したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【トキ】Part2

1名無しの強敵:2009/11/08(日) 22:05:54 ID:FvoXkBt60
ジョインジョイントキィ デデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニー
ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッ
フゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッ
ハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーンFATAL K.O.
セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト)

470名無しの強敵:2010/11/02(火) 01:12:49 ID:JlcKNx4.O
すいません>>466はアミバ前提です

471名無しの強敵:2010/11/02(火) 23:51:35 ID:2ajKlRhIO
>>467
ブー降りJCとか初めて聞いたレシピだが、マジか!?

472名無しの強敵:2010/11/03(水) 17:03:20 ID:NmXUp.lEO
何かもうどっからつっこめばいいかわからんのだけど
とりあえず降りナギ使ったらアミバじゃなくてだな

た、助けてZyc!

473名無しの強敵:2010/11/04(木) 01:39:02 ID:eLaZUeEs0
そもそもアミバはブー0.7ドリブルあるじゃん

474名無しの強敵:2010/11/05(金) 12:34:03 ID:ZycCpd62O
JCはスカすの。わかるかしら?

475名無しの強敵:2010/11/07(日) 20:32:27 ID:dOKGMANAO
アミバだったのね

ごめんね

476名無しの強敵:2010/11/07(日) 22:32:25 ID:.2fzEfLUO
話を割って申し訳ないが質問。
リヲン氏のtoki manual 7にあるケンシロウ用の投げ即死コンボなんだが
投げ>Bナギ>2A>5DD>6D>Bナギ>5DD>6D>斜めAナギ>ダッシュJAB>テンショー1>降りAナギ>遠C>斜めAナギ>ダッシュJAB>テンショー1>降りAナギ>遠D>Bナギ>2D>裏6D>Dナギ*2>2D>裏6D>〜

まだ続きがあるけど上に書いた最後の2D>裏6Dが全くできない。
どうしても2Dで貼りついてしまうんだけどどうすればいいか教えてもらえるだろうか?

477名無しの強敵:2010/11/08(月) 00:28:38 ID:XgDWJbnUO
>>476
壁とケンシロウの間が少し空かないとくっつくよ

478名無しの強敵:2010/11/08(月) 22:44:24 ID:.2fzEfLUO
どうやったらその間を作れるのかを教えてもらいたいんだ(´・ω・)
Dナギの後の2Dを遅めに当てても早めに当てても貼りついちゃうから困ってる。
高さが足りないのかと思ってそれまでの繋ぎをなるべく最速で繋いでも貼りつくからもうお手上げなんだわ。

479名無しの強敵:2010/11/08(月) 23:45:10 ID:n91AJtTc0
1P側か2P側かで違いが出るとかかな?

480名無しの強敵:2010/11/09(火) 00:47:22 ID:EsNEXjFE0
やってみたけど、高さがあれば普通にめくれるよ。
ただこのレシピはケンの食らい判定上高度維持し辛いから、多少火力妥協しても高度維持できるレシピにした方がいいかも。
2Dは1度目と同じくらいのタイミングで問題無い。

481名無しの強敵:2010/11/10(水) 12:04:41 ID:.2fzEfLUO
サンクス
もうちょい練習してダメならレシピ変えてみるわ

482名無しの強敵:2010/11/15(月) 14:34:32 ID:7WyfYGrgO
レイの固めの割り方なんですが2Dの後は小パンで割れるんですが
それ以外のときはじっと耐えるのがベストなんでしょうか?

483名無しの強敵:2010/11/15(月) 16:40:36 ID:TCQOgw3I0
相手がミリでも浮いたらスーパーパンチ、これに尽きる

484名無しの強敵:2010/11/16(火) 19:01:20 ID:cO4VhCxEO
>>482
レイがトキにやる近Dからの主な連携

最速低ダBD
最速低ダD
当て身対策伸ばし空ダB
当て身対策ノーマルJ下りB
ディレイ2D

2AとGCと当て身とオラガと
セッカツとBナギ2Dを駆使すりゃブラボー

485名無しの強敵:2010/11/17(水) 14:57:04 ID:EsNEXjFE0
むしろ2Dのあと小パンで割れるの?
低ダJBで暴れ潰しされた気がするけど。

