したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

いめちぇその配信281

1名無しさん:2022/12/12(月) 01:17:07
みんなのフィギュア写真の投稿まってます!
コマ撮りもやります
MMDもやる予定になりました
いめちぇそchはDOA凸を常に募集中です
ギター&キーボード配信もやります
ソシャゲの凸も募集中です
オモ写はじめまる予定です
料理はじめました
プラモ制作配信はじめました


フィギュア部掲示板
ttp://izusama.bbs.fc2.com/

ぷらも作ったやつ
ttps://rara.jp/amaema/?

ぴくしぶ
ttps://www.pixiv.net/member.php?id=1260395

137名無しさん:2022/12/25(日) 00:12:19
ついに塗装ブース配信はじまってしまったか

138名無しさん:2022/12/25(日) 00:14:36
で、これの完成予定日はいつなの

139名無しさん:2022/12/25(日) 00:17:44
それ買ったファンの型番なんだっけ

140名無しさん:2022/12/25(日) 00:17:57
ttps://twitter.com/TETSUNAMA/status/1601937813632847872
そういやいろいろ材料買ってからでアレなんだけど
互換ブース今売ってるやつは結構静かになってるらしい

141名無しさん:2022/12/25(日) 00:24:46
箱ないって何w

142名無しさん:2022/12/25(日) 00:26:55
線の外し方も動画で説明してなかった?

143名無しさん:2022/12/25(日) 00:27:23
照明とかに使うスイッチだから普通つかないんちゃうんか
届いてから中身見なかったんか

144名無しさん:2022/12/25(日) 00:28:35
作ってる本人よりリスナーの方が動画覚えてる

145名無しさん:2022/12/25(日) 00:30:23
電気通るところがむきだしになるわけじゃないしケースとかいらんだろきっと

146名無しさん:2022/12/25(日) 00:31:03
完成するまでは絶対に何もツッコまないからな・・・

147名無しさん:2022/12/25(日) 00:32:37
カッターないんかてw

148名無しさん:2022/12/25(日) 00:34:46
これ年内完成予定なの

149名無しさん:2022/12/25(日) 00:37:55
そのペンチの根本に刃があるじゃろ?
それで軽く挟んでな、クルっとな

150名無しさん:2022/12/25(日) 00:39:19
力入れすぎて切り落としちゃうぅ〜

151名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:40
こんばんは。換気扇民主主義人民共和国の者です。何という換気扇を買いましたか

152名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:45
バチっとショートさせてお釈迦になるやつやってやって

153名無しさん:2022/12/25(日) 00:42:48
どうしてその機種にしたんですか

154名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:39
やっと気づいたか、なんでそこに気づかないのか不思議だったわ

155名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:21
自分で調べろ、自作するって言いだしたの自分でしょ

156名無しさん:2022/12/25(日) 00:45:03
いつも言ってるけど、情弱なクソ動画なんて参考にするからそうなるんだよ

157名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:32
塗装ブース制作楽しいね

158名無しさん:2022/12/25(日) 00:48:21
取説にはなんか書いてないの?

159名無しさん:2022/12/25(日) 00:49:04
中で電線に接触するプレートで圧迫してるので。それを解放するレバー部がありますので
それを抑えながら外します

160名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:04
ああ、それね

161名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:16
ねじのところじゃないよ

162名無しさん:2022/12/25(日) 00:53:41
できたの?

163名無しさん:2022/12/25(日) 00:56:41
たぶん、むりやり抜いたんでしょうけど。今度からは所定の場所を抑えながら抜線してください
例えばこの器具の場合は、中央のオレンジっぽい所を突いて押さえます
ttps://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10258075530

中はだいたいこうなっています。無理に抜いて抜けないことはないですが、痛みます
ttp://www.meiko-g.co.jp/img/p14/p14_04.jpg

164名無しさん:2022/12/25(日) 01:02:42
弱点克服した互換ブースを買っていれば・・・パターンある?

