したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さらしぼ192

1名無しさん:2020/11/09(月) 14:51:53


66名無しさん:2020/11/09(月) 15:21:19
GTAはとりあえず人ぶん殴って警官に捕まり保釈金払うゲーム

67名無しさん:2020/11/09(月) 15:21:22
ゆっくりドライブしたい?
\アメリカントラックシミュレーター/

68名無しさん:2020/11/09(月) 15:21:25
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにR1が停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のR1ですけど。

69名無しさん:2020/11/09(月) 15:22:06
まったり走りたいあなたにお勧めするのがMy summer carです

70名無しさん:2020/11/09(月) 15:22:20
>>69
おまえ・・・・鬼だな・・・・

71名無しさん:2020/11/09(月) 15:23:00
エンジン組み立ててたけどw こんなん素人じゃ無理だろw

72名無しさん:2020/11/09(月) 15:23:10
ネジ一本まで再現されてる頭おかしい
車組み立てゲーだぞ

73名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:01
どれか一個でもパーツをミスると動きません

74名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:14
たまんねーなー

75名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:24
EpicからGTAもらっといたの?

76名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:28
整備士目指してる人間には良いシュミレーターかもしれんな・・・

77名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:54
GTA5無料配布でかなり話題になってたよ

78名無しさん:2020/11/09(月) 15:25:10
PS3のゲームやぞ
PS5でも出るが

79名無しさん:2020/11/09(月) 15:25:15
GTAは正直車の操作も楽しくないしおすすめしないけどなぁ

80名無しさん:2020/11/09(月) 15:25:25
GTA5は良いぞ キチガイしかいねぇ!!てなって超面白い

81名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:04
GTAみたいなオープンワールドは自分なりの楽しみを見つけられる人向け

82名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:21
オープンワールドゲーはドライブゲーみたいなもんだけど
ドライブ自体はあんま楽しくねえな

83名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:35
Steamって追加して検索すればストアページ出てくる

84名無しさん:2020/11/09(月) 15:26:46
すちーむであったとおもうけどRIDE

85名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:42
主観視点で走るとマジで脳汁でるよなぁRIDE

86名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:50
公道でこんなに倒せれrねぇ 怖すぎる

87名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:55
MotoGPシリーズに比べて2の頃はカジュアル挙動だったけど4になってシミュ寄りになりすぎてあんまり評判がよろしくないんだよね

88名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:21
昨日MotoGP見てたけど
今のバイクって角度えげつないんだな

89名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:35
俺はリアルに寄ってほしい派だなー

90名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:42
motogpがおかしいだけだからバイクというよりは

91名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:52
はーテンション上がるわこれ

92名無しさん:2020/11/09(月) 15:28:58
昔は膝擦ってたけど今ヘルメット擦る位倒せるらしいね

93名無しさん:2020/11/09(月) 15:29:09
マカオみたいなところでバイクレースしてるけど、あれマジで頭おかしいと思う

94名無しさん:2020/11/09(月) 15:30:06
http://www.nirinbanashi.net/motor-cycle/9351
マカオの市街地コース
レースでは何十年もある伝統的なサーキットだよ

95名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:02
https://www.youtube.com/watch?v=BzHkwaRqlqU
最近はこういうバイクもあるしその内えぐい角度で走るバイクも出るでしょ

96名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:07
ここは箱車でも危ないのに

97名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:11
代わりに食べておいたよ

98名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:25
コースとしてはめちゃくちゃ狭いの
だから箱車レースだと事故でコースがふさがったり、フォーミュラーカーだとえげつない事故が良く起きる場所

99名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:40
常に壁しかない

100名無しさん:2020/11/09(月) 15:31:47
カーブ先が見えねぇw めっちゃ怖いがw

101名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:01
うち怖いw

102名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:03
狭いし、起伏があるから視認性も悪い

103名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:04
ミニマップ表示しておいてくれないと不安だ

104名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:44
テスト走行してるとは言え
この角度でこのスピードやば

105名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:45
でも自分はここのコース好きでれーしシミュではよく走るんだ

106名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:06
ここで原付バイクでレースもしてるよ

107名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:32
俺のスーパーDIO50ccで参戦するぜ

108名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:41
ゲームでしか味わえないようなありえないコースをリアルでやっちゃう

109名無しさん:2020/11/09(月) 15:33:44
原付バイクのレースとかあんの?
俺もDIOで出るわw

110名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:03
何キロ出してるんだよってレベル

111名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:11
原付でジムカーナでる人はいるよね

112名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:15
じゃあパッソル2で参戦すっか?

