したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Mokスレ219

1mokmok:2018/09/02(日) 21:36:01 ID:???0
次スレです、よろしくお願いします
詳しい方針や打開タイトルは掲示板TOPのローカルルールに記載してます
前スレでプレイした主なソフト [ マリーのアトリエ/ファイナルファイト ]
[ SNK&CAPCOM格闘ゲーム諸々/ときめきメモリアル2 ]
避難所 ttp://mokmok.rosx.net/PeerCast/
配信者Wiki ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2Fmokmok
SSCOMP集計表 ttp://blog-imgs-53.fc2.com/m/o/k/mokgamemok/SSCOMP.txt
所持購入物
[〜2016/04] ttp://blog-imgs-68.fc2.com/m/o/k/mokgamemok/GameTitle.txt
[2016/01〜] ttp://blog-imgs-100.fc2.com/m/o/k/mokgamemok/2016-2017Buy_Game.txt

890名無しさん:2018/09/10(月) 16:32:12 ID:OtiZOazw0
このシリーズってマシンの性能足りてればハンドル切る時はアクセル離すってのさえ守ってればどうにでもなった記憶

891名無しさん:2018/09/10(月) 16:33:21 ID:5zE6Vy1c0
ドリフトで上手くコーナー曲がるより減速が大切だった記憶あるなー

892名無しさん:2018/09/10(月) 16:34:34 ID:rBp/esBE0
レースゲームって普通曲がる時はアクセル離すもんやしな

893名無しさん:2018/09/10(月) 16:35:00 ID:vodpWtCY0
昨日と比べてうまくなりすぎじゃない?

894名無しさん:2018/09/10(月) 16:35:03 ID:rBp/esBE0
ちなみにTASだとグリップよりドリフト使ってる模様

895名無しさん:2018/09/10(月) 16:35:12 ID:BFYvsjd20
減速も加速も車体がコースに対してまっすぐ水平のときにやれば暴走しないもんだ

896名無しさん:2018/09/10(月) 16:35:40 ID:rBp/esBE0
そのダサイタコメーターかえよ

897名無しさん:2018/09/10(月) 16:36:15 ID:5zE6Vy1c0
レースゲーまともにやれない人にドリフトは高度過ぎるw

898名無しさん:2018/09/10(月) 16:37:44 ID:OtiZOazw0
めっちゃメーター見やすくなった

899名無しさん:2018/09/10(月) 16:38:07 ID:rBp/esBE0
チョロQのサントラプレミアつくくらい人気あるんやから
バグらせないで

900名無しさん:2018/09/10(月) 16:38:15 ID:5zE6Vy1c0
半分以上1位取れば優勝できるから頑張って

901名無しさん:2018/09/10(月) 16:38:26 ID:BFYvsjd20
すげぇmokmokがイン側にいるのにアイツ強引に押してきやがった CPUの特権ズルいぞ

902名無しさん:2018/09/10(月) 16:39:55 ID:3RWCkxc60
このコースの敵は自分に突っ込んでくる他車だからなwwwwwwwwwwwwww

903名無しさん:2018/09/10(月) 16:40:39 ID:rBp/esBE0
ショートカット使えよ

904名無しさん:2018/09/10(月) 16:42:00 ID:5zE6Vy1c0
2やってて1のコース解禁された時に、なんかスゲー難しいコースが解禁されたと思ったw
1見た時に最初からそのままで衝撃的だったw

905名無しさん:2018/09/10(月) 16:42:20 ID:rBp/esBE0
滝のとこ右側に飛べばいける

906名無しさん:2018/09/10(月) 16:42:53 ID:3RWCkxc60
滝に向かって大ジャンプするところで右に逸れると入り込める道はある
ただアレはショートカットかと言われると微妙なラインwwwwwwwwwwww

