブー地サイを連続ヒットで繋げられる奴は何人いるんだ?
137
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 15:03:49
1.2あって単発遠Dなら相手がユダでもなきゃ取り敢えずオラオラして、
ガードされてたらガーキャン意識してブーチョップ構えといて印刷含むいつもの駆け引き、
当たってたら遠D>オラオラ(3)>ブーバニからの即死だろ
みんな自分被画面端の時に2Aや2Bが当たった時の話してんのくらい文脈で分かれよ
自分が知識も技術もないのに「お前ら口だけだろ」とかよく平気で書けるな
138
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 15:12:35
>>134
空サイ目押し1回だろ
ブー地サイ〜空中で戻って空サイ〜ブー地サイ〜ブー地サイ〜バニからのトラベなんだし
139
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 15:13:56
ケンカすんなよ!踵くらわすぞ!
140
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 16:58:59
ラオウの踵って早いわけでもなさそうなのに食らっちゃう
141
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 19:41:41
>>136
ブー地サイは出来る気がしない ってか空中だったらめんどくさいし
遠D確認グレブーとか、確認陰殺とかなら普通にやってる奴多いだろ?
142
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 19:44:50
いいから裏サイ連打サイしてろよカス共が。
あの糞永久が原点にして至高のコンボだろ。
143
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 19:48:58
ハート様「(裏サイなんて)やめなさい」
144
:
世紀末名無し
:2012/03/27(火) 20:52:27
それが即死コンボならどうでもいい
ゲージ回収出来ればなお良し
145
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 07:35:45
>>138
そのレシピだと打ち上げ含めて63ヒット位が限界だからキャラによっては意味不明な落ち方するよ
ブー地サイからの2Aを1発にしてダブルグレパーツから稼いだ方が安定する
146
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 12:22:48
えっとさ、その、
トラベって打ち上げるとカウントリセットされるんだけど……
147
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 16:14:56
>>146
2A刻んで打ち上げて回収地サイするのと、
2A刻まないで打ち上げてダブルグレ回収から地サイする違いも分からないの?
前者のパーツだと一部キャラは浮きにくいし、はみ出しブーが多いと回収出来ないんだよ?
後者のパーツだと目押しが増えるけど回収、ヒット数共に安定するんだよ
148
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 16:17:50
それでも分からない馬鹿には僕が単純に答えを上げるよ
前者:63ヒット付近
後者:71ヒット付近
キャラ、はみ出しブーで使うパーツは変わるからね
149
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:15:08
グレを含むヒット数に何の意味もないんだけど、
なんでコイツこんなに偉そうに恥がかけるんだ
150
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:29:23
それでも分からない馬鹿には僕が単純に答えを上げるよ(キリッ
151
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:32:15
ぜんぶバニキャンでええねん
とりあえず殺せるだけでええねん
ブーストなんて開幕に1.2本あれば十分やねん
152
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:39:16
便利だなそれwww
153
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:42:29
>>148
のヒット数は打ち上げてからのヒット数だからトラベに影響するだろ。
ダブルグレパーツを使わないとトキは厳しいし
後者パーツは最初のグレ前の2A連打を減らしてダメージを減らして総合回収を増やすパーツだろ?
正論言ってるのに叩くのはいかんよ
俺もサブでラオウ使うけどブー地サイからは下のパーツを使うわ
154
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:46:53
ダブルグレの二回目のグレってカウントリセットされないんだーへー勉強になるなー
一体どういう理論なんだろうねー
俺単純に馬鹿だから答えが欲しいわーマジ欲しいわー
155
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:53:53
されないよ
1回打ち上げたら全部空中ヒット扱いだよ
ゲームやってから言おうね
156
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 19:58:23
壁やられ以外のグレ打ち上げは1回目以降全て空中ヒットで加算されます
馬鹿の相手をしたわしが馬鹿でした
157
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 20:07:41
>>154
>>154
158
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 20:13:31
>>148
を理解できないやつはHIT数を考えて全キャラにトラベを試したことすらない奴だな
159
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 20:32:27
まて、そもそも各単語を正しく理解してすらいないのではないか…?
160
:
世紀末名無し
:2012/03/28(水) 22:39:50
これが某したらばだったら間違いなく
>>154
は名言スレ行き
161
:
世紀末名無し
:2012/03/29(木) 10:38:20
>>154
の霊圧が・・・消えた
162
:
世紀末名無し
:2012/03/29(木) 17:53:09
>>154
はダブルグレが空中換算リセットになるバグを発見したのではないだろうか
グレ>JAサイ>2A>D>グレ>JAサイ>2A>D>グレ>JAサイ
163
:
世紀末名無し
:2012/03/29(木) 19:51:22
バカにしてすいませんでした154さん
お願いですからコンボ切らずに空中喰らいをリセットするダブルグレのやり方を教えてください
164
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 00:24:48
もしそうなったらグレ〜空サイ>目押しの一連の動作だけで
ループが出来るのか。熱いな。
165
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 09:19:52
もう許してやれよw
166
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 10:45:40
なんか新しいグレコンが発見されたと聞いてやって来ました
167
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 13:17:51
ここまで板を熱くしたんだ。
>>154
も本望だろう
だからレシピはよ
168
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 14:47:31
今コンボ動画撮ってんだよ 言恥
>>154
うpはよ
169
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 15:11:34
>>149
>>150
>>154
は同端末だろうな。赤恥カウンター
170
:
世紀末名無し
:2012/03/31(土) 17:10:58
逆にかちあげても地上HIT継続になるバグがほしい
171
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 08:37:15
>>170
それでもグレ〜空サイのループコンボができちゃうな
172
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 16:40:28
>>154
173
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 17:39:26
地上ヒット継続なら基本バニコンでトラベにいく糞キャラになるな。
>>154
研究してくれよ
174
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 19:07:45
まさか本当に単純馬鹿だったとは。
変数ダイヤ以来の盛り上がりだな
175
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 19:27:00
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
176
:
世紀末名無し
:2012/04/01(日) 21:16:27
掴み投げから2Cサイでヒットしたのにダウンしちゃう
177
:
世紀末名無し
:2012/04/02(月) 08:28:32
掴み投げ始動はどう頑張ってもダウン追い討ちになる。
ダウン追い討ちへは強化地裁でも掴めない。
178
:
世紀末名無し
:2012/04/02(月) 10:15:55
ラオウは投げ性能悪いよな。3強はノーブーストで追撃or即死出来ちゃうのに
しかも威力も少ない
179
:
世紀末名無し
:2012/04/02(月) 14:09:32
あれってトラを仕留めた時かジュウザに開亜門決めた時のどっちかのモーションだよな
180
:
世紀末名無し
:2012/04/02(月) 14:26:50
トラ「げぴっ」
181
:
世紀末名無し
:2012/04/02(月) 22:06:31
>>>>>>>>>>>>
>>154
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
182
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 00:40:33
追撃出来るだけで十分だと思うけどね、そっから即死だし
てかラオウがノーブーストで追撃出来たらヤバいと思うぞw
183
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 00:50:14
うーん、けどノーブーストの時に投げを狙える時ってそんなにないような
まあ無理矢理なげれる時もあるだろうけど
となると結局はみ出しブーつかったり、1ブーストからノーブーストになるリスク背負って仕掛けるハメになるから
あんまり現状と変わらないんじゃね?成功すれば即死っていうリターンはあるけど
184
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 02:17:34
投げかえしかなぁ
小パンじゃ辛いときない?
