したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

うしこだって相談したい人間だもん

1うしこ:2007/10/05(金) 11:15:21
結構ふとした瞬間に、面白そうな案が浮かぶものです。
ですが、実装できたとしても
「なにこれwwwwwwww」
「前のほうが良かった」
「クソ仕様」
「まさお、JリーグカレーよJ( 'ー`)し」
とか言われると泣きそうになるので、みんなの意見を聞いて責任を分散させる
今流行の分散システムを使います。○○システム、システムをつけるとかっこいい

OK


とりあえず
>>2 案をいえ

2うしこ:2007/10/05(金) 11:25:01
OK
言う

1日に1回全プレイヤーを強制的に闘技場へ飛ばすシステムでも作ろうかと。

21:00に飛ばす
20:50にアナウンス、
20:55にアナウンス
まあアナウンス

全滅しようがさせようがなんも得点はないが、まあPK数は増える
どうかに

3海馬社長:2007/10/05(金) 13:35:30
闘技場はいいですね。
でも強制的だとたまたま離籍してる人とか低レベルの人たちがフルボッコされてしまうんで
やはり希望者のみという形がいいんじゃないでしょうか?
あと個人的な意見ですが20;55に両端に2クランに分かれて
21;00によーいどんでドンパチやるとおもしろそうです。
んでどちらかのクラン員が全滅して闘技場内にいる生き残ったクラン員で
賞金山分けとかという案を考えてみました。
まあめんどそうですが@@;

4うしこ:2007/10/05(金) 15:28:09
いや帰還できるようにするんで帰ればいいかと(・∀・)カエレ!
まあLv制限してもいいね
┌──────────────────┐
│EL Diablo              │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
│             クレイモア│
└──────────────────┘
構想図

5うしこ:2007/10/05(金) 15:29:20
ずれたんこぶ(´;ω;`)ぶわっ

60e0:2007/10/05(金) 16:01:31
毎日じゃなくて2,3日に1回でいいんじゃ?
希望者だけにしたら人数差とかでそうだし、
ペナルティも特に無いなら、
全員とばしてpk合戦の方がたのしそう。

7うしこ:2007/10/05(金) 16:12:40
鯖再起するとそこから二日後になるのであまりやダナ
もうテーブルに読書き系はあまり導入したくないので、まあそれはいいとして
これない人もいるしねえ

8うしこ:2007/10/05(金) 17:14:33
もう1個案件
とりあえず闘技場は急ぎではないので残しておくとして

バウンティポイント交換案
・10
1k~20kアデナ
・50
Lv2中級袋(Lv2武器が種類ランダムで手に入る)
・100
中級武器Lv1〜Lv5全種ランダム袋(合計40種類のうち1個手に入る)
・1000
上級武器交換チケット5枚で1個もらえる
・5000
武器レベルLv1うp
・10000
最上級武器(ランダム)

さてさて

9名無しさん:2007/10/06(土) 06:57:36
>>8
品はそんなもんでいいと思うけど
現状の接続人数じゃ5000とか10000とか何ヶ月かかるか分からないなあ
ポイントを稼ぎやすくするのはどうかな
殺されずに連続Killしていったら、連勝数に応じてボーナスポイントが貰えるとか

10名無しさん:2007/10/06(土) 09:56:35
あと、PKポイントを獲得する事の出来ない
Buffer、Debuffer、Healerクラスはどうするのか?ってところも。

内容はそんな感じで良いと思いますが。

11名無しさん:2007/10/06(土) 10:45:44
例えばPT組んで敵対クランを殺せばPTメンバー全員にポイントが入るとか
システム的に難しくなければ考えていただきたい

