したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リースリットライフを楽しむスレッド

1リースの休日の作者:2007/08/21(火) 19:08:15 ID:LO6y/sNM0
ごきげんリースとの生活「Wreathlit Life」を楽しむスレです。
リースたんと食事をした、リースたんと旅行に行った等々ありましたらどうぞ。

おいらのリースリットライフのアルバム「リースの休日」はこちら
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=13468&key=959531&m=0
パスワードは無しにしました。

337200:2009/04/20(月) 09:20:13
>休日氏
いつ見ても圧巻ですねw
確かにうちのリースたんを見てるとそちらのそれぞれの
表情の違いが分かりますね。これは確かに
myリースたんを所持してないと分からない違いかもw

>フェル氏
「オムリース」非常にかわいいですw
こんなに特徴を捉えて上手に描けるもんなんですねぇ。

338リースの休日の作者:2009/04/20(月) 18:47:23
>>335
間違い探しみたいな物ですが、感覚的にはそんな感じかもしれませんね。
ただリースリットライフを送っている人からすれば
どんなに差異があっても、自分の家へやって来たリースたんが
一番かわいいと思っていると思いますよw

>>200
ぷりんの妖精噴いたw
いやいや、お菓子が多くてリースたんが
待ち切れず手を出す気持ちが良く解ります。
おいらの家には7人のリースたんが居ますが、
来年は何人に増えているんだろうw

リーダーへの誕生日プレゼントは某寮長とお揃いの帽子でした。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp26169.jpg

339名無しのクラスメート:2009/04/20(月) 20:07:13
帽子可愛いなあw

340名無しのクラスメート:2009/04/20(月) 20:45:58
>>336
瓶入りって出てたんだ?
ポッカの缶入りなら十年くらい前に秋葉原のチチブデンキ横で
手早いカロリー補給としてよく飲んでたけどw

>>338
人間誰しも自分トコの子が一番だものねw
漫画『まるいち的風景』の「雄弁なモノたち」という話で
こういった人の物に対する愛着について扱っているので
気が向いたら読んでみてくだされ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/459288535X
リースたんと暮らしてる人なら共感するんじゃないかなあ。

341200:2009/04/21(火) 10:24:38
>>340
最近はプリンブームだそうで色々な物が出てますね。
この瓶プリンもその一環の様です。
個人的にはマズくはないけど好き好んで飲むかと言われると
「別にいいです」って感じでしたw

>休日氏
左門でのひとコマをイメージするとこんな感じかなぁと。
ついついリースたんには甘い対応をしてしまいますw
そちらは今年は某寮長の運が付いてる様なので
そんなプレゼントをしたら何か起きるかもしれませんよw

342フェル:2009/04/21(火) 21:58:07
うぇ、コミ1まで時間足りない…

>>休日氏
確かに、前髪は分かりやすいですね。
眉毛でてるだけでこんなにも凛々しいとは。
しかし何だかんだでよく見ると、ウチのリースとは
細部が違って見えるような気がして不思議。

>>200
いやはや、オムライスは単に写真取れれば良いかな、と思っていたんですが。
結果的に素晴らしい誕生日になりました。
祝いたいという気持ちがシンシア辺りに伝わったんだと勝手に信じてます。

343リースの休日の作者:2009/04/22(水) 20:12:09
おいらが使っているニコンオンラインアルバム「リースの休日」ですが、
アルバムサイトのリニューアルによりURLが変更になりました。
(名称もオンラインアルバムからオンラインギャラリーに変わっています。)
新アドレスは
ttp://gallery.nikon-image.com/167202521/albums/959531/
となりますのでよろしくお願いします。
(旧アルバムのURLからでも行けます。)

>>340
ポッカの缶入りのってプリンシェイクでしょうか?
おいらはあの振る振る系の飲み物が大好きで、夏のコミケの時に
東2のトラックヤードにある自販機に入っていた(まだあるかな?)
夏みかんゼリーを買い物終了後に飲むのが最高の一時でしたよ。

本の方はアマゾンで買い物する時に、一緒に買って読んでみますね。

>>200
>そんなプレゼントをしたら何か起きるかもしれませんよw
もう既に起こっているかもw
なにせ、かなでさんはFAで完成品フィギュアがえりりんと同じ3種発売されますからね。
ボークスのきりきり完成品と伽耶様フィギュアは出るんだろうか・・・

>>フェル氏
細かい差異を探していけば、恐らく同じリースたんなどいないと思っていますw
>>338にも書きましたが、自分の家へやって来たリースたんが
一番だと思っていると思いますよ。
おいらもそうですからねw

344リースの諸国探訪の作者:2009/04/24(金) 20:20:26
今日東京に戻ってきました。
しかし、当分はリハビリが必要で仕事にも復帰できません。
入院してる間にいろいろ支払いが溜まってほんとに苦しいのに…。
なんとか7月の皆既日食までには完全復活したいところです。

345リースの諸国探訪の作者:2009/05/17(日) 12:42:05
先日はD5000が発売されましたが、もっと上のクラスの発表はないのかとやきもきするこの頃。
D700を壊した時、札幌駅前にあるニコンイメージング札幌に修理をお願いして、
そのついでに、5Dmark2やα900みたいにお手頃な2000万画素機は出ないのって聞いたら、
「開発はしてるかもしれませんが、今の段階ではなんとも〜」
みたいにはぐらかされました。まあ、知ってても言えないんだろけどw
でも、D3Xがさすがにまだ高すぎるからぜひ出してほしい。
ニコンとしては、この不景気で一部にしかニーズのない高級機で
かえって経営を逼迫することにならないかというジレンマもあるかもしれないけど、
そこで技術のニコンたらしめるフラッグシップをリリースすることが
その名を広め、新たなユーザーの獲得にもつながると考えたりしてます。
名前はどうなるのかな? D700X? D800?
そのうち新機種につける名前のネタに困ったりしてw
最高級機がD一桁で、将来D7、D8、D9ときたら次はD10…?
うーん、なんか一気に安っぽくなったかもwww