ジャンプ読まれるとなぁ
185
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 02:20:09
めくりJBのまとわりつきに投げが加わったら無理ゲー
186
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 07:50:05
トキ戦でナギ固めに投げ仕込みオラガとか
使う場面は有るには有る
187
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 08:00:49
星3、3割、ダウン確定だし
1ブースト消費だけどリターンは十分じゃないか?
やろうと思ったら、蓄積起き攻めだったり
バニ>自動ブーストグレ>空中剛掌波重ね>溜めバニorヘヴィーの
ガード不能連携とか
その後の択もシンやサウザーの投げに比べれば十分だと思うぞ
188
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 12:09:06
あの投げ仕込みオラガって投げモーションにコパン刺さったりしないの?
189
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 17:20:31
投げモーション出れば勝てるのでは?
190
:
世紀末名無し
:2012/04/04(水) 20:34:33
投げは発生4だったはずだから発生しても技によっては負ける
191
:
世紀末名無し
:2012/04/05(木) 08:41:53
つか投げ仕込みオラガってなに?
投げ漏れるよね?
192
:
世紀末名無し
:2012/04/05(木) 10:24:25
2Dナギからの直投げと2Aの2択対策のことをいいたいんじゃない?
2Dにオラガ張って、ナギ後に相手が2A出してたら連ガだからガード継続、直投げだったら投げ返すて言いたいんだろ。
投げ返せるかはタイミングと相手次第だから仕込みとは言い難いけど。
直投げ・2Aとは違う択だったら投げ漏れるし。
193
:
世紀末名無し
:2012/04/05(木) 10:48:02
とりあえずトキの6D死んでくれ
194
:
世紀末名無し
:2012/04/05(木) 22:46:40
強化サイと強化オラオラ潰された時はマジで切れた
195
:
世紀末名無し
:2012/04/05(木) 22:52:50
贅沢
196
:
世紀末名無し
:2012/04/06(金) 11:34:27
強化チョップもつぶせるんでね
197
:
世紀末名無し
:2012/04/17(火) 03:10:28
いや投げ仕込みオラガと言うんだから小パン重ねられても投げモーションをガードでキャンセル出来るのかと思ったけど違うますの?
198
:
世紀末名無し
:2012/04/17(火) 10:46:23
そんなことできたら皆トキ戦で使ってるでない?
199
:
世紀末名無し
:2012/04/17(火) 20:06:48
↑で書いてる仕込は仕込み()だから仕方ない
200
:
世紀末名無し
:2012/04/21(土) 21:30:11
むしろ、できると思ってるのか?
ディレイのタイミング次第で投げが発生前につぶされるって言ってるのに理解の無い人だね
201
:
世紀末名無し
:2012/06/01(金) 02:18:22
トラベまではほぼ各キャラいけるようにはなってきたがその後がわからぬ…
202
:
世紀末名無し
:2012/06/01(金) 15:27:39
自動ブースト後は、ケンラオウがブー2b2a〜
ジャギは90前後まで稼いでから2b2a5a〜
それ以外は2b2a〜ブー2a〜だけどトキは後半の刻み方が特殊
ただ個人的には全部バニキャンでいいと思う
こう見ると北斗組が綺麗に面倒くさい方に分かれてんのな
203
:
世紀末名無し
:2012/06/01(金) 16:27:52
201ですありがとう。
204
:
世紀末名無し
:2012/06/25(月) 17:51:24
トキにトラベやる時の遠B連打が必死っぽくて好きです
205
:
世紀末名無し
:2012/06/26(火) 23:05:06
家庭版で掴み投げ→強化地サイの練習してて
お、これ
掴み投げ→ブー2C→空サイでコンボ継続できんじゃんって思ったら
足にサイ刺したら相手がぶっ倒れやがった…
あと、
掴み投げ→ブー2Cで相手が受け身とった後、地上で攻撃当てたらぶっ倒れやがった…
初めて知ったわ
206
:
世紀末名無し
:2012/06/27(水) 00:24:01
前者は誰もが通る道
207
:
世紀末名無し
:2012/07/19(木) 01:20:49
レイシンにも裏サイ離し入力だと安定するって聞いてやってみたらマジで簡単にできた。
どういう原理なんだろ?
208
:
世紀末名無し
:2012/07/19(木) 08:52:38
離し入力ってなんだっけ
209
:
世紀末名無し
:2012/07/19(木) 12:05:17
ボタンを離したときの入力でコマンドを成立させる
210
:
世紀末名無し
:2012/07/19(木) 13:48:54
このテクは知ってたが裏サイ安定するんか?ちょっとやってみる
211
:
世紀末名無し
:2012/07/19(木) 15:09:32
ミスった時JD暴発しないから離し入力練習した方が良いんだろうけど
やっぱり今安定する方を使ってしまう
212
:
世紀末名無し
:2012/07/20(金) 08:12:05
やってみたが普通に入力してたらレイに裏サイはできたことないけど離し入力なら7割ぐらいできた。慣れれば安定しそう。
213
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 05:26:45
どうせレイシン相手でも家庭用なら裏サイできるからいいや
離し入力でもアケじゃ安定しないだろうし
214
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 16:05:30
個人的にはレイシンにはカカト裏釵が安定するなぁ
ヒット数を無駄に稼がないようにして踵から最速釵であんまりミスらない
215
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 17:59:11
俺はシンは踵使うがレイは使わない方が安定するな
安定っていえる成功率でもないが
216
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 18:10:26
クソルさんがやってたけどシンはカカトブー近DグレJBサイって入る
217
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 21:45:06
>>216
それ殆どのキャラに出来る
ダブルバニしないとだめなのと1P2Pでレシピ変わるしグレで距離はなれたり
たまにブーストの溜りが悪くてトラベまで行けなかったりするし安定しない
それやるくらいなら普通に裏サイか蓄積行った方がいいと思うよ
218
:
世紀末名無し
:2012/07/21(土) 23:52:37
最近ラオウ始めたんだけどダブルバニって壁と距離離す以外にどういう利点あるの?