12名無しさん:2007/10/06(土) 18:20:49
RYLってやった事ある?
職業特性生かして
あんな狩りができたら楽しいなと

13うしこ:2007/10/07(日) 01:59:41
>>9
1年以内ならいいんだけどね
最上位はやばすぎるから

>>11
それならいいかもしれん

>>12
知らないです

14うしこ ◆kees.XJsYs:2007/10/10(水) 15:18:03
☆君主案☆
【コンセプト】
アイテム生成専門キャラクター
アイテムを作成し、使用して戦う。
アイテムはポーションや攻撃用アイテム、武器防具を生み出す特殊なスクロールなど
多岐に渡るアイテムを生成可能。アイテム生成には素材が必要
ただしほとんどのアイテムは君主しか使用できない。(別キャラとして生成専門キャラのみの立場だとつまらないから)
クラスは1種類45で補助専門製作者又は攻撃系専門製作者(クラス名未定)に転職可能。
自身のレベルとクラスによって作成できるものが変わる。
ステータスに関しては、やはり最低の能力(HPはwizより少し多く、MPはナイトより少し多いといった感じ)
プリが覚えるオーラ魔法はクラスチェンジしたら覚えさせる。
最初から覚えている魔法はLv1〜Lv2魔法までのみ。
攻撃時の特殊能力等は無い為、Lv1から攻撃系アイテムを使用して戦う。
【実装可能レベル】
技術的に実装可能な効果の一覧
・アイテムを消費しターゲットを指定して何かをする(単体系効果
・自身を範囲として範囲内のオブジェクトに何かをする
・自身になにか効果


画面内のクラン員全員に10秒効果のイミュントゥハーム
PTメンバー全員のMPを回復
対象のHPを回復
画面内全ての敵対PCにダメージ
【レベル区分け】
Lv25
Lv35
Lv45
Lv55
Lv65
Lv75
アイテムの内容、必要素材については未定
素材はある程度でやすくする予定
また、あまり複雑にせず1〜5種類+レア素材 で構成予定
(エルフのように素材を作るための素材とかはやりたくない)

15うしこ:2007/10/10(水) 15:22:21
激しく新しい試みだから、実装まで1〜2週間ぐらいはかかるのう
コード組むのは1日で終わるけど構想練らないとね。
ただ能力自体特殊だから最初のバランスがむずい
ある程度弱めに設定して上方修正を繰り返す形で進める予定。(リスク回避)

16うしこ:2007/10/10(水) 15:22:52
あと、どちらにしてもtextファイルの更新が必要

17うしこ:2007/10/10(水) 15:35:18
☆族長☆
族長の入れ替わりが皆無なので少し考えます。
・族長辞任コマンドの設定
→自身のkill数を0にし族長を辞任する。(その後は2位の人がすぐになるのではなく一時的に誰もいない状態になる。技術的に。)
☆その他族長権限の追加☆
・族長にクラウン
・敵対族長を殺すとkill数+10 ポイント+100
→族長自身は通常のポイント減処理
・自クラン員全員のレベルとクラスを表示できるコマンドの追加

18うしこ:2007/10/10(水) 17:31:19
禁止事項の策定案
1.kill数、ポイントを不正な方法で稼がないこと。
(別キャラで殺させる、2pcを利用して殺させる
2.族長権限を不正利用しないこと。
特にallclan,recall,tele,warコマンドでユーザーに迷惑をかけないこと。
3.平等性を著しく損なう為、外部ツールの使用禁止(加速器等)
4.バグの意図的利用。無報告でのバグ多様。
違反者は即効ban

19うしこ:2007/10/13(土) 09:19:55
材料
名称レア度(出る確率)売価タイプ使用タイプ備考
純水50100pot系補助
猫ニンジン20500pot系補助単体
風の粉20500pot系補助範囲
桃100補助単体
うしこの臓器100補助範囲
リンドビオルの羽0.50補助(単体、範囲)
和紙50100スクロール系攻撃
墨汁20500スクロール系攻撃単体
絵の具20500スクロール系攻撃範囲
ケロベロスの歯100攻撃単体
ジン100攻撃範囲
ヤヒの首0.50攻撃(単体、範囲)
鉄鉱石50100防具系防具
ドワヴィッシュハンマー20500防具系防具素材2
石油100防具
飛行石0.50防具(レア)

20うしこ:2007/10/13(土) 09:22:10
火の結晶20200属性
風の結晶20200属性
水の結晶20200属性
土の結晶20200属性
汚れた火の結晶10属性
汚れた風の結晶10属性
汚れた水の結晶10属性
汚れた土の結晶10属性

21うしこ:2007/10/15(月) 10:40:05
この土日で君主の補助系アイテムについて考えていたけれど・・・
なかなか思いつかないなあ(バランス壊すような物しか)
なんとなーくなのは
例えば
相手を強制的にテレポートペナルティ
相手を毒状態
相手を強制的にテレポートさせたり自分したりする
傲慢の塔スクロールを作れる
ウィスキー、ワイン造れる
強制的に変身させる
MOB召還(サモン?アクティブ?