486名無しの強敵:2010/11/17(水) 23:28:02 ID:c9s5qjyM0
最速でやられたら無理
小足⇒JBなら割れるけど

487名無しの強敵:2010/11/25(木) 01:19:44 ID:09dnLDrU0
最近北斗始めたばかりだけど既出パーツを組合せてたらこんなんできた
端対レイ ブースト2、オーラ1
2B>2CC>低ダJC>2A>2CC>HJABCD>天翔4>ブーJAB>天翔3>ブー天翔3*2>降りナギ>断迅>2A>〜

488名無しの強敵:2010/11/25(木) 12:04:54 ID:x9CvsKyI0
それぐらいのルートだったら皆アドリブでやってると思うよ
トキのドリブルはHJ前に一定のHIT数と高さ稼げれば良いからね

489名無しの強敵:2010/11/25(木) 18:23:46 ID:lVPqtl7Y0
できたっていうか……何か変わったのか?w
しかもそれブー1で浮くぞ

490名無しの強敵:2010/11/26(金) 00:53:46 ID:r/1Rg.E.0
最後のてんしょう一個いらんでいけるな。2ACCじゃないときついが

っつーかトキで今さら革命的なコンボはでてこん。既出の組み合わせまくってアドリブきめんのがトキ

491名無しの強敵:2010/12/27(月) 17:38:35 ID:fk/.VYYAO
>>487
へぇー このルート二年くらい前に流行ってたよね

二年くらい前にみたわ

492名無しの強敵:2011/02/05(土) 12:29:27 ID:x6nm6k4E0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13491591
これどういうことなの?

493名無しの強敵:2011/02/05(土) 23:44:53 ID:HEhARpiw0
2Cでタマンないんだよ。言わすなボケ

494名無しの強敵:2011/02/06(日) 13:42:28 ID:YUZzCXAY0
同じ技だけでドリブルを刻むとグレイブからのエリアルと似たような状況になるのかね
こうみると他のキャラでも同じことをやればできそうな気がする

495名無しの強敵:2011/02/07(月) 11:58:57 ID:2ZpXiuaA0
2A>2C>2C>グレ がうまくいかないんですけど コツとか特殊入力とかあるんですか?

496名無しの強敵:2011/02/07(月) 12:42:10 ID:x9CvsKyI0
2Dずらし押しA+C

497名無しの強敵:2011/02/07(月) 14:14:31 ID:xAvjqVk20
もしくはレバーを2に入れてA+C+Dを2回素早く押す wikiに詳しく
載ってたはずだから一度見てみると良いと思いますよーノシ

498名無しの強敵:2011/02/10(木) 21:40:58 ID:XvT0JIJU0
>>496 >>497
ありがとうございました!

499名無しの強敵:2011/02/11(金) 07:17:46 ID:3NWVd7vE0
頑張ってくださいねーノシ

500名無しの強敵:2011/03/12(土) 10:39:28 ID:vDEh5cJMO
ケンシロウをわからせたい…
基本的になにしていいかからわかりません
低ダに対してガーキャンされて起き攻めくらってピヨピヨして死ぬ…

501名無しの強敵:2011/03/12(土) 11:37:18 ID:XYcgHi3A0
>500
一応聞くけど、使用キャラトキだよね?
相手ケンだったらそれこそ強気にクソ行動に徹してれば
つまらなくなるかもしれないけど、あんまし不利な場面はないような

触りあいは相手に夢想付いてない限りカンチョーナギナギ
ガーキャン警戒するなら2Aこする回数適当に様子見
こっちからの起き攻めはトウケイまくなりナギって誤魔化すなり

逆に相手の起き攻め警戒するなら
低ダ多めなら画面見ないであて身余裕でした、もしくは画面見ないでスーパーパンチで相手顔真っ赤。

こんなもんじゃないの

502名無しの強敵:2011/03/13(日) 00:09:26 ID:nXDkVgsY0
2Aと2Cをこする

503名無しの強敵:2011/03/13(日) 01:14:09 ID:vnJ6aH2k0
パンピー相手なら↑のことやっとけば負けないでしょ。ウザがられるけど

ガードできないなら触られる前に殺せばいいんや

504名無しの強敵:2011/03/13(日) 22:05:07 ID:1kxTyobs0
強気行動してりゃ勝手に死ぬ。
トキケンなんてそんな組み合わせ。
基本的にトキの振る技に勝てない。

固めて固めて昇竜打たせて投げて死ぬ。
固められても、ちょっと隙間ができたと思ったら小パン擦れば余裕で拒否れる。

505名無しの強敵:2011/03/14(月) 11:30:05 ID:cNdj1/eIO
つまらないけどそーゆーキャラだし、そーゆーゲームなんだよね

506名無しの強敵:2011/03/15(火) 12:17:41 ID:yGc2IQzM0
最大蓄積コンボ以外で蓄積がのるコンボってありますか?