219
:
世紀末名無し
:2012/07/22(日) 00:54:00
蓄積とHIT数を稼ぐ
220
:
世紀末名無し
:2012/07/30(月) 10:13:57
俺コンボUMEEE状態になる
221
:
世紀末名無し
:2012/07/30(月) 21:19:27
マジレスするとミスのリスク軽減がでかい
ダブルバニ分のダメが確保できるし
バスケって選択肢もできる
おまけに仮にミスっても
相手を端に追い込んだ状態にはなる
すぐに裏サイの場合はミスるとダメが低い上に
ハイジャンでてたらかなりピンチになる
裏サイミスらない自信があるか
踵サイやインサツ使いたいとかない限りは
目押し可能な限りダブルバニをおすすめするね
222
:
世紀末名無し
:2012/07/31(火) 11:39:55
なるほど、苦手だったし必須じゃなかったからやってなかったけど練習してみよう。ありがとうございます。
224
:
世紀末名無し
:2012/09/26(水) 04:47:15
そんなやついねえわ
225
:
世紀末名無し
:2012/09/26(水) 09:40:00
受け身狩りならパナしとちゃうやん
226
:
世紀末名無し
:2012/09/26(水) 14:54:31
トラベ中に時間切れで負けそうな時
わざとバウンドさせないで刻んで
受け身とらせてマントはやった事が有る
227
:
世紀末名無し
:2012/09/26(水) 20:34:01
HSC地サイのところを6Bにすれば大抵食らうわな
228
:
世紀末名無し
:2012/09/27(木) 00:08:49
それしないといけない時間だったら相手も警戒してるでしょ
それでもやらなきゃいけないところがラオウの辛さだが。
229
:
世紀末名無し
:2012/09/27(木) 02:26:18
かっこいいからと言う理由で2147dを2148Dにしたら練習がいるねえ
230
:
世紀末名無し
:2012/09/27(木) 11:21:50
9ならよく使うよ。特に練習は必要ないんじゃないかや
231
:
世紀末名無し
:2012/11/09(金) 13:00:39
過疎
232
:
世紀末名無し
:2012/12/23(日) 22:24:09
百烈中の2D>陰殺で距離が離れるのってHIT数が原因だったよね?
あれの法則知ってたら教えろ下さい
233
:
世紀末名無し
:2012/12/23(日) 22:45:46
あれの刻みが足りたり少なすぎたりするんだけど、マントの時に〜ヒット稼いでないとダメとかある?
サウザー相手とはいえブー2でダメだった
234
:
世紀末名無し
:2012/12/23(日) 23:30:58
陰殺抜かして空中hit移行から77あるか数えるといい。
235
:
世紀末名無し
:2012/12/23(日) 23:58:49
77でよかったのか!
わざわざ80ヒットまで稼ごうとして離れてた・・・これからはそれを頭に入れてやってみる、ありがとう
236
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 10:53:31
画面端でバニ〜グレ空サイから裏サイ行かずに適当〜2C低ダJB空サイなんだけど
JBが当たっても高度制限かなんかで空サイ出なかったり相手が低かったりで全くできない
動画だと低ダに関してはバックジャンプ低ダに見えるんだけど
正確なレシピと2C後の低ダの入力教えてくらはい
キャラはレイとシンです
237
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 12:00:12
低ダJBでめくった後ってどう繋いだらいいですか?
2A2B5Dだと近Dになるし、2A2A2B5Dだとバニ繋がらない
238
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 12:02:34
2A近B遠D
239
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 12:42:29
>>236
適当の部分と1回目のグレ>空サイまでの総hit数を書いて欲しい。
恐らく、適当部分で刻み過ぎて高度が維持できていない可能性大。
240
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 12:48:46
>>239
4ヒットバニ、近Dグレ空サイ、2A2B2C
考えられる最低ヒット数でもダメ
低ダにブーストかけるタイミングがまずいのかな
241
:
世紀末名無し
:2013/01/07(月) 14:13:12
そのhit数ならバニ>E2C>低ダJB>E空サイで安定すると思う。
242
:
世紀末名無し
:2013/01/16(水) 17:30:28
初めてうらさい出来て感無量でした
即死完走に向けて頑張ります
243
:
世紀末名無し
:2013/01/18(金) 23:42:07
トレモにて
対ジャギハートケン相手には10往復連続できれば合格
対ラオウサウザー相手には5往復連続できればやるじゃん
対シンレイトキマミヤ相手には1往復できればヒュウ〜
対ユダ相手に裏サイできたら凄いよ
244
:
世紀末名無し
:2013/01/19(土) 02:03:02
5往復する前に死んじゃうって
245
:
世紀末名無し
:2013/01/19(土) 09:57:52
お前は目が見えぬのか…
246
:
世紀末名無し
:2013/01/20(日) 01:57:19
自慢げに語ってるけど、
>>243
はラオウ使った事無いだろうからスルーで良いよ。
せっかくならドリブルと百裂も練習するといい。
ラオウのドリブルは
強化が有ればノーゲージスタートで行ける
全キャラ随一のゲージ効率だから覚えて損はない。
247
:
管理人
:2013/01/20(日) 04:00:39
わし243だけど
248
:
世紀末名無し
:2013/01/20(日) 04:02:58
むしろ北斗やったことあんのかレベルだな
ドリブルは浮かせるまでのコンボ時間が短いから
精神的に楽と感じる
249
:
世紀末名無し
:2013/01/20(日) 04:03:37
管理人だったのか
250
:
246
:2013/01/20(日) 04:09:30
そんな気がしてたよ。
ただでさえラオウスレ過疎ってるんだし、
せっかくの新規ラオウ使いは大事にしてあげたいんだ。
心折れるのは画面端の捲りと立てない中段だけでいい。
251
:
世紀末名無し
:2013/01/22(火) 19:26:22
強化あるとノーゲージでドリブルできるの?