165名無しさん:2022/12/25(日) 01:03:36
動画の真似して動画と一緒にミスしてるのウケるw

166名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:55
この時間を模型にあてることによって1個完成してたかもしれないのにね

167名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:01
こりゃビリビリ感電ちぇそあるかもしれんな

168名無しさん:2022/12/25(日) 01:06:18
電圧にもよるけど、感電したら手が離れない可能性あるから全力で飛ぶんやで

169名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:04
それ電源とはどうやって接続するんですか

170名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:37
そういやこの前の予約祭り参加した?

171名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:42
よっし電源挿してみようぜ

172名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:02
え・・・w

173名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:44
資格取る時はどのくらい勉強しましたか?

174名無しさん:2022/12/25(日) 01:10:08
アカーン

175名無しさん:2022/12/25(日) 01:11:18
ああ。無資格でゴニョゴニョしてやってるんですか

176名無しさん:2022/12/25(日) 01:11:39
動画見てるふりだけして見てねえのがバレてしまう

177名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:44
スイッチボックスは買ってありますか

178名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:04
正面はさすがに大丈夫だろ何を警戒してんだ

179名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:51
無資格はともかくスイッチボックスには収めるようにしてくださいね。高い物ではないので。

あと、その形状のスイッチじゃなくてもできます。3000円?

180名無しさん:2022/12/25(日) 01:15:30
ずっと寝ていい会社に居続けると思ったのに

181名無しさん:2022/12/25(日) 01:17:23
社長はやべえバケモノ採用しちまったと後悔してるんやろな

182名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:02
ちょっと見たところ何回か失敗すると思いますけど。電源ブレーカーの位置とか操作はだいたいわかりますか?

183名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:31
あとどのくらいで完成?

184名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:33
ショートしたら落ちるし落ちないと困りますけど

185名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:39
そのプラグに単線電線をつなぐ気なの?

186名無しさん:2022/12/25(日) 01:22:32
ああ、ちゃんとわかった人が作ってる動画じゃなかったのか。。。

187名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:05
壊れましたって文句行ってきて

188名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:10
俺以外にも指摘するやつでてきよるが

189名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:38
そもそも、それに入れても、ぴっちり閉まらないと思います。まあ無理矢理できないことはないですが

190名無しさん:2022/12/25(日) 01:24:53
まぁ完成して家事になろうが壊れようが自己責任だから見届けよう

191名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:01
他の動画も同じつなげ方?

192名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:50
ってかよくそれで自作するとか言えたなホント

193名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:50
これ素人目に見ても危いやつでは

194名無しさん:2022/12/25(日) 01:42:19
そのプラグは本来は、より線+丸端子用の器具になってます。単線用に作られた物ではないので
ttp://www.meiko-g.co.jp/shiryo/img/kessen01-01.jpg

自分で危ないと思ったら無理しないで部品買い直してくださいね。ある程度しらべて買ったのだと思いますが。

195名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:04
ついに配信も参考にせず我が道コースへ

196名無しさん:2022/12/25(日) 01:50:01
そもそも指で抑えて蓋がちゃんと閉まってない時点でダメな気がする

197名無しさん:2022/12/25(日) 01:51:07
ww

198名無しさん:2022/12/25(日) 01:51:25
ゴリラきたな

199名無しさん:2022/12/25(日) 01:54:01
その動画あまり信じないでください。その人もケースちゃんと閉まってないはずです。それを動画で端折ってるところをみると
あんま良くない人だと思います

200名無しさん:2022/12/25(日) 01:56:44
ためしに、単線と下層の被覆だけの状態で2本を、クビの所に挟むだけでケース閉め締めようとしてみてください。電線の入り口の所です。それだけでも閉まらないと思いますよ。クリアランス寸法として合ってないので閉まるわけがない。
中でも引っかかってるので余計に膨らむ

201名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:02
よっしゃ、じゃあ通電してみようぜ!
はよ

202名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:39
うちドキドキしてきた

203名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:19
配信つながらなくなったら消防に連絡するわ

204名無しさん:2022/12/25(日) 02:01:11
今のうちにブレーカーの位置の確認と懐中電灯準備しておく?

