したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自作データ公開スレ

100けい:2008/02/03(日) 00:37:44 ID:FqAROZ3w
>Mr.Xさん
まさかあの焼き芋がわかっていただけるとは!一番自信が無かったやつだったのに!
ちなみに取ってもびっぐばんぐは使えるようにはなりませんw
というかあのデータでびっぐばんぐはなんかいろいろとマズイ気が…

>99さん
>本当にあのようなもので良かったのかどうか。お役に立てて嬉しいです。ありがとうございます。
いえいえこちらこそありがとうございます。元データから直接作るより簡単に作りやすかったし
明確な資料が見つからなかったので、すごく助かりましたよ。
私の技量不足でキャラは似せれてないかもしれませんが…。
>ヒロイン化データの今後の発展に期待しております。
おわー!べすぼキャラが全員そろってる!しかも元データまで!
ありがとうございます!えっとさっそくまた参考にさせてもらいますね!
しかし、このデータの泣き所の眼鏡キャラが3人もいたとは…w

101Mr.X:2008/02/03(日) 04:13:37 ID:CqoRkeJY
>99さん
お疲れ様です。頂きました。
サイズが随分小さくなっているのに、かなりの再現具合ですな。
自分はベースボールは全然やっていないのですが
元ドットが入ってると、元ネタ知らなくても再現具合が分かるのが良いですね。


>100 けいさん
いやいや、一目で焼き芋だと分かりましたよw
あの形、色で湯気がでているとなれば、焼き芋ぐらいです。

>びっぐばんぐ
言われるまで気づきませんでした。
そういえばそうですね。いろいろ危険ですねw

102<しくしくしく…>:<しくしくしく…>
<しくしくしく…>

103<しくしくしく…>:<しくしくしく…>
<しくしくしく…>

104よしのすけ:2008/02/06(水) 02:02:22 ID:DONUyN/M
>>94 けいさん
これは凄い、完全に別ゲームだ! ドット絵(特にはせべ)ヤヴァイですね。
他にプロローグやストーリー、またチアボーイなど細部にまで行き届いていて素晴らしい過ぎます。
ここまでとなると熱っ血とは別のフォルダに保存する必要がありますね。 URAさんもさぞかし喜ばれるかと。
何か強いて言うなら、武器のチェーンをにしおかすみこの武器に差し替えれば私からは完璧ですねw

>>99
べーすぼーるのチアガール有難く使わせて頂いてます。
自分こういう表情の変化がなかなか描けないのですごく嬉しいです。

105熱っ血名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:47 ID:x.YxJC5c
チアガールを3人アップさせていただきました。

>>Mr.X様
ありがとうございます。元ドットを添付しておいた本当の理由は、こんな出来では納得がいかない!
という方がおりましたら修正していただくためです。私事ですが、勝手に改変するな!という言葉に憤慨したことがありますので。
製作者と言えどユーザーです。やはりユーザーに納得していただいてそのキャラを使っていただくのがベストだと思っています。

>>けい様
>私の技量不足でキャラは似せれてないかもしれませんが…。
そんなことはないと思いますよ。あれだけの大仕事は自分にはとても出来ません。
特にオープニングのはせべにかけた労力は尋常ではないでしょう。努力は必ず実を結びます。
自分のでよければいくらでも使ってください。一人増えたと思いますが。更新を楽しみにしております。がんばってください。

>>よしのすけ様
初めまして。自分もステージを楽しく使わせていただいております。
>自分こういう表情の変化がなかなか描けないのですごく嬉しいです。
ありがとうございます。まだまだ拙いですが喜んでいただければ幸いです。

106kouta:2008/02/15(金) 22:49:00 ID:GLDwRTtk
お久しぶりです。
チアガール確認用のステージを作ってみました。
チアガールの動きを確認するのが容易になると思います。
役に立ちますでしょうか。

>けいさん
このヒロイン化データはスゴイですね。
男女入れ替わっててオープニング見て感動しました。
まだボス戦まで進めていませんがどのイベントも見るのが楽しみです。
それにしてもものすごい作業量ですねぇ。制作お疲れ様でした。

107けい:2008/02/17(日) 02:50:31 ID:FqAROZ3w
ヒロイン化データに追加キャラをアップさせて頂きました。
一応熱血関連の女子キャラはこれでほぼ出尽くしたかと思います。
わりとOPはせべが好評みたいで安心しました。
あれ実は「くにおのおでん」のはせべがベースで、それにOPくにおの首を切ったのを貼り付けて
説明書見ながら服と髪を打ち直しました。
こんなのはせべじゃねー!とか言われたらどうしようかと、少し心配してたんで余計に嬉しいですw

>>99.105さん
>更新を楽しみにしております。がんばってください。
頂いたべすぼキャラとアンジェレッタを追加してみましたよ。
やっぱりあんまり似せられなかったですけど…特に眼鏡っ娘が〜。
チアガールデータは私も本家熱っ血のほうでちゃんと使用させてもらってます!
本当にありがとうございました!次回の製作も期待しております!

>>104よしのすけさん
>ここまでとなると熱っ血とは別のフォルダに保存する必要がありますね。URAさんもさぞかし喜ばれるかと。
いや、そんな私ごときにはもったいなくて恐れ多いお言葉…そんなに風に言って頂けるなんて本当に光栄です。
>武器のチェーンをにしおかすみこの武器に差し替えれば私からは完璧ですねw
というわけで一応やってみました、でもただの黒い紐ですね…。
先端部の形を工夫しようかと思ったんですけど、そうするといろいろ不都合が出るので挫折しました。
koutaさんのアップして下さった効果音を使用するとそれっぽさが少し出ますw
あとよしのすけさんが以前ビーチバレーのキャラと一緒にアップして下さった
チームカラーパレットを一部使わせて頂きました。丁度ピッタリの色があって
これは使わない手はないなと思いましたもので…お気を悪くなさったらすいません。
次期ステージ作成も期待しております!

>>106koutaさん
>まだボス戦まで進めていませんがどのイベントも見るのが楽しみです。
話の展開は本家と全く一緒だったりしますけどねw
>それにしてもものすごい作業量ですねぇ。制作お疲れ様でした。
一応去年の6月くらいからのんびりペースで作ってましたね。
今回の追加チアを作る際に早速koutaさんの確認用ステージを使わさせてもらいましたよ。
それと何かに使えるかもしれない効果音のムチの音も使用させて頂きました。
本当にありがとうございました!これからもステージ作成等に期待しております!

>>Mr.Xさん
いろいろお手数をおかけしました。
もし次期更新の際に新必殺技等でグラフィックが追加されたら
そのときはまた作らさせて頂きますね。

108Mr.X:2008/02/17(日) 05:28:22 ID:CqoRkeJY
>105さん
頂きました。またまた再現度が高いですね。お疲れ様です。
ネオジオのドッジは動画を見た感じ面白そうなので、
プレイしてみたいんですけどねぇ。
WiiのVCで配信されないかなあ。


>106 koutaさん
お久しぶりです。
自分が手に入れても仕方がないかもしれませんが頂きましたw
これは目の付け所がシャープだと思います。お疲れ様です。


>107 けいさん
追加データ頂きました。お疲れ様でした。
へいるまんの台詞に吹きました。
そのかわの泣き顔にも吹きました。
しかし、そのかわのステータスは悩みますねぇ。
役に立たないステータスじゃあ誰も選びませんし、
かといって役に立つそのかわというのも想像できませんし・・・。

>もし次期更新の際に新必殺技等でグラフィックが追加されたら
>そのときはまた作らさせて頂きますね。
早速追加してますwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww

# 自分的には、こういうふうに変更があるのが分かりきっているので、
# けいさんのような改変データや、攻略HPなどなどの製作者さんの苦労を考えると
# 新技の追加に楽しみつつ、申し訳ないような複雑な心境になります(^^;

109汎用:2008/02/17(日) 14:24:34 ID:4YpP98S2
>107 けい様
ヒロイン化バージョンの追加データ、利用させて頂いております。
私もヒロイン化バージョン専用追加データを製作している最中です。
完成したら、うpを考えています。多分、版権物がメインになると思いますが・・・。
あと、ヒロイン化データを普通の熱っ血に使うと笑えるキャラになりました。
このキャラも一般用としてうpを考えているところです。

110けい:2008/02/24(日) 01:46:00 ID:FqAROZ3w
>>108Mr.Xさん
>そのかわのステータスは悩みますねぇ。
彼には最凶最悪の必殺技があるじゃないですか!それを付加すればw
まあマジメな話ぼうぎょ+10くらいが妥当ですかね、顔もひろしですし。
時代劇で敵として出てくるときも打たれ強いが体力低い、ドッヂのインドチームみたいなキャラでした。
丁度にしむらと対極な感じにするといいんじゃないでしょうか?
あるいはもういっそのことマイナスだらけにして上級者のハンデ用でもw
余談ですが他に「かみじょう&やまもと」って候補もあったんですが、そのかわ以上にステータスが微妙なのと
3,4位担当になった方がかわいそうなので没にしましたw
>早速追加してますwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww
おお〜なんて頼もしいお言葉w次期更新も近いのではないかと期待せざるを得ないw
私としては改変作業も楽しみながらしてますので、むしろ作業量が多い方が大歓迎であります!
…とはいえ私のことなど気になさらず、お体に気をつけて無理せずにご自分のペースで作業されて下さいね!!

>>109汎用さん
>私もヒロイン化バージョン専用追加データを製作している最中です。
版権ものに挑戦とはスゴイですね!表現範囲が目より上の部分のみでなおかつ狭いので
複雑な髪型や色使いとかに苦労すると思うのでぜひとも頑張って下さい!応援してます!
ただアップローダーの方が今ちょっと繋がらないみたいですけど…早く復旧されるとよいのですが…。
>あと、ヒロイン化データを普通の熱っ血に使うと笑えるキャラになりました。
女の子がくにお達のお面を頭につけてるように見えるんですよねw
逆だと目無しで髪の多いおかっぱキャラになって、どちらもわりとシュールな絵にw

111Mr.X:2008/02/24(日) 06:39:16 ID:CqoRkeJY
アップローダーがつながらなくなったので、とりあえずの策として自分で用意しました。
前のが繋がるようになるまではこちらを使ってください。

>110 けいさん
>彼には最凶最悪の必殺技があるじゃないですか!それを付加すればw
それはかなり危険ですな。いろんな意味でw

>あるいはもういっそのことマイナスだらけにして上級者のハンデ用でもw
とりあえずは防御&速度&リバースに+1という
もう微妙すぎてお前何なんだよ的なステータスになってます。

>>早速追加してますwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww
>おお〜なんて頼もしいお言葉w次期更新も近いのではないかと期待せざるを得ないw
んー近いのでしょうかね?w
まあなるべく早くなるようにがんばります(^^;

112じぇろにも:2008/02/24(日) 22:28:17 ID:CErfDAE.
早くも新アップローダーが繋がらなくなってますが…
もしかして自分だけ?

113じぇろにも:2008/02/25(月) 13:33:55 ID:okOfcOBA
一晩たったら繋がりました…
失礼しましたm(_ _)m

114熱っ血名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:02 ID:5TE7EI1A
早く復活してほしいですね。
色々素材変えながらやっている自分としては、旧アップローダーが繋がらないとかなり痛いですわ・・・・

115銅鐸:2008/02/27(水) 20:03:06 ID:6zGvJaY2
バージョンアップで大爆弾が追加されたので
前の改造どっちボールのデータが使えなくなりました

需要はないかもしれませんがとりあえずVer0.45用に作ってみました
内容としては投げたどっちボールを攻撃で跳ね返せるというものです
Mr.Xさんこれからもがんばってください

116熱っ血名無しさん:2008/02/28(木) 17:23:35 ID:1farLz/s
>>115
頂きました!どうもありがとうございます!

117熱っ血名無しさん:2008/02/28(木) 20:54:18 ID:AA3I/h5A
どなたか紫小次郎の顔グラをお持ちの方、新あぷろだの方へうpしていただけませんでしょうか・・・?
以前のあぷろだには有ったのですが、何分繋がらないものでして・・・・

118117:2008/02/29(金) 23:17:00 ID:PwYQNAB6
>>うpして下さった方
うpしていただきありがとうございました!
有り難く使わせていただきます!

119久しぶりすぎてハンドルネームを忘れてしまった:2008/03/01(土) 18:20:05 ID:v7KbvWjA
喜んでいただけたみたいで幸いです。

以前のアップローダーにあったステージなら
多少は持っているので、お役に立てるかもしれません。

120kouta:2008/03/01(土) 22:15:12 ID:GLDwRTtk
あらら…前のUPローダーは逝っちゃったんですかねぇ?
自分もそれなりに確保しているので協力できると思います。
とりあえず自分が以前UPした物は全部手元にあります。(たぶん)

>>107 けいさん
>話の展開は本家と全く一緒だったりしますけどねw
いやぁ、展開は同じでもなんだか全然違って見えますよ。新鮮ですねw
>確認用ステージを使わさせてもらいましたよ。
お役に立てたようで良かったです。
もう少し早く作っておけば良かったなぁ、と思いますけどね(^^;
>これからもステージ作成等に期待しております!
熱っ血を楽しみつつ気長に作っていきます〜。

121熱っ血名無しさん:2008/03/02(日) 04:01:48 ID:LVwm83OU
>>119
アーク氏の攻略サイトにオススメステージで紹介されてる、
電光スクリーンのあるステージをお持ちでしたらお願いしたいです…

122Mr.X:2008/03/02(日) 04:35:41 ID:CqoRkeJY
もうじき二週間か…。
前のアップローダーの復活は難しいかも知れませんね…。
今のも時間帯によってはえらい重たいようで…。
他の所を探した方がよさそうですかねぇ。

>115 銅鐸さん
乙です。
たかだか一フリーソフトのバイナリ改造をする根性に感服します。


>120 koutaさん
逝っちゃったみたいですね…。

123121です:2008/03/02(日) 11:32:39 ID:YL7rLyyc
ありがたく頂戴致しました。
UPして下さったかた、本当にどうもありがとうございましたm(__)m

124熱っ血名無しさん:2008/03/05(水) 05:22:31 ID:eUPQtPbU
前の掲示板にあった飛行場のステージ(すとりーとバスケのオープニングの)と
べーすぼーる物語のオープニングの熱血高校の校庭のステージ(里佳と桃園がピースしたりするステージ)を
アップして頂けないでしょうか

125熱っ血名無しさん:2008/03/08(土) 12:13:07 ID:dFRvdXPA
自分はチアリーダーをキボン(・∀・)
挽歌のみさことかEXの久仁子とか
キングオブファイターズの麻宮アテナとか豪田の妹の砂織とか色々……(*゚∀゚)=3ハァハァ

126kouta:2008/03/08(土) 20:54:34 ID:GLDwRTtk
>>124
アップしておきました。

127熱っ血名無しさん:2008/03/08(土) 22:41:48 ID:zmVkJ7Is
おおお!どうもありがとうございます!!頂きました!

128熱っ血名無しさん:2008/03/09(日) 17:52:09 ID:KIoaIDYQ
ローソン前のステージと電車内のステージをお持ちでしたらお願いしてもよろしいでしょうか。
両方ともアシュエルさん作だったと思います。
気長に待ってますんで宜しくお願いします。

129オララ元帥:2008/03/17(月) 10:09:02 ID:cW8ClYnE
ご無沙汰です。
多分だれかがやってるだろうと思ったけどいなかったので
自分でチア(ほとんどネタ状態)作りました。
既出だったらごめんなさい。

130熱っ血名無しさん:2008/03/19(水) 22:37:55 ID:lk1KXg.Q
>>129
おありがとうございます!
ありがたく頂戴いたしました!!!

131熱っ血名無しさん:2008/03/20(木) 09:20:49 ID:XCHEmpBI
制作乙です
これのEXverがとてつもなく欲しいっす

132てぺ:2008/03/22(土) 01:19:38 ID:qGt.XIPs
チアガールのカラー版だよ全員集合+αアップしました。
くにおくんキャラ11名(ももぞの、まみ、あいはら、きりしま、はせべ、くにこ、みさこ、かおり、さおり、くみこ、こうづき)
その他キャラ14名(あずまんが大王:ちよ、さかき、とも、おおさか、よみ、かぐら、よつばと:よつば、ふうか、
ストリートファイター:チュンリー、さくら、らき☆すた:こなた、かがみ、つかさ、みゆき)
一応全部カラーです。

>>129
らき☆すたのキャラデータを流用させて頂きました。m(_ _)m

133kouta:2008/03/22(土) 16:20:35 ID:GLDwRTtk
チアガールが結構上がっているので、一応チアガール確認用ステージを再UPしました。
おまけも付けましたのでよければどうぞ。

134Mr.X:2008/03/23(日) 04:34:40 ID:CqoRkeJY
>129 オララ元帥さん
お久しぶりです。
そういえば確かにこのキャラ達は見なかった気がしますね。
ネットで結構人気があるのにw


>132 てぺさん
製作お疲れ様です。
やっぱりカラーだと映えますねぇ。
自分もくにこを作ろうと試みた事があるのですが、
FCに合わせるとさっぱり似ませんでしたw


>133 koutaさん
おまけ、さおりが結構良い味だしてますね。
特にビリの時の顔がw
こういう漫画的表現(というのだろうか)は今まで無かったので新鮮ですw

135熱っ血名無しさん:2008/04/14(月) 13:50:54 ID:MJ1PxYGM
>>132てぺさん
遅ればせながら頂きました。有り難く使わせていただきます。

136汎用:2008/04/20(日) 01:11:23 ID:nHHrh0sY
ヒロインバージョンのキャラデータとデモシナリオ、うpしました。
ただ、デモシナリオにつきましては、一部不都合があるかもしれません。
そこで、と言うわけではないのですが、もし異常が発生するようでしたら、
けい様もしくはMr.X様の方で訂正して頂けませんでしょうか?
このファイルにつきましては、私も素人なりに組んでみたつもりです。
何卒よろしくお願い致します。楽しんで頂ければ、幸いです。

137Mr.X:2008/04/20(日) 05:29:27 ID:CqoRkeJY
>>136 汎用さん
頂きました。製作お疲れ様でした。
ex版のキャラをラスボスに据えるとは考えましたね。
自分と同じ人間は3人いるとか言いますが、後一人もいるんでしょうかねw
デモファイルは文章が長すぎて読み終わる前に次の文章に切り替わる所があるのが
気になりましたが、これはどうしようも無さそうですね…。
なにはともあれ、お疲れ様でした。

138破戒王ジョニー:2008/04/26(土) 06:23:45 ID:kArOsBY.
曲データを一つUP致しました。
皆様のデータ作成の足しにでもなれば幸いです。

139Mr.X:2008/04/27(日) 03:12:30 ID:CqoRkeJY
>>138 破戒王ジョニーさん
GBの行進曲は結構やりこんだんですが、こんな曲あったんですねぇ…。
普通に聞いたことない曲でびっくりしました。

140破戒王ジョニー:2008/04/27(日) 15:44:17 ID:kArOsBY.
>139 Mr.X様

おや、聞いたことがありませんでしたか。
私は格闘パン食いの時この曲にしてます。

141( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/04/30(水) 13:16:56 ID:oP13GMGQ
GB版行進曲ですかー。新記録ならプレイしたことあるんですけどねぇ;
因みにFC版は行進曲があって新記録がないんです。(プレイしたことはある)

142kouta:2008/05/03(土) 02:28:35 ID:GLDwRTtk
ダブドラ2のミッション1のステージ&BGMをUPしました。
ごくごく平凡ですが良ければどうぞ。

143けい:2008/05/04(日) 02:03:03 ID:FqAROZ3w
どうも、以前のアップローダーにあげていた物2つをまとめて、
おまけをつけたものをアップしました。
相変わらず数値設定は放棄してますが、そこは何卒ご容赦をw

>135汎用さん
キャラデータとデモシナリオを拝見させて頂きました。
なかなか面白い内容で楽しまさせてもらいましたよ。
それでお約束通りGraphicデータもあげましたのでご確認をお願いします!
回想時のはせべの相方は話の辻褄を合わせるためくにこのままにしましたがよろしいですね?
あと汎用さんに影響されて自分も版権物を作ってみました…どうでしょうかね?

>( ´ー`)<しらねーよさん
ごめんなさい自分が再アップにモタモタしてるせいですw…
一応この再アップデータを使えば不都合な部分は改正されると思います。

>Mr.Xさん
EDで服の色を変える方法を教えていただいたので早速チェンジしました!
メンバーも一人入れ替え、これで矛盾が解消されたハズ…
一応テストのときはちゃんと表示されたので大丈夫だとは思いますw

144汎用:2008/05/04(日) 03:14:25 ID:ppdJWFIo
>>143
けい様、頂きました。うれしいですよ〜マジで!!
私の脳内設定丸出しのストーリーに忠実に作ってしまうとは!!
ダブドラエンディングはデータをいくつかいじればよいので、
もし、変更とかが必要なようでしたら、その時は作り直して再うp致します。
よく見ると、まだあちこちにアラがあるんですよね・・・
ですから、もし報告が必要なようでしたら、その時はまた報告致します。
あと、『ハルヒ』ネタも良かったです。グラフィックは好みでどーぞってことですかね?
また使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。

145Mr.X:2008/05/05(月) 03:20:35 ID:CqoRkeJY
>>140 破戒王ジョニーさん
聞いたことがないというか、BGMセレクトの時に一度聞いたっきりで、
記憶になかったのだと思います。


>>142 koutaさん
頂きました。ダブドラのステージは同じテクノス製だけあって、かなりなじみますね。
BGMはアレンジも良いですが、自分はやっぱり原曲の方が好みですかね。


>>143 けいさん
>EDで服の色を変える方法を教えていただいたので早速チェンジしました!
おお、対応が早いですね。
正直あの説明で自分以外の人が理解出来るかどうか不安だったんですが(汗
ハルヒのネタはそういえば見たことが無かったですね。GJです。
しかし、OPの鬼塚は何度見ても吹いちゃいますねw

146( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/05/06(火) 20:09:55 ID:aRyjKoMk
>>143けい様
修正データを取り入れたらエラーが;;(´・ω・)<調整はしたのに原因が全く分からず…。

147汎用:2008/05/10(土) 23:15:12 ID:.Rpy.ygM
>>136のヒロインバージョンのデモシナリオ完成版、うpしました。
やはり御指摘の通り、デモシナリオにつきましては、一部不都合がありました。
そこで、と言うわけではないのですが、訂正して再うp、と言う事になります。
尚、前のファイルにつきましては、勝手ながら削除致しました。
あまりにも粗が目立ち、異常が多すぎたからです。
何卒よろしくお願い致します。新シナリオにつきましては、楽しんで頂ければ、幸いです。

148けい:2008/05/10(土) 23:34:49 ID:FqAROZ3w
>144汎用さん
>けい様、頂きました。うれしいですよ〜マジで!!
いえいえ喜んでいただけて何よりですw ほんとはもう少し前に出来上がっていたんですけど、
自作ネタとまとめてアップさせようと思ったので遅くなってしまいました…。
>あと、『ハルヒ』ネタも良かったです。グラフィックは好みでどーぞってことですかね?
そうですね、お気に入りいただけたキャラを使用していただければ何よりかとw

>145Mr.Xさん
>正直あの説明で自分以外の人が理解出来るかどうか不安だったんですが(汗
一応何とか理解できましたよ!いろいろ見当違いなことをして
ちゃんとできるまでにやや時間がかかりはしましたがねw
>しかし、OPの鬼塚は何度見ても吹いちゃいますねw
だってアレこそまさに鬼塚の存在意義じゃないですかw!
それを掲げて走っているくせに何もせずに下駄箱を横切っていることを
突っ込むなんてのは無粋なことですw

>146( ´ー`)<しらねーよさん
>修正データを取り入れたらエラーが 調整はしたのに原因が全く分からず…。
えっとどのようなエラーがでたのでしょうか?内容をお教えいただけるとありがたいです。
ただ予想される原因としてはCharDataの調整の際にミスがあるのではないかと思われます。
全角スペースを使用したり、『,』の打ち忘れがないかどうかご確認してみてください。

149Mr.X:2008/05/11(日) 04:56:36 ID:CqoRkeJY
>>146 ( ´ー`)<しらねーよさん
・数字、カンマは半角か。
・TAB、全角スペースを使っていないか。
・数字とその後の区切りのカンマの間にスペースは入っていないか。
等を確認してみて下さい。


>>147 汎用さん
修正お疲れ様です。
ファイルをちょっと覗いただけですが、微妙に変わってますね。
自分的には、ダブドラ戦のEDで女の子がとばっちりを受けるのは
ちょっと可哀想な感じがしますね。
アレはいちじょうだからこそ成り立つようなw
いちじょうファンの方がいましたらすみませんm(_ _)m


>>148 けいさん
>一応何とか理解できましたよ!いろいろ見当違いなことをして
>ちゃんとできるまでにやや時間がかかりはしましたがねw
作った自分でさえも、時間が経つと何をどうすれば良いのか忘れてしまうので
素直に凄いと思いました(^^;

>だってアレこそまさに鬼塚の存在意義じゃないですかw!
やっぱり鬼塚は萌えキャラだったんですねぇw

150汎用:2008/05/11(日) 12:38:25 ID:.Rpy.ygM
>>149 Mr.X様
 微妙どころか、大幅に変わってしまっています。特に台詞部分が・・・。
単なる小説やシナリオと違ってゲームの場合は字数制限が存在します。
完全に納得のいくような表示内容にするには、やはりストーリーを大幅に改変せざるをえません。
また、ダブドラエンディングでは熱血と冷峰の生徒になっていますが、
もう一人のももぞのとあいはらがダブルタイガー役になっているので、
オリジナルを投入したかったのです。くにこも登場させる必要がありましたしね・・・。
ですが、けい様同様服の色を変えられたのはよかったです。
結果、けい様の原案以上に矛盾の少ない内容にできたと思っています。
無論、ダメだと言うのなら、このデモシナリオ自体、無かった事にしてもいいと思っていますが・・・。
 ダブドラエンディングで、ももぞのがとばっちりを受けるのはちょっと可哀想な感じがする、
と言っていましたが、私としてはももぞのでなければ成り立たないと思いました。
無論、これを他キャラに変えてもいいワケですが・・・。
いずれにせよ、新シナリオにつきましては、もう少し突っ込んだ意見をお聞かせ下さい。
無論、楽しんで頂ければそれはそれで別に構いません。

151( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/05/12(月) 23:05:26 ID:aRyjKoMk
>>148-149 けい様&プロデューサー様
起動できました!ありがとうございますです;

まさか全角スペースが1つでもあると読み込めないなんて…。

152汎用:2008/05/17(土) 20:00:37 ID:syTyy8nM
一般用『熱っ血』に対応したキャラデータを、再うpしましたが・・・
ヒロイン化データを流用キャラも一般用としてうpしました。
>>109にてふれていましたが、やっとうpできてよかったと思います。
また、>>128様の要望にあったステージの内、電車ステージだけうpしました。
ローソン前のステージは持っていなかったので、電車ステージだけですが・・・
楽しんでいただければ幸いだと思っております。

153けい:2008/05/18(日) 01:19:01 ID:t5nU.x42
>149Mr.Xさん
>ダブドラ戦のEDで女の子がとばっちりを受けるのはちょっと可哀想な感じがしますね。
恋のライバル相手には容赦しないんですよ…w
ただ確かにあの二人が出会うこと自体が大きな矛盾なんですけどね。

ところでコマ送り機能あったんですね…
これを早めに知ってたらもっと楽に作成できたのになw
あと作成のためにポーズかけた後、目を一瞬だけ離して戻したときにモーションが微妙に変わってて、
気のせいだと自分に言い聞かせて、夜中に一人でガクブルすることもなかったのにw

>151( ´ー`)<しらねーよ さん
無事起動できてよかったですね。

154つまようじ:2008/05/18(日) 03:58:18 ID:0n/.TmDM
新作ステージ含む拡張データパックをうpさせてもらいました
新作ステージの中にはアップデートで手直しする必要のあるものも
出てくるかもしれないので今回はこんな形でうpしてみました

155Mr.X:2008/05/18(日) 05:25:27 ID:CqoRkeJY
>150 汎用さん
以前の物と見比べてみると、確かに結構変わってますね。
展開自体は同じなので、気づきませんでした。申し訳ない。

>もう一人のももぞのとあいはらがダブルタイガー役になっているので、
ぴんくとしょうこ、ももぞのとあいはらが同一人物という事ですか?
exに出てくるのは知ってますが、ももぞのとあいはらという設定だとは知りませんでした。

>いずれにせよ、新シナリオにつきましては、もう少し突っ込んだ意見をお聞かせ下さい。
自分はFC版とexに出てくる同じ名前のキャラは同一人物だと考えているので、
「もう一人」のキャラとして出てくる事は予想だにしませんでした。
恐らくパラレルワールドか何かだと思いますが、説明が無いのが惜しいですね。
とはいえ、台詞改変だけでは限界があるので厳しい所ではありますがw


>153 けいさん
>ところでコマ送り機能あったんですね…
>これを早めに知ってたらもっと楽に作成できたのになw
判定表示もそうですが、自分のデバッグ作業を楽にする為の機能なんで、
基本的に隠された、知る人ぞ知る機能となっておりますw


>154 つまようじさん
頂きました。12MBとか、凄いことになってますねw
ファミコンジャンプとか、懐かしすぎてなきそうになりました。
顔ドットは原作と同じっぽいですが、くにおドットにマッチしていて驚きました。
ステージは砂浜ステージと、じ・みっくすステージが好きです。
最初電撃ステージが無いと思いましたが、まさかあんな形で入っているとはw
ともあれ、製作お疲れ様でした。

156汎用:2008/05/18(日) 07:46:22 ID:syTyy8nM
>155 Mr.X様
「もう少し突っ込んだ意見をお聞かせ下さい」と言っておきながら、私の方が、
突っ込んだ説明をしていない、というのでは明らかに論外です・・・申し訳ございません。

これは要望スレの>135にもございますが、けい様に現在のアップローダーに
ヒロイン化データを再うpを依頼する際、こういう風にはできないかと依頼したのが最初です。

(カッコ内は通常の『熱っ血』に対応しているキャラ)
No.16=元No.79の『べーすぼーる』チアガール版ももぞの、またの名はさとみ(とらいち)
No.17=元No.80の『べーすぼーる』チアガール版あいはら、またの名はしずか(とらじ)
No.18=元No.33のしょうこ、もう一人はぴんく(りゅういち、りゅうじ)
No.25=元No.34の『熱血物語ex』版はせべ、またの名はかずみ(とうどう)
No.26=元No.35の『熱血物語ex』版まみ、またの名はしまだ(やまだ)

妄想大爆発していますが、もう一人のはせべが実は黒幕だったら、と思ってしまったのです。
しかも旧アップローダーにうpされていたヒロイン化用データの説明には、
「髪型でほぼ別キャラになる」とあったのです。それで、ドッペルゲンガーを作ったと言う次第です。
ももぞのとあいはらはもう一人の自分達の存在を知りませんし、
ダブルタイガー役ももう一人の自分達の存在を知りません。
これについてはまみも同様ですが、しまだはもう一人の自分の存在を知っていたという訳です。
はせべも、しまだと出会って初めてもう一人の自分の存在を知りました。
しょうことぴんくは双子を名乗っていますが、互いがもう一人の自分であることを知っています。
ダブドラエンディングと4人組エンディングとでは差異が発生していますが、
4人組エンディングでは、はせべは、もう一人の自分を消滅させています。
したがって、全くの同一人物ではなくなっています。いわば分身と言ったトコですね。
Mr.X様はFC版とexに出てくる同じ名前のキャラは同一人物だとお考えのようですが、
この場合は明らかにパラレルワールドと言っていいでしょう。
FC版ドッジでもなぞのぐんだんという形で分身が出てきますし・・・
同一キャラ対戦の設定をうまく処理した当時のSNKスタッフのストーリー構成能力が少しでもほしいです。

とは言え、私の脳内妄想をうまく処理して下さったけい様と、
それに付き合って下さったMr.X様には深く感謝致しております。本当にありがとうございました。
尚、>152での私の一般用二次製作キャラ再うp分には、
新キャラも追加されています。新キャラの感想につきましても、御感想をお聞かせ下さい。

157つまようじ:2008/05/22(木) 22:25:48 ID:/6cowcW2
>>155
ドット絵はなんとか似せましたけど
意外にゴクウが髪だけで8ドットなんで一番難しかったです

>砂浜・電撃〜
ステージは更新次第で変わるかもしれないってのはあの部分ですね
どんなパーツが増えるかな〜と先走りして作っちゃったんで・・・

簡単な補足説明としては
電撃はobj.txtでエフェクト(しかし、電撃に乗っちゃったりする)を
砂浜は奥の階段の隠れ具合を好みに合わせて切り替えれるようにはなってます

>12MBほとんどBGMなんですよね
BGMは鯖や保存数に負担かけないよう
斧でも使った方がいいかもしれないですね


キン肉マンのheadパーツを作り忘れてたので
思いついた1発ネタと同時に上げさしてもらいました

158けい:2008/05/25(日) 01:01:32 ID:t5nU.x42
以前のアップローダーのあげられていた、きゃぷてんまんてるさんのOPテクノスパンチデータの
キャラ替えデータを作ってみました。
えーっと全国のはせべファンの皆様…気分を害されたらマジですみません。
そしてきゃぷてんまんてるさん、どうもありがとうございました!