507名無しの強敵:2011/03/15(火) 13:29:35 ID:ZycCpd62O
とうけい重ね

508名無しの強敵:2011/03/15(火) 22:41:11 ID:7WyfYGrgO
画面端裏回れるキャラには〆に断迅拳とか

509名無しの強敵:2011/03/15(火) 23:13:17 ID:3KYKhCCQO
下段当て身最速キャンセルトウケイ重ね

510506:2011/03/15(火) 23:31:31 ID:u9lNYkIA0
>>507
2D>Dナギからのコンボ(wikiの中央で〆るレシピの1)
をすると蓄積が乗ってない気がするんですがこのコンボだと乗らないんでしょうか?

511名無しの強敵:2011/03/16(水) 00:49:31 ID:Y7H9HrN6O
>>510
wikiがどんなのか知らないけど2DナギグレJBD降りナギ2Cグレ〜?
通常の2C近Dナギ2A2CCグレと違って前者はグレしてるから蓄積が軽いんだと思う。
天昇降りナギ2A数回トウケイ重ねしたら起き攻めでぴよるから気にしたことないけど

512名無しの強敵:2011/03/16(水) 02:02:18 ID:q//OiBfU0
往復コンボのあとのバニはがし5Cがすかることがあるんですがどうすると安定しますか?

513名無しの強敵:2011/03/16(水) 02:46:08 ID:7WyfYGrgO
裏回らないってことならバニ>HSC気味にE>Cで当たる気がする

514名無しの強敵:2011/03/16(水) 23:38:36 ID:15QddXyE0
トキの投げコンの最後らへんにある
2D>ブーナギ>バニブーグレ
のブーグレがダウン追い打ちみたいな形で入ることが多いんですけど何が原因として考えられますか?
バニの時点での高度が低いんだろうか

515名無しの強敵:2011/03/17(木) 00:28:56 ID:0R..SxkI0
それか判定的にそうなりやすいキャラ(ケンシロウとか)ってところじゃないかのう
バニのあと2A2C2Cグレとかで拾うと良いかも

516名無しの強敵:2011/03/17(木) 13:14:33 ID:w4vtQ8VM0
>>514
バニの後のグレを連打で出る
慣れてきたら普通にできるようになる

517名無しの強敵:2011/03/17(木) 13:14:44 ID:w4vtQ8VM0
>>514
バニの後のグレを連打で出る
慣れてきたら普通にできるようになる

518名無しの強敵:2011/03/20(日) 01:48:51 ID:cILBUTu6O
書き込みまで連打しなくても

519名無しの強敵:2011/03/20(日) 04:44:34 ID:dm.8sc9s0
立ちA2Cにすると安定する

520名無しの強敵:2011/03/21(月) 09:27:06 ID:GmXLHD/wO
>>518
だれうま

521名無しの強敵:2011/04/08(金) 01:59:14 ID:37inUzrs0
>>8の1番上のレシピでドリブルの練習をしてるんだがレイ以外全く浮かない。
いい感じで降り凪断迅が入って次の2Aをうまく当ててるつもりなのに落ちる。
何が原因かわかる人がいれば教えてもらえませんか?

522名無しの強敵:2011/04/08(金) 08:42:11 ID:0R..SxkI0
断迅を当てた時点でしっかり高いのなら、2Aが遅い。または2A刻みが遅い
断迅が低いなら早く出す
ブー天翔2回目→3回目のキャンセルを早めにすると高く浮く

以下はどうでもいいかもしれないけど、やりやすいかもしれないので

僕がやってるレシピは
レイには[>2C*2>HJBD>]のところを[2Cグレ>JC]にして、
[HJABD]は[HJABCD]に、天翔は[テンショー4>ブーJABテンショー>〜]

ユダは、そこはそのままで最後のHJをABDに、天翔はレイと同じ
(ブー1のときはHJABCDのままでやる)