113名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:47
下のオンボード映像でちょっと気分を味わってみよう

114名無しさん:2020/11/09(月) 15:34:59
俺の60キロ以上でるビーノがぶっこわれたからDIOに泣く泣くのってんだよ・・・

115名無しさん:2020/11/09(月) 15:35:08
久しぶりだよな
俺も本当にさらっとしぼったと話をしたかったんだよ

116名無しさん:2020/11/09(月) 15:35:18
絶対に立ちごけしないバイクとか最高かよ・・・・

117名無しさん:2020/11/09(月) 15:35:44
かっちょいい

118名無しさん:2020/11/09(月) 15:36:03
そのうち変形しそう

119名無しさん:2020/11/09(月) 15:36:21
こういう変態な事するのはホンダの仕事じゃないでしょ

120名無しさん:2020/11/09(月) 15:36:31
これこそ未来のバイクだよなぁ〜
造形が近未来じゃなくてライダーが欲しい!って所を進化するべき

121名無しさん:2020/11/09(月) 15:36:48
ホンダはずっとASIMO開発してたからね
その延長線上

122名無しさん:2020/11/09(月) 15:37:07
今すぐ購入じゃないんです!?

123名無しさん:2020/11/09(月) 15:37:23
ヤマハも徹底抗戦の構えやぞ
https://www.youtube.com/watch?v=e78UNFxX_Ss

124名無しさん:2020/11/09(月) 15:37:47
なんでそんなに金欠になっちゃったの

125名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:03
ASIMOは中国がすでに通った所で開発している 人型二足歩行ロボットの先行者を見習うんだ

126名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:12
バイク売ろう

127名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:20
バランサーがついてない?

128名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:23
バイクの形してるだけで
もう主体はバイクじゃないだろwwww

129名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:39
このガスボンベみたいなのは重り?

130名無しさん:2020/11/09(月) 15:39:03
今から昼ごはんw もう少し待って晩飯だろこれwww

131名無しさん:2020/11/09(月) 15:46:16
R1乗りたくなったらRIDEやって

132名無しさん:2020/11/09(月) 15:46:32
https://www.youtube.com/watch?v=G3Rb3z_y6W8
明日はこんな感じのゲームするの?

133名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:08
無い県を初めてみた時の感想  フォークオイル交換超めんどくさそう!

134名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:28
これってゆるキャンにも紹介されてたバイク?

135名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:41
いずれGSX-R750か1000乗りたいなぁ…

136名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:54
ツーリングってなんでこういうデカイバイク乗るんだろうな

137名無しさん:2020/11/09(月) 15:47:55
じゃあ買わないと

138名無しさん:2020/11/09(月) 15:48:32
なるほど車と同じ理由かぁ

139名無しさん:2020/11/09(月) 15:48:45
デカイ方が車重があって風に煽られずらかったり積載量が増えたりとメリットがある

140名無しさん:2020/11/09(月) 15:48:53
250とかで積載して一日200kmとか走るけど
やっぱしんどいのはしんどい

141名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:00
ツーリング先に行ったら軽い方が楽なのは間違いない

142名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:12
やっぱ馬力ねえと高速しんどいんだよなぁ

143名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:36
3輪はカーブが安定してて楽って聞いた

144名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:47
どっちか言えば低回転型が楽

145名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:52
なので車ですがある程度馬力あるやつのってます
やっぱないとつれーわ

146名無しさん:2020/11/09(月) 15:49:58
さらしぼにニードフォーさせないのおもろすぎるんだけど

147名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:11
身長180あれば乗れます?

148名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:23
長距離乗るのは軽じゃなくて普通車がいいのと同じだよな

149名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:43
オレたちはさらっとしぼったさんとバイク談義がしたいんだ

150名無しさん:2020/11/09(月) 15:50:50
自称170のさらしぼさんにはちとキツイかもしれんな

151名無しさん:2020/11/09(月) 15:51:15
私身長160ですが・・・

152名無しさん:2020/11/09(月) 15:51:47
身長があっても股下があれば・・・

153名無しさん:2020/11/09(月) 15:51:48
160は取り回しで苦労するかもしれんな・・・・

154名無しさん:2020/11/09(月) 15:52:13
倒れた時が大変そう

155名無しさん:2020/11/09(月) 15:52:32
小さいバイクで足つきよくて不安なし!ってのもやっぱ精神的にはいいよね

156名無しさん:2020/11/09(月) 15:52:33
パーツ多いからメンテ大変そう

157名無しさん:2020/11/09(月) 15:53:21
カーブはどんな感覚なんだろう
気になる

158名無しさん:2020/11/09(月) 15:53:40
トリシティとか庶民っぽい名前してるくせにヤマハの値段してやがるんだ

159名無しさん:2020/11/09(月) 15:53:41
ゆるキャンとコラボしてたのはこのスクーターだ

160名無しさん:2020/11/09(月) 15:54:25
正直バイクは両足ベタ付きで乗りたいな

161名無しさん:2020/11/09(月) 15:54:28
サブにしては高くない?

162名無しさん:2020/11/09(月) 15:54:44
サブなんか買ったら上がいらなくなるよ

163名無しさん:2020/11/09(月) 15:56:38
カフェ化したSR乗りたいなぁ 恰好全ぶり

164名無しさん:2020/11/09(月) 15:57:21
やっぱ運転席視点じゃない?

165名無しさん:2020/11/09(月) 15:57:54
ハンドルが見える視点はないのかー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板