159kouta:2008/05/25(日) 01:05:21 ID:GLDwRTtk
新記録の買い物街のステージ&BGMをUPしました。
相変わらず平凡なステージです。
今回は鑑賞用としての意味合いの方が強いかもですねぇ。

160Mr.X:2008/05/25(日) 04:19:56 ID:CqoRkeJY
>156 汎用さん
成る程、そういった事情があったのですね。

>同一キャラ対戦の設定をうまく処理した当時のSNKスタッフのストーリー構成能力が少しでもほしいです。
KOFは99までの知識しかない上に、設定もあまり詳しく知らないのですが、なにか理由付けされていたのですか?
京のクローンが大量にいるというのは知ってるのですが。

>新キャラも追加されています。新キャラの感想につきましても、御感想をお聞かせ下さい。
ロンげくんが以外に違和感がなくて驚きましたw


>157 つまようじさん
>意外にゴクウが髪だけで8ドットなんで一番難しかったです
あの髪型は確かに苦労しそうですねぇ(^^;

>BGMは鯖や保存数に負担かけないよう
>斧でも使った方がいいかもしれないですね
他の所だと時間が経つと消えてしまう可能性もありますけどね(^^;
最近知ったのですが、今のアップローダーは古いファイルが消えずに残るので
一杯になったらアップできなくなってしまうみたいですね。
早い内に他の所を探した方が良いのかなあ…。

>思いついた1発ネタと同時に上げさしてもらいました
元ネタを知らなかったので、最初はあれが何なのか、何故爆発するのか、何で時代劇スタイルなのか、
全く分からなかったのですがググって見て納得しましたw


>158 けいさん
製作お疲れ様です。頂きました。
GJです。何処からどうみてもはせべだと思います。

しかし、改変元のファイルを見たときから思っていたのですが
贅沢な使い方してますよね、テクノスパンチ部分w


>159 koutaさん
頂きました。前にも同じステージがあったので、どんなもんかなと思っていたのですがいやはや。
みすず、とらいちは予想出来たのですが、4馬鹿は不意打ちを喰らってしまいましたw
藤堂の笑顔も良い味だしてますが、やまだは何故あんなに哀愁漂っているのでしょうかw

161けい:2008/05/25(日) 06:37:28 ID:t5nU.x42
一部ミスがあったのと、ご指摘の通り緑の空白が多くて贅沢だったので節約のため
早急に作り直して再アップしましたw ダウンロードされてた方はすみません…orz

162けい:2008/06/01(日) 02:06:16 ID:9.PFuaq6
何度もすいません、テクノスパンチを再度修正しました。
本当に微細な部分なので変えたことに意味があるかと言われると…
なんというか私の気分的な問題で納得が出来なかったもので―申し訳ないです。

>160Mr.Xさん
>GJです。何処からどうみてもはせべだと思います。
そう言って下さると自信が持てます!何度も描き直ししたので…
作業途中の顔はほんとに似てなくてブサイクだったんですよw
これで少しでもOPを飛ばさず見て下さる方が増えると嬉しいんですが…w
>贅沢な使い方してますよね、テクノスパンチ部分w
節約しましたw これでおーけーね?

163kouta:2008/06/01(日) 02:14:49 ID:GLDwRTtk
>>160 Mr.Xさん
>やまだは何故あんなに哀愁漂っているのでしょうかw
ノリノリでブランコに乗ってる藤堂に無理矢理付き合わされてるって感じでしょうかw
藤堂はブランコ好きって訳でもないんですけどね^^;

164Mr.X:2008/06/01(日) 04:36:24 ID:CqoRkeJY
>161-162 けいさん
おっと、なにやら修正を催促したみたいですみません。

>作業途中の顔はほんとに似てなくてブサイクだったんですよw
一度似ていないと脳が判断しちゃうと、いくらやっても駄目なんですよねw
時間をおいてから見直してみるとそうでもなかったりとか。

>>贅沢な使い方してますよね、テクノスパンチ部分w
>節約しましたw これでおーけーね?
ばっちりおーけーですw


>163 koutaさん
>ノリノリでブランコに乗ってる藤堂に無理矢理付き合わされてるって感じでしょうかw
>藤堂はブランコ好きって訳でもないんですけどね^^;
成る程。無理やり乗せられているわけですかw
藤堂は確かに乗る前は嫌そうな顔をしてても、
乗った後はなんだかんだ言って楽しんでそうな感じがしますね。

165けい:2008/06/08(日) 02:02:48 ID:9.PFuaq6
>164Mr.Xさん
>おっと、なにやら修正を催促したみたいですみません。
いえいえ、私の方こそご迷惑をおかけしましてすみません。
修正後容量が約半分くらい減ったことに驚愕しました。
結果的に表示されるものは同じなので、まさに無駄遣い以外の何者でもなくw

166Mr.X:2008/06/08(日) 04:44:50 ID:CqoRkeJY
>165 けいさん
無駄遣いとは言っても、
10MB落とすのにヒーヒー言ってたダイヤルアップ時代ならともかく、
今の時代に数KBでなに言ってるんだって感じですがねw

167汎用:2008/06/21(土) 22:59:26 ID:nZf6Sgik
新しい一般用キャラデータ、うp致しました。楽しんでいただければ幸いです。
尚、今回は一部キャラにおいてRZY様、よしのすけ様、つまようじ様のグラフィックを改造しております。
勝手に改造を加えてしまった件につきましては御了承下さい。
そして、貴重なグラフィックデータをありがとうございました。

168Mr.X:2008/06/23(月) 04:44:41 ID:CqoRkeJY
>167 汎用さん
頂きました。製作お疲れ様です。
どのキャラも特徴を掴まれてて分かりやすいと思います。
特にダックは本当にそのままです。
ももぞのは何でか新鮮に感じました。ビーチバレーは持ってるハズなんですが(^^;
よりつねはトンでも無いことになってますねw
いやこういう分かりやすいのは大好きなんですがw

169大門:2008/06/24(火) 19:44:16 ID:thv30Hh6
どうもですー。
うpろだが変更されていたのですな。
今まで来ていなかったので、気付きませんでしたorz

今回は前回うpしていたオリジナルface+追加オリジナルface。
そして、くにおくんシリーズに登場しているface。
計120体をうpさせていただきました。

・・・と、言っても既にアップロードされていて被っているキャラも結構いるんですけどね(汗
うpするファイルを整理してから気付いてしまったので、
変更するのが面倒臭くなってそのままうpさせていただきました(´・ω・`)
実在キャラfaceに関しては、
・FCドッジボール関連から9体(1体は原作色のへいるまん)
・金メダルのオクラホマから2体
・サッカー関連から6体
・ホッケー関連から5体
・ひまだ君
・野球関連から2体
・SFCドッジから4体
となっており、残りは全てオリジナルで御座います。

これからも熱っ血が発展していくと良いですな。
此方も原作に沿ったキャラ作りを更に頑張りたいと思います(`・ω・´)メザスハ 200タイ

170Mr.X:2008/06/29(日) 05:59:32 ID:CqoRkeJY
>169 大門さん
お久しぶりでございます。

>うpろだが変更されていたのですな。
あのろだは古いファイルを自動的に削除してくれないようなので、
また変更するかもしれませんw
その場合でもリンクは消さないので再アップはしなくても大丈夫だと思います。

>計120体をうpさせていただきました。
これはまた多いですなw
オリジナルキャラにも解説が付いていて
たかが熱っ血に良く考えられるなあと関心してしまいましたw
しかしドット旨いですねぇ。くにお君のキャラに良くなじんでるなあと思いました。

171( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/07/03(木) 08:58:12 ID:n1z96RgA
あ〜、やっと自作キャラ(版権)1体だけ完成しましたよ。
しかし、実際にプレイしてみると何か微妙…。
もう少し調整したらupします。

172( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/07/03(木) 09:06:15 ID:n1z96RgA
やっぱりパツキンヒロインは無理があったかww(ぁ

173( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/07/04(金) 01:19:37 ID:n1z96RgA
取り敢えず、2名ほど完成したのでupしときました。
もう少し頑張んないとな〜。

174Mr.X:2008/07/07(月) 05:52:00 ID:CqoRkeJY
>173 ( ´ー`)<しらねーよさん
元ネタは知らなかったのでググって見たら…。
こりゃまた難しい題材に挑戦してますねw
とりあえず、格闘家よりも柔道家の方がそれっぽく見えますね。
Skinで髪の毛の色も変えられれば良かったんですが…。
何はともあれ、製作お疲れ様でした。

175( ´ー`)<しらねーよ ◆MQR8XhbpS2:2008/07/08(火) 00:07:14 ID:bwnMcCf2
>Mr.X 様
目標は薔薇乙女7+1人(etc.)です。
本当は柔道家でもよかったんですが、個人的に使いにくかったので標準の格闘家を採用。(少し違和感ありますけど;因みに真紅はマーシャルにすれば更に強くなるw)
あと、髪の色を変えると髪以外の部分まで変わってしまい、何だこりゃーみたいなことになったので敢えてSkinはいじりませんでしたw

176kouta:2008/07/08(火) 00:32:13 ID:GLDwRTtk
水流ステージの改造版をUPしました。

>Mr.Xさん
今回UPしたステージだと露骨に分かることなのですが、
Ver5.0になってからどうもCPUがうまく針を飛び越えてきてくれません。
Ver4.5ではダッシュジャンプでちゃんと飛び越えてきてくれるのですが・・。
AI変更の副作用でしょうかね。
既存のステージ5や6も同じことが言えるので一応報告です。

177 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/10(木) 13:22:02 ID:bwnMcCf2
こんにちは、しらねーよです。名前変えました。
キャラデータ(薔薇乙女etc.)、一通り完成しました。只、直ぐにアップ出来ないのでご報告だけ。

178 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/11(金) 14:08:22 ID:HRMHgysg
up完了しました。薔薇乙女その他もろもろ。(ぉ

179Mr.X:2008/07/13(日) 05:58:53 ID:CqoRkeJY
>176 koutaさん
頂きました。製作お疲れ様でした。
早速BGM変更を使ってますなw仕事がお早いw
本当は今回追加したのも含めて、オブジェクトコマンドの解説書を
エディタと一緒にに入れておく予定だったのですが、マニュアル作成で力を使い果たしました(汗

>バグ
こちらでも確認しました。自殺を止める為に色々弄くったのですが、
その弊害が出ていたようです。修正しておきます。



>178-178 旭さん
頂きました。お疲れ様です。
今回は知っているキャラもいました。
結構再現されていると思います。
しっかし頭の下は共通なのに、髪型が違うだけで
そのキャラに見えてくるのは不思議なものですw

180けい:2008/07/14(月) 02:02:22 ID:T/e30Yls
せっかく旭さんがキャラを制作されてらっしゃるのに
新verでは使えないのはマズイかと思いますので
さっそくver0.51版対応のBody着せ替えを作ってみました。
やっぱり基礎の格闘家から自分で作るのは難しいですね…URAさんは偉大なり。
辻褄合わせのため一つ強引にポーズを変えて力ずくで何とかしましたけど…
上手く誤魔化せたかな?w

181 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/14(月) 11:02:12 ID:bwnMcCf2
>179 Mr.X様
コメントどもです。
中でもハルヒは自信作だったりします。あそこまで上手く描けるとは正直自分でも思っていなかったw
初期デフォルトでは人間ドリルを所持していますが、これの代わりにマッハチョップを持たせてもいいかも知れませんね。
…ところであのスモモ、某同人画像から作成したので実際のグラフィックと少し違うかも;
ポケモンパールは持っているんですけど、スモモと戦ったのかなり前だからもうどんなだったか覚えてない。^^;(本来はスズナ(同じくポケモンダイヤモンドパール)を作成するつもりで資料収集していたのは秘密)

>180 けいさん
body別ver(?)制作お疲れ様です。
と言っても、今ケータイなので確認出来ませんが;

182 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/18(金) 22:02:48 ID:7qcu9BHM
勢いに乗って自作シナリオ作っちゃいましたww
ただ、キャラの服の色とかが変更できてないのでそれを変えるまでupしないでおきます。

183Mr.X:2008/07/20(日) 06:11:22 ID:LBsvNr1k
>180 けいさん
お疲れ様です。
成る程、一部ダウングラフィックを使用している為に手間を増やしちゃったみたいですね。

>上手く誤魔化せたかな?w
違和感は感じませんでした。表示されるのは一瞬ですしw


>182 旭さん
自作シナリオは難しいですよね。
テキスト改造だけだと、展開をうまく考えなければならないので。

184 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/20(日) 17:40:02 ID:8bBJFQXo
自作シナリオupしました。制服の色にはあまり自信がありません…。

185 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/22(火) 22:35:36 ID:8bBJFQXo
>184
色々不備を発見したので再upしました。前のものをdownした方はお手数ですが再downして下さい。

186熱っ血名無しさん:2008/07/23(水) 21:51:02 ID:10MafJ0o
以前UPされていた、かくとうかの外見を制服(熱血物語風)にするデータの最新版を
よろしければUPして頂けませんか?自分の持っているデータではドッジボールを投げたときに
上半身が消えてしまいます。

187Mr.X:2008/07/27(日) 06:18:28 ID:LBsvNr1k
>185 旭さん
頂きました。頂きましたが…。
色々カオスですなw
ローゼンメイデンは全く分かりませんが、虎(猫と言った方がいいのだろうかw)が
何故あの二人なのかw
何故「猫」を名乗っているのかw
何故格闘大会を開いたのかw
…いやまあ「面白そうだから」なんでしょうが、ねw


>186さん
再UPですか…。無断で再配布するのは微妙な感じですね…。
作者さんが見てくれていれば良いんですが…。

188 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/27(日) 16:36:58 ID:bwnMcCf2
>>187 Mr.X様
ネコ2人は敢えてSOS団のあの人達を使用。目的はこれといってありませんが、既存の2人のままでは味気がない気がしたので。^^;
それにネコ頭巾というものがあの2人によく合ったんですよね。大きな要因はこんなところでしょうか。…格闘大会を開催したきっかけについては未設定ですwあの2人とローゼンメイデン自体直接関わりがありませんから。
確かにカオスしてると言えばカオスしてるかも知れません。みくるに関しては萌え発言がちょい出てくるし…。
しかし、1番カオスしてるのはダブドラに割り当てた雪華綺晶と薔薇水晶かもですね。プログラムをいじってないのに意味不明な行動しまくってるから。ダブドラグラフィックをいじったから?データの大元をいじらないと支障が出ることは先ずない筈なんですけどね。^^;原因が分からないのでサポートお願いします。

189汎用:2008/07/27(日) 22:41:08 ID:JrOaEIzQ
>>188 旭 ◆MQR8XhbpS2 様
>183でのご指摘の通り、自作シナリオはかなり難しいです。
私も以前作ってみたのですが、メッセージやストーリーでいろいろと粗が出てしまいますからw
下手にグラフィックをいじって誤作動、と言うのもよくあるパターンです。
一度、けい様にグラフィックの不備を訂正されるよう、依頼されてはよろしいかと思います。

また、ハルヒとローゼンメイデンが全くの無関係であるように、
版権物をストーリーに絡める時は、設定上に矛盾が発生しないように考えねばなりません。
コラボネタは単に結び付けさせればかえって変になることが多いものです。
私のオリジナルストーリーでも、元ネタのくにおくんキャラ以外はメインにすえていません。
CLANNADやうたわれるものからのキャラクターは、メインのストーリーには絡めていません。
とは言え、猫2人を敢えてSOS団のあの2人にしたのはよかったと思います。
実際、ローゼンメイデンバージョン、楽しませて頂いております。
私個人としては、まほろとでじこが一番良かったと思います。私の技量では、あそこまでは作れません。
とにもかくにも、ローゼンメイデンバージョン、ありがとうございました。

190 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/27(日) 22:42:09 ID:GjDLf53g
またキャラデータ作成したのでupしました。
…流石に1つにまとめた方がいいか?と思う今日この頃。
ちまちまと作成してるので作成したらupという流れになってしまうだけなんですけどね。^^;

191 ◆MQR8XhbpS2:2008/07/28(月) 13:05:07 ID:a2WtvNRU
>>189 汎用さん
そうですよね;
シナリオ作成にあたって如何に矛盾が生じないように作成するか、どのキャラをどの役に割り当てるか。
等といった設定を上手く考慮しなければ、話が噛み合わないみたいなことに…。

今回はローゼンメイデンキャラだけではキャラの埋め合わせができなかったので従来のヒロインver.主人公である長谷部とパートナーの真美を取り入れることに。
内容もうま〜く絡み合わせるために、キャラ設定を別個のテキストで解説しておきました。(これを見ておかないとキャラ同士の関係が見えてこないからわけわかめなことに)
…因みに金糸雀のキャラ設定とゲームのシナリオと微妙に噛み合っていないのはキャラ設定の説明不足です;
すみませんでした。

お、予想外のコメントが。
>私個人としては、まほろとでじこが…
これはこれは。でじこに関しては元々完全ネコ耳で作成したのは前回upしたディレクトリーと一緒に入ってるreadme(っぽいの)を見ればわかると思います。
これはこれで結構苦労しました;
しかし、まほろさんが好評とは驚きましたね。あのヘッドフリル(何て言うのだ?)が1番再現しきれてないっていうか、あれしか特徴がないのに;
やっぱり格闘タイプがあれだから?自分が見た限りあれはメイド服以外の何でもありませんw
近いうちにみなわさんも作成しようかと考えております。キャラデータは未定;

何はともあれ、ご感想有難う御座います。

192 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/03(日) 03:48:00 ID:o3jex5VM
またローゼンメイデンデータ修正しました。
今回はBGM取り入れたため、データ量がやたら大きいので注意。

193Mr.X:2008/08/10(日) 06:30:29 ID:LBsvNr1k
>192 旭さん
修正お疲れ様です。
このBGMは何なんでしょうね?
べーすぼーるっぽいなと思ったのですが、べーすぼーるはあまりプレイした事がないので
今ひとつ確証がもてませんでした。

194 ◆9nSIs1hqVs:2008/08/10(日) 11:38:26 ID:bwnMcCf2
>193 Mr.X様
…実はこのBGM、熱血ものではないのです。それというのも、熱血関連の範囲内では薔薇乙女に合いそうなBGMが見つからなかったからなんですけどね。やむを得ず、別ゲームから選抜させて頂きました。敢えてタイトルは差し抑えときます。

195 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/11(月) 08:49:30 ID:XOsIWoU2
あれ?何かトリップがおかしなことに…。まぁ、いいや。

196 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/11(月) 21:54:55 ID:XOsIWoU2
ローゼンメイデンのチアガールver.をupしました。よかったらどうぞ。

197 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/15(金) 01:18:34 ID:XOsIWoU2
肥前のステージデータをupしました。(おまけ付き)

198熱っ血名無しさん:2008/08/15(金) 17:49:28 ID:QoN/pll.
ダブルドラゴンのステージを探したのですが、一つしか見つかりませんでした。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9AzoB1TbR5E
こういうのとかを探しています。

199汎用:2008/08/16(土) 08:40:52 ID:kb8VxosQ
ようやくver.0.5用のキャラデータが完成致しましたので、うp致します。
ただ、一般用は他の職人様からの借用がございます。
勝手に改造を加えた件につきましたは、深く謝罪維致します。
顔グラフィックの原版を作って下さった、
大門様、RZY様、よしのすけ様、つまようじ様、澤村様には謹んで御詫び申し上げます。
また、つまようじ様の作成された『熱血エアマスター』用ステージのために作成した、
ステージセレクト用画面グラフィックも(まだ現時点では4ステージ分ですが)、うp致します。
楽しんで頂ければ幸いです。

200熱っ血名無しさん:2008/08/16(土) 10:47:24 ID:MehN44yE
以前からたまに覗いていた者ですが、しばらく見ない間にかなり進化していて驚くばかりです。
特に旭様のキャラデータが、出典を知らないにもかかわらずお気に入りです。
他の皆様のデータも、ありがたく使わせていただいております。

>>190 旭様
アリンやリースのパックについて、Head.bmpの横幅が他のものよりも短い気がします。
もし差分がありましたら、アップロードしていただけるとありがたいのですが。

201kouta:2008/08/16(土) 17:57:18 ID:GLDwRTtk
・以前UPした水流ステージの修正版
・最終決戦ステージの微改造版
・くにおたちの挽歌からのステージ×2&BGM

…をUPしました。よければどうぞ。

202つまようじ:2008/08/16(土) 21:11:33 ID:Vu7xmY7k
>>199
なにやら呼ばれたような気がしましたので
旧式のステージデータでもいけるようなのでまだ余り手直ししていませんが
0.53ver用のパック(新ステージ3つ混入)を置いときますね
どうぞ気兼ねすることなくイジってください

>>198
ようつべの熱血外人動画で見られる熱っ血用ステージの大半は
過去のロダでも見当たらなかったので多分公開されてないんじゃないのかな?

Mr.Xさん
「エディターを起動するとカーソルビットマップがないアルよ」と言われるので
あったらどんな風になるのか少し気になってます

203Mr.X:2008/08/17(日) 06:58:12 ID:LBsvNr1k
>194 旭さん
>…実はこのBGM、熱血ものではないのです。
ありゃ、そうだったんですか。
にしてはべーすぼーる物語で流れていても違和感が無いですねw

>ローゼンメイデンのチアガールver.をupしました。よかったらどうぞ。
>肥前のステージデータをupしました。(おまけ付き)
頂きました。
肥後とは考えましたねw
BGMはもっとカオスな感じなのを想像していましたが
以外にマイルドなのでホッとしたような残念なようなw
チアガールの方は、髪に影があるので、顔にも影があっても良いような。
のっぺりした印象を感じました。
んがしかし、体とのバランスも考えると難しいっぽいですね・・・。


>198さん
外人さんはホントに凄いですよね。
こういうの見ると「アドベンチャーモード」とか追加する
妄想に走りたくなりますw
で肝心のステージですが、多分その外人さんが自分で作ったので
どこかに落ちてるとかそういうのは無いと思います。


>199 汎用さん
製作お疲れ様です。
「うみんちゅ」は自分の予想通りな使い方をして下さってありがとうございます。
一人でニヤニヤしてしまいましたw
うがじん、あきらはかなり厄介なキャラになってますね。


>200さん
進化というか、肥大化というか・・・w
原作と比べるとかなりゴテゴテしたゲームになってますが、
費やした年月を考えると仕方ないような気もしますねw


>201 koutaさん
頂きました。製作お疲れ様です。
挽歌のステージはなかなか良いですね。
ディスコのモニターの点滅にしびれました。何故かは分かりませんがw
最終ステージの方は炎のダメージを食らうかと思い、最初は避けてましたw
それと上から落ちてくる丸太(?)ですが、
3, 0, 0, 0, 0, 1,-230,

3, 0, 0, 0, 0, 1,-230, 0,0, 0,0, 1, 30,
とかにして、重力(もどき)を設定してやると自由落下っぽさが出ますよ。
原作は知らないのでもし原作と同じでしたら聞き流してくださいw


>202 つまようじさん
パックいただきました。製作お疲れ様です。
スーチャイとはまた渋い所を付いてきましたねw
自分は2しかやった事無いのですが、アクション+RPGというのは
初めて体験したのでえらいはまったのを覚えています。
体育館は、おにづかは見なかったことにしてw
二階部分の柵とか、何気に変わってる部分もあって驚きました。

>「エディターを起動するとカーソルビットマップがないアルよ」と言われるので
>あったらどんな風になるのか少し気になってます
すいません、入れ忘れてました○| ̄|_
入れたのをアップしなおしたので、DLしなおして下さい。
移動床の表示が微妙に改善されるだけなので、期待されるとアレなんですがw
あとスペル間違ってますが気にしないで下さい(^^;

204 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/17(日) 12:30:51 ID:XOsIWoU2
>>200さん
なーんと!確認してみたらFaceと同じサイズにしてupしてたようです。
先ほど、差分データ(おまけ付き)をupしたので確認お願いします。
指摘されるまで気付かなかった…;有難う御座いました。

>203 Mr.X様
>にしては…
べーすぼーるプレイしたことないので、何とも言えませんが…;
うーん、機会があったらやってみようかな…。

>BGMはもっとカオスな…
SFCの某RPGネタを利用しました。ステージ説明があんなのもこのため。
自分ではあれでも十分カオスってると思いますけど…元ゲームプレイしたことあるからか。(毒
upした後に「あ、ステージ反転させたらカオス度が上がったかも…」みたいなことを思ってましたが、
そんな気力ありませんでしたorz
難易度はかなり高めなので、その分楽しんで頂けるかと…w
(未だにobj知識がないので物理的変化はありませんorz)

>髪に影が…
一部のキャラに影を付けてみました。(真紅はローゼンメイデン化で既に付いてましたけど)
顔に影が…。その発想はなかった。
んー、確かに顔にも影を付けると全体的にバランスが悪くなりそうですね…。
これもドット絵の特徴なのだろうか…。
眼に関しては熱血ヒロインを基準にしたので、原作には程遠いです。

205熱っ血名無しさん:2008/08/17(日) 12:49:13 ID:QoN/pll.
外人さんは自分で作ってるのですか
ほんと凄いですね
どこかにステージと音楽のデータがあるファンサイトでもあるのかな?
ありがとうございました

206温血:2008/08/17(日) 17:21:59 ID:Xrm9G9Jk
ただの一枚絵ステージなら作るのは楽なんですけどね
背景をアニメさせるとか、床が消える仕掛けとか作ろうとするともう訳わからんw

207LL:2008/08/18(月) 13:02:12 ID:QoN/pll.
No.56にちーむばとるえでぃしょんをあっぷしました
よかったら遊んでやってください
かなり弄くってるので今あるファイルに上書きはお勧めしません
はくたか、どっじぼーる、ゆめみ、はっとり、があります

なんか変なところがあったら報告してください
パスワードは、にぽんじんなら分かりますよね?

208LL:2008/08/18(月) 13:06:35 ID:QoN/pll.
ミスった
チアガールの効果消してたままで、効果の説明もそのままだった…
効果を足すか説明を消すかで対処してください

209LL:2008/08/20(水) 12:15:16 ID:QoN/pll.
No.57にちーむばとるえでぃしょん
幾つか修正したのをあっぷしなおしました

210つまようじ:2008/08/23(土) 21:38:42 ID:SCP0mgjk
>>203
カーソル確認しました これはスゴイいいですよ
水の流れを確認できるのは大きいですね
水を使うと画像面やら色々めんどいんで割と避けてるんですが
小さいことですけど大きくストレスを軽減してくれる機能はいいですね

パロディーステージは新規にステージ職人したい人のネタ用に
今は結構避けるようにしてるんですけどネタが思いつかないとついやっちゃいますね
当時のグラフィクの基本サイズなのかファミコンの規格なのか分かりませんが
元ネタのステージの造りがくにおくんシリーズと同じで
ゲーム画像とか結構そのまま使えてしまえるゲームって多いですね

体育館は思いついた一発ネタやりたかっただけすねw
やるなら彼しかいなかったので犠牲になってもらいました
構造は逆に合わないんで平均台見て使えそうなので無理矢理変えました

211 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/24(日) 01:49:51 ID:AgWYKA0I
ヒロインver.でskinが髪の色だけ変更できるデータをupしました。
オリジナルのヒロインキャラを取り入れてる人は是非使ってみて下さい。(デフォルトはローゼンメイデンver.用)

212 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/24(日) 01:51:42 ID:AgWYKA0I
>211に補足
キャラによっては見かけががらっと変わることもあるので、その辺は大目に見て下さい。^^;

213けい:2008/08/24(日) 01:55:05 ID:u.6kB79M
ほんの思いつきで混ぜてみましたw
勢いだけでストーリー作ったので、内容もアレですが
何よりキャラが変わってしまってるかもしれません…そこは大いに反省しておりますw

214Mr.X:2008/08/25(月) 05:20:12 ID:LBsvNr1k
>207-209 LLさん
頂きました。パスはちょっと考えてしまいましたw
勝ち抜き格闘専用のデータですか。
知らないキャラもチラホラと。
それにしても相当行進曲がお好きなのですね。
自分もくにおの最高傑作は行進曲だと思ってますがw


>210 つまようじさん
そんなに感動して頂けるとは思っても見ませんでしたw
最初はテキストで何とかできないものかと四苦八苦してたのですが
最終的にビットマップを使うことに。
なんか負けた気がしていたのですが、ちょっと報われましたw

>パロディーステージ
>当時のグラフィクの基本サイズなのかファミコンの規格なのか分かりませんが
>元ネタのステージの造りがくにおくんシリーズと同じで
>ゲーム画像とか結構そのまま使えてしまえるゲームって多いですね
自分も一つ二つ考えてます。くにおくんとは全然関係ないゲームのステージを。
さすがに同梱は出来ないので別DLという形になりそうですが。
…問題はいつ完成するか、なんですよねぇ。

>やるなら彼しかいなかったので犠牲になってもらいました
彼は結構ギャグよりなキャラですよね。
顔が怖いキャラはギャグキャラになりやすいような気がする。


>211-212 旭さん
頂きました。
てっきり輪郭は1番をそのまま使って、髪は新たに色を割り当てるのかと思いきや、
成る程、もとからある色を使うならPalette??.binは変更しなくてもなんとかなりますね。


>213 けいさん
DLする前は何を混ぜたのか最初はピンとこなかったんですがこれはw
ストーリーもかなりぶっ飛んでますねw
手品もやばいですが、とらじの寿司を渡す台詞にやられましたw

>何よりキャラが変わってしまってるかもしれません…そこは大いに反省しておりますw
虎兄弟は色々な意味でやばいですねw
とらじは強い女性が好きなんですね。Mなんでしょうかw

215 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/25(月) 23:22:22 ID:AgWYKA0I
>214 Mr.X様
Palette.binの編集方法がわからなかったので元あるデータを有効活用(?)しました。

未だにステージオブジェの使い方が分からないorz

216LL:2008/08/26(火) 07:35:32 ID:QoN/pll.
>>214
Mr.Xさん
うぅ…初めてやってもらえた
動いてなかったらどうしようなどと思ってました
ありがとうございます!

217熱っ血名無しさん:2008/08/27(水) 15:59:42 ID:N32oqnjc
こちらにあったヒロインのパッチを使いたいと思うのですが、昔のバージョンは
今でも入手っできるのでしょうか?
これは質問スレでしたほうがよかったかな?

218けい:2008/08/31(日) 02:16:36 ID:u.6kB79M
>211旭さん
ああ、そうやれば髪の色変えられたんですね〜盲点でした。
私自身は最初から無理だと思い込んで諦めてたんで…w
私も髪の毛カラーバージョンも作ってみようかな?

>214Mr.Xさん
>顔が怖いキャラはギャグキャラになりやすいような気がする。
性格がクソ真面目ってところもあるかと思いますw
>ストーリーもかなりぶっ飛んでますねw
最初はあまりおかしな方へいかないように心がけてたんですがね…途中から好き勝手なこと言わせて暴走気味にw
他にも今回スポットが当たっていないりき&まみや、とうどう辺りのポジションにごうだを置いて
むらさき&さおりとかも妄想してたんですが…w
ふと気づいたんですが、はせべって司会や実況ばっかりでメインヒロイン務めたのは時代劇くらいしかないんですね?
>手品もやばいですが、とらじの寿司を渡す台詞にやられましたw
手品はもうね…これしか全てを満たす解決手段が思いつかなくて―
あとはくにこの足ですよ…Graphicでムリした部分はw
とらじの寿司に関しては意外でしたね…自分の意図してなかったところを
楽しんでいただけると余計に嬉しいですね、逆に渾身のネタがすべるとへこみますけどw
>虎兄弟は色々な意味でやばいですねw
一応私の心の中でこのキャラなら言いそうかなと思って台詞を言わせてはみたんですが、
確かに虎兄弟はヒドイかもw…↑のおにづかのように根が真面目なやつはギャグキャラにし易い気がします。
とらじとか本気で常に強さを追い求めてそうだから、目の前に強い人がいればああなっても仕方ないですよ…ねぇ?w

>217さん
昔のバージョンってのは、前のアップローダにあった私のやつでいいのでしょうか?
それでしたらKD_uljp00016.zipがそうです。出来るようにする説明は質問スレに書きました。
115じゃなくて151さんですね…すみませんorz

219Mr.X:2008/08/31(日) 04:34:30 ID:LBsvNr1k
>217さん
昔のバージョンはもうアップしていないので無いです。
バグを潰した安定版というのが熱っ血には無いので必要ないかなと思ったんですが、
MODの事を考えると残しておいた方が良いのかなあ…。


>218 けいさん
>とうどう辺りのポジションにごうだを置いて
>むらさき&さおりとかも妄想してたんですが…w
「おにいちゃんは そんなおとこと つきあうのは ゆるしません!」
って事ですかねw

>ふと気づいたんですが、はせべって司会や実況ばっかりでメインヒロイン務めたのは時代劇くらいしかないんですね?
自分が知る限りだとそうだと思います。
そういえば、当時はおことがはせべだって気づかなかったなあ…。

>とらじの寿司に関しては意外でしたね…自分の意図してなかったところを
>楽しんでいただけると余計に嬉しいですね、逆に渾身のネタがすべるとへこみますけどw
笑いのツボは人それぞれですからねw
自分はシュールなギャグが好きなので、とらじの何気ない台詞なのに大うけしました。

220 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/05(金) 10:56:46 ID:bwnMcCf2
>>218 けいさん
案外単純な方法を使ってるので色々と不都合が生じたりします;(外人キャラが正常に表示出来ない等)

熱っ血カップリングver.頂戴しました。これはまた異色のシナリオですね。
…もしかして、長谷部って案外ツンデレ?本編じゃ殆ど脇役であまり目立ってないから違った印象がありますね。
なにはともあれ、制作お疲れ様です。

221けい:2008/09/07(日) 02:19:56 ID:u.6kB79M
>219Mr.Xさん
>「おにいちゃんは そんなおとこと つきあうのは ゆるしません!」って事ですかねw
おにいちゃんは誰が相手でも反対するでしょうけどねw

>自分が知る限りだとそうだと思います。
他のシリーズの小ネタをいれようとしたら、やはり時代劇ばかりになってしまって―
お気づきいただけました?

>そういえば、当時はおことがはせべだって気づかなかったなあ…。
女の子は同一人物でも作品ごとにグラフィックが違いますよね…w
私は最初おもんのほうがはせべと勘違いしてました。

>自分はシュールなギャグが好きなので、とらじの何気ない台詞なのに大うけしました。
実はテキストを読み直して最後に台詞を変更した箇所なので、まさにしてやったりな気分ですよw


>220旭さん
>外人キャラが正常に表示出来ない等
まぁこの辺はしょうがないですよ…髪の色が変えられれば十分かとw
この応用でショートの髪型や顔の方もいじって眼鏡キャラとかも出来るかなとか
考えたんですが…さすがにこれは難しそうですねw

>…もしかして、長谷部って案外ツンデレ?本編じゃ殆ど脇役であまり目立ってないから違った印象がありますね。
いや、どちらかというとくにおのほうがツンデレかも? はせべの方が割と素直かな…
でもまあ全部、私の思い込み設定ですのでw

222 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/07(日) 06:37:04 ID:qvOZoidc
またまたカップリング化のローゼンメイデンver.なるものをupしました。
今回はBGMが4つある為、データ量が半端じゃないです。(実質増えたのは1つだけですが)

223 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/07(日) 06:48:48 ID:qvOZoidc
>221 けいさん
うーん、ショートはやろうと思えばできそうな感じしますけどね〜;
流石にそんなことしたら全キャラがショートになっちゃいますね。
透明色ってなんでないんでしょうねぇ?

