したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1★LittlE HearTs★(名無し):2007/08/09(木) 20:07:26
適当に使いましょう〜(^^)

547★LittlE HearTs★(名無し):2013/11/14(木) 22:59:03 ID:50ik0ECo
見落としてました、以前のRateは使わないんですね

548★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/04(水) 00:24:14 ID:3SFaCGIw
ゲージの基準言葉ですが、正確にノマゲが基準に正しいですか?
今回可決されたThe lostの場合と、以前に登録されたM-Aの事例を見てもノマゲが★23とは全く考えていません

549★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/06(金) 22:26:31 ID:crQDEVfw
今回提案分について、bms diff tool音ズレ/音抜けチェッカーを使用し、おかしな部分が無いか確認してみました。
以前の譜面修正のようないざこざを減らす助けになれば幸いです。
以下結果です。

★1 D-period -moonlit world line-
EX(PMS)と比較して8個ズレ抜け有

★1 7 colors* [RAINBOW]
7key Anotherと比較して2個ズレ抜け有

★1 NEW ANACHRONISM -もう、主人公になれない- (dream side)
dream sideと比較して24個ズレ抜け有

★2 Dr.Mario Jazz [HARD]
7key-Hard-と比較して5個ズレ抜け有

★4 特効薬はカニピラフ (KANITHER)
ANOTHERと比較して0個。
ズレ抜けなし

★6 雪姫
EX(PMS)と比較して0個。
ズレ抜けなし

★7 Collenz Cookie [SP NAITHER]
SP ANOTHERと比較して18個ズレ抜け有

★7 Meteor Lights [JUDGMENT]
SP Anotherと比較して13個ズレ抜け有

★11 myste`re -BOSS-
7key Anotherと比較して比較不能

★12 HARDCORE MACHINEGUN [drrrTHER]
ANOTHERと比較して49個ズレ抜け有

★13 8th:Planet [SP MANIAC]
SP ANOTHERと比較して6個ズレ抜け有

★15 Toki [Onjouji]
ANOTHERと比較して27個ズレ抜け有

★15 愛と煩悩と輪廻と常識の極彩世界 [SP SABOTHER]
ANOTHERと比較して17個ズレ抜け有

★18 Neural Network [Error]
AnotherAllと比較して87個ズレ抜け有

★19 ENTANGLEMENT (SABOTHER)
ANOTHERと比較して12個ズレ抜け有

★19 S.S : Spectral Stream -Eternity-
7HDと比較して14個ズレ抜け有

550★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/07(土) 23:21:22 ID:M/i17amM
特効薬はカニピラフ、修正版が出ているようです。

ttp://absolute.pv.land.to/bof/upload.html

551★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 19:34:44 ID:2MPV.t0g
書くまでもありませんが改変についての意図は改変後には発生しません
改変時に発生するものです
意図していなかったことに対して後から語るのはただの後付けです

ズレてしまったが修正するつもりはない について ミスしたが修正しないと同じであると 私は 理解します

もし 意図してずらしたし、はじめからまた譜面を作るとしても同じようにずらす と 譜面作者が 言うならば、
私はそれを 意図してずらしたのでありミスではない と理解します

552★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 19:43:37 ID:cVTu.UwY
ふと疑問に思ったのですが 今の状況で 私に ミスではない と書かせたいだけなのでしょうか
ズレてしまった と差分作者自らが書いている以上 ミスである と 私は 書きます
差分作者自らが ミスではなく意図であり、同じ差分を作り直すとしても意図してずらす と書くならば 私は ミスではない と書きます
とても簡単なことです

553★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 20:20:34 ID:d1uEkDvo
>>551>>552
「ミス」とか「意図」という言葉を貴方がどう理解しているかの説明に過ぎず、何故修正すべきなのかという理由はどこにもありませんね。
あなたの考えるミス観を押し付け、修正を強制するその合理性が私にはわからないので、説明をお願いします。

この「ミス」を修正するデメリットは、譜面修正の手間(結局誰がやるのか?提案者?)、IRが変わること、
ズレが意図的でないことを判断する材料が多くの場合は無いため、基準として一貫性に欠けることが挙げられるでしょう。
それではメリットとは何でしょうか。原曲との同一性はあまり関係無いんですよね?

貴方が率先して全提案譜面のズレを確認し、そのズレが意図的かどうかを差分作者を探し当てて確認し、
意図的でないズレに関して貴方自身の手で責任を持って修正するのならばとりあえず私は賛成してみます。

554★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 20:24:00 ID:5tbVcEBA
>>551に賛成するかどうかじゃなくて、>>553の意見はどうなの?自分の意見は無いの?
>>551の上げ足を取りたいだけに見えるけど

555★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 20:27:45 ID:e.XSH78w
ミスだから 修正すべき と 私は 考えます
ミスしていること自体 が問題であり 修正すべきことです
あなたに賛成していただかなくて結構です
これは 私の 考えです

556★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 20:37:32 ID:5tbVcEBA
>貴方が率先して全提案譜面のズレを確認し、そのズレが意図的かどうかを差分作者を探し当てて確認し、
>意図的でないズレに関して貴方自身の手で責任を持って修正するのならばとりあえず私は賛成してみます。
たとえばこれを俺がやったら賛成しないの?
それっておかしくない?
誰かがやるなら賛成するでもいいんじゃないの?

557★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 20:50:55 ID:9R38pwaI
揚げ足取りというかアスペというか
ただ一例を挙げてるだけでしょ、どうでもいいところに首突っ込まないでくださいな

558★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 21:24:57 ID:d1uEkDvo
ならば私は>>555の考えに賛同しない、ということで。
ただし、貴方の考えで差分の修正を強制させることは現時点では控えたほうがいいのでは、とは思います。

曲の同一性の観点(新規提案スレでいう385,390の観点)から改変をどう扱うか?という点ではまだ議論の余地はありそうですが、
>>555はそれに関しては特にこだわりが無いようなので、今はこの件に関しては深く突っ込まないことにします。

>>554 >>555のような観点で行う差分修正は意義を感じないばかりか、ダブルスタンダードを孕みかねないからしなくてよい、という考えです。
前にも書きましたが、ツールによる差分のチェック自体は有用ですし、曲の同一性も基本的には尊重されるべきでしょう。
>>556 可能でかつ合理的な理由があるならば譲歩してとりあえず実行してみましょう、ということです。

559★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 21:41:50 ID:5tbVcEBA
>>558
基本的にはの部分に反対。かなり強制力を持って修正させたほうがいい。
少しくらいずれてても良いよと言ってくれる作者はいるけど、その人が作者全員を代弁しているわけじゃないし、
作者一人からでも文句がついたら難易度表とプレイヤーの意識が問われる問題になりかねない。
そもそも気にならないくらいのずれってどのくらいだよって基準がわからない。人によって違うはず。
怒られたら対処するのは誠意がない。怒られないように取り決めて取り組むほうが絶対いい。

560★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 21:55:44 ID:d1uEkDvo
>>559
それを厳密に適用すると新規提案スレの397の案にたどり着く訳ですが、どうなんでしょうかねこれ。

561★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 22:09:38 ID:5tbVcEBA
>>560
勝手な理屈だけど、譜面は変えてるけど曲は守ってます。ごめんねゆるして。
くらいを落としどころにしないと難易度表自体が成り立たないと思う。
矛盾してたとしても、そういう隙間の部分で難易度表が存在してるのはどうしようもない現実だし。
そのためにも、発狂難易度表として曲は変えてないと言えるラインがどこか決める必要があると思う。

562★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/10(火) 23:49:39 ID:dBV7AJHM
ハッキリと難易度表運営に対しては言わないまでも、ただの難易度追求でしかなく曲を蔑ろにしている手動ディレイ改変などを非常に嫌っている
ということを明言している作家さんも結構沢山いらっしゃるんですよ、事を荒立てたくないから運営に対しては言わないとしても、です
ともすれば、尚更意図してやったわけではない音ズレ・抜けミスに対してはもっと真摯に対応すべきだと思うんですがね

そもそも現状で直接的な手段で入手不能な曲は本人に許可取るでもなく、禁止を明言していないからといって勝手に再配布してたりする状況
入手困難になったとしても削除するという方向には進まず無理やりにでも表に存続させようというのが明らかにおかしくありませんか?
前者の件も含めこの界隈は作家がいるから成り立ってるのにあまりにもその意思を蔑ろにしている状態じゃありませんか?