346リースの休日の作者:2009/05/18(月) 20:29:49
こんにちは
リースの休日のP34の583から592の「桜咲く公園編」と
P35の番外編09から12の「誕生日09年編」を追加しました。

>>340
まるいち的風景読みましたよ。
あれは思いっ切り共感できました。
量産品の中の1つなんだけど、自分の持っている物が一番
っていうのは凄く解ります。
読みながら、まるいちみたいにリースたんが動かないかなぁ
なんて思ってしまいましたw

>>諸国探訪氏
お体の具合は如何ですか?
D5000が出て、次は2000万画素機だ!なんて思いたいですけど、
おいらはD300の後継機の登場を望んでいます。
なぜならD300の値段が下がる(と思う)からw

そんな事を思いつつ、D200の高感度が弱いという弱点を補う為に
今更ながらD40無印を買ってしまいました。
おまけにリースたん撮影用にVR16-85も一緒にw
暫くはこの2台体制が続きそうです。

347リースの諸国探訪の作者:2009/05/18(月) 22:09:53
札幌から東京に戻ってきた後、田舎の熊本に戻って
そこでまたリハビリのために入院してます。
膝の骨折(頸骨高原骨折)のおかげでまるで動かなかった左足も、
なんとか杖なしで歩けるくらいにはなりました。
でも、まだまだ事故の前の状態には程遠いので、とにかく筋トレとリハビリの毎日です。
ちょっとずつしか良くならないから焦ってもしかたないとは思いながら、
早く完治しないかともどかしさも募ります。
やっぱり6月くらいまではかかりそう。ぎりぎり皆既日食に間に合うかってところですか。
…間に合ったとしても、今回の件で貯金が吹き飛んだから行けるかわかりませんがw
自動車保険の入院保障と傷病手当が入ってくれば何とかなるとは思うけど、
完全に今年のお出かけの予定は白紙になっちゃったからなあ。
いや、今更ですが皆さんくれぐれも事故にはお気をつけください。

348リースの諸国探訪の作者:2009/05/18(月) 22:25:28
余談ですが、カメラの修理代に約13万かかりました…。
(D700が45,000、14-24が85,000)
そんだけあれば、D300買えたなあ…。
メインD700とサブD300の二刀流、なんて贅沢な使い方か!

349フェル:2009/06/01(月) 01:07:22
ぼちぼちと、夏コミ本に取り掛かっております。

で、恐縮ながらその企画の一つについて
ここをご覧の皆様に是非ご協力をお願いしたく。

内容は、ごきげんリースについてのアンケートです。
もしよろしければ、下記よりご回答下さい。
ttp://caprice.photo-web.cc/html/wl05_enq.html

こういう場に持ち出して良いものか少し迷ったのですが
原稿のネタ云々はともかくとして、発売から時間が経って居ますし
皆さんどうされてるのかな、というのが純粋に気になっています。
(結構次のネタに移っちゃっている方が多いようにも…)

ということで、すみませんが何卒よろしく。
一応6月末を〆にするつもりです。

>> 諸国探訪氏
自分の場合も車で遠征してばかりなので、気をつけないと…
結構ヒヤっとする場面、多いですし他人事とは思えません。
リハビリ、どのくらいの状況なのかお察しも出来ませんが
何とか皆既日食をフレームに収められると良いですね。

皆既日食は次が26年後なのを考えると自分も狙いたいのですが、
仕事が佳境の時期なので現地へ赴くのは厳しそうです…
何とか職場を抜け出して、部分日食くらいは撮りたいところです。

350フェル:2009/06/05(金) 23:14:02
無事夏コミ、当選しました。
…よく考えたら勇み足でしたね、アンケート。

ただ写真が不足気味なので
今月は週末毎の強行軍撮影が続きそうです。

351リースの休日の作者:2009/06/28(日) 17:38:17
こんにちは。
今回は旅に行った訳ではありませんが、
いつも撮影している大井川鉄道でSLを待っている時間に、
リースたんを撮って来ました。

あじさいとリースたん
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp27981.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp27982.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp27983.jpg

アルバムの方はP34の593から595に「あじさいが咲く駅編」として追加しました。
(上の3枚と同じ写真です。)

352フェル:2009/06/28(日) 19:24:18
前々から連れて行きたかった場所へついに。
ttp://caprice.photo-web.cc/php/pipipiga/img/001_pilgrim/YA002_tyuoukou.jpg

手荷物のサイズが制限されて、ちょーっと金属探知ゲートとか
くぐらないと入れない場所でしたが、何とかなりました。

どうやらロステク使って密航しなくても大丈夫な時代になったようですね。


それと、自分もチマチマとアルバムをまとめ始めました。
ttp://caprice.photo-web.cc/php/pipipiga/pipipiga.php
今のところまだまだって感じですが、今後こちらで
見られるようにして行こうかと思いますので、よろしければ。

