したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

いめちぇその配信281

1名無しさん:2022/12/12(月) 01:17:07
みんなのフィギュア写真の投稿まってます!
コマ撮りもやります
MMDもやる予定になりました
いめちぇそchはDOA凸を常に募集中です
ギター&キーボード配信もやります
ソシャゲの凸も募集中です
オモ写はじめまる予定です
料理はじめました
プラモ制作配信はじめました


フィギュア部掲示板
ttp://izusama.bbs.fc2.com/

ぷらも作ったやつ
ttps://rara.jp/amaema/?

ぴくしぶ
ttps://www.pixiv.net/member.php?id=1260395

63名無しさん:2022/12/12(月) 01:44:14
ちょっと机に穴開けて3mmランナー突っ込んでみて

64名無しさん:2022/12/12(月) 01:44:24
後、チャック2つついてるけど小さいチャックに無理やりデカイのつけるとおかしくなるから気をつけろよ

65名無しさん:2022/12/12(月) 01:44:56
ちゃんと穴開けられるか手のひらで試して

66名無しさん:2022/12/12(月) 01:45:04
締めていいぞ、電池は抜け

67名無しさん:2022/12/12(月) 01:45:31
後、ドリルもとれ

68名無しさん:2022/12/12(月) 01:45:39
かわいくないどぅいっとゆあせるふ配信

69名無しさん:2022/12/12(月) 01:45:45
電池抜くのもどんくさい

70名無しさん:2022/12/12(月) 01:45:51
ネジ穴埋めるか飾り蓋つけないと

71名無しさん:2022/12/12(月) 01:46:31
モーターちょっと高いのに変えよう

72名無しさん:2022/12/12(月) 01:46:42
ネジの頭舐めるってもしかしてそのでっかいドライバーで全部やろうとしたの?

73名無しさん:2022/12/12(月) 01:48:03
そういやMDF板って近所のホムセンでカットまでやってくれるところあんの

74名無しさん:2022/12/12(月) 01:48:23
割れた

75名無しさん:2022/12/12(月) 01:48:36
ねじ締めちゃんとできてないだろそれ

76名無しさん:2022/12/12(月) 01:49:34
じゃあちょっとルミティア穴だらけにするか

77名無しさん:2022/12/12(月) 01:50:16
下に木板とかしいてやるのが定番

78名無しさん:2022/12/12(月) 01:50:18
まーだ合わせ目が浮いてますねぇ

79名無しさん:2022/12/12(月) 01:52:48
びくともしない

80名無しさん:2022/12/12(月) 01:53:06
危ないからなるべく先に当たりはつけとけ、ドリル先ブレたら危ないぞ

81名無しさん:2022/12/12(月) 01:53:58
逆回転欲しいな回路反転するスイッチつけよう

82名無しさん:2022/12/12(月) 01:54:22
ぷらぷら

83名無しさん:2022/12/12(月) 01:55:00
安全意識の低い工場みたいなゆるゆるロック機構

84名無しさん:2022/12/12(月) 01:55:33
うんちぇそにはピンバイスで良かったんじゃないかな

85名無しさん:2022/12/12(月) 01:55:35
インパクトドライバーじゃねぇんだから

86名無しさん:2022/12/12(月) 01:56:12
9Vの角形電池つなげられるようにしてパワー3倍にしよう

87名無しさん:2022/12/12(月) 01:56:35
モーターが先に行くだろw

88名無しさん:2022/12/12(月) 01:57:36
まぁ模型加工ならそんな厚みの穴は滅多にないな

89名無しさん:2022/12/12(月) 01:58:18
そんなん手でやれやw

90名無しさん:2022/12/12(月) 01:58:27
ノギスもないの?

91名無しさん:2022/12/12(月) 01:59:08
他の工具だらけの模型配信者から工具恵んでもらえよ

92名無しさん:2022/12/12(月) 01:59:53
居眠りで金もらってんだからそれで買えい

93名無しさん:2022/12/12(月) 01:59:59
裏打ちしておいたほうが良さそう

94名無しさん:2022/12/12(月) 02:00:07
正直そこのポッチ無くても腰はふとももで止まるから落ちてこないよな

95名無しさん:2022/12/12(月) 02:00:54
その場合、太ももにガシガシあたるから太もも塗装するなら塗膜しぬけどな

96名無しさん:2022/12/12(月) 02:01:52
当たりつけるための針とかないの

97名無しさん:2022/12/12(月) 02:02:12
まって中のパーツ外して

98名無しさん:2022/12/12(月) 02:02:19
ホント何も工具ないなこの配信

99名無しさん:2022/12/12(月) 02:03:04
電動である必要ある?そこw

100名無しさん:2022/12/12(月) 02:03:50
ピンバイスで穴開けて丸ヤスリで微調整したほうが早そうだし精度でそうなんだがw

101名無しさん:2022/12/12(月) 02:04:20
折れたw

102名無しさん:2022/12/12(月) 02:04:34
力かけすぎやw

103名無しさん:2022/12/12(月) 02:04:37
これドリルが悪いんじゃなくてちぇそがどんくさすぎるだろ

104名無しさん:2022/12/12(月) 02:05:09
リューターの方は使い物にならないからやめとけ

105名無しさん:2022/12/12(月) 02:05:39
リューターはプロクソンとかのちゃんとしたやつ買っとけw

106名無しさん:2022/12/12(月) 02:05:50
ニッパーと棒やすりで十分だった

107名無しさん:2022/12/12(月) 02:06:00
なんでそんな中途半端な穴あけてるの?