この件だけじゃなくて今までずーっと思ってましたけど、私は今一度この表のあり方を見直してみた方がいいと思ってますよ
「あくまで他人の作った作品を善意で利用させてもらっている、ディレイなども黙認してもらっている」という意識が足りなさ過ぎる
この音抜けミス問題だってハッキリ言って「今更?」ですよ

563★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 01:14:02 ID:d1uEkDvo
>ただの難易度追求でしかなく曲を蔑ろにしている手動ディレイ改変などを非常に嫌っている
この難易度表のもたらす悪影響として、このような作者の意図に反する改変を助長している面もあるでしょうし、
「この表のあり方を見直す案」として例えば無許可の曲改変はいかなるものでも認めない、というものも考えられます。

このようにやや極端な運営方針に転換するのも、今のまま有耶無耶に運営し続けていくのも、
私はいずれも有り得る選択だとは思うのですが、どうするのが一番良いのかは私にはわかりません。

564★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 01:33:57 ID:5tbVcEBA
わからないんじゃなく、今後を左右する重大と思われる決定に対する責任を負いたくないだけでしょ?
少なくともわからないということはないはず。事実として>>555の考えには賛同できないという意見を持ってる。
>>555以外でも逐一「こんな方法はどう?」とあなたに質問すれば、良いとか嫌だとか言うでしょう。
今明言するのが嫌なだけですよね。

565★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 01:50:46 ID:d1uEkDvo
賛同できない策があることと最善策がわからないことは普通に両立すると思いますが。

566★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 01:59:32 ID:5tbVcEBA
最善策を模索することは重要ですが、最善策がわからないから自分の意見が言えないというのは議論に参加する人間として、場に存在する意味がないのでは。
各々自分の発言が本当に最善であるかなど誰もわからないでしょ。
こういう方向性で進むべきだとか、自分はこう考えるということすら言えないのですか?
一番いい方法にしか賛同できないというならば、議論が終わり一番いい方法が見つかってから登場するといいんじゃないですか。

567★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 02:07:14 ID:d1uEkDvo
あくまで自分の考えとして最善策はわからないけれども、選択肢をいくつか与えるという形で意見は述べています。
そういった意見すら「場に存在する意味がない」等と封殺する必要性がわかりません。
強いて言うならば「自分の気持ちとしては」今のままでも十分だと考えますが、これを最善策とする根拠は無いです。

568★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 05:20:32 ID:iLSzjKYg
管理人さんどう思ってるのこの件について

569★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 20:01:21 ID:fjlq9QQU
自分勝手極まりないけど一プレイヤーとして思ったこと書きます
ズレ抜けに関してははっきりと苦情があった以上認めないことにすればいいと思う
ただ曲改変については今まで問題なく続いてきたんだから有耶無耶のまま続いていってほしい
面白いBMSを探しにきてたり広めにきてたりしてたのに制限強められて面白くなくなる方向に向かうのは嫌です

570★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 21:01:26 ID:5FJt0Hio
1/192小節のズレは見ればわかるという理由も
修正すべき理由に加えることができそうです

571★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 22:14:03 ID:d1uEkDvo
>ズレ抜けは認めないけど曲改変は有耶無耶にする
ズレ抜けと曲改変を第三者が見極めるのは困難な場合がある為、それをどう解決するかですね。
>192分だろうが画面上問題あるので修正すべき
もしもこの意見を採用するならば、ツールでチェックしたときに画面上問題あるレベルのズレが検出された場合どうするか?が問題になるわけですね。

これまでの議論を踏まえて、自分の考えを整理してみました。

故意の改変は差分製作者にはっきりと責任の所在があるが、不意の改変は差分製作者が責任を持って改変したといえないから修正すべき、
などというのも、「身内で楽しんでたレベルだったのにいきなり提案され、この表のローカルルールで責任を求められた」という事態が発生しかねません。
責任の所在をはっきりさせれば解決するのでしたら、それは提案者に責任が発生するべきでしょう。
(これはよくよく考えれば「提案者が各自厳選する」という原則上当然のことでした)

したがって、ズレが第三者に発見されるなどツッコミが発生した場合、その説明責任は提案者に発生し、提案者が反応しない場合は却下。
一方で、提案者が反応した場合、差分のズレ・改変の責任を提案者が全て負う事で提案を押し通すことができる。
こうすればズレ抜けだろうが曲改変だろうが、統一した基準で新規提案を進められるのではないでしょうか。
その為に、提案時には 最低でもLR2IDは必須 にするべきでしょう。

第三者がズレを指摘する場合、客観的基準として例えば上の「画面上問題あるレベルのズレは修正すべき」を採用するならば、
画面上問題あるレベルのズレに関しては全て説明責任が発生することになります。
(説明責任の発生する「ズレ」の閾値関しての一つの例です。曲作者が許容するズレとは何か?というのも有りますが、それは後で議論すればいいでしょう。)

また、ミス修正に関してはそもそも第三者が勝手に修正していいのか?というのがありますが、
それは既に修正パックでも行われている事ですし、「提案者が責任を持って行う場合は提案者の手で修正してもよい」ということにすれば良いと思います。

メリットは私がこれまで述べてきたような懸念材料は大体解決されること、
「提案者が各自厳選する」「ツッコミが入れば必ず反論する」という原則は変わらないこと。
デメリットは、これまでのように自由な提案とは程遠い状態になってしまうこと。
(逆にいえばこの案が「この表のあり方を見直す案」であることにもなるわけですが。

572★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 22:18:37 ID:vw6DJmJQ
>画面上問題あるレベルのズレに関して
これは既に明らかになっています。以下引用です。
>画面上でズレ無く表示されるために要求される精度は、
>BPM 160において
>1920分の1
>
>小節未満です。
ttp://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/minibmsplay/diff/gap.htm

573★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/11(水) 22:29:23 ID:d1uEkDvo
従って、例えば今回の事例では、差分作成者である提案スレ379,381ではなく
提案スレ353に380の各ツッコミに対する説明責任が発生することになります。
192分のズレは修正すべきミスなのか?というのは、上で挙げた基準を採用するなら、
故意であるかどうか・「ミス」であるかどうかに関わらず「ズレであるため」説明責任が発生します。
責任を持ってズレを修正した修正差分を出すか、ズレの全責任を負ってこのまま押し通すかは提案者の自由です。