252
:
世紀末名無し
:2013/01/23(水) 01:14:20
画面端でブースト回収な状況からなら、
ほぼ全キャラ対応。
マミヤが喰い判定の関係で始動に0.3必要。
一応トキもゲージ無しから行けるけど、難易度は高い。
強化オラオラ出し切った段階で1.0ブースト有れば、トキとマミヤ以外は浮く。
サウザーは2C>低空サイの喰いの関係で強化2個無いとルートの構築が無理。
やり方は世紀末DVDを見るといい。
253
:
管理人
:2013/01/24(木) 01:03:22
舞踏会3チーム追加
まだまだ受付中
254
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 13:05:27
対ユダで踵裏周りのルートなんだが、その後にブーストが一本貯まる時とたまらない時があるんだが、原因は何だろう?もしかして小パンを速く刻み過ぎたらダメ?
255
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 14:54:41
どういうルートでやってるのか、1ヒット目からしっかりレシピを書いてみて。
速く刻み過ぎたらとかそういうのは無い
256
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 17:07:06
踵サイやってから地上ヒットと空中ヒットを普通に稼いでも1.2は稼げるから
蓄積切れてる
257
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 19:14:15
初心者ですまん
2Ax2<2B<遠Dバニ<2C<JB<空サイ<2Ax10<2B<5Cバニ<踵空サイ<2Ax13<2B <遠D<グレ<jBCABCA<空サイ<2Ax14<2B<遠D<オラオラ〜
こんな感じです。ご指導おなしゃす
258
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 20:13:17
全く同じルートでやってたまらないなら蓄積が切れてるしか無いわな
俺はそのルートでなったことないからどこで切れるのかわからんが
259
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 20:16:28
グレ空サイの後の2Aは15回じゃなかったっけ
260
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 20:29:22
いや、あの、オラオラじゃなくて移動ブー地サイなのでは
261
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 20:44:45
よく見ると色々変だなw
最初のバニのあとも、いきなり2C>JBやるくらいなら、遠D>ブーキャン近C2C>低ダBとかでいいし
グレのあとの空サイのあとは2A×15からのHSC地サイだな
262
:
世紀末名無し
:2013/01/24(木) 21:09:20
溜まらない時っていうのは、ブースト0.9とかそういうギリギリ溜まらない系なのか、それとも全然溜まらないのか。
263
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 03:18:10
そのルートだとグレ後の2A刻みは15回やらんと1.2溜まらんオラオラ行っても1.4でキャンセルブーストでかけて全部消費することになる
踵サイで裏回った後にいつものグレ2回のルートは試した?
先ずはwikiに掲載してるレシピ通りにやってみ
264
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 03:22:23
ラオウのコンボは刻みが1回でも足りないと
成立しないものばかりだから
そこを適当にやったらあかん。
265
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 09:20:45
ありがとうございます。最後のはミスで15回の打ち間違いです。wiki見直してきます!
266
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 09:33:27
ブースト消費中の攻撃って蓄積のらないんですか?
ダブルバニや踵サイやるときも余りブースト内容に消費できるようバニコンした方がいい?
267
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 15:50:07
蓄積は乗る。ブースト減少中に影響があるのは気絶値の方。
むしろ入力ミスで蓄積が切れる方を心配した方がいい
268
:
世紀末名無し
:2013/01/25(金) 16:42:33
>>266
コンボ中にEボタン押せば蓄積乗るし、ブースト切れるの早ければゲージ回収可能時間が早く訪れる
ただ気にするのはダブルグレに行く前のブースト使用パーツ位でいいと思います。
269
:
世紀末名無し
:2013/01/26(土) 17:37:52
>>267
,268
ありがとうございます。
解決しましたー。
270
:
世紀末名無し
:2013/01/26(土) 22:46:05
バニキャン夢想って、目押しのタイミング早い方から
夢想出ない>バニキャン夢想成功>バニキャン失敗の夢想
ってふうに流れるんでしょうか?
もしあってるなら夢想ボタンをBずらしAとかにして目押しゆとれる?
271
:
世紀末名無し
:2013/01/26(土) 22:54:12
バニブーヘベィが出て大惨事になるのではないか
272
:
世紀末名無し
:2013/01/26(土) 23:29:43
コマンドができてたら超必のほうが優先度高いらしく、ヘビィ暴発は起こったことないです。(家庭用では
気持ちバニキャン失敗しづらい気がしてますが、どうなんでしょう
273
:
世紀末名無し
:2013/01/27(日) 10:37:02
レイのJBJD近Dの連携がどうにもキツイんですがなんとかなりますか?
274
:
世紀末名無し
:2013/01/27(日) 10:54:25
そうなる前に呼法を付けてリスクを持たせる
呼法ついてない状況ならオーラガードで近Dを透かす
いずれにしてもレイに主導権があるので厳しい事は厳しい
275
:
世紀末名無し
:2013/01/28(月) 10:57:31
>>243
,6
今更ですがありがとうございます
ところで少し前に上がってたガード検証動画の意味としてはレイの小足低ダJBは連ガにならず
ラオウのしゃがみガードいれっぱのガード移行フレーム(上下段切り替え不可能に刺さるためにこのゲームはラグがあるとか言われていたってことですか?
276
:
世紀末名無し
:2013/01/28(月) 12:23:17
切り替え移行時間が云々とかじゃなくて座高が高いせいで発生Fが当たるからって理由だったはず。
飛び道具をガードモーション前半にガードさせるとかじゃないとガード切り替え不能って現象は起こんないと思われ
277
:
世紀末名無し
:2013/01/28(月) 13:54:17
ガードロックはガード状態切り替え(起き上がりガード、ニュートラルからガード、立ちガードから屈ガード等)
の3F間に攻撃をガードさせるとヒットストップ中に立ち屈切り替え不能になる仕様だから関係ない…はず
飛び道具だとヒットストップが片方だけだからやりやすいけど
打撃のみなら中段>HSCE下段くらいしかない
278
:
世紀末名無し
:2013/01/31(木) 04:04:44
ジャンプというかジャンプ時の白い煙みたら立たなきゃJB見えてからじゃアウトって事ですね
というか11フレとか目で見ててを動かすって反応速度越えてるか
279
:
世紀末名無し
:2013/02/20(水) 11:09:51
対シンの百烈は何ヒット目からどういう風に浮かせるんですか?