353名無しのクラスメート:2009/07/01(水) 21:03:56
おお…

354リースの諸国探訪の作者:2009/07/10(金) 01:08:01
今度の日曜にやっと退院できることになりました。長かった…。
それでも、完全に元に戻ったわけではなく、そのためには
今年いっぱいは自力でのリハビリが欠かせないようです。
今は医療費を抑制しようという政府の方針で、同じ怪我や病気なら
入院や通院にかけられる日数に限度があり、自分の場合それに達してしまうため
これ以上は病院での加療が受けられなくなるためです。
財源の問題や、制度の悪用を防ぐために確かに理解はしますが、ちょっときついですね。
まあ、札幌に3ヶ月入院してた時の治療費だけでも、仮に無保険で10割負担なら
とんでもない額でしたしね。例えて言えば、ハッセルブラッドのH3DⅡすら買えるくらいw
従って、まだ仕事にしろ生活にしろあまり無理が利かない状態がしばらく続きます。
もちろん旅行に関しても影響は避けられず、負担のかかることはできないようです。
皆既日食はやっぱり無理そうですね…。金もなくなったし。
生命保険と傷病手当はそこそこまとまった額が入りそうだけど、
それはこれから申請しなきゃいけないからすぐにはもらえないし。
せめて夏コミくらいにはもらえればいいけどw
あとは新しいデジカメグッズでも買い漁ろうかなw
『Nikon Rumors』ってサイトにこれからのニコンの動向がリーク(?)されてますが、
その中で今年の10月分に関して、

October 15 presentation:

Nikon D700x with 24.5 MP, Full-HD movie 24 fps, improved AF and self timer + mirror-up
AF-S Nikkor 24-135mm f/3.5-5.6G ED VR (The FX-dream-walk-around-lens?)
AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II (What everybody waited for! 82 mm filter, 1530 g)
AF-S Nikkor 35mm f/1.4G
AF-S Nikkor 85mm f/1.4G (No VR?)

とありました。
ほんまかいな?ってちょっと眉唾っぽい部分もあるけど、もし本当なら全部欲しいかもw
まー、そしたら全部で100万くらいはいっちゃいそうですなwww

355リースの諸国探訪の作者:2009/07/22(水) 16:33:45
悪石島はえらい暴風雨でしたね…。
ツアー代金が30万以上したのにさすがにカワイソス。
まともに見れたのは硫黄島沖での船上観測ツアー、
しかも8万円で見れたなんて皮肉なもの。
日本での次の皆既日食が、26年後。さすがにそんな先のことは考えられない。
世界で見れば、来年チリやイースター島で見られるらしいけど、海外まで行くのは大変。
3年後の2012年なら、日本の広範囲で金環日食が見られるそうですね。
その中でも東京が長時間の日食時間を見込めるので、覚えておこう。

356名無しのクラスメート:2009/07/24(金) 17:28:28
Capricious Photo Studioさんのトップ写真がいつの間にか大阪に。
ドリパの時に撮ったのかな?

357リースの休日の作者:2009/08/03(月) 20:18:33
こんにちは。
今回は長島ダムの巡視艇に乗る機会がありましたので
ダム湖の探検に行き、その晩は大井川鉄道名物ビール列車に乗って来ました。
P34の596からP35の614までの「ダム湖探検とビール列車編」として
更新しましたので、どうぞご覧下さい。

巡視艇の上では案内してくれた職員さんに
「これはデジキャラット?」と聞かれて
「オーガストという会社が作ったゲームのキャラです」と
説明すると「エロゲだよね?」と返されてオイオイwと思ったり、
ビール列車でこの写真↓を撮影中に
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp28811.jpg
通り掛ったお客さんから「これは・・・メーテル?」と
話し掛けられたりして面白かったですよ。

リースたん用にエロゲ箱位の小さなトランクでも買って
持たせてみようかなw

358リースの諸国探訪の作者:2009/08/03(月) 20:28:07
あっしもそろそろお出かけしたいですのう…。
今月…はまだちょっと厳しそうだから、来月にはどこかへ行きます。
まさかここまで予定が狂うとは思いもしなんだ。
ああ、どうせならD300Sも買っちゃおうかしらw

359リースの休日の作者:2009/08/03(月) 20:51:23
そういえばD300sやVRⅡ70-200/2.8が発表されましたね。
ネット上で値段を調べると、D700とそれ程値段差が無くて迷うし、
縦グリや専用バッテリー、充電器まで揃える事を考えると
中古のD3と似た様な値段になってしまう罠。

中古で程度の良いD300でも探すかな?と思いながら
先週中古でD60を買ってしまいましたw
コミケ前なのにorz

360フェル:2009/08/03(月) 22:59:13
一仕事、終りました。
夏コミは新刊をお届けできるかと。
…毎度の事ですが、最後は修羅場でした。

そのネタも兼ねて、週末2日で北海道旅行という無茶をしてみたりも。
と言う事で、残り未踏の地は、長崎、宮崎、沖縄。
長崎は日程調整して、是非軍艦島に行きたいところですね。
ツアーは人が少なすぎてキャンセルの割合が高いとか…
そんな見捨てられた感もまたそそる感じで。

>>356
いえ、コミコミです。
ドリパは前日に神戸観光したので、帰りは直帰でした。

>>休日氏
こちらはいつまでたっても旅先で堂々とリースを取り出せず、苦労してます。
せいぜい、会社に連れて行ったくらいですかね。
…考えればこっちの方が後々に影響するのですが。

361リースの休日の作者:2009/08/03(月) 23:55:37
>>フェル氏
修羅場、お疲れ様でした。
新刊楽しみにしてますね。

おいらも旅先では、あまり堂々と取り出してはいないつもりなのですが・・・w
なるべく人が少なそうな場所や、少なそうな列車(車両)を選んで行動していますよ。

例えばワンマン列車なら乗降に便利な先頭車が混んでいる事が多いので、
後ろの車両に乗るとか、新幹線なら空いているこだま号を選ぶとか
乗客が少ない車両を券売機の座席マップで探して乗るとかね。

