したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1★LittlE HearTs★(名無し):2007/08/09(木) 20:07:26
適当に使いましょう〜(^^)

263★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/07(水) 01:42:01
書き込み読むようなやつがこんな質問の仕方するわけねーだろjk
ほっときゃいいんだよ

264★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/07(水) 13:24:35
LN難易度表を<便利リンク>に入れてほしいな

265★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/08(木) 10:30:49
発狂DP難易度表さんのことも忘れないであげてください…

266:2010/07/09(金) 19:57:20
こういう感じになりました

267★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/10(土) 01:02:03
サンキュー!

268★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/10(土) 23:03:03
overjoyの方の東方系統の差分が見つからないんですが…

269★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/11(日) 00:36:55
何故overjoyの事をここで聞くんですか…

270★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/13(火) 03:51:22
一応overjoyも発狂BMSに含まれるはずですし
overjoyのスレは機能しているか怪しい
+本スレは規制で書き込めない
という事でこっちで聞いてしまいました

まあいくら雑談スレだとしても
先に向こうで聞くべきでしたね
申し訳ありませんでした

271★LittlE HearTs★(名無し):2010/07/21(水) 16:42:38
つーかoverjoyえらいことになってるけど

272★LittlE HearTs★(名無し):2011/04/14(木) 00:18:03
★6のでじたるふぁじーの投票大荒れだな・・・。

[No.45] 名前: 2011/04/05[13:05]
評価 『 0点 』
ハードクリアしたけど糞譜面すぎる 二度とやってない
シンフォさんの譜面は難易度表に入って欲しくない

この投票は個人的にどうかと思うが・・・特に2行目

273★LittlE HearTs★(名無し):2011/04/16(土) 16:58:50
管理人さんだけ投票者を確認できるような仕組みにするのはどうだろう
IRのIDか何かでさ

274★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/16(月) 19:57:33
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1332115265/379-450

難易度表には直接は関係しないけど
この新規提案まとめてアップロードに関する事は問題だと思うので
ここに書き込みます

これに対して何か難易度表の新規提案に対するルール決めとかで解決できる事はないのかな?と思いました

275:2012/04/16(月) 23:17:24
自分は存在自体は前から知ってます続いてるとは知らなかったけど
名無しの個人が勝手にやってる事だから今のやり方じゃ縛る事は無理でしょうね
許可とってちゃんとやってくれれば話しは早いんだろうけど

出来るとしたら、提案する人がbms作者、差分作者両方に再配布、パッケージ化についての可否を
提案する前に聞いてしまうというルールを設けるぐらいでしょうか

提案する人、纏める人どちらかが負担を負うトレードオフな関係にあって解決するには非常に難しいかなと

276★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/18(水) 17:02:42
難易度表曲の差分のミスとかはここで言ってみていいんですか?
(明らかにオリジナルに比べてキー配置がズレている、かつアレンジには聴こえない等)

277:2012/04/18(水) 21:52:39
どうぞ
表を新しいモノへ入れ替える際
BGA無しのものを有りのものへ修正したり
ミスがある譜面を修正したモノへ入れ替えたいと思っておりますので

278★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/20(金) 02:12:38
提案中のLUV TO ME 2011ですが
BMSEでいうBGAを配置するレーンに音が配置されてあったせいで途中からムービーが表示されなくなるようです
仮に難易度表に入ることになった際に修正してもいいのではないかと思いました

279:2012/04/21(土) 22:24:34
了解です。
それ以外にもなんか気になる部分あったらよろしくお願いします。

280★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/27(金) 12:41:57
トップお洒落だなおい

281★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/28(土) 13:45:11
新難易度表って、memoPE対応してる?

282:2012/05/03(木) 23:07:24
>>281
今の所してないと思われます
前の表はJSON形式で書かれていてそこから情報取得するようにソフトが開発されているはずなので

283★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/03(木) 23:30:12
CG901B -7EX-[Short Ver.]のBGA有り譜面upしました。差し替えの際にどうぞ
ttp://absolute.pv.land.to/uploader/src/up2669.zip

284★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/06(日) 00:45:03
2chでも何回か話題にはなっていますが、高レベル(★21〜)の採用基準が
甘すぎる気がしました。