原曲を尊重するなら責任の所在は関係ない、という考え方もあるでしょうが、
差分に対する批判を全て提案者が受け入れなければならないのは、かなり大きな枷になると思います。

574★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/16(月) 23:29:00 ID:75P0Cfrs
こういうのもあれですが何かしら動きがないと何も進まないのでは・・・

575★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/17(火) 17:20:47 ID:bG6.8hdM
何も纏まらない、進展がないのならもういっそ全部なかったことにしてそのまま投票開始したほうが建設的なのでは

576★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/17(火) 18:50:03 ID:2MPV.t0g
ズレ抜け無しの譜面は問題ないのだから、それは投票対象として問題ない
改変でもないのにズレ抜けが20を超えるものは問題外なので強制却下を希望

577★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/18(水) 00:15:41 ID:XUQy45/o
20を超えたら問題外なんてよく俺ルール押し付けられるな

578★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 01:09:20 ID:KdJKPDi2
議論してた人たちは結局結論出さずに終わっちゃうの?
納得できる変更案がないなら今まで通りの方法でいいんじゃない?このままだとこの先何も決まらないだろうし

579★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 10:04:35 ID:H/.0jP1k
二度と譜面修正はしない、ズレ抜け全て無視すると決まれば今までと同じでいいでしょう
それが駄目であれば、同じ問題が何回も蒸し返される可能性が残ります
今の状態で今までと同じを選ぶと、問題の先送りにしかなりません

580★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 11:09:45 ID:I1m30T/2
この件で管理人の負担が増えて更新が少なくなりそうだし別に今のままでもいいと思うんだけど
ズレに関しては譜面作者がそれぞれ気をつければいいんじゃない?

581★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 12:03:25 ID:eg2X5XF.
管理人に負担?
この負担を引き受けるのは提案者と
表入りを目的にしている一部の譜面作者では?

582571:2013/12/19(木) 12:25:06 ID:d1uEkDvo
>今一度この表のあり方を見直してみた方がいい
というのも一理あると思ったので、それならばと>>571で叩き台となりそうな案を出してみたのですが、
これに対する意見は特に得られませんでしたね。建設的な議論が進まないようなら、
もはや管理人の裁量に任せるしかないのかもしれません。

583★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 12:43:38 ID:6yH9Rjq6
提案時にズレ抜け修正しない言及しないということは
いつか修正されて差し替えられてIRが変わる可能性を残すということと同じです

それが嫌なのでズレ抜けには言及し必要であれば修正した後に投票することを望みます

584★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 13:24:25 ID:I1m30T/2
>>581
結局今議論になってるのだってまとめるのは管理人なんじゃないの?
そういう意味で言ったんだけど

585★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/19(木) 21:51:20 ID:vH6Q4M8M
全く書き込みしてないけど管理人さんはどう思ってるの?
こういうときこそ意思表示するべきだと思う
方針を定めればなんだかんだでみんな従うだろうし

586:2013/12/19(木) 22:24:04 ID:xKRmbTaU
議論するも糞もなくて意図しないズレ見つけたらとっとと直せばいいだけのように見えますが
それができない理由でもあるんですか?

分解能の問題でズレるとか同じ音の別定義を使用した事でツールからズレと判断される場合とか
わざとそうしてる、曲変更している等々
これらをどこまで許容するとか差分作者やプレイヤー側が決めるのはおこがましいと思います
BMSというフォーマットを使用して変な遊びをしている自覚が足りないのでは?

ツールでズレと検出されても提案者が聞いてておかしい所はないので問題ないと思いますとか
ここはこうなってます、ぐらいの説明責任は果たしてもいいと思います

集計時のタイミングで修正したいと直接メッセージ頂いているものも前にあって
その度導入し直しIRもリセット
利用者としてこれ嫌じゃないんですか?(今も既に表に入っているので一個あります)
だからツールが丁度良いタイミングで作られたので事前にチェックぐらいしましょうと
それだけの事です

587★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/20(金) 00:03:15 ID:dBV7AJHM
さすが管理人さんだなあと

>議論するも糞もなくて意図しないズレ見つけたらとっとと直せばいいだけ
>どこまで許容するとか差分作者やプレイヤー側が決めるのはおこがましい
>BMSというフォーマットを使用して変な遊びをしている自覚が足りない
まさに自分が言いたかった事をスパッと言ってくれて何よりです

588★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/20(金) 00:25:17 ID:KdJKPDi2
提案前に差分のズレチェック、ズレがあれば提案者の責任で修正
あえてずらした部分や曲改変などがあればあらかじめ説明を書く
提案された差分に説明されていないズレ等があるなら提案却下

こんなかんじでしょうか

589★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/20(金) 02:03:28 ID:75P0Cfrs
例えば、BMS本体とDLした際に同梱されてる譜面、
どの譜面を元にして差分を作るかでズレの個数が違ってくる場合があります。

例えば、同梱穴譜面を元に自作差分作っても、同梱灰譜面と自作差分で
ズレチェックツールと照らし合わせたらズレが数箇所あったってことが
よくあるので、
備考として、「同梱譜面のどの譜面を元に差分を作った」、
もしくは、「この同梱譜面とこの差分ではズレがありません。」
等を提案の際記入すると良いかもしれません。

590★LittlE HearTs★(名無し):2013/12/30(月) 13:44:52 ID:F2p8cDkw
いつもお世話になっています。BAECONです。
今回、AK-REDさんに自作差分の難易度表を作って頂きました。
ttp://akred.web.fc2.com/baecon.html

ですので、難易度表の以下の曲の差分URLの変更をお願いします。
IRページの情報は変更済です。
★3 started [7key/Ex]
★5 織姫-VEGA-
★11 Black Lair[SPADA]
★12 Name of oath [SP EX]
★13 horizon ^^ω^^
★15 夏影-summer lights- [HI-Speed Edition]
★21 Synthesied Fortress-伝説から神話へ-
★22 Tuk Tuk Boshi-LAST BOSS-

591★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/03(金) 15:23:55 ID:iSfbyjvY
Aboutにありますが
> 表自体はLR2IR上の情報を取得し表にしているだけです。
> ざっくり言うとwikiの様なページが有りその情報を定期的に取得して> 表にして公開いる感じです。
> なので、リンク先ミスやリンク先不明となった場合は誰でも編集が可能です
> こちら側に報告して頂かなくともLR2IR上で情報を編集すれば、表を更新したとき
> 勝手に新しい情報に書き換わります。
だそうです

592★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/14(火) 13:31:46 ID:vUqTvseI
新しい投票が始まる前に確認をお願いしたいのですが、
発狂難易度表の難易度評価方法ですが、Aboutのページには
> 難易度評価ですが全体難度ではなく、クリア難度のみで見ます。
と書いてありますが、このクリア難度はEasyやHardでのクリア、も含んでいるのでしょうか。
最近の投票では、Easyをつけてプレイを行いEasyクリアしかしていないのにもかかわらず、
提案された難易度より低い評価や、Easyゲージで回復可能であることに言及し、反対票を投じる事や、
Hardが難しいから、とかHard難易度で投票を行っているのではないかと考えられる票がちらほらあります。
発狂難易度表の難易度を考えるにあたり、昔からNormalゲージ基準で考えられてきていたと思うのですが、これは私の認識違いなのでしょうか。

