したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エスハch その188

1エスハ★:2020/03/17(火) 00:46:58
よろしくお願いします!
なにかありましたら気軽にレスください

・マリオ&格ゲー&ルービックキューブ好き
・飽き性、面倒くさがり、気分屋
・漢字検定準二級所持

詳細や避難所は『板TOP』に記載してあります
TwitterID:esuha111 気軽に登録どうぞ

205名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 00:54:14
生きなきゃ

206名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 00:55:39
武器に鉄扇が入ってないからじゃない?
しらんけど。

207名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 00:59:48
3世ゾーンまでにミノ斧欲しければ
タウロスをレベルアップさせるか、メンベルスにミノ召還してもらうぐらいしかない

208名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:02:06
最終的な印構成に目が行きがちだけど
まずは4世ゾーンに辿り着くための戦力強化ができないといけないんだわ

209名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:03:28
前回の冒険は枝があったけど
チート武器だってよく分かるでしょ

210名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:06:28
混乱は隣接すると攻撃される可能性はある
覚えておこう

211名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:06:38
なんで近寄ったんですかねぇ

212名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:07:49
高い金出したんだから沢山遊んだほうが得やで

213名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:07:56
識別印は深層用だから、4世ゾーンで入れることが多い

214名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:08:11
し、しんでる

215名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 01:08:21
またなー

216名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:11:20
また一ツ目拾ってる

217名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:12:34
実は盾がないと3Fの時点で結構やばい

218名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:13:41
戦闘終わったら、通路に行く前に足踏みで回復しようか

219名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:15:30
身かわしは初心者には嬉しい盾
矢稼ぎや毒草の識別が簡単にできる

220名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:16:31
鍛えた木の盾-1(笑)

221名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:16:58
呪いは普通にあるぞ

222名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:20:33
丼は正面戦士に入れるぐらいしか使わない

223名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:22:23
3000は盗賊・たかとびがあるから気になるところ

224名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:24:32
たかとびも神腕輪だよ

225名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:26:41
ころばぬは敵に投げつけるとアイテムを落とすので
2本目は蛙にでもぶつけるといい

226名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:27:39
ハラヘラズ状態なら、できるだけトド倒して草集めたいね

227名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:28:43
願いも有能だが、保存来てから割りたいか

228名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:30:46
オオイカリデブートンとか完全に無力化できる

229名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:32:40
2セット目持っても、エスハは整頓するから駄目にする予感

230名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:35:05
1Aゲイズに飲まされるぐらいなら識別壺を推奨

231名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:40:26
身かわし使う気がないならメッキ保留してもいいけど

232名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:41:22
入れるつもりなら早めにメッキしていいよ
白蛇の罠分布とか覚えてないけど、錆び罠踏むかもだから

233名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:43:26
罠でモンスター起こすとトドが動いたりしないか
6Fに居たか覚えてないけど

234名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:44:32
身かわしは能力は強いけど防御力は低い

235名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:45:14
HPギリギリまでにぎり変化に殴られると
乱入したゲイズやオトトに殺されるぞ

236名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:48:21
エリクサー症候群やめてくでー

237名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:48:41
ガンガン矢を使ってもいいらしいぞ

238名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:48:46
エスハの場合、身かわしで進むなら盾に弟3つぐらい詰めないと死ぬ予感

239名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:49:43
やったああああ保存だああああ

240名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:50:24
7Fで合成するから、識別割って弟切草出す羽目になるね

241名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:51:28
荷物全置きして先に巡回してもいいね
帰ったらトド湧いてるかもだけど

242名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:52:39
握って欲しい時に握ってくれないのは普通だから

243名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:53:27
出先でポリゴンに餓死させられる予感

244名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:55:52
矢あるから1歩下がるべきだった
つまりエスハが悪い

245名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:56:37
あと、巡回する前に足踏みしてHP全快させてから動きたかった

246名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 22:59:04
真面目に白蛇打開するには地力足りてない
死にながら毎回の冒険で攻略詰めていかないと無理

247名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:01:05
足踏みいいぞ

248名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:02:25
青銅甲はとりあえずの盾としては十分
銭とか変な印もつかないからメイン盾への移行もスムーズ

249名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:04:04
気にせず低層ループすればいい

250名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:05:22
アスカ配信伝統のゲイズ識別

251名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:06:22
ゲイズに大砲使わされて自滅もよくあるパターンなので是非

252名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:24:18
1000壺は識別が容易とか前回の配信でやってなかったっけ