280
:
世紀末名無し
:2013/02/20(水) 19:35:03
作業的な目配りでブースト量とヒット数を見ながら浮かせてる
281
:
世紀末名無し
:2013/02/21(木) 02:25:24
78ヒット辺りで近D二段印刷で桶
282
:
世紀末名無し
:2013/02/21(木) 10:49:18
シンは規定のhit数を満たしさえすれば好きな様に出来るよ。
hit数足りてれば陰殺無しで2A>5A>JAでも行ける。
283
:
世紀末名無し
:2013/02/21(木) 15:21:23
シンは百烈に行く前にヒット数を出来る限り稼いだら何も考えなくても浮くなあ
マントから百烈だったらシンに密着したら小パン刻みに移行して
ブースト使い切って距離が離れてきたら2A>遠D>印刷でバスケしてる
284
:
世紀末名無し
:2013/02/21(木) 17:41:39
283のやり方が自分的には一番やりやすかったですが
他のやり方も教えてくれた方もありがとうございます
285
:
世紀末名無し
:2013/03/01(金) 16:06:02
サウザーの2C擦りに小パンが負けるとはおもわなんだ
サウザーの2Cってくらい判定下の方に少ししかないよね?
286
:
世紀末名無し
:2013/03/01(金) 16:56:00
みたいだね。トキ2Cに刺せるようだし
287
:
世紀末名無し
:2013/03/09(土) 23:46:57
トラベ移行後に85hitぐらいで立ちAに移行出来るってのはわかったんですが
自動ブースト>2A×5>E>【2A×n>立ちA×n>2A×n】
ここの【2A×n>立ちA×n>2A×n】刻みって皆さんどうやって判断されてますか?
或いは1回目の2A×nの数がヒットする数のまとめとかあります?
トキが2Aは13発ってのだけ覚えてるんですが・・・
288
:
世紀末名無し
:2013/03/09(土) 23:48:22
雰囲気
289
:
世紀末名無し
:2013/03/09(土) 23:53:18
ああ、5Aじゃなくて2Aの数か
それだったら85まで入れればいいんじゃないの
290
:
世紀末名無し
:2013/03/10(日) 00:14:12
キャラによって違うし85HITするまでどれだけ2A刻んだかで立ちA入る回数も変わってくる
自分で調べるか慣れるのが手っ取り早い
1.2ためてブー2Aするんだったらそんなシビアでもないだろ
291
:
世紀末名無し
:2013/03/10(日) 10:46:22
ケンシンハート様レイジャギがブースト慣性が終わったら
トキマミヤサウザーユダあたりが移動ブーストから12〜13発
ラオウが17〜18発
だったかなあ。あくまでそのヒット数で85ヒットに達する場合ね。
サウザーとユダは15発でやってるかも。
290さんが書いてる通り、トラベ前のヒット数だから
いつも練習してる「適当な」刻みでしかない。
292
:
世紀末名無し
:2013/03/10(日) 15:45:52
いくつもレスありがとうございます。やっぱり「適当」であったり慣れな部分もあるんですね
名うてのラオウ使いさんでもたまにトラベ中に落としてる事があって
キャラ毎に確実なレシピがあるというよりは、「そういう」感覚なのかなと思ってた所でした
293
:
h
:2013/03/11(月) 15:59:08
美少エロ画像
ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/
294
:
世紀末名無し
:2013/03/11(月) 19:15:32
この拳王にそんな物は要らぬ。
…………要らぬ。
295
:
世紀末名無し
:2013/03/11(月) 23:17:29
画面端、1キャラ分ぐらい空いた状態でバニ→自動ブーストせずに2C→HSCマント→2B〜 ってレシピで
バニ当てた際にラオウがノックバックしない時があるんですけど、あれって何が条件なんでしょう?
296
:
世紀末名無し
:2013/03/12(火) 10:35:37
壁と相手が密着していないのが好ましい
壁付近の時はバニ当たる前に自分と相手が密着してないのが好ましい
こんなんです
297
:
世紀末名無し
:2013/03/12(火) 15:25:48
壁際で空中扠するとなんかヒット数少なくなるんですがどういうことでしょうか?
少なくなるというよりすぐ離れる感じ
298
:
世紀末名無し
:2013/03/12(火) 16:26:46
>>296
ふむふむ
確実な条件っていうよりは壁との微妙な距離で変わるって感じでしょうか
念のため動画を張らせて貰うと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20302466?from=90
1分30秒~でラオウがバニ→地サイ→ブースト2Bでラウンド取る所のバニです
299
:
世紀末名無し
:2013/03/13(水) 09:11:34
>>297
壁にぴったりだとノックバックで離れちゃうやで。
壁際でグレの後に空サイしてるなら後ろにジャンプしながらJA<JB<空サイにすれば壁際に隙間ができるやで
バニからサイのコンボで壁にぴったりなったら2A<5D<グレ<後ろにジャンプしながらJA〜でコンボが継続できるやで
300
:
世紀末名無し
:2013/03/14(木) 00:41:12
>>299
ありがとうございます
サブでラオウ使い始めたんですが、そこの部分が疑問だったので。
301
:
世紀末名無し
:2013/06/14(金) 08:36:38
追悼age
302
:
世紀末名無し
:2013/12/08(日) 23:26:24
久々に戻ってきたが目押しが安定しなさすぎて泣けてきた
この際サイ無しでやってみようと思うんだがサイなしバスケって出てきたのか?
303
:
世紀末名無し
:2013/12/09(月) 01:23:58
一応できるし動画あったはず
ブーストもオーラもめちゃくちゃ使ってたと思うが
304
:
世紀末名無し
:2013/12/09(月) 18:35:01
産廃コンボにあった気がする。あんなのゲーセンで使われたら絶対笑う自信ある
305
:
世紀末名無し
:2013/12/09(月) 21:15:06
KG先生の動画にもあったね
その一点でアウトだがフルゲージという点を除けば実用的()
306
:
世紀末名無し
:2013/12/14(土) 15:16:13
1ラウンド目にきちんとゲージ回収して殺せて、2ラウンド目に理想的タッチが成功したら…。
とか夢だけは見れるけど、CPUで練習するも対戦となれば癖でサイ使うというね。
…サイ目押しが1回だけのルートとか無いかなぁ。
307
:
世紀末名無し
:2013/12/14(土) 20:33:46
勝ちたいなら釵使わざるを得ないし、釵なしラオウとか舐めプの域ですわ・・・
あ、でもオラドリは優秀だと思います
308
:
世紀末名無し
:2013/12/23(月) 08:10:53
このキャラ既存コンボが優秀過ぎてコンボ開発の余地が無い
309
:
世紀末名無し
:2013/12/24(火) 05:43:14
殺しきってもゲージ空っぽとかよくあるし
ゲージ回収まで考えると詰めるとこだらけだと思う
310
:
世紀末名無し
:2013/12/24(火) 07:31:21
それは使う側のゲージ管理とルート選択・構築がザルなだけでは?