また、以前はHard(SURVIVAL)ゲージは考慮しない、とAboutに明記されていたと思うのですが、
現在削除されているのは何か理由があるのでしょうか。
最近投票に参加し始めた方など、難易度評価基準がEasyやHardを考慮し、
一番ランプのつきやすいゲージ(たいていEasyでしょうけど)で、
投票が行っても良いなどと解釈されてはこれでは本来の目的の、
> "次にクリアできそうなのは?"という指標を目的に配置するので
と(Normalゲージ基準で見た場合と比較して)大幅にかけ離れた難易度表になってしまいます。

つきまして下記二点、
・Aboutページにて使用されている"クリア"という単語はEasyとHardも含めるのか
・猫缶サーバ移転前は"Hard(SURVIVAL)ゲージは考慮しない"と明記されていたのが削除されたのはなぜか
上記二点確認をお願いしたいと存じます。

593★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/15(水) 02:51:38 ID:obHbRi.E
こんにちは。LUXURY♪です。翻訳機を使っており、様々な変な文章がある点はご了承ください。
>>592の意見と似ている点がありますが、その意見とは別の意見として扱われてください。
現在の難易度表に指摘したい点が二つあります。
今の難易度表のルール言葉ですが、ノマゲを基準にしているとしましたが、例えば、MAやThe lostのノマゲはどう見ても、絶対に★23だと思っていません。
そうして本当にノマゲ基準で難易度をとるのが妥当なのかを聞きたいです。 2010年の新規提案スレでも出てきた話ですが、本当にノマゲ基準の低い難易度の差分にオーバージョイクラスのノートを入れることが果たして正しいかどうかを聞きたいです。ハードとノマゲの難易度の差を可能な限り減らす方向に行くのが正しいと思います。
そして、削除提案言葉ですが、以前に比べてクソ譜面を任意の方向に行くのでもなく、知力支援とかトレーニング差分を任意の方向ではなく、今ではよく作られた差分を望むのが現在の流れであると思われる。
私の考えでは、削除提案をできるだけ早く開始をした後、その曲の意見を分けてどの曲はこれで削除できないのか、どの曲はこれで削除するか、十分な討議をしなければ、今後削除提案の話が出ていないBMSを楽しむことができる環境が造成されると思います。

594★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/15(水) 09:09:14 ID:obHbRi.E
こんにちは。LUXURY♪です。翻訳機を使っており、様々な変な文章がある点はご了承ください。
>>592の意見と似ている点がありますが、その意見とは別の意見として扱われてください。
現在の難易度表に指摘したい点が二つあります。
今の難易度表のルール言葉ですが、ノマゲを基準にしているとしましたが、例えば、MAやThe lostのノマゲはどう見ても、絶対に★23だと思っていません。
そうして本当にノマゲ基準で難易度をとるのが妥当なのかを聞きたいです。 2010年の新規提案スレでも出てきた話ですが、本当にノマゲ基準の低い難易度の差分にオーバージョイクラスのノートを入れることが果たして正しいかどうかを聞きたいです。ハードとノマゲの難易度の差を可能な限り減らす方向に行くのが正しいと思います。
そして、削除提案言葉ですが、以前に比べてクソ譜面を任意の方向に行くのでもなく、知力支援とかトレーニング差分を任意の方向ではなく、今ではよく作られた差分を望むのが現在の流れであると思われる。
私の考えでは、削除提案をできるだけ早く開始をした後、その曲の意見を分けてどの曲はこれで削除できないのか、どの曲はこれで削除するか、十分な討議をしなければ、今後削除提案の話が出ていないBMSを楽しむことができる環境が造成されると思います。

595593:2014/01/15(水) 09:09:53 ID:obHbRi.E
何故か重複入力された。申し訳ありません

596★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/15(水) 12:20:56 ID:VM5AM3VQ
>>593の意見がわからないのですが、
・ノマゲ基準だけで投票をするべきではない(ハードも考慮する)
・質の良くない譜面が増えたので削除提案もやるべき
ということが言いたいのでしょうか?

個人的には今のままノマゲ難度のみ考慮すべきだと思いますし、
もっと譜面が増えてから削除提案を始めるべきだと思ってます。
ただ、これはあくまでも一つの意見です。

(できるだけ翻訳しやすい言葉を選んでますが、理解できますか?)

597593:2014/01/15(水) 18:53:20 ID:obHbRi.E
>>596
だから、難易度の差をできるだけ減らそうという案を提示したものです。
現在★23のみを見ても★24よりノーマルゲージにくいことが多いのも事実
そして、新規提案の投票のルールが変わった今の時点で削除提案を試行しても大丈夫だと思います。

598★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/15(水) 20:28:53 ID:ODsThEGo
「"次にクリアできそうなのは?"という指標を目的に配置する」なら、
ノマゲよりもイージー、ハードの簡単な方を基準とした方が実態に即しているのは確か。
ただこれだと、いままで積み上げてきた「★」に意味が無くなってしまう。

以下は簡潔のため、基準をイージークリアのみに変更する場合を考えてみる。
★12のある譜面は、イージークリア難易度が大体★10の譜面のノマゲと同程度だが、
また別の★12の譜面は大きく下がって、イージークリア難易度が大体★8の譜面のノマゲと同程度、というような事態が発生したとする。
この場合、これらの譜面の「新★」はどうするべきか?
・前者を新★12とするなら後者は新★いくつ?
 ・新★12を例えば「現★12の平均イージー難易度」なるものとしたとしても、基準としてかなり曖昧なものに
・前者を新★10、後者を新★8とノマゲ難易度に換算するなら、現★1〜3の難易度付けが不可能に。
クリアレートを参照するなら、★12gengaozoと★12HAELEQUINが近い関係かもしれない。

難易度基準を変更するならこの問題を解決する方法がほしいところ。
いきなり基準を変更してさあ投票しましょうなんてやって収拾が付くはずが無いし、
叩き台となるような新難易度表を誰かが作って、暫く掲示板等で話し合いながら修正を重ねる、くらいしか思いつかない。

そこまでして難易度基準を変える必要も無いと思うので、基準変更に自分はやや消極的。

削除提案に関しては自分はどっちでもいいかな。やらないならやらないで良いし、やるならやるで良いと思う。

599★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/15(水) 20:52:34 ID:En7OsZ0U
変更提案のときに提案すれば良いのではないでしょうか

600★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/16(木) 02:45:57 ID:vUqTvseI
Easy、HardのみでNormalゲージをほとんどプレイしない人が多そうな感じは確かにします。
ただし、実態に即していないからといってNormalゲージ基準での投票から変更するのには私は反対です。

難易度表の基準は私の記憶では現在の基準は★1=本家AA(A) Normalクリア が基準となっていたと思います。
この基準を変更しないで難易度表をEasyクリア基準にした場合、現在の★2以下はLR2のEasyゲージではほぼ全て★0となるでしょうし、
それなら基準を本家AA(A) Easyクリアとしたとすると、LR2と本家のEasyゲージの回復のしかたの違いから基準点の判断が困難になり収集がつきません。