907名無しさん:2018/09/10(月) 16:43:13 ID:rBp/esBE0
進化に感動するために順番に買おう

908名無しさん:2018/09/10(月) 16:43:39 ID:5zE6Vy1c0
2はまたバランス違うからコース一緒なだけって考えといた方がいいと思う

909名無しさん:2018/09/10(月) 16:44:12 ID:gmLTyRyQ0
1やらないと「あ!これ1のコースだッッ!!」って言えないだろーが

910名無しさん:2018/09/10(月) 16:44:13 ID:BFYvsjd20
道の狭さが本当に苦しいな

911名無しさん:2018/09/10(月) 16:45:03 ID:3RWCkxc60
でも1やってから2やって、1のBGM聴くと感動するんだよwwwww

912名無しさん:2018/09/10(月) 16:45:14 ID:5zE6Vy1c0
ブルーアローさんが下位だったおかげで相当楽になったなw

913名無しさん:2018/09/10(月) 16:45:54 ID:BFYvsjd20
このヘボDJ微妙だよチェンジしてくれー

914名無しさん:2018/09/10(月) 16:46:37 ID:gmLTyRyQ0
おおおおおおとおとおとおとおとととっとととととと

915名無しさん:2018/09/10(月) 16:46:50 ID:BFYvsjd20
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムッ

916名無しさん:2018/09/10(月) 16:46:58 ID:e6WFHrgc0
CDの蓋開けるしかねえ

917名無しさん:2018/09/10(月) 16:47:00 ID:/pJ5gjEY0
斬新なサウンド

918名無しさん:2018/09/10(月) 16:47:08 ID:5zE6Vy1c0
この曲を聞くためにもクリアしたら2やらないとなw

919名無しさん:2018/09/10(月) 16:47:25 ID:BFYvsjd20
BGMちゃんと聞かせてくれーwww

920名無しさん:2018/09/10(月) 16:48:23 ID:L1XGEjfU0
チョロQは良ゲーだよね
タムソフトが輝いていた頃だ

921名無しさん:2018/09/10(月) 16:48:45 ID:DtmVPO6k0
歯磨きでディスク磨いて!

922名無しさん:2018/09/10(月) 16:50:00 ID:L1XGEjfU0
ループバッファかと思ったらゲームがバグってた

923名無しさん:2018/09/10(月) 16:51:49 ID:OtiZOazw0
勝手に曲アレンジしないで

924名無しさん:2018/09/10(月) 16:53:00 ID:e6WFHrgc0
レースのたびに何人くらい死んでるんですか?

925名無しさん:2018/09/10(月) 16:54:49 ID:3RWCkxc60
チョロQの中には人がいないんだけど、チョロQは人なんだよwwwwwwwwwww

926名無しさん:2018/09/10(月) 16:56:12 ID:L1XGEjfU0
チョロQに中の人などいない

927名無しさん:2018/09/10(月) 16:56:14 ID:5zE6Vy1c0
なんで最後に失敗しちゃうかなー

928名無しさん:2018/09/10(月) 17:01:07 ID:BFYvsjd20
これfpsの定価すごいけど仕様なの?

929名無しさん:2018/09/10(月) 17:02:11 ID:gEECcnvw0
ガラスの壁がなー

930名無しさん:2018/09/10(月) 17:04:29 ID:5zE6Vy1c0
2位でいいんだ・・・

931名無しさん:2018/09/10(月) 17:07:07 ID:OtiZOazw0
背景なんかエフェクトかけてるけど汚くてよくわからない感じになってる

932名無しさん:2018/09/10(月) 17:07:27 ID:L1XGEjfU0
いやあいいゲームだったね

933名無しさん:2018/09/10(月) 17:08:09 ID:BFYvsjd20
まさかもうやらないゲームをやり遂げてしまうとはな

934名無しさん:2018/09/10(月) 17:09:03 ID:gmLTyRyQ0
各コースも見回って試運転も終わったしやっと本番やな

935名無しさん:2018/09/10(月) 17:09:20 ID:OtiZOazw0
1ってショップのアイテムこんなに少ないのか

936名無しさん:2018/09/10(月) 17:09:58 ID:e6WFHrgc0
コンボイ?