とかぐらいまでしか思いつかねえ

あとは
今クラスの特殊は固定だけどアイテムで自分を変化させることができるようにするとか
例えば
自分の攻撃が範囲攻撃になるアイテム
魔法特化なアイテム
全ての能力を下げて取得EXPを増やすアイテム

とか どうかなあ なんか案ある?補助系生成

22うしこ:2007/10/16(火) 09:01:57 ID:???0
Lv25
水の札(Lv1)
火の札(Lv1)
土の札(Lv1)
風の札(Lv1)
円(Lv1)
攻性防壁(Lv1)
魔性防壁(Lv1)
攻性術(Lv1)
魔性術(Lv1)

呪札の紐の場合
Lv45
水の札(Lv2)
火の札(Lv2)
土の札(Lv2)
風の札(Lv2)
円(Lv2)





Lv55
水の札(Lv3)
火の札(Lv3)
土の札(Lv3)
風の札(Lv3)
円(Lv3)
場(Lv1)




Lv65
水の紐
火の紐
土の紐
風の紐
円(Lv4)
場(Lv2)

福札の紐の場合
Lv45
召還の札(Lv1)
移動の札
攻性防壁(Lv2)
魔性防壁(Lv2)
攻性術(Lv2)
魔性術(Lv2)
傲慢の塔11Fスクロール
傲慢の塔21Fスクロール
傲慢の塔31Fスクロール

Lv55
召還の札(Lv2)
移動の札(Lv2)
攻性防壁(Lv3)
魔性防壁(Lv3)
攻性術(Lv3)
魔性術(Lv3)
傲慢の塔31Fスクロール
傲慢の塔41Fスクロール
傲慢の塔51Fスクロール

Lv65
召還の札(Lv3)
移動の札(Lv4)
攻性防壁(Lv4)
魔性防壁(Lv4)
攻性術(Lv4)
魔性術(Lv4)
傲慢の塔61Fスクロール
傲慢の塔71Fスクロール
傲慢の塔81Fスクロール

23うしこ:2007/11/01(木) 12:20:13 ID:???0
現在EL Diablo、クレイモアの人数差が激しいです・・・
なんとかしないと運営的にヤバイので何か案がありましたら頂戴したいと思ってます・・・

24たまみ:2007/11/01(木) 13:59:18 ID:imj8/pDw0
確かに時間によってはかなり1:10とかありますね
○既存のプレーヤーを動かさないなら
神風同様クレイモアの新規の募集を止める
○既存を移動し調整するなら
移動者をGMが決め直接交渉してokなら移動
希望者は名前の変更や何か特典を付ける

くらいしか思いつきません…
公募としても移動するメリットが無ければ希望者は居ない気がします
既存を動かさずryっていうのも現状から新規が増える可能性はそこまで高く無い気も

25PlayerKiller:2007/11/01(木) 15:27:47 ID:TXdCvqc.0
色々案を出して試してみるのもいいと思いますが
「何故現状のようになったのか」
まずそれを考えてみるのがいいと思います

26PlayerKiller:2007/11/01(木) 15:32:18 ID:M37TJ7hM0
俺つえーとのんびりやりたいに分かれてしまってるんじゃない?
新規の人は多分両方行って見て自分の合ってる方に
落ち着いてるって感じでは?

27PlayerKiller:2007/11/01(木) 17:58:22 ID:wUuT9iFs0
>>26
>俺つえーとのんびりやりたいに分かれてしまってるんじゃない?