Hardゲージの場合は、そもそもゲージの増減方法やクリアとみなされるゲージ残量がNormalとEasyと傾向が違うので、
そもそも同一難易度表で評価することが非常に難しいと思います。
Hardゲージ考慮へ難易度表を変更する場合はかなりの譜面が格下げになることも想定でき、
そもそも"次にクリアできそうなのは?"と思うプレイヤーは初見や挑戦段階、予備知識(Hard推奨譜面という知識)なしでHardを率先して使うのも考えづらいです。
以上のことからHardゲージ基準を取り入れることに対しても私は反対です。
代替案を強いてあげるのであれば、現在の難易度表とに基づいたHardゲージ難易度表を作って、
"次にHardクリアできそうなのは?"と思ったときに使えるようにすれば良いと思います。
ただし、それをGENOCIDEの管理人に作れというのは筋違いですし、
欲しいと強く思う人がGENOCIDEの管理人さんに難易度表に基づく許可を得て、自分で作成していけば良いと思います。

削除提案についてですが、クソ譜面と思うかどうかは主観ですし、クソ譜面と呼びながらそういう譜面を好きな人もいるので、
"クソ譜面だから"という理由で削除提案するのはもったいないとおもいます。
今の主流でないのは最近の提案曲を見ているとなんとなく感じますが、まだまだ目標の1000譜面には遠いですし、
クソ譜面として知名度もあるのも表の認知度もあがりますし数曲そういうのがあっても良いと思います。
全体難・地力譜面も良いですが、それだけではなく色んなバリエーションの譜面があったほうが、良くも悪くも楽しめることにつながると思います。

601593:2014/01/16(木) 07:13:28 ID:obHbRi.E
>>600
私は一度イージー基準とすることに反対します。
そうなれば、ノーマル>ハードがれたのがイージー<ハードになってちゃって難易度表を全体的に変更したり、削除するなど、かなり気になっています。
そして、削除提案の理由が完全に客観的な理由はありません。
ソフラン、連打などの個人差を理由に削除提案をしたこともあるが、これはまったく客観的な理由を見ません。
★19稲田姫​​のような場合を無キー音などの問題で削除提案してしまえば、客観的な理由になるだろう
個人差を理由に提供することは、主観的な理由
昔にも、主観的な理由の削除提案をしてきた事例は多く、
最近★10 TIME LIMITの場合、後半ソフランの問題で削除されたが、時代の流れが変わって良い譜面好きな方向に行ったので、再登録がされたと思います。

602593:2014/01/16(木) 07:14:33 ID:obHbRi.E
ハードの難易度表を別に作ろうということも考え中ですが許可無理だろう

603★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/16(木) 14:15:49 ID:9Pmpr6gI
誰もEasy基準でやろうとは言ってないよね?
LUXURYさんが言ってるのはハード逃げを考慮するかどうかの話でしょ
完全にノマゲ基準ならM-Aあたりの格上げ、ハードも考慮するならそれ以外(例えば★20のBWC、Ruins Rayとか?)の格下げなどの処置をするべきではないか、そこらへんをはっきりしろということだと思うけど

604★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/16(木) 14:36:44 ID:6yH9Rjq6
既に表入りしている譜面については、変更提案でやればいいですよね

605★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/16(木) 15:07:22 ID:ODsThEGo
念の為釈明すると、自分は>>598で基準となるゲージを変えたときにどんな弊害があるのかを、
イージー基準のみに変える場合を例にとって説明しただけ。

ハード逃げもそうだし、>>592での問題提起ではイージーも問題になってる。
(そもそもクリア難度って結局何ゲージ基準なの?という話だった)
「ハードとノマゲの簡単な方」くらいの変更なら変更提案でどうにかなる可能性もあるけど、
イージーも考慮する場合は変更提案では収拾付かないのが目に見えてる。

>>602の件もあわせて管理人さんの意向も聞きたいところ。

606600:2014/01/16(木) 18:05:04 ID:LLxwwi0.
>>601
主観を理由に削除提案する事がダメというわけではなくて、
目標の1000譜面にも達していないのに、極端な譜面の削除を積極的に行っていくのはもったいないと思っているだけです。
表の質を保つという意味では、削除提案を通じてその曲に対して皆が向き合うのは、建設的で良いとは思います。
ただし、時代の流れにあわせ、その時の需要にあわせて削除・表入りを繰り返すのもあまり効率的とは思いませんので、やはり削除提案は慎重に行うべきだと思います。
過去に需要があったという事は、今後も需要が発生する可能性は十分あると考え削除を急ぐ理由が見当たりません。

> 例えば、MAやThe lostのノマゲはどう見ても、絶対に★23だと思っていません。
> 現在★23のみを見ても★24よりノーマルゲージにくいことが多いのも事実
既に表入りしている曲に関しては、変更提案を通じて是正すれば良いので、
考えるべきは”何故適切でない難易度にその曲が入ってしまったのか”だと思います。
その原因の一因として、投票時の難易度基準が各々Easy/Normal/Hard(/FC?)でブレているからではないかと私は考えています。

>>603
605さんと同じで、そもそもの問題提起がクリア難度の基準という話なので、
Easy基準・Hard基準両方上げて話しています。


今の議論内容・管理人に聞きたい内容を整理するとこんなかんじでしょうか。(コピペ&一部括弧で書き加えています)
>>598
・Aboutページにて使用されている"クリア"という単語はEasyとHardも含めるのか (クリア難度って結局何ゲージ基準なの?)
・猫缶サーバ移転前は"Hard(SURVIVAL)ゲージは考慮しない"と明記されていたのが削除されたのはなぜか
>>593,596
・ノマゲ基準だけで投票をするべきではない(ハードも考慮する) (ハードとノマゲの難易度の差を可能な限り減らす方向に行くのが正しいと思う)
・質の良くない譜面が増えたので削除提案もやるべき
>>600,602
・難易度表をベースとしたHard難易度表を作成して良いか

607★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/16(木) 21:20:54 ID:DIt9lI5M
>ハードとノマゲの難易度の差を可能な限り減らす
言葉選びを間違っていませんか。
ノマゲ難易度とハード難易度の逆転を少なくしたいわけですよね。
そのような譜面の扱いが難しいから無くしたいのですよね。

曲中盤の局所発狂によってハード難易度が跳ね上がるものは存在価値があると思います。
限度はあるかもしれませんが、その限度は投票によって決定されるべきものでしょう。
でなければ、開始中盤終盤どこを取っても難易度差が少ない譜面だけが残ることになります。

608593:2014/01/17(金) 04:57:37 ID:obHbRi.E
>>606
削除提案は
ttp://virtualbmsdel.web.fc2.com/
で仮想の削除提案を作成十分に意見を集めた後、することも悪くないと思います。
確かに急ぐ理由ませんが、1000曲以上は長すぎないかと思う
今のペースで新規提案したボンダン5〜10曲程度渡されるくらいなのに、した提案ごとの約2〜3週間かかりますので、最短の時間である2週間で取っても遅すぎることはないかと思います。
ゲージの問題は、確かにルールの改正とか必要なようですね。一応ノーマルゲージだけに固執するのは矛盾

>>606さんのまとめ通りなら、確かに管理者の意見聞きたい部分ですね

609593:2014/01/17(金) 04:58:54 ID:obHbRi.E
>>607
確かにルール決定することは難しい部分
投票を通じて自律的に定めるのが良いと思います

610★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/17(金) 05:10:23 ID:75P0Cfrs
自分はそんな削除しなくてもいいのでは?とは思ってます
なんだかんだで発狂難易度表をやり続けると飽きてしまうし、
発狂難易度表以外やらないって言う人も沢山いると思いますし、
お金を使わないゲームですからACのように必死にお金使ってフォルダ埋め等しないと、と
あせる必要もないから時間かけて埋めていけばいいわけだと思いますし、

