レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
FastLoot専用スレ17
FastLootのツールについて妄想するスレです。
FastLootはメイン、サブ開発者の既に居ない一応ルートツールです。
バージョンアップは自分でなんとかしましょう。
Q. FLください、動きません、UOHOOK5.DLLはどこに有るの?
A. 過去スレぐらい全部読め、検索ぐらいしろ
Q. バンされたyosida.nagano.ocn.ne.jpって誰?
A. 本スレで暴れてるアレな人の可能性大でしょう
Q. 最新版FLうpしろゴルァ
A. 持ってるがお前の態度が気に入らない
Q. パス教えろゴルァ
A. くやしいのう、くやしいのう、オコトワリします
前スレ:FastLoot専用スレ16
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/39652/1536761875/
ハゲトラマンが開発引き継ぐってよ!
ヘイブンで言ってた
一乙
ハゲトラマンに言えば貰えるん?
こいつだろ?
https://youtu.be/k4mKkyo5oI8
今年こそup頼む
一乙
作者死んだのかな?
んじゃ無理か
前スレ1000へ
MP3gainでぐぐれ
flってWAVEファイルしか使えないんじゃ?
ごめん、WaveGainだね
画面右下のスピーカーマーク右クリして音声ミキサーでFLの音量を下げる方法もあるぞ
FL音量設定は見当たりません
音量調整ツール情報ありがとうございます
試してみます
lootstr.txtでどうしても詰まってるところがあります。
防具のプロパティでSTR: 4以上のものが欲しいのですが、
そうすると、装備STR: ◯◯も条件にかかりますよね?
これの回避方法ないでしょうか?
NOTあるだろ
おお、なんともうかつ...
notでテストしてみます。
ありがとう!
アイテム移動の枠8つじゃ少ないから無制限にできんかね
バルク整理が捗らない
今更だけど、この動画のflって新しく箱が置かれると、コース変更して引っかからないようにしてるよね。
おれの持ってるflだと、決められたコースしか走らない。
どうやってんだろ?。
https://youtu.be/37SCql3ZlrQ
もはや開発者すら見てなさそう
最新ソースupしてくれたら開発引き継ぎますよ。
最新ソースってどのバージョンの?
言ってて出てくると思う?
実行ファイルすら出てこないのに 笑
やるなら344氏ソースからでしょ
だから344氏ソースだけど。
そろそろ、修正入って使えなくされそうだし。
おひさしぶりです。今は欲の島やってるみたいですね。
久々にやってみようかな…と思いつつ今日にいたります。
FLCSの開発については前スレ921を参照願います。
ごく簡単なものは対応するかもしれませんが…。
>>8
私なら生きてますよー。
PC死亡したり、入院して臓器一個取り出したりはしましたが…。
>>17
残念ながら有限です。
>>18
どうやってるんでしょうね。私も気になってます。
>>19
更新があれば一応目は通してます。パラリ・広田剣など、UO関連を土日にまとめて…ですが。
本スレはすでに見てません。
>>20
私のソースについては期待しないでください。
スパゲッティ化はしてるわ、きったねーわで、恥ずかしいです。
>>21
現状、4種くらいあるんでしたっけ。
4種って言われてからハゲトラマンの話を聞いたので、探せばもっとありそうな気がしますが…。
>>22
私も344氏ソースからですよ。
現在行方不明になってますが…旧PCのバックアップから漁らないと…。
レジスタの変更が2・3回あったので、その対応が多分面倒です。
>>23
これね。
パケット0x38を使ったら障害物を回避できそうな気がするんですが頻繁に落ちます。
使った事があるんですが落ちてイラつくので使用をやめました。
だからオリジナルのルーチンを使ってるかもですね。
https://youtu.be/37SCql3ZlrQ
>>24
情報有難うございます。
オリジナルルーチンですか…面倒ですねえ…
これ
https://i.imgur.com/6TFGf4K.png
使わないから意識してなかったけどFLCの機能で実現できるよね
>>26
オレのもってるバージョンとは、違うね。
それ動かした時に、画面に座標でる?