くにおがツンデレとはまた異色のパターンw
私が作成したものはそんな絡み方はありませんが、色々と突っ込みどころが満載です。

224Mr.X:2008/09/08(月) 04:50:02 ID:LBsvNr1k
>221 けいさん
>>「おにいちゃんは そんなおとこと つきあうのは ゆるしません!」って事ですかねw
>おにいちゃんは誰が相手でも反対するでしょうけどねw
後は校舎の奥にさおりが捕らえられていて、
校門から出てきて

ごうだ「おれを たおさないかぎり さおりと つきあわせん!」

とか。
…なんだこりゃw

>他のシリーズの小ネタをいれようとしたら、やはり時代劇ばかりになってしまって―
>お気づきいただけました?
ホッケーやらサッカーやらのネタは気づきました。
時代劇は件のダブドラの登場シーンぐらいしか気づきませんでした。
まだまだ修行が足りないですねw

>女の子は同一人物でも作品ごとにグラフィックが違いますよね…w
同じ長谷部でも物語と行進曲で既に違いますからね。

>私は最初おもんのほうがはせべと勘違いしてました。
自分はお琴=ももぞの
で、他のキャラは新キャラ(というかモブキャラ)だと思ってました。


>222 旭さん
データ頂きました。
さすがにストーリーは原作を知って無いとピンとこないですねw
製作お疲れさまです。

225 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/09(火) 22:05:50 ID:bwnMcCf2
>>224
ここまでくると流石に原作を知らないとちんぷんかんぷんだったり…;
設定としては一応、ローゼンメイデンver.の続編という感じになってます。
本当は原作に基づいて、そっちからキャラを出そうと思ったんですけど、シナリオ的に無理があったので完全オリジナルに。
男性はドット絵では上手く表現出来ない…。私の技術不足です。
そもそも絵すら描けないのにw

226 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/11(木) 01:12:38 ID:qvOZoidc
ローゼンメイデンver.でダブドラの白薔薇二人集がちゃんと攻撃してこない不都合を修正しました。
これで普通に戦える筈です。

227ky:2008/09/12(金) 17:17:43 ID:WOvHSwYc
発行元を確認できませんとなったんですけど大丈夫ですか。実行しても

228けい:2008/09/14(日) 01:37:04 ID:u.6kB79M
>224Mr.Xさん
>ごうだ「おれを たおさないかぎり さおりと つきあわせん!
むらさき「なるほど… つまり おまえにかわって さおりちゃんを まもれるおとこなら いいわけだ?
ごうだ「きやすく ちゃんづけでよぶなっ! こい、むらさき! おまえのきもち みせてみろっ!!
むらさき「ならば ぜんりょくでいくぞ ごうだっ!!
一方その頃、校舎の奥では―
さおり「あの〜 わたし おにいちゃんに ここにいろって いわれたんですが どこにいったか しりませんか?
ごだい「さぁ? ごうだのやつ せっかくきたのに いねーのかよ… ところで さおりちゃん せんべいくうかー?
さおり「あっはい いただきま〜す おいしいですね このおせんべい♪
ごだい「だろー? これおれの おきにいりなんだぜー♪

…ナニコレ…ほんとに ごめんなさいorz 

>時代劇は件のダブドラの登場シーンぐらいしか気づきませんでした。
時代劇のワンシーンを思わせるちょっとした小ネタなんでたいしたもんじゃないですけど
パターンAのとうどうの台詞とパターンBのもりもとの台詞です。
前者は「とらぞうを倒した後ぶんぞうの家に出入りすると玄関先に…」
後者は「一度も難易度をふつう以下にせずクリアし最後の選択肢をいいえにすると、駿河の橋の上で…」

>同じ長谷部でも物語と行進曲で既に違いますからね。
特に物語ははせべとまみの区別も…w

>223旭さん
>透明色ってなんでないんでしょうねぇ?
一応RGB=0,130,0でやると透明色になりますよ…なるってだけですが。

>色々と突っ込みどころが満載です。
私としては「ジュンは?」ってとこでしょうかw

229 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/14(日) 15:48:34 ID:bwnMcCf2
>>224
>透明色は…
うゅ?skinはパレット番号毎に設定されているのに透明色だけrgbで指定されているんですか?
ふむ、色々研究してみます。

>私としては…
ジュンは私のドット絵力とキャラデータとシナリオ構成の問題で追加しませんでした;
(´・ω・)大元はグラフィックが上手く出来ないからなんですけど

230Mr.X:2008/09/15(月) 04:15:40 ID:LBsvNr1k
>226 旭さん
修正お疲れ様です。データを改造した場合に不具合が起きるので、
自分の記憶ではボスバージョンのダブドラは必殺技を固定にしたはずなんですが
ちゃんとなってなかったようですね(汗
自分の方でも固定にするようにしておきます。


>227 kyさん
初めて聞く症状なので良く解りませんが、
なにがあっても責任は取れないのでやめておいた方が…。


>228 けいさん
ごだいは良い奴ですねぇ…w

>時代劇ネタ
把握しました。わざわざありがとうございます。
教えて頂けるまでは普通に読んでましたw
時代劇は結構やったんですけど、随分忘れてるなあ。

>特に物語ははせべとまみの区別も…w
そういえばそうですねw
じゃあ行進曲からのグラフィックが真の姿って事で良さそうですね。

231 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/15(月) 16:28:55 ID:bwnMcCf2
>230 Mr.X様
私が調べた限りでは、直立必殺技(溜め技も含めて)とダッシュ必殺技、着地必殺技(スピンアタックは除く)は認識されないようです。
ジャンプ必殺技は持ってても、ジャンプ自体しないからあまり使ってこなかったり。
因みに変身技を持ってると、変身前のグラフィックがえらいことになります;;(カップリングver.で異性キャラに変身した場合もそうですが)

232 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/20(土) 02:22:32 ID:qvOZoidc
色々ステージを作成したのでupしました。
よかったらどうぞ。

233 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/20(土) 23:11:47 ID:qvOZoidc
すみません、不備を発見したのでupし直します。
しばし、お待ちを。

234 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/21(日) 01:04:59 ID:qvOZoidc
修正完了しました。
と、言っても地味なグラフィックだけですが;

235Mr.X:2008/09/21(日) 04:09:18 ID:LBsvNr1k
>231-234 旭さん
>ダブドラ
一部使える必殺技もありそうですが
とりあえず現状では、必殺技を弄らないようにしてもらうしかないですね。

>ステージ
頂きました。
時のオカリナとは懐かしいですね。
水の神殿ではかなり苦戦した記憶があります。
靴を脱いだり履いたりとか結構面倒だったような…。

236 ◆MQR8XhbpS2:2008/09/21(日) 15:09:48 ID:bwnMcCf2
>235 Mr.X様
>ダブドラの必殺技
確かにダブドラの必殺技は変更しない方が無難かも知れませんね。(オリジナルシナリオ制作の場合を除いて)
>水の神殿
お、知ってる人がここにw
水の神殿と言えば「オカリナ」の中でも1番設計が複雑なダンジョンだから迷う迷う;
今気付いたんですけど、ダンジョンじゃなくてもよかったですね。^^;
カカリコ村の墓場なんかよかったかも…。

237ds:2008/09/26(金) 18:29:37 ID:oxO135IM
where can download this one?

ttp://nekketu.nomaki.jp/t/x.jpg

238ds:2008/09/26(金) 18:50:30 ID:VhN358.w
Mr.X
Can you upload your Beauty Version KD please? :)

like this one
nekketu.nomaki.jp/t/x.jpg

thank you very much!

239Mr.X:2008/09/28(日) 04:05:41 ID:LBsvNr1k
>237-238 dsさん
I'm sorry.
I do not have it either.
I think that up-loading is difficult because it is a considerably old file.

240ds:2008/09/28(日) 14:36:12 ID:VhN358.w
then can you share your kd please? :)

241ds:2008/09/28(日) 14:39:23 ID:VhN358.w
then can you share your kd please? :)

242ds:2008/09/28(日) 14:40:06 ID:VhN358.w
GAME 2MB
ttp://pickup.mofile.com/6395261318471826
BGM 65MB
ttp://pickup.mofile.com/6538999097939153

try this one
good quality

243 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/03(金) 17:09:43 ID:EhlhnjkU
今、ヒロインver.のカンフーのコスチューム(?)をチャイナ服にするという大掛かりな作業をしています。
まんどくせorz
それにしても、これ(ヒロイン化データ)を作成したけいさんを尊敬しちゃいますよ。^^;
私にはそんな画力もないし。(´・ω・`)

244ds:2008/10/04(土) 02:05:58 ID:VhN358.w
who can share this version?

ttp://nekketu.nomaki.jp/t/x.jpg

245ds:2008/10/05(日) 01:26:49 ID:VhN358.w
where can download 必殺技解説(txt)???

246けい:2008/10/05(日) 02:09:55 ID:u.6kB79M
>235Mr.Xさん
>ごだいは良い奴ですねぇ…w
あの後2人に勘違いされてタコ殴りにされそうw
そもそもむらさきとごだいってお互いをどう思ってるんでしょうね?
どっちもごうだの親友で木刀使いとややキャラがカブり気味ですし…

>243旭さん
大元は全部URAさんですけどね、私はそれを改良(悪?)したまでで…w
私の方こそ自分のネタに乗っかってくれる方がいて嬉しいですw
Body作成は1ポーズ1ポーズ組み上げる地道な作業になって
とても大変だと思いますが、めげずにがんばって下さい!

247Mr.X:2008/10/05(日) 04:33:07 ID:LBsvNr1k
>243 旭さん
作成当時の僕は「なるべく無駄は無くした方が良いハズなんだあーっ!」
って暴走気味だったんでその弊害が出てますね(^^;


>245 ds
It is included in the archive of the game.


>246 けいさん
>そもそもむらさきとごだいってお互いをどう思ってるんでしょうね?
>どっちもごうだの親友で木刀使いとややキャラがカブり気味ですし…
どうなんでしょうね?
むらさき−ごうだ−ごだい
って感じで直接はどちらも繋がっていなかったりして。

248 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/05(日) 04:46:25 ID:hu2fySq6
色々キャラデータをupしました。
本当に色々です。^^;
因みにヒロインカンフーチャイナ服化地味に進行してます。
…資料が少なすぎるぅ〜〜〜〜〜!!!><;

>>246
いや、それでも凄いことですよ!私なんて足元にも及ばない。(ノ_<)
大体、どのグラフィックがどの動作を表してるのかさえ儘ならない状態なのに…。

>247
まぁ、確かに余計な部分は取り除いた方が性能もよくなりそうですしね。
でも、あんまり崩しすぎると原作から遠ざかってしまったり…。
その辺は個人の問題ですけどね。

249ds:2008/10/05(日) 11:28:25 ID:VhN358.w
>245 ds
It is included in the archive of the game.

no i can't find the txt file inside the zip

250温血:2008/10/08(水) 20:08:19 ID:Avcwa716
そーいや以前マニュアルから必殺技解説(txt)を見れなかったんですよね
『必殺技.txt』このファイルへのリンクが文字化けしちゃって、Not foundと
ゲームのフォルダ名を2バイト文字オンリー(熱っ血格闘伝説)から、半角アルファベットだけの名前(kakutou)にしたら見れたので
ds氏がマニュアルから必殺技解説が見れないというなら原因はフォルダ名かも

251 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/09(木) 19:37:57 ID:bwnMcCf2
カンフーがチャイナ服になるデータが完成しました。
是非使ってみて下さい。

252ds:2008/10/09(木) 22:05:26 ID:VhN358.w
くにお流KDバトルエディション
ttp://www.mediafire.com/download.php?yt2zroyhgv0

253汎用:2008/10/12(日) 08:41:46 ID:/qjORXFc
少し遅くなってしまいましたが、チアガールを作ってみますた。
どのキャラも、パラメータが1つだけずば抜けて上がってしまう仕様ですが…
各キャラの特徴が生きていると思うので、
是非とも使っていただければ幸いです。

254Mr.X:2008/10/13(月) 05:46:11 ID:LBsvNr1k
>248 旭さん
色々頂きました。製作お疲れ様です。
チアガールとキャラデータは元ネタが解らないのでなんとも言えないのですが(^^;
カンフーチャイナは…w
自分もチャイナは好きなんですが、もっとストIIの春麗みたいな感じかと思いきや
まさかド直球とはw
チラリズムに対する執念というか怨念みたいな物が垣間見えましたw
もうホントにお疲れ様です。


>249 ds
必殺技.txt is included in "manual" folder.
Please download it from top page again if it is not.


>250 温血さん
成る程文字化けですか。
一応リネームした方がよさそうですね。


>251 旭さん
頂きました。
感想は別のスレに書いちゃいました(汗


>253 汎用さん
ってしまったー!
チアガールは汎用さんだったんですね。
すいません。旭さんと勘違いしてしまいました。
元ネタは解らないのですが使わせて頂きます。
製作お疲れさまでした。

255Mr.X:2008/10/13(月) 05:47:45 ID:LBsvNr1k
すいません、大ボケこいてました…○| ̄|_
やっぱり眠い時は眠らないと駄目ですねw

256ds:2008/10/13(月) 14:59:54 ID:VhN358.w
i get it

thank you!

257 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/13(月) 15:48:53 ID:bwnMcCf2
>254 Mr.X様
コメント有難う御座います。

>キャラデータ
え、まさかポケモン未プレイ!?
……。
すみません、個人的判断で作成したのでまさかとは思ってましたが。
東方に関してはネットしてないと知らないので納得出来ますが。(それでも知名度はかなり高い)

>チャイナ服
春麗が着てるのがボディースーツに見えて仕方なかったので敢えて完全オリジナルに。(実はストⅡはあまりプレイしたことがなく、ストZEROの方が印象付いてる)
チラリズムの方は執念というよりもプライド?不自然さを無くす為の試みとでも言っておきましょう。
果たして上手く出来ているでしょうか。

何やらお疲れ気味のようですが大丈夫ですか?

258汎用:2008/10/14(火) 00:02:43 ID:/qjORXFc
>254 Mr.X様
かなりアーケードネタに偏ってしまっているので、
わかりづらいとは思いますが・・・
元ネタがわかりにくいのでreadmeファイルを読んで頂ければ幸いです。
あとは検索サイトにて調べればすぐにわかると思います。
マニアックネタかも知れませんが、あちこちのゲーセンで稼動しているなら、
すぐにわかると思ったんですよ・・・
いずれにせよ、楽しんでいただければ幸いです。

259ds:2008/10/16(木) 14:17:55 ID:VhN358.w
who can upload up0282.zip & up0284.zip again please?

ついでにフェイスじゃないんですが私が無駄に気に入ったのを2つ。
up0282.zipとup0284.zipです。
使用方法はFace.bmpと同じようなやり方で出来ますんで、あくまでも自己責任でどうぞ。
ウザい人はウザいですが、私は愛用してます。
むしろ、これじゃないと今は変な感じです。

ttp://nekketu.nomaki.jp/t/index.htm#1

260三者:2008/10/17(金) 21:24:32 ID:Y.XymG8I
日本語で文章書けるなら、英文で書く必要はないのでは?

261熱っ血名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:44 ID:2BE1Rn/2
いや、>>259のds氏の日本語部分は「熱っ血格闘伝説攻略(?)ページ」さんの引用みたいですよ

262920kun:2008/10/17(金) 21:58:28 ID:gV2zIg.6
みなさん、こんばんは。くにお流の管理人です。
熱っ血職人の方々にも挨拶を兼ねて、感謝と感想を述べたいと思います。
ただ、全員に挨拶できるわけでもないので、ここ3ヶ月でよく見かける代表的な5人の方に。

>koutaさん
時代劇で唯一の投稿カスタマイズステージであるダブドラ3のステージをUPしている人ですよね。
koutaさんは熱っ血で再現度が高い良質の原作のステージを数々とUPしていて素晴らしいです。
原作好きな自分にとっては、お気に入りの職人の一人です。
特に、挽歌ステージの別荘ラスボス戦やディスコ入り口のステージの後ろの巨大スクリーンのアニメーションにはしびれました。
時代劇のほうは追加ステージをUPする予定はありませんか?

>つまようじさん
つまようじステージパックで熱っ血のカスタマイズの初心者でも手軽に遊べるように公開されている人ですよね。
こういう配慮は使う側としては非常にありがたいです。
筋肉マンのマッスルタッグマッチ風に遊べるという。オリジナルステージも数多く製作しており、ニコニコ動画にもアップしていますよね。
筋肉マンを知っている世代には懐かしさを感じますよね。

>汎用さん
Ver.0.5対応の自作キャラクターをUPされている方だすね。ぱろでぃ★ばんの熱血キャラも登場していて、
熱っ血の幅を広げてくれますね。ミラクルキッズの方(よしださんとかアフロ酸など)が今度は、
熱っ血格闘伝説でも暴れまわってくれるというのはファンとしては爽快ですね。

>けいさん
熱っ血ヒロインのカスタマイズを手がけている人ですよね。プレイしていないので内容はよくわかりませんが。
もしかしたら、熱血行進曲Xのパッチを作った人ですか? 違っていたらすいません。

>旭さん
熱っ血ヒロインのオリジナルキャラデータを作成している人ですね。ステージも色々と製作しているようで。
最近使わせてもらったデータで印象に残ったものといえば、時代劇の肥前のステージですが、原作をそのまま再現されているのがいいですね。
落ちたときの効果音もあるとなおいいかも。肥後、現在の熊本県ですが、これは肥前の前と後ろを駆けた駄洒落ですかね。
熊本の人が見たらどう思うだろうか・・・いやぁ、恐ろしいところですね〜。

 その他の数々の熱っ血職人の作品を利用させてもらっています。
このような素敵なカスタマイズデータを公開してもらい、
感謝と驚嘆の気持ちでいっぱいです。利用している多くの人も同じように感じていると思います。
これからも、熱っ血のアップローダーを利用させてもらいますので、よろしくお願いします。

 くにお流のサイトにも書きましたが、
自サイトにて熱っ血のカスタマイズデータのまとめを公開していますが、
何か不都合、自分の製作物に対して外してもらいたいものがあれば、
お手数ですが、その作品名と製作者の名前、理由を添えて、
熱血硬派掲示板のほうに書いてもらえれば対処しますので、
ご理解のほど、どうかよろしくお願いします。

263けい:2008/10/19(日) 02:42:38 ID:u.6kB79M
>247 Mr.Xさん
>むらさき−ごうだ−ごだいって感じで直接はどちらも繋がっていなかったりして。
そうでしょうね…むらさきはともかく、ごだいは本来一匹狼ですからね。

>すいません、大ボケこいてました…○| ̄|_
あるあるwww とりあえずお体には是非ともお気をつけ下さいませw

>251 旭さん
仕事速いですね!もう完成してらっしゃったとは!
私も作るときどれがどれかわからなかったし、こんなに速くは出来ませんでしたよ。
あと元のカンフーの衣装をヘンなのにしてしまってスミマセンwww
そもそもOPで下駄箱の裏を通るキャラを見たのがきっかけでマーシャルアーツ作り始めたんで
何となく流れでカンフーはアレにしちゃいましたw
じゅうどうかは原作では鉢巻所持が必須だったので、何か頭につける衣装考えたらアレになりましたw
元の格闘技のことなんかぜんぜん考えてませんw

>262 920kunさん
どうもはじめまして!そちらのサイト何度か拝見させて頂いてますよ!
おいてあるプレイ動画見ていつもうまいなぁと感心しています。

>プレイしていないので内容はよくわかりませんが。
内容は…むさくるしい野郎どもに飽きたら、気分転換にどうぞという感じですかね。
気が向いたらぜひともプレイしてみて下さい。
私としては920kunさんほどのくにおシリーズをやりこんでる方が
各キャラにどんなステータスを設定されるのかとても気になるところですよ。
ぜひ参考にしたいですw

>もしかしたら、熱血行進曲Xのパッチを作った人ですか?
いいえ、残念ながらそれは私ではないですね。
私は正直ド素人なもんで、この熱っ血の着せ替え以外のものは今のところ一切作れてないです。

264 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/19(日) 03:32:52 ID:OEz7zgnA
ふぅ〜、ローゼンメイデンver.でチアガールデータに全く手をつけてなかったことに気づいたので修正しました。
序でに黒金の制服も変更しました。更に夏服が冬服に。
熱っ血ローゼンメイデンver.を持ってる人は使って下さい。

>>262 920kunさん
これはこれはくにお流の管理人様。初めましてです。
>肥前
あぁ、最初にupした崖っぷち肥前ですね。(爆)
>落ちたときの効果音
あー、その発想はなかった。(毒)
覚えてなかった上にobj知識がないと上手くできなかったので組み込めませんorz
>肥後
はい、肥前のパラレルワールドです。ステージ説明とBGMは別のゲームだったり。
崖がない分、見えないトラップとか段差とかあってかなり怖いところになっていますww

>>263 けいさん
>カンフーチャイナ
元データを少し改造しただけなので1から作っていたらめっちゃ時間かかったでしょうねw
因みにカンフーをチャイナ服にしようと思ったのは二次創作の美鈴がきっかけだったり。
Readmeっぽいのを見れば分かるかと。
どーしても、「あれ」が似合わなかったんですよね。^^;
しかし、柔道家が「アレ」なのには豪い衝撃を受けましたwww

265 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/19(日) 03:33:35 ID:OEz7zgnA
うわっ、トリップだけになってた!

266つまようじ:2008/10/19(日) 21:56:15 ID:MlJv4EOo
>>262
920kunさん
どうもはじめまして
>筋肉マンのマッスルタッグマッチ風に遊べるという。オリジナルステージも数多く製作しており、ニコニコ動画にもアップしていますよね。

数だけは多いですがネタ的・実験的な物が多いんで打率に換算するとおそらく2割ぐらいですねw
自分のは基本的に投げっぱなしなので適当にやってください
ニコニコは自分じゃないですね、多分もう1人のマッスルタッグマッチを作られた「てぺ」さんだと思います


水中戦メインのステージを4つほど上げました性懲りもなく4打数1安打くらいの出来ですがw
今回ステージ作成中に気付いたのですが大砲の穴での武器の書き換えが起こらなくなってるようですね
開始時に穴に武器が落ちていることもあるようなので報告します

267Mr.X:2008/10/20(月) 05:55:55 ID:LBsvNr1k
>257 >264-265 旭さん
>え、まさかポケモン未プレイ!?
いやーかなり昔に緑はプレイしたのですが、途中でやめちゃいまして(^^;
波乗りでしたっけ?海にいける技を覚えさせた所までは覚えているのですが…。

>東方に関してはネットしてないと知らないので納得出来ますが。(それでも知名度はかなり高い)
こちらも「東方」という名前だけは知っている、という程度です。
各キャラの名前や容姿など、なにがなにやらw
無知でサーセンwwwwwwww

>チャイナ服
>春麗が着てるのがボディースーツに見えて仕方なかったので敢えて完全オリジナルに。
>(実はストⅡはあまりプレイしたことがなく、ストZEROの方が印象付いてる)
ああ、ストⅡの方は結構チャイナっぽいですよ?
なんか怖い腕輪とかしてますけどw

>何やらお疲れ気味のようですが大丈夫ですか?
お気遣いありがとうございます。大丈夫です。

>ふぅ〜、ローゼンメイデンver.でチアガールデータに全く手をつけてなかったことに気づいたので修正しました。
>序でに黒金の制服も変更しました。更に夏服が冬服に。
おおーお疲れ様です。
自分はこちらの方が良いですね。何故か。


>258 汎用さん
アルカナハートも名前だけは知っているんですけどねw
PS2版は買うかどうか迷った所までは行ったんですが…。


>263 けいさん
>>むらさき−ごうだ−ごだいって感じで直接はどちらも繋がっていなかったりして。
>そうでしょうね…むらさきはともかく、ごだいは本来一匹狼ですからね。
にしてはギャグ担当ですよね、ごだいw


>266 つまようじさん
>水中戦メインのステージを4つほど上げました性懲りもなく4打数1安打くらいの出来ですがw
おおう、製作お疲れ様です。
仕掛けとしては、えっちゅうっぽいステージが、
シチュエーションとしては、しんや2じ どてのけっとうステージが気に入りましたw
えっちゅうは何も考えずに戦っているとすぐに落ちますねw
どては草のグラが綺麗で驚き、水切りで笑いましたw
あれは水切りっていうよりも動きがトンボの産卵に見えましたw
石限定で斜めに着水すると跳ね返るっていうのは結構面白いかもしれないですね。

>今回ステージ作成中に気付いたのですが大砲の穴での武器の書き換えが起こらなくなってるようですね
>開始時に穴に武器が落ちていることもあるようなので報告します
おおう、マジですか、確認して修正します。
ご報告ありがとうございます。

268大門:2008/10/20(月) 22:49:02 ID:X5CZ3P3o
お久しぶりでっす。

今回もオリジナルキャラクター2チーム分(12人)、
作成させていただきました。
更にキャラを増やしたいと言う方は、
是非使っていただくと有り難いです。

いやはや。
やはり8*12のサイズで沢山のキャラクターを作っていると、
段々アイデアが乏しくなって使いまわしや小道具(帽子や鉢巻き)に
頼りがちになってしまいますねorz
なるべく同じようなのが生まれないよう、
普段死んでいる脳をフル回転させたいと思います。

269 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/21(火) 00:01:00 ID:OEz7zgnA
>>267 Mr.X様
>いやーかなり昔に緑はプレイしたのですが、途中でやめちゃいまして(^^;
そうでしたか。ん?波乗りを覚えているところまで進んだなら格闘コンビは知っててもおかしくない筈…。
すみません、客観的に考えてました;

>こちらも「東方」という名前だけは知っている、という程度です。
>各キャラの名前や容姿など、なにがなにやらw
嘗ては私もそうでした。東方に滅入るようになったのはつい最近だったり。
某所の「ゆっくりしていってね!!!」が要因だったりするんですがw
今は手元に資料が少ないので他のキャラは保留ってことで;

>ああ、ストⅡの方は結構チャイナっぽいですよ?
>なんか怖い腕輪とかしてますけどw
あれがチャイナ服だとは認めませんっ。(毒)
何かが違うんですよぇ。何かが…。

>自分はこちらの方が良いですね。何故か。
何故かというと、回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィックとダウンしてるときのグラフィックが違うからです。
本の一瞬なので「ん?」程度だから、気付きにくかったんでしょうね。
…全体的にというのならばまた違う理由かも。
男子制服が均一なのに女子制服が均一されてないのは少し違和感があるのには同意。

270JI:2008/10/22(水) 02:11:36 ID:qWXM.XhE
>268 大門様
初めまして。
大門様の作成されたキャラクター、全て追加させていただきました。

以前の「だいち」、「わたる」、「まがつ」、「ジャック」等、
他のキャラクターもかなり好きです☆

かちぬきかくとう、かなり盛り上がります☆
ありがとうございます。

271 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/22(水) 10:45:02 ID:bwnMcCf2
>>266 つまようじさん
ステージ頂きました。
水流のステージは少数なので結構貴重かも知れませんね。


ステージ作成しておられる皆さんに質問なんですが、bmpはどう作成しているんでしょう?
一から作成となると相当手間掛かりだと思うんですよね。(キャラbmpも同じだけど)

272けい:2008/10/26(日) 03:28:55 ID:zgh3WMxQ
>264 旭さん
>柔道家が「アレ」なのには豪い衝撃を受けましたwww
最初は違うものにするつもりだったのですが
頭に飾りをつけたらそれっぽくなったので、もうこれでいいやとw
途中でデザインが二、三転して何度も挫折しかけましたが…

>回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィック
バラしちゃだめぇ〜!! 
一瞬だしポーズできないから、誰も気づかないだろうとわざと放置してたのに〜!
>男子制服が均一なのに女子制服が均一されてない
4人組ボスイベントで早着替えシーンがあるので、なるだけ格闘家の衣装とかぶるのを避けるため黒制服にしました。
お迎えEDの方は公式絵を参考にしたので…、均一されてないのはそのせいです。
まあ男子と比べて女子は制服のバリエーションが豊富だということでカンベンしてくださいw


>267 Mr.Xさん
>にしてはギャグ担当ですよね、ごだいw
顔がもうギャグ向きですからw 公式絵の口とかもうひどすぎますw

273Mr.X:2008/10/26(日) 04:23:11 ID:LBsvNr1k
>268 大門さん
お久しぶりです。
製作お疲れさまです。

>やはり8*12のサイズで沢山のキャラクターを作っていると、
>段々アイデアが乏しくなって使いまわしや小道具(帽子や鉢巻き)に
>頼りがちになってしまいますねorz
気にしなくても良いと思いますよ。
世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
顔の中身は全員同じってのも良くありますからw


>269 >271 旭さん
>そうでしたか。ん?波乗りを覚えているところまで進んだなら格闘コンビは知っててもおかしくない筈…。
んー細かいところは全然覚えていないんですよねぇ。

>某所の「ゆっくりしていってね!!!」が要因だったりするんですがw
自分もアレは結構好きです。
シュールな所がw

>何故かというと、回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィックと
>ダウンしてるときのグラフィックが違うからです。
ΩΩ Ω<な、なんだってー!!
今初めて気づいたので、それが原因では無さそうですw

>ステージ作成しておられる皆さんに質問なんですが、bmpはどう作成しているんでしょう?
自分は最初edgeでちまちまやってましたが、流石に面倒だったのでツールを自作しました。
マップエディタ+ドットエディタっぽい奴を。
チップをペイントっぽくエディット出来つつ、マップの全体も確認出来るんですが、
バグバグですぐ止まるのが難点(^^;

274 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/27(月) 15:57:04 ID:pqxUTFvE
>>272 けいさん
>柔道家
まぁ、結論を言えばあれでいいような気もする。
そのお陰ででじこやまほろさんを作成できたんですから。(ぉ
女の子はファッションには五月蝿いんですよ♪

>回想シーンのダブドラ女子校生
くすくす…。気付かないと思ったら大間違いですよ〜。
「ん?」と思って何度もダブドラ女子校生を倒して確認したらやっぱり制服が違うんですよね。
ほんの一瞬だから気にもならなかったけど、一度眼を付けると修正せずにはいられない、私の執念です。(毒)

>女子制服
あー、確かに。って変わってないのはスカートだけでは?^^;
でも、ダブドラEDの女子制服ってあれは夏服なんですよね。
こっちは夏服を無理矢理冬服にしたのでブラウスの下にまたブラウスという不自然な着こなしになってしまってたりします。
公式で女子制服の上着なんて見たことないなぁ。

>273 Mr.X様
>んー細かいところは全然覚えていないんですよねぇ。
結構前にプレイしたんですね…。残念。

>今初めて気づいたので、それが原因では無さそうですw
むむ、そうですか。
やっぱり黒服っていうのが女の子には合わないんでしょうね。

>マップエディタ+ドットエディタっぽい奴
ほぇ、これはまた…。
プログラミングはさっぱりなので何とも言えませんが、使いにくそうなことは分かりました。(毒)

275中国国夫:2008/10/27(月) 17:03:11 ID:SS06c2/2
私は中国人で、日本語ができ(ありえ)ないのは使います翻訳です.だから理解してもらいます!
KD0.52はどのようにモードをプラスするべきですか?
柔道の試合あるいはボクシングをプラスしたいですか?
職業はプラスすることができますか?

276ds:2008/10/29(水) 14:45:16 ID:gTJ.jcGM
can someone make all four fighter class in downtown uniform wear please? (like the last boss dragon twins)

i know we should replace the body01 to body04
but i can't really draw, can you help me please?

thank you very very much!

277ds:2008/10/29(水) 14:46:36 ID:gTJ.jcGM

can you help me draw the uniform for body01 to body04 please?

278 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/29(水) 19:11:40 ID:bwnMcCf2
>>277 ds
I'm sorry I can't drow it well, too.
Please ask other people.