それと、第二難易度表に入ってる譜面は更に採用基準を厳しくてしてもいいと思います。
元々プレイ回数の高い差分なので。

例えば、MANIERA(EX)はコメントが7件しかないのに現時点では表入りが確定しています。
まぁこの譜面はハードがとても難しいので粘着してる人が多い故なのでしょうけれどね。

285:2012/05/07(月) 21:27:25
第二難易度表に入ってる譜面は〜とか一部ずつ例外を排除していって
基準を変えるっていうのは難しい(第二表だけじゃなく範囲が広がれば広がるほど補足できなくなる)から
コメント数で基準を設ければそこそこうまくいきそうな感じ

ttp://losak.web.fc2.com/history.html

そこで今の所集計した状態がこれ
それぞれ平均プレイ回数、コメント数、(平均プレイ回数xコメント数)/100の値の平均値を基準にして
すべて上回っているモノを採用って形がうまくいきそうかなと
※★20以降の高難易度は若干緩めにしてます

ただこれをやっちゃうと少し勿体無いかなと思う部分もあり(全体的に採用基準が厳しい)
もうちょっと上手いやり方思いつく人いませんか?

286:2012/05/07(月) 21:32:06
私的にはコメント数重視でコメント数が平均上回っている物を主軸にして
平均プレイ回数と(平均プレイ回数xコメント数)/100のどちらかが平均を上回っているモノを採用
って形が参加者数的にも一番上手くいきそうかなと思っています

287★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/07(月) 21:40:14
提案数や期間による参加者の変動を考慮すると、全体の平均値を閾値にするのはいいかもしれませんね。

あまり関係はありませんが、たとえばOcean Memory [Rea'du]のコメント数はざっと数えてみたところ30を超えていますが、(書式のブレを除いても20以上)
集計ページでは15となっていました。私の数え方が間違っているのですか?

288:2012/05/07(月) 21:51:48
コメント数がマクロで処理した一部分ちょっとおかしかったので修正しました

289★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/07(月) 22:09:44
多分Going OnとLeviathanもおかしいです。

★10台がなんとなく少ない気がするけど、仕方ないのかな・・・。

290:2012/05/07(月) 23:20:59
修正
今度こそ大丈夫なはず

ttp://losak.web.fc2.com/history.html
例えば自分の考えてる中だと表入りするのが右側二つが背景緑色になってる奴らのみ
みたいな感じですね
見ての通り勿体無いかなと

厳し目なぐらいでも構わないですかね?

291★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 00:22:20
緑は平均以上の値を表しているとなると、次の提案からは半分以上が
かならず落選するというシステムが出来てしまうので、
仮に全てが良譜面で全部が入る基準満たしたとしても
右側二つが背景緑色になってる奴らのみ、だとそうなってしまいます
なのでやめたほうがいいような気もします

292★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 00:31:00
集計・修正お疲れ様です。

コメント数重視ならたとえば>>286の案で(平均プレイ回数xコメント数)/100ではなく((平均プレイ回数+定数)xコメント数)/100にしてみるとか
平均値じゃなくて中央値にしてみるとか、あるコメント数以上なら無条件で表入り等々考えて見ましたが、
どれも一長一短だったり基準がややこしかったりで微妙な感じ。
集計のしやすさ、わかりやすさを考えると>>291の問題点があるとはいえ、個人的には>>286の案が一番しっくり来る気がします。

293:2012/05/08(火) 01:13:05
>>291
緑は平均以上で高難易度はコメント数少なくなる傾向にあるので多少ゆるめにしてます

コメント数:★18以上平均の85% ★21以上平均の75%
(平均プレイ回数×コメント数)/100:★18以上平均の90%

投票へ参加しているプレイヤーの腕前がうまい人が多かったので★18で線引きしてます

レートのバラつき具合によっては不採用枠が半分以上か以下か変わってくると思いますが
今回みたいに提案される数が多い前提になってしまっているのは確かですね
これをボーダーとして定めると必ず不採用になる譜面が生まれるのも確実

当初はテスト段階で完全にボーダーを決めてしまおうかと思ってましたが意外にもバラ付きが多かったので
再考すべきかなと思って一旦集計の段階で止めて違う方法で集計してみて何か良い案はないかなと聞いてみたかったのです

>>292
色々考えてもややこしくなるんですよねこれ
正直今の段階でもややこしくしすぎたかなと思ってます
いっそ分かりやすさ重視で
コメント数のみをボーダーにして
★1〜9は20
★10〜20は15
★21〜は10
にしちゃうとかどうでしょ