シンは、レイと全く同じ+高く浮かせて近D断迅
これだけ稼ぐとものすごくやりやすくなる
断迅の高度が低くても拾いが遅くても、2A2Dナギするとちゃんと浮く

ジャギもシンレイと同じだけど天翔が[テンショー4>ブーJBテンショー>〜]かな

523名無しの強敵:2011/04/09(土) 20:43:25 ID:.2fzEfLUO
ありがとうございます。
参考にして練習してみます。

524名無しの強敵:2011/04/13(水) 22:18:22 ID:H57mYBb60
いい加減wikiにドリブルぐらいのせようぜ、トキ使いをどんどん増やそう

525名無しの強敵:2011/04/13(水) 23:05:24 ID:dm.8sc9s0
金が無いとき以外使う要素無いよねこのキャラ

526名無しの強敵:2011/04/15(金) 09:11:50 ID:pPSjKQyIO
ユダドリブルで80ヒット越えた後の安定レシピってありますか?
小パン連打じゃなく目押ししなきゃいけないそうですがよく落とすので

527名無しの強敵:2011/04/15(金) 10:37:39 ID:kUHHU.a.0
AグレイブJAAA。

528名無しの強敵:2011/04/15(金) 12:26:31 ID:PmZhgow.O
>>526
60hit目くらいに 2A2C2C>低ダJB 高く浮かせて、
あとは 昇りJA>降りJB で刻めばキャラ気にせず大安定よ

529名無しの強敵:2011/04/15(金) 21:21:17 ID:06e7QQYk0
>>527,>>528
今度試してみようと思います。
レスありがとうございました!

530名無しの強敵:2011/04/24(日) 23:02:07 ID:AxzROldY0
初心者トキ使いです。
動画を参考にもう1ヶ月以上練習していますが
トキのドリブルが一度も成功しません。
よろしければ教えてください。


1)対レイ
2A>2C>2D>Bナギ>2C>5D>Bナギ>2A>2C2C>HJABCD>天翔4段>ブーJB>天翔3段×3
>Aナギ>ダンジン>ダッシュ2A×N

天翔3段x3の時に
・高度が下がる
・236E→E押しっぱなしCと入力すると、Cを1度しか押していないのに
ブー→JC→天翔となってしまう。
ボタンの押し方がおかしいのかそれとも236の時にレバーニュートラルに
戻さなくてはいけないのか?

2)対シンハート
2A>2D>B流舞>2C>近or遠D>B流舞>2A>2C×2>グレ>JB>JC>百裂(2〜3)>A流舞
>2A>2C×2>2D>HSC断迅>(ダウン追い撃ち)近B>2A>ブー2A×N

・最後のブー2AxNが出来ません。
2A→2A押しっぱなしEとしてもブーストが出ません。
たまにブーストがでますが、立ちモーションで出てしまい
動画の様にしゃがみっぱなしのブーストになりません。
レバーは2Aを意識してやってますが、
1P側だとして、1Aや3Aだとダメなのでしょうか。

531名無しの強敵:2011/04/24(日) 23:34:40 ID:cILBUTu6O
このゲームボタン離しでも技出るから
23C6とかになってるとJCテンショーになる

532名無しの強敵:2011/04/24(日) 23:50:40 ID:WzoqsnUE0
ドリブルはブー天昇は236EずらしC
レイで練習しましょう
俺は2Aの所2回にして天昇4段の後のブーB省いてやってる、レイならこれでいける

百列のほうは移動ブーストしないと悪い
2AずらしEでおk、2はイレッパで良いよ。あと天昇も1HITでおk

ハートは2CCグレとHSCダンジンいらなくて、2Cグレ>JB>JC>天昇3HIT(最終段キャンセルして降りナギ)>2A>2CCダンジン>2A×3>ブー2Aでおk

533名無しの強敵:2011/04/25(月) 00:23:42 ID:QCZxmheA0
>>530
ブー天翔で高度が落ちる→ブーキャンが遅い
ブーJC天翔になる→23C6になってる

でもレイなら多少低くても、ダッシュ2Aがしっかり出来れば落ちないよ
百烈の移動ブーは慣れということで

534名無しの強敵:2011/04/25(月) 11:18:24 ID:pPSjKQyIO
ダンジンルートのバスケ中安定して星をあと二つとるとしたら何ヒットぐらいでバニ、タメバニをすればいいですか?
少ないヒット数だとバニ後浮きが低くなったり、多めのヒット数だと高いところから落ちてくるのでタイミング取りづらくて落としてしまいます。