富士山やお祭りなどの、非日常空間だと周囲の人達も
イベントの一貫の様な捕らえ方をするらしく、
興味を持って声を掛けてこられる方も多いですよ。

362名無しのクラスメート:2009/08/11(火) 09:55:05
で、誰かリースたんを天罰祭りに参加させる人はいるんですか?w

363リースの休日の作者:2009/08/11(火) 21:23:42
>>362
おいらは連れて行かないですよ。
流石にあの混雑にリースたんは辛いです。

364リースの諸国探訪の作者:2009/08/11(火) 21:56:26
足が完治してればよかったけど、さすがに今の状態だと。
朝から並ぶのはかなりしんどいから、また午後の空いた時間に寄るくらいかなぁ。

365リースの諸国探訪の作者:2009/08/12(水) 07:13:40
なぜかリース写真やその他諸々入ってるハードディスクが死んでる…。
動作はするけど、すべてのデータが引き出せない。
ちょっと調べたら、復旧ソフトで何とかなりそうだけど、
もし駄目だったら泣くに泣けん…。
どうしてもって時は業者に頼んでみるけど、結構なお値段しそう。
にしても、なんでこんなことになったんだ?
もう一つの古い外付けは全く平気なのに…。

366リースの諸国探訪の作者:2009/08/16(日) 19:03:02
コミケお疲れ様でした。
リースたんを連れて行ったはいいが、足の痛みがきつくなって
天罰祭の前にビッグサイトを後にしました。あっしもぶたれたかった…。
いつものスタッフの方にもあいさつできてよかったです。
冬にはもっとましな状態で参加したいですね。
今のままだと、とても朝から並ぶのは不可能なんでw

367フェル:2009/08/16(日) 20:16:53
コミケ終了ですね、お疲れさまです。
立ち寄っていただいた皆様、ありがとうございました。

>>362
2日目、同伴しました(キリッ
さすがに東方エリアに突入するのに連れていくのは無謀だと事前察知して、
途中駅のロッカーに預けて、回収後天罰祭、という流れでしたが。

せっかく手をあげたのに(註:手を上げると「マジ叩きする」システム)
ピコハンが痛くなかったのはリースが居たから手加減されたのか、
ロストテクノロジーでも発動してくれたのか。

368リースの諸国探訪の作者:2009/08/31(月) 16:22:19
週末、北海道に行ってきました。
お世話になった札幌の病院や、担当のPT(若い女の子w)にも顔を見せてきました。
一応カメラやリースたんも一緒で、できればどこか回って写真を撮りたかったですが、
まだ体が万全ではないので、ほとんど何もせず過ごしてました。
もう少しよくならないと、きついことはできないかなあ。
9月の連休にどこか行ければいいですが。

369リースの休日の作者:2009/08/31(月) 20:56:05
こんばんは。

アルバムのP35の615からP36の630までの「岳南鉄道へ行こう編」を追加しました。
岳南へ行った理由は単純に比奈(ひな)という名前の駅があったからですよw

>>諸国探訪氏
お久し振りです。
コミケでは残念ながらお会い出来ませんでしたね。

おいらは今更ながら遂に念願のD300を買ってしまいました。
(中古でSが付かない方ですがw)
9月の連休はどうしましょうかねぇ・・・
凄く混みそうだから、あえて外して出掛けようかな。

370名無しのクラスメート:2009/08/31(月) 21:19:29
岳鉄wwwモロに地元www
まさかリースの写った地元写真を拝める日が来るとは思ってなかった

371リースの諸国探訪の作者:2009/09/01(火) 20:13:52
自分もDX機欲しいな〜と思ってたら、キヤノンが7D発表。
これは完全にD300sにぶつけてきたなw
スペック上は7Dのほうがよさげだけど、APS-Cで1800万画素もいるかな?
高感度も売りにしてるけど、ノイズリダクションとかどうなんだろ。
作例を見ないと分かんないけど、結構無理がありそうな。
でも、これでニコンの開発陣にも火がつけば面白いかもw
D3Xの廉価版も気になるけど、プロジェクター内蔵クールピクスみたいに
バラエティに富んだラインナップがそろえばいいですね。
個人的に出してほしいのは、APS-C搭載のクールピクスか、
オリンパスのPENみたいなミラーレス一眼かな。
ニコンの後藤さんが言うように、もっと手軽に持ち運べる
お出かけのお供的なカメラが欲しいですね。

372リースの休日の作者:2009/09/01(火) 22:16:33
>>370
おぉ!地元の方がいらっしゃいましたか。
おいらは今回初めて岳南鉄道に乗りましたけど
工場の中を走る貨物線みたいで、なかなか面白かったですよ。
それに1日フリーの切符が400円なのもありがたかったですね。
お陰であっちこっちに降りながら3往復位乗ってましたw

>>諸国探訪氏
おいらはニコンで集めてしまっているので、良い物が出ても
今更キヤノンで集め直すのは大変ですよ。
でもこれに刺激されてニコンから色々と出てくれれば嬉しいな。
(でもマウントは変えないでねw)

373リースの諸国探訪の作者:2009/09/03(木) 19:29:12
7Dが発表になったからか、D300Sの値段がすでに落ちてきてますな。
この分だと、年末にキャッシュバックがあれば15万を切ってくるかも。
そしたらすぐに買ってもいいなあ。
さらに高画素版のD400なんて噂もあるけど、本当に出るのかな?
DXフォーマットはもう成熟期に入ってる感があるし、
よほど革新的な開発がない限りはD300S、D300でも十分かな。
でも、自分に今一番必要なのは機材じゃなくて
体を完全に治して撮影に行く時間を作ることですがw
自分も現段階では他社に乗り換える気はないですね。
できれば死ぬまでニコンを使い続けたいです。
Fマウントが50周年を迎えたから、頑張って100周年まで見届けたいw
その頃のカメラ市場がどうなってるかは予想もつきませんがw
FXフォーマットを超えるようなサイズのセンサーが主流になるのかな?
そしたらさすがにFマウントじゃなく新しい規格になってそうだけど。
仮にそうなってもFマウントが使えるような機種が残ってれば、
従来からのニコンファンはずっと支持していそうですね。
う〜ん、そのころには自分も立派なニコ爺になってそうだwww