ゲージ空にしてでも殺しきる方を優先する場面は有る事はあるけど、
トラベ・百烈・ドリブルきちんと使い分けてればそうそう空にはならない。
ろくにhit確認もせず『とりあえずトラベ行けば良いんだろ』的な
コンボ選択しかしないからそうなる。
311
:
世紀末名無し
:2013/12/24(火) 20:12:52
上手く変えれば割りと貯めれるよ
312
:
シュワちゃん
:2013/12/24(火) 21:09:45
久しぶりに上がったスレをこれで終らせるのもアレなので、
24時までにレスがあればレイ対策書きます。
313
:
世紀末名無し
:2013/12/24(火) 22:25:52
コホウor夢想ガン待ち以外なら差し合いアジって大足ブチ込むとかしか無いんでしょうか
あとそろそろ下段ガード仕込みJ逃げとかの発達でレイラオウ五分にならないんでしょうか
314
:
シュワちゃん
:2013/12/24(火) 22:40:46
仕事終わるのが3時位なんで、
帰ってから書きます。
315
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 06:23:44
とりあえず今回は『自分は対レイ戦に一家言もっている』って人向けじゃなくて、
『レイ戦の勝率上げたいけど、どうしたらいいか解らない』って人向けに書くから
そのつもりで。
>>313
差し合いアジガがレイ側のどういう行動に対するものか解らないので何とも・・・
あと、皆いい加減イヤって言うほど実感してると思うんだけど、
ラオウ使ってる上でレイの画面端での起き攻めは事実上『ガード不能』であって
これを何とかしてガードしようってのは、
『ガー不をガードしよう』って言ってるのと同じ。
そもそも、その発想が間違ってる。
本当に考えなきゃいけないのは、
『画面端の攻めをどう対処するか』ではなく
『起き攻めを食らわない為にどう立ち回るか』ってこと。
この連携ならアジガ>チョップで割れるだの、
オーラガードで距離開けてどうこうするだの、
所詮は苦し紛れの一点読み。
そんなのにいくら時間をかけても勝てるようにはならない。
眠いので寝て起きてから続き書きます。
316
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 11:44:00
続き書きます。
キャラ対策の基本として、
・『自キャラが相手キャラに対して優れている所、またその逆。』
・『どうやって負けているのかの整理』
・上記の派生で『やってはいけない行動の理解』
・『実際どう動くか』
主にこの4点の内容でレスして行きます。
317
:
世紀末名無し
:2013/12/25(水) 11:45:15
>>315
レイの空キャングレイブをアジって遠Dバニorオラオラとかです
ゲージ溜めくらいにしかならないと思われますけど
318
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 12:39:00
『自キャラが相手キャラに対して優れている所、またその逆。』
レイ側のラオウ戦における長所
・中下段、捲り択が物凄い機能する。
・簡単かつゲージ効率の良い即死コンボが有る。
ぶっちゃけコレだけです。
他に何かあったとしても核心はここです。
『技相性終わってる』だとかそんなことはありません。
むしろ他キャラと比較してラオウはレイに対して技相性は良い部類です。
基本的に技同士かち合っても一方的に負けることは
一部例外を除いてそうそう無いです。
ラオウ側の長所
・レイに対しては即死コンボが簡単
・始動を問わずノーゲージでも殺しに行ける
レイ側と似たような内容ですが、
あえて『長所』と呼べるのはこんな所です。
要約
中下段択がキツイのは仕方ないけど、
技相性は悪くない。普通。
即死コンボが怖いのはお互い様。ゲージ効率考えたらむしろコッチが上。
319
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 13:01:03
>>317
レイがそれを振るのは、お互いブーストが溜まってない状態ですね。
低ダや牽制を潰して、ダウンを取りつつバリア>捲り択に持ち込みたい。
というのが、その状況でグレイブを振るのレイ側の狙いです。
ガードしたらいいと思います。
入るなら確反入れたらいいです。
ゲージが空ならお互いその後が続かないので、
また読み合いになるだけです。
ただ、そのグレイブをガードしたあとの状況を思い浮かべるに、
ここで無理して低ダで突っ込むと遠C対空から死にます。
320
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 14:18:22
『どうやって負けているか』
負けパターンとして
・ダウン取られて起き攻めで崩される
・固められて崩される
分ければ大概この2つです。
ここで問題なのは、どうしてその状況に至ったかです。
もっと細かく書くと、
開幕状況からレイにドリブルに持っていかれるまでに、
・何かしらでダウンを取られた。
・牽制技数回のガードの後、飛び込みを通された。
必ずこのどちらかを踏まえていると思います。
レイ戦で一番考えなくてはいけないのは、
ここの間にある立ち回りです。
まず押さえておいて欲しいのは
レイの『遠C対空』です。この遠Cに基本的にラオウのジャンプ攻撃は全部負けます。
しかもそのままドリブルまで行けます。
不用意なジャンプ攻撃は遠Cで落とされるのは止めましょう。
次にレイが狙いやすいのは、
こちらの攻撃を空振りさせて『上からJBを被せてくる』状況です。
3段ジャンプを活かしたバックジャンプからの三角飛びは
レイの得意な行動なので、こちらのJBや地上牽制に対して頻繁に狙ってきます。
起き攻め以外でコンボを通されている場合、地上戦の差し合いに負けたか、
上記2つが負け試合の内容の大半を占めています。
負けている理由がこの2つなら、それに気をつければ『負け』は減る
というのが、私のレイ戦の持論です。
321
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 14:48:58
『やってはいけない行動』
・遠C対空を取られるようなジャンプ行動
・技を空振りさせる(JBが確定する様な硬直をさらす)
難しい事は言いません。この2つを徹底してやらなければOKです。
『勝つ為にやって欲しい行動』と、『負けない為にやってはいけない行動』と
分けて書きますが、やったら駄目は基本的にこの2つだけです。
但し、絶対に徹底して下さい。ちょっとくらい良いだろ?とか考えてるなら、
そんな甘えは捨ててください。それがキャラ対策ですし、
何よりその甘えで死ぬゲームです。