535名無しの強敵:2011/04/25(月) 14:40:10 ID:O0QTYiqEO
>>534
溜めバニはタイミングむずいから、溜めバニじゃなくてグレ>天翔に変えてみたら?
あと俺は大体70Hitあたりでバニ入れてるけど、あんまり低いとこで当てない限り大丈夫じゃね

536名無しの強敵:2011/04/30(土) 16:24:45 ID:PXkh00Ks0
グレイブって下段無敵かなんかある?

537名無しの強敵:2011/05/09(月) 08:52:04 ID:MBRS.Yh60
70HITぐらいで高めに2A当てて溜めバニでいける

538さや:2011/05/12(木) 14:40:52 ID:EqGRkPgs0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてください(*^-^*)
http://690.jp/4N

539名無しの強敵:2011/05/30(月) 19:48:04 ID:emEWQrks0
ラオウ用のドリブルで一番良いレシピを教えて下さい
>>8のは安定するのですがブースト3本というのがちょっと

540名無しの強敵:2011/06/05(日) 13:05:01 ID:r711zkf.o
>>539
コストで言えば当然1ブードリだけど
結構練習しないと安定しないと思う
2ブーのレシピを最初に練習した方がいいよ
レシピは過去レスにあるはず

541名無しの強敵:2011/06/06(月) 08:53:35 ID:ZCXdF5To0
1ブードリなんてあるのか、レシピ教えてほしい。

542名無しの強敵:2011/06/07(火) 08:58:59 ID:ikYGD09Eo
ラオウ用の2ブードリの後半のブーストを使わないだけ
ダッシュ2A間に合うんだけどかなりシビア

ついでにオマケのナギ無しラオウ用ドリ

2A>2D>(ダッシュ)>2A>2CC>[jC>jD]>
2A>2CC>ブー6D>ブー2A>2Ax6(目押し)>
2Ax16(連打)>ブー5B>ブー2Axn
端に着いたらダッシュ2Aで浮く

画面端始動の3ブー必須だしシビアだから完全にネタ
普通にやる利点は目押しの分ブースト回収時間が稼げる
1ブードリするなら一番蓄積的にはいいかも
ブー5B〜をBナギ>2A>Bナギ>2Ax3>ダッシュ2Axn にする

543名無しの強敵:2011/06/10(金) 02:59:16 ID:VyF05UcoO
練習してみるわ、ありがとう。

544名無しの強敵:2011/06/29(水) 14:35:06 ID:MmTd1XyIO
最近トキ始めました(^o^)
ナギナギ楽しい

545名無しの強敵:2011/07/10(日) 21:34:08 ID:XTIv1EZEO
ナギ無しトキもこのスレでいいですか?

546名無しの強敵:2011/07/11(月) 19:44:40 ID:GmXLHD/wO
>>545
激流に身を任せ同化しなさい

547名無しの強敵:2011/07/16(土) 18:24:37 ID:cfIoohLE0
カンチョー先端当て>トウケイって反確する?

548名無しの強敵:2011/07/17(日) 00:16:38 ID:GmXLHD/wO
先端だとトウケイ前に低ダで割り込まれんじゃね?

549名無しの強敵:2011/07/17(日) 00:28:05 ID:Li/LRy3A0
トウケイガードさせたら反確はないけど
連ガにならないからカンチョーの後割り込まれるな

550名無しの強敵:2011/07/18(月) 23:17:57 ID:XTIv1EZEO
この前書き込んだナギ無しトキ使いなんだが、誰か助けてくれorz 

2A*n>2C*2>99JC>2C>グレHJ>JAJBJDテンショー>バニ(★2) 
で99JCからの派生に 
〜>2C*2>2D>仕込み呼法(★1)
ってのがあるんだが、締めの仕込み呼法ってのが出来ないんだorz
誰かやり方やコツを教えてくれないかorz