205名無しさん:2022/12/25(日) 02:02:54
俺らに聞くんじゃなくてユーチューバーに事前に聞けよw

206名無しさん:2022/12/25(日) 02:13:11
ニワトリさんがやれたんだしちぇそさんもいけるよな?
いけるよな?

207名無しさん:2022/12/25(日) 02:13:30
実際YouTuberもボヤとかなってるかもしれんやん
絶ボヤとかなってても絶対公開しないだろうけど

208名無しさん:2022/12/25(日) 02:15:47
後、これは冗談抜きでマジレスするけど、今はいいけど後々使ってたら絶対ボヤ案件になる状態だからな

209名無しさん:2022/12/25(日) 02:17:46
はよ通電

210名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:06
指入れてみて

211名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:33
かしめたプラグが発熱したらフィーバーチャンス

212名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:40
ティッシュで吸引力チェックしよ

213名無しさん:2022/12/25(日) 02:23:31
電源側は棒端子付き電源コードってのが売ってるからこれにした方がよさそうだな

214名無しさん:2022/12/25(日) 02:24:55
それじゃねえよ棒端子付きって言ってるだろ

215名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:18
塗装ブース制作配信もやっとスタートラインだな。
ここからファンの風量を落とさず塗装ブースを完成させる所まで持っていくことができるのか

216名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:18
そよ風レベルの塗装ブース

217名無しさん:2022/12/25(日) 02:36:57
なんか問題でも? 風速は、流路の狭さに依存するだろうから
同じ風量でもダクトを狭く作れば、よく吸うと思いますよ

218名無しさん:2022/12/25(日) 02:38:28
開口部はそのまま使うの?フード付けるんでしょ

219名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:37
なんかお盆でも板でも被せて、ほんのちょっとだけ隙間あけてみたら?めっちゃ吸うんじゃないの

220名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:56
今更ながらだけど塗装ブース用の換気扇だったんですね

221名無しさん:2022/12/25(日) 02:40:48
そこにハムスター入れたら喜ぶんじゃないの

222名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:12
段ボール箱ないの?

223名無しさん:2022/12/25(日) 02:45:11
箱はまだ作ってないの?

224名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:24
ちょっと手入れてみて

225名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:54
その穴もぜんぶ塞いで。ゴルフボールくらいにしろ

226名無しさん:2022/12/25(日) 02:47:36
強だよ強

227名無しさん:2022/12/25(日) 02:47:54
ちぇそのクリームパンをケチャップまみれにしたがる人おるな
ちょっとだけ手いれてみて

228名無しさん:2022/12/25(日) 02:50:59
スケベな穴でてきた

229名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:26
もうそれでよくね

230名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:48
スイッチ強にしてる?最強の強

231名無しさん:2022/12/25(日) 02:57:35
どうせ強運用しかしなさそうだからスイッチいらなくね?って思っちゃいました

232名無しさん:2022/12/25(日) 02:59:07
こういう動画でスッと出てくるインパクトドライバーおいくら万円するん?

233名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:00
たけーんじゃw

234名無しさん:2022/12/25(日) 03:01:10
これつけ忘れるやつ多いけどなんでやw

235名無しさん:2022/12/25(日) 03:02:34
本体より窓枠埋める工作の方が本番だったなあ

236名無しさん:2022/12/25(日) 03:04:47
スタイロフォームは直射日光に弱いから窓枠埋めには向かないって言う人おるけど100均カッターで十分なほど加工しやすいし
クッソ安いし劣化したら付け替えればええし、余ったらジオラマベースにできるしスタイロフォーム最強やぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板