279つまようじ:2008/10/30(木) 02:43:59 ID:ajMGeG3o
>>267 Mr.Xさん
えっちゅうの仕掛けはAパターン作って少し納得がいかなくて作り直しただけに気に入ってもらえればありがたいですね
どての草のグラですがアレ実はグラ自体はえっちゅうの草の色をちょっと変えただけなんですよ
それでいてカバーがちゃんと下地に被さってるかよくわかんないんですよね・・・
結果的にはいつもどおりのまぐれミラクルですねw
エセ水切りに関しては今まで最地味のポジションだったすくりゅうしゅーともコレでOKねw
石ころがちょっと地味な武器なので真・水切り仕様は面白そうですね

>>271 旭さん
ぶっちゃけ色々とめんどくさいんで水流や水は今まで避けてましたね
今回の物でも水流なくしたり絵の方で手抜きできる素材使ったりw

ステージ作りの流れを大まかに説明するとこんなんです
1、最初にパレットを読み込んでY軸32に水平線を引きます
(画面上部でキャラの顔が隠れないようにするため)
2、構成の枠線を引いてから床を白 壁を灰色 水は青 などで大きく分けます
(枠線もパーツごとに違う黒を使ったりしますファミコン用パレットの未使用部分に追加した24黒や32黒など)
3、次にステージDATの屋台骨を構築
4、後は素材をちまちまコピペしてたまに手を加える必要があるパーツを弄ります
(最近はこの工程の最後に枠線をちょっとあっさり風味な24黒に統一したりしてます)
5、それから仕上げにステージDATやオブジェを弄ってテストしてみて完成

背景のイメージに関しては最初から決めてたり後から決めたりまちまちですね
ステージ構成もやりやすいサイズの480や640とサイズだけ決めてから適当に線を走らせながらやったりしますね
基本的にかなり大雑把で適当に行き当たりばったりで気楽なカッコでやらしてもらってます

280けい:2008/11/02(日) 01:41:32 ID:zgh3WMxQ
>274旭さん
>って変わってないのはスカートだけでは?
ええ、全部脱いだのにそれだけ変わってないのがかえって不自然かなって…
ぶっちゃけダブドラBody作った後にED用Bodyをいじってる途中で気が付いたもんで
作り直すのがもうめんどくさかったんですw 5つも格闘用Body作ったから…。
回想がモノクロなのをいいことにサボりましたw
カラーだったらもっと目立つだろうから考え直したんでしょうけど。

>女子制服ってあれは夏服なんですよね〜公式で女子制服の上着なんて見たことないなぁ。
そうですね、自分も女子は半袖のセーラー服だけしか見たことないです。
逆に男子は長袖の学ランしか見たことない…季節を統一しろよとw

281Mr.X:2008/11/02(日) 04:34:29 ID:LBsvNr1k
>275 中国国夫さん
今のところ、あなたが書き込んだような物は考えていません。
それと職業はプラスすることは出来ません。


>279 つまようじさん
>えっちゅうの仕掛けはAパターン作って少し納得がいかなくて作り直しただけに気に入ってもらえればありがたいですね
どうやら吹き飛びの速度が気持ち良いのだと、
プレイしていくうちに解ってきました。

>どての草のグラですがアレ実はグラ自体はえっちゅうの草の色をちょっと変えただけなんですよ
おお!これは気づかなかったですね。
周りのドットが違うとここまで気づかないものだったのか。

282 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/02(日) 16:58:44 ID:xOGlu9j.
>>279
まぁ、objを使うとなると結構面倒ですからねぇ。
私はobjが弄れるだけでも、羨ましい限りです。
ふむ、色々と凝ってるんですね
こちらは殆どトレースのため、厳密に言うと私が作成した完全オリジナルステージは水の神殿だけだったりww
…ごめんなさい。

>>280
もう、これはヒロイン格闘家も変えるしかありませんねw
…さて、何にしましょう。体操服はマーシャルで既に使ってるし…。
新体操の「あれ(名前が分からない)」が1番しっくりきてるかと思ってますが、これまた大掛かりな作業になりそうなので暫く保留。
女子制服はバリエーションがありすぎて、何でも手直しが効くから困る。


今、凄いデータ作成してます。自分で言うのもなんですが、何かホントに凄いです。
完成次第upしますので、お楽しみに。(毒)

283 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/09(日) 00:02:20 ID:WflkUEU2
「凄いデータ」が完成しました。
いろんな意味で凄いです。

284Mr.X:2008/11/09(日) 03:53:57 ID:LBsvNr1k
>283 旭さん
これはwwwww
この発想はありませんでしたwww

285 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:22:16 ID:WflkUEU2
ローゼンメイデン化データのver.3をupしました。
色々変更したので持ってる人もそうでない人もどうぞ。

286 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:43:29 ID:WflkUEU2
すみません、BGMはこちらからお願いします。
ttp://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi7712.lzh.html

287 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:44:03 ID:WflkUEU2
パス書き忘れました。

288Mr.X:2008/11/16(日) 05:51:40 ID:LBsvNr1k
>285-287 旭さん
大きなものから小さなとこまで、結構変わってますね。
最初はexeまで含まれていたので驚きましたが、
必殺技の名前が変更されているのですね。
…しっかし、キャラ数がトンでもないことになってますねw
お疲れ様でした。

289けい:2008/11/23(日) 03:43:39 ID:zgh3WMxQ
>283 旭さん
この発想は私もなかったw
それで見た所OPデモがまだのようなので
私も「ふざけやがって! やってやるぜ!! の箇所だけでも
挑戦してみたのですが、全然上手くいかず力のなさを痛感…orz
あとローゼンのFC風の音源を見つけたので熱っ血で使えるように加工してみました。
それらを286と同じアップローダーの2yoshi7061.zipに置いておきます。
パスも同じです、もしよろしければご活用下さいませw

290 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/26(水) 12:51:38 ID:kh02gVQM
>>288 Mr.X様
実は必殺技名の他に仲間に出す指示も弄ってます。
かなり地味ですがw
キャラはレギュラーが少なくて寂しかったので全部入れたら豪い数になりましたww

>>289
OPの大グラフィックは1度手を付けたんですが…。
やはり素人には無謀すぎましたorz
後々性転換用にupさせて頂きます。
ローゼンFC調頂きました。
うは、「禁じられた遊び」と「聖少女領域」以外何なのか思い出せない;
しかし、こんなの何処で入手したんです?
何はともあれ、態々有難う御座います。
こちらも試行錯誤を練って熱っ血ローゼンメイデンver.に使用させて頂きます。

291 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/29(土) 03:40:31 ID:WflkUEU2
熱っ血融合化データとローゼンメイデン化差分データをupしました。
ローゼンメイデンの方はBGMやたらでかいので注意。

292けい:2008/11/30(日) 03:00:05 ID:zgh3WMxQ
ついつい一発ネタのネタを作ってみました。
いろいろな人にゴメンナサイです…。

>290 旭さん
もう一度言わせて頂きましょう
その発想も私にはなかったw
>OPの大グラフィック
私のを早速使って頂いたみたいで…どうもです!
しかし我ながら何度見直しても、やっぱ可愛くないなぁと思ってしまう…orz
あと制服の濃い緑が背景色に変わって透けちゃってますので直した方が良いかもです。
>うは、「禁じられた遊び」と「聖少女領域」以外何なのか思い出せない;
残りはアニメ内でのBGMかと、タイトルはサントラCDのものだと思います。
私自身一度見たっきりなので、どこで使われてるのかまで詳しく覚えてないですが。
>しかし、こんなの何処で入手したんです?
某所をいろいろ巡ってて偶然に。

293Mr.X:2008/11/30(日) 04:41:17 ID:LBsvNr1k
>290-291 旭さん
>実は必殺技名の他に仲間に出す指示も弄ってます。
>かなり地味ですがw
おお、本当だw
確かに元のままだと違和感ありますからね。

>熱っ血融合化データとローゼンメイデン化差分データをupしました。
ゆwwwwうwwwwごwwwwうwwwww
これはもうホントにカオスですねw
OPのくにみは、どっかで見たことあるような…。
なんか古いアニメか、漫画で…。思い出せないなあ…。


>292 けいさん
>ついつい一発ネタのネタを作ってみました。
こっちも色々カオスですねw
Dr.リキ、Dr.Yの配役が一番吹きましたw
特にリキは眉毛が白なのか黒なのかw
一番しっくりきてるのは望月ですね。

>>OPの大グラフィック
>私のを早速使って頂いたみたいで…どうもです!
>しかし我ながら何度見直しても、やっぱ可愛くないなぁと思ってしまう…orz
元が男前ですから、やっぱり限界はあると思いますw

294 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/06(土) 00:19:34 ID:Uhi7qRf6
>>292
まぁ、『くにおらしさ』が残ってるとでもいうのでしょうか。
ごっついのは仕方ありません。元々くにおなんですからw

>>293
…今、考えてみると物凄いことしたなと;
けいさんから頂いたグラフィックでOPデモを作成して出来上がったのが融合化のOPデモだったんですよね。
これを通常の性転換化に入れようと思ったんですけど、デモにしか出ないキャラがいるのが微妙だったのでこのOPデモから思い切って融合化を作成してしまおうとw

今回は融合化ということで表世界(本家熱血キャラの世界)と裏世界(性転換熱血キャラの世界)と分けたわけですが、
本来は表キャラ(本家である本物)と裏キャラ(性転換の分身)をタッグにさせるつもりだったんですが、
タイガーデモ03の冒頭のやり取りで物凄く些細な不都合が生じ、
仕方なく何でもありにしました。
「おまえたち うわさどおり つよいな」の後の台詞が1Pだったら完全に話が通ったんですけど…。
喋るグラフィックのシステムがダブドラデモと違ったのが痛かった…orz

現在、逆の融合化を作成中だったりします。
これもまた豪い内容になってるので、どーぞご期待下さいw

295 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/06(土) 03:13:29 ID:Uhi7qRf6
ヒロインver.の格闘家が黒服になるデータをupしました。
これで藤堂デモの早替えの矛盾は解消されたかと…。

296Mr.X:2008/12/07(日) 03:51:41 ID:LBsvNr1k
>294 旭さん
>「おまえたち うわさどおり つよいな」の後の台詞が1Pだったら完全に話が通ったんですけど…。
>喋るグラフィックのシステムがダブドラデモと違ったのが痛かった…orz
ああ、あれは初期の初期でまだ各オブジェクト同士の連携をフレーム計算してやってた時代ですからねぇ…。
各オブジェクトが好き勝手に動けるという利点はあるのですが、
ああいうデモには不向きだという事が、あのデモを作ってる時には気づかなかったんですよねぇ(汗

>現在、逆の融合化を作成中だったりします。
>これもまた豪い内容になってるので、どーぞご期待下さいw
またカオスっぷりが凄そうですなwww

>ヒロインver.の格闘家が黒服になるデータをupしました。
>これで藤堂デモの早替えの矛盾は解消されたかと…。
お疲れ様です。
あの早着替えも、シュールなギャグが好きな自分としては結構気に入ってはいたんですがw

297 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/10(水) 00:41:59 ID:Uhi7qRf6
>296 Mr.X様
オブジェ知識がないと修正するのは難しいそうですね…。
暫くは様子見ってことで。(ぁ
逆融合化はどういうストーリー展開にするか悩んでたりします。
特に藤堂EDデモが…。

>シュールなギャグが好きな自分としては
ならば、いっそ服の下に同じ服を着せて…(毒)


時代劇のステージ(3つ+修正データ)をupしました。
よかったらどーぞ。

298 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/13(土) 12:16:24 ID:Uhi7qRf6
ステージデータをまとめてみました。
修正したステージや新しく作成したステージもあるので、持ってない人や過去のものを持ってる人も使ってみて下さい。
因みに過去にupしたステージは(>297も)削除しました。まとめからどうぞ。

299 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/14(日) 03:35:34 ID:Uhi7qRf6
キャラデータもまとめました。
修正したキャラや(以下同文)

300Mr.X:2008/12/14(日) 04:46:58 ID:LBsvNr1k
>297-299 旭さん
>オブジェ知識がないと修正するのは難しいそうですね…。
ちょこっと解説しようかと思ったのですが、個々のコマンドの意味が解っても、
何フレームでどの台詞のアニメなのかが解らないと意味が無いのでやめました(汗

>ステージデータ&キャラデータ
まとめお疲れ様でした。
ステージもキャラも、結構な数になってますね。
水流ステージがなかなか鬼畜なステージになっていて気に入りましたw

301 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/19(金) 00:42:06 ID:rhj4ools
>300 Mr.X様
あ〜、せめてコマンドの内容だけでも教えて頂けたらステージオブジェにも応用できたかも…。
未だにオブジェの移動(コマンド3)の使い方が分かってないのも苦痛;
解説してるページもないようなので、地道に覚えるしかなさそうですね…。

ステージは試作品を除いて全てupしました。
キャラは修正したものも含めると結構増えたなーと。
>水流ステージ
私自身、さっさと勝負を付けたがる短期な性格なのでこういうのじゃないとやる気が起きないんですww(猛毒)

302 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/21(日) 02:39:00 ID:rhj4ools
チアガールデータもまとめてみました。(ry
新作がかなりあるので、よかったらどうぞ。

303Mr.X:2008/12/21(日) 04:12:02 ID:LBsvNr1k
>301-302 旭さん
>未だにオブジェの移動(コマンド3)の使い方が分かってないのも苦痛;
VX設定フラグ,VX値,VY設定フラグ,VY値,VZ設定フラグ,VZ値,GX設定フラグ,GX値・・・・・・
って感じで、フラグは0なら何もしない、1なら代入、他もありますが割愛。
省略された値は0とみなされる。
Vはベクトルで、毎フレームキャラが移動する値で、新しく設定しない限りは動き続ける。100で1ドット。
Gは重力で、毎フレームVに加算される値。こちらも新しく設定しない限りは0にならない。
3, 1,100, 1,200,
なら、1フレームに付き横に1ドット、縦に2ドット動く。(Zはフラグ0とみなされるので現状を維持)
止めたい時は
3, 1,0, 1,0,
でOK。
ちょろっとですが、こんなもんですかね。
アニメのフレームとの兼ね合いでベクトル値の設定は結構ややこしいんですが(汗

>チアガールデータもまとめてみました。(ry
頂きました。
性転換verはやっぱりなんというか、その…、男前ですなw

304大門:2008/12/26(金) 16:07:03 ID:q5j5.fck
何だか来る度に「久しぶり」。と言う形になってきてますね;
どうも、大門です。

懲りずに新キャラを作っている自分です。
今回は3チーム分(18人)作成させていただきました。
「もっとキャラを追加したい!」と思う方は是非、活用して下さいませ。


>270 JIさん
ぉー。
モノを作っている身としては、
そういう言葉が一番有り難いもので御座いますorz 土下座
気に入っていただけているようで何よりです。

これからも気合を入れて取りかからせていただきたいと思います。


>273 Mr.Xさん

>世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
>顔の中身は全員同じってのも良くありますからw
ナ、ナンダッテー!?Ω ΩΩ

なるほど、最近のキャラに見分けが
つかないのはそのせいだったんですね(ぇ
何だか安心しましたw

305Mr.X:2008/12/28(日) 05:26:36 ID:LBsvNr1k
>>304 大門さん
お久しぶりですw
いやーガンガンキャラが増えていきますなあ。
オリジナル熱血物語とか余裕で作れるぐらいになってるんでは?w

>>世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
>>顔の中身は全員同じってのも良くありますからw
>ナ、ナンダッテー!?Ω ΩΩ
い、いや、全部では無いですよ?
俗に言うハンコ絵って奴ですね。

306:2009/01/02(金) 03:54:26 ID:1RGzIgYg
本家のキャラデータをまとめてみました。
よかったらどうぞ。

307熱っ血名無しさん:2009/01/04(日) 04:27:07 ID:LBsvNr1k
>306 旭さん
乙です。
マリオは最初テリーかと思いましたw
ルイージは自分魚雷でも良いかもしれないと思いました。
ボタン溜めで頭から突っ込む技がそれっぽいかなとw

308:2009/01/06(火) 00:29:48 ID:1RGzIgYg
>307 Mr.X様らしき方
>マリオ
そんなこと言うからそれにしか見(ry

>ルイージ
あー、そんなのもありましたね。
スマブラDXは未プレイなので盲点でした。
勢いならニトロアタックでもいいかと…。無理矢理すぎますね。^^;

309Mr.X:2009/01/11(日) 04:55:30 ID:LBsvNr1k
しまった、名前入れ忘れてましたw
まあでもIDで解りますよね(汗

>スマブラDXは未プレイなので盲点でした。
自分はスマブラXしかプレイしていないのですが、
ルイージはDXにもいたんですね。

>勢いならニトロアタックでもいいかと…。無理矢理すぎますね。^^;
確かに、瞬間的な勢いと喰らった側の吹き飛びは
ニトロアタックでも良さそうなきがしますね。

310:2009/01/22(木) 18:36:37 ID:hlol.iTg
ステージデータupしました。
よかったらどうぞ。

311汎用:2009/01/25(日) 00:44:03 ID:0pwAdXos
非常に遅くなってしまいましたが、新年おめでとうございます。
汎用です。2009年最初ではありますが、ようやく自作キャラが完成致しましたので、
うp致しました。

今回はヒロイン化バージョンでのうpですが、「業務用格闘ゲームキャラを熱っ血にて再現する」、
というコンセプトで作成致しました。一般用ではこれは何度かやっていますが、
ヒロイン化用ではこれが最初となります。グラフィックに力を入れましたので、気に入って頂ければ幸いです。
また、アニメキャラも今回は入っていますので、これも楽しめればよいと思っています。

尚、万一誤作動が発生致しましたら、その時は掲示板にて御報告の程、よろしくお願致します。

312Mr.X:2009/01/25(日) 03:10:55 ID:LBsvNr1k
>310 旭さん
頂きました。製作お疲れ様です。
河内ステージのオブジェクト、ばっちり動いてますね。
くにおが立ち止まったり、屋根の上から出てきたりとコネタも効いてます。
障害部屋ステージもなかなか良い感じですが、
少々狭いので、もう一段下に上段と同じような動き回れる場所があると
戦いやすくなるかなーと思いました。


>311 汎用さん
明けましておめでとうございます。
製作お疲れ様です。
アルカナハートにフェイトですか…。
僕は元ネタ全然知らないのですが、
ドットに魂が込められているのは良く解りました。

313:2009/01/26(月) 22:09:57 ID:DVLns64Y
>311 汎用さん
お久しぶりです。キャラデータ頂戴しました。
アルカナ自体は全く知らないので何とも言えませんが、他の3人は一応知ってたのでなんとなくわかります。
ただ、風子はあまり見たことがなかったため、『風子ってこんなキャラだったっけ?』みたいな状態になりましたが。^^;

凛と亜夢は上手く再現できてると思います。
特に亜夢は…。
うーん、やりますね〜。

>312 Mr.X様
>河内
本来はもっとエキストラを追加する予定だったんですが、ステージが見難くなる上に資料がなかったので断念しました;

>障害物部屋
あー、その方法もありましたね。
しかし、その方法を使うと上段に戻れないっていう;

314汎用:2009/01/27(火) 20:44:17 ID:.3Hj4NRk
汎用です。>311のキャラデータに不都合が見つかったので、修正して再うpしました。
これでもっと見やすくなったと思います。

>313 旭様
>凛と亜夢は上手く再現できてると思います。特に亜夢は…。
これは旭様のローゼンメイデンキャラに対抗して作ったのですが・・・
うれしく存じております。
ただ、アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・

315 ◆MQR8XhbpS2:2009/02/01(日) 00:29:47 ID:DVLns64Y
>314 汎用さん
修正お疲れ様です。ただ、違いがわからないw
>これは旭様のローゼンメイデンキャラに対抗して作ったのですが・・・
亜夢は、資料はあるんですけどデータが全くなかったので作成しませんでした。(再現に挫折したのは秘密)
>アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・
私はPS2を持ってないので尚更ですねw

316Mr.X:2009/02/01(日) 05:23:56 ID:LBsvNr1k
>313 旭さん
>本来はもっとエキストラを追加する予定だったんですが、ステージが見難くなる上に資料がなかったので断念しました;
まあオリキャラが沢山いても良いような気はしますが、
見難くなっては元も子もないですねw

>障害物部屋
>あー、その方法もありましたね。
>しかし、その方法を使うと上段に戻れないっていう;
針の吹き飛びを調整すれば出来なくも無さそうですが、
吹き飛びでしか戻れないのは問題ですね(汗


>314 汎用さん
>ただ、アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・
自分は最近の格闘ゲームは全然知らないですね。
アルカナハートは名前を知ってるぐらいで。
まあ、くにおとアルカナハートはある意味間逆ですからw

317:2009/02/08(日) 03:12:26 ID:DVLns64Y
>316
>エキストラ
まあ、もっと広いステージで再現させてみます。^^;
ただ、ステージを広くしたところで効果が出るかどうか…。

>障害物部屋
objでエレベーターっぽいのを作成すればなんとかなりそうですが、私にそんな技術はありません。(毒)


キャラデータupしたのでよかった使ってみて下さい。
今回はみんな知ってるであろうキャラに絞り込みました。(泣)

318:2009/02/08(日) 03:14:24 ID:DVLns64Y
IDを見れば分かると思いますが、>315は私です。

319Mr.X:2009/02/08(日) 03:50:03 ID:LBsvNr1k
>317 旭さん
>ただ、ステージを広くしたところで効果が出るかどうか…。
ステージを広くしても1度に表示できるのは320x240ですからね。
限界はあると思います。

>>障害物部屋
>objでエレベーターっぽいのを作成すればなんとかなりそうですが、私にそんな技術はありません。(毒)
後は地形を弄って階段状に床を作っていくっていう方法もありますが、
広さ的には上一段だけの場合と変わらなさそうですねw

>キャラデータupしたのでよかった使ってみて下さい。
>今回はみんな知ってるであろうキャラに絞り込みました。(泣)
おお、これは自分も知ってますw
ファルコン、リンクはすぐわかりました。
サムスとティファも特徴を掴んでて良いと思います。
製作お疲れ様でした。

320:2009/02/15(日) 02:10:55 ID:DVLns64Y
>319 Mr.X様
>キャラデータ

資料不足により上手く再現できたかどうか不安でしたが、ちゃんとできてたようで安心しましたw
C.ファルコンは絶対問題ないと確信してました。(ぉ
ただ、1つ重大なミスを…。
なんと、リンクの前髪が違う!
完成してから違和感があったと思ったらここだったか。
公式HP見てみたら前髪揃えではなく、二分けだったんです。
要するに額の真ん中部分がもろ出てる状態。
修正しようかと考えたんですが、これはこれでリンクに見えなくもないのでこのままでいーや的な気分で止めましたw
まあ、でもその気になったらupします。

321Mr.X:2009/02/15(日) 05:00:04 ID:LBsvNr1k
>320 旭さん
>なんと、リンクの前髪が違う!
うお、そうだったんですか、全く気づきませんでしたw
まあ緑の帽子+金髪なら問題ないと思いますw

322:2009/02/22(日) 01:29:03 ID:DVLns64Y
ステージデータが完成しました。
気分転換にどうぞ。

323Mr.X:2009/02/22(日) 06:27:30 ID:LBsvNr1k
>322 旭さん
早速頂きました。製作乙です。
初期の初期、マップエディターを公開していない時にガワだけマリオにしたステージがありまして、
あれも結構衝撃を受けましたが、これはそれ以上ですねw
ついつい土管で下を押しちゃいますw
後クリボーやノコノコでダメージを受けなかったので安心していたらトゲゾーにやられましたw
気になった所としては、extra.bmpを読み込んでいるのにアーカイブには含まれていない事でしょうか。
これだけダウンロードした人は多分エラーが出てしまうのでは無いでしょうか?

324:2009/02/22(日) 06:33:08 ID:DVLns64Y
>323 Mr.X様
あー、これはテストプレイ用に使ったものなので削除しちゃって大丈夫です。
河内のステージデータにもあるんですが、消すの忘れてました;

325No.96:2009/02/24(火) 23:32:01 ID:0wON5qAQ
Mr.X様
熱っ血アップローダーお借りしました(コメント忘れました;)
また他の有志の方のデータ多数お借りしました。
ありがとうございます。

326Mr.X:2009/03/01(日) 04:13:06 ID:LBsvNr1k
>324 旭さん
なるほど、それらしいグラフィックは見当たらなかったので疑問には思っていたのですがw


>325 No.96さん
偶像って何かと思いきや、アイドルマスターですかw
ついにくにおくんまで架空戦記にw
あ、アップローダーは自由に使って頂いて結構です。

327No.97:2009/03/01(日) 10:22:59 ID:0wON5qAQ
Mr.X様
アイドルマスター(女性)の要素が強いので、駄目なようでしたら、
あぷろだ借りようかと思っていましたが、ご許可頂きありがとうございます。

全般的にパラメータ見直し、勝ち抜き格闘用に服部学園追加しました。
(行進曲・オクラホマ・べーすぼーるパラメータ計算式も独自ですが併記しました)

つげは旋風脚+2段ジャンプで、判定は弱めの技ですが人間が対戦で使うと強い、
既存とは別の形での最強キャラの一つにできたように思います。
2段ジャンプで、ばねダメージ計算がかなり上がるのはおもしろいですね。

328Mr.X:2009/03/08(日) 05:02:29 ID:LBsvNr1k
>327 No.97さん
熱っ血に関係するものならなんでもござれ!です。

>つげは旋風脚+2段ジャンプで、判定は弱めの技ですが人間が対戦で使うと強い、
旋風脚は結構クセがありますよね。
自分は連続でヒットするので好きな技の一つなんですがw

>2段ジャンプで、ばねダメージ計算がかなり上がるのはおもしろいですね。
ウォーズマン理論ですね。
いつもの2倍跳んでダメージ2倍!
…ってわけではありませんがw

329汎用:2009/03/22(日) 03:10:15 ID:S6qa6qfU
今回は少し少ないですが、自作キャラをうp致しました。
ちょっと変わったキャラがそろっています。
無論、楽しんで頂けるキャラばかりだとは思っています。

330Mr.X:2009/03/22(日) 05:16:02 ID:LBsvNr1k
>329 汎用さん
製作お疲れ様です。
サムスピのキャラとは思い切りましたねw
自分はGBで出た奴しかやった事が無いので、
イェーガーぐらいしか解らないのですが、
かなり再現度が高いですね。
必殺技も結構あってると思います。
これで武器g(略

331汎用:2009/03/22(日) 09:32:32 ID:ERezKhqo
>330 Mr.X様
確かに武器を常時装備したキャラは作りにくいです。
特に、刀剣類は再現できないものが非常に多くなります。
というのも、グラフィックならまだしも、必殺技に問題が出てくるからです。
オーパーツ製手甲やパイルバンカー、といった類ならまだごまかしも利きますが・・・
王虎に至っては、素手で戦えるキャラということもあって、過去のシリーズの必殺技をごちゃ混ぜにしたほどです。
あと、今回は『サムスピ』だけでなく、『月華の剣士』キャラも1人入っています。
変わったキャラが欲しかったので作った、というのが正直な感想です。
あと、イェーガーは技名ではないでしょうか?キャラ名はズィーガーが正しいです。

332:2009/03/27(金) 18:35:11 ID:oj9IAMgk
ヒロインver.キャラデータをupしました。
よかったらどうぞ。

333Mr.X:2009/03/29(日) 05:23:41 ID:LBsvNr1k
>331 汎用さん
>特に、刀剣類は再現できないものが非常に多くなります。
色んなキャラがごちゃまぜなMUGENとかでも思いましたが、
基本素手同士の戦いなので、それはしょうがないと思います。

>あと、イェーガーは技名ではないでしょうか?キャラ名はズィーガーが正しいです。
あれ?w
すいません、素で間違えました○| ̄|_
スパロボに同じ名前のキャラがいるので多分それg(略


>332 旭さん
製作お疲れ様です。
東方ですか〜。自分は全く解らないのですが(汗
同人オンリーなのに凄い人気ですよね。

334:2009/04/04(土) 14:01:19 ID:4TVZ37sU
>333 Mr.X様
時間があれば他の作品のキャラも作成しようかと…。
しかし、東方を知らない人が多いというのも意外ですね。
(かくいう、私も最近手を付けたんですが。)


またまたキャラデータをupしました。
調子に乗って偶像用も作ってしまいました。
よかったらどうぞ。

335Mr.X:2009/04/05(日) 04:33:01 ID:LBsvNr1k
>334 旭さん
>しかし、東方を知らない人が多いというのも意外ですね。
>(かくいう、私も最近手を付けたんですが。)
いや〜もう広がりすぎていて、今更手を出したくないというかw
自分が弾幕シューティング苦手っていうのもあるのですが。
ハドソンのスターソルジャーマジ最高!!

>またまたキャラデータをupしました。
>調子に乗って偶像用も作ってしまいました。
頂きました。
目が(一部を除き)全員一緒というのは、
統一感を出す為じゃないですかね?
後は元ネタのキャラは目の形は(一部を除き)大体一緒というのもあると思います。

336No.97:2009/04/07(火) 03:51:51 ID:AliyZwMk
>334 旭様
まさかの偶像用w
ありがたく頂きましたがよかったんでしょうか?

>目が(一部を除き)全員一緒というのは、
単純に自分がドット絵というのがほぼ初めてで技量がない為ですw
垂れ目、平目、ツリ目くらいは分けたいんですが、今回の魔理沙のツリ目以外は、
拡大しないとよくわかりませんね;

特に今回の場合、イメージカラー(赤)もリボンもかぶってるキャラ(れいむ)が
いたため、目を変えようとしたんですが、高峰みたいになってしまったため諦めました。

あと、Headのグラフィックを作ってなかったり、
全体的に手抜きが目立ちますね、すみません。

337汎用:2009/05/24(日) 02:52:01 ID:1sZozksk
今までのキャラのまとめageをしました。
ただ、新作も入っていますので、過去のものだけとは限りません。
ヒロイン化用キャラとチアガール(一般用+ヒロイン化用)の2つです。
それにしても私が新うpろだで初うpとは意外でした。
いずれにせよ、楽しめればいいなとは思うのですが・・・

338Mr.X:2009/05/24(日) 04:30:39 ID:LBsvNr1k
>337 汎用さん
アップお疲れ様でした。
こうじは前からいましたっけ?なんか凄い新鮮な感じがw

>それにしても私が新うpろだで初うpとは意外でした。
いやーやっと使われて良かったですよ。
落としてみて初めて気づきましたが、
リニューアル後のはちょっと使いづらいですね。
フリーのロダなんで贅沢はいえませんがw

339ピチャピチャ水曜日:2009/05/25(月) 01:35:48 ID:K3P.DzaQ
はじめまして。
先日このゲームの存在を知り、早速遊ばせてもらいました^^
すごく懐かしくて楽しめたのに、さらにキャラやステージを増やせるなんてすごいですね!
自分も早速2キャラだけですが作りましたので、アップローダのほうにあげておきます。
タイミング悪く、以前のアップローダをまったく覗けなかったので
データを持ってる方、是非新参者のためにも再UPよろしくおねがいします。
m(__)m

340Mr.X:2009/05/31(日) 04:47:20 ID:LBsvNr1k
>339 ビチャビチャ水曜日さん
はじめまして。

>すごく懐かしくて楽しめたのに、さらにキャラやステージを増やせるなんてすごいですね!
ありがとうございます。
色んな方に拡張データを作って頂いて自分も楽しんでます。
システムが格ゲーよりなのがかなり幸いしてますね。

>自分も早速2キャラだけですが作りましたので、アップローダのほうにあげておきます。
頂きました。ビーバップハイスクールですか、
自分は遠い昔に実写版を見た記憶があるぐらいなので、
ググってみたのですが、かなり再現されていて良いと思います。
というか普通に馴染んでますね。やっぱり不良キャラだからなんでしょうかw

341ピチャピチャ水曜日:2009/06/01(月) 02:41:41 ID:K3P.DzaQ
>>管理人様
レスありがとうございますm(__)m
それにビーバップのキャラも使っていただきありがとうございました^^

拡張データのおかげで、いつまでも新鮮さを感じることができていいですよね。
自分もいろいろ作りたい派なので、手をつけてみようかと思っているんですが、
なにしろ参考にしたい職人さんたちのデータがアップローダーにほとんど残ってないので、
ちょこっといじることぐらいしかできません;;
熱血シリーズの他キャラはどこまで作られているのかも分からないので、
個人でこのゲームに出ても違和感無さそうな、ろくでなしBLUESやクローズのキャラなんかを参戦して勝手に楽しんでます^^

またお時間のあるときにでも結構ですので、過去に職人さんたちによって作られたデータをアップしていただけたらと思います^^

342Mr.X:2009/06/07(日) 04:32:01 ID:LBsvNr1k
>拡張データのおかげで、いつまでも新鮮さを感じることができていいですよね。
>自分もいろいろ作りたい派なので、手をつけてみようかと思っているんですが、
まあ本体のバージョンアップによって使用できないデータも出てきたりしてしまうので
あんまり本腰入れてやらない方が良いと思いますよ(汗

>なにしろ参考にしたい職人さんたちのデータがアップローダーにほとんど残ってないので、
>ちょこっといじることぐらいしかできません;;
タイミングが悪かったですね。(^^;

>個人でこのゲームに出ても違和感無さそうな、ろくでなしBLUESやクローズのキャラなんかを参戦して勝手に楽しんでます
不良漫画のキャラは組み込みやすいでしょうね。
特攻の拓とか、今日から俺はとか。
まあ作れるのは顔だけで、しかもサイズも固定なのでそれでも限界はあると思いますがw

343:2009/06/19(金) 19:07:45 ID:bwnMcCf2
お久しぶりで御座います。PCのハードがピリピリしてやむを得ず修理に出した旭です;
一応、再upしていないデータだけでもバックアップは取っておきましたが…。

今更ですが、ローダーの再入荷ということでローゼンメイデン化データをver0.31という形で再upしました。
なお、データ容量の関係で本体とBGMを別にしてあります。ついでにBGMにはdownPASS設定されているっていうw
設定する必要があったのかと言われると首をかしげてしまうところです。
…そういえば、なんでみすず戦のBGM豪田戦になってるんだろ?

344大阪連合:2009/06/21(日) 02:26:29 ID:LkZctd0o
スーファミ風音声にするデータをアップしました。
当初はBGMもアップしようと思っていましたが、サイズがデカ過ぎたので効果音のみになりました。
DLした人はわかったと思いますが、技は大体「てやー!」になってしまっています。

345Mr.X:2009/06/21(日) 04:55:52 ID:LBsvNr1k
>>343 旭さん
お久しぶりです。
ハードディスクの故障は本当に怖いですよね。消耗品なんでいつかは壊れるものなんですが。
自分は面倒臭がり屋なのでバックアップもついつい忘れてしまいます。

>今更ですが、ローダーの再入荷ということでローゼンメイデン化データをver0.31という形で再upしました。
再アップありがとうございます。

>ついでにBGMにはdownPASS設定されているっていうw
どうしても必要でも無ければ、設定しなくても良いと思いますよ。
DLする人数も少なくなってしまいますし。

>…そういえば、なんでみすず戦のBGM豪田戦になってるんだろ?
・FCの熱血硬派くにおくんのBGMは格闘伝説の曲に比べると
 クォリティが落ちるので論外。
・豪田や五代はBOSSとして登場させる予定が無かったので曲が使われる場面が無く
 せっかくの良曲がもったいない。
・試しに使ってみたら思った以上に合っていた。
そんな経緯が当時ありました。


>>344 大阪連合さん
頂きました。自分はグラフィックはデフォのままなので、音だけ豪華になってもどうなのか?
と思ったのですが、全然いけますね。
ジャンプ音の掛け声でいきなり吹きましたw
デフォの音も結構あったので山田の術はどうなのかな?と思いましたが
意外や意外、差し替えてあり且つハマっていて良かったです。

346リュウチェン:2009/06/22(月) 11:13:00 ID:aeiZayqI
Can someone tell me the Download Password OF BGM?