正直な所そんな単純な問題じゃないと思いますよ
>>25氏の言う様にもう少し何故こうなったのか
両クラン(全User)見つめ直してみるのがいいかと

28PlayerKiller:2007/11/02(金) 02:37:35 ID:9Yad3gpc0
クレイモア→PKに積極的な人が多かった
EL Diablo→PKに消極的な人が多かった
必然的にEL Diablo側が襲われる事が多くなっていたし、それによって狩りするにあたってクレイモアの方が安全とも言えた。
そして人数差は開けば開くほど、クレイモアの安全度とEL Diabloの危険度は上がるわけで・・・
EL Diabloは今もうほとんど、まったり狩りしたい派の人間はINしなくなってるんじゃないだろうか
誰がINしてるとかINしてないとか、細かくは見てないからわからないけどね

29たまみ:2007/11/02(金) 03:56:21 ID:ya1qmUrM0
うーん
積極的ではあるけどもここまでに紆余曲折して主力といえる人がやめていきまともに戦えないのが主となる理由だと思う
もちろんクレイモアの人が努力した結果が今の力関係だとは思うけども絶対数の違いでpkで人が集まれば集まる程戦いたくても戦えないのが現状かな
後は>>28さんの言う通り勝ち馬に乗らないと狩りすらままならないから新規で両方見た人はクレイモアに常駐しがちなんだろうと思う
PKの強制度が高くゲームとしては面白くなっているけども、それゆえに敷居が高くなっているのも否めないかなとは思う
まぁ俺も含めて今EL Diabloの多数は逆境の中楽しんでるのでPK消極派っていうわけではないのであしからず

30PlayerKiller:2007/11/02(金) 07:23:19 ID:W5BDCMtU0
EL Diabloは買い物25%オフの時は、始めたばかりの初心者をスパイとか言って首都で何度もPK。
取得GOLD1.5倍の時は初心者ゾーンに居る相手クランの白ネを粘着PK。
隠された渓谷で殺されて歌う島に移動しても襲ってくる程。
そりゃ、初心者は近づかなくなりますって。

31PlayerKiller:2007/11/02(金) 08:37:28 ID:jpf8y1Jo0
一週間ほどプレイさせてもらったものです。
始めた当初からスリルがあっていいとは思いますが何度も何度も襲いに来る人がいると
どうしてもほかの派閥にいかざるしかないなぁ〜と思ってしまいます。
特に初心者にとっては最初の装備をそろえたりしなくてはいけないのが多々あるので
安心して成長できるとこを選んでしまいますね。
板違いだと思いますが、PKにさんがしやすいようにアデナや装備をもう少し余裕をもって増やせるようにしてほしいです
現状だとちょっと敷居が高いかなぁと思ってしまいます。

32PlayerKiller:2007/11/02(金) 09:36:33 ID:TXdCvqc.0
一時期Diabloの方が人数も多く、kill数でも勝っていた時期がありましたがそれはどうお考えでしょうか。

33PlayerKiller:2007/11/02(金) 11:09:00 ID:ST2qoEJw0
>>30
それはお互い様のこと。
文句があればその場で言えってことで、ここで言うことではないですね。

>>31
サーチ機能があるかぎり粘着PKっていうのはなくならないでしょうね。
どの狩り場へ行っても同じ人が追ってくるなんてざらですし。
一時期サーチ機能オフにしてみてはどうでしょうかね。
もしくは一定のレベル以下の人はサーチに引っかからないとか。
そうすれば初心者も比較的レベル上げやすいのでは?

34うしこ:2007/11/02(金) 11:18:31 ID:???0
ご意見ありがとうございます。
本件とは関係ないですが、みなさん真剣に考えてくださっていて嬉しいです。
話を戻して、
>>29のたまみさんが
>紆余曲折して主力といえる人がやめていき
と、仰ってるように昔はDiabloとクレイモアの実力差はあまり無かった用に思いますが、
強い人が次々と辞めて行ってしまった結果、古参が多いクレイモアに戦力が集中してしまったのが原因だと思います。

解決策として
1.クレイモアからLv60以上の人に声をかけて移動してもらう
2.GM及びクレイモアから1名、EL Diabloから1名代表してクラン別け会議を行い
戦闘力が均一になるように別ける
3.ワイプ
4.Expレートを上げる
 →すぐに参戦できるように
 →ただしワイプが必要