374名無しのクラスメート:2009/09/08(火) 17:25:12
リースかわええのう

375リースの休日の作者:2009/09/14(月) 21:51:17
こんにちは。
9月14日にP36の631からP37の641までの
「AugusticEternal参加編」を追加しました。

初めてオーガストオンリーのイベントに参加しましたが、
のんびりまったりで楽しかったですよ。
参加した皆様、お疲れ様でした。

376リースの諸国探訪の作者:2009/10/07(水) 18:55:34
ちょっとおでかけしてきました。
写真も撮ったけど、なんだかあんまりうまく撮れませんでした。
入院してる間にカンがかなり鈍ってしまったかな?
こっちのリハビリも必要かしらw

377リースの休日の作者:2009/11/03(火) 21:10:17
こんにちは
久し振りにP37の642から646までの
「少し早い紅葉見物編」を追加しました。

>>諸国探訪氏
おいらも岳南鉄道以来リースたんを撮影していなかったので
あまりうまく撮れませんでしたよ。
おいらもリハビリが必要です。

378名無しのクラスメート:2009/11/04(水) 13:09:31
ちょw表紙wwプレートがwww

379リースの休日の作者:2009/11/05(木) 22:01:17
>>378
リースたん列車を走らせる時が来たら付けようと思って
フライングして作った物を、車庫に停まっていた客車へ
お願いして取り付けさせて貰ったんですよ。
そのうち走らせたいなぁ、と思って大井川鉄道と交渉中だったりしますw

撮影は職員さん立合いの元で撮ってます。

380200:2009/11/16(月) 11:40:58
お久し振りです。一番上が広告というのも何なので書き込みw
無性にイクラ丼が食べたくなったので海まで遠出してきました。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp31445.jpg

なみがすごい

あいにくの悪天候という事もあって海際の道路が波を被る位とても高かったです。
他にも地元の記念館とか撮って回りたかったのですが雨が強くなってきた為断念。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp31446.jpg

つぶつぶごはん

という訳でイクラ丼です。とてもおいしかったのですが
色々トラブルが続いて結局朝から何も食べてないまま9時間が経過してたので
何を食べてもおいしいと感じたであろう事は秘密w

381名無しのクラスメート:2009/11/18(水) 20:43:51
イクラ丼は贅沢にイクラが乗ってるとうまいよねー
だが海まで行く必要があったのかと小一時間(ry

382200:2009/11/19(木) 10:48:11
いやまぁ自宅から車で15分の所に産地直送でボリュームたっぷりのイクラ丼を
食わせてくれる海鮮問屋があるのですがw

リースたんに冬の海を見せたかったんですよ。
あとリースたんは入ってないけど温泉にも行ってきたので。

383名無しのクラスメート:2009/12/11(金) 00:13:59
リースたん再販のお知らせ。
ttp://www.game-style.jp/comike77/index.php?permission=true#561
増員のチャンスですよ、チャンス!w

384200:2009/12/11(金) 11:47:40
えぇもちろんお迎え致しますとも。

ってか増員限定なの?w

385リースの休日の作者:2009/12/11(金) 17:27:14
うちはどうしようかな。
既に10人いるしw

386名無しのクラスメート:2009/12/11(金) 18:56:45
自分も新たにお迎えしますよ。
2月に一緒に事故ったリースたんは今年いっぱいで引退させます。
その前にクリスマスを利用してどこかへ行ってきます。
これで一緒にお出かけするのは最後かな。
これからは家を守って、これからもよろしくお願いしますw

D3S、新70-200、新サンニッパとこのところのニコンの怒涛のリリース。
どれも欲しいけど全部は無理よ〜…。
こないだジッツオGT3541Lとマンフロット405買っちゃったしw

387リースの休日の作者:2009/12/11(金) 21:27:23
>>諸国探訪氏
>全部は無理よ〜
って、おいらは1つも無理ですorz
最近手に入れた機材はD300用の縦グリと35/1.8程度でしょうか。

そして諸国探訪氏を守ったリースたんに乙!
引退しても元気でね。

388名無しのクラスメート:2009/12/11(金) 23:50:42
2009年版のリースリットライフページが出来てるよ!
ttp://aria-soft.com/wreathlit_life2009/index.html
わざわざ筑波まで行ってJAXA撮影してくる熱意の無駄遣い噴いたw

>385
「あと一人でサッカーチーム作れるじゃん」
「えっ」
「えっ」

389リースの諸国探訪の作者:2009/12/12(土) 03:33:37
考えたら、葉書買ってすぐ送っても
早く届くわけじゃないのね。
2月も旅行&手術で札幌の病院にまた行くので、
もう少し今のリースたんの出番があるかな。

390名無しのクラスメート:2009/12/12(土) 10:20:28
>>388
トップページの写真の右上に何か変なものが写りこんでる気がするのは俺だけだろうか?

391リースの休日の作者:2009/12/12(土) 21:39:53
>>388
サッカーチーム「リースFC」ですか?
対戦相手が欲しいとか無茶な事は考えないでおこうw

>>390
サングラスとバンダナを付けた男の子に見える。
もしくはグレイの亜種みたいな感じ?