出るならパケット0x38の機能なんだけど。
FLCだぞ
FLCSになるときになんかオミットされたようだが
FLCのソースにも2種あるぞ
VS2015版とVS2017版だ
FLCのバージョンについて書いておかねばなりませんね。
「Visual Studio 2015ソース→Visual Studio 2017ソース→Visual Studio 2017バグフィックスバイナリ」となってます。
FLCSは2015をベースとしてますので、2017ソース、2017バグフィックスバイナリに含まれてる機能は含まれておりません。
何を根拠にかは忘れましたが、FLCSは2017ソースベースでの修正を諦めました。
2015→2017の修正量が多すぎたのか、バグが多かったのか、あるいはその両方か…。
故に>>26 ダイアログや、「自動戦闘の設定」の項目の上下移動なども、FLCSには含まれておりません。
2017環境およびバックアップのどこかにソースはあるのですが、それらを取り込む予定はありません。
2015ソースから2017バグフィックスバイナリへの差異を調べる気力も今はありません。
そして、それらはおそらく容易なことではないと判断したものと思われます。
ご不満に思われる方はどうぞ、2017ソースから改修を行ってくださいませ。
FLCSは今後も2015ソースベースの、致命的な動作停止に関わる修正のみ行っていきます。
>>30
そうですね。
ソースをお持ちならぜひ公開してさしあげてください。
>>30
なるほど。
そら、違うわけだ。
俺もvs2015 FLCの自作亜種使ってます。
どなたか344氏のvs2017ソースを、UPして下さい。
FLCSの人以外のソース求める人がたまに現れるけどアップしたらそれを元に作成したものを公開してくれるんでしょうか?
今まで見た限りそういう方はいなかったようですが。
それとも自分で使うためなんでしょうか?
使ってもらうためだけに自分でいじったものを公開するやつなんざぁいねぇでしょ
あくまで自分が使うためでしょ
ソースアップのお礼に最初の改造分くらいを出すのがせいぜいじゃない?
まぁ、自分で改造したものは自分だけが、って人じゃないにしても
言っちゃ悪いけどFLCのソースは非常にメンテナンスしにくいので
手を入れるのあきらめてそのままって人もそれなりにはいそう
教えてくれてありがとうございます。
> ソースアップのお礼に最初の改造分くらいを出すのがせいぜいじゃない?
これをしてる人も見たこと無いので、わざわざソースアップするメリット無いですね。
2017持ってるけど、FLCSの中の人は必要ないかな?
>>34
そもそも、ソースのアップロードなんてありましたか。
ここ何年か見てません。
344氏が、自分でアップロードして以降、誰もアップロードしてないと思います。
作成したものを公開してないと、言ってもソースが無いから作れないだけでしょ。
>>37
> 344氏が、自分でアップロードして以降、誰もアップロードしてないと思います。
いえ、何度かありますよ??
>>38
ありませんよ。
FLCS中の人が、自分のFLCSをアップ
どっかの誰かがFLCSを無断アップ
uohook5が必要な古いFastLootをアップ
uohook5のアップ
344氏引退以後は、これだけです。
>>39
でしたら私の勘違いのようですね。失礼しました。
しかし、私が書いた論点はそこでは無いです。論点ずらしですね。
そもそも344氏がソース公開したあとに改変を作って使ってるという書き込みは度々ありますが
それを公開した人は中の人だけですよね??
貴方自身もそうです。で、公開はしましたか??
なら今回もあなた自身がソース貰えたとしても公開しないだろうと想像するのは当然ですよ。
>>39
まず貴方自身が
>俺もvs2015 FLCの自作亜種使ってます。
これを公開して
2017ベースのを作って公開しますので、
>どなたか344氏のvs2017ソースを、UPして下さい。
とお願いするのが筋じゃないでしょうか。
>>41
今使ってるのは、公開する気はありません。
非公開で開発してるのでキャラidやキャラ名がソースコードに埋め込まれてる為です。
これを、公開用に作り替えるメリットはありません。
もしも新しいソースが、あれば公開前提で0から開発もできますが。
>>42
> これを、公開用に作り替えるメリットはありません。
作り替えるメリット無いと言ってる人が、最初は公開するとは一言も書いていなかったのに
私に言われて今度は公開前提でと今更言っても信じる人は少ないと思います。
私は中の人ので満足してるので、必要ありませんが
ソースをアップすることで公開する方が現れれば、みんなにもメリットあるからしようかと思っただけです。
ですので、公開する労力(作り変えたり)をしてギブ・アンド・テイクをしたらどうですか?と親切心で提案したまでです。
しかし、こちらがせっかく提案してるのにクレクレ、論点ずらし、自爆、言い訳を続けるような方には無理ですね。
中の人のような方には何かお手伝い出来ることがあればしたいと思います。
>>43
匿名掲示板で、すべてレスがわかると思ってるんなら恥ずかしいですね。
>>20
これ、私の書き込みです。
あなたに言われるまでもなく宣言してますよ。
開発を引き継ぐ、つまり公開するって事ですよ。
上から目線でドヤ顔されてまで、作る義理も、ないのでさようなら。
344氏が消えたのも、あなたみたいな人の相手がイヤだったんじゃないですかね。
>>20
結局は何やかんや言ってクレクレじやん
改良点だけ抜粋してカキコして見せくれ
まずは口だけじゃなくな
>>44
ID:DnHu3faA0の書き込みでしか判断できないのは当然ですよ。
なんで20が貴方かもしれないとこちらが想像しなきゃいけないんですか?