937名無しさん:2018/09/10(月) 17:10:50 ID:gmLTyRyQ0
さいこうのタイヤ
もうちょっとこう

938名無しさん:2018/09/10(月) 17:11:41 ID:5zE6Vy1c0
2の一番良いブレーキが押した途端止まって逆に使いづらかったw

939名無しさん:2018/09/10(月) 17:14:14 ID:gmLTyRyQ0
中の人ミンチでは

940名無しさん:2018/09/10(月) 17:15:23 ID:5zE6Vy1c0
そこだったはず
明らかに高さが足りないな

941名無しさん:2018/09/10(月) 17:19:27 ID:BFYvsjd20
暴走特急って意味か?

942名無しさん:2018/09/10(月) 17:22:51 ID:L1XGEjfU0
機関車に無理やりタイヤつけた感

943名無しさん:2018/09/10(月) 17:23:56 ID:adjN7u6U0
はよワールドツアーいこうや

944名無しさん:2018/09/10(月) 17:25:02 ID:adjN7u6U0
ほんとに終わりだと思うかね?

945名無しさん:2018/09/10(月) 17:25:12 ID:5zE6Vy1c0
このコース、確か2の街に混ぜられてたな

946名無しさん:2018/09/10(月) 17:25:43 ID:adjN7u6U0
まだ終わってないぞ
中盤だぞ

947名無しさん:2018/09/10(月) 17:28:22 ID:adjN7u6U0
ミニマップ出せば異変に気づく

948名無しさん:2018/09/10(月) 17:29:14 ID:adjN7u6U0
一台ぶっちぎりで速いのがおるじゃろ

949名無しさん:2018/09/10(月) 17:30:15 ID:BFYvsjd20
コース表示見すぎてまともにコース走れてないぞ

950名無しさん:2018/09/10(月) 17:30:36 ID:sGPCiIT20
チョロQって全くチョロQ要素なかったよな

951名無しさん:2018/09/10(月) 17:30:46 ID:5zE6Vy1c0
まだまだ遊べるなーw

952名無しさん:2018/09/10(月) 17:30:47 ID:BFYvsjd20
性能もそうだけどショートカット前提じゃね…あのゴキブリみたいな速度

953名無しさん:2018/09/10(月) 17:31:00 ID:gmLTyRyQ0
荒ぶらずにいいBGMもあるんだな
奏者の機嫌しだいかて

954名無しさん:2018/09/10(月) 17:32:01 ID:BFYvsjd20
まずは国内で常勝チャンプになって

955名無しさん:2018/09/10(月) 17:33:16 ID:BFYvsjd20
ただでさえコーナリング慣れてないのにこの上ギアチェンジとか死ぬ気かて

956名無しさん:2018/09/10(月) 17:33:27 ID:adjN7u6U0
買い取りで腎臓売ろう

957名無しさん:2018/09/10(月) 17:33:42 ID:sGPCiIT20
ソース書きかえて金カンストさせた方がはやくない?

958名無しさん:2018/09/10(月) 17:34:46 ID:L1XGEjfU0
パーツ購入TA

959名無しさん:2018/09/10(月) 17:35:33 ID:gmLTyRyQ0
トンネル内でダメとかラジオの可能性あるな・・

960名無しさん:2018/09/10(月) 17:36:02 ID:hVvZzptw0
いつもぶっちぎる奴早く引退しねえかな

961名無しさん:2018/09/10(月) 17:36:17 ID:adjN7u6U0
さいていのドライバー

962名無しさん:2018/09/10(月) 17:37:20 ID:adjN7u6U0
2からはカジノとかあってお金稼ぎ楽しかった思い出

963名無しさん:2018/09/10(月) 17:38:11 ID:nXszQfB.0
この機関車火夫が居ないけどどうやって走ってるの

964名無しさん:2018/09/10(月) 17:38:15 ID:adjN7u6U0
なんか雪道うまくね

965名無しさん:2018/09/10(月) 17:40:27 ID:adjN7u6U0
ゲームボーイ版のチョロQは引いて離して何手でゴールできるかみたいなゲームだったよ