108名無しさん:2022/12/12(月) 02:06:14
2000円無駄にしたね

109名無しさん:2022/12/12(月) 02:06:39
今後出番あればいいがなさそう

110名無しさん:2022/12/12(月) 02:07:34
まずそこに穴開けないならもう半分のパーツも付けた状態でドリルいれないとだめだろ

111名無しさん:2022/12/12(月) 02:07:41
ゴッド終わってから買うんだもんなあw

112名無しさん:2022/12/12(月) 02:07:48
ほか穴開けるところ無いの?ちぇその頭とか

113名無しさん:2022/12/12(月) 02:10:09
その後、二度とその青い工具を見ることはなかった…


第1部 タミヤ電動ドリル編 完

114名無しさん:2022/12/12(月) 02:10:41
ゴッドの時に買っておけば大活躍だったのにな

115名無しさん:2022/12/12(月) 02:11:21
厚さ大丈夫?はみだしてない?

116名無しさん:2022/12/12(月) 02:12:07
ツメ切れよ

117名無しさん:2022/12/12(月) 02:12:48
腹側より腰側の方が難しい

118名無しさん:2022/12/12(月) 02:13:49
裏打ちしてそこに瞬着流してから入れるかな自分なら

119名無しさん:2022/12/12(月) 02:16:28
そこだけじゃないだろw

120名無しさん:2022/12/12(月) 02:17:10
今のところ活躍なし

121名無しさん:2022/12/12(月) 02:17:42
まぁ道具を生かすも殺すも使い手次第だからな

122名無しさん:2022/12/12(月) 02:18:00
ドリル使う場所内の

123名無しさん:2022/12/12(月) 02:18:29
それはコートしろよ

124名無しさん:2022/12/12(月) 02:19:41
何回出し入れするんだよw
トップコート剥がれるってw

125名無しさん:2022/12/12(月) 02:22:02
丸軸だから固定されないんじゃないか?w

126名無しさん:2022/12/12(月) 02:41:33
4%が70連で出ない確率は6%近くありますね
単発で引ける確率より高い

127名無しさん:2022/12/12(月) 02:42:34
6%程度にチキっちゃダメって事ですよ
チャンスは踏み込まなきゃ舞いこまないんですよ

128名無しさん:2022/12/12(月) 02:56:10
きみウマ娘下手ですね

129名無しさん:2022/12/12(月) 03:25:05
遊郭編の戦闘もっとすごかったで

130名無しさん:2022/12/12(月) 03:26:44
アーマードコア6も10年ぶりに出るで

131名無しさん:2022/12/24(土) 23:59:43
水魔女の今後機体色々発表されてたけどなんか地味なのばっかやね

132名無しさん:2022/12/25(日) 00:00:05
おいすー、やっとるか。
ついに塗装ブース作り始めたんだな

133名無しさん:2022/12/25(日) 00:01:06
暗雲立ち込める流れ

134名無しさん:2022/12/25(日) 00:02:22
ちょいちょいちょい、被膜の長さなチェックしないの?

135名無しさん:2022/12/25(日) 00:02:46
スイッチにつけるんじゃないのか?

136名無しさん:2022/12/25(日) 00:05:50
感電だけは勘弁な

137名無しさん:2022/12/25(日) 00:12:19
ついに塗装ブース配信はじまってしまったか

138名無しさん:2022/12/25(日) 00:14:36
で、これの完成予定日はいつなの

139名無しさん:2022/12/25(日) 00:17:44
それ買ったファンの型番なんだっけ

140名無しさん:2022/12/25(日) 00:17:57
ttps://twitter.com/TETSUNAMA/status/1601937813632847872
そういやいろいろ材料買ってからでアレなんだけど
互換ブース今売ってるやつは結構静かになってるらしい

141名無しさん:2022/12/25(日) 00:24:46
箱ないって何w

142名無しさん:2022/12/25(日) 00:26:55
線の外し方も動画で説明してなかった?

143名無しさん:2022/12/25(日) 00:27:23
照明とかに使うスイッチだから普通つかないんちゃうんか
届いてから中身見なかったんか

144名無しさん:2022/12/25(日) 00:28:35
作ってる本人よりリスナーの方が動画覚えてる

145名無しさん:2022/12/25(日) 00:30:23
電気通るところがむきだしになるわけじゃないしケースとかいらんだろきっと

146名無しさん:2022/12/25(日) 00:31:03
完成するまでは絶対に何もツッコまないからな・・・

147名無しさん:2022/12/25(日) 00:32:37
カッターないんかてw

148名無しさん:2022/12/25(日) 00:34:46
これ年内完成予定なの

149名無しさん:2022/12/25(日) 00:37:55
そのペンチの根本に刃があるじゃろ?
それで軽く挟んでな、クルっとな

150名無しさん:2022/12/25(日) 00:39:19
力入れすぎて切り落としちゃうぅ〜

151名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:40
こんばんは。換気扇民主主義人民共和国の者です。何という換気扇を買いましたか

152名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:45
バチっとショートさせてお釈迦になるやつやってやって

153名無しさん:2022/12/25(日) 00:42:48
どうしてその機種にしたんですか

154名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:39
やっと気づいたか、なんでそこに気づかないのか不思議だったわ

155名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:21
自分で調べろ、自作するって言いだしたの自分でしょ

156名無しさん:2022/12/25(日) 00:45:03
いつも言ってるけど、情弱なクソ動画なんて参考にするからそうなるんだよ

157名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:32
塗装ブース制作楽しいね

158名無しさん:2022/12/25(日) 00:48:21
取説にはなんか書いてないの?

159名無しさん:2022/12/25(日) 00:49:04
中で電線に接触するプレートで圧迫してるので。それを解放するレバー部がありますので
それを抑えながら外します

160名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:04
ああ、それね

161名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:16
ねじのところじゃないよ

162名無しさん:2022/12/25(日) 00:53:41
できたの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板