347大阪連合:2009/06/23(火) 21:06:36 ID:TOr3/q8s
スーファミのBGMをアップしました。容量を小さくする方法が見つかったので、アップローダーに収まりました。
ただし、音質を犠牲にして容量を削減したので、クオリティは○×△□(要するに悪い)です。

少し、中身を解説しますと、VSみすず戦のデモはコンバットライブズの3面のボス。
VSとうどう戦のデモは初代熱血硬派くにおくんの戦闘のテーマ。
VSダブドラ戦のデモも初代熱血硬派くにおくんから、ラスボスの部屋の音楽を使用しています。
若干編集の荒いところがあります。ご了承ください(謝)。

348:2009/06/25(木) 14:04:15 ID:0exKg1dw
キャラデータのまとめ2をupしました。新キャラあり。
見覚えのありそうなキャラが多数います。

349:2009/06/27(土) 22:12:06 ID:.MqyfqSs
大阪連合さんがupしたBGMで唐突に「初代熱血硬派っぽい熱っ血」というものを作成してみました。
黒幕が変わるだけですが、よかったらどうぞw

350:2009/06/27(土) 22:14:32 ID:.MqyfqSs
「〜upしたBGMで」というのは「upしたBGMの内容を見て」という意味です。紛らわしくてすみません;
大阪連合さんが作成したBGMは入ってませんので。

351大阪連合:2009/06/28(日) 01:59:18 ID:TOr3/q8s
旭さん。ダウンロードしてくれたんですね。どうもありがとうございます。

荒い編集の部分は、いつか修正してアップするかもしれないので、それまでスルーしてください。

352Mr.X:2009/06/28(日) 05:34:34 ID:LBsvNr1k
>347 大阪連合さん
頂きました。お疲れ様です。
音楽が変わっただけなのに雰囲気が全然違いますね。
初代熱血硬派や野球、ダブドラは聞き覚えがありましたが、
コンバットライブスの曲は初めて聞きました。結構格好良い曲なんですね。
惜しむらくは、ダブドラの曲が落ち着きすぎている所でしょうか。
原作だとタイトル画面の曲なんでしょうがないのですがw


>348-9 旭さん
>キャラデータのまとめ2をupしました。新キャラあり。
頂きました。製作お疲れ様です。ぱろでぃ版から多数作られているみたいですね。
自分もぱろでぃ版はプレイした事がないのですが、結構キャラが増えてるんですね。

>「初代熱血硬派っぽい熱っ血」
これはw
初代熱血硬派は昔にプレイしただけなんですが、確かキャラによって背の高さとか全然違いますよね。
それを熱っ血に持ってくるとは凄いことしますねw
お疲れ様でしたw

353:2009/06/30(火) 17:09:06 ID:yG5s1rJE
>351 大阪連合さん
容量を重視しておられるようなので、まあ乱雑なのは仕方ないでしょうw
私は品質重視なので、1つのゲームのデータ量が200MB超というとんでもない数値にww(キャラやステージも多数追加してるから尚更)

>352 Mr.X様
>ぱろでぃ版から多数作られているみたいですね。
某所でぱろでぃを実況プレイした動画があったので、ちょっと参考にw

>「初代熱血硬派っぽい熱っ血」
初代が好きなんです、私は。(ぉ
熱血硬派シリーズは頭身が全く違うから完全に再現するのは難しいです。
それにしても、よしひろが小林さんに似すぎてて困るwww


突然ですが、初代熱っ血硬派に足りないデータを多数発見したので差分データという形でupしました。(おまけ付き)
因みに初代熱っ血硬派の根立はぱろでぃ版なのでかなり強いw

354大門:2009/07/04(土) 16:11:09 ID:V/XqDWcg
お久しぶりです。
時間が経っても自分の仕事は全くかわらず。
自作キャラを6体投下させていただきました。

うpろだが変更されましたが、
自分の今までの自作キャラも必要でしょうか?
何しろ、百何十体と存在するので、
「そんなにいらねーよ!!」とか言われそうな気がしまして;

もし、要望が御座いましたら此方も前までに作成した全キャラを
うpする作業に移らせていただきますー。


久しぶりにプレイしてみるとCPU相手にフルボッコwwwww
前までの自分はどこへいってしまったのでしょう\(^o^)/

355:2009/07/04(土) 18:39:31 ID:0exKg1dw
初代熱っ血完全版をupしました。
もう、何から何まで初代熱血硬派ww

356Mr.X:2009/07/05(日) 05:46:10 ID:LBsvNr1k
>353 >355 旭さん
>某所でぱろでぃを実況プレイした動画があったので、ちょっと参考にw
ほほーそんな物が。
時間が空いたときに見てみますかね。色々と参考に。

>初代が好きなんです、私は。(ぉ
自分も昔に結構やったはずなんですが、殆ど覚えてませんね…。
バグが酷かったのと、警官がやたら強かった事は覚えているんですが。
あと「ばっちりおぼえておくぜ!」でしたっけ?w

>初代熱っ血完全版をupしました。
頂きました。製作お疲れ様です。
なんというか、凄いことになってますね。特にSEが。
あんますぺしゃるを喰らった時は吹いてしまいましたw


>354 大門さん
お久しぶりです。

>自作キャラを6体投下させていただきました。
頂きました。乙でございます。
相変わらずFCにいても違和感がないくらい熱血キャラに溶け込んでますねぇ。
名前も個性的で、「ん」から始まる名前は自分の知る限り2キャラ目ですw

>うpろだが変更されましたが、
>自分の今までの自作キャラも必要でしょうか?
なんとも言えませんが、アップしないよりかはしたほうが良さそうな…w
自分は一通り残ってるハズですが、持っていない人もいるでしょうし。

>久しぶりにプレイしてみるとCPU相手にフルボッコwwwww
自分も久しぶりにストーリーモードを通しでやりましたが、
みすずに会えませんでしたw

357大門:2009/07/05(日) 18:12:52 ID:V/XqDWcg
>Mr.Xさん
ドッジボールでは「んじょも」がいましたからねw
でも日本でも「ん」から始まる苗字の人がいるらしくって、
探したら「んねさか(兼坂)」さんという方を
見つけました(他にも2人いる様子)。
そのまま使うのは面白くなかったので、
「んねくら(兼倉)」に変更したワケですっ。


さて雑談はさておき、
今までのキャラを並べ替え、まとめてうp致しました。
もし、全員導入するつもりでいらっしゃる方。
ランダムで決定すると私のキャラが高確率で一人は入るので、
覚悟して下さいwww

また、能力が少し高めなので、
バランスを気にする人は下げた方が良いですよー。

358Mr.X:2009/07/12(日) 04:08:36 ID:LBsvNr1k
>357 大門さん
>探したら「んねさか(兼坂)」さんという方を
>見つけました(他にも2人いる様子)。
マジですか。
思わずぐぐっちゃいましたw
これは良いトリビアですね。

>今までのキャラを並べ替え、まとめてうp致しました。
まとめお疲れ様です。
いやーしかしとんでもない数ですね。
顔グラのクオリティーも凄いですし。
本当にお疲れ様です。

359大阪連合:2009/07/18(土) 00:52:49 ID:GlMzOIhk
作ってみたステージをアップしました。
ステージ作りに初挑戦です。作るの結構難しいです。例によってコンバットライブスがメインのデータです。(汗)
ダブドラのステージは時々見かけるけど、コンバットライブスが無いのは淋しかったので・・・つい。
(早い話、コンバットライブスがすきなんです。色んな意味で)
あと、ドッジボール(スーファミ)のイギリスもあります。

地味にオブジェクトにも挑戦しています。

360リュウチェン:2009/07/18(土) 11:25:13 ID:aeiZayqI
Mmm…… wonderful stages,thank you

361汎用:2009/07/18(土) 11:58:17 ID:s4kCYES2
随分と時間がかかってしまいましたが、一般用キャラの総まとめageをしました。
ヒロイン化用よりも結構作っていたことに驚愕w
どれも楽しめそうなキャラばかりですので、追加の程、よろしくお願い致します。
あと、おまけもついていますので、是非ご覧下さい。

362Mr.X:2009/07/19(日) 05:06:19 ID:LBsvNr1k
>359 大阪連合さん
お疲れ様です。頂きました。
初めてにしては結構良いステージですね。
ディスコステージのアニメには驚きました。
熱っ血にはパレットアニメ機能は無いので苦労が手に取るようにわかりますw
ディスコステージのBGMはそのまま追加すると流れないのがちょっと気になりました。


>361 汎用さん
>随分と時間がかかってしまいましたが、一般用キャラの総まとめageをしました。
頂きました。まとめお疲れ様です。
こちらも結構な数が揃ってますね。

>あと、おまけもついていますので、是非ご覧下さい。
味方なのに忘れられるパターンは思いつけませんでしたw

363リュウチェン:2009/07/25(土) 20:59:56 ID:aeiZayqI
I am sorry for ask this problem,where can download 熱っ血偶像伝説
it is in past network disk,but it be removed.
Can someone send it to me ?
nekketsu@vip.qq.com thanks a lot

364:2009/07/27(月) 10:09:36 ID:XDxqg2bo
熱っ血ローゼンメイデン更新版とステージデータのまとめ2をupしました。
ローゼンメイデンはやたらグラフィックが変更されてます。
ステージデータには新作として「あの」名ステージも入ってます。
よかったらどーぞ、使ってみてくださいw

365リュウチェン:2009/07/27(月) 12:41:31 ID:aeiZayqI
旭さん,these stages is in past network disk too,
it is be removed too,thank you for upload again .
by the way,did you download the 熱っ血偶像伝説?
can you send it to me?thanks a lot!

366:2009/07/27(月) 18:36:45 ID:XDxqg2bo
>>365
I'm sorry,I have not 熱っ血偶像伝説.
So,I want,too.

367リュウチェン:2009/07/28(火) 10:26:51 ID:aeiZayqI
Only wait the author update……
Your version is very good,
But the girls has the same eyes,
it's the only a defect.

368:2009/08/01(土) 15:13:43 ID:0exKg1dw
>>367
That reminds me accidental "熱っ血偶像伝説" found a certain site when I fished it over a net before.

ttp://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/kakutou_data_riyounituite.html
It is a place called "KDアドオンバックアップ" of this page.

Oh, the thing which is the same the eyes of the girl is specifications. I'm sorry.

I had you download my data, and thank you now.

...I don't get off with funny English.



制服データver0.52版をupしました。おまけがたんまり入ってます。
どうぞ、使ってみてください。
I uploaded uniform data ver0.52 printing block. Discount well enters.
Please use it.

369リュウチェン:2009/08/01(土) 16:40:17 ID:aeiZayqI
旭さん,thanks for answer me.
uniform data ver0.52 is very very wonderful!
It can be called as perfect!

370Mr.X:2009/08/02(日) 04:48:13 ID:LBsvNr1k
>364>368 旭さん
>熱っ血ローゼンメイデン更新版とステージデータのまとめ2をupしました。
製作お疲れ様です。

>ステージデータには新作として「あの」名ステージも入ってます。
大橋ステージは今まで無かったのは意外ですね。
というか、かなり初期に見たような記憶もあるのですが、
昔過ぎて記憶が曖昧になってますw

>制服データver0.52版をupしました。おまけがたんまり入ってます。
こちらも頂きました。
全部の格闘タイプが制服になるのは今まで無かったと思います。
おまけも多いですねw
Systemの豪華版は自分も無くしていたので助かりました。

371大阪連合:2009/08/05(水) 21:31:55 ID:GlMzOIhk
デフォルトのステージがスーファミっぽくなるデータをアップしました。
ついでに、オマケと、効果音&ステージをまとめてアップしております。


世界の国々のステージ(ロシア、アイスランド、フランス)がオマケとして入っています。
よろしければどうぞ。(大したステージではないですが・・・。)

372:2009/08/08(土) 23:08:17 ID:/OxnvIZ6
>371 大阪連合さん
前からステージデータを頂戴したのですが、なかなか返信できずすみません。

原作は知らないので何とも言えないのですが、objをフルに使ったステージというのもすごいものですね。
私としても見習いたいくらいです。


更新版初代熱っ血(おまけ付き)と旭制のヒロイン化データをupしました。
おまけデータは色々カオスってますw

373大阪連合:2009/08/09(日) 00:36:16 ID:Ok8K2zwQ
>旭さん
ダウンロード&お褒めの言葉ありがとうございます。前にステージを作るときに、「せっかく作るんだから、豪華にしたい」って思ったんですが、旭さんや色々な職人さんの作るような特殊な仕掛けは、作り方が全く解らなかったんです。
背景をハデにすることで精一杯でした。参考になりそうなところがあったなら、ものすごくとても幸いです。


↓前の書き込みで書き忘れたこと
ちなみに、この前アップしたデータに入っているステージのまとめデータで、ディスコに関してはBGMの不具合を修正しております。
また、効果音では、天殺龍神拳やダブルチョップの音が今までと違います。

374Mr.X:2009/08/09(日) 05:55:39 ID:LBsvNr1k
>371 大阪連合さん
おお、これは格好良いですね。
自分的には工場ステージや、電流ステージが気に入りました。
どうやらメカメカしいのが良いみたいですw
溶岩ステージも炎がリアルになっていいですね。
やっぱりドット絵は良いなあ…。
製作お疲れ様です。


>372 旭さん
更新お疲れ様です。
着々と完成度が上がってますね。

>おまけデータは色々カオスってますw
あー確かにアレは光らせるとしっくり来ますねw
あと何か既視感があるなあと思ったら、ガロスペのダックステージだった事に気づきましたw
小林さんの方はまさかの声付きでびっくりしました。
BGMの方も何かで聞いた記憶があるのですが、思い出せません。
ベースボールでしたっけ?

375:2009/08/15(土) 22:59:37 ID:/OxnvIZ6
>374
某所で音声を入手したのでためしにやってみたら、意外な結果にw
BGMはべーすぼーるのSFC音源に変換される前の原曲を使用してます。小林さん工場入口とのBGMと同じものです。


さぶの別荘ステージと既存のステージが(ryのデータをupしました。
よかったらどうぞ。

376Mr.X:2009/08/16(日) 05:21:12 ID:LBsvNr1k
>375 旭さん
>某所で音声を入手したのでためしにやってみたら、意外な結果にw
ダックに限らず昔のクラブっぽい音楽は合いそうですね。

>BGMはべーすぼーるのSFC音源に変換される前の原曲を使用してます。小林さん工場入口とのBGMと同じものです。
やっぱりべーすぼーる物語でしたか。
あまりやりこんでいないので自信が持てませんでした。

>さぶの別荘ステージと既存のステージが(ryのデータをupしました。
別荘の方はわりと普通のステージですね。
さいしょはストンピングに当たり判定あるのかと近づいちゃいましたw
既存のスt(ryの方は元ネタが解らないのでなんとも言えず。
Mother2なんですね。
ぱっと見でトラウマになってる裸足のゲンを思い出したんですが、
原爆イベントでもあったんですかね?
時期的にも合ってますしw

377:2009/08/22(土) 17:30:46 ID:/OxnvIZ6
オリジナルキャラデータをupしました。色々こってます。

378:2009/08/23(日) 00:28:20 ID:bwnMcCf2
ところで前から疑問に思ってたんですけど、大門さん製の恐山工業のチアガールに『ヨネ』という名前があったんですけど、もしかして大門さんはチアガールも作成されてた…?うーん。

379Mr.X:2009/08/23(日) 05:06:47 ID:LBsvNr1k
>377 旭さん
頂きました。設定凝ってますね。
自分は設定に凝る前に飽きてしまう派なので
妄想が持続できる人は羨ましいですw

380大阪連合:2009/08/29(土) 18:25:09 ID:6wEaRFlg
どうもお久しぶりです。
今回久々にステージを作ったのでアップします。
スポーツバーをイメージしたステージですが・・・。ドえらい事になっているところがあります。


作るだけで疲れましたです。

381:2009/08/30(日) 03:11:54 ID:/OxnvIZ6
例のステージをupしちゃいました。取り敢えず、比較的軽めに作成したつもりです;
序にMOTHER2のステージも2つほど入ってます。
よかったらどうぞ。

382Mr.X:2009/08/30(日) 04:19:05 ID:LBsvNr1k
>380 大阪連合さん
お久しぶりです。
ステージ頂きました。製作お疲れ様です。
あの夫妻がカウンターにいるのには驚きました。
やっぱり夫の方には乗れますしw

>ドえらい事になっているところがあります。
乱闘騒ぎもそうですが、TVも凄いことになってますねw


>381 旭さん
>例のステージ
こwwwwwwwれwwwwwはwwwwwww
なにやらこのステージで戦ってるとBGMのシリアスさと相まって、
ものすごいシュールな絵がwwww
製作お疲れ様でした。

383:2009/09/05(土) 18:26:16 ID:0exKg1dw
初代のステージデータとチアガールまとめ上げデータをupしました。

チアガールはやっつけな上にチアデータが設定されていないキャラがいるので注意。

384Mr.X:2009/09/06(日) 04:14:07 ID:LBsvNr1k
>383 旭さん
どちらも頂きました。製作お疲れ様です。
やっぱりチアガールは顔全部を作れる事もあって再現率が結構高いですね。
でもなんでピーチとデイジーは英語wwとか思いましたが、
そういえば日本語話してる所を見た事無いのに気づきました。
…昔はマリオのアニメがあって、それは全部日本語だったようですがw

地下鉄ステージは自分もいつか作って見たいと思ってました。
ただグラフィックをファミコンっぽく修正するのに苦労しそうなんで
未だ手が出ずにいますがw

385:2009/09/07(月) 15:33:42 ID:0exKg1dw
>384 Mr.X様
>…昔はマリオのアニメがあって、それは全部日本語だったようですがw
おぉ、マリオの…。何か聞いたことありますね。
しかし、ゲームで英語ペラペラなのを考えるとやっぱり英語の方がしっくりきますねw
近いうちにスマブラチームでも作ろうかと…。

で、1番残念なのが「燃えろ!熱血リズム魂」の1チームが5人で勝ち抜き格闘で出すには一人足りないということ。
以前から作成しようと思ってたんですけど、何分
恐らくこのチームを出すなら一人だけ完全オリジナルキャラで補ってupすることになるでしょう。
その時はその時でw

386:2009/09/12(土) 18:35:40 ID:0exKg1dw
とか何とか言っているうちにまたオリジナルキャラデータを作成したのでupしました。(おまけ付き)
今回は宗方尽くしw(2つ分だけど)

387Mr.X:2009/09/13(日) 04:29:19 ID:LBsvNr1k
>385-386 旭さん
>近いうちにスマブラチームでも作ろうかと…。
任天堂のキャラは大抵あったはずなんですが、
昔なんで、とっくにアップローダーからは消えちゃってますね(汗

>で、1番残念なのが「燃えろ!熱血リズム魂」の1チームが5人で勝ち抜き格闘で出すには一人足りないということ。
元ゲームをプレイした事がないのであれなんですが、
応援される側のキャラや、海外版のキャラじゃ駄目なんですかね?
誰を選ぶのかという問題はありますが。

>今回は宗方尽くしw(2つ分だけど)
おお、番外乱闘編のキャラ&ステージですね。
当時は結構ハマりましたが、結局クリアできなかったんだよなあ。
BGMも格好良くて好きなゲームです。
しかし、あのボス達を熱っ血のサイズにするというのは結構凄いことやってますねw
いや似てるんですがw

388:2009/09/19(土) 18:34:52 ID:yG5s1rJE
>387
>任天堂のキャラは大抵あったはずなんですが、
某動画でそれっぽいのを見かけました。
…私も熱っ血のプレイ動画でもupしてみようかな?

>応援される側のキャラや、海外版のキャラじゃ駄目なんですかね?
ぶっちゃけメインキャラしか分かってないですよね。
何分、私も最近発見したゲームですからw

…ところでオリジナルキャラのご感想もいただけるとありがたいです…。


とか何とか言いながらもステージデータをupしました。
GBCっぽいステージも作成してみました。
いや、16bitゲームも捨てたもんじゃないですよ、ホントに。

389Mr.X:2009/09/20(日) 06:11:41 ID:LBsvNr1k
>ぶっちゃけメインキャラしか分かってないですよね。
>何分、私も最近発見したゲームですからw
ああ成る程。
自分のイメージではあのゲームのキャラは濃いキャラしかいないイメージがあったもので。

>…ところでオリジナルキャラのご感想もいただけるとありがたいです…。
ぶっちゃけますと、オリジナルキャラというのは「自分が元ネタを知らないキャラ」と同じなので
コメントしづらい部分があります。
ドット絵もくにおくんっぽく良く出来てますし、設定も練られてそうなんですが。

>とか何とか言いながらもステージデータをupしました。
>GBCっぽいステージも作成してみました。
>いや、16bitゲームも捨てたもんじゃないですよ、ホントに。
元ネタがいまいち解らなかったんですが、ゼルダなんですかね?
GBCって16bitだったんですか!?
CPUの処理速度が上がってるという話は聞いたことがあったんですが。
地下鉄ステージはお見事です。
自分がやりたかった事がやられててくやしいっ!!

390:2009/09/26(土) 18:37:44 ID:yG5s1rJE
ちょっと急いでます。なので手短に済ませます。

ゼルダのチアデータとくにおたちの挽歌の熱血〜遊園地前のステージデータをupしました。


では、失礼します。残りのコメントは後ほど。

391熱っ血名無しさん:2009/09/26(土) 19:59:36 ID:bwnMcCf2
>ぶっちゃけますと…
むむ、その辺まで考えてなかった…。
いつかMr.X様を驚かせるほどの凄いデータを生み出してみせますよ!(私がしょっちゅうデータをupしてる最大の理由がこれ)
ときにMr.X様、私が作成したデータの中で一番凄いと思ったものを教えていただきたいです。

>元ネタが…
一応ゼルダです。ふしぎのなんたら。
印象付いたダンジョン(特にBGM)があったのでちょっと改造してみました。まぁ、機会があったらやってみるといいでしょう。

>GBCって…
GBAが32bitだから16bitの筈ですけど…。因みにGBは8bitらしいです。

>自分がやりかったことが…
(・∀・)ニヤニヤ
しかし、どう考えても3発目の電車は速すぎですね。
吹っ飛んで戻ってきたときにまたぶち当たるというタチの悪さを回避するためなので仕方ないですけど…。
実際にディーゼル(?)があんなスピード出せる筈がないですからw

392:2009/09/26(土) 21:35:41 ID:bwnMcCf2
あ、名前入れ忘れた。失礼。

さて、upした挽歌のステージデータとゼルダのチアデータについてです。
挽歌はゲーム序盤で出てくる熱血〜遊園地間のステージです。しかし、データの都合上ステージが大きすぎて遊園地間となってますが、遊園地の少し手前で終了してます。
個人的にBGMが好きだったので作成したデータ。特にこれといった仕掛けもありません。

ゼルダのチアデータはかなりやっつけ感が出まくりであれですね。
グラフィックは以前作成したピーチやデイジーに近い作りになってます。ただ、制服にティアラが合わなかったのでティアラは外しました。そのため誰なのか分かりにくいです。ゼルダって実はでこ広かったんですね。

…手抜いてreadmeっぽいファイル作成しなかったんでわざわざここを使ってしまいました。すみません。

393Mr.X:2009/09/27(日) 05:00:20 ID:LBsvNr1k
>ときにMr.X様、私が作成したデータの中で一番凄いと思ったものを教えていただきたいです。
性反転の奴ですかね、色々な意味で。

>>元ネタが…
>一応ゼルダです。ふしぎのなんたら。
>印象付いたダンジョン(特にBGM)があったのでちょっと改造してみました。まぁ、機会があったらやってみるといいでしょう。
ああ、大地の章は持ってます。
夢を見る島の感動をもう一度期待して買ったは良いのですが、
確か途中で詰まってほったらかしになってるんですよね。
DSじゃGBCのソフトは出来ないしなあ。
アドバンスとカラーはどこかにあるハズなんですが。

>>自分がやりかったことが…
>(・∀・)ニヤニヤ
-=三 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

>挽歌はゲーム序盤で出てくる熱血〜遊園地間のステージです。
>しかし、データの都合上ステージが大きすぎて遊園地間となってますが、遊園地の少し手前で終了してます。
>個人的にBGMが好きだったので作成したデータ。特にこれといった仕掛けもありません。
挽歌の熱血高校前はこんな事になってるんですね。
遊園地ってあれですよね、ゲーム的になんの意味も無いジェットコースターがある所ですよね。
あんまり記憶がありませんが、こういうしょうもない所は覚えてますw

>ゼルダのチアデータはかなりやっつけ感が出まくりであれですね。
>グラフィックは以前作成したピーチやデイジーに近い作りになってます。
>ただ、制服にティアラが合わなかったのでティアラは外しました。
>そのため誰なのか分かりにくいです。ゼルダって実はでこ広かったんですね。
ゼルダは「かわいい」ではなく「綺麗」系なので、ディフォルメしてしまうと
確かに誰か解りにくいですねw
と思ったのですが、SFCのゼルダとかと比べるとそうでも無いんですかね。
自分はスマブラXが頭にあるのでアレなんですが。

394大阪連合:2009/09/30(水) 16:32:58 ID:GzFm2z.s
海外版びっくり新記録のキャラクターのデータ(とオマケ)をアップしました。
半月ぐらい前から準備はできていたのですが、アップしようかずっと悩んだ末にアップさせていただきました。
某所で海外版の新記録の情報を入手しまして、作ってみました。
姿が髪型を変えていたり、ななせみたいなダブドラ(ダブドラみたいなななせ)がいたり、海外のやつってなんか新鮮でした。
海外版の新記録と、海外版熱血物語にはストーリー的な関連が無いそうです。


ついでにオマケとして、SFC風ステージの工場2とノーマル2。
それから、前にアップしたSFC風データの修正版。
水流ステージの壁の色と、工場1の一部を修正したデータがついてます。
さらについでに、スーファミドッジを元にした月面ステージまでセットにしました。
月といったら重力が低いので下手に動くとヤバイ事になります。

395リュウチェン:2009/10/03(土) 18:24:41 ID:NK7GAt/E
My works,body and stage amend.and so on

396Mr.X:2009/10/04(日) 05:19:45 ID:LBsvNr1k
>394 大阪連合さん
>海外版びっくり新記録
名前だけかと思いきや、グラフィックも結構変わってるんですね。
自分の記憶だと、くにおは確かALEXという名前だと思ったのですが、
新記録だと違うみたいですね。

>追加ステージ
月ステージはなかなか面白いですね。
操作し辛いのですが、それが丁度いい加減でイライラする事も無いのが良いです。
でもCPUの挙動がなんかおかしくなってますね。この辺は調査してみます。
後は重力が低かったら完璧なんですが…w
実は開発中、重力操作機能を入れた事があったのですが
色んな技で不具合があったので断念。いつか実現したいなとは思ってるんですがw


>395 リュウチェンさん
It is not good to improve the data that other people made without permission.

397大阪連合:2009/10/04(日) 17:05:30 ID:GzFm2z.s
>MR.Xさん
私の熱っ血は色々いじったために、舞台がアメリカになってしまったので、海外版に興味を持ったのが事の発端でした。
どうやら、熱血物語のALEXはギャングで、高校生ってわけじゃないとのこと。新記録のくにおは中流家庭の高校生らしいです。
>月
月ステージについては、「なかなか止まれない」とステージの説明で書かれていると思いますが、自分から止まろうとしないと止まりません(笑)
ステージの特性を利用すると、簡単に逃げれたり、有利な必殺技も出てきます。
>重力機能
まさかそのようなエピソードがあったとは!
C言語とかのプログラミングってとても難しいようですね。私も挑戦しようとしたことが何度かありましたが、頭が割れそうになったです。

398:2009/10/10(土) 22:52:43 ID:bwnMcCf2
>>Mr.X様
>一番凄いと思ったデータ
やはり性転換データでしたかw
思い付きで作成したので今考えると凄いことしたなと。当時は個人的にヒロインデータがメインだったのでそっちで本家を再現してみたかったというのが大きな要因だったりします。
>ああ、大地の章は持ってます。
私は時空の章からプレイしたのでそっちが印象付いてたり。
どうでもいいですけど、ふしぎの木の実って開発当初は三部作構成だったらしいですね。
>夢を見る島
あれは恐らくオカリナを超える超大作では?8bitゲームとは思えないクオリティで私も高く評価しておりますw
プレイするなら絶対的にDXですね。
因みに私が初めてプレイしたゼルダがこれ。
(未だにこのゲームのエンディングがハッタリに思えて仕方ない)
>遊園地ってあれですよね
実はジェットコースターに乗るとビキビキになって体力が回復しますw
しょうもないといえば、しんじ初戦とこのフランスカー(?)のスクリーンに…。気付いてる人は気付いてる。
>チアガールゼルダ
SFCゼルダはあまりプレイしたことがないんであれなんですけど、言うなればふしぎの木の実に近いかも?
さすがにここまでデフォルメ掛けると印象変わっちゃいますねw

さて、こつこつと熱血物語キャラデータを作成したのでupしました。結構多いですよ!ぱろでぃexやx68000をプレイした人必見。
序でにおまけとして64bitっぽいBGMも入れときました。X68000最高!!!

399:2009/10/10(土) 23:58:50 ID:bwnMcCf2
連投失礼。キャラが多すぎて各キャラの解説ファイルの作成に断念してしまい…。
ここで簡単にチーム内容を説明させていただきます。

1.千里台
武器とリバースがやや高め。中継以下4人がひ弱なので先発は敢えて控えから出すといいかも?
総合力:弱い

2.坂宿
投げと打たれ強さのオンパレード。キャプテンと中継のムラがありすぎる。
中継のせきもとはキックが強いわけでもないのに必殺技が全て足技という変わり者。
総合力:弱い

3.透亀
ハイパワーチーム。まともに戦力となるのがキャプテン一人だけという背水の陣。

総合力:とてつもなく弱い

4.霧雨
武器とスピードのダブル要素。そのため、ダッシュしながらの武器攻撃が強力。
無気力故にキャプテン以外のリバースがとことん低い。
総合力:普通

5.白鷹
飛び抜けた体力とパワーが強烈。脚力と打たれ強さは全くない。(中継の根立は異色)
総合力:強い

6.宝陵
計り知れない打たれ強さを誇るチーム。必殺技も絡んでいて簡単には倒れない。(中継以下3人は攻撃で守るタイプ)
総合力:強い

7.谷花
無類の武器好き。キャプテンをはじめ、あらゆる武器技をこなすキャラが揃っている。
総合力:強い(但し、武器がないと戦力に欠ける)

8.服部
抜群の脚力とキックの強さを武器にする。キャプテンのステータスが異常なほど高い。が必殺技が少々微妙。
中継の望月(弟)を除く5人がカンフー。
因みに副キャプテンの頼経は熱血物語に出てないのでほぼオリジナル。
チアガールが無口なのはぱろでぃの雑魚と一緒。

総合力:強い

400Mr.X:2009/10/11(日) 06:35:48 ID:LBsvNr1k
>397 大阪連合さん
>私の熱っ血は色々いじったために、舞台がアメリカになってしまったので
それは凄いですねw
日本の出場者たちは飛行機か何かで渡米する必要があるわけですか。
でもバスケで行ってるからそんなに無理ってわけでも無さそうですね。

>どうやら、熱血物語のALEXはギャングで、高校生ってわけじゃないとのこと。
>新記録のくにおは中流家庭の高校生らしいです。
全然英語が得意でない頭で考えると、こちらで言うヤンキーって
向こうではギャングで合ってるような気もするのですが
物語と新記録で設定を変えるという事は
ギャングがスポーツで競うのはおかしいって事なんですかね?

>月ステージについては、「なかなか止まれない」とステージの説明で書かれていると思いますが
>自分から止まろうとしないと止まりません(笑)
「止まれない」じゃなくて「止まらない」ですねw
まあ宇宙空間なのだから仕方ないですね。
月に重力があるのはこの際無視しましょう。

>まさかそのようなエピソードがあったとは!
ええ、特に投げ技で不具合が。
最初からちゃんと考えて実装してれば良かったんですけどw

>C言語とかのプログラミングってとても難しいようですね。
>私も挑戦しようとしたことが何度かありましたが、頭が割れそうになったです。
自分的には、動くものを作れるレベルなら、誰でも到達できると思ってるのですが、
効率が良いコードとか、実行速度が速いコードとかになるとそうは行きませんね。
自分ももっと勉強が必要です。


>398 旭さん
>やはり性転換データでしたかw
まあ、やっぱりインパクトありましたからw

>>夢を見る島
>あれは恐らくオカリナを超える超大作では?8bitゲームとは思えないクオリティで私も高く評価しておりますw
自分も時のオカリナは一度しかクリアしてませんが、夢を見る島は何度もやりました。

>プレイするなら絶対的にDXですね。
>因みに私が初めてプレイしたゼルダがこれ。
自分は白黒版しかプレイしたことないんですよねぇ。
色に関する謎解きも増えているとか聞いた事があって、プレイしたいとは思ってるんですが。
VCか何かで配信されないかなあ。

>実はジェットコースターに乗るとビキビキになって体力が回復しますw
あれ、そんな効果があったんですか。
どっちかというと体力下がりそうな気もしますがw

>しょうもないといえば、しんじ初戦とこのフランスカー(?)のスクリーンに…。気付いてる人は気付いてる。
自分には解りませんが、何かコネタがあるんですねw

>さて、こつこつと熱血物語キャラデータを作成したのでupしました。結構多いですよ!ぱろでぃexやx68000をプレイした人必見。
exやX68kで追加されたキャラだけかと思いきや、
FC版のキャラもいるんですね。
能力値はかなり変わっているみたいですがw

>序でにおまけとして64bitっぽいBGMも入れときました。X68000最高!!!
ああ、FM音源ってやつですね。
自分はファミコンっ子だったのでFM音源にはあんまり思い入れが無いんですが、
好きな人にはたまらないんでしょうね。
…ダブルドラゴンだけやけに豪華ですが、これは流石にCD音源か何かですよね?
後はオープニングとか、微妙にもたつく曲がありますが、これは仕様なんでしょうか?