どれも恒久対応になりにくいですが、これらの手しかないかと思うんですが
他に解決策ありますかねえ・・・・・

35うしこ:2007/11/02(金) 11:20:29 ID:???0
>>33さんのレスが見えなかった
サーチ機能を45以上の人だけという仕様変更は可能です。
そうしたほうがいいかもしれませんね。
ただ、運営者的に「初心者PK禁止」にするつもりは現段階ではありません。

36たまみ:2007/11/02(金) 11:26:15 ID:ya1qmUrM0
>>30
>>33さんの意見そのままです

>>32
どの時期を指しているのかわかりませんが
つい最近の事でしたら色々な状況が重なり一時期そうなったという事じゃないでしょうか?
kill数のリセット・その夜の参加者の差・クラスバランスetc
Lv65+の数とランキングの人数を見れば一番現状がわかると思います

37PlayerKiller:2007/11/02(金) 13:16:40 ID:Nkzar1uU0
>>34
クレイモアからディアブロへ移籍させると
例え戦力の均衡に成功したとしても
以前の神風への移籍時みたいに、萎えて辞める人が出てくると思う
そうなるぐらいならワイプしてEXPレート上げる方が望ましい
ワイプすれば新規の人も入りやすいだろうし

38PlayerKiller:2007/11/02(金) 13:24:47 ID:jpf8y1Jo0
思いつき:
血盟の所属人数が増えるほどEXPレートが悪くなるとか・・・

39PlayerKiller:2007/11/02(金) 13:39:45 ID:TXdCvqc.0
>>34
>1.クレイモアからLv60以上の人に声をかけて移動してもらう
レベル60以上というとほとんど古参が多いように思いますが、古参の人たちは様々な理由があり移動をすることは確率的に低いと思われます。

>2.GM及びクレイモアから1名、EL Diabloから1名代表してクラン別け会議を行い
戦闘力が均一になるように別ける
>3.ワイプ
>4.Expレートを上げる
 →すぐに参戦できるように
 →ただしワイプが必要
新参者は増えると思いますが、少なからず引退者が出ると思います。
運営者が問題ないとおっしゃればそれまでですが。
互いに相手のクランには悪いイメージというものを持っていて「あいつらとは一緒にやりたくない」という考えがあるのではないでしょうか。
そのためいくらクランを選びなおしさせても結局は同じようなメンバーになってしまうと思います。


>>36
確かに様々な状況が重なったことでそうなったと言えますね。
Lv65+の数とランキングの人数は古参が大量に抜けたことにより現状のようになったと思います。
ランキング1~10位まで見た場合と1~20位までで見た場合でだいぶ印象が違うと感じましたから。
クラスバランスに関しては協調性というものが必要になってきますね。
自分がやりたいクラスをやるのが一番だと思いますが、勝ちたいという気持ちがそれに勝っているのであればクランに足りなかったり貢献できるキャラを保有すればいいだけです。
レベルに関してはMMORPGを基盤としたエミュなので時間をかけたり努力をすればするほど上がるのは当たり前だと思っています。
あと粘着をされてもレベルは上がります、狩り方を工夫をすれば。


>>38
以前in人数に応じてレートを変更する仕様変更及び調整を行ったけど上手くいかずボツになった記憶があります。


以上、案も出さずに意見だけで失礼いたしました。

40PlayerKiller:2007/11/02(金) 14:25:47 ID:DiXS2K.60
ワイプを考えるのはkill数リセットを試してからでいいんじゃないかな?
kill数の差が開きすぎちゃったんで、現状のdiabloはkill数に興味をなくしてる感じ。
ポイント次第では死んでもいいやって空気になってるからPKでは盛り上がれない。

ただ現状では2つのクラン間にはかなりの戦力差があるのも事実なんで、
ボーナス凍結のまま一週間くらいの準備(lv上げ)期間を設けるってのどうだろう。
この間に全体的な多少のレートupとかをしたら戦力差は埋まるんじゃないかね。

41うしこ:2007/11/02(金) 15:00:03 ID:???0
たしかにワイプしても恒久対応にはなりませんね。
ユーザー数減らすだけで意味がない。

やはり、接続人数によってEXPレートを変動させるのが一番いいようですなあ
1日だけ鯖閉じさせていただいて開発してみようかな・・?