『甘え野郎 そのワンチャンが 命取り』
本気でレイに勝ちたいなら心に刻んでください。
322
:
シュワちゃん
:2013/12/25(水) 17:12:34
休憩中に残り書こうと思ったんですが、
ちょっと内容を整理してからにするので、
仕事が終わってからまた書きます。
まあ要約すると、
上で書いた『やったら駄目な行動』をやらずに、
如何に無想を付けて触り合いをするか。
って内容になります。
この辺の触り合いは本当にじゃんけんの部分になると思ってるので、
間合いの取り方とどうやって触りに行くかの話になります。
興味なければ飛ばしてもらって大丈夫です。
323
:
世紀末名無し
:2013/12/27(金) 06:42:48
差し合い
・小パン連打で低ダ釣る
・ぜったいにあてるえんでぃー
・相手の対応行動のタイミングずらした上で先端かすらせるくらいの低ダからのゲージ回収
くらいの運ゲーマン状態
人読みいれまくりのやるだけ無駄ダイヤに思えるけどどうにかなるもんなんでしょうか
324
:
世紀末名無し
:2013/12/27(金) 10:51:46
続き
・間合い
基本的にレイの最速低空ダッシュJBが
入らない位置で動いて下さい。
この位置で有ればレイ側の行動に対して見てから対処できます。
ノーゲージのレイはこの距離ではラオウに対して
空中から突っ込むか様子見するしか、
やることがありません。
それ以下の距離で地上戦であれば
ラオウの遠B、遠Dが当たり、尚且つ機能する距離なので、
オラオラまで入れてゲージ回収してください。
オラオラ後、遠Dが当たる距離なら
再度遠Dオラオラ。
当たらない距離なら再度読み合いになります。
距離を問わずレイが空中にいる場合、
レイ側はラオウの行動に対して見てから対処出来ます。
強化が無い場合、
飛び込みを落とす手段が先置きグレイブなど、
ほぼ一点読みの行動しかありませんので、
バックジャンプでガードしつつ距離を離す事に徹底して下さい。
レイ側がジャンプキャンセルを使い切ったのを確認してから、
JAやJBで触りに行くのもアリです。
無想
最優先で着けて下さい。
下手なコンボで裏サイに行くよりも、
ゲージが溜まった瞬間に、
蓄積置き攻めに行く方が立ち回りは安定します。
無想が付いた後は、
前無想を仕込みを出来る所は全てやって下さい。
レイ側が中距離からの低空ダッシュJBは振れなくなります。
無想が付いたからと言って、
空振りの硬直を晒しては意味がないので、
無駄な空振りはやらないで下さい。
画面端に追い詰められそうな場合、
ハイジャンプからの三角飛びで立ち位置を入れ替えて下さい。
降り際にガード以外の行動をしなければ着地硬直は出ないので、
再度ファジーガードからバックジャンプで距離を取って下さい。
上手く画面端を入れ替えられて、
レイにブーストがなければ、
攻めはそこで終ります。
画面端を脱出出来ていなければ、
かなりキツイです。一点読みの暴れを強いられる事になります。
また仕事終わったら続きを書きます。
325
:
シュワちゃん
:2013/12/28(土) 09:31:59
最後に
レイ側から仕掛けて来る際は、
ほぼJBを起点として始まります。
徹底して相手のJBを意識して立ち回れば、
レイ側はそれだけで触りに行く手段が極端に制限されます。
やっても空中ブーンで突っ込むか飛燕で様子見するかです。
ここで上記で書いた距離で動いており、
余計な行動を取っていなければ、
ジャンプガードが間に合います。
不利状況は徹底して逃げ等の拒否行動を行い、
状況5分以上の所だけで勝負すれば、
お互いノーゲージならじゃんけんは成立しますし、
ここの結果がレイ:ラオウの組合せの全てなので、
丁寧に立ち回りをやって下さい。
326
:
シュワちゃん
:2013/12/28(土) 09:39:00
〉〉323
上2つだけで『絶対にやるな』と言ったことを理解していないので、
それを徹底した上で出直して下さい。
『ぜったいにあたる』も何も
そもそも遠Dは陰殺無しで空振りさせて良い技ではありません。
327
:
世紀末名無し
:2013/12/28(土) 22:56:37
ありがとうございます
来年はレイに勝ち越そうとおもいます
328
:
世紀末名無し
:2013/12/31(火) 14:07:41
前無想をしこむってなんですか?
329
:
世紀末名無し
:2014/01/01(水) 00:12:08
レバーを前に入れてニュートラルに戻す
何かしらの行動の前後にこれを入力するだけ
330
:
世紀末名無し
:2014/01/01(水) 14:04:28
シュワちゃんさんの対レイガチ動画が見たい
331
:
世紀末名無し
:2014/01/01(水) 21:12:07
ガチは気長に待ってて下さい。
基本的に土日は休めないので、
中々大会との日程の調整が出来ないんです。
申し訳ない。
直近の動画だと、
12/28のアテナランバトの紅白戦のタイムシフト見て頂ければ
レイ戦を3試合程やってます。
良いパターンと駄目なパターン両方撮れてますので、
まあ立ち回りはこんな感じなんだなという程度の参考にはなるかと思います。
332
:
世紀末名無し
:2014/01/24(金) 09:30:27
知ってて損はない小ネタ
しゃがみレイ限定永久の田植えは画面端でも2A>近D>地サイって刻めばノックバック無しで35ヒットぐらいまで稼げる
ブーストがあれば近Dバニ>2Cヒットストップ心血からバスケもいける
既出だったらジョイヤー
333
:
世紀末名無し
:2014/02/01(土) 09:09:44
最近北斗はじめてラオウ一本に絞ってるんだけど他の格ゲーと違ってコンボルート多くてどれから始めたらいいかわからない
やっぱり全キャラ入るダブグレがいいんですかね?
334
:
世紀末名無し
:2014/02/01(土) 16:19:27
自分はキャラ対応数順、ダイヤ上位順、って感じで覚えていったな
全キャラ用にダブルグレ、往復サイ、印刷ルート
トキ用にたーしルート
ユダ用にカカト裏サイ
レイ・シン用に5A剥がし2Cルート、ダブル印刷ルート
あとはサウザー・マミヤ以外に使えるから画面端のオラドリも覚えておいて損はないと思う
335
:
世紀末名無し
:2014/02/01(土) 20:10:23
とりあえずはタブグレでいいと思う
しばらくはチョップとか低空ダッシュ出なくて苦労する場面も多いだろうから、ダブグレに慣れたら5ヒットバニ>チョップ>E>近C>2C>低ダB>サイで練習するのもいいかもね
336
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 14:11:09
近D→2D空キャングレの入力って
D→2A+C+Dを2回連打で合ってますか?