そもそも最初かせめて>>37 で
「私は20で書いたようにソースアップしてくれればそれを元に作成して公開しますよ」と書けばいいですよね?
なのに「クレクレ、論点ずらし、自爆、言い訳」を繰り返して
> もしも新しいソースが、あれば公開前提で0から開発もできますが。
と書かれても本当に20なら「できますが」じゃなく「20で書いたように公開します」と言い切れるんじゃないですかね?
> >>20
> これ、私の書き込みです。
だからこれも追い詰められて苦し紛れに20を探してきて書いてるだけと思うのが当然じゃないでしょうか。
最初から後出しの苦し紛れの言い訳を繰り返してるだけなんですから。
見てる人は>>45 さんのように解釈するのが当然だと思います。
匿名掲示板なんですから信用して貰えるように改良点を書いたり、作ったのを公開したり
して努力するべきですよね。
むしろ貴方が匿名掲示板の性質を理解してないですね。自爆がお好きのようですね。
20は自分なんだから、見てる人はその可能性も考えて判断しろと求めたり
貴方は独りよがりで自分勝手なんですよ。
> 上から目線でドヤ顔されて
クレクレ、論点ずらし、自爆、言い訳をしてるから論理的に反論してるこちらに負けてると
自覚してるからそう思うのでしょう。
>作る義理も、ないのでさようなら。
そもそも貴方がソースをクレクレしたから始まった話でこちらから作ってくれと始まった話ではありません。
> 344氏が消えたのも、あなたみたいな人の相手がイヤだったんじゃないですかね。
理由も何も書かずに、子供の苦し紛れの捨て台詞レベルですね。
中の人もいつまでも出来るかわかりませんし、引き継いでくれる人がいればソースアップで手伝えるならしたいです。
でも344氏や中の人みたいに誠実な人じゃないとみんな信用してくれないと思います。
亜種を作って公開してくれるならうれしいけどなぁ。
IRCで話してた知り合いとは連絡がつかなくなっちゃって悲しい。
作成した亜種を分けてくれる人だったので非常に助かってた。
テストプレイとかの手伝いはやってたけど…
年末ごろにIRCで話したのが最後だな。
最近本格的に復帰したのでまたお世話になりたかったんだけど・・
非建設的なレスなのは先におわびしておく。
ソースのアップがなければ、それを元に改造したバイナリ(ないしはソース)が公開される可能性はあくまで0%。
アップされたらジャンボ宝くじを前後賞セットで当てるくらいには確率が上がるかもしれない。
まぁ、するつもりがあるなら「どうせいないんだろうけど、いたらラッキーもいいとこだなぁ」くらいの
軽い気持ちでアップしてみるのが無難じゃ?
逆に「誰かはやってくれるだろう」と思ったりするとストレス溜めるだけっしょ。
もう終わりでしょ。
久しぶりにFLCSの中の人が書き込んでも、反応薄いし。
スレ住人そのものが激減してる。
アラートすら切れてる奴が多数と見た。
ここも爺のスレ見たいに廃墟になるんじゃね。
CSの人は要望に応じないから誰も期待してないだけ
>>50
去年あたりは反応が違ったぞ。
FLCSの人が書き込むと、たちまちレスがついてたぞ。
今は、あんたの言う通り期待しなくなってると思うけどね。
必死に期待してる奴が居るのは、笑える。
最近復帰したものです。
UOを続けていくためにFLのダウンロードをさせてくださいませ。どうかどうかよろしくお願い申し上げます。
再うp希望?
俺に任せろ!
いや、俺だね!