ノマゲ基準の話にしろ、そういうものはまた投票するなり
ハードの方が楽ならそういう基準にしたりとすればいいだけで
それだけで削除というのはいただけません。

ただでさえ勝手に差分修正されて(先日のシーカーとエルザのように)
プレイヤー側も結構ゲンナリしてたり怒ってたりする人もいるので、
無理に削除してもプレイヤーに不快感を与えるだけでしょう

寧ろ★15や★17あたりは譜面が少ないのでどんどん増えて欲しいかなと

611★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/17(金) 12:37:26 ID:ODsThEGo
>ハードの方が楽ならそういう基準にしたりとすればいいだけで それだけで削除というのはいただけません。
「そういう基準にしたりすればいい」とは言うけれど、そんな簡単に済む話ではない
そもそも、難易度基準と削除云々は全く独立した話で、関連させる必要も無いと思う
個人的にもハード<ノマゲなる譜面を削除という選択肢はありえないと思うし

612★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/17(金) 14:17:16 ID:dBV7AJHM
ハード<ノマゲだから削除しろ、というのではなく現投票制であれば間違いなく反対票が多く集まると思われる物
(=当然、ハード<ノマゲとなり得るような極端すぎるラス殺し譜面も含むでしょうが)
これを削除する提案の機会が欲しい、という話では?

>>593が言っているクソ譜面というのは現行の投票制であれば弾かれるかもしれない過去の譜面の事であり
これを投票に通さないままなのは現行の制度に合致していないから一度投票を通してユーザーが必要かどうか今一度判断するべき
という話だと私は思いました

613★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/17(金) 16:46:38 ID:ODsThEGo
昔からある譜面は伝統的なのもあるから、削除しにくいし難易度変更もしづらい空気はあると思う。
良譜面かどうかだけでなく、少なからずそういう視点も尊重されるべきだと思うし、
そういう点をはっきりさせるために、削除提案を実施してみるのもまあ有りっちゃ有りかも。
ただ基準制定とか管理にかかる負担もあるし、今の所積極的に削除提案を実施する理由も無さげだし、
やらないならやらないで良いかな、とも思っている。

ともかく、やるなら新規提案の投票が先じゃないかな。
その為には、>>606の難易度基準に関する疑問を解決する必要がある。

614593:2014/01/18(土) 01:55:21 ID:obHbRi.E
>>612さんにおおむね同感
削除提案を通じて反対を多く受けるほど削除したくなければ、
その曲のハード<ノーマルとの違いは、ある程度納得がいくでしょう

615600:2014/01/18(土) 02:39:17 ID:vUqTvseI
>>612さんの説明でより>>593さんの言いたいことが判った気がするので>>606でまとめた593さんの部分(2行目)を修正します。
書き込みの末尾に載せて起きます。何か間違いがあれば指摘・修正をお願いいたします。

>>608
たしかに1000曲溜まるまで待つのは長すぎですが、
★14〜は明らかに曲数が少なく、そこから曲が消えてさらに曲数を減らすのは時期尚早だと思います。
★25まで考えるとするのであれば、1難易度あたり40曲均等にあると、曲数のばらつきが少なく理想的になると思いますので、
40曲(もしくは35曲ぐらいでもいいかもしれません)以上の曲数を有する難易度あたりは削除提案はじめても良いかもしれません。


私の意見ですが削除提案については>>606でも述べたとおり、
> ただし、時代の流れにあわせ、その時の需要にあわせて削除・表入りを繰り返すのもあまり効率的とは思いませんので、やはり削除提案は慎重に行うべきだと思います。
> 過去に需要があったという事は、今後も需要が発生する可能性は十分あると考え削除を急ぐ理由が見当たりません。
というスタンスです。また、補足しますと、現在の価値観を遡及して過去の評価に当てはめるのは一般的でないと思いますので、
過去表に入った曲を今の価値観で再評価して削除提案を行うのには違和感を覚えます。
あくまで、曲数が多くなってきてバランスが悪く新陳代謝が必要となってから削除提案を行うのが良いと思います。

ハード<ノーマルについてですが、これは私はノーマルが適切な位置にいれば問題ないと私は考えています。
理由は>>600に書いたとおり、
> そもそも"次にクリアできそうなのは?"と思うプレイヤーは初見や挑戦段階、予備知識(Hard推奨譜面という知識)なしでHardを率先して使うのも考えづらいです。
> 以上のことからHardゲージ基準を取り入れることに対しても私は反対です。
ということで難易度表自体にハード難易度の議論を持ち込むのがおかしいと考えているからです。
ハード<ノーマル問題は>>600で書いたハード難易度表の作成が許可されれば現状解決される問題でもあると思います。

度重なる長文投降、失礼いたしました。


-- 以下議論されていることのまとめ --
>>598
・Aboutページにて使用されている"クリア"という単語はEasyとHardも含めるのか (クリア難度って結局何ゲージ基準なの?)
・猫缶サーバ移転前は"Hard(SURVIVAL)ゲージは考慮しない"と明記されていたのが削除されたのはなぜか
>>593,596,612
・ノマゲ基準だけで投票をするべきではない(ハードも考慮する) (ハードとノマゲの難易度の差を可能な限り減らす方向に行くのが正しいと思う)
・削除提案する機会が欲しい(現投票制であれば間違いなく反対票が多く集まると思われる物等提案する機会ぐらい欲しい)
>>600,602
・難易度表をベースとしたHard難易度表を作成して良いか

616593:2014/01/18(土) 07:48:55 ID:obHbRi.E
>>615
一度ハード難易度表の作成は、前にも述べたように、それ。この部分は、管理者さんの意見聞きたい
削除提案の場合、仮想削除提案サイト作りましたので
ttp://virtualbmsdel.web.fc2.com/
ここである程度の意見の狭めるは行うことができていると思う

そして、★25まで検討している点と、40曲以上存在すると、削除は高レベルになるほどあまりにも不利な立場という感じ
自分は曲多くなっても構いませんが私の考えは、40曲以上などの条件を与えるのではなく、「別のレベルに比べて特に多い感じ」程度の難易度で、削除を考慮するのも悪くないと思う
しかし、仮想削除提案サイトの存在を計算する際には十分議論したと考えたとき、全レベルで一度ぐらいは削除提案が必要ではないかという考えもあります。

617593:2014/01/18(土) 07:52:16 ID:obHbRi.E
>>614にも書いたように、
ハード<ノーマルの問題は、難易度の変更の提案を通じて、ある程度解決が可能で
極端の場合は、削除提案を介して行うことができますが"これは違いあまりひどくない感じ"である場合
十分に削除提案から脱することができると思うがね

618:2014/01/19(日) 21:08:18 ID:TuwtVLeY
難易度評価はNORMAL基準です
aboutに記載しておきました。

削除提案をやらないとは言っていませんが前に言ったとおりやらない理由は
誰かしら不愉快になる方法しかとれないので今の所やりません
上に仮想削除提案サイトとありますが、そこの内容を関係者が見て不愉快になる様な理由で提案されているのも確認できるでしょう
それがまさに理由です