401:2009/10/17(土) 18:57:13 ID:yG5s1rJE
>400 Mr.様
>ああ、FM音源ってやつですね。
私もFC世代の生まれだから、基本的には8bit音声派ですけどねw
中にはこーいうのが好きだって人もいるだろうと思ってなんとなしにupしてました。


また、ぱろでぃデータをupしました。今回は既存のキャラです。
まぁ、なんていうか、色々あれなことになってますがw

402Mr.X:2009/10/18(日) 04:36:20 ID:LBsvNr1k
>401 旭さん
>また、ぱろでぃデータをupしました。今回は既存のキャラです。
>まぁ、なんていうか、色々あれなことになってますがw
頂ました。製作お疲れ様です。
結構大胆に変わってますね。
とうどうが弱い(そのかわの方が強いw)のと
まつどが強いのはぱろでぃ版からなんでしょうか?
exだととうどうとは戦えないですし、まつどもいませんでしたよね?確か。

403:2009/10/19(月) 15:12:11 ID:yG5s1rJE
飛ばしてたレスを発見。

>…ダブルドラゴンだけやけに豪華ですが…
どこぞのサイトから頂戴してきました。元データはダブドラ1のOPだったり。
因みにX68000のBGMがやたら飛び飛びなのは原因不明;
トレースした際に転送ソフトが異常を起こしたと思われます。

>結構大胆に変わってますね。
参考資料はこちら
www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/Sparo_monogatariEX_st.html
www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/X68K_hissatu.html
(ハチャメチャ柔道で使えた必殺技があるキャラはその必殺技を持ってることが多い)
確かぱろでぃの藤堂(ロボは別物)も戦闘不可能でデータはもろ適当だという話が…。

404bun:2009/10/21(水) 00:18:26 ID:ERtAUNMg
お久しぶりです。今回はステージを投稿に来ました。
パレットの色を変えた色変えバージョンのあるステージもいくつか同封してあります。
宜しければ弄ったり遊んだりしてやって下さい…。


>>403
旭さん、こちらでは初めまして。bunです。
最新版の学ランデータやぱろでぃ版仕様のキャラ等、組み込んで楽しませてもらっています。

ところで、>>364でアップロードされていたステージデータの中の、越中ステージのobj.txtに
関連付けられている「Ecchu1.bmp」が入っていない様です…ご確認ください。

もう一つ…「初代熱っ血」用にカスタマイズデータを作ったのですが、アップロードしても宜しいでしょうか?
内容はヒロインバージョンとの併用を目的としたデータや、グラフィックを変更した武器等です。
氏の作成された初代熱っ血やローゼンメイデン化データ内のグラフィック、キャラデータ等を使用・改変しているので
許可を頂きたいと思いまして…お願いします。

405:2009/10/21(水) 12:39:31 ID:yG5s1rJE
>404 bunさん
こんにちは。こちらではお初ですね。
お気に召されて光栄でございますです。

さて、ステージデータまとめ2のecchu1についてですが…。
確かに入ってませんでした。(毒)
差分としてupしたので使ってください。どうもすみませんでした。

次に初代熱っ血の(ry)です。
ふむふむ、つまり初代熱っ血にヒロインキャラを導入させるということですかね?
作成当初はヒロインキャラも入れる予定だったんですが、色々問題が生じたので断念したんですよねw
私が作成したデータをお使いになられてるということですが、ある意味嬉しいような気もしてきます。
データを流用する=そのデータがちょうどいいかんじに仕上がっている という解釈もできますからねw

データを作成したのであればどーぞupしちゃってください。
いや、寧ろupしていただきたいくらいです。

406:2009/10/24(土) 18:21:01 ID:0exKg1dw
熱血物語のステージデータ他少々をupしました。

ゼルダのステージとダブドラのステージがすごいことになってますw

407Mr.X:2009/10/25(日) 04:55:51 ID:LBsvNr1k
>403 >405 旭さん
>どこぞのサイトから頂戴してきました。元データはダブドラ1のOPだったり。
って事はアーケードですかね?
にしてはかなり音が豪華というか、ゲームチックじゃないというか…。

>参考資料はこちら
ほっほう、ぱろでぃ版は随分変わってるみたいですね。
というかそこのサイトを回ってたらぱろでぃ版のアドレスが。
いいのかこれ。

>熱血物語のステージデータ他少々をupしました。
>ゼルダのステージとダブドラのステージがすごいことになってますw
頂きました。製作お疲れ様です。
ゼルダは夢島ですかね?こんな場所があった気が。
しかし戦いづらいですねwひっかかりまくりんぐwwwwww
ダブドラは一見普通のステージかと思いきやいきなり語りだしたのでびっくりしました。
自分は????の3が好きですね。
カウントダウンが表示されていて、緊張感が増してます。


>404 bunさん
お久しぶりです。ステージ頂きました。製作乙です。
再現ステージも良いのですが、地形が弄ってある方を自分は気に入りました。
新鮮な感じで戦えるのはやっぱり良いです。

408:2009/10/29(木) 18:36:38 ID:992NxpUc
>407 Mr.X様
>って事はアーケードですかね?
サーフィンしてたら流れ着いたのでどこで入手したのかは覚えてませんw
まぁ、でもかなりアレンジされてるのでオリジナルと思われます。
>というかそこのサイトを回ってたら…
ぱろでぃはあれらしいですね。何かのおまけらしいですけど、金さえあればなぁ…。
>ゼルダは夢島ですかね?
夢島です。一番印象付いてたので、これを選抜。
階段が邪魔だったのでもう何でもありにしました。おかげですっごくやりにくいことにwww
落ちるところはちゃんと落ちるし、高いとこから落ちても即死という非常にタチの悪い構造になってます。
>ダブドラは一見普通のステージかと思いきや…
真美はおまけ要素として。以前作成したex版こばやしさん工場の応用みたいな感じです。
因みにこれだけじゃないんです。他にも仕掛けがあります。見ても分からないので実際に確かめてくださいwwwww
絶対に吃驚しますよwwwwwwww
夢島のステージなんか目じゃありません。
>カウントダウンが表示されていて…
本来はフラッシュ(ビッグバング)で全滅させようと試みたのですが、あまりにも難しすぎて断念しました。(毒)

さて、以前upしたX68000版BGMデータをちょろっと修正しました。これですっきりした…はず。
序にSEデータも入れときました。
よかったらどうぞ。

409Mr.X:2009/11/01(日) 05:32:24 ID:LBsvNr1k
>408 旭さん
>サーフィンしてたら流れ着いたのでどこで入手したのかは覚えてませんw
>まぁ、でもかなりアレンジされてるのでオリジナルと思われます。
なるほど納得。
自分はPCE版かな〜とか予想してました。

>ぱろでぃはあれらしいですね。何かのおまけらしいですけど、金さえあればなぁ…。
ドッジか何かのCDにアドレスが書いてあって、そのアドレスでぱろでぃ版がDL出来るみたいな
仕掛けだったみたいですね。アドレスだけだと流出の危険があって実際流出してるのに
なんでわざわざこんな方法を…。

>夢島です。一番印象付いてたので、これを選抜。
あ〜やっぱり。自分はここのBGMとエンディングのBGMが大好きです。

>階段が邪魔だったのでもう何でもありにしました。おかげですっごくやりにくいことにwww
>落ちるところはちゃんと落ちるし、高いとこから落ちても即死という非常にタチの悪い構造になってます。
というか構造がとても解りづらいのが戦いにくいのに拍車を掛けてますねw

>因みにこれだけじゃないんです。他にも仕掛けがあります。見ても分からないので実際に確かめてくださいwwwww
まじですか。戦いが長引かずに、真美ですら3回目の戦いで出てきたというのにw

>本来はフラッシュ(ビッグバング)で全滅させようと試みたのですが、あまりにも難しすぎて断念しました。(毒)
あの壁はもっと早く迫ってきても良かったですね。
ガシーンって感じに。

>さて、以前upしたX68000版BGMデータをちょろっと修正しました。これですっきりした…はず。
>序にSEデータも入れときました。
>よかったらどうぞ。
頂いておいてなんですが、やっぱり自分はFC版の音の方が落ち着きますね。
刷り込まれてるんだろうな〜。

410bun:2009/11/02(月) 23:09:23 ID:ERtAUNMg
旭さんから許可を頂いたので、初代熱っ血用カスタマイズデータをアップロードしました。
イベントキャラや、グラフィックを変更した武器等が入ってます…

ちなみに、一部ヒロイン化データの方は正直バトルモード専用です;(真のラスボスその1のデモは作ってますが)
ストーリーで使うと、エディットキャラや真のラスボスその3の体部分が結構えらい事になります;

許可をくださった旭さん、どうも有難うございました。

411:2009/11/07(土) 19:52:51 ID:bwnMcCf2
>>409 Mr.X様
>ドッジか何かのCDにアドレスが書いてあって…
念のため、探してみましたが見つかりませんでした。
ゲームデータと一緒に入れとけば何の問題もなかっただろうに…。MircleKidzは色々不評だからどう言っていいやら…。
>自分はこのBGMと…
最早、夢島の神曲を超えた究極のBGMというくらいの代物ですからね。絶対そういう人がいるだろうと思って作成しました。
しかし、流石にEDBGMを使ったステージは…w
>戦いが長引かずに…
あっさり勝負が着いちゃうワケですかw
まぁ、発見したらご報告ください。そしてその時の感想も一緒に…。クスクス
>あの壁は…
あー、その方法がありましたか。元々動く通路を改造して作成したので思い付きませんでした。
…壁で思い出しましたが、実はビッグバングの前にステージをぶっ壊して天井を落とすという方法を考えてたんですよね。案の定、それを作成するのはビッグバング以上に難しいワケでww
>やっぱり自分はFC版の音の方が…
やはり、FC世代の方は違いますね。かくいう私もですがw

412:2009/11/07(土) 19:58:15 ID:bwnMcCf2
>410 bunさん
ほぅ、これはあちらでupされたものとほぼ同じやつですね。
鉄パイプがやたらリアルw
せめてSEだけでも初代っぽくしたかったんですが、SFCのROMデータからSEを抽出するツールなど見付かりませんでした。

413Mr.X:2009/11/08(日) 05:40:23 ID:LBsvNr1k
>410 bunさん
製作お疲れ様です。
自分は初代をプレイしたのが相当前な上、クリアした事がないのでなんとも言えないのですが、
ポルナレフ(ガイルでも可)系の髪型の雑魚キャラの再限度は抜群だと思いますw


>411 旭さん
>ぱろでぃばん
物が物なので、詳しくは言えないのですが、こういうのは大抵2ちゃんねる絡みですよね。
自分は今作ってる奴に影響がでそうで、データがある事を確認しただけなので(罪悪感もありますしw)
もしかしたらプレイできない可能性(前回のipsを所持してないと駄目とか)もあるかも知れません。

>ゲームデータと一緒に入れとけば何の問題もなかっただろうに…。
ipsという、元データありきなものなので、その辺の権利関係で
出来なかったのかも知れませんね。

>まぁ、発見したらご報告ください。そしてその時の感想も一緒に…。クスクス
必死になって探しましたよ…。まさか教室に入れるとは…。
そして閉じ込められてしまうとは…w
というか、待てば何かあるのかと思ってひたすらに待ってました。10分くらいw

>あー、その方法がありましたか。元々動く通路を改造して作成したので思い付きませんでした。
なるほど、強制スクロールからの派生なら無理もないですね。

>せめてSEだけでも初代っぽくしたかったんですが、SFCのROMデータからSEを抽出するツールなど見付かりませんでした。
効果音はちょっとタイミングが難しいのですが、エミュでSPCで録音(っていうのかな…?)して、
それからwavに他ツールで変換という手段が無いことも無いです。

414:2009/11/14(土) 18:49:37 ID:N9v2LK3M
>>413 Mr.X様
>というか、待てば何かあるのかと思って…
残念ながら何もありませんでした。(毒)
思いつきで作成したので。
>エミュでSPCで録音
その方法を使ったらBGMを取っちゃいましたw
うーん、こういうツールって出回っててもおかしくないと思うんですけどね。
やっぱり内部処理的に難しいのか。

415Mr.X:2009/11/15(日) 05:37:49 ID:LBsvNr1k
>414 旭さん
>SPC
自分も昔、FFの効果音を録る為に色々試したのですが、
効果音が鳴る瞬間を狙わないと駄目みたいですね。
この辺はゲームによって違うかもしれませんが。

416:2009/11/22(日) 00:42:54 ID:bwnMcCf2
取り敢えず、サウンドツールでも使って間接録音することにします。BGMをOFFにできるえみゅならあるので。

417Mr.X:2009/11/22(日) 04:25:40 ID:LBsvNr1k
>416 旭さん
ああ、チャンネル毎に消音できるエミュなら
それが確実かも知れないですね。

418920kun:2009/11/22(日) 09:44:17 ID:0yYwiUDY
Mr.X氏、並びに熱っ血職人の皆さんお久しぶりです。どーも920kunです。

くにお流KDチームバトルエディションを一年ぶりに更新したのでそれを紹介に来ました!

いわゆる部活シリーズから参戦! サッカー、ホッケー、バスケ、べすぼ、ビーチバレー、さらにGBシリーズからあのチーム。
そして激凸ドッジから東地区チームA〜Dチームが! 謎のXも加わりさらに白熱した闘いが!!! ステージも大幅に追加!!

詳細は、くにお流のサイトを見てもらいたいですが、今回は熱っ血の作者であるMr.X氏を登場させました!

オープニングでサングラスかけた謎の人物がそれっぽかったのでそれを採用。 
技は最初は、だぶるちょっぷとかまっはふみふみとか作者がお気に入りの技にしようかな〜とも思ったが、
いや、最強技をいれちゃおうってことで今の技に! ごーじゃすぱんち、くびかりなげ、にんげんぎょらい。
画面端でこの3つが繋がるのでダメージがとんでもないことに!! 
いや、俺はこんなんじゃないよ! とか、何だ!?コレ。もっと俺はつえーだろ。この技にしろとかあれば、
熱っ血の製作者ご本人から何か言ってくれるとありがたいです。

●それと今回追加適用したカスタマイズデータは以下です。(そのまま、あるいはアレンジ、修整して適用)
キャラクターデータ By 旭、bun、よしのすけ、森内、旧アップロダ職人
ステージデータ By 旭、大阪連合、bun、熱っ血舞台伝説、kouta、旧アップロダ職人
チアゲール By 旭 旧アップロダ職人
学ラン By じゅげむ、旭
スキンデータ 森内
その他 異国の人々など。色々。

何かカスタマズデータの使用に伴う問題があれば、
名前、作ったカスタマイズデータ、理由などを添えてくにお流の掲示板まで連絡を。


参考に海外のKDファンが上げたKDチームバトルエディションの動画はこちら。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sfIoSdDHl4s


話は変わって、旭氏が原案の初代熱っ血格闘伝説の動画をyoutubeに上げました! 
外国のKDファンからも色んな感想が寄せられているので興味があれば見てみてくださいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uehv1LQ2trA

初代熱っ血のこれからのステージの増加や新コスチューム(特攻服?)などの更新を期待して待ってますよ。

それじゃ、また。

419:2009/11/29(日) 04:58:59 ID:bwnMcCf2
>>418 920kunさん
お久しぶりでございます。データ頂戴しました。色々キャラやステージが増えてますね。
まさかのMr.X様が参戦してうん倍楽しませていただいていますw
っていうか私こんなにデータ作成してたんですね…。殆ど成り行きで作成したものなのでこのデータに流用されるとは思っていなかったり。なんつーか、微妙に嬉しいですね…w
制作お疲れ様でした。

420:2009/11/29(日) 05:18:39 ID:bwnMcCf2
おっと、見落とした部分が。

>初代熱っ血
早速ご拝見しました。海外でも人気のようですね。
やっぱりステータスのバランスが激しく悪いので次回更新までには修正したいと思っていますw
流石にキャラを追加するのは骨折状態なので、ステージ辺りを色々増やしていこうかなぁと。他のデータはそうですね、カスタマイズ制作者様のデータを参考に考えて、みるかな?
追伸:こういうプレイ動画ってどうやって撮ってるんだ…?

421Mr.X:2009/11/29(日) 06:15:51 ID:LBsvNr1k
>418 920kun
ども、お久しぶりです。

>くにお流KDチームバトルエディションを一年ぶりに更新したのでそれを紹介に来ました!
おお、更新お疲れ様です。

>詳細は、くにお流のサイトを見てもらいたいですが、今回は熱っ血の作者であるMr.X氏を登場させました!
なん…だと?
早速見てみましたが強すぎワロタwww
こんなん絶対負けないだろ…
って試しに1戦やってみたらダントツのビリwwww

>いや、俺はこんなんじゃないよ! とか、何だ!?コレ。もっと俺はつえーだろ。この技にしろとかあれば、
>熱っ血の製作者ご本人から何か言ってくれるとありがたいです。
ええと、自分がもしドットチェンジしたら(古いなオイ…)
確実にALL10、必殺技無しとかは間違いないのですが、それはそれで切ないので文句ないです。
グラフィック的にはサングラスはかけていないですし、髪型は丸坊主がデフォです。
でもそれだとキャラクター的には薄くなっちゃうのでやっぱり文句ないです。

>海外の人達
日本語オンリーのゲームを良くやるよな〜とか思いつつ色々みてたら
どうやら翻訳された熱っ血もあるみたいですね。
デモとかも翻訳されててびっくりしました。

422920kun:2009/11/29(日) 20:03:08 ID:mJDJBGW.
>Mr.X氏登場! 
すたっふがゲームに登場するってのがくにおくんのゲームの特徴であり、伝統なので。
色々と感想ありがとさんでござんす。

>旭氏
動画の撮り方については、ttp://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/douga.html
一番下のほうのリンクを参照で。
自分が使っているキャプチャーのソフトは、Display2AVIってやつ。
ある程度のスペック以上のPCであれば、30フレーム以上で録画することができますよ。
シェアウェアですが、フリーで試用可能。したに字幕がでるが編集でカットすればよいので。

>熱っ血職人の皆様へ
KDチームバトルエディションでは、今までに投稿された熱っ血のカスタマイズデータを使用しています。
最近のカスタマイズデータから、旭氏、bun氏、大阪連合氏のデータを入れてます。
旭氏、bun氏からは主に熱血物語のデータを。
大阪連合氏からは、コンバットライブスなど他のテクノス作品のデータを。
特に、くにおのおでんの音楽が流れるステージのアニメーションは圧巻ですね。
後ろのコンバットライブス達が面白すぎる!!

改めて、熱っ血の作者及び、カスタマイズデータの作成者達に感謝します。


世界的にも熱っ血は注目されているようで、色々と凄いですね。
それぞれの格闘タイプのカッコイイMODなんかもあったりして。
海外のKDファンのサイトを軽く紹介。
ttp://kakutoudensetsuforum.webs.com/
リンクから、海外のKdファン(主にyoutubeユーザー)サイトのほとんどをまわることができる。

我々は、Mr.X氏の作る熱っ血及び、ゲームを好み、感謝する。(機械翻訳丁に)
熱っ血のカスタマイズネタは色々あるので、また何か作ることがあるかもしれません。
それでは、また!

423大阪連合:2009/11/30(月) 01:44:43 ID:uOFpIEnQ
>920kunさん
>テクノス作品のデータを
ぬぬ!?早速拝見させていただきましたです。
コンバットライブスのステージだけじゃなく、プロレスのステージまで採用してくださるとは、感激です。
ちなみに、テレビのステージは背景のVTRを作るのでエネルギーを使い果たした思い出があります(汗)。
>後ろのコンバットライブス達が
この3人がテクノスの名作(?)コンバットライブスの魅力を体を張ってアピールしています(笑)。

424:2009/12/05(土) 19:07:26 ID:0exKg1dw
熱っ血ぱろでぃばんとやらを作成したのでupしました。
今度はぱろでぃかよなんて思わずにプレイしてみてくださいです。

425:2009/12/05(土) 22:20:56 ID:bwnMcCf2
>>422 920kunさん
ほぅ、こんなものが。どのキャプチャーツールも処理落ちしてまともにプレイできないのでほぼ放置状態だったんですよねw
30FPSとかなめんなよ!(ぉ
参考にさせていただきます。

さて、先程upしたぱろでぃばん熱っ血ですが、DD_EndDemoBody.bmpと3、5を除いたBody.bmpの下向きダウンのグラフィックにミスを発見しましたが、修正する気力がない。っていうかあんな大規模なデータ作成したから骨が折れまくりですよw
申し訳ありませんが、各自で修正お願いします。他にも不足データがあるようですが、何が足りないのか分からなくなってきたorz
2週間もぶっ通しで作成したから疲れちゃいました。(´・ω・)

426Mr.X:2009/12/06(日) 04:07:02 ID:LBsvNr1k
>422 920kunさん
>すたっふがゲームに登場するってのがくにおくんのゲームの特徴であり、伝統なので。
ああ、そういわれてみればそうでしたよね。成る程納得。
自分が当事者だと物凄い発想だと思っちゃいましたw

>それぞれの格闘タイプのカッコイイMODなんかもあったりして。
世紀末覇者っぽいマーシャルアーツは結構格好よくて良いですね。


>424 旭さん
>熱っ血ぱろでぃばんとやらを作成したのでupしました。
>今度はぱろでぃかよなんて思わずにプレイしてみてくださいです。
製作お疲れ様です。ぱろでぃ版はプレイしていないのでアレなんですが、
効果音やらBGMはノーマル版と大差ないみたいですね。
爆魔龍神脚とか爆弾パンチとか、一部の効果音がファミコンよりしょぼく感じたのが
exの不満だったのですが…。

>2週間もぶっ通しで作成したから疲れちゃいました。(´・ω・)
マジお疲れ様でしたーっ!

427bun:2009/12/11(金) 22:08:06 ID:a5hJd2JM
以前アップロードしたデータの修正版を出しました。
初代熱っ血カスタマイズの方は、のぼるの技がなかざきと同じだったり
こいけの頭がモヒカンザコと同じになっていたのを修正したりしてます。
マップの方は地名の捏造をやめましたwそして、新たにステージを3つ追加しました。
ちなみに廃倉庫入口・出口の色変えバージョンは、X68K版物語のマップに存在するらしい
「小林産業廃倉庫」をイメージしました。イメージなので実物とはたぶん全然違います^^;

>>旭さん
>鉄パイプがやたらリアルw
有難うございます。折角なので武器も弄ってみたくなりまして…^^
これからはSEやステージも更新される予定のようで…楽しみにしてます!

熱っ血ぱろでぃばんも楽しませてもらっています。2週間にわたる制作、お疲れ様でした!
EXの勢いのある必殺シュートの効果音でほえほえやでたらめしゅーとが出るとなんだか意表を突かれます^^;

428920kun:2009/12/11(金) 23:24:19 ID:mJDJBGW.
熱っ血ドッジボール部をくにお流のサイトにて公開しました。
詳しくは、サイトを見てもらいたいですが、
「超熱血高校くにおくんドッジボール部」のクラブ活動を再現したようなゲームです!
ボールが8つ設置してあり、はちゃめちゃなドッジボールが楽しめるぜ!!
ネタゲーだが、それなりに楽しめると思うのでやってみてくれ!!

ってわけで夜露死苦!

>>旭さん
ぱろでぃばん熱っ血⇒ありがたく戴いたぜ!
>>bun
初代熱っ血の修正版、新たにステージを3つ追加。
⇒ありがたく戴くぜ!! 

お二方様、更新お疲れさんです!

429:2009/12/12(土) 19:51:23 ID:bwnMcCf2
久しく一週間の連投。
皆さんが待ちに待った(?)初代熱っ血の更新版をupしましたよ!今回はbunさんその他のカスタマイズ制作者の方々から色々拝借させていただきました。
基本、私はこういうことは極力控えているのですが、bunさんが初代のカスタマイズデータを作成されたこともあったので。
無論、楽しんでいただければ。
因みにbunさんが作成されたステージは敢えて適用してません。ステージだけは自分で作成したいという気持ちの方が遥かに強かったので…w
(あんまりにもクオリティが高いステージを除いて)

ここでキャラをちょろっと解説すると、速水が激しく強化。必殺技を変えただけなのにw
ステージに関してはURAさん作の阪神高速ステージ。限ver用として可能な限りデータを軽減。
バイクに跳ねられると大絶叫しまくりますw(ステージ左端に密着してると、ぶっ飛ぶバグを確認)

430:2009/12/12(土) 21:55:56 ID:bwnMcCf2
>>427 bunさん
修正データ頂戴しました。しかし、upした初代熱っ血には適用し切れませんでしたw
>のぼるとなかざきの必殺技
一通りプレイしましたけど、別に気にはしてなかったり。
ってかのぼるの顔の違いさには吹いたww
バグもいいところですよ。
>初代熱っ血
取り敢えず、SEは何かしら方法を見付けたら初代用にupしときます。
ステージは…。ホテル大阪2Fと地下駐車場と甲子園とEDの大阪港があれば取り敢えずパーフェクトになりますが、そこまで作成する気力が出るかわかりませんw
>ぱろでぃ版熱っ血
早速プレイしていただいたようで有り難う御座いました。ぶっちゃけぱろでぃは未プレイなのでおかしな部分があるかもですが、ここぞとばかりに調べ上げた資料が役に立ったようで。(そうなのか?)
シュートのSEは爆魔龍神脚や天殺龍神拳と同じなのであれですが、シュートに関してはFC版でもあまり変わらない気がして何とも言えませんが、まぁ違和感があると言えばありそうですねw

431:2009/12/12(土) 22:04:07 ID:bwnMcCf2
>>428 920kunさん
熱っ血ドッジボールってヤツですか。残念ながら、ネット環境が疎かで確認できないのですが、機会があったらやってみます。
>ぱろでぃ版熱っ血
有り難う御座いました。ステータス作成には氏の攻略ページを参考にさせていただきました。合わせて御礼申し上げまする。

432Mr.X:2009/12/13(日) 05:25:56 ID:LBsvNr1k
>427 bunさん
修正お疲れ様です。

新ステージの色変えは良い感じですね。夕日っぽいのが気に入りました。

>「小林産業廃倉庫」をイメージしました。イメージなので実物とはたぶん全然違います^^;
「か」じゃなくて「小」なのは何故かと思ったんですが、成る程、小林の小だったんですね。
X68kの方には倉庫もあるんですか。
ちょっとプレイしたことはあるのですが、マップが広すぎて(そして似たような場所が多すぎて)
すぐやめちゃったんですよね(^^;


>428 920kunさん
>ドッジボール
頂きました。製作お疲れ様です。
まずメニューの懐かしい感じに吹きましたw
武器投げのダメージがえらい事になってますが、変わりに打撃は大したことない
という方向性はDS版と一緒ですが、何故か遊びやすくなってますね。
コートを自由に動けるからですかね…?
まあ解像度もゲームスピードも違うので比べること自体が間違ってますが(汗


>429-431 旭さん
修正お疲れ様です。

>因みにbunさんが作成されたステージは敢えて適用してません。
>ステージだけは自分で作成したいという気持ちの方が遥かに強かったので…w
一番自由度が高く、色々出来るのがステージですから、その気持ちは解りますw

>ステージに関してはURAさん作の阪神高速ステージ。限ver用として可能な限りデータを軽減。
>バイクに跳ねられると大絶叫しまくりますw(ステージ左端に密着してると、ぶっ飛ぶバグを確認)
おーこれは懐かしい。結構初期のデータですね。
効果音が変わるだけでもずいぶん印象が変わりますねw一気にコメディタッチにw

433:2009/12/19(土) 19:47:30 ID:bwnMcCf2
初代熱っ血ver0.12とぱろでぃ版熱っ血の修正版を「あっち」にupしました。取り敢えず、ご報告だけ。
HPを有効に活用した結果が(ry

434:2009/12/20(日) 02:47:01 ID:bwnMcCf2
因みに「あっち」とは別館の方です。

435Mr.X:2009/12/20(日) 05:35:49 ID:LBsvNr1k
>433-434 旭さん
おっと、HPの有効利用って奴ですねw
そのうちに回らせて頂きます〜。

436:2009/12/26(土) 21:18:17 ID:bwnMcCf2
以前upした東方キャラデータをupしました。内容は以前と同じく紅魔卿と妖々夢のキャラに加えて書籍限定の三月精を追加。
ぶっちゃけネタデータもろ出しですが、楽しんでいただければw

437:2009/12/26(土) 21:20:33 ID:bwnMcCf2
因みにデータはこちらにupしました。あっちにupするつもりだったんですけど、HP更新する時間がなかったので。年明けには移転させます。

438Mr.X:2009/12/27(日) 04:19:14 ID:LBsvNr1k
>436-437 旭さん
製作お疲れ様です。
東方の事はわからないのですが、まだキャラが増えて行ってるんですね。
シューティングゲームなのに凄いなあ。

439大阪連合:2009/12/28(月) 15:18:24 ID:2kW4JadM
こんにちわ。
今回は久々にステージを作ったのでアップします。(残りの容量が少ないのにごめんなさい)
コンバットライブスより、タイムズスクウェアです。
煌びやかな都会のど真ん中です。
ついでにオマケとして、マイナーチェンジしたステージ2つと、デモなどがSFCっぽくなるデータもセットにしておきました。

では良いお年を・・・。

440Mr.X:2010/01/03(日) 04:15:29 ID:LBsvNr1k
>439 大阪連合さん
こんにちは。あけましておめでとうございます。
新データ頂きました。
タイムズスクウェア良いですね。
早速カメラの速度変更も組み込まれているようでw
ディスコもそうですが、背景が色々と動いているとやっぱり楽しいですね。
SFCだとパレットチェンジでOKですが、熱っ血だと一枚一枚アニメさせないと駄目なので
作るのは相当大変そうですが(汗
いやほんとお疲れ様です。

441ましゃ:2010/02/03(水) 23:16:31 ID:AKrYhQY6
初めましてましゃと申します。
ヒロイン化専用のグラフィック(FaceとHeadのみ)をUPさせていただきました。
まだまだ未熟ですか・・・出来が悪ければ手直しで再UPしてくくれば幸いです。

442ましゃ:2010/02/03(水) 23:21:55 ID:AKrYhQY6
すみません・・・訂正です。
してくくればではなくて、してくれればでした。

443Mr.X:2010/02/07(日) 03:36:21 ID:LBsvNr1k
>>441-442 ましゃさん
ども、はじめまして。
データ頂きました。これはオリジナルですかね?
なかなか良く出来ていていいと思います。
製作お疲れ様でした。

444:2010/02/19(金) 20:09:50 ID:FTWmnuZ.
Mr.Xさん、皆さんはじめまして!
結構前に熱っ血にはまり、つい最近ステージ作成を始めたばかりの者です。
ステージ作成に関しては、初心者だったので
最初はオブジェクトの配置方法もわからず、頭を抱えていたんですが
がじろうさんにオブジェクトの設置方法など、色々なことを教わりました。
がじろうさんには大変感謝してます!
おかげさまで初心者の自分でもステージを二つ完成させる事ができました。
ステージは、「死々ケ谷墓地」と「科学研究所」です。

というわけで、作成しましたステージをアップローダーに公開させていただきました!
興味のある方はぜひプレイしてみてください!
今後もよろしくお願い致します。

445ましゃ:2010/02/19(金) 22:11:49 ID:AKrYhQY6
ヒロインバージョンの汎用キャラクターデータをUPしました。
版権ですか・・・熱っ血向けにアレンジ!
興味があったら、ぜひお試しあれ。
今後も、よろしくおねがいします。

446Mr.X:2010/02/21(日) 03:51:19 ID:LBsvNr1k
>>444 楼さん
はじめまして。ステージ頂きました。
とても初心者だとは思えないほど凝ってますね。
科学研究所はトラップがいい感じに作用してますね。
忘れた頃にカッターが来るのでニヤリとしましたw
墓地はトラップは何もないのですが電灯など、雰囲気が出ていていいと思います。
画面端の壁が綺麗な坂で無いのは狙ってやっていますか?
あのブロック塀がデコボコしてるのは当たり前なので何とも言えないのですが。
おまけも最初はただのドッジ部活動ステージの改造かと思いきや、
オリジナルな動きもあったりして、驚きました。


>>445 ましゃさん
「りりかるなのは」のキャラですね?
武器投げがとんでもない数値になってますねw
自分は見た事がなく、噂を聞くだけなのでアレなんですが
その噂と合致すると言うことは、これが自然なんでしょうねw

447ましゃ:2010/02/21(日) 19:36:21 ID:AKrYhQY6
>>466Mr.Xさん
最初は、ちぇり〜★さんが制作した、キャラクターデータである、
ローゼンメイデンや東方の対抗で、なのはのあの2人を選びました。
かと言いましても、ちぇり〜★さんには悪意はない・・・
熱っ血で、キャラクターを再現できるか挑戦してみたかっただけで、
なのはと魔理沙が、どこか似てるとして、これは作れると思いました。

448:2010/02/21(日) 23:26:01 ID:FTWmnuZ.
>>446 Mr.Xさん
ダウンロードありがとうございます。
科学研究所は、戦っている最中に気をとられていると
トラップの餌食になるステージをつくりたくて
考えた結果、電動のこぎりになりました。
最初は一本だけにしようと思っていましたが
二本の方がバランスがいいので、鬼の二本こぎり仕様になりました。
レーザー光線はただ描きたくて描いた感じです。
でもレーザーの方がやたら喰らいますよねw
基本的にこんな感じのイレギュラーなステージが大好きです。

死々ケ谷墓地のあの坂はわざとです。
デコボコしたブロックなので坂もあえてデコボコ感を出してみたんですが・・・
もう少し滑らかでもよかったかもと思いますw

今現在、新たなステージを製作中です。
また変なステージになりますが完成したら公開しますね。

449:2010/02/21(日) 23:32:28 ID:FTWmnuZ.
あとおまけステージですが
あれはまだ自分がオブジェクトの動かし方にちんぷんかんぷんだった時に
がじろうさんに修正していただいたもので
オブジェクトの動作に関しては殆どがじろうさんがつくりました。

450ましゃ:2010/02/22(月) 19:49:55 ID:AKrYhQY6
>>466ではなくて>>446でしたすみません・・・

451がじろう:2010/02/24(水) 00:17:23 ID:RFlRGfLg
>>446 Mr.Xさん
楼さんも仰るようにあのおまけステージは私が手を加えたものですね。
オブジェクトでこんな動きが作れますよ〜という例を示すつもりで作っただけですので、
ステージとしての面白味はあまりないと思います。
以前にぎやかホッケーのステージを作った時に、パックの回転やら
キャラのジャンプやら色々作ってたので、その時の応用ですね。

452:2010/02/26(金) 01:38:33 ID:FTWmnuZ.
お久しぶりです。
またもやステージをアップしました。
今回は、ファイナルファイト2イギリスステージです。
列車に乗る前、列車上、ボスエリアと、全部で三種類あります。
残念ながら、原作のBGMはありません。
これはプレイしてて自分でも懐かしく思いましたw
興味のある方はプレイしてみてください。