294★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 14:21:46
プレイ数とかは個人で増減可能なところもあるので
単純にコメント数だけの方がいいかもですね。

ただコメント数のみでいくならば全体的にもうちょっと
コメント数の底上げしてもいいと思います。

295★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 14:28:10
これ以上底上げすると何も入らなくなりそう

296★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 14:37:47
コメント数はそのぐらいにして割りと緩めにして
かつ一番右の(平均プレイ回数xコメント数)/100を
今回の結果踏まえて0.7以上に固定してしまうってのはどうだろ?

297★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 17:44:12
>>296
今回の結果見る限り、
★1桁なら提案時の平均プレイ回数3くらいあれば十分だと思うし、
最低コメント数20*プレイ回数3/100=0.6くらいでもいい気がする
そもそも粘着される=良譜面でも無いし、難しいところ

298:2012/05/08(火) 21:46:10
>>294
底上げすると>>295の方が言うとおりなんですよね
そこでテストって事でこんなやり方をしてみた訳で

コメント数を上に書いたボーダーに定めたとして
レートだけ完全に固定にしちゃうってのはありかもしれませんね
確かに今の状態だとプレイ回数による影響力が強すぎるかもしれないので
プレイ回数による影響を少し小さくし、コメント数多いモノを入りやすくする為に
例えば
((平均プレイ回数x0.7)x(コメント数x1.3))/100
として、四捨五入して0.7以上と定めると結果が分かりやすく分布してくれるので
これでいいかもと思いました

299:2012/05/08(火) 21:46:43
試しに計算しなおしたのがこちら

ttp://losak.web.fc2.com/history.html

300★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 22:36:21
((平均プレイ回数x0.7)x(コメント数x1.3))/100
=(平均プレイ回数xコメント数)x0.91/100
平均プレイ回数の平方根をとってみるとか

301★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/08(火) 23:30:33
>299
このコメント数重視の計算方式が結構いいというか
自分はこれで良いと思います。
>300のも悪くはないと思いますが少し複雑で一目でわかりずらい気が

302★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/09(水) 00:13:48
>>301
>>300は、>>299の計算式が全然コメント数重視になってないっていう指摘ですよ

303★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/09(水) 00:51:37
別のいくつかの計算式で試してみました。
具体的には(√p)*c (p+2)*c {√(p+2)}*c p*c^1.5 です。
個人的には1つ目と2つ目がよさげな感じです。
ごちゃごちゃして見にくいですが計算結果
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344127.xls&key=bms

304:2012/05/09(水) 00:53:44
>>300
うわまじだ
平方根結構いいかも

ttp://losak.web.fc2.com/history.html

((√平均プレイ回数)×コメント数)/50にしてレート0.7以上で
という感じでいかがでしょう?

305:2012/05/09(水) 01:08:43
>>303
わざわざありがとうございます
やっぱり平方根がいい感じかもしれませんね

レートの0.7ってのも区切りが悪いので分母に持ってくる数を変えて
1以上にしたり0.5以上にしたりっていう工夫が必要かも
ちょっと考えときます

306★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/09(水) 12:01:27
>>302
ごめんなさい…凄い勘違いしてました

307:2012/05/10(木) 21:50:02
レート1.0以上になるように少し調整しました
計算方法等は一緒です。

一応今回のはこれで確定なので、表も更新しました
新しく入ったのはとりあえず力技で赤く表示させてます。

308★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/12(土) 03:54:12
そういやHistory見てたんですが、元★11だったeth剣っていつ削除されたんでしたっけ。

309★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/12(土) 06:12:22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39018/1184652973/500

310★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/12(土) 23:04:57
テスト終わった後も、募集する曲って新しい曲のみなんですか?
既に入ってるような曲はいらない、はいいとは思いますけれども

311:2012/05/16(水) 00:04:45
既に入ってる曲に関しては、近しい難易度では入れない風にうまくルール設定できればと思っています
(新規提案に関しての細かいルールを作成中)
これからに関しては新しい曲とか別に関係はないです

あと難易度変更に関しては今の所どういう形でやるのかってはまだ未定です

312★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/16(水) 04:58:54
発狂(★)じゃない方の通常(☆)難易度表について
"・表の掲載ルール等"の項目は読みました。
新たに譜面を追加するのは大変だと思いますが、入手困難な譜面については削除しませんか?