253名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:26:26
エスハ御用達の竹刀

254名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:27:19
火炎草も固有価格なので覚えておきたい

255名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:30:03
楽しい素振りが始まる・・・

256名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:39:32
tktkt

257名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:41:01
エスハさん弟いたんだ

258名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:42:18
TA気味に低層ループする人は気にしないけど
毎回の冒険で全力出すならゲイズフロアは荷物床置きしてもいい

259名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:52:01
この冒険が終わる瞬間のエスハの絶望が楽しみです

260名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:52:45
竹刀引いても深層経験がまるでないから即死すると思う

261名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:54:07
あまり気負わずに死んで学習するつもりでないと
裏白まで精神が持たないと予想

262名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:57:14
同じところを何度も慎重にチェック
まさに石橋を叩いて渡らない

263名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:58:39
広い部屋の場合、戦闘が起きるであろうエリアに絞ってチェックしてもいい
あるいは手頃な部屋にお引越し

264名無しのリスナーさん:2020/03/20(金) 23:59:22
回復壺も2個は要らないのでおにぎりにしておk

265名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:00:14
あ、矢が飛んでくるタイプの罠だ

266名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:01:25
矢の罠と同じラインからアイテム投げると楽

267名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:03:23
大きいおにぎり1個で1000ターン粘れる=素振りでちからが10上がる
予備の回復壺とどっちを優先するかはエスハ次第

268名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:04:10
大きいおにぎりを握り直すの天才かよ

269名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:04:32
あw

270名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:05:06
なぜおにぎりを持っていかないのか

271名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:05:32
今回は執拗な罠チェックにも素振りという言い訳ができるのが
竹刀のメリット

272名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:06:49
握り変化は8Fまで出るし、矢を持ち込める算段があるから
最大満腹度増やしていい

273名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:07:22
好きなだけ食って好きなだけ残せば良いよ

274名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:08:01
保存にもつめてなかったっけ?

275名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:08:12
適当なこと言うけど
俺は特に理由がなければ300%分を目安に食料持ってる
ただしそれはオニギライズフロア以外での話

276名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:09:10
俺なら根性に飯入れるかな
長巻は回復剣素材

277名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:09:54
あまえ

278名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:10:22
サブ飯剣って結局持ち替えないといけないから
前回の冒険みたいに盾が弱いと出番がなくなる可能性がある

279名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:11:22
ファッション罠チェック

280名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:11:39
本当かどうか知らないけど、アスカの通常攻撃の命中率は95%らしい
経験上4連続テロンしたことはある

281名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:12:25
100%以外を信じるな

282名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:13:12
これはしあわせだ

283名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:13:25
幸せというからにはいい盾だろ納得しろ

284名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:14:11
豚石はデビル系対策になるから
識印入れないなら持っていく

285名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:14:17
ころばぬありすぎ問題

286名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:15:24
飛ばされるやつとか今日日おらんてw

287名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:16:23
最後の風が吹いてから200ターンで
どれぐらい歩けるか体感でも覚えておこう

288名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:17:08
竹刀に飯
盾の弱さは力で補う

289名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:17:46
弟消があるなら勿論盾優先で

290名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:20:11
毒消しないけど、少々下げられても飯竹刀でカバーできる

291名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:21:36
盾が貧弱なのは竹刀の代償と思え

292名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:22:53
毒矢は攻撃力を下げる効果があるから
握り変化に1本刺しておくといいかもね

293名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:23:42
あと毒矢は洞窟マムル対策として最強だから覚えておくといい

294名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:24:20
エスハの「読み込んだ気がする」は結構精度高い

295名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:25:54
地力も経験も足りてないから、打開できると思ってたらストレス溜まるよ

296名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:27:09
謎の高精度

297名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:27:35
ドラキラきたか

298名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:27:50
おめでとうございます
あなたはドラゴンハウス100人目のお客様です

299名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:28:22
おめでとう記念すべき日になりそうだね

300名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:28:57
ムキムキの筋肉で矢を飛ばせ
アークとスカドラ処理できればどうにかなる

301名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:29:48
うろこは弟3つ詰めるだけでガチガチの強盾になるぞ

302名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:30:41
ラシャーガはやばいなw

303名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:31:05
最低限必要な奴だけ倒して階段へのルートを確保しろ

304名無しのリスナーさん:2020/03/21(土) 00:31:57
グルグル通路を活かして、追っ手を撒いてもいい
ただしこの手はアークが居ると終わる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板