42PlayerKiller:2007/11/02(金) 16:20:21 ID:TXdCvqc.0
接続人数によってレートを変更するのでしたら、
以前100年戦争にあわせて調整されていた5分放置状態での切断機能の実装
及び禁止事項に2PC、多重起動の禁止を追加することを提案・要望いたします。
トラブルの発生を防ぐためです。

43PlayerKiller:2007/11/02(金) 16:55:32 ID:sOndGbOs0
接続人数によっての変更って意味わからん。
人の多い時間帯にログインすると効率down→廃人有利、夜だけプレイヤーが悲惨=意味なし
人の多い時間帯にログインすると効率up→戦力の偏りを助長=意味なし
絶対数じゃなく相手との人数差にしてもあんまり変わらない。

PKゲーなのに狩りもしなきゃ差が開くって矛盾はどうやっても不可避なんだから、
強制的に多少効率のいい狩り週間みたいなのを作って新規が最低限戦えるlvまで上げるのを助けた方がいいと思うよ。
その時に特典をlv60までとかにしたら別キャラ育成とかも盛んになっていいんじゃない。

44PlayerKiller:2007/11/02(金) 17:25:07 ID:wUuT9iFs0
50lv以下のサーチ禁止
有利側クランに対しての新規参入凍結
ワイプしてexpレート上げて完全なpk鯖に(ただし萎えてやめる人も出る)
思いつくのはこれ位ですかね

解決策1-4に関しては>>39氏に同意
レート関係も>>43氏に同意。下手に弄るとおかしくなる
あまりpk制限をつけると某b鯖みたいに温いpk鯖になりかねないので
個人的意見としてそこは避けたい所ですね

>>33
お互い様でしょうか?
スパイ疑惑かけて首都で味方初心者pkはやった事無いですし
相手クラン初心者粘着pkもクレイモアは元々やっていませんよ
やられて且つDiablo側の煽りが酷かった為やり始めただけであって。
まあゲーム内の事をbbsに持ち込むのはアレなんでこれだけ。

>>40
現状1位の特典も無いし同じ事の様な気もします
根本的な事の解決には程遠いかと

45PlayerKiller:2007/11/02(金) 18:02:27 ID:sOndGbOs0
> 50lv以下のサーチ禁止
それだと,allの機能を殺すか、ただ煩雑にするかの違いでしかない。
粘着されたらコーヒーでも炒れながら少し待ってから違うところで狩りを再開すりゃいいだ。
> 有利側クランに対しての新規参入凍結
違うクラスをやりたいと思ったり、友人を誘ったりした時に困る上に、
そもそもの有利側クランの定義付けにおいて、近い将来を想定するのか遠い将来を想定するのかが難しい。
> ワイプしてexpレート上げて完全なpk鯖に(ただし萎えてやめる人も出る)
現状が本鯖と比べてそういう状況にあるんだから、
そもそもバランスが崩壊した場合に行う対策になんないんじゃないか?
> 根本的な事の解決には程遠いかと
程遠いくらいならまだいいんじゃないの。

46Mist:2007/11/02(金) 18:23:16 ID:ysYREY9U0

1:クラン員数に応じてEXP変動
捨てキャラやエンチャ用キャラもクラン員に含まれる

2:Kill数リセットしてKill数に応じてポイントを追加
2ndクランはポイントx2とかね
それかKill数が10以上差が付いた時のみ機能

3:1stクランからのallコマンド封印
族長だけOKとかね

4:2ndクラン専用MAP

まあ、自分で思い付く案を出してみただけ
どれにするにしても開発期間が必要な事は確か

47PlayerKiller:2007/11/02(金) 19:11:43 ID:wUuT9iFs0
>>45
位置や名前が明確に示されるwhoと
大まかにしかわからないallだと初心者粘着は多少は減るかと。
当然、効果覿面という程になるとは思ってませんけどね

本鯖と比べて言ってる訳ではなく…言葉足らずでしたね
完全なpk鯖というのはPKgameなのに狩りをしなければ
差が開くという矛盾を埋める為に完全にpkのみの鯖。
つまり今程狩りが重要では無くpkに特化した鯖といった所です
(Skillやその時のクラスの使い方で変わる要素が強い)