313★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/16(水) 09:34:52
一々調べるのかなり大変だろうし、
発狂の方が重要、正直通常は管理人さんのヒマができたらでいい

314★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/16(水) 22:20:59
発狂・通常に関わらず、入手困難な曲や差分は報告制にしたらいいんじゃない?
管理人に丸投げするのは負担が大きすぎるよ

315:2012/05/16(水) 23:17:03
>>312
どっちが重要性高いとかではなくて
入手困難タグがつけられている曲が本当に入手困難ではないっていうのがいくつかあって
(サーバーが一時的に不安定とか)
更に他の曲もIR上で情報が整理されていないのでまずはそれからですね

>>314
報告制にしても同じでその情報が正しいかどうかという所があるので
入手困難のタグをつけるのと一緒なのではないかなと

通常の表は追加していく際に入手困難タグが付いてたら削除
で、もしそれが誤報だったらIR上でタグ付けなおしで更新する際に情報取得→再度表へ
という感じがきっと一番楽なのではないかなと(これは発狂の方も一緒にしたいと思う)
混乱を招きそうなやり方ではありますが、bmsの持つ特殊性から仕方ない部分かなと

316★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/18(金) 06:29:47
有志の通常表skydrive持ってきた
これで入手困難な物も揃うんじゃないですか?
ttps://skydrive.live.com/?cid=149c0720586258a9&id=149C0720586258A9%21123

317★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/18(金) 12:45:29
>>316で手に入らないハッシュ違いの譜面も一応
ttps://skydrive.live.com/#cid=4DD6C66BFF8C5C37&id=4DD6C66BFF8C5C37%21119

318:2012/05/19(土) 20:58:27
存在は知っていますが使っていいものやらという部分もありちょっと複雑
そこら辺の掲載に関するルール設定が必要かもしれません
例えば二次配布場所掲載自体はokだけど改変済みアーカイブだったらNGとか
正直その先の事までサポートできないので二次配布に関する事で生じた問題とかもそっちに丸投げ
みたいな感じで断り書き入れておいて
ぐらいかな?

申し訳ないけどハッシュ違いとかでIR乱立する奴は流石にめんどいので削除で
(実質入手困難でしょうし)

319★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/19(土) 21:10:52 ID:FdSvXaWQ
ID表示テスト
sage入れると表示されないやつなのでは

320319:2012/05/19(土) 21:11:34 ID:???
というわけでID確認のため連投です。すみません

321:2012/05/19(土) 21:13:47 ID:fPKZ/pOQ
sage時表示なしになってたので強制表示にしてみたのでTEST

322319:2012/05/19(土) 21:16:32 ID:FdSvXaWQ
今度は大丈夫ぽいですね。変更おつです

323:2012/05/19(土) 21:17:27 ID:fPKZ/pOQ
協力サンキューです

324319:2012/05/20(日) 00:27:28 ID:FdSvXaWQ
日替わりテスト

325319:2012/05/20(日) 00:29:42 ID:SNuMUvBo
今度はルータ再起動
連投ごめんなさい

326:2012/05/20(日) 00:32:27 ID:fPKZ/pOQ
日替わりOK
ルーター再起NG
ですね
テストサンキュー

327★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/20(日) 01:02:02 ID:L9MFWIGc
携帯から書き込みするとIDがしばらくすると変わるらしいのでテスト
明日また書きます

328★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/21(月) 07:40:47 ID:L9MFWIGc
携帯テスト

329★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/21(月) 07:41:35 ID:L9MFWIGc
変わりませんでしたね
連投失礼しました。

330★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/21(月) 08:24:33 ID:PAnB9wVE
通常難易度に関してですが、5/19に削除された譜面の他に
☆2 ヒレン*エバーラスティング - セツナ
☆7 kyrie - paraoka
以上2曲が元URLや>>316においてもリンク切れやハッシュ違いによる入手困難となっていました
お手数ですがご確認の上、削除提案の参考となれば幸いです

331★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/21(月) 14:12:46 ID:sUhZ9CGA
>>330
もしLR2IRmemoを使っているのなら誤認識かもしれないです。
違ってたらわからないですけど、>>316に難易度表の譜面はあったはず。

332★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/21(月) 15:08:15 ID:tiDLuoZc
確かにそういったほかの方が上げたのもあると思うけど
消されてるものや、リンク切れを上げなおして、それを表に入れるのって正直どうなのって思う。

333★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/22(火) 00:04:52 ID:HB7gUoFg
新規に投票してる人の中で、日付を05/21では無く5/21と書いてる人がいますが
これは無効票になりますか?