453Mr.X:2010/02/28(日) 04:56:55 ID:LBsvNr1k
>>447 ましゃさん
>熱っ血で、キャラクターを再現できるか挑戦してみたかっただけで、
正直顔グラ(の上半分)しか弄れないのに
良くまああれ程もとのキャラに見えるものかと、
毎回感心しきりでございますw


>>448 楼さん
>科学研究所は、戦っている最中に気をとられていると
>トラップの餌食になるステージをつくりたくて
自分はまんまとその思惑に乗ってしまったと言うことですねw

>でもレーザーの方がやたら喰らいますよねw
プレイスタイルにもよるのでしょうが、自分はコンベアの上では戦いたくない派なので
どちらかというとステージの左側で戦う方が多かったですね。
一見安全そうに見えますしw

>デコボコしたブロックなので坂もあえてデコボコ感を出してみたんですが・・・
>もう少し滑らかでもよかったかもと思いますw
横8ドット、縦4ドット単位でしか弄れないので
なかなか難しい所ですね。


>>449 楼さん
>>451 がじろうさん
なるほど、がじろうさんが作成されていたんですね、納得しました。
いや〜割り込み分岐とか使ってるので本当に初心者なのか?
それとも以前に格ツクとか弄っていた事があるのだろうか?
とか色々考えちゃいましたw


>>452 楼さん
>お久しぶりです。
お久しぶりです。
って、いやいやw一週間も経っていないですよw

>今回は、ファイナルファイト2イギリスステージです。
お〜当時やりましたよ、念願の二人プレイが出来たのが嬉しかったですね〜。
ステージ内容とかは全然覚えていないのですがw

>列車に乗る前、列車上、ボスエリアと、全部で三種類あります。
おお、どれも丁寧に作られてますね。
列車上は振動や鉄柱、背景などOBJも沢山で豪華ですね。
ステージの広さ的にはボスエリアが丁度良い感じですね。個人的に。
製作お疲れ様でした。

454熱っ血名無しさん:2010/02/28(日) 23:04:13 ID:GLDwRTtk
追加ステージ&おまけをアップしました。よければどうぞ。

約1年半ぶり&新しいマップエディタで作ったステージの初めてのアップになりますね。
やっと「マップエディタの新機能を一通りざっくりと使ってみた」という感じです。
細かく設定出来るようになった分「これで完成!」と区切りを付けるのが中々難しい^^;
大分スローペースですがこれからもステージ等を作っていきます。

455kouta:2010/02/28(日) 23:10:50 ID:GLDwRTtk
すみません、>>454と質問スレでも名前を入れ忘れてましたがkoutaです。

456Mr.X:2010/03/07(日) 05:16:16 ID:LBsvNr1k
>>454-455 koutaさん
お久しぶりです。頂きました。製作お疲れさまです。
どれも良いですね。
天井付き勝ち抜き格闘ステージは攻撃判定をこう使ってきたか!って感じで目から鱗が。
弾かれて吹き飛ぶ様を見てるとピンボールみたいで楽しいですね。
世界一周効果のある攻撃がやたらと強化されてますがw

れいほう校舎4Fステージはダブドラが格好いいですねw
何故か忍者龍剣伝を思い出しました。

DANGERな障害部屋ステージは蓋が開くまで「マ…グマ…?」だったんですが
開いた瞬間「すいませんでした」と謝る勢いでした。
左右の電撃は壁かと思いきや、当たらない部分もあるんですね。
最初はそれに気づかず、マグマに落ちまくってましたw

おまけもいい感じですね。
テストステージ2はなんかギミック満載でワクワクしました。
16tの重りの動き(これ、手前のキャラの魔法(?)で攻撃タイプが変わるんですね)や、
背景の雲、洗濯物など、細かい所まで丁寧に作られていてテストにしておくには勿体無いと思いました。
メルファンドストーリーズというゲームは初めて知りました。
ボードゲームかなと勝手に想像していたのですが、アクションゲームみたいですね。

スパコンのSEは、自分はZ-ISMが好きですね。ストZeroシリーズ以外にも使われてますし、
一番耳に馴染んでますし、デフォのSEはこのSEを真似て作ってますしw

いや〜製作お疲れ様でした。どれも楽しめました。ありがとうございます。

457kouta:2010/03/13(土) 16:26:56 ID:GLDwRTtk
>>456 Mr.Xさん
感想ありがとうございます。
楽しめて頂けたようで嬉しい限りです。

>世界一周効果のある攻撃がやたらと強化されてますがw
おりてくる時もダメージ受けますからねw
逆に不発に終わって弱体化する技もありますね。

>れいほう校舎4Fステージはダブドラが格好いいですねw
>何故か忍者龍剣伝を思い出しました。
サッカー編のエンディングで服部学園のよりつねがああいう走り方をするので
参考にしてみました。スピード感ある走り方ですね。

>左右の電撃は壁かと思いきや、当たらない部分もあるんですね。
左右全面電撃にすると凶悪だったので四方のみにしました。
元々は中央床も開きっぱだったんですが、これも凶悪だなぁと思い、
開閉式にした上「DANGER」の点灯で大分プレイヤー贔屓な仕掛けになりましたw

>テストステージ2
やってみたかったことの1つとして、
背景をぶった切る&ぶった切られてる最中も背景の中のもの(シャツ等)は動いている
ってのがありました。なのでその辺は無駄に力入れていますw
元ネタは、聖剣伝説3やジョジョ(2D格ゲー)等です。

>テストにしておくには勿体無い
仕掛けの1つ1つを別の形で今後のステージに活かしたいですね。
天井付き勝ち抜き格闘ステージなんかはその1つです。
しかし、見た目作りがやはりネックですねぇ。

>メルファンドストーリーズ
ええ、アクションゲームです。その割に?、
アップ絵の表情が豊かで、自分が気に入った要因の1つでもあります。

458ちぇり〜★:2010/03/13(土) 18:38:37 ID:4TVZ37sU
お久しぶりでございます。ステージデータをupさせていただきました。
相変わらず、版権ものですがよろしければどおぞ。(おまけつき)

459ちぇり〜★:2010/03/14(日) 01:31:57 ID:bwnMcCf2
しまった。弾幕データ入れ忘れてた。いや、そんな気力自体なかったけど。

460Mr.X:2010/03/14(日) 04:31:12 ID:LBsvNr1k
>>457 koutaさん
>サッカー編のエンディングで服部学園のよりつねがああいう走り方をするので
>参考にしてみました。スピード感ある走り方ですね。
最初の奴ですよね?エンディングというとキャラ紹介ですかね?
子供の頃プレイしたはずなんですが、忘れてますね(汗

>元々は中央床も開きっぱだったんですが、これも凶悪だなぁと思い、
>開閉式にした上「DANGER」の点灯で大分プレイヤー贔屓な仕掛けになりましたw
開閉式だと「ギミック感」(なんのこっちゃ)があって良いと思います。

>背景をぶった切る&ぶった切られてる最中も背景の中のもの(シャツ等)は動いている
ゲーッ!ホントに動いてますね!コレは細かい!

>元ネタは、聖剣伝説3やジョジョ(2D格ゲー)等です。
効果音はKOFの奴とかありますね。
MUGENを思い出して、ちょっと懐かしくなりましたw

>仕掛けの1つ1つを別の形で今後のステージに活かしたいですね。
16tのギミックはこれだけでも結構面白いので
気に入っちゃいましたw

>アップ絵の表情が豊かで、自分が気に入った要因の1つでもあります。
先に素材の方を見ていたので、ボードゲームと思い込んじゃいましたが
アクションにしては確かに豊富ですよね。


>>458-459 ちぇり〜★さん
お久しぶりです。
ステージ作成お疲れ様です。頂きました。
冷峰学園屋上は元ネタを知らないので月が綺麗だな&色が変わったぐらいしか解らないのですが、
水中ステージはとんでもない事やってますねw
まさかラスタ処理を強引に再現するとはw
ゲーム中は「おお、ラスタ処理だ」程度にしか思わなかったのですが、
処理を想像しているうちに大変な事をやってると思い始め、
Obj.txtを見たら吹きましたw
これそういうのには向いてないからwwwwww
製作の苦労を想像するだけでもゾっとしてきます。
ホントにお疲れ様でした。

461ちぇり〜★:2010/03/16(火) 01:48:55 ID:bwnMcCf2
>>445 ましゃさん
なのはキャラ頂戴しました。リリカルといえば、キャラデータの作成を始めた当初資料不足により作成に断念してそれっきりにした記憶がありますw
しかし、魔法使いというだけあって武器投げが…。100超えとは半端じゃありませんねwww
恐らく過去最高。っていうかステータスが高過ぎてこれ倒せないっしょ普通にって思ってたら案外あっさり倒れたから困る。手持ちキャラはそれほど強くない筈なのに。

462ちぇり〜★:2010/03/21(日) 01:01:58 ID:bwnMcCf2
>>460 Mr.X様
改造版冷峰学園屋上は専用のBGMとセットで楽しむ仕様になっているので、作成原が分からないと何とも言えない雰囲気になってしまいます。やはり、この2つの壁は相当大きいものですね。
水中ステージは実はステージ自体は昨年の時点で既に完成してたんですよね。(最終更新日参照)
やはり、ラスタの再現に苦戦してupまでに結構時間が掛かりました。本来は2波間隔で処理させようとしてたのですが、うまくいかず断念し、もう手を付けることもないだろうと思ってこの状態でupしました。
そりゃもう、製作過程は今考えると…。計り知れません。5ヶ月経った今でもしっかり覚えてます。どうすればラスタのような処理ができるのかと、objファイルを作成に入る段階で推考。結果的に一定フレームずらすことで再現させることに。
ただ、今のobjファイルにも僅かながらの不備が存在し、製作側の私としては結構気にしてる部分があります。(全objがstage.bmpと同じ配置にならないこと。必ずどこか2ドットずれてる。ほんの数フレームなので普通にプレイする分には殆ど問題ない)

463kouta:2010/03/22(月) 00:32:47 ID:GLDwRTtk
>>460 Mr.Xさん
>最初の奴ですよね?エンディングというとキャラ紹介ですかね?
ええ、それです。
チーム毎に個性が強いので見てて結構楽しいですよ。

>効果音はKOFの奴とかありますね。
ありますねwパワー溜めで真っ先に思いつくのが自分はKOFですね。
パワーを溜めてる時の演出もホントはKOFっぽくしたかったんですけどね。

464Mr.X:2010/03/28(日) 04:24:54 ID:6snIwTDE
>>462 ちぇり〜★さん
>そりゃもう、製作過程は今考えると…。計り知れません。5ヶ月経った今でもしっかり覚えてます。
自分なら機械的に出来るところはツールを作ったり出来ますが、
手作業とか考えるだけでもw

>ただ、今のobjファイルにも僅かながらの不備が存在し、製作側の私としては結構気にしてる部分があります。
あれ、そうなんですか、全然気づきませんでした。


>>463 koutaさん
>>最初の奴ですよね?エンディングというとキャラ紹介ですかね?
>ええ、それです。
>チーム毎に個性が強いので見てて結構楽しいですよ。
うは。全然覚えてないですねw
なんか阿波踊りっぽいのを踊ってる、ユニフォームが青いチームがあった事は覚えているのですが。

>>効果音はKOFの奴とかありますね。
>ありますねwパワー溜めで真っ先に思いつくのが自分はKOFですね。
>パワーを溜めてる時の演出もホントはKOFっぽくしたかったんですけどね。
エフェクトはあると楽しげになりますが、実際作るとなると
現状のOBJ仕様だと、結構難しいですよね。

465:2010/04/11(日) 21:09:28 ID:pl9Hob76
ようやくステージ完成しました。

今回のステージは「スーパーボールヘブン」と「化学薬品貯蔵タンク」です。
スーパーボールヘブンは、とにかくボールしかありませんw
ボールが敷き詰められた上で、飛んでくるボールを避けつつ戦います。
ボールは色分けされており、 全て違う動きをします。
そして床がボールである為、かなり走りにくくなっています。
最初はもっと動きづらかったので、調整して動きやすくしましたが
それでもダッシュがしづらいです。

化学薬品貯蔵タンクは、危険な化学薬品が溜めてあるタンク内で戦います。
薬品は、定期的に水位が上下します。
薬品が溜まっていない時は、危険はありません。

今回はちょっとふざけすぎましたw
興味のある方はプレイしてみてください。

466:2010/04/11(日) 23:46:29 ID:pl9Hob76
ちなみにボールステージに関しては
がじろうさんのアドバイスの元、完成しました。
ボールのバウンドや分岐など、難しい事は全てがじろうさんから教わりました。
ある意味がじろうさんとの共同制作のような感じですw

467:2010/04/16(金) 18:01:34 ID:pl9Hob76
こんにちは
暇なのでつくってしまいました。
ファミコンソフト「チャレンジャー」の1面です。
あの列車が走る側で、戦います。
原作に出てきたザコ敵も出現します。
それをかわしながら戦います。
ザコ敵は、大体原作通りに動きます。
一定時間が経つと、原作通り雷雲が出現します。
興味のある方は、プレイしてみてください。

468:2010/04/17(土) 03:55:45 ID:pl9Hob76
UPしたばかりの「チャレンジャー」ですが
express.bmpに保存し忘れたものがありまして
修正版をアップローダーにUPしました。
これで隠しキャラのまっとうくじらが出現します。
原作と同じように、触れるとスコアが400入りますw
ダウンロードしてexpress.bmpにそのまま上書きしてください。
よろしくお願い致します。

469Mr.X:2010/04/18(日) 04:52:45 ID:6snIwTDE
>>465-468 楼さん
新ステージ、頂きました。
製作お疲れ様です。

>「スーパーボールヘブン」
これはとにかく色んなボールが飛び交ってますね。
まさに「ヘブン」と言った感じです。
電撃や氷など、床に効果が残る奴は結構厄介ですね。
必死に逃げ回っていたら、最後にデカイボールにやられましたw

>「化学薬品貯蔵タンク」
こちらもなかなか面白いステージですね。
水位が上下するのは結構意表をつかれました。
上から降ってくる滝は最初は橋の部分にいたらやばいのかと思いきや
手前しか当たり判定が無く、それに気づいたら結構余裕ができて
戦いやすいステージに印象が変わりました。

>「チャレンジャーステージ」
これは懐かしい。子供頃は1面はクリアできましたが(無敵の裏技を使ってですがw)
2面がどうしてもクリアできなかったんですよね。某課長は凄いと思いました。
ステージですが、敵の動き、やられた後の挙動など、再現度が物凄く高いですね。
元ネタは確か30FPSだったと思うんですが、それでも自分の記憶の中の敵の動きそのままで感動しました。
クジラの出現条件の再現は流石に無理だったようですがw
しかしクジラはなかなか取れないですねw

470:2010/04/24(土) 03:03:07 ID:pl9Hob76
>>Mr.Xさん
「スーパーボールヘブン」
このステージはとにかく時間がかかりました。
まだボールをバウンドさせる方法を知らない頃から
つくりはじめたので制作期間は約2ヶ月はかかりました。
あの巨大なボールはどうしてもやりたかったものです。
普通に戦っていると、いきなりでかいものが振ってきて
避ける暇も無く喰らってしまうという物をつくってみましたw
グラフィックデータを見ずにゲームをプレイしたのなら
あれは結構びびると思いますw

「化学薬品貯蔵タンク」は、水位が上下するステージをつくりたくて
触れればダメージのある液体がいいと思い、薬品にしました。
最初は水位を最大で中央の橋まで覆い隠すほど上げる予定でしたが
ちょっとおかしくなってしまうのであきらめました。
あのステージは意外と戦いやすいステージなんですよねw

「チャレンジャーステージ」は、本当に暇だったのでつくってしまったステージです。
なので今までで制作期間は最短の3日間ですw
敵の動きを再現させるのには苦労しました。
「主人公ボーっとしてないで姫を助けに行けよ!」と
突っ込みを入れたくなりますよねw
くじらは、雷雲が2度通過すれば出てくるように設定しました。
位置はさすがに高くし過ぎたかもしれません。
そしてどうやっても出現条件を再現するのは無理ですよねw
版権物の再現はつくってて面白かったので
機会があればまたやってみたいと思います。

471ちぇり〜★:2010/04/25(日) 01:24:23 ID:bwnMcCf2
今更ですが、>>460 Mr.X様、改造版冷峰学園屋上の赤いのが月であるとよく分かりましたね。作成した自分は何度見てもバカでかいお弾きにしか見えませんw
やっぱりドット絵は難しいです。

472Mr.X:2010/04/25(日) 04:21:28 ID:6snIwTDE
>>470 楼さん
>まだボールをバウンドさせる方法を知らない頃から
>つくりはじめたので制作期間は約2ヶ月はかかりました。
それはまたえらい長い時間作ってたんですね。
まあ、あれだけの種類のボールを出すとなると無理はないかと感じますがw

>グラフィックデータを見ずにゲームをプレイしたのなら
>あれは結構びびると思いますw
はいびびりましたw
「なん・・・だと・・・?」って感じでしたw

>最初は水位を最大で中央の橋まで覆い隠すほど上げる予定でしたが
いえ、橋が残ってることで良い感じにバランスがとれていると思います。
安全地帯は結構大事だなと、このステージをプレイしていて思いました。

>なので今までで制作期間は最短の3日間ですw
それは短いですね。
まあ再現系はゴールがわかりやすい分、作りやすいというのもあると思いますが。

>「主人公ボーっとしてないで姫を助けに行けよ!」と
そういえば先頭の上に突っ立ってましたねw

>位置はさすがに高くし過ぎたかもしれません。
あれは結構きついですねw
最初は取れないもんだとばかり思ってましたw


>>471 ちぇり〜★さん
>今更ですが、>>460 Mr.X様、改造版冷峰学園屋上の赤いのが月であるとよく分かりましたね。
>作成した自分は何度見てもバカでかいお弾きにしか見えませんw
ん〜深く考えはしなかったんですが、
「夜の空に浮かんでる丸くて光ってるもの」で真っ先に思い浮かぶのは月ですからw
でも確かに改めてみるとおはじきに見えなくもないですねw

473雪次郎:2010/04/25(日) 16:04:48 ID:WDJv/gGo
Mr.Xさん、職人の皆様はじめまして!
熱っ血で1年くらい楽しませていただいております。
中学生の時にハマった格闘伝説がPCで再びできるとはビックリでした。
格闘伝説やりたくてFCを買おうかと考えていたところでしたので。
まさしくMr.Xさんは神のような存在ですw
こんなにハマっているゲームは他にはないですww

現在キャラクター数450人、ステージ255(もう限界です)でプレイしております。
原作から考えるとものすごいですね〜。

自作はキン肉マングレートとラーメンマンのキャラが初でした。
ステージは難しくて自分では作れないかな・・と思い職人の皆様のステージを頂いていたらついに限界の255に!?
それで次に追加する際はどれか削除しないといけない状況になってしまいました。

FC熱血硬派くにおくん3面・新宿ステージが、なんかぱっとしないステージだな〜!
と思い削除対象に決めたのですが・・リフォームしてしまいました。
完全自作ではありませんがなかなかいい味出せたかと思いますw
初めてだったので地雷を設定するのもかなり苦戦しましたけどね・・(汗)
ステージの作成にはがじろうさんのホームページを参考にさせていただきました、ありがとうございました。

>楼さん
どれも動きがすごいステージですね。いつも楽しませていただいております。
動きのない墓地も結構お気に入りだったりもします。
自分はBGMにドラクエ3のほこらの音楽を使用していますが雰囲気がたまりません。
これからも素晴らしいステージ期待しています!

474:2010/04/28(水) 07:03:23 ID:pl9Hob76
>>雪次郎さん
はじめまして、ステージの感想をありがとうございます。
ドラクエの曲だとかなり怖い雰囲気のステージになりますねw
私の場合ですと、死々ケ谷墓地のBGMは大運動会の
6番目のBGMを使用しています。
おどろおどろしい見かけとは裏腹に明るいBGMを流すことによって
そのギャップを楽しんでいます。
単純に大運動会のBGMが好きだと言う事もありますがw

>これからも素晴らしいステージ期待しています!

そう言っていただけると大変励みになります!
いいアイディアが出来次第、形にしていこうと思っているので
楽しみにしていてください。

475雪次郎:2010/04/28(水) 23:29:58 ID:wdEz/4zQ
>楼さん
科学研究所、スーパーボールヘブン、科学薬品貯蔵タンクは運動会のBGMが良くマッチしていますね。
BGMが違うだけでも雰囲気がガラリと変わるからおもしろいです。

自分の作った「ナミダ橋横丁」も専用BGMにするといい感じなんですが
ファイル形式を WAVEに変換したら容量がなぜか30MBくらいになってしまって・・(汗)

476:2010/05/01(土) 04:14:52 ID:pl9Hob76
>>475雪次郎さん
>科学研究所、スーパーボールヘブン、科学薬品貯蔵タンクは運動会のBGMが良くマッチしていますね。

はい、実際その3つは大運動会のBGMにしていますw
科学研究所は6番、スーパーボールヘブンは5番、化学薬品貯蔵タンクは2番と
それぞれ違いますが、結構マッチした選曲だと思っています。

>ファイル形式を WAVEに変換したら容量がなぜか30MBくらいになってしまって・・(汗)

私も詳しくはないので、はっきりとした事は言えませんが
wavは、容量が大きいのでしょうがないというのもありますが
容量が大きいのはBGMの音量がでかかったり、長かったり
あるいは曲によっても容量の差があったりと、いろいろ理由があると思います。
30MBだと約6分間位の長さのBGMではないでしょうか?
間違っていたらすみません。
仮に6分間のBGMだったと仮定して、そのBGMは
6分間の間に曲が何回ループしていますか?
1度もループなしで6分間流れているのなら仕方ないですが
例えば3回ループしているとすれば、1回のループで約2分間のBGMという事になります。
6分のBGMを2分に短縮できれば、約30MBから約10MBに容量を減らす事ができると思います。
「Audacity」というフリーの音楽編集ソフトを使うと、楽にBGMの編集ができます。
このソフトで、2分目のループ箇所以降の無駄な部分をカットしてしまえば
2分間のBGMの出来上がりです。
あとは、熱っ血の既存のステージBGMと同じ位の音量に調節すれば
完璧だと思います。
参考になるかどうかはわかりませんが・・・。

477Mr.X:2010/05/02(日) 05:04:15 ID:6snIwTDE
>>473 雪次郎さん
ども、初めまして。
DL&プレイありがとうございます。

>格闘伝説やりたくてFCを買おうかと考えていたところでしたので。
プレイ感覚とか、元ネタとは全然違うのでFC版も良いですよw
自分もWiiのVCで配信されるのを待ってるんですけどね〜。

>現在キャラクター数450人、ステージ255(もう限界です)でプレイしております。
それは凄いですね。
ステージ数がそれだけあると読み込みにも結構時間がかかりそうな予感がw

>ステージ
頂きました。音楽がとてもシュールで吹きましたw
元ネタはシンプルなので、弄りがいはありそうですね。
元のゲームを考えると、シンプルなのも致し方ないような気もしますが。

>ファイル形式を WAVEに変換したら容量がなぜか30MBくらいになってしまって・・(汗)
音質を低くして、zip等で圧縮すれば結構容量は稼げそうな気もしますが…。
後は楼さんのレスにもありますが、編集ソフトを使って編集するぐらいしか無いですね。

478雪次郎:2010/05/05(水) 06:32:59 ID:wdEz/4zQ
>楼さん
BGMはループなしで4分7秒41.5MBでした。
ビットレート1411kbpsとなっているのが問題のような気がします。
無知なもので(汗)

>Mr.Xさん
FC版の格闘伝説、今やると物足りなく感じてしまいそうですがw

昔、持っていたPCエンジン版の運動会は最高でした。
酔っ払っての4人対戦は盛り上がりました。
操作性がFC版よりなめらかな感じで良かったです。
あれが配信されるならWiiも購入考えますw

479ちぇり〜★:2010/05/06(木) 07:27:02 ID:BJOyVXmE
BGMの話が出ているようなのでちょろっとアドバイスを。

>>478 雪次郎さん
>ビットレート1411kbps
とんでもない数値ですね(^^;
多分、周波数が42100Hzの16bitステレオを使ってるでしょう。間違いなくこれが原因です。
フリーのwav編集ツール(SoundEngine等)を使って周波数やらbit数を調整すれば最低でも20MBは抑えられる筈です。
抵抗がなければ、モノラルにすれば更に容量が半減されます。

480がじろう:2010/05/06(木) 20:53:38 ID:NTkPMUfQ
ちぇり〜★さんの仰る通り、周波数44100Hzの16bitステレオにすると
ビットレートが1411kbpsになりますね。
ビットレートはサンプリング周波数とビット深度とチャンネル数を掛けた値です。
音質とサイズに直接影響してくる数字と考えて良いでしょう。

熱っ血で使用されているBGMは基本的に、
サンプリング周波数22050Hz、8bitモノラルなので、176kbpsです。
単純にサイズが1/8になります。
30MBのWaveであれば4MB弱くらいまで縮まるんじゃないでしょうか。
1つだけ音質のいいBGMが混ざってると逆に違和感を感じることがありますので、
他のに合わせると良いと思います。
もしもファミコン音源ならば、ステレオにしても意味ないですし、
音質を下げても大して気にならない事が多いです。

ちなみに、タイトルのBGMはどういう訳かサンプリング周波数が11025Hzなので、
何だか音がこもって聞こえるなぁと感じている方も多いのではないでしょうか。
これも他のに合わせて22050Hzにすると、それなりに違和感が無くなります。

481雪次郎:2010/05/07(金) 09:11:23 ID:wdEz/4zQ
>ちぇり〜★さん&がじろうさん
アドバイスありがとうございます。
今まで音楽編集ソフトなんて使ったことなかったんで(汗)
チャレンジしてみます!

482大和:2010/05/09(日) 02:41:00 ID:LyIBE4J.
ヒロインバージョンカスタマイズデータ「熱っ血ヒロイン伝説」というものを作成してみました。
ストーリーは未完成ですが、とりあえずキャラデータとステージをUPします。

483Mr.X:2010/05/09(日) 06:11:19 ID:6snIwTDE
>>478 >>481 雪次郎さん
自分はウインドウズに付属のサウンドレコーダーで
音質とかは編集しました。結構お手軽です。

>昔、持っていたPCエンジン版の運動会は最高でした。
>酔っ払っての4人対戦は盛り上がりました。
>操作性がFC版よりなめらかな感じで良かったです。
自分もPCエンジン版の運動会は持ってます。
ファミコンに比べて、お手軽に4人対戦が出来るのが良いですよね。

>あれが配信されるならWiiも購入考えますw
自分はプレイした事がないので、熱血物語も欲しいですね〜。
PCE版は確かナグザットでしたっけ。版権どうなってるんだろうなあ。


>>480 がじろうさん
>ちなみに、タイトルのBGMはどういう訳かサンプリング周波数が11025Hzなので、
あれはですね、容量削減の為ああなってます。
「タイトルなんて一度しか流れない上に最後まで聞く人もそういないだろう」
と考えまして。しかも結構長いですし。
まあ、こんなんで削減できる容量なんてたかが知れてますけどねw


>>482 大和さん
頂きました。
もう記憶がごっちゃになってしまっていて、違ったらアレなんですが、
他の人のヒロイン物と比べると、何か結構グラフィックが一新されてますね。
目の形もキャラによって違ったりして、
「どうやってるんだろうな〜。多分ああするかしないだろうけど、相当大変だからやるわけないよな〜」
とか思いつつ画像ファイルとSkinColor見てみたらまさかホントにやる人がいるとはww
その根性にただただ感服です。
他にも構えが格好よかったり、マーシャルアーツのキックがパンチになってたり、
新鮮な気持ちで遊べました。
ホントに製作お疲れさまです。

484大和:2010/06/08(火) 21:27:00 ID:5qSj8l5I
くにおくん応援ムービー2008のようにダブルドラゴンにチェーンを持たせてみました。
本当はヌンチャクにしたかったのですが、描くのが楽だったのでチェーンにしましたw

ついでに格闘家タイプを熱血物語っぽくしてみました。
(パンチとジャンプキックのみですが)

485Mr.X:2010/06/13(日) 06:00:44 ID:6snIwTDE
>>大和さん
お〜グラフィックだけじゃなくてデータの方まで変更するとは流石ですね。
チェーンがあると判定が凄そうに見えますが、元から詐欺判定なので多分気のせいですねw

486大和:2010/06/26(土) 13:58:27 ID:RrVzrSv.
カンフーを物語GBAっぽくするデータを作ってみました。
「登場する雑魚キャラは使ってくるけど、自分が使えない技」を取り入れてみました。

マッハパンチⅡだけグラフィックにあわせて当たり判定をいじってあるので、
リーチが二倍になっています。
(ダッシュパンチはちょっとした悪ふざけです)

487Mr.X:2010/06/27(日) 06:30:00 ID:6snIwTDE
>>486 大和さん
データ頂きました。相変わらずバイナリ弄ってますねぇw

>>(ダッシュパンチはちょっとした悪ふざけです)
こwwれwwwwはwwwww
パンチですらないとか、どこから出してきたとか色々ありますが、
慣れると結構アリかもしれないですねw

488ROY:2010/08/19(木) 22:36:33 ID:6CzDXOSw
久しぶりに遊んだら面白くて、衝動でステージを作りたくなってしまいました。

クオリティは相変わらずひどいですが、アップしてみましたぁ
よければ遊んでください♪

489ちぇり〜★:2010/08/21(土) 22:11:58 ID:e25V5g6U
暫くぶりにステージデータをupしました。
といっても某教祖様の改変データですが。^^;

よろしかったらどおぞ。

490Mr.X:2010/08/22(日) 05:01:40 ID:6snIwTDE
>>488 ROYさん
自分も久々に熱っ血にさわりましたが(汗
やっぱりアクションゲームは良いもんです。
ステージも頂きました。製作お疲れ様です。
自分がやると運が悪いのか大抵即死ゾーンに行きますw


>>489 ちぇり〜★さん
お疲れ様です。頂きました。
これだけステージがあると追加するのも結構大変ですね。
ツールがあると楽かな〜とか他にもやる事はあるのに思ってしまいました。
今回は他の方の作られたステージのコンバート版のようですが
どれも完成度が高く、面白かったです。
一つだけ不具合がありまして、Stage001_Obj.txtのEntryPatの数字が間違ってました。
768を176にすれば起動しました。

491ちぇり〜★:2010/08/22(日) 17:42:31 ID:e25V5g6U
>>490 Mr.X様
まとめてステージを追加できるツールですか。
確かにあると便利かもしれませんね。

あー、これは飛んだミスでした。修正版をupしたのでご確認を。


return of doubule dragonのキャラデータをupしました。
よろしければ。
やっぱりダブドラは最高!

492ちぇり〜★:2010/08/27(金) 22:23:16 ID:e25V5g6U
>>491の修正版を旧ローダーにupしました。(本家に繋がらなかったので)
色々調べてキャラ名を付けましたが、よろしければ。

493Mr.X:2010/08/29(日) 03:13:56 ID:6snIwTDE
>>491-492 ちぇり〜★さん
>まとめてステージを追加できるツールですか。
まあ作るにしてもどうやって作るか悩むのですがw

ダブドラのデータも頂きました。製作お疲れ様です。
このゲームは当時プレイしたことがあるのですが
記憶が「ヌンチャク最強」「故に弟と取り合い」ぐらいしか残っていなかったので
某所でプレイ動画を見ました。
成る程、良く再現されてますね。偽ジミーは野球のダブドラの顔ですねw
名前もあったんですね。ゲームには表示されていないので、
説明書か攻略本には載ってたんですかね?

494雪次郎:2010/09/20(月) 01:21:27 ID:wdEz/4zQ
自分の熱っ血はキャラ450人ステージ255でムチャクチャな仕様になってます。

シンプルにほぼ熱血行進曲のステージ&キャラだけで新たに作ってみました。
プレイしてみて昔懐かしい感じがします。
久しぶりにハマってしまいました♪

最終決戦は、なんと・・「天下一武道会ステージ」であります(笑)
すぐに見たい方はストーリーモードのつづきからを選択してください。
とらいち&とらじvsみすず戦が始まります。

ステージを提供してくださった方々、ありがとうございました!

495雪次郎:2010/09/21(火) 04:03:14 ID:wdEz/4zQ
クロスカントリーからステージ2つ追加しました。
川には落ちない仕様になってます。
ここは、やはり落とすべきでしょうか?

夢見チームの追加忘れてました(汗)

496Mr.X:2010/09/26(日) 05:00:43 ID:fB0T/yp.
>>494 雪次郎さん
>自分の熱っ血はキャラ450人ステージ255でムチャクチャな仕様になってます。
そりゃまた凄いですね。
ステージ数255って、起動時とかステージセレクト時とか初期ロードに
結構時間食いそうな気もしますが今のPCだとHEAD-CHA-LAなんですかね?

行進曲データも頂きました。
他の方のステージもあって、どれが新規なのか解りませんが
やっぱり行進曲は良いと言う事を再確認しましたw
最初のテクノスパンチの長谷部は新規ですかね?
自分は見た記憶が無いので驚きました。もし違ったなら作者さんごめんなさい。
あと微妙にOPの台詞も変わってますねw
くにおどんだけミーハーだよwww

>川には落ちない仕様になってます。
>ここは、やはり落とすべきでしょうか?
ステージ開始時に一箇所に集まっていてまず驚愕、
川に落とせない事でまた驚愕しましたが、
落ちたら戻れないので仕方ないですねw

497雪次郎:2010/09/26(日) 09:16:56 ID:wdEz/4zQ
>MrXさん
思いつきで他の職人さん方のデータを集めて行進曲仕様を作ってみたんです。
くにおと長谷部のテクノスパンチも他の職人さんのモノです。
皆様、ありがとうございます。

オープニングのセリフは、あれはあれでおもしろいかなと(笑)
当時、行進曲の勝ち抜き格闘にオクラホマも参加させたかったので。

自分が新規で自作したモノは①タイトル画面②川沿いステージ③マンション前ステージ④つまずき石ステージ(これからUPします)
⑤天下一武道会ステージになります。

498雪次郎:2010/09/27(月) 00:28:11 ID:wdEz/4zQ
自作でクロスカントリーより④つまずき石すてーじ(石に注意)
⑥冷峰前ステージ(即死穴に注意)⑦水路ステージ2(針に注意)を追加です。
他の職人さんのモノから電流民家ステージ&庭ステージ追加です。
これでひとまず終了ですかね?