392リースの休日の作者:2009/12/17(木) 21:35:07
こんばんは。
クリスマスが近付いてきたので、アルバムの表紙を
ツリーを作るリースたんに変えてみました。
ケーキが来たらリースたんのクリスマス編を作ります。

393名無しのクラスメート:2009/12/18(金) 00:37:27
なんだか「よってたかって」って感じw

394リースの諸国探訪の作者:2009/12/22(火) 05:57:06
今からお出かけです。
北海道じゃないけど、北のほうなので天候が良ければいいですが。
さすがに自分じゃ運転しませんよw

395リースの休日の作者:2009/12/24(木) 19:57:22
こんばんは。
アルバムのP37の647からP38の661まで
「リースたんのクリスマス編」を追加しました。
誕生日の時と違ってケーキが小さいのは内緒ですw

>>393
そういう雰囲気を出したかったんですよ。
ムスっとしながら楽しんでいると言うか、ワクワクしている感じでしょうか。

396リースの諸国探訪の作者:2009/12/31(木) 17:21:33
少し早いですが、今から仕事なのでw
今年最後のごあいさつを。
今年はとにかく大変な一年だったので、
2010年はいい年でありますように。
そして、このスレと住人に幸あれw

コミケ行ってきました。
その帰りにちょっと寄り道で築地で最後の撮影。
時間がないのでアップは後日。
寿司屋に寄ったら、隣の席の夫婦らしい二人から、
「そのお人形と日本全国回って写真をパソコンにアップしてるんですよね?」
なんて突然言われてびっくりしましたw
具体的にオーガストや明け瑠璃のことは知らないようですが、
リースのことはどこかしらで見知っていたようでした。
ちょっとずつこうしていろんな輪が広がるのはきっと悪くないことだと思いますw

397リースの休日の作者:2010/01/01(金) 17:27:05
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

新年最初の撮影はおいらのホームグラウンドの大井川鉄道です。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp32639.jpg
(アルバムにはまだ追加してないです。)

>>諸国探訪氏
そういう輪が広がって行くと良いですよね。
(おいらも盛岡で言われた事があります。)
今年はごきげんリースの再販があって、身請けした方が多いと思いますので
旅先で偶然旅行中のリースに出会う、なんて事もあるかもしれません。

今年も良い年であります様に・・・

398名無しのクラスメート:2010/01/04(月) 18:55:47
なんかもう、大井川鉄道なら何でもありなんじゃないかと思えてきたw
いっそ大井川鉄道でオーナーズオフ会でも(ry

399リースの休日の作者:2010/01/05(火) 20:00:33
>>398
実は3月6日に井川線で開催予定ですw
と言っても単においらが1両貸し切って、リースたんを乗せて
写真を撮るだけなんですが、一人だと寂しいので仲間に声を掛けて
身内のリースオーナーを集めて運行しようって事になっています。
当日の列車運転時刻は
千頭発8:55→井川着10:41(車内にて自由撮影)
終点井川到着後、リース車を切り離し留置。
井川11:12発の列車が発車した後、構内で撮影。
井川11:49着の列車到着前に撮影終了。
折り返し井川12:46発の列車にリース車を連結。
井川12:46発→千頭14:32着(車内にて自由撮影)
(定期列車に1両増結という形です。)

もし興味のある方は、朝早くて静岡の奥地ですがどうぞお越し下さい。
参加費はありませんが、乗車区間の切符は買って下さいね。
貸切車は小さい客車なので身内のみ乗車の予定ですが、
当日の状況を見て飛び入り乗車して頂く事も考えています。

400リースの休日の作者:2010/01/05(火) 20:04:14
おっと書き忘れ
P38の662から668までの「リースたんの新春初乗り編」を追加しました。

あと399の訂正
×写真を撮るだけなんですが
○写真を撮りたいだけなんですが

401名無しのクラスメート:2010/01/06(水) 10:00:32
マジでw
というか、安西先生、その出発時刻だと始発+新幹線でも間に合いません…

402名無しのクラスメート:2010/01/06(水) 10:26:53
前日の宿が必要ですな。
そしてリースたんオーナーの前夜祭が・・・

403名無しのクラスメート:2010/01/06(水) 12:24:43
>>402
一同酔いつぶれて当日乗り遅れるところまで幻視した。

404リースの諸国探訪の作者:2010/01/06(水) 17:08:26
わはー、面白そうだけど…。
品川で始発に乗っても、到着が8:49ってw
しかも手術の直後だからちょっとしんどいかな。
何とか都合がつけばいいですが。

御殿場や神戸のニコンのアウトレットで、
D3Xと大三元レンズにSB900などが入った
福袋が100万で売られてたらしいですなw
この内容でこの値段なら、事故の保険を使って買いたかった…。
そろそろ噂のD3Xの廉価版が出たら絶対欲しいなあ。

405リースの休日の作者:2010/01/06(水) 19:08:37
>>401
朝早い時間で申し訳ないです。
何故こんなに早い時間なのかは、この後の列車だと
山間にある井川駅で、客車留置予定場所に陽が当たらなくなってしまうからなんです。
それとSL列車にも乗りたいと思う方がいるかな?と思い、
SL列車に接続させたかったのが理由です。

>>402
前日に近くの宿に泊まるのが一番楽ですが…
有名な寸又峡温泉に泊まると、千頭まで出る路線バスが無いので
辿り着けないと言う事実w
途中の奥泉からなら乗れるんですけどね。
寸又峡ならこんな安いプランもありますよ。
ttp://www.oigawa-railway.co.jp/100423huyunosumata_ippaku.htm
もちろん途中駅からの(までの)乗車や、片道のみの乗車もOKです。
その時はリース車の前で「リースたんに合いに来たぞ〜」と声を掛けて下さいねw

>>403
そしてリースたんも飲んで「きゅ〜」ってひっくり返ってるんですねw
乗り遅れたら悲しいので前日はホドホドにしておきます。

406リースの休日の作者:2010/01/06(水) 19:10:06
>>諸国探訪氏
首都圏からだと新横浜6時発のひかり号に乗らないと間に合わないです。
そして日帰り可能圏内を調べたら、東は赤羽、西は豊橋でした。
でも体は大事ですから、あまり無理はなさらないで下さいね。
好評だったら使用する客車を変えて、来年またやるかも(ぇ?