凍結に関しては近い将来も遠い将来も関係無くただ単純に
差つきすぎたら凍結、これは神風が有利だった時にやった事と同じ事
当然デメリットも考えた上での提案です。
楽に育成出来る事を考えて有利側に行く人はいますし。
ただ例えば上で出ている様な新規狩り週間みたいなものが
考えられるのであればこの案は別に必要のないものですが。

pk数リセットに関してはそれだけ試してみても
はっきり言って現状打破にはならないし無意味だと思います。
やる事に関しては反対ではないですが1位の有利仕様が無くなったので
総合kill数の差に興味を持ってる人が少ないし
一方的有利という状況打破には全くならないので無意味だと。

48PlayerKiller:2007/11/02(金) 23:01:45 ID:XzdYPD660
実際whoは失敗だと思います
経験値減らないにしろEXPレート高くないので粘着pkされるとヤル気ENDですからね

49うしこ:2007/11/05(月) 01:10:41 ID:???0
クラン一旦解散して入りなおせるようにしたらとりあえずは現状治りました・・
しばらくは様子みます。お騒がせしました。

50PlayerKiller:2007/11/06(火) 10:38:07 ID:sOndGbOs0
kill数差が縮まらんけど広がらんから今回の解散はいい方向に出たな。
,toは色々問題もあるけど、狩りに集団PKにと役立ってるんで結構いい仕様ぽい。
後はボーナスの導入と同時にkill数リセットがあれば更にPK盛り上がるんじゃね。

51うしこ:2007/11/06(火) 12:24:52 ID:???0
クレイモアが若干少なく感じるけど、キャラが濃い(いろんな意味で)人が多いからなんとか拮抗している状態なのかな
,toに関してはその内容からすると倫理的な問題っぽいからそこはユーザーにまかせる
現在、kill数は特に意味は無くて(システム的に)ある程度の指標ぐらいにしかなっていない。
ユーザーが「kill数」という数値に対してどんな認識を持っているか気になるところだ。

52PlayerKiller:2007/11/06(火) 14:12:42 ID:c2CYm0FE0
kill数は今はあんまり意味ないんじゃないかな
クレイモアだと強い人が適当な人を襲ってkillとってて
Diabloだと集団戦メインでkill数集めてる気がする

53PlayerKiller:2007/11/06(火) 15:09:15 ID:TXdCvqc.0
>>52
私には逆に感じる
kill数に意味無いのは同意

54PlayerKiller:2007/11/06(火) 15:54:01 ID:sOndGbOs0
適当な人ってのが明らかに格下狙いの事なら>>52の言う通りじゃない。

55うしこ:2007/11/06(火) 16:10:40 ID:???0
意味が無いならそれはそれでいいや
勝率的なものにしたほうが情報としてはわかりやすいかもしれんな

56PlayerKiller:2007/11/06(火) 16:45:42 ID:IjK6EWgo0
ギランで何でもあり〜の煽りあいがあった日から
クレイモアは個人で初心者PK自重してたのをDiabloの真似をして
初心者pk活発に行う様になったんですが。KILL数逆転もそれから。
後は総合的に見てクレイモアが現状そのままkill数勝ちしてる感じ
Diabloもバランシングの影響か一時期の酷かった状況よりは
良くなりましたし良い方向に向かっていくんじゃないですかね

どちらにも言える事はいい加減都合のいい部分だけ
見る事をお互いやめればいいと思うよ
醜悪な争いはlineageみたいなgameにはつき物だとは思うけれど
掲示板で一々正当性主張してないでゲーム内で殺しあえばいい
どちらも己の主観から見た捻じ曲がった意見じゃ何の意味も持たない

57PlayerKiller:2007/11/06(火) 23:09:05 ID:c2CYm0FE0
52ですが強い人の意味はそのまんまで
適当な人っていうのは手ごろなケイブやわかりやすい場所、
要するに襲いやすい場所で狩りしてる人を指したつもりです。

強い人=どうしても高lvにつながるので適当な人は低lvみたいな解釈になりがちですが
適当な人=低lvと書いたつもりではないですよ

58PlayerKiller:2007/11/08(木) 00:13:00 ID:/UuY77.A0
自分クレイモア側だけど、格下狙いとかいわれたら、廃人が多くて70+とか多い
おれらはたいがいが格下狙いになんだよね。
そんなん言われたらpkできんがな。大体、その分うちは粘着ほぼしてないぜ。