551名無しの強敵:2011/07/18(月) 23:49:14 ID:CiIjxaNs0
システムくらい覚えてからナギ無しトキとかいう舐めプレイしろよ

2Dにグレ属性があるか?よく考えろや

552名無しの強敵:2011/07/19(火) 00:04:46 ID:XTIv1EZEO
>>551
すまねぇ、2Dじゃなくて2Bだわ

553名無しの強敵:2011/07/19(火) 02:12:33 ID:2ukJP1gwO
632147D。
以上

554名無しの強敵:2011/07/19(火) 03:42:09 ID:7WyfYGrgO
仕込みトウケイに関してはナギあるなしに関係ないので取りあえず
個人的には2B入力したあとすぐに632147って入れてヒットと同時にD押す感じ 遅いとジャンプする

555名無しの強敵:2011/07/19(火) 08:42:12 ID:GmXLHD/wO
単純に2Bを仕込みながらキャンセルすれb(ry

863214でも出来なくはないしとりあえずたくさんやり込めばいい(632147のがやりやすいと思う)

556名無しの強敵:2011/07/22(金) 21:51:28 ID:eibUaDS.0
リバサブー下段当身なんですがブーストでないことが多いんですが入力は2145B→Eのずらしでいいんでしょうか

557名無しの強敵:2011/07/23(土) 22:49:27 ID:GmXLHD/wO
後ろ要素さえなければブースト出るんで大丈夫のはずです

558名無しの強敵:2011/07/31(日) 23:23:34 ID:Emrf.ZDQ0
そもそもそんなのいらん

559名無しの強敵:2011/08/01(月) 12:41:38 ID:ZXkHxtI.0
立ち回りで2B連打してるシンとかにつっこむんじゃねーの

基本的にシン有利だしな

560名無しの強敵:2011/08/01(月) 12:49:26 ID:n6mUkAA20
リバサって書いてあんじゃん。
状況考えたら画面端起き攻めから逃げたい時だろ

下段は当て身で狩れるし当て身モーション中は低姿勢ですり抜けられるしな

ガード神なら確かに必要ないがな

561名無しの強敵:2011/08/06(土) 09:17:08 ID:KI1v48Sk0
ラオウにやる6D潜りをミスったんだが、うまい具合にユダのピボットダンスだっけ?あれみたいに2Aで左右にお手玉出来たんですけどそういうレシピあります?

どうやったかも忘れたし再現できないんですけど;;

562名無しの強敵:2011/08/09(火) 00:10:31 ID:mVpb6mR20
対サウザー用ドリブルってある?

563名無しの強敵:2011/08/09(火) 01:42:48 ID:Emrf.ZDQ0
あるよ
ブー3オーラ0とブー1.5オーラ1どっちもできる

ぶっちゃけやる機会無さ過ぎてレシピ忘れかけてるけど

564名無しの強敵:2011/08/09(火) 02:17:19 ID:n9mAhWFg0
ハートサウザー用
ブー2オーラ1
自分端で2D Bナギ2C 2D Bナギ2A 2C グレ JB JC JD 天翔全段 降りナギ 2A×3 ブー2A×7 2A×3 ダンジン(ここで裏に回る) ブー2A ブー2A ブー2Aで端から端まで持っていく 2D Bナギ〜〜

565名無しの強敵:2011/08/09(火) 02:21:53 ID:n9mAhWFg0
まぁこれ見たらいいかな
http://www.youtube.com/watch?v=e6uSFaOMWZ4

566名無しの強敵:2011/08/20(土) 14:26:29 ID:Ca8JO5Bk0
前から思ってたが、>>4の自分セッカツの、Bナギ暴発といえばコレっておかしくね?
普通相手セッカツが出ると思うんだが

567名無しの強敵:2011/08/20(土) 19:00:42 ID:Vb9q42V.0
セッカツ化け防止として一般的なのが「1623+B」とされるわけだけど
この入力でやってると何故か自分セッカツになることが稀によくある
そういうことじゃないのかしら

568名無しの強敵:2011/08/20(土) 23:28:13 ID:GmXLHD/wO
残り星3一撃なのにミスったとき化けるとわりと嬉しい

569名無しの強敵:2011/08/21(日) 08:53:02 ID:/QWk.gCo0
前から思ってたんだけど、テンプレの

北斗破流拳(当身) 214+A
上段攻撃当て身。1F発生で成立時は壁誘発。ナギキャン可能で7割〜10割乙
無想ですら取れないG不も取ることが出来る神の技

って無想で取れなくて当身で取れる技ってあるっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板