因みに今回使用する客車は昭和29年製の↓です。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp32732.jpg
ただ暖房設備がありませんw
3月と言えど静岡の奥地ですので車内はかなり寒い事が予想されます。
どうぞ暖かい格好でお越し下さい。

カメラの方はやっと買ったD300を年末に落っことして
入院させてしまいましたorz

407生倉 かるな:2010/01/09(土) 06:37:10
もし、この勉強方法を使えば・・・ 皆さんの5教科合計の成績をたった3日間で30点
上げることができるのです

408リースの休日の作者:2010/02/08(月) 20:40:34
こんにちは。
3月6日に運行するリースの休日号に使うトレインマークと
サボ(行き先表示板)が出来ました。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp33457.jpg
トレインマーク(オーガストから素材使用許可を頂いております)
先頭に着けたかったけど、定期列車併結なので大鉄から許可が出ず
往復とも最後尾に掲出して走ります。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp33458.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp33459.jpg
サボは裏表の2種類作ってみました。

当日は晴れれば良いな。

409名無しのクラスメート:2010/02/09(火) 23:11:30
安西先生、俺も満弦ヶ崎へ行きたいです……w

しかしトレインマークまで作るとは。しかも八月公認。

410名無しのクラスメート:2010/02/10(水) 00:52:32
水を差すようで悪いが、
『許可をもらう』と『公認』は似て非なるもの。

411名無しのクラスメート:2010/02/12(金) 10:24:03
>>408
もう画像流れてる……orz

412リースの諸国探訪の作者:2010/02/15(月) 00:46:29
明日から札幌に行ってきます。
再び入院し、足のボルトを抜いてきます。
事故から丸一年、あっという間ですなあ。
改めて当時を振り返り、今こうして無事でいられることに感謝。

アルバムも一年ぶりに更新です。本当にすいませんw
年末などにちょっと撮影した分もあるんですが、
どうにも出来がいまいちなのでほったらかしでしたw
今年からもう一度気持ちを入れ替えて、
いい写真が撮れるようになっていきたいです。
これからはアルバムも旅行ごとに別に作ろうかと思ってます。
そのほうが多分見てくれる人も分かりやすいかも。

ttp://gallery.nikon-image.com/160535098/albums/

413勝ち馬情報を簡単GET!:2010/02/18(木) 03:09:19
空メを送るだけの簡単登録。
勿論登録は無料。しかし、その
情報力は競馬関係者も驚くほど。
この機会にあなたもいかが!

414ご主人様にKISS 無料携帯ゲーム:2010/02/24(水) 19:03:16
「ご主人様にKISS 甘くせつないメイドラブストーリー」は恋愛ゲームです。この
ファンタジーを経験することにより、あなたの恋愛経験値はUP

415名無しのクラスメート:2010/03/06(土) 10:39:16
イベント今日だっけ
何人くらい行ったんだろ?

416リースの休日の作者:2010/03/06(土) 19:02:09
こんにちは。
今日のごきげん列車リースの休日号は雨の中でしたが、
予定通り運行しました。

アルバムはまだ更新していませんが、
雰囲気はこんな感じです。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp34551.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp34552.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp34553.jpg

参加者は人間が11名、ごきげんリースが38名と
比率が明らかにおかしいですw
リース38名全部並べたら人が座る場所が無くなってしまったので
急遽貸切車を2両に増やしての運転でした。

参加されました皆様、雨の中ご苦労様&ありがとうございました。

楽しんでくれた方が多かったので来年もまたやろうかなw

417名無しのクラスメート:2010/03/06(土) 19:34:50
なにこのパラダイス。一人姫様が混じってる気がするがw

418リースの休日の作者:2010/03/06(土) 19:46:48
>>417
その姫様は参加された方の手作りだそうですよ。

419名無しのクラスメート:2010/03/07(日) 21:38:07
これはwww

420名無しのクラスメート:2010/03/07(日) 22:50:14
ごきげんリースで1両占拠とかwww
しかし休日氏分の10人を引いても人間一人につきリース三人弱…(ゴクリ
手作り姫様といい強者揃いですな
俺も行きたかったなあ

421リースの休日の作者:2010/03/08(月) 19:55:31
アルバムの整理が終りましたが、今回は旅行記っぽくならなかったので
別のアルバムを制作してアップしてみました。
こちらからお入り下さい。
ttp://gallery.nikon-image.com/167202521/albums/1874945/

>>420
上には上が居るもので、一人で19人も連れて
参加された方がいらっしゃいましたw
手作り姫様を作った方はリースたんの目を赤くして
フィアッカ様にしている神の様な強者でしたよ。

422名無しのクラスメート:2010/03/09(火) 21:00:07
久し振りに覗いてみたら、こんな楽しいイベントが行われていたとはw
しかもヘッドマークやサボまで作ってしまうという力の入れ様w
大井川鉄道って車両単位で貸し切りもやってくれるんですね
九州からじゃ参加は厳しそうだし、うちにリース二人が来るのは4月だし
>>リースの休日の作者さま
今後も楽しく綺麗な写真期待してます
面白そうな企画もw