Hard難易度表って何故に必要なのかよくわかりません
これは難易度評価基準とも近いですがあくまでOPTIONですからそれ基準としてしまったら
縛りプレイを基準にする様な事になってしまうので
いずれにしてもプレイヤーの遊び方にあわせる必要はないでしょう
せっかく自分で譜面を作れるBMSのフォーマットの多様性を殺すのと同義です

619600:2014/01/25(土) 10:42:26 ID:vUqTvseI
>>618
Aboutへの記載ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ないです。これからも宜しくお願い致します。

620★LittlE HearTs★(名無し):2014/01/26(日) 19:55:17 ID:C6SpUXsg
ABE3氏とMusical Masterpiece名義のBMS保管が404になっております

621★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/02(日) 07:30:34 ID:.0aLxd1.
>>456の譜面作者ですが、HPをリニューアルし、
ダウンロードに対応したので差分URL先を変更させていただきました
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=176510

622621:2014/02/02(日) 07:31:20 ID:.0aLxd1.
すみません>>456は新規提案スレの>>456です

623★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/07(金) 01:48:26 ID:iJkEjfwY
新規提案投票に水を差すような提案かもしれませんがご容赦ください。

前回の投票を見ていたのですが、明らかに適正ではないユーザーによる高難易度譜面投票でさすがに疑問に思わざるを得ないものがありました。
申し訳ないのですが組織票の一環と看做されてもおかしくないと思います。
過去のOverjoy表の新規提案が現在の投票基準に変わるまでの顛末をご存知の方ならご理解頂けると思うんですが投票難易度によって制限を掛ける必要があると思います。
具体的には★23以上に投票であるならばクリアランプが付いているか発狂十段以上を取得しているか等を条件にするべきだと考えます。

ご多忙の中大変恐れ入りますが、どうかご検討お願い致します。

624★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/15(土) 08:03:34 ID:Ht1l/Hyg
>>623
例にあげられている★23以上というのは、提案時のものでいいんでしょうかね?
そうなると投票可能者を増やすためにレベル低めに提案するなどの問題が発生しそうな気がします。
その上、ただでさえ投票者が少ない高難易度帯の投票をより厳しくするのはどうかな?と思います。
未クリア者の方が案外適正な難易度で投票している例も多いですよ。

625★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/15(土) 22:21:58 ID:l5n8ohdc
ノマゲ基準なんだから、例えばイージー挑戦レベルのプレイヤーに正しい評価ができるかというと確かに疑問。
ただ適正レベルを超過したプレイヤーの評価についても同様だし、もし制限するなら適正付近のプレイヤーに限定することになる。
そこまでしてしまうのは投票人数的に厳しい気がする。

626:2014/02/18(火) 23:19:33 ID:lK7Vx2O6
>>623
既出ですが現状投票人数的に無理があると思います。
今の7〜8倍あれば多少は検討の余地あるかなと
ただそこまで厳密な難易度査定をしたくて難易度表の投票に参加しているのか
そこも疑問ではあります。
決して難易度があやふやであって良いという訳でもありませんが
現状25段階にしか設定していませんし投票で参加している方々も体感で難易度決定していると思います
この参加している人の主観による体感難易度を集約して客観の難易度決定になるのが今で
そこに適正と思われる人のみ参加可能の制限をかけるとすると
少し極端な譜面となると難易度決定ができなくなると思います(例:total値が低いとか、ソフラン有り、夕凪の丘やtheme of maia系などの譜面)
また制限をかけるとすれば提案時の難易度指定の精度を上げてやる必要も出ててきてそれをするシステムもないので
正直な所現実的とは思えません。

ただ単に密度が高い譜面を集めた表なんだっていうのであれば密度とbpmとtotal値から
機械的に難易度決定できますが、難易度表ってそういうのじゃないですよね?
だから自分としてもやる必要性はあまり感じません

627★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/23(日) 18:40:27 ID:acF9iwxE
今回の新規提案で色々荒れてしまったのを見てて、以前から言われていた事含め新しいルールを入れる事で色々解決出来ないかな、と思ったので新規提案のルール案を書いてみます。

「新規提案受付の期間を24時間にする、提案数が30譜面に達したらその時点で受付終了にする」
メリット
最大30譜面になるのでもっと色んな譜面が提案される、期間を付けるので受付が長引く事はない。
デメリット
30譜面でもあまり時間が立たずにすぐに埋まる可能性はある、高段位の人だとほぼ全譜面プレイ出来るため全譜面投票しようとすると大変。

「同じ難易度に3譜面以上提案しないようにする。提案したい譜面が同じ難易度に2譜面提案されていた場合提案は出来ない」
メリット
必ず色んな難易度に提案される。不足している中高難易度にも譜面が提案されやすくなる可能性がある。
デメリット
提案時に混乱する可能性が高い。

「提案者がプレイ後IRコメントをする流れを必須化する、自薦の場合『★自薦』みたいな感じでIRタグ付けをしてもらう」
メリット、デメリット
提案した人がすぐ分かる。自薦譜面が一目で分かる。
これに関しては前にも議論されてた記憶がありますが、自分はやはり必須の方がいいのでは、と思います。

「賛成票反対票の他に修正希望票を作成する。修正希望票を出す時は修正して欲しい所を一緒に書く。この票が多かった場合表入りはしないが譜面作者が任意で修正版を出した場合自動的に次回の新規提案投票に回される。」
今回問題視されていた追加ソフランや停止、提案時に注意されなかった大きな音やBGAのズレや抜けが修正希望可能とする。
メリット
「これさえ無ければ良譜面だったのに」という譜面に表に入る可能性が出来る。音などミスがある譜面がそのまま入る可能性が低くなる。
デメリット
再投票になるので入る確率は他の譜面よりは低くなる事が多くなると思われる。

以上4つのルール案を出してみます。どれか一つでも採用して欲しいなと思います。

628★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/23(日) 21:30:31 ID:l5n8ohdc
色んな難易度に提案してもらうこと、提案譜面数を増やすことが狙いなら、
例えば★1〜6,★7〜12,★13〜18,★19〜25と分けてそれぞれ8譜面まで、とかにしてみたらどうかな。
提案時のルールが煩雑になるのはアレなので「★自推」には賛同できないけど、
IRコメントなりなんなりで、提案時にLR2IDの開示を必須にするのはアリだと思う。

修正希望票に関してはどちらかというと反対。
一定数ルールを読まない人間が出ることを考えると、特に投票ルールはできるだけ簡潔にするべき。
音ズレ等の客観的に修正すべき内容は掲示板で指摘すれば却下してもらえるだろうし、
「これさえ無ければ良譜面だったのに」という譜面に関しては、譜面作者に断りを入れて修正して自推提案するなりすればいいと思う。

629★LittlE HearTs★(名無し):2014/02/23(日) 23:50:32 ID:Ht1l/Hyg
あれだけ議論していたズレ抜けチェックすらせずに提案してくるような人がいたわけなので
IRコメントの提示を「必須」にするというのは必要かと
もうちょい提案者が責任を感じるようなシステムにしないと荒らしが止まりません

新規提案の期間が24時間というのは短すぎる気がしますが、提案をスムーズにするにはアリかと思います
しかしながら提案を準備する時間も欲しいので、せめて前もっての告知が欲しいですね
例えば3日前に「3日後の18:00から翌日18:00まで提案を募集します」
みたいなものをBBSなりGENOCIDEのブログなりに書いてもらえるとうれしいです