499Mr.X:2010/10/03(日) 04:22:40 ID:fB0T/yp.
>>497-498 雪次郎さん
>くにおと長谷部のテクノスパンチも他の職人さんのモノです。
ああ、そうだったんですか。
OPは大体飛ばしてしまうので気付きませんでした。

>当時、行進曲の勝ち抜き格闘にオクラホマも参加させたかったので。
もしFC行進曲にオクラホマが居たら冷峰以上の強さになった予感がw
当時は冷峰がオクラホマのポジションだったんでしょうね。

追加ステージも頂きました。製作お疲れ様です。
冷峰前ステージは一度目は10秒で勝負が着きましたw
水路ステージ2は自分は4キャラでやりましたが、
開始時に針に落とされているキャラがいるのと
カメラの位置が悪いと針に延々と落ち続ける事がありますね。
大味な所がくにおっぽいと言えばぽいですがw

500雪次郎:2010/10/03(日) 23:44:00 ID:wdEz/4zQ
>MrXさん
自分はいつも花園か連合を使います。
冷峰と同等以上にオクラホマは強いです・・しかしダブルタイガースはもっと強いですね。

冷峰前ステージ、油断すると一瞬で負けてしまうので緊張感があってなかなか面白いです。
熱血物語のさわぐちステージやまるか運送前の即死穴からの思いつきです。
いちじょうでもとらいちとらじに勝てるチャンスありです。

水路ステージ2なんですが、針で無限地獄に落ちることやCPUの試合放棄のバグが多数発生したので
橋を設置して修正してみました。これでリセットする必要はなくなりました。

もう1つステージ追加です。(これで本当に最後?)
クロスカントリーのゴールの手前にダッシュしにくいステージがあったんですよね。
ジャンプしながら進むか水路を泳ぐかって感じの。
ダッシュできなくしてみました!ダブルラリアットや自分魚雷不可です。
水路に入ればダッシュできますが地雷多数ありで危険です。
塀の上はあえて上れないようにしました。なので土管の上が安全地帯です。

501Mr.X:2010/10/10(日) 04:59:41 ID:fB0T/yp.
>>500 雪次郎さん
>冷峰と同等以上にオクラホマは強いです・・しかしダブルタイガースはもっと強いですね。
冷峰とオクラホマは新記録でオクラホマの方が強いチームだという設定がありますが、
ダブ虎は冷峰&オクラホマ、両方ともに絡んでないので違う可能性もあるかも知れませんよ?
どちらもラスボス的な位置にいるキャラですが、
同じゲームに登場していたら、どちらが強かったのか気になりますね。

>いちじょうでもとらいちとらじに勝てるチャンスありです。
まあそれでも運が左右してますけどねw

>水路ステージ2なんですが、針で無限地獄に落ちることやCPUの試合放棄のバグが多数発生したので
>橋を設置して修正してみました。これでリセットする必要はなくなりました。
修正お疲れ様です。確かに戦いやすくなって良いと思います。

>もう1つステージ追加です。(これで本当に最後?)
>ダッシュできなくしてみました!
これはwwww
こういう地形はあんまり考慮していないプログラムなんですが
結構ちゃんと動いていて感動しました。
CPUは割りと動作が危ういですがw

>水路に入ればダッシュできますが地雷多数ありで危険です。
最初CPUがバンバン吹っ飛んでるんで何かと思ったら
水路に地雷があったんですねw
何という鬼畜ステージww

502大和:2010/11/16(火) 03:49:07 ID:FfGhbDSQ
ちぇり〜さんやけい様のデータをベースにしてver.0.52かちぬきかくとう専用男女混成化データを作成してみました。
今回は 
[格闘家:ヒロイン、マーシャルアーツ:制服、カンフー:物語GBA、柔道家:リュウ・ケン専用] 
となっております。

必殺技のグラフィックをぱろでぃばん熱血物語exに出てきた技っぽくしてあり、
マーシャルアーツとカンフーで技が異なる場合がありますので格闘タイプは固定でおねがいします。

例)ばくだんぱんち→きょうれつきっく、バクレツキック→ぐらいどちょっぷ、ごーじゃすぱんち→ふぁんきーきっく
ためぱんち→ひっさつだほう、はりてすぺしゃる→まっどちぇーん、だぶるちょっぷ→ひーるどろっぷ

また、チアガールをべーすぼーる物語仕様に改造してあり、
ステージはぱろでぃばんのものに追加ステージを加えてアドバンスバージョンとなっております。
(ストーリーモードには非対応となっておりますのでご了承ください)

BGMは最初熱血物語exのものを使用していたのですが、物語GBAのほうが断然カッコイイと思ったので
そちらの一部を使わせていただきました。(MrXさんスミマセン・・・。)

データを作成するにあたり、ちぇり〜さんやジョニーさんの要望スレを参考にさせていただきました。

503熱っ血名無しさん:2010/11/17(水) 20:41:48 ID:yT5ZyM7o
こんばんわ!

GB版運動会の隠しチームだったゆめみチームと
チアガールでみさおグラの素材をどなたか
アップしていただけますでしょうか?

自分は昔それらを持ってましたがPCのクラッシュで
パアになってしまいましたので・・・

504Mr.X:2010/11/21(日) 04:17:11 ID:fB0T/yp.
>>502 大和さん
データ頂きました。製作お疲れ様です。
いや〜今回も凄いですね。
特にリュウケンが格好良い!!
マッハIIの2種の決めで波動拳とか、ダブルラリアットで竜巻旋風脚とか
決め攻撃の昇竜拳とか、「あれ?これホントに格闘伝説?」
と疑問に思う程です。
あまりの格好よさに「空手家」の追加を考えてしまう程でしたw
(リュウケンが空手家かどうかはこのさい置いておいて)
他にもグラフィックが格好よく変わっていたりして
(ねりちゃぎっぽいのが、ひーるどろっぷなんですかね?)
アニメの速度や枚数は変更できないにも関わらず凄いと思いました。

>>BGMは最初熱血物語exのものを使用していたのですが、物語GBAのほうが断然カッコイイと思ったので
exのダブドラ曲は無いですよね〜。

>>そちらの一部を使わせていただきました。(MrXさんスミマセン・・・。)
いえ物語GBAのBGMはファミコンの奴を機械的にコンバートしただけなんで
自分的には全然構わないですよ。
ただコンバートツールが未完成でファミコンで使ってる効果が再現出来ていない物で良かったのか…。

505Mr.X:2010/11/21(日) 04:18:56 ID:fB0T/yp.
>>503さん
こんばんは。
う〜ん、あまり古いデータだと皆さん持っていないかも知れないですね。
自分も一度データ消えちゃったからなあ。

506熱っ血名無しさん:2010/11/21(日) 21:50:04 ID:3OHGyaCs
Mr.Xさん、レスどうもありがとうございました。
あれからちょっと探してみたら
Culture chopというサイトで上記の素材データが見つかりましたので
もう大丈夫です(^^)

私も1度データが消えた後、放心状態になっちゃって
しばらくやる気がおきなかったんですけど
ここ数年のくにおくんリメイクブーム?で
久々にくにおくん熱が再燃したのでやってみたくなった訳です。

ずっと本体などをおいていただいてどうもありがとうございます!
新作の製作、さぞや大変でしょうが、ぼちぼち頑張ってください!

507Mr.X:2010/11/28(日) 06:17:48 ID:fB0T/yp.
>>506さん
見つかりましたか、良かったです。

>ここ数年のくにおくんリメイクブーム?で
サッカーリーグ以来出てないでけどw
自分はベースボールをまともにやった事がないので
リメイクでもWiiのVCでも良いから出して欲しいんですけどねぇ。

>ずっと本体などをおいていただいてどうもありがとうございます!
どういたしまして(?)で良いのかなw
怒られない限りは消えないとは思います。多分。

508雪次郎:2011/03/01(火) 22:18:51 ID:wdEz/4zQ
大和さんのリュウとケンかっこいいですね。
波動拳すばらしいです。

行進曲仕様、久しぶりにいじってタイトルも「熱っ血」と入れなおしました。
2011年仕様で進化してます。
夢見チームとテクノスチームも追加してあります。
PCエンジン版の行進曲にあった柔道場が欲しかったので加えてみました。

PSPにエミュを入れてプレイしてるという方がいました。
熱っ血もできちゃったりするのでしょうか??

509大和:2011/03/03(木) 00:26:57 ID:epMyqgpo
>大和さんのリュウとケンかっこいいですね。
波動拳すばらしいです。

雪次郎さんダウンロード&プレイありがとうございます。

>PCエンジン版の行進曲にあった柔道場が欲しかったので加えてみました。

実は雪次郎さんに使ってもらおうと思って「格闘家を行進曲にするデータ」と、
「PCエンジン版の行進曲ステージ」を作成していたのですがちょっと遅かったみたいですね。
近々UPする予定なのでよろしければお試し下さい。

510名も無き熱血:2011/03/03(木) 19:45:31 ID:VTYadY0E
雪次郎さん、2011行進曲DLさせてもらいましたー。これから遊びます!
で、OPで気になったのですが
20, くにお 「あの、ゆううめいな てんかいちぶどうかい?\n

「ゆううめい」となってましたが、「ゆうめい(有名」でいいんですよね?

511雪次郎:2011/03/04(金) 23:38:21 ID:wdEz/4zQ
>大和さん
本当ですか、楽しみにしてます!
いやー、まさか大和さんが作成してくれてたなんて感激です。
リュウ&ケンのようなカッコいい動きはありませんが
自作のキン肉マンキャラがあったりします。
行進曲に超人チーム参戦させようか検討中です。

>名も無き熱血さん
すみません〜よく見るとイロイロと間違えているようで(汗)
教えてくださってありがとうございました〜!

512雪次郎:2011/03/07(月) 01:05:30 ID:wdEz/4zQ
すみませんイロイロ修正しました(汗)
ステージも3種類ほど改良しましたので再ダウンロードお願いします。

513がじろう:2011/03/07(月) 20:50:24 ID:mtkxRmMM
>> 雪次郎さん

私が5年前くらいに作ったステージがさりげなく入ってて驚きましたw
よく持ってましたね。
まだコマンド1,2,3しか分からなかった時に作ったので中身がヒドイですw

514大和:2011/03/07(月) 21:13:20 ID:F4Dp4JFk
格闘家を行進曲にするデータを作成しました。
雪次郎さんの熱っ血行進曲と合わせてお使いください。

ためぱんちのグラフィックに合わせて当たり判定を修正した結果、
西村さんが激しく弱体化していますが個人的には満足です。

PCエンジン版の行進曲ステージは「いけいけ熱っ血ホッケー部」といっしょに
UPしようと思いますのでもう少しお待ちください。

515雪次郎:2011/03/07(月) 22:02:05 ID:wdEz/4zQ
>がじろうさん
いつもHP参考にさせていただいております。
5年前に作ったモノですか!?
すばらしい出来だと思いますよ。
自分はコマンドの設定がまだ全然理解できておりません(汗)

>大和さん
ありがとうございます〜さっそく組み込んでみたいと思います。

「いけいけ熱っ血ホッケー部」ってすごそうですね!?
これは楽しみです!

516雪次郎:2011/03/11(金) 09:36:58 ID:wdEz/4zQ
新記録のビル越え走り棒幅跳びステージを製作しました。
赤いラインの位置からジャンプすると綱に乗れます。
もちろん綱から落ちると失格です。

新記録の音楽、1つしかないので誰か持ってる方がいましたら
アップしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

>大和さん
かなりイケてますね〜。
特にすがたの爆弾パンチが感動ものでした!

517Mr.X:2011/03/14(月) 04:38:53 ID:pGlhyenE
>>雪次郎さん
2011年仕様、頂きました。
夢見とテクノスチームはGBの奴でしたっけ?懐かしいですね。
AKBチケットは相変わらず吹きますw

>PSPにエミュを入れてプレイしてるという方がいました。
>熱っ血もできちゃったりするのでしょうか??
PSPにWindowsのエミュがあれば動くでしょうが
多分熱血物語GBAの事だと思います。


>>大和さん
頂きました、お疲れ様です。
挙動が違うので完全再現とはいきませんが
雰囲気はかなり出ていて、すがたを操作して
勝ち抜き格闘ステージで戦っている時は
デジャブをひしひしと感じました。

>ためぱんちのグラフィックに合わせて当たり判定を修正した結果、
>西村さんが激しく弱体化していますが個人的には満足です。
あれは元々詐欺判定過ぎてますからね(汗

518雪次郎:2011/03/16(水) 00:03:42 ID:wdEz/4zQ
タイトル画面変更、
天下一武道会の音楽変更、
やられた時の音と顔を変更、
チアガール3人の追加を行いました。

2名は頂き物ですが、新作の夢見チームのチアガールはかなりウケるかと(笑)

地震によりノートパソコンのキーボードが壊れましたのでマウス操作のみでやり
づらかったです。
以後の更新はしばらくなさそうです。

519Mr.X:2011/03/21(月) 04:34:06 ID:pGlhyenE
>>518 雪次郎さん
お疲れ様です。頂きました。

>天下一武道会の音楽変更、
超舞闘伝のBGMかな〜と思っていたらw
あそこの部分だけループされるとモヤモヤしてきますねw

>2名は頂き物ですが、新作の夢見チームのチアガールはかなりウケるかと(笑)
まさかのばあさんw
確かにじいさんのパートナーはこの人しかいないですねw
とうどうにも意表をつかれましたw
新チームで参戦していなければ、チアガールが一番似合ってますね。

>地震によりノートパソコンのキーボードが壊れましたので
>マウス操作のみでやりづらかったです。
凄いですね。ソフトキーボードでしょうか?

520大和:2011/03/21(月) 21:55:14 ID:bk3DqJWE
熱っ血改造計画のデータを更新しました。
ステージやBGMなどは差分のみとなりますので、前回のデータに上書きする形でご利用下さい
(ただし柔道家をホッケーにしていますので、上書きするとリュウ・ケンが使用できなくなりますのでご注意下さい)

ステージは旧アップローダーの容量制限の際にupできなかったものもついでに入れておきました。
主な変更点はドッジボールを投げる動作を
カンフー ⇒ サッカーのシュート
柔道家  ⇒ ホッケーのショット
としたことと、opデモを物語ex風にしたことです。

いけいけ熱っ血ホッケー部はマーシャルアーツを剣道、カンフーを野球にする予定だったのですが
柔道家をホッケーにしたところで心が折れました…orz(続きを作るかどうかは未定です)
貫通シュートを真空波にしたり、ドッジボールをホッケーっぽくしたりしてあります。
PCエンジン版の行進曲ステージも入れてありますので、興味のある方はどうぞ

521雪次郎:2011/03/22(火) 20:45:27 ID:wdEz/4zQ
>大和さん
ホッケーかなりいいですね!
同時にリュウとケンが同時に使えなくなるのはたしかに残念。
虎兄弟がいるのに、だてなおとが登場したのにはウケました(笑)

PCエンジンのステージも感動モノでした!
黄色いステージが『購入したあの日』を思い出させてくれました。
ありがたく使わせていただきます!

>Mr.Xさん
職業が4種類じゃなく10種類くらいにできればおもしろいかもですね。
学生vs格闘家vsホッケーvs空手家vsボディビルダー(?)
みたいにできたらかなりアツイです!




昨日ファミコンのエミュで行進曲の改造パッチをプレイしたんですが
操作性がイマイチでした。
ハマった当時のファミコンってこんな感じだったんですね・・・。
熱っ血の方が断然おもしろく感じます。
PCエンジン版が好きな理由は操作性が良かったからだったように思います。

522Mr.X:2011/04/04(月) 05:57:58 ID:pGlhyenE
>>520大和さん
頂きました!今回も凄い事になってますね。
ホッケーは自分がホッケータイプを作るならこうやるだろうな〜っていうのと
殆ど同じで、かなり驚きました。
じぶんしゅりけんはホッケーにかなりハマっていてお気に入りになりそうですw
決め攻撃も格好良くていい感じです。
製作お疲れ様でした!
もし続きを作るようであれば、無理せずのんびりとやって下さい。


>>521雪次郎さん
格闘タイプを追加出来るようにするっていうのは
もう製作当初から頭の片隅にいつもあるのですが
片付ける問題、起こりうるであろう問題が多くて後回しになってます。

そうそう、エミュの話はあんまり大っぴらにしない方がいいですよ。
行進曲の操作性があんまり良くないっていうのは同意なんですがw
それでも多人数プレイと合わさる事によって、欠点でも無くなっている所が凄いです。

523A.Soushi:2012/02/26(日) 17:13:35 ID:KUVEysYA
「熱っ血アイマス伝説バージョン1」 と 「バージョン2」 を
「熱っ血アップローダー」というサイトにアップしましたので
(熱っ血あぷろだは終了と出てたのでこちらにしました)、
もしよろしければそうぞ。

524大和:2012/03/01(木) 20:59:21 ID:jEUw.8hc
熱っ血アイマス伝説頂きました!
てっきりアイマスのキャラだけだと思ったら、登録人数がまさかの300人越え…!
(SkinColor.txtを見たときは思わず絶句していしまいました)
大変な作業お疲れ様でした。

かちぬきかくとうをプレイしていたのですが、魔王エンジェルチームが無かったので、
自分で勝手に追加して遊ばせていただいております!

525A.Soushi:2012/03/02(金) 19:27:15 ID:KUVEysYA
>>524
ああああっ!!魔王エンジェルのこと、全く気付きませんでした。
 教えてくれなかったらそのままでしたよ多分。
おかげ様で修正動画をあげることができました。どうもです。

526大和:2012/03/31(土) 18:51:51 ID:30MaoxkE
熱っ血アイマス伝説専用カスタマイズデータ『みずずをみっくみくにしてみた』を、
旧アップローダーにupしました。一部未完成のままですが、アイマス伝説に上書き
する形でご利用ください。

未完成のまま放置していたステージや、熱血物語PCEステージなどもいっしょに
入れておきました。(個人的にはダブドラのテーマは熱血物語PCEの曲が一番好きです)

527雪次郎@宮城県:2012/04/10(火) 22:33:41 ID:xgAI8zew
インフルエンザでひきこもりでしたので熱っ血やりまくってました。

1年以上封印されていたキン肉マンキャラ仕様のヤツをw
ラーメンマンの連続技で敵をボッコボコにするのは爽快です!
友人間で人気がありすぎてくにおくんキャラが使われないので封印するハメになりましたが。

>大和さん
PCエンジン版熱血物語も昔持ってました。
色がキレイでいいですねー。
使わせていただきます。
次回作も楽しみにしております!

528A.Soushi:2012/04/16(月) 19:54:38 ID:KUVEysYA
>>526 大和さん、『みずずをみっくみくにしてみた』をやってみました。
ステージと音楽も完成度が高いですね。
しかもミクさんはご丁寧にネギまでもって。
楽しませてもらってます。

529大和:2012/04/19(木) 21:05:24 ID:C2DV.DH6
>雪次郎さん
お久しぶりです。1年くらい前に作って放置しておいたステージだったのですが、
まとめてupしてみました。使っていただければ幸いです。

>A.Soushiさん
動画を拝見させていただきました。
あんな(えげつない)やり方でみすずを倒すとは…さすがですね。

今度はダブドラエンドで765プロのみんなが迎えに来るデータを作ろうと思っていたのですが、
はるちはとあみまみ以外の4人を誰にするか検討中です。

530Mr.X:2012/04/30(月) 08:47:12 ID:8mbYc9UU
>>大和さん
レス遅れてすみません。
ボーカロイドの事はあまり詳しく知らないのですが、
ミクはみすずとコンパチが許されるようなキャラなのでしょうかw
外見はみすずと正反対なのに性能はみすずなので
そのギャップに驚きますw

531チャロン (職人修行中):2012/06/28(木) 09:03:03 ID:X/N.NZQg
私は今年中には熱血高校ドッジボール部 サッカー編のキャラクター全てを
加えた熱っ血をなるべくアップローダーうpしておきたいです。

うpしたときにはやってもらえたら僕もうれしいです^^;
もし、やってもらったら、辛口な感想を言っていただければ、
ありがたいです。

532Mr.X:2012/07/01(日) 07:51:11 ID:8mbYc9UU
>>531 チャロンさん
こう言ってしまっては何なのですが、
もう主要なキャラクターは結構な数の方が作られております。
ネタが被ってしまうと後はステータスしか違いが出せないので
結構、厳しいのでは無いかと思われます。

533チャロン (職人修行中):2012/07/01(日) 12:29:56 ID:X/N.NZQg
532 そうですね。
自分でカスタマイズして、自分好みに楽しむ
のが最適ですね^^。
ご返事ありがとうございます。

534柔道家:2012/07/10(火) 12:43:55 ID:PkyIQ.XA
がらくた置き場 site has become a bad link.
熱っ血あぷろだ ttp://loda.jp/kd/ also has become a bad link.
I remember that someone who skillful uploaded a Super double dragou with nunchakus(ヌンチャク) 2 years ago.
but now I can't find it anywhere.the author of it may be bun or 旭 or someone more skillful?

ttp://920kun.blog67.fc2.com/blog-entry-199.html
it looks like a great new version
download link is ttp://loda.jp/kd/?id=37 also a bad link can not open
the page said the author of it is 大和
I want have a try the exciting new version,but the download link is dead

535柔道家:2012/07/13(金) 16:50:46 ID:R1lHgqs.
search the net I know that load.jp closed because of copyright
have somebody back up them somewhere?
the data on the site is creative.

ttp://www.youtube.com/watch?v=5VmOf5hIOJ4
how can the player punch、kick as the punch、kick in gba ex?

536大和:2012/07/14(土) 21:02:37 ID:SL1rT4i6
>柔道家さん
英語なんでよくわかりませんが、熱っ血改造計画をダウンロードしたいってことですかね?
以前のアップローダーはサービスを終了しましたが、くにお流の管理人の方がまとめwikiで
バックアップをとっていて下さっておりますのでそこから落とせます。

please download here.
ttp://www.mediafire.com/?qolxsrcxg5n4l4n
ttp://www.mediafire.com/?02cunj56jln3a47

ついでにこの場をお借りしてくにお流さんにお礼を申し上げます。

537柔道家:2012/07/18(水) 19:14:15 ID:IjFs8wqI
amazing!
thank you for help
どうもありがとうございました!

538柔道家:2012/07/23(月) 11:05:04 ID:PkyIQ.XA
I can't find the back up data on kunioryu's wiki,
also I can't find it on google or somewhere else.

539雪次郎:2012/10/01(月) 00:08:46 ID:x8gNPSUI
久しぶりにステージ作成。
格闘伝説のステージ07を行進曲仕様にしてみました。
ステージ07個人的に結構好きなんです。
他の方が作った時代劇仕様のステージ07にはかなり楽しませてもらいました。
グラフィックとBGM変えただけでも雰囲気違いますよね〜。

〉大和さん
なめてるやつでしょうー200点&しんさいんとくべつしょう250点いい感じです!
ありがとうございます(≧▽≦)

540大和:2012/11/27(火) 23:24:16 ID:IFGdl196
熱っ血世界大会編を作成してみました。
ストーリーやデモは未完成ですが、体験版のようなものとしてプレイしてみて下さい。

今回は前回の 格闘家⇒行進曲 柔道家⇒ホッケー に加えて、
マーシャルアーツ⇒ストバス カンフー⇒サッカー に変更してあります。
(本当は剣道と野球にするつもりでしたが、素材の少なすぎて断念しました)

ステージはDSドッジステージとPCEサッカーステージを追加してあります。

541大和:2013/01/05(土) 21:51:56 ID:d4v8AI7c
熱っ血世界大会編の追加データを作成しました。
Body01を行進曲タイプ、新記録タイプ、格闘家タイプに色分けしてみました。

ついでに新記録ステージも入れておきましたので、上書きしてお使いください。

542雪次郎:2013/01/14(月) 16:14:22 ID:1hn2gFak
あけましておめでとうございます。
すみません、ごぶさたしておりました。

>大和さん
熱っ血世界大会編をダウンロードしたのですが
フォントパターン作成に失敗しましたと表示されて起動できません・・・。

543大和:2013/01/14(月) 23:50:35 ID:0fkDZS9g
>雪次郎さん
あけましておめでとうございます。

スミマセン…使用方法ぐらい書いておくべきでしたね。
必要なデータが全て入っているわけではないので、

①KD052.zipを解凍し、BGM_FULL.zipのデータを追加
②世界大会編を解凍、中身をKDフォルダに移し全て上書き
③世界大会編追加データを解凍、全て上書き

の手順でお使いください。

544Mr.X:2013/01/20(日) 08:20:29 ID:Hpsw46mI
遅ればせながら世界大会編頂きました。
ストバスはなんかやたらと馴染んでるような気がします。
後期の作品だからかな?
サッカーは元々格闘要素が少なめなのでどうなるかと思いましたが
思ったほど違和感は無いですね。
しかし、相変わらずとんでもなく凄いですね。
Stringのショートカットが入っている所を見るに、
バイナリエディタでこれ程の改変をやってのけるのが信じられません。
ほんとにお疲れ様でした。

545ハーフライフ:2013/02/25(月) 08:43:27 ID:ZMhOFm5U
ここでは初めまして。

>>大和さん
実は自分も、雪次郎さんと同じエラーメッセージが出ます。
雑談スレにも書かれていた、Font00.bmpとFont01.bmpが探しても見つかりません。
何度ダウンロードしなおしても駄目でした。
どこかにUPされていたりしないものでしょうか。ご迷惑をおかけしてすいません。


ところで、ストーリーモードの方はすでに完成しているのでしょうか?
個人的にはテクモ版キャプ翼みたいなシナリオだったらいいななどと妄想していますが。
(くにおが海外研修に行ったり、日本選抜チームを組んで世界に挑戦するとか)

546:2013/03/27(水) 21:10:32 ID:x6xvVrMA
お久しぶりです、以前「チャレンジャーステージ」などを制作しました楼です!

ふと、自分のステージはどうなったかな〜と思ってアップローダーを拝見しましたところ
ファイルが消えてしまっていたため、勝手ながらまたUPさせて頂きましたw
以前UPしたステージと内容は同じです。

「テストステージ」
「エレクトリックボール」
「死々ヶ谷墓地」
「科学研究所」
「スーパーボールヘヴン」
「ファイナルファイトロンドンステージ1〜3」
「化学薬品貯蔵タンク」
「チャレンジャーステージ」

全部で10種類まとめてあります。
よろしくお願いします。

547雪次郎:2013/03/31(日) 18:31:24 ID:AQ2skTuo
楼さん、おひさしぶりですね!
以前頂いたステージ楽しませてもらってますよ!
エレクトリックボールは持ってないので楽しみです!!

548雪次郎:2013/12/06(金) 23:33:16 ID:da5HO0nE
かなり久しぶりになってますね。
大和さんの世界大会編以来でしょうか。
ここ3日間熱っ血やってました!
PCエンジン版のステージを5種類製作!
しかしながら大和さんから頂いたステージは色鮮やかでキレイなのに
自分の作ったのはイマイチな色合いなんですよね・・・。
とりあえず画像だけアップしておきます。

549大門:2014/08/06(水) 01:43:01 ID:TN3Sj3io
大変お久しぶりです。
更新が途絶えてしまったのは残念ですが、
未だに熱っ血で楽しませていただいております。

せっかくなので大門のオリジナルキャラクターセットの
最新版をうpしました。
ステータスの調整、三色統一化、チアガール、新チームの追加などなど、
おもにかちぬきかくとうに関係することをいじっております。
御活用していただければ幸いです。

550熱っ血名無しさん:2014/08/10(日) 13:26:37 ID:HtZLurkY
クソゲーゴミ以下

551大和:2014/10/08(水) 23:57:30 ID:UP4BN882
大変ごぶさたしておりました。大和です。
熱血世界大会編のデータを更新しました。

<更新内容>
①ベースボールタイプの追加、カンフータイプの復活
②サンフランシスコ、ラスベガスの技を一部変更
③べーすぼーる物語ステージ、くにおくんTDステージの追加
④行進曲タイプの一部のキャラの技を物語ex風に変更
⑤ラスボス予定の宗方興業から、ふとし・たつやを試作

まだまだ完成には程遠い状態なのですが、先日パソコンに不具合が
生じ、改造の変更履歴を記載したデータが消滅してしまったため、
作業の継続が困難になってしまいました。
(普通にやってもあと1年以上はかかりそうだったのに・・・)

また1からやり直す気力は今のところ無いので、とりあえず
できたところまでUPします。

552雪次郎:2014/10/17(金) 11:08:46 ID:oaGbmmGc
大和さん、すごすぎます!!
ふとし&たつやにはマジでビビりましたよ。
野球選手もいい感じですね!って4タイプしか選べないはずが!?

553A.Soushi:2014/11/11(火) 20:01:22 ID:bzUtTna2
どうもお久しぶりです。
熱っ血東方格闘伝説をアップしました。
よかったらどうぞ。

Mr.Xさん、大和さんお借りさせて頂きました。

554桜ちぇり& ◆vZNzirkLCc:2015/03/02(月) 21:46:58 ID:rKRC9ZFM
そういえば、旧ろだってあったんでしたね。暫く見てなかったから忘れとったw

555熱っ血名無しさん:2017/06/13(火) 21:28:46 ID:jMkFsL1c
大和さんの世界大会編を2年半前にダウンロードして未だに遊ばせてもらってます。
もう見てないかもしれませんが、続編楽しみにしてます。

556大和:2017/07/01(土) 20:07:00 ID:CireL5AQ
>>555
未だに遊んでいただいてありがとうございます!
作業を再開するかは未定の状況ですが、できてあるところまでを
アップすることは検討しています。
期待せずにお待ちください。

557大和:2017/11/22(水) 00:14:38 ID:CireL5AQ
ご要望にお応えして熱っ血世界大会編を更新しました。

≪更新内容≫
①マーシャルアーツタイプ及び柔道家(空手家?)タイプの復活
②GB番外乱闘編のゆうじとおおいしを追加。暴走族とヤクザの試作
 ※あくまで試作品なので完成度は15%くらいです
③ビーチバレーのキャラを追加
④乱闘行進曲のつばきとみやこだを追加
⑤ダブルドラゴン3・4のステージを追加

細かい不具合や未完成な部分が多々ありますが、
気にせずプレイしてください!

558熱っ血名無しさん:2017/12/08(金) 22:39:20 ID:jMkFsL1c
アップローダーに新作が上げられてたのでびっくりしてここに来ました。
新キャラの追加に加え、特にオリジナルで好きだったマーシャルアーツと柔道家タイプの復活が嬉しかったです。
マーシャルのマッハパンチ2やキック2のワンツーパンチやハイキック・柔道の巴投等の
新規モーションはオリジナルより爽快感があって良いですね!
Body04にホッケーのようこの未使用グラが入ってたり、まだ続編が?と勝手に期待してます笑

熱っ血は色んな方が面白いカスタムデータを作っていますが
昔のテクノスのセンスがそのまま現代に進化したような大和さんの作品が一番好きです。
今まで作成された熱っ血ヒロイン伝説や男女混成化データも含めて
素晴らしい作品をありがとうございます。

559大和:2017/12/09(土) 21:29:34 ID:CireL5AQ
>>558
以前に続編のご要望をいただいた方ですね!
プレイ&感想ありがとうございます!

Body4のようこは作ろうと思ってたんですが・・・
キックの度にパンツが見えるのが嫌で出すのやめましたw
今はBody2に行進曲ASのみすずを追加したところなので、
Bod1:獅子連合タイプ、まじし Body4:べにじし
にする予定です。
(あくまで予定なので期待せずにお待ちください)

560ごだい:2017/12/13(水) 02:03:29 ID:6oDbTuWk
すいません、こちらのスレを見ていたらレスに動きがあったので
こちらにレスさせていただきます。ごだいと申します。

公式の制作者の人は、まだメインゲームの開発をされているんですか?

561明暗高校の人:2017/12/27(水) 17:07:08 ID:vs5nqtEM
初めまして。熱っ血最新版の公開と、獅子連合のまじしを作る予定だと聞いて飛んできました。
個人的に好きなキャラなのでとても楽しみにしています!

562大和:2017/12/29(金) 20:25:32 ID:CireL5AQ
>>561
明暗高校さん初めまして。
本当は明暗、秋葉、影村、千里台も出す予定だったったんですが、
『明暗高校さんが前に作ってたし、いつかアップしてくれるだろう』
と思って未だに作らずじまいでしたw
いつかチアガール込みで出したいですね!

563雪次郎:2017/12/30(土) 22:02:39 ID:Ay5GgM/c
ものすごくおひさしぶりです〜〜!!!!!!!!
大和さんの続編がついに!?
しばらく熱っ血やってなかったのですがまたハマりそうです(笑)
アップされたの11月22日ってワタクシの誕生日ではありませんか。
素敵な誕生日プレゼントをありがとうございます( *´艸`)

564大和:2017/12/31(日) 22:15:03 ID:CireL5AQ
>>563
雪次郎さん本当にお久しぶりです!
時間はかかりましたがとりあえずできたところまでをアップしました。
いつも感想やコメントありがとうございます!

565明暗高校の人:2018/01/02(火) 14:35:14 ID:vs5nqtEM
>>562
チームバトルエディション内で明暗と千里を作ったことはありましたが、
熱っ血は行進曲[再]とは違ってBodyのグラフィックデータがバラバラでキャラ専用ポーズ等が作れませんでした...
なので大和さんの作る明暗、秋葉、影村、千里も見てみたいです...!

566汎用:2018/05/20(日) 15:05:06 ID:8PvgDbus
本当に久々に来ました。汎用です。
実は新しい自作データを作成しているのですが、
完成したらまたアップローダーにうpしてよろしいでしょうか?
何せ、もう10年近くも前に出たゲームなので、使っているユーザーは少ないと思いますが、
うpの暁にはよろしくお願い致します。

567たこ:2018/11/10(土) 17:48:58 ID:S3BOtDs6
ひぐらしKD
ttps://ux.getuploader.com/konloda1/download/52
シュタゲKD
ttps://ux.getuploader.com/konloda1/download/53

自作modです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板