966名無しさん:2018/09/10(月) 17:41:20 ID:adjN7u6U0
テクあればタイヤいらんやろ
エンジンだけ勝って突撃や

967名無しさん:2018/09/10(月) 17:42:20 ID:e6WFHrgc0
PSの頃ってカラー出たあたりじゃないの

968名無しさん:2018/09/10(月) 17:43:38 ID:adjN7u6U0
俺はワンダースワン派

969名無しさん:2018/09/10(月) 17:44:34 ID:e6WFHrgc0
ゲームギアは電池むっちゃ減るじゃん

970名無しさん:2018/09/10(月) 17:44:49 ID:hVvZzptw0
カラーと白黒両対応から始まって
カラー専用が出始めるのが数年あと出しね

971名無しさん:2018/09/10(月) 17:45:25 ID:adjN7u6U0
電池消費しすぎて親に怒られて没収された思い出しかない

972名無しさん:2018/09/10(月) 17:45:29 ID:5zE6Vy1c0
ゲームボーイカラーの時代にワンダースワン買ったら白黒で戸惑って全然ソフトやらなかったなー

973名無しさん:2018/09/10(月) 17:46:01 ID:gEECcnvw0
DQ3のためにカラー買いました

974名無しさん:2018/09/10(月) 17:46:18 ID:hVvZzptw0
単2が6本という鬼の配置で激重ゲームギア

975名無しさん:2018/09/10(月) 17:46:19 ID:e6WFHrgc0
白黒発売した半年後にカラー出したネオポケは許されない

976名無しさん:2018/09/10(月) 17:47:33 ID:hVvZzptw0
ネオポケは発売日前にカラー出します自爆芸

977名無しさん:2018/09/10(月) 17:47:48 ID:5zE6Vy1c0
ワンダースワン定価4,800円か
白黒なの分かって子供の俺が買っただけの事はある

978名無しさん:2018/09/10(月) 17:48:02 ID:jCtl.LrA0
おめーチョロQはもういいかなとか言ってたくせにやってんじゃねーかよー

979名無しさん:2018/09/10(月) 17:48:05 ID:adjN7u6U0
売るものないの

980名無しさん:2018/09/10(月) 17:48:47 ID:jCtl.LrA0
ワンダースワンクリスタルはゲームボーイアドバンスに勝てるポテンシャルはあったと思うんだ

981名無しさん:2018/09/10(月) 17:49:58 ID:jCtl.LrA0
ミライース随分ゴツくなったな

982名無しさん:2018/09/10(月) 17:50:14 ID:hVvZzptw0
アホな立ち回りしてたからネオポケは82本しかソフト出なかった

983名無しさん:2018/09/10(月) 17:50:15 ID:adjN7u6U0
もしかしてブラックマリアを倒したらさらなる強敵が現れるのでは

984名無しさん:2018/09/10(月) 17:51:53 ID:e6WFHrgc0
次はPSの機関車トーマスか

985名無しさん:2018/09/10(月) 17:52:33 ID:5zE6Vy1c0
この頻度で新ハード出るのは子供にはつらいw
1999年3月4日 4800円 ワンダースワン
2000年12月9日 6800円 ワンダースワンカラー
2002年7月12日 7800円 スワンクリスタル

986名無しさん:2018/09/10(月) 17:53:05 ID:hVvZzptw0
と思ってネオポケは昔調べたんだけど
20タイトルぐらいは市場にほぼ出てこないソフトが有って割と厳しい

987名無しさん:2018/09/10(月) 17:53:07 ID:adjN7u6U0
1万円のボディがブラックマリアと同じやつらしいで
エンジンより形から入るべきちゃう

988名無しさん:2018/09/10(月) 17:55:18 ID:e6WFHrgc0
簡単そうに見えるPCFXから始めよう

989名無しさん:2018/09/10(月) 17:55:57 ID:jCtl.LrA0
ドリキャスはボーダーダウンが結構なプレ値とかいうのは知ってる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板