630:2014/03/09(日) 22:04:22 ID:KgbXQRJc
投票時のルール付けは>>628の方と同じ意見でしたくないです
投票はシンプルじゃないと参加率の低下を招きます。
提案時のルール付けは構わないですが誰がそれを纏めて監視してくれるのでしょうか?
現状スムーズに提案〜投票開始まで進めるとすると自分一人じゃ正直言って無理です

提案の数を多くするのをやめているのは数が多すぎて投票者が追いつかない可能性が高いので
二週間/15譜面か二週間/20譜面ぐらいがギリギリかなと今の所は思ってます。
もう少し積極的に投票に参加する人が多ければ数が多くても自分の作業量は大して変らないので30ぐらいは余裕だと思います
あとこの形式にしてから投票自体まだ数多くやってないのでRATEが本当に適正かどうかの判断も付かないので
多くしてないという側面もあります。

IRコメント必須にしてもいいのですが、複数アカウントだけが気がかりです。
(複数アカウント持つ敷居があまりにも低いので)

投票期間の部分ついては予約投稿と定時開催でなんとかなりそうです
例えば投票結果の集計後の次の日曜日夜8時〜とか固定してしまう感じ

631:2014/03/09(日) 22:06:10 ID:KgbXQRJc
とりあえず今回は今まで通りで進めさせてもらいます。
何かこういうやり方ならいいのでは?という意見あったらお願いします。

632★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/13(木) 12:00:54 ID:INTxInzE
難度表の「"」が含まれている譜面が全て「'」への置換がされておらず、それ以降の文字列が無視されています
例:★2 REWD "B159 mix" // (kei another7) が REWDなど

お忙しいとは思いますが、次回更新の時に修正お願い致します。

633★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/17(月) 22:04:14 ID:nJCG6keY
発狂難易度表、通常難易度表のソースコードを見たところ、
いずれもソースコードの一番下に位置する曲の曲データ部の終わりがStairwayで定められたフォーマットである"],"ではなく"]"となっています
できれば修正してくれると嬉しいです

634★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/18(火) 17:07:47 ID:TIEoFkwA
通常難易度表☆12にZeitmesser [7key_another]が重複記載されています
修正お願いします

635:2014/03/23(日) 20:34:54 ID:rN1lJMmU
>>632,>>634
修正しました

>>633
そのままで大丈夫だそうです。

636:2014/03/29(土) 00:00:18 ID:nee5pcqU
通常難易度表について

・現状の発狂で行っているスパンと同じタイミングで提案→投票の流れを作る。ルールは基本共通
・具体的なボーダーライン決めは何度か進めてみてから様子見
・今まで通常難易度表は難易度をその譜面の表記の難易度で固定していたが、撤廃する
・提案時は譜面に表記されている難易度で提案し、投票時の結果で難易度決定とする
・bmsのリリース数からして速攻でキャパシティを越えるので原則一曲一譜面
・扱う譜面を同梱譜面のみにする
・難易度表に入る事で喧伝されるのを嫌がる人もいるので作者がNoといえば取り扱わない(これは発狂も同様にする)

今の所決まっているのはこの辺りまでです。
進めてみないと見えてこない問題点もあるかもしれませんが、発狂と通常で相互に良い影響があればと思い
同じルール下で勧めてみるのはいいかもしれないと思い動かそうという次第です。
同梱譜面限定にするのは今は他の難易度表もあるから限定してます。
ここもルール決め必要だという部分あれば指摘ください。

上記ルールに則り現状で逸脱する部分を近日中に解消し
問題なければ次の投票期間(予定:4/7〜)から開始したいと思います。

637★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/29(土) 00:22:51 ID:dBV7AJHM
質問ですが、これは新たに表を作り直すということですか?それとも現行の表に追加する形ですか?

後者であるのならば、既に表に入っている各譜面に関してはどのように扱うのでしょうか?
また、現状で作者が公式に配布していないような作品がかなり放置気味ですがそれらは今後どう扱うのでしょうか?

638:2014/03/29(土) 01:07:57 ID:Tai/BTqU0
現行の表に追加していきます。
既に入っているのは上記の通り新しく定めたルールに則りある程度は解消していく予定です
公式に配布なのか許可を得て二次配布しているのか分かりようがないのでその辺は今まで通り
あからさまに手に入らないのはしょうがないので消します。

書き忘れた部分で主にプレイヤー側への狙いとして

☆12=★1に満たないレベルに設定
☆13を新設して特殊すぎるのを隔離(主にソフラン、皿系統になるはず)

例えば☆12で提案→投票時★1、★2になったりするとかいうのも狙えるし
☆12から★1へのスムーズな移行も狙えるのではという感じです。

639★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/29(土) 13:13:02 ID:Kb30BcKo0
なるほど、ではもう一つ質問ですがLNを使用した譜面で、かつ大きくクリアに影響する☆12の場合
★1という基準で考えるのが難しくなる場合が想定されますが、これはどのように扱いますか?

640★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/29(土) 15:07:59 ID:zl0u.yLE0
新しい☆12のスタンスにはとても賛成できますが、☆13は必用なのでしょうか??本来そういった譜面は通常難易度表に馴染まないものなのでは…。私は☆13は不用と思います。

641★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/29(土) 17:19:16 ID:5AhqvHXU0
>>635
そのままで大丈夫ではなくフォーマットを統一してほしく思います

642★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/29(土) 23:20:17 ID:OF6xkXQc0
既存の表をベースに使うならば、新規投票を行う前にまずは、既存の表の調整期間を設けるべき。(入手困難譜面の削除&難易度の調整とか)

煩雑さを考慮すれば、一度☆12だけでも白紙にするのも合理的だと思います。

643★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/30(日) 00:27:03 ID:OF6xkXQc0
↑白紙というのは、「表の譜面を1から募集する」という意味です。すいません。
新しい☆12の案自体はとても賛成です。

644★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/30(日) 05:37:48 ID:0ygi7XaQ0
上達のための難易度指標として運用するならば、☆9〜☆11がいくつかに分割された難易度表には需要があるかもしれない
(☆12を★1に満たない難易度として運用するならなおさら)
ただ、既存の表・ルールに大幅に手を加える必要が出て手間がかかるのは確実

個人的には通常難易度表は今の在り方がベストだと考えているので、発狂表と同様の運用に変更するのには反対

645★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/31(月) 10:00:26 ID:k9TGjKes0
通常表をちゃんとした難易度表として動かすのであれば、先に今ある表を整理すべきでは
どう考えてもこの難易度ではないという譜面がかなり多い(特に詐称譜面)ので、
先に難易度変更・削除の投票をする期間を設けることを提案します

646★LittlE HearTs★(名無し):2014/03/31(月) 10:44:49 ID:Qa/536V20
表のキャパシティからすると、現在の時点でもう一杯な感じがあるので(投票開始したらすぐパンクするんじゃ…)、☆10位から何段階かに細分化してみるのもありなのでは??

level1→☆1
level2→☆2
level3→☆3
level4→☆4
level5→☆5
level6→☆6
level7→☆7
level8→☆8
level9→☆9
level10下位→☆10
level10上位→☆11
level11下位→☆12
level11上位→☆13
level12下位→☆14
★1未満→☆15

一例です。せっかく通常難易度表を再スタートするのですから、やってみる価値はあるのではないかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板