59PlayerKiller:2007/11/08(木) 00:50:19 ID:VwS3RlRc0
>>58
格下ってのは新規の事言ってるんだろうよ。

粘着してないぜ、とか痛いから止めようね

60PlayerKiller:2007/11/08(木) 06:56:13 ID:UtwVAMQY0
すれちがい

61PlayerKiller:2007/11/08(木) 14:52:33 ID:N3R7/FPY0
65+とかがGC2Fに来るのを格下狙いと呼ばずになんと呼べばいいんだ?w

62PlayerKiller:2007/11/08(木) 15:23:58 ID:ysYREY9U0
>>61
PK

63PlayerKiller:2007/11/08(木) 20:13:05 ID:IjK6EWgo0
>>61
>掲示板利用においての禁止事項
>特定のキャラクター名やクラン(EL Diablo,神風隊,クレイモア)を中傷する内容はダメ
>BBS戦士はこの鯖に必要ない。文句があるならゲーム内で殺せ。

初心者粘着pkを元々はじめたのはDiabloの方だったかと思いますが

事実確認は実際無理ですから両者共に都合の良い主張してる位だったら
書いてある通り黙ってゲーム内で殺しあえばいいと思いますよ

64PlayerKiller:2007/11/08(木) 21:54:30 ID:3liujerk0
>>63
多分そう言った書き込みが

>書いてある通り黙ってゲーム内で殺しあえばいいと思いますよ
言ってる事と違うと思いますよw

それ系のネタは終了

65PlayerKiller:2007/11/08(木) 23:41:51 ID:LRwAgTHU0
どこに書いたらいいかわからなかったのでココに書きます。
INできなくなったんですが、どうしたらいいですか?
キャラ選択画面までは行けます(´ω`;)

66うしこ:2007/11/12(月) 09:24:08 ID:???0
>>65
もっと詳しく書いてくれないとわからないです。
アカマネでキャラクターは移動しましたか??
ep6対応のlin.exeを使っていますか?
アップデートしましたか?
キャラ選択画面に行った後はどうなりますか?

67PlayerKiller:2007/11/13(火) 03:01:50 ID:tiTzUOhI0
tesuto

68うしこ:2007/11/16(金) 16:51:08 ID:???0
ちょっとお聞きしたいのですが、現状Lv80達成が一番きつい職業(Lv3クラスで)のはどれでしょうか?
逆に一番楽に達成できそうな職業ってなんでしょうか・・?
(この結論でその職業の下方修正などをするつもりはございません)

なるべく、どの職業も成長速度を一緒にしたいのです。
ご意見お待ちしています

69PlayerKiller:2007/11/16(金) 17:23:33 ID:IjK6EWgo0
上げやすい職…スワバグ、ハンター、BW、パラディン
やや上げやすい職…SK、ミスティック、マジスター、サマナー
普通…バーサーカーからのポンマス、フュリーニンジャ
やや上げ辛い職…アサシン、ブレードニンジャ
上げ辛い職…シャーマン、ガーディアンからのポンマス

主観から見た不等号別
BW>パラディン>スワバグ≧ハンター>
ミスティ≧SK>マジスター>サマナー>
バーサポン>フュリーニンジャ>
アサシン≧ブレードニンジャ>
ガディポン>シャーマン

game内でクラス別に効率が出る狩場、狩り方を前提とし
49換算にして何hで1lvあがるか聞いてみるのがいいかもしれない

70PlayerKiller:2007/11/16(金) 20:29:16 ID:c2CYm0FE0
大体69さんの意見に近い考えですが
スワバクとハンターはミスティとSK以下かなと思います。

71PlayerKiller:2007/11/16(金) 21:23:04 ID:65NHDE2k0
色々とやってみたが体感で上げやすかったのは
①スワバク②BW③パラディン 
逆に辛かったのは
①ポンマス②シャーマン③ニンジャ でした
スワバクの狩り効率はずば抜けていた気がします

あと別問題ですが武器の取得EXPの差が少しありすぎる気も…
武器を育てる為に他クラスを作る事になりそうです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板