いつもおせわになります。
コロナショックで自宅待機しております。
UOでもやりこむかと思ってクライアント入れたりUOAいれたりしてます。
手持ちのflc20141231verとflc20150215バージョンがあるのですが動きません。
手持ちのPCがXPから10に変わったのが自身の環境変化です。
ちなみに今日はクライアントのSayマクロを入れただけで面倒くさくなってきました。
どのキーにどんなマクロいれてたのかすら忘れました。
ルナ場周辺を散歩したのですが、さらに土地もあいてますねぇ。
しばらく自分なりに楽しんでプレイして気長にコロナの終息をまちます。
みなさん手洗いうがいしてね。ご自愛ください。
わからん
どこを縦読みすればいいんだ?
>>52
斧がエラーを返すので、今日のアップは出来ないかもしれません。
正座してpcの前で待ちます
私も全裸で正座して待ってます!
別の所でアップしました。
FLCSv10_20190802.lzh
http://nhk.mirahouse.jp/uploader/download.php?No=353
公開期限:60分
パスワード:いつもの
アーカイブ名が353.lzhになってしまうので、ファイル名は手動で直すか、解凍し終わったら削除でもして下さい。
>>60
いつもありがとうございます
復帰のものです。ありがとうございます。楽しみます!
嫁から買い物頼まれて 今、帰宅 (泣)
第二弾 30分 お願いします
私も同じく。
30分のチャンスを、お願いします。
復帰者です。
DLさせていただいてflcs_loader.exeをいろんなタイミングで
管理者として実行を繰り返しているのですが起動しません。
readmeなども読んだのですがわかりません。
Win10がいけないのでしょうか・・?
ちなみにパスワードは数年前にDLさせていただいたときと同じで驚きました。
過去ログみたらいけるような気がしてきました。
がんばります!!!
>>64-65
どうぞ
http://nhk.mirahouse.jp/uploader/download.php?No=349
公開期限:30分
dl出来ました ご無理をお願いしお手数掛けしました ありがとうございました。
>>68
30分経ってないのに消すなよカスw
>>70
オマエ 立場を考えろ資格無しだな
dl出来なくてマジ楽しいワイ
>>70
>>68 の書き込みから>>70 の書き込みまで30分経ってますよね。
あぷろだにあげてから、ここに書き込むまでの時間差を考慮してください。
>>70
“新着をメールで受信”の設定をしておいた方がいいね。
スマホがあれば、DLできるし。
ありがとうございます。
今きづきました。見逃してDLできませんでしたが、どっぷり楽しんでおります。
地味なスキル上げに夢中です。
学生時代以上に時間を持て余しております。
とりあえず最低限のマクロを入れ終えました。懐かしいやら知らない事ばかりや楽しんでおります。
マスタリー初めて習得しました。
ちょこちょこ人も見かけますしイベントもあるしで少し誇らしい。
最高だよUO。
見逃した。
他の通知音だと思ってスルーしてました。
明日から連休だぜ。
ウェーイ
見逃した。。。
泣く
もう一度お願いしたい。
落としそこねた。
旧verと何が変わったのか気になる処。
お手数でなければ教えて貰えませんか?
20190802って日付からして変わってないと思われ
2次配分を固く禁止されているから次回作者upまで根気よく待つしかないですよ
必要だとあらば……、任せろ!
Uo辞めたので何処かにアップするかなw
全裸正座で、待ってます。
>>82
ny にアップだ!
数名は落としたっぽいな。それじゃ楽しいUOライフを。さらばブリタニア
任せろの流れにすると、100%の確率でFLCS中の人 ◆Tfj.6osZJMが出てきてうpしてくれる
もう数年全く同じ流れ
シュババババ
俺に任せろ。
アップロードしまくっちゃうよ。
>>86
多分皆が知ってて黙ってたのに言うなよアホ
乳首ビーム
記念age
Down
TOLまで使えていたFLががががが、久しぶりにログインしたら使えなくなってました涙
よし!任せんしゃーーい!
じゃあケツを出せ
あんまり変なもの突っ込んで取れなくなって病院行くと
学会で何々を挿入して来院、どう対処したかって発表されるから気をつけろ
このGWから復帰しました。
私からもお願いします!
Down
セクシー人妻mod
アホsag〜e
プロパティで 2013年12月15日 更新分を使わせてもらってるけど
ちゃんと拾うし、装備着脱するし、優秀だよな
最新版ってどんな機能が追加されてんの?
13年版から最近ので、UO更新したら動かなくなるやつあったの?
違いが知りたいからうpしてほしいわ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板