334:2012/05/22(火) 00:12:26 ID:fPKZ/pOQ
大丈夫です
ツールで取得できてます

335★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/22(火) 06:13:42 ID:sutVDPjI
通常難易度表☆12の中に発狂難易度表にも入ってる譜面がいくつかありますよね。
発狂難易度表とoverjoyのかけもちとは違って、これらは通常難易度表から削除しても良いのでは?と思います。

336★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/25(金) 11:08:00 ID:gjPchnYE
■譜面修正提案
★12 Name of oath [SP EX]
①BMSEで確認したところ、15小節目にある#wav:JEがズレ
本来は、Gridで言う24/64の位置(同じ小節内の少し上にある1鍵#wav:10)と同じ位置であると思われます。
同封譜面等は全て上記の位置

②後半、98小節以降バスドラのズレ。AUTOPLAYで何度か確認したが明らかに同封譜面等とは違い、
かつアレンジには聴こえない。正確にどこからズレているかはまだ確認できず(スイマセン)

③あと、もしかしたら93小節目の途中がズレている(一瞬グチャって感じがする)かもしれない。(要他の人の意見)
-----
①と③は細かい定義ミス、②はすぐわかるぐらい明らかにずれてるといった感じです。
言うだけ言ってすいません。もし、直せたら修正版を提案します

337★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/25(金) 12:42:15 ID:ny848rbI
修正版を適応した場合、IRデータは別物扱いになりますか?

338★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/25(金) 23:49:34 ID:Hhd3/sf.
>>337
なる

339:2012/05/26(土) 01:37:15 ID:fPKZ/pOQ
>>335
ある程度曲を追加してから時期を見て消すつもりです

>>336
情報提供どうもです
ttp://losak.web.fc2.com/re.txt
こっちに追加してます(修正済み)

>>337
なります

340★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/29(火) 23:28:42 ID:UbIW5lZY
たぶん★20の銀の風のミスは25小節の最後の4Cの音がBGAのレーンに入ってる所ですかね?

341★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 02:31:30 ID:ny848rbI
譜面修正はもう確定なんでしょうか?
すでに多くの人がプレイしてる分いまさらという感じもするんですが・・・

342★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 02:43:59 ID:7D5M35ug
さらに多くの人がこれからプレイする可能性もあるのだから、クオリティアップが望めるならやったほうが良いのでは?

343★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 12:59:32 ID:ERkrMWYA
必要ない。

スコアだのフルコンだの被害が酷すぎる。

344★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 17:30:34 ID:Ol9iG1B6
無理してやる必要もないんだから嫌な人は修正しなければいいのでは?
少なくとも一回はそのスコア、クリアが出来たんだからまたやればいいだけ

345★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 18:12:26 ID:bfaTo4WY
と言うけど実際そう簡単にできるものではないのでは?

わざわざ譜面つくってもらって申し訳ないですが正直発狂難易度表への適応はいらないかなと思ってます
発狂難易度表は昔からあるものだからBGA定義とか配置ミスとかはその差分としての特徴として押さえておけばそれでいいようにも感じますし、
実際そのせいでプレイにものすごく大きな影響与えてるっていう譜面はないと思います
IRページを別にするくらいなら今のままでいいです

346★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 19:08:47 ID:ZFMdGUtA
なぜモノが出てから騒ぎ始めるのか
やるってだいぶ前から書いてたんだから、その最中に意見言えばよかったのに

347★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 20:31:54 ID:liWcxRcA
個人的にAciLのBGAは今のままの方が好きなんですが
今のBGAはループだからダメなんですか?