337
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 14:55:18
Aは要らない
連打でもいいと思うけどD→2→CDのほうが安定すると思う
2とCDは同時じゃなくてずらし押しね
338
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 21:42:29
D→2→CDだと近D→バニになってしまいグレがでないです…
339
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 22:01:44
多分ACD同時押しだとタダの近Dキャンセルグレになって空キャン扱いにならんと思うので、わしは素直に近Dの後下入れながらD→ACってやっとります
タイミングは慣れ。
340
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 22:49:17
トキの2CC>2D空キャングレに近いかな
341
:
世紀末名無し
:2014/02/02(日) 23:01:14
本当にごめん、レスの内容を全く見間違えてた
ラオウ使い始めたってレスの後だったから遠Dバニが出来ないって話に脳内変換してた・・・
>>339-340
さんの入力が正しいっす
342
:
世紀末名無し
:2014/02/03(月) 13:03:00
>>339-340
ありがとうございます
トレモで練習してきます!
>>341
いえいえ,遠Dバニも連打でだしてて,たまに失敗してたので,
D→2→CDも参考にさせていただきます!
ありがとうございました
343
:
世紀末名無し
:2014/02/17(月) 09:54:05
目押しが…出来なくなるのは練習不足か
344
:
世紀末名無し
:2014/02/18(火) 11:18:59
ハート以外への表サイ永久ってどういう仕組みなの
後、対戦動画で決めてるの見た記憶あるんだが今探しても見つからん誰か教えてください
345
:
世紀末名無し
:2014/02/19(水) 03:32:17
バニブー急いで低空サイってやると、多分相手の跳ね返りか何かでラオウが中央側に押し出されて1ミリだけ隙間が開きます多分
動画は…いつかの八事動画でやった気がするけど日付は覚えてないので適当に探してください
346
:
シュワちゃん
:2014/04/14(月) 18:02:50
散々書いておいてアレですが、
レイ対策で一ヶ所訂正。
レイ側の対空は遠Cじゃなくて近C。
以上。
347
:
諭旨解雇 上甲剛&松本光弘 齋藤友美
:2014/04/29(火) 11:47:01
セクハラ教授上甲剛&松本光弘 諭旨解雇 東京・京都大生を狙ったブラック企業
右クリックで開こう。グーグル検索!
www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
小野高校時代からチャラ男で、小保方晴子を出した悪しきAO入試(推薦)なんかで慶応義塾大(慶應)の環境情報学部に行ってるから大学時代もチャラ男だったんだろう。なんせ高校時代、高内偏差値50を切ってた阿呆で行くところがないから小保方のようにAOを悪用したくらい。だからフジテレビなんか行くんだろうけど。朝から最低。いいとも戻ってこないかな。小保方みたいなのばっかり出すAO止めたらいいのに。小保方なんか理研に居なければ捕まってるよ。汚ヅラの部下の田中大貴なんか出して欲しくほしくないよな。もう最悪。
【教え子にわいせつ行為、阪大47歳教授を諭旨解雇】
松本光弘(上甲の部下)、小縣裕二(上甲の部下) 大阪大は20日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、医学系研究科の男性教授(47)を同日付で諭旨解雇処分にしたと発表した。大阪大によると、教授は昨年12月、自分の研究室で教え子の女子学生に対し2回にわたり、
わいせつ行為をした。女子学生が翌年1月、大学当局に訴えて発覚した。大学は、被害者の強い希望があったとして行為の内容を伏せている。鷲田清一学長は「教育者としてあるまじき行為。教職員への啓発を一層徹底したい」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071120i417.htm 読売新聞
ttp://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~rtlab/ob.html
348
:
シュワちゃん
:2014/05/21(水) 03:12:10
たーしルートからの対トキ用トラベ
バニキャン無しで無想付けつつブー1回収してバウンド移行。
たーしルート裏回って一回目のグレを垂直JDで掴む。(この時点で壁密着状態)
中略>2A(×15)2B遠Dバニ>自動ブースト>無想(トラベ移行)
>E2B>2A(×10)5A(×17)>遠B(×N)
で1.2回収して、はみ出しブースト使って距離調整。
更に数発刻んでバウンド移行。
349
:
世紀末名無し
:2014/05/21(水) 04:34:43
ブー小パン始動だと1本残しまで行けたけど、普通の2A2A2B遠Dバニ始動だと回収始まる前に殺しちゃう感じだね
あと2P側ラオウだと15BDバニ入らないから、14BDか。その後に影響はなし
バニキャン出来る人なら要らんけど、出来ない人なら安めの始動の時にやってもいい、ってルートかな。
350
:
シュワちゃん
:2014/05/23(金) 03:40:41
お詫びと訂正。
いろいろ試した結果、たーしルートでは
始動時にブーストを使用しないとゲージ回収は不可という結論に至りました。
申し訳ありません。
で、きっちり回収できて実用範囲内のパーツを探した結果、
2A2A2B遠Dバニ>2C剥がし>JBE>中央側にJB>空サイ
(中略)
2A(×13)2B遠Dバニ>無想>E2B>2A(×11)>5A(×15)>遠B(×N)
で1.3ブースト回収できました。
お騒がせしました。
351
:
世紀末名無し
:2014/06/22(日) 14:39:01
画面端側寄りにて一撃可能状況で強化1つと言う場面でザワールド出来たんですけど既出ですか?
適当>小パン11回BCバニ最速ブーキャン強化チョップ(この辺りで21hitだった気がする)最速一撃でケンが止まりました
ワールドの条件のバニ裏回り攻撃裏回り超必(暗転)って流れを満たしただけなんだろうけど感動した
352
:
世紀末名無し
:2015/02/19(木) 02:22:44
本当に初心者で申し訳ありませんが、チョップブーとはなんでしょうか・・・
色々調べてみたんですが検索に引っかかりません。どなたか優しい方教えていただけませんか?
353
:
世紀末名無し
:2015/02/19(木) 13:31:13
623Aコマンドで出るチョップを当ててブーストボタンでキャンセルするんじゃないのか
354
:
世紀末名無し
:2015/02/19(木) 20:59:47
623A➡E
チョップブーストキャンセル(チョップブー)
〜E➡623A
〜ブーストキャンセルチョップ(ブーキャンチョップ)
355
:
世紀末名無し
:2018/02/25(日) 23:38:00
おちんぽ
356
:
世紀末名無し
:2018/06/10(日) 04:36:35
おぶえあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板