423200:2010/03/10(水) 09:28:07
予定さえ被らなければ私も参加したかったのですが・・・
次のイベントこそは何とか都合付けて行きたいものです。

424リースの休日の作者:2010/03/10(水) 23:13:05
>>422
やるんだったら終わった後に、あれもやっとけば良かったと後悔したくなかったので、
サボやヘッドマークの作成など可能な限り頑張ってみました。
車両単位の貸切は単純に客車定員(34名)x運賃でしたよ。
一列車仕立てる事も可能でしたが、値段がトンデモナイ事になりますw

流石に九州から静岡だと距離がありすぎて厳しいですよね。
しかも静岡の奥地で朝早いですしw

リースたんの旅は、近場のネタが尽きたので
頻度は減りますがまだまだ続けるつもりです。
あと行って無いのは、北海道、北陸、山陰、四国、南九州、沖縄の
20道県なので、目標は全都道府県を訪れる事でしょうか。

>>423(200氏)
もし次回があるならぜひお越し下さい。
静岡の山奥で来るのは首都圏や中京からでも大変ですけどw

425リースの諸国探訪の作:2010/03/11(木) 04:48:05
おつかれさまでした。
自分も機会があれば行ってみたいです。
とりあえずは、来月の誕生日に合わせておでかけしようかな。
去年は祝ってあげられなかったから、そのぶん奮発しようかなw

今日から横浜で始まるCP+に行こうかなと思ったら、
ペンタックスがとんでもないものを出してきた!
これは絶対注目を集めるな。
ニコンも負けずにすごいカメラ出しておくれw

426名無しのクラスメート:2010/03/12(金) 00:08:03
>>422
You, 九州で企画しちゃいなYO!w

>>424
旅やイベントは見どころ満載でそれはそれで楽しいのだけど、
もっと身近で生活感のある風景を切り取るのも乙かなあ、とも
思うんですよね。「リースリットライフ」なだけに。
近くの公園とか、喫茶店とか。さり気ない日常、みたいな。

もっとも、周りの空気を読まずにやらかせば不審者扱いで通報されかねない
ご時世なんで、きちんとした立ち振る舞いや休日氏が大井川鉄道と築いたような
信頼関係が求められることに変わりないのだけど。

ふとそんなことをおもいました、まるw

427フェル:2010/03/14(日) 09:52:47
ご無沙汰してます。

参加させていただいた、ごきげんリース貸し切り列車の様子を
動画にしてみました。
手ブレとかありますが、雰囲気が伝われば、と。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10019510

428リースの休日の作者:2010/03/16(火) 19:16:17
>>諸国探訪氏
また走らせる事があればぜひお越し下さい。
もう鉄道側には「来年もやるね」って言っちゃってありますけどw
ペンタのとんでもないものって645Dですか?
画像素子の大きさからして化け物ですが、多分おいらだと使いこなせなくて
性能を持て余すと思います。次は夢のFXのD3ですかね。
D700買っても、後からD3が絶対に欲しくなるから敢えて初手でD3です。
D700に縦グリ+EL4と充電器って考えると値段も中古D3と殆ど変わりませんしw

429リースの休日の作者:2010/03/16(火) 19:18:13
>>426
身近な風景だと身近過ぎちゃって、良さが解らない事が多いんですよ。
でもそれも面白そうだからチャレンジしてみますね。
取り敢えず近所の土手に菜の花が綺麗に咲いていたから
それを撮ってみようかな。

>>フェル氏
動画の編集お疲れ様です。
やはり動画だと雰囲気が一層伝わりますね。
見る度に当日を思い出してニヤニヤしていますよw

430名無しのクラスメート:2010/04/01(木) 18:33:54
本スレでも続々とリースたんお迎え報告が上がってますが
前回のと縫製とかちょっと違う?
まぁ3年半も前だし仕方ないですが結構違いがありますねー。

431リースの休日の作者:2010/04/01(木) 21:05:23
>>430
おいらが気が気付いたのは、まず髪の毛の色が違いますね。
例えるなら前回は夏みかん色、今回はネーブル色でしょうか。
それと前髪の先端が今回のは丸みを帯びています。
猫耳帽も若干大きくなり、発声ギミックの位置も違います。
ペンダントの位置も襟から前回は10mm位、今回は20mm位離れています。

そして目がC70では両目の間は175mm程度離れていますが、C77は160mmと寄り目に。
目の大きさ(幅)もC70は45mmでC77は40mmと若干小さくなっています。
なので開封した瞬間、表情に違和感を感じました。

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp35137.jpg
左がC70、右がC77のリースたんです。

でも今回のリースたんもかわいいなぁ。

432名無しのクラスメート:2010/04/01(木) 21:24:48
む、未開封で押し入れに入れてしまったが、そんなに違うのかぁ
MC仕様?(とか)

433名無しのクラスメート:2010/04/01(木) 23:41:14
その写真だと顔の輪郭がずいぶんシャープになってるように見えるけど>C77ver.

434名無しのクラスメート:2010/04/02(金) 00:03:32
休日の作者さん、更に買ってたのかw

435名無しのクラスメート:2010/04/02(金) 00:08:44
>>431の写真を見ると、C70の方が丸顔っぽいかな
C77は少し顔が細く見えるような
それにしても、休日の作者さんはリースのラグビーチームでも作る気ですかw
(最低15人)

436名無しのクラスメート:2010/04/02(金) 11:43:08
写真見る限りだと、個体差なんじゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板