348★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 20:41:20 ID:U93m8oR6
差分修正に関する叩き台になってるから騒いでもいいじゃないか
こんなに修正差分出てくるとは思っていなかったし、これからさらに増える可能性は十分あるし、修正した差分もさらに修正されるかもしれない

40曲近くもやり直しだとクオリティーアップした曲の楽しさよりも作業感の方が大きいかと
スコアやフルコンなどを頑張った曲が修正されてまた頑張ってもまた修正されたりしたら、プレイヤーが純粋に楽しむことが難しくなると思います
ただ修正前の差分を難易度表から消すだけではなくて、修正前の差分と修正後の差分でクリアやスコアを何かしらの手段で関連付けるべきだと思います

349★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 21:59:23 ID:frOVSj1.
エンジョイ勢と難易度表依存勢に加わって新たな勢力が増えたか
今更そんな細かい修正してなんになるの
埋めるわけでもなく楽しむわけでもなく何がしたいのやら勢ですわ

正直どうでもいいの多いけどpangaeaとかやめてくださいね

350★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 22:20:55 ID:frOVSj1.
FC埋めなおししてる人いてワロタwwwwwwwwww


ワロタ…
L9とかどうするんだろうね

351★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/30(水) 22:33:58 ID:Ol9iG1B6
>>346の言うように大分前から修正するって言われてたじゃん
それがこんなにでてくると思わなかっただの、差分の特徴だのって言い訳にしか聞こえんわ

352★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:04:35 ID:frOVSj1.
言い訳も何も結果的に損しかないんだから反対が出ないほうがおかしい

353★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:06:27 ID:69dyPM/.
反応見る限り、段位改定と違ってあまり周知されてないよね

354★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:22:02 ID:HLfakuvU
トップページに譜面修正案が出てると告知が欲しかった。
今日初めて知ったからびっくりしたよ。
こっちとしては、いきなり譜面を入れ替えると言われてちょっと乱暴だなと感じた。

355★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:25:36 ID:7D5M35ug
だからいきなり言われたんじゃなく、見てなかっただけでしょ
動向をきちんと確認もしにこない人に伝えることができる連絡手段なんてないよ

356★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:33:50 ID:7D5M35ug
修正が実行されるまで、一月半の猶予期間があったことは、
君らが文句を書き込んでるこのスレを見ればわかる。
それとも過去レスも確認できないのかと
>>276-

357★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:34:59 ID:dZo8mL/.
いきなりも何もこのBBSでは4月から、
テキスト形式だと難易度表再始動の告知と同時に誰でも見れる状態で告知されてたよ

修正作業→配布までの期間が短かったとはいえ
何故かいざ譜面配布されるまで誰も異議を申し立てる人いなかったから仕方ないよね

358★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 00:52:34 ID:oVu2Jwmw
噂を聞いて来ました。ここに来るのは初めてです。

掲示板を全員の人がこの掲示板を見てるとは思えないですし、
急に変更と言われても納得できないプレイヤーの方が多いのではないでしょうか?
twitterやmixi、ニコ生などで極力の拡散を行った後、譜面/差分を修正しますかという
アンケートをするという選択肢は無かったのでしょうか?
必ずしも皆がここを見てるわけではないという事をどうか考慮してください。

あとこれは私の見解ですが、差分を勝手に修正して上げなおすというのは、
差分製作者に失礼ではないでしょうか?

長文失礼しました。

359★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 01:18:47 ID:W.mX/Ams
ツイッターで友人に聞いてきました。上の方同様ここには初めてです。

流れを見るとBBSを見てる前提でお話されてるようなのですが
何も知らない自分としてはいきなりすぎて不満しかないです…
スコアを詰めた人や、やっとクリアした人があんまりすぎるかと…
こういう大々的な事やるならBBS以外での宣伝活動をやるべきだったと思います。

360★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 01:25:43 ID:fOXzPidA
無知は罪っていうだろ
そういうことだ

361★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 01:46:01 ID:7D5M35ug
>>358-359
ツイッターで拡散されていましたが、それも知らない人らに確実に伝わる連絡手段とは何ですか?
ニコ生といいますが、あなた方のように、運営に参加する気を持ってなかった方はそれ見ますか?
そんなにも難易度表に依存しているなら、どうしていまどういう状態になっているか、興味を持たなかったのですか?
不思議でなりません。

362★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/31(木) 01:52:19 ID:ldDdUCD6
BBSをちょくちょく見てましたが、今回の一挙修正は歓迎してます
BGA追加などは以前から待ち望んでたことですし
確かにこれだけ差分が多いと埋め直すのが面倒ですが、後々は修正して良